JP2019524448A - 冷却装置 - Google Patents
冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019524448A JP2019524448A JP2019505405A JP2019505405A JP2019524448A JP 2019524448 A JP2019524448 A JP 2019524448A JP 2019505405 A JP2019505405 A JP 2019505405A JP 2019505405 A JP2019505405 A JP 2019505405A JP 2019524448 A JP2019524448 A JP 2019524448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- inner chamber
- cooling fluid
- resistance
- chamber member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 claims abstract description 102
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 60
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 21
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0062—Heat-treating apparatus with a cooling or quenching zone
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/56—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
- C21D1/60—Aqueous agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/62—Quenching devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/62—Quenching devices
- C21D1/667—Quenching devices for spray quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/52—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
- C21D9/54—Furnaces for treating strips or wire
- C21D9/56—Continuous furnaces for strip or wire
- C21D9/573—Continuous furnaces for strip or wire with cooling
- C21D9/5735—Details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0203—Cooling
- B21B45/0209—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
- B21B45/0215—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
- B21B45/0218—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0203—Cooling
- B21B45/0209—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
- B21B45/0215—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
- B21B45/0233—Spray nozzles, Nozzle headers; Spray systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D15/00—Handling or treating discharged material; Supports or receiving chambers therefor
- F27D15/02—Cooling
- F27D15/0206—Cooling with means to convey the charge
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
Abstract
本発明の一実施形態による冷却装置は、外部から冷却流体が供給されるチャンバー部材、上記チャンバー部材に設けられ、上記チャンバー部材の内部の冷却流体を排出する排出部材と、上記チャンバー部材に冷却流体が供給される上記チャンバー部材の流入部に設けられ、上記チャンバー部材の内部に供給された冷却流体の初期流動を阻止する抵抗部材と、を含むことができる。
Description
