JP2019523019A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019523019A5
JP2019523019A5 JP2019526206A JP2019526206A JP2019523019A5 JP 2019523019 A5 JP2019523019 A5 JP 2019523019A5 JP 2019526206 A JP2019526206 A JP 2019526206A JP 2019526206 A JP2019526206 A JP 2019526206A JP 2019523019 A5 JP2019523019 A5 JP 2019523019A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
air
electromagnetic radiation
membrane
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019526206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019523019A (ja
JP7062652B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/044609 external-priority patent/WO2018023105A1/en
Publication of JP2019523019A publication Critical patent/JP2019523019A/ja
Publication of JP2019523019A5 publication Critical patent/JP2019523019A5/ja
Priority to JP2022069251A priority Critical patent/JP2022115869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062652B2 publication Critical patent/JP7062652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (54)

  1. 鳥卵の性別および/または受精状態を特定するシステムであって、
    使用中に前記鳥卵に結合可能な採取装置であって、前記採取装置は、真空源と、前記真空源に結合された空気捕集装置と、前記真空源を前記空気捕集装置に結合する通路に配置された膜とを具え、前記膜は揮発性有機化合物を捕捉することが可能であり、前記採取装置は、前記真空源から、前記鳥卵の近くの空気に真空をかけて、前記卵の付近から捕捉された空気を前記膜の方向に向ける、採取装置と、
    電磁放射送信機および検出器であって、前記膜は、前記送信機により放射された前記電磁放射内に配置可能である、電磁放射送信機および検出器と
    を具えることを特徴とする、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記電磁放射がテラヘルツ周波数の範囲であることを特徴とする、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記採取装置は卵状のカップを更に具え、真空を前記鳥卵にかけて、前記鳥卵を、前記卵状のカップに引き入れることを特徴とする、システム。
  4. 請求項3に記載のシステムにおいて、前記膜は、捕捉された前記揮発性有機化合物が、前記鳥卵から前記卵状のカップを介して前記膜に引き入れられるように、前記卵状のカップと前記真空源との間に配置されることを特徴とする、システム。
  5. 請求項4に記載のシステムにおいて、前記真空は、前記鳥卵が前記採取装置により空中に持ち上げられるように、前記鳥卵にかけられることを特徴とする、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記採取装置が真空卵処理装置に組み込まれることを特徴とする、システム。
  7. 請求項6に記載のシステムにおいて、前記真空卵処理装置は複数の採取装置を具え、各々の前記採取装置が、複数の鳥卵の近くの空気をほぼ同時に捕集することが可能であることを特徴とする、システム。
  8. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記膜が前記採取装置から除去可能であることを特徴とする、システム。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のシステムを使用して、鳥卵の性別および/または受精状態を特定する方法であって、
    前記採取装置を前記鳥卵に結合するステップであって、前記採取装置が、真空源と、空気捕集装置と、揮発性有機化合物を捕捉することが可能な膜とを具えるステップと、
    前記採取装置を操作して、前記空気捕集装置を介して前記鳥卵の近くの空気を捕捉するステップであって、前記採取装置が、捕捉された前記空気を前記膜の方向に向けるステップと、
    電磁放射を前記膜にかけるステップであって、前記電磁放射は、前記膜に捕捉された1つ以上の揮発性有機化合物の量を特定することが可能になるように予め選択されるステップと
    を具えることを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、前記鳥卵を前記採取装置で運ぶステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  11. 請求項9に記載の方法において、前記膜を前記採取装置から取り除いて、電磁放射を、取り除かれた前記膜にかけるステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  12. 請求項9に記載の方法において、前記捕捉された空気を前記膜の方向に向けた後で、前記採取装置を電磁放射送信機の近くに移動させるステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  13. 請求項9に記載の方法において、電磁放射を前記膜にかけた後で、前記膜から前記揮発性有機化合物の少なくとも一部を取り除くステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、大気または不活性ガスを前記膜に通すことにより、前記揮発性有機化合物が前記膜から取り除かれることを特徴とする、方法。