本発明は、熱延鋼板などの被冷却体に対して冷却を行う冷却装置に関するものである。
圧延機を通過した鋼板は、ランアウトテーブル(Run Out Table)で冷却される。冷却には主に冷却水が用いられ、ノズルを介して冷却水を鋼板に噴射する方式が主に用いられている。
このような方式のうち、ノズルを介して冷却水を噴射する冷却器は、冷却水の噴射形態に応じて乱流式冷却器、スプレー式冷却器、層流式冷却器に分けることができる。
乱流式冷却器は、内部に高い圧力を加えて鋼板に冷却水を噴射する。したがって、乱流式冷却器は圧力を形成する補助装置が必要であるため、全体的な設備が複雑化し、且つ多くの設置費用を要するという欠点がある。
また、ノズルを介して噴射される冷却水の速度が非常に高速であるため、鋼板を冷却させる流動が非常に不安定である。そのため、乱流式冷却器を用いて熱延鋼板を冷却させる場合、熱延鋼板の幅方向に大きな温度偏差が発生する。
これに対し、スプレー式冷却器は、非常に小さい直径のノズルを介して冷却水を噴霧する装置であって、鋼板の全面積にわたって冷却水を比較的均一に噴射することができる。
しかし、スプレー式冷却器は、単位時間当たりに排出する冷却水の量が極めて少ないため、熱延鋼板を迅速に冷却することができず、冷却効率にも劣る。
上記二つの装置とは反対に、層流式冷却器は、上述の問題点をある程度解決したものであり、比較的安定的に冷却水を注水することで鋼板を幅方向にわたって均一に冷却させることができる。
かかる従来の層流式冷却器は、図1に示されている。同図において従来の層流式冷却器1’は、主に、冷却水が貯蔵されるチャンバー部材100’と、鋼板表面に注水される冷却水の流れを案内する排出部材200’とで構成される。このとき、チャンバー部材100’内には、鋼板の幅方向に多数個の排出部材200’が形成される。
そして、上記チャンバー部材100’の一端部には、上記チャンバー部材100’の内部に冷却水を供給する供給配管2’が結合されて提供される。
ここで、冷却水が上記供給配管2’を介して上記チャンバー部材100’に供給される際に、上記チャンバー部材100’の内部には冷却水が完全に満たされないため、供給された冷却水はチャンバー部材100’内で自由に流動形状を形成することができるようになる。
ところで、上記供給配管2’を介して上記チャンバー部材100’の一端部に流入する冷却水は、その流動の運動量が強くて、上記チャンバー部材100’の他端部に冷却水が偏って分布された状態で排出部材200’を介して鋼板上に注水され始める。
すなわち、上記チャンバー部材100’の一端部側に結合された排出部材200’からは冷却水が排出されず、上記チャンバー部材100’の他端側に結合された排出部材200’からのみ冷却水が排出されるため、注水が偏って行われるという問題が発生する。
これにより、鋼板に対する不均衡冷却による鋼板の品質低下という致命的な問題を引き起こすようになる。
したがって、上述の問題を解決するための冷却装置に対する研究が必要となった。
本発明の目的は、冷却流体が偏って排出されることを防止することで、鋼板などの被冷却体に対する不均衡冷却によって冷却品質が低下することを防止する冷却装置を提供するものである。
本発明の一実施形態による冷却装置は、外部から冷却流体が供給されるチャンバー部材、上記チャンバー部材に設けられ、上記チャンバー部材の内部の冷却流体を排出する排出部材、及び上記チャンバー部材に冷却流体が供給される上記チャンバー部材の流入部に設けられ、上記チャンバー部材の内部に供給された冷却流体の初期流動を阻止する抵抗部材を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記抵抗部材は、上記流入部に設けられ、上記冷却流体を包囲する抵抗内室部を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記抵抗部材は、上記抵抗内室部に形成された内室排出孔から排出される冷却流体の流動を阻止するように、上記抵抗内室部に結合され、多孔性板材で形成される多孔板部を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記多孔板部は、上記抵抗内室部の壁部に垂直に結合される垂直多孔板、及び上記垂直多孔板に結合され、上記抵抗内室部の壁部に水平に設けられる水平多孔板を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記抵抗内室部は、上記チャンバー部材の内部に冷却流体を供給するように上記チャンバー部材の流入部の外壁に結合された供給配管の幅よりも広い幅で上記流入部に設けられることを特徴とすることができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記抵抗内室部は、上記流入部に設けられ、上記流入部に供給される上記冷却流体を包囲する内室ボックス、及び上記内室ボックスの内部に設けられ、上記冷却流体の流路を一部遮断する内部隔壁を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記内室ボックスは、上記チャンバー部材の一端部である流入部に一端部が結合され、他端部は、上記チャンバー部材の長さ方向に延長されて上記チャンバー部材の他端部に結合されることを特徴とすることができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記内部隔壁は、上記内室ボックスに形成されて上記冷却流体を排出する内室排出孔よりも上部に設けられ、上記チャンバー部材の長さ方向に複数個設けられ、上記内室ボックスの一端部から他端部に向かうほど、隣接する内部隔壁の間の間隔が広く設けられることを特徴とすることができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記内部隔壁は、上記チャンバー部材の長さ方向に複数個設けられ、上記内室ボックスの一端部から他端部に向かうほど、上記冷却流体を遮断する面積が減少するように設けられることを特徴とすることができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記抵抗内室部は、上記冷却流体が排出され、上記チャンバー部材の一端部である流入部から上記チャンバー部材の他端部に向かうほどその直径が小さく形成される内室排出孔を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による冷却装置の上記内部隔壁は、上記チャンバー部材の幅方向に水平に上記内室ボックスの内部に設けられる主隔壁、及び上記主隔壁に設けられ、上記チャンバー部材の長さ方向に水平に設けられる副隔壁を含むことができる。
本発明の冷却装置は、チャンバー部材の内部に流入する冷却流体の初期流動を減少させることができるという利点がある。
これによって、チャンバー部材の内部の冷却流体が偏って分布されることを防止することで、排出部材を介して排出される冷却流体が偏って排出されることを防止することができるという効果を有することができる。
したがって、上記排出部材を介して排出される上記冷却流体によって冷却される鋼板などの被冷却体が均一に冷却されることができ、冷却品質を向上させることができるという効果を有することができるようになる。
以下では、図面を参照して、本発明の具体的な実施形態を詳細に説明する。但し、本発明の思想は、提示される実施形態に限定されず、本発明の思想を理解する当業者は、同一の思想の範囲内で他の構成要素を追加、変更、削除などを通じて、退歩的な他の発明や本発明の思想の範囲内に含まれる他の実施形態を容易に提案することができ、これも本願発明の思想の範囲内に含まれるといえる。
また、各実施形態の図面に示す同一の思想の範囲内の機能が同一の構成要素は、同一の参照符号を用いて説明する。
本発明は、熱延鋼板などの被冷却体に対して冷却を行う冷却装置1に関するものであって、チャンバー部材100の内部に流入する冷却流体の初期流動を減少させることができる。これにより、チャンバー部材100の内部の冷却流体が偏って分布されることを防止して、排出部材200を介して排出される冷却流体が偏って排出されることを防止することができる。
したがって、上記排出部材200を介して排出される上記冷却流体によって冷却される鋼板などの被冷却体が均一に冷却されることができ、冷却品質を向上させることができるようになる。
ここで、本発明の冷却装置1は、冷却水の噴射形態による乱流式冷却器、スプレー式冷却器、層流式冷却器の中でも層流式冷却器に近い構成である。
具体的に、図2は本発明の冷却装置1を示す正面図であり、図9は本発明の冷却装置1と従来の冷却装置1’の注水結果を比較して示すグラフである。図2を参照すると、本発明の一実施形態による冷却装置1は、外部から冷却流体が供給されるチャンバー部材100、上記チャンバー部材100に設けられ、上記チャンバー部材の内部の冷却流体を排出する排出部材200、及び上記チャンバー部材100に冷却流体が供給される上記チャンバー部材100の流入部に設けられ、上記チャンバー部材100の内部に供給された冷却流体の初期流動を阻止する抵抗部材300を含むことができる。
このように、上記抵抗部材300が、供給される冷却流体の初期流動を阻止することで、上記チャンバー部材100に供給される冷却流体を上記チャンバー部材100全体に均一に分布させ、その状態で上記排出部材200を介して排出することによって、熱延鋼板などの被冷却体を幅方向に均一に冷却することができる。
これは、図9から確認できる。すなわち、供給配管2を介して供給される冷却流体の流量を100%、50%、30%に変更しながら提供する。また、本発明の冷却装置1で注水が均一に行われているかどうかを測定し、抵抗部材300を含まない従来の冷却装置1’で注水が均一に行われているかどうかを測定してみる。
測定した結果によると、本発明の冷却装置1は、供給配管2が結合されたチャンバー部材100の一端部である流入部から注水が均一に行われていることが確認できる。しかし、従来の冷却装置1’は、チャンバー部材100’の一端部には注水されていないことが確認できる。
すなわち、本発明の冷却装置1は、従来の冷却装置1’と比較して注水を均一に行うことができる。
上記チャンバー部材100は、上記排出部材200及び抵抗部材300が設けられる装置の本体としての役割を行いながらも、外部から冷却流体が供給されて、上記排出部材200を介して注水を行うように提供されることができる。
そのために、上記チャンバー部材100の内部には、上記冷却流体を貯蔵することができる空間が設けられ、外部から冷却流体が供給されるために、外壁に供給配管2が結合されて提供されることができる。
そして、上記チャンバー部材100は、内部に冷却流体が貯蔵される空間を形成するために、容器形状の下部フレームと、上記下部フレームの上部に結合される上部フレームとで構成されることができ、上記下部フレームと上部フレームは、ボルトによって結合されることができる。
上記排出部材200は、上記チャンバー部材100の内部に提供される冷却流体を熱延鋼板などの被冷却体に排出する役割を果たす。
そのために、上記排出部材200は、上記チャンバー部材100の内部に設けられ、下端部は上記チャンバー部材100の下面を貫通して提供され、上端部は、上記チャンバー部材100の高さ方向に延長されて提供される。
また、上記排出部材200は、上記被冷却体の幅方向に注水を均一に行うために、上記チャンバー部材100の長さ方向に複数個の排出部材200が均一な間隔で提供されることができる。
上記抵抗部材300は、上記チャンバー部材100に供給される冷却流体の抵抗体としての役割を果たす。つまり、上記抵抗部材300は、上記チャンバー部材100の内部に供給される上記冷却流体の初期供給流動の運動量が強く形成されることによって上記チャンバー部材100の内部に上記冷却流体が不均一に分布されることを防止するために提供されるものである。
このように、上記抵抗部材300は、上記冷却流体の初期流動を阻止する抵抗体として設けられて、上記冷却流体を上記チャンバー部材100の内部に均一に分布させることができる。そのために、上記抵抗部材300は、抵抗内室部310、多孔板部320などを含むことができる。
ここで、上記抵抗内室部310は、上記チャンバー部材100の内部に流入する上記冷却流体の流動を1次的に阻止する役割を果たす。
すなわち、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記抵抗部材300は、上記流入部に設けられて上記冷却流体を包囲する抵抗内室部310を含むことができる。
つまり、上記抵抗内室部310は、上記冷却流体の流入初期に、上記チャンバー部材100に供給される冷却流体が上記排出部材200を介して排出される前に上記冷却流体を上記チャンバー部材100の内部に均一に分布させる役割を果たす。
そのために、上記抵抗内室部310は、上記チャンバー部材100に上記冷却流体が供給される上記チャンバー部材100の一端部である流入部を包囲する形状に設けられる。
さらに、上記抵抗内室部310は、上記流入部に供給される冷却流体を完全に包囲するために、上記冷却流体が供給される上記供給配管2の幅よりも広い幅で設けられることができる。
すなわち、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記抵抗内室部310は、上記チャンバー部材100の内部に冷却流体を供給するように上記チャンバー部材100の流入部の外壁に結合された供給配管2の幅よりも広い幅で上記流入部に設けられることを特徴とすることができる。
つまり、上記チャンバー部材100に結合される上記供給配管2の貫通孔を包囲するように上記抵抗内室部310を設けることで、上記供給配管2を介して上記チャンバー部材100に供給される冷却流体の初期流動を上記抵抗内室部310が阻止することができるようになる。
一方、上記抵抗内室部310は、上記冷却流体の流動を1次的に減少させた後に、排出部材200を介して注水を行うように誘導するために、流入初期に包囲されていた冷却流体を上記抵抗内室部310の内部から外部に排出するための内室排出孔311を備えることができ、これに対する詳細な説明は、図4を参照して後述する。
そして、上記抵抗内室部310は、上記冷却流体の流動を阻止するための構成として、内室ボックス312、内部隔壁313などの構成を含むことができるが、これに対する詳細な説明は、図6、図7、図8を参照して後述する。
一方、上記抵抗部材300は、上記抵抗内室部310を上記チャンバー部材100の内部に安定的に結合させるために、上記抵抗内室部310を上記チャンバー部材100の高さに対応するように構成することもできる。
但し、上記冷却流体の流動範囲を狭くするために、上記抵抗内室部310を上記チャンバー部材100の高さよりも低く設けることもできる。このときは、上記抵抗内室部310を上記チャンバー部材100に安定的に結合させるために、上記抵抗内室部310の上壁部の外面と上記チャンバー部材100の上壁部の内面との間に支持体330をさらに設けることができる。
上記多孔板部320は、上記抵抗内室部310で1次的に減少させた冷却流体の流動を2次的に減少させる役割を果たす。このような多孔板部320に関する説明は、図3を参照して詳細を後述する。
図3は本発明の冷却装置1において抵抗部材300を示す平面図であって、図3を参照すると、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記抵抗部材300は、上記抵抗内室部310に形成された内室排出孔311から排出される冷却流体の流動を阻止するように、上記抵抗内室部310に結合され、多孔性板材で形成される多孔板部320を含むことができる。
すなわち、上記多孔板部320は、上記抵抗内室部310で1次的に減少させた冷却流体の流動を2次的に減少させるために構成されるものである。