  15. 請求項13に記載の方法において、電流を前記膜に通すことにより、前記揮発性有機化合物が前記膜から取り除かれることを特徴とする、方法。
  16. 請求項9に記載の方法において、前記膜が一度読み取られた後で、取り除かれて処分されることを特徴とする、方法。
  17. 鳥卵の性別および/または受精状態を特定するシステムであって、
    使用中に前記鳥卵に結合可能な採取装置であって、前記採取装置は、真空源と、前記真空源に結合された空気捕集装置と、前記真空源を前記空気捕集装置に結合する通路に配置された試料チャンバとを具え、前記採取装置は、前記真空源から、前記鳥卵の近くの空気に真空をかけて、前記卵の付近から捕捉された前記空気を前記試料チャンバの方向に向ける、採取装置と、
    電磁放射送信機および検出器であって、前記試料チャンバは、前記送信機により放射された前記電磁放射内に配置可能である、電磁放射送信機および検出器と
    を具えることを特徴とする、システム。
  18. 請求項17に記載のシステムにおいて、前記電磁放射がテラヘルツ周波数の範囲であることを特徴とする、システム。
  19. 請求項17に記載のシステムにおいて、前記採取装置が卵状のカップを更に具え、前記鳥卵に真空をかけて、前記鳥卵を、前記卵状のカップに引き入れることを特徴とする、システム。
  20. 請求項19に記載のシステムにおいて、前記試料チャンバは、捕捉された前記揮発性有機化合物が、前記鳥卵から前記卵状のカップを介して前記試料チャンバに引き入れられるように、前記卵状のカップと前記真空源との間に配置されることを特徴とする、システム。
  21. 請求項19に記載のシステムにおいて、前記真空は、前記卵が前記採取装置により空中に持ち上げられるように、前記鳥卵にかけられることを特徴とする、システム。
  22. 請求項17に記載のシステムにおいて、前記採取装置が真空卵処理装置に組み込まれることを特徴とする、システム。
  23. 請求項22に記載の方法において、前記真空卵処理装置が複数の採取装置を具え、各々の前記採取装置が、複数の鳥卵の近くの空気をほぼ同時に捕集することが可能であることを特徴とする、システム。
  24. 請求項17に記載のシステムにおいて、前記試料チャンバが前記採取装置から除去可能であることを特徴とする、システム。
  25. 請求項17に記載のシステムにおいて、前記試料チャンバに配置された膜を更に具え、前記膜が揮発性有機化合物を捕捉することが可能であることを特徴とする、システム。
  26. 請求項17乃至25のいずれか一項に記載のシステムを用いて鳥卵の性別および/または受精状態を特定する方法であって、
    採取装置を前記鳥卵に結合するステップであって、前記採取装置が、真空源と、空気捕集装置と、試料チャンバとを具えるステップと、
    前記採取装置を操作して、前記空気捕集装置を介して前記鳥卵の近くの空気を捕捉するステップであって、前記採取装置が、捕捉された前記空気を前記試料チャンバの方向に向けるステップと、
    電磁放射を前記試料チャンバにかけるステップであって、前記電磁放射は、前記試料チャンバに捕捉された1つ以上の揮発性有機化合物の量を特定することが可能になるように予め選択されるステップと
    を具えることを特徴とする、方法。
  27. 請求項26に記載の方法において、前記鳥卵を前記採取装置で運ぶステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  28. 請求項26に記載の方法において、前記膜を前記採取装置から取り除くステップと、電磁放射を、取り除かれた前記膜にかけるステップとを更に具えることを特徴とする、方法。
  29. 請求項26に記載の方法において、捕捉された前記空気を前記膜の方向に向けた後で、前記採取装置を電磁放射送信機の近くに移動させるステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  30. 請求項26に記載の方法において、前記試料チャンバから前記揮発性有機化合物の少なくとも一部を取り除くステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  31. 請求項30に記載の方法において、大気または不活性ガスを前記試料チャンバに通すことにより、前記揮発性有機化合物が前記試料チャンバから取り除かれることを特徴とする、方法。
  32. 請求項26に記載の方法において、前記採取装置が、前記試料チャンバに配置された膜を更に具え、前記膜は、揮発性有機化合物を捕捉することが可能であり、前記方法は、電磁放射を前記膜にかけるステップを更に具え、前記電磁放射は、前記膜に捕捉された1つ以上の揮発性有機化合物の量を特定することが可能になるように予め選択されることを特徴とする、方法。
  33. 鳥卵の性別および/または受精状態を特定するシステムにおいて、
    1つ以上の鳥卵を収容する1つ以上のキャリアと、
    予め選択された電磁放射を放出することが可能な1つ以上の送信機であって、前記1つ以上の送信機が、前記予め選択された電磁放射を1つ以上の鳥卵の方向に向ける送信機と、
    前記1つ以上の鳥卵を通過する前記予め選択された電磁放射を検出することが可能な1つ以上の検出器と
    を具えることを特徴とする、システム。
  34. 請求項33に記載のシステムにおいて、前記電磁放射がテラヘルツ周波数の範囲であることを特徴とする、システム。
  35. 請求項33に記載のシステムにおいて、前記キャリアが卵処理装置に組み込まれることを特徴とする、システム。
  36. 請求項35に記載のシステムにおいて、前記卵処理装置が、複数の送信機および検出器を具え、各々の前記送信機および検出器が、前記予め選択された電磁放射を複数の卵にほぼ同時に送信することが可能であることを特徴とする、システム。
  37. 請求項35に記載のシステムにおいて、前記卵処理装置が、卵をコンベヤベルトに沿って運ぶ搬送システムを具え、前記キャリアが前記コンベヤベルトに結合され、複数の送信機および検出器は、運ばれた前記卵が前記送信機と前記検出器との間の光学経路内に入るように配置されることを特徴とする、システム。
  38. 請求項33に記載のシステムにおいて、前記キャリアは、前記キャリアに配置された鳥卵の位置の近くに配置される1つ以上のウィンドウを具え、前記1つ以上のウィンドウにより、前記予め選択された電磁放射が前記ウィンドウを通過することが可能になり、前記送信機は、前記送信機により放射された、前記予め選択された電磁放射が前記ウィンドウを通過して、前記卵に入るように、光学的に前記ウィンドウと並べられることを特徴とする、システム。