特に、上記多孔板部320は多孔性板材として提供されることで、比較的小さい流動の運動量も減少させることができるように構成される。ここで、2次抵抗体としての役割を果たすために、上記多孔板部320の開孔率は、約20〜70%で提供されることが好ましい。
上述の上記多孔板部320の開孔率を提示した理由は、上記開孔率が約20%未満であると、上記冷却流体が上記多孔板部320に滞積し、冷却を行うための注水速度よりも速い速度で排出されることができないため好ましくなく、上記開孔率が約70%を超えると、流動の運動量を減少させるという効果が不十分であるため好ましくないためである。
また、上記多孔板部320は、上記冷却流体の流動の運動量を効率的に減少させるために、垂直多孔板321、水平多孔板322を含むことができるが、これに関する詳細な説明は、図5を参照して後述する。
図4は本発明の冷却装置1において抵抗部材300を示す側面図であって、図4を参照すると、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記抵抗内室部310は、上記冷却流体が排出され、且つ上記チャンバー部材100の一端部である流入部から上記チャンバー部材100の他端部に向かうほどその直径が小さく形成される内室排出孔311を含むことができる。
すなわち、上記抵抗内室部310は、上記冷却流体の流動を1次的に減少させた後に、排出部材200を介して注水を行うように誘導するために、流入初期に包囲されていた冷却流体を上記抵抗内室部310の内部から外部に排出するための内室排出孔311を備える。このとき、上記チャンバー部材100の長さ方向に上記内室排出孔311の幅を異ならせて設定することで、上記抵抗内室部310の内部から外部に排出される冷却流体を上記チャンバー部材100の長さ方向に均一に排出するように構成する。
つまり、上記冷却流体が上記チャンバー部材100に供給される初期流動の運動量によって、上記供給配管2に隣接した上記抵抗内室部310の一端部(チャンバー部材100の一端部と同一の位置)よりも上記抵抗内室部310の他端部(チャンバー部材100の他端部と同一の位置)に相対的に多くの流量の冷却流体が偏って位置する。したがって、上記チャンバー部材100の長さ方向に上記冷却流体を均一に排出させるために、上記抵抗内室部310の一端部に設けられる内室排出孔311の直径を、上記抵抗内室部310の他端部に設けられる内室排出孔311の直径よりも大きく形成する。
図5は本発明の冷却装置1において抵抗部材300を示す斜視図であって、図5を参照すると、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記多孔板部320は、上記抵抗内室部310の壁部に垂直に結合される垂直多孔板321、及び上記垂直多孔板321に結合され、上記抵抗内室部310の壁部に水平に設けられる水平多孔板322を含むことができる。
すなわち、上記多孔板部320は、上記冷却流体の流動の運動量を効率的に減少させるために、垂直多孔板321及び水平多孔板322を含む。
つまり、上記垂直多孔板321は、上記抵抗内室部の壁部に垂直に結合され、且つ上記チャンバー部材100の内面まで延長されて設けられるが、かかる垂直多孔板321は、上記抵抗内室部から排出された冷却流体が上記排出部材200に移動する前に、上記冷却流体の流動を2次的に阻止する障害物としての役割を果たす。
このとき、上記水平多孔板322がさらに提供されることにより、上記抵抗内室部310から排出された冷却流体の流動を、上記垂直多孔板321と共にもう一度阻止することができ、流動の運動量をさらに効率的に減少させることができる。
図6は本発明の冷却装置1において内部隔壁313の抵抗面積が位置に応じて異なるように構成された実施形態を示す側面図であって、図6を参照すると、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記抵抗内室部310は、上記流入部に設けられ、上記流入部に供給される上記冷却流体を包囲する内室ボックス312、及び上記内室ボックス312の内部に設けられ、上記冷却流体の流路を一部遮断する内部隔壁313を含むことができる。
すなわち、上記抵抗内室部310は、上記冷却流体の流動を阻止するための構成として、内室ボックス312及び内部隔壁313を含むことができる。
上記内室ボックス312は、上記チャンバー部材100の流入部に供給される冷却流体を1次的に包囲する役割を果たす。つまり、上記チャンバー部材100に供給される上記冷却流体の初期流動は、上記内室ボックス312の内部で遮断されるため、上記冷却流体が上記チャンバー部材100の内部に偏って提供されるという問題を防止する。
そのために、上記内室ボックス312は、上記チャンバー部材100の外壁に設けられた上記供給配管2と貫通された孔を包囲するボックス形状に設けられることができ、一端部は、上記チャンバー部材100の流入部である一端部に結合され、他端部は、上記チャンバー部材100の他端部に結合された形状に設けられることができる。
つまり、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記内室ボックス312は、上記チャンバー部材100の一端部である流入部に一端部が結合され、他端部は、上記チャンバー部材100の長さ方向に延長されて上記チャンバー部材100の他端部に結合されることを特徴とすることができる。
上記内部隔壁313は、上記内室ボックス312の内部に包囲されて流動する上記冷却流体の流動を減少させる役割を果たす。そのために、上記内部隔壁313は、上記内室ボックス312の内部に設けられ、上記冷却流体の流路を一部遮断するように設けられる。
一例として、上記内室ボックス312の内部には、複数個の上記内部隔壁313が設けられることができ、上記内室ボックス312の一端部に隣接して設けられる内部隔壁313は、上記内室ボックス312の他端部に隣接して設けられる内部隔壁313よりも、上記冷却流体の流路上の抵抗面積をより大きく形成するように提供することができる。
すなわち、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記内部隔壁313は、上記チャンバー部材100の長さ方向に複数個設けられ、上記内室ボックス312の一端部から他端部に向かうほど上記冷却流体を遮断する面積が減少するように設けられることを特徴とすることができる。
かかる内部隔壁313の形状は、上記内室ボックス312の上面に結合されるように複数個設けられ、上記内部隔壁313の高さが、上記内室ボックス312の一端部から他端部に向かうほど短くなる形状であることができ、これは、図6に示されている形態であることができる。
また、上記内部隔壁313は、上記冷却流体の流路上の抵抗面積が同一に複数個設けられ、且つ設けられた上記内部隔壁313の間隔を特定することで流動の運動量を効率的に減少させることができるように設けられるが、これに関する詳細な説明は図7を参照して後述する。
上記内部隔壁313は、上記冷却流体の流路上の抵抗面積が同一に複数個設けられ、且つ設けられた上記内部隔壁313の形状を特定の形状に提供することで流動の運動量を効率的に減少させることができるように設けられるが、これに関する詳細な説明は図8を参照して後述する。
図7は本発明の冷却装置1において内部隔壁の個数を位置に応じて異ならせて構成した実施形態を示す側面図であって、図7を参照すると、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記内部隔壁313は、上記内室ボックス312に形成されて上記冷却流体を排出する内室排出孔311よりも上部に設けられ、上記チャンバー部材100の長さ方向に複数個設けられる。また、上記内室ボックス312の一端部から他端部に向かうほど、隣接する内部隔壁313の間の間隔が広く設けられることを特徴とすることができる。
すなわち、上記内部隔壁313は、上記冷却流体の流路上の抵抗面積が同一に複数個設けられ、且つ設けられた上記内部隔壁313の間隔を特定することで流動の運動量を効率的に減少させることができるように設けられたものである。
つまり、流動の運動量が比較的小さく提供される上記内室ボックス312の他端部よりも流動の運動量が比較的大きく提供される上記内室ボックス312の一端部に内部隔壁313を多く設けて、より多くの流動の運動量を減少させるように上記内部隔壁313の配置間隔を調整した。
図8は本発明の冷却装置1において内部隔壁313が主隔壁313aと副隔壁313bを含む実施形態を示す側面図及び平面図であって、図8を参照すると、本発明の一実施形態による冷却装置1の上記内部隔壁313は、上記チャンバー部材100の幅方向に水平に上記内室ボックス312の内部に設けられる主隔壁313a及び、上記主隔壁313aに設けられ、上記チャンバー部材100の長さ方向に水平に設けられる副隔壁313bを含むことができる。
つまり、上記内部隔壁313を、上記冷却流体の流路上の抵抗面積が同一に複数個設けられ、且つ設けられた上記内部隔壁313の形状を特定の形状に提供することで流動の運動量を効率的に減少させることができるように構成した。
このように、上記主隔壁313aは、上記チャンバー部材100の幅方向に水平に設けられ、上記副隔壁313bは、上記チャンバー部材100の長さ方向に水平に設けられるため、上記主隔壁313aと上記副隔壁313bは「コ」形状に設けられ、上記冷却流体の流動を包囲するように設けられる。
すなわち、上記主隔壁313a、副隔壁313bによって冷却流体の流動が包囲されることで、上記冷却流体は他の経路に逃げるために流動の運動量を消費するようになり、上記冷却流体の流動の運動量の減少効率を高めることができる。
Claims (11)
- 外部から冷却流体が供給されるチャンバー部材と、
前記チャンバー部材に設けられ、前記チャンバー部材の内部の冷却流体を排出する排出部材と、
前記チャンバー部材に冷却流体が供給される前記チャンバー部材の流入部に設けられ、前記チャンバー部材の内部に供給された冷却流体の初期流動を阻止する抵抗部材と、を含む、冷却装置。 - 前記抵抗部材は、
前記流入部に設けられて前記冷却流体を包囲する抵抗内室部を含む、請求項1に記載の冷却装置。 - 前記抵抗部材は、
前記抵抗内室部に形成された内室排出孔から排出される冷却流体の流動を阻止するように、前記抵抗内室部に結合され、多孔性板材で形成される多孔板部を含む、請求項2に記載の冷却装置。 - 前記多孔板部は、
前記抵抗内室部の壁部に垂直に結合される垂直多孔板と、