  39. 請求項38に記載のシステムにおいて、前記キャリアは、前記1つ以上のウィンドウを、前記送信機と前記検出器との間の光学経路内に移動できるように、移動可能であることを特徴とする、システム。
  40. 請求項38に記載のシステムにおいて、前記送信機および/または前記検出器は、前記1つ以上のウィンドウを、前記送信機と前記検出器との間の光学経路内に配置できるように移動可能であることを特徴とする、システム。
  41. 請求項38に記載のシステムにおいて、前記キャリアは、前記卵の気室が前記キャリアのウィンドウに配置されるような位置に前記鳥卵を保持する1つ以上の卵状のカップを具えることを特徴とする、システム。
  42. 請求項33乃至41のいずれか一項に記載のシステムを用いて鳥卵の性別および/または受精状態を特定する方法において、
    卵の前記気室を、前記送信機と前記検出器との間の前記光学経路内に配置するステップと、
    電磁放射を前記卵の気室にかけるステップであって、前記電磁放射は、前記卵の気室内の1つ以上の有機化合物の量を特定することが可能になるように予め選択されるステップと
    を具えることを特徴とする、方法。
  43. 請求項42に記載の方法において、前記キャリアが卵処理装置に組み込まれ、前記卵処理装置が複数の送信機および検出器を具え、前記方法は、前記予め選択された電磁放射を複数の卵にほぼ同時に送信するステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  44. 請求項43に記載の方法において、前記卵処理装置が、卵をコンベヤベルトに沿って運ぶ搬送システムと、複数の送信機および検出器とを具え、前記方法は、運ばれた前記卵が前記送信機と前記検出器との間の光学経路内に入るように、前記キャリアを前記コンベヤベルトに沿って移動させるステップを具えることを特徴とする、方法。
  45. 請求項42に記載の方法において、前記キャリアは、前記キャリアに配置された鳥卵の位置の近くに配置される1つ以上のウィンドウを具え、前記1つ以上のウィンドウにより、前記予め選択された電磁放射が前記ウィンドウを通過することが可能になり、前記方法は、前記送信機により放出された前記予め選択された電磁放射が、前記ウィンドウを通過して前記卵に入るように、前記送信機を前記ウィンドウと光学的に並べるステップを更に具えることを特徴とする、システム。
  46. 請求項45に記載の方法において、前記1つ以上のウィンドウを前記送信機と前記検出器との間の光学経路内に移動させるように、前記キャリアを移動させるステップを更に具えることを特徴とする、方法。
  47. 請求項42に記載の方法において、前記1つ以上のウィンドウを前記送信機と前記検出器との間の光学経路内に配置させるように、前記送信機および/または前記検出器を移動させるステップを更に具えることを特徴とする、システム。
  48. 卵の特性を計測する方法であって、
    複数の卵をホルダに置くステップと、
    2つ以上の卵からそれぞれ放出された空気を捕集するステップと、
    捕集された前記空気の1つ以上の特性を計測するステップと、
    前記空気の測定に基づいて、少なくとも2つの前記卵それぞれの1つ以上の特性を特定するステップと
    を具えることを特徴とする、方法。
  49. 卵の特性を計測するシステムであって、
    複数の卵を保持するように構成されたホルダと、
    2つ以上の前記卵からそれぞれ放出された空気を捕捉するように構成された空気捕集システムと、
    前記捕集された空気の1つ以上の特性を計測するように構成された計測装置と
    を具えることを特徴とする、システム。
  50. 請求項49に記載の方法において、前記空気捕集システムが、トレー上の2つ以上の卵のための空気捕集装置を具え、前記計測装置は、前記卵の周辺から捕捉された空気について1度以上計測を行うため、少なくとも2つの前記空気捕集装置を前記卵から離すように構成されることを特徴とする、システム。
  51. 請求項49に記載のシステムにおいて、少なくとも1つの卵を、前記計測装置の近くの位置に移動させるように構成された搬送システムを更に具えることを特徴とする、システム。
  52. 請求項49に記載のシステムにおいて、少なくとも2つの前記卵のそれぞれの計測を、前記計測装置により行われた計測と関連付けるように構成されたトラッキングシステムを更に具えることを特徴とする、システム。
  53. 請求項49に記載のシステムにおいて、少なくとも2つの前記空気捕集装置が膜を具えることを特徴とする、システム。
  54. 請求項49に記載のシステムにおいて、前記計測装置が、放射器および検出器を具え、前記放射器は電磁放射ビームを前記検出器に向けて送るように構成され、前記検出器は前記空気捕集装置に捕集された前記空気の少なくとも1つの特性を計測するように構成されることを特徴とする、システム。
JP2019526206A 2016-07-29 2017-07-31 鶏胚の卵内雌雄鑑別システムおよび方法 Active JP7062652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022069251A JP2022115869A (ja) 2016-07-29 2022-04-20 鶏胚の卵内雌雄鑑別システムおよび方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662368623P 2016-07-29 2016-07-29
US62/368,623 2016-07-29
PCT/US2017/044609 WO2018023105A1 (en) 2016-07-29 2017-07-31 System and method for in ovo sexing of avian embryos

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022069251A Division JP2022115869A (ja) 2016-07-29 2022-04-20 鶏胚の卵内雌雄鑑別システムおよび方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019523019A JP2019523019A (ja) 2019-08-22
JP2019523019A5 true JP2019523019A5 (ja) 2020-08-27
JP7062652B2 JP7062652B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=61017584

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526206A Active JP7062652B2 (ja) 2016-07-29 2017-07-31 鶏胚の卵内雌雄鑑別システムおよび方法
JP2022069251A Withdrawn JP2022115869A (ja) 2016-07-29 2022-04-20 鶏胚の卵内雌雄鑑別システムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022069251A Withdrawn JP2022115869A (ja) 2016-07-29 2022-04-20 鶏胚の卵内雌雄鑑別システムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11006617B2 (ja)
EP (1) EP3490371A4 (ja)
JP (2) JP7062652B2 (ja)
AU (1) AU2017301892B2 (ja)
CA (1) CA3032399C (ja)
IL (1) IL264523A (ja)
WO (1) WO2018023105A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4345769A3 (en) * 2015-02-17 2024-05-29 Matrixspec Solutions Inc. Systems, devices, and methods for detecting fertility and gender of unhatched eggs
WO2017204636A2 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 In Ovo B.V. Method and system for the non-destructive in ovo determination of fowl gender
CA3032399C (en) 2016-07-29 2023-09-19 Novatrans Group S.A. System and method for in ovo sexing of avian embryos
US11510592B2 (en) 2016-07-29 2022-11-29 Terahertz Group Ltd. Systems and methods for non-invasive determination of COVID-19 coronavirus infection
US20200163314A1 (en) * 2017-07-23 2020-05-28 Terahertz Group Ltd. System and method for non-invasively determining egg properties
BR112020001373A2 (pt) * 2017-07-23 2020-10-06 Terahertz Group Ltd. sistema e método para determinação não invasiva de propriedades de ovos
US11980167B2 (en) 2018-02-07 2024-05-14 Seleggt Gmbh Method for sampling an egg
DE102018105512A1 (de) 2018-03-09 2019-09-12 Technische Universitaet Dresden Verfahren zur in-ovo fertilisations- und geschlechtsbestimmung am geschlossenen ei
CN109330598A (zh) * 2018-10-31 2019-02-15 上海健康医学院 一种基于符合探测原理的正电子核素实时计数检测仪
US20210181174A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture System and method for determining the sex and viability of poultry eggs prior to hatching
CN111642419B (zh) * 2020-06-22 2021-12-17 杭州快格科技有限公司 一种用于区分禽蛋新鲜度的无损检测装置
NL2026004B1 (en) * 2020-07-05 2022-03-11 In Ovo Holding B V Egg Determining Method and Device
CN112560597B (zh) * 2020-12-02 2022-07-22 吉林大学 一种基于显微高光谱的covid-19检测识别方法
JP2023141756A (ja) * 2022-03-24 2023-10-05 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 雌雄判定サービス提供システム及び雌雄判定サービス提供方法
JP2023141751A (ja) * 2022-03-24 2023-10-05 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 雌雄判定装置及び雌雄判定方法
CN116584414B (zh) * 2023-07-17 2024-03-01 北京市农林科学院信息技术研究中心 蛋鸡传染病发展阶段预测系统

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594226A (en) * 1984-02-23 1986-06-10 Reedy Gerald T Gas chromatography/matrix-isolation apparatus
NL8403213A (nl) 1984-10-22 1986-05-16 Staalkat Bv Inrichting voor het schouwen van voorwerpen, zoals broedeieren.