前記垂直多孔板に結合され、前記抵抗内室部の壁部に水平に設けられる水平多孔板と、を含む、請求項3に記載の冷却装置。 - 前記抵抗内室部は、
前記チャンバー部材の内部に冷却流体を供給するように前記チャンバー部材の流入部の外壁に結合された供給配管の幅よりも広い幅で前記流入部に設けられる、請求項2に記載の冷却装置。 - 前記抵抗内室部は、
前記流入部に設けられ、前記流入部に供給される前記冷却流体を包囲する内室ボックスと、
前記内室ボックスの内部に設けられ、前記冷却流体の流路を一部遮断する内部隔壁と、を含む、請求項2に記載の冷却装置。 - 前記内室ボックスは、前記チャンバー部材の一端部である流入部に一端部が結合され、他端部は、前記チャンバー部材の長さ方向に延長されて前記チャンバー部材の他端部に結合される、請求項6に記載の冷却装置。
- 前記内部隔壁は、前記内室ボックスに形成されて前記冷却流体を排出する内室排出孔よりも上部に設けられ、前記チャンバー部材の長さ方向に複数個設けられ、前記内室ボックスの一端部から他端部に向かうほど、隣接する内部隔壁の間の間隔が広く設けられる、請求項7に記載の冷却装置。
- 前記内部隔壁は、前記チャンバー部材の長さ方向に複数個設けられ、前記内室ボックスの一端部から他端部に向かうほど、前記冷却流体を遮断する面積が減少するように設けられる、請求項7に記載の冷却装置。
- 前記抵抗内室部は、
前記冷却流体が排出され、前記チャンバー部材の一端部である流入部から前記チャンバー部材の他端部に向かうほどその直径が小さく形成される内室排出孔を含む、請求項7に記載の冷却装置。 - 前記内部隔壁は、
前記チャンバー部材の幅方向に水平に前記内室ボックスの内部に設けられる主隔壁と、
前記主隔壁に設けられ、前記チャンバー部材の長さ方向に水平に設けられる副隔壁と、を含む、請求項6に記載の冷却装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020160100001A KR101867682B1 (ko) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | 냉각장치 |
KR10-2016-0100001 | 2016-08-05 | ||
PCT/KR2017/003695 WO2018026086A1 (ko) | 2016-08-05 | 2017-04-04 | 냉각장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019524448A true JP2019524448A (ja) | 2019-09-05 |
Family
ID=61073087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019505405A Pending JP2019524448A (ja) | 2016-08-05 | 2017-04-04 | 冷却装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210299724A1 (ja) |
EP (1) | EP3495515A4 (ja) |
JP (1) | JP2019524448A (ja) |
KR (1) | KR101867682B1 (ja) |
CN (1) | CN109563561A (ja) |
WO (1) | WO2018026086A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102209602B1 (ko) * | 2018-12-07 | 2021-01-28 | 주식회사 포스코 | 강판 냉각 장치 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3360202A (en) * | 1965-09-02 | 1967-12-26 | Inland Steel Co | Uniform thin fluid sheet type spray device |
JPS5019008A (ja) * | 1973-06-20 | 1975-02-28 | ||
JPS549725B2 (ja) * | 1973-09-29 | 1979-04-26 | ||
US4076222A (en) * | 1976-07-19 | 1978-02-28 | Schaming Edward J | Runout cooling method and apparatus for metal rolling mills |
JPS61253328A (ja) * | 1985-04-30 | 1986-11-11 | Daido Steel Co Ltd | 冷却装置 |
JPH0553711U (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-20 | 住友金属工業株式会社 | 高温鋼材の冷却装置 |
KR100311782B1 (ko) * | 1996-08-14 | 2001-12-17 | 이구택 | 폭방향균일냉각이가능한라미나플로우냉각장치 |
KR100402134B1 (ko) * | 1999-12-27 | 2003-10-17 | 주식회사 포스코 | 주수개폐 성능이 우수한 층류냉각 헤더 |
JP3613133B2 (ja) * | 2000-05-09 | 2005-01-26 | Jfeスチール株式会社 | 熱延鋼帯の冷却装置 |
KR100547477B1 (ko) * | 2004-06-30 | 2006-01-31 | 주식회사 포스코 | 강판냉각설비용 냉각헤더 |
JP4821640B2 (ja) | 2007-02-09 | 2011-11-24 | 住友金属工業株式会社 | 被冷却材の冷却装置およびそれにより冷却された鋼板 |
KR101431037B1 (ko) * | 2013-06-05 | 2014-08-18 | 주식회사 포스코 | 압연소재 냉각장치 및 압연소재 냉각방법 |
CN107309280B (zh) * | 2015-07-20 | 2019-01-25 | 东北大学 | 多腔体流量可控喷淋集管 |
KR101638076B1 (ko) | 2015-11-16 | 2016-07-08 | 한국기계연구원 | 급속냉각용 분사장치 |
CN205200163U (zh) * | 2015-12-10 | 2016-05-04 | 刘亚丽 | 一种棒线材生产线轧后冷却装置 |
-
2016
- 2016-08-05 KR KR1020160100001A patent/KR101867682B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-04-04 CN CN201780047150.XA patent/CN109563561A/zh active Pending
- 2017-04-04 EP EP17837138.1A patent/EP3495515A4/en not_active Withdrawn
- 2017-04-04 US US16/321,655 patent/US20210299724A1/en not_active Abandoned
- 2017-04-04 JP JP2019505405A patent/JP2019524448A/ja active Pending
- 2017-04-04 WO PCT/KR2017/003695 patent/WO2018026086A1/ko unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109563561A (zh) | 2019-04-02 |
EP3495515A1 (en) | 2019-06-12 |
WO2018026086A1 (ko) | 2018-02-08 |
EP3495515A4 (en) | 2019-07-24 |
KR20180016696A (ko) | 2018-02-19 |
US20210299724A1 (en) | 2021-09-30 |
KR101867682B1 (ko) | 2018-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010503768A5 (ja) | ||
JP4796575B2 (ja) | 鋼板冷却設備用冷却ヘッダー | |
EP3242098B1 (en) | Multi-duct and refrigerator including the same | |
JP2019524448A (ja) | 冷却装置 | |
JP2007136501A (ja) | 鋼板の制御冷却装置および冷却方法 | |
US20190030551A1 (en) | Foam spreading nozzle | |
JP2008121062A5 (ja) | ||
JP2002081699A (ja) | 氷蓄熱装置の過冷却器 | |
KR101496165B1 (ko) | 주편 냉각용 수조 | |
KR20180071647A (ko) | 노즐 장치 | |
KR20100080983A (ko) | 직교류형 냉각탑 | |
KR101582958B1 (ko) | 플렉시블 이류체 분사노즐 | |
KR101356071B1 (ko) | 용탕 공급장치 | |
JPH0384345A (ja) | 破片状氷の貯蔵システム | |
JP2773906B2 (ja) | 氷蓄熱設備 | |
KR102159770B1 (ko) | 쿨러의 제상수 비산방지장치 | |
JP2023040508A (ja) | シャワー装置 | |
JP5275665B2 (ja) | スリットノズル | |
JP2005118838A (ja) | 熱間圧延鋼板の冷却装置および冷却方法 | |
JP2017214763A (ja) | シャワーヘッド | |
KR200188908Y1 (ko) | 압출기 냉각장치 | |
KR20110052344A (ko) | 액정 디스펜서의 액정 공급장치 | |
KR101375747B1 (ko) | 보온 커튼 방식의 몰드 플럭스 용해로와 이를 이용한 연속 주조 방법 | |
SU995810A1 (ru) | Пеногенератор | |
JP2006150420A (ja) | 鋼材の冷却方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201013 |