US4955728A (en) 1990-01-23 1990-09-11 Embrex, Inc. Method and apparatus of distinguishing between live and dead poultry eggs
US5967080A (en) * 1995-06-07 1999-10-19 Cox; James P. Apparatus for non-invasive forced oxygen enrichment of avian eggs
JP2000235005A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Nidec Tosok Corp 卵検査装置
US7041439B2 (en) * 2001-04-17 2006-05-09 Embrex, Inc. Methods and apparatus for selectively processing eggs having identified characteristics
JP4128791B2 (ja) 2002-03-27 2008-07-30 株式会社堀内 有精卵の雌雄鑑別技術
US6860225B2 (en) * 2002-05-06 2005-03-01 Embrex, Inc. Methods and apparatus for identifying live eggs by detecting embryo heart rate and/or motion
JP2006105646A (ja) 2004-10-01 2006-04-20 Tochigi Nikon Corp 卵の鮮度測定器およびその測定方法
JP2006145512A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Semiconductor Res Found 流体中含有物質を高感度検出する測定装置および方法
JP2008057998A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Kri Inc 容器包装内の細菌汚染の非破壊検知方法
JP2010513875A (ja) * 2006-12-18 2010-04-30 ピコモル インストゥルメンツ インク. 未知の複合混合物を迅速かつ正確に定量化する装置及び方法
US20090091742A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Embrex, Inc. Methods and apparatus for candling eggs via embryo heartbeat detection
US20100086750A1 (en) 2008-10-08 2010-04-08 Lucent Technologies Inc. Conductive polymer metamaterials
CN101419212B (zh) * 2008-12-08 2012-10-17 浙江大学 一种利用挥发物的禽蛋新鲜度检测装置的检测方法
US8613233B2 (en) 2010-05-11 2013-12-24 Battelle Energy Alliance, Llc Devices for collecting chemical compounds
JP5445775B2 (ja) 2010-05-16 2014-03-19 大塚電子株式会社 超高分解テラヘルツ分光計測装置
US9279723B2 (en) 2010-08-19 2016-03-08 Novatrans Group Sa Terahertz spectroscopy system and method
JP2012231700A (ja) 2011-04-28 2012-11-29 Yamamoto Co Ltd 選択吸引装置
DE102012023947B4 (de) * 2012-12-03 2016-11-24 Leibniz-Institut für Photonische Technologien e. V. Verfahren und Anordnung zur nichtinvasiven, zerstörungsfreien Identifikation von Vogelembryogeschlechtern durch die Vogeleischale hindurch
US20140283626A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Gary Michael McMurtry Tubular membrane gas and volatile compounds sampler for fluid introduction at atmospheric to high pressure
DE102013205426A1 (de) 2013-03-27 2014-10-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Bestimmen des Geschlechts eines Embryos in einem Ei
US9513270B2 (en) * 2013-11-18 2016-12-06 Zoetis Services Llc Non-contact egg identification system for determining egg viability using transmission spectroscopy, and associated method
JP6259368B2 (ja) 2013-11-28 2018-01-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 携帯端末の制御方法
CN103808595B (zh) 2014-03-05 2016-01-06 武汉理工大学 一种沥青混合料成型过程voc释放量收集分析装置
IL254355B2 (en) 2014-03-24 2024-01-01 Livegg 2015 Ltd Method and system for testing eggs
CN204028046U (zh) 2014-09-04 2014-12-17 吉林市光大分析技术有限责任公司 膜富集采样装置
CA3032399C (en) 2016-07-29 2023-09-19 Novatrans Group S.A. System and method for in ovo sexing of avian embryos
JP6951854B2 (ja) 2017-03-29 2021-10-20 株式会社日立ハイテク 容器搬送機構およびこれを備えた分析装置
BR112020001373A2 (pt) 2017-07-23 2020-10-06 Terahertz Group Ltd. sistema e método para determinação não invasiva de propriedades de ovos
CN108211807B (zh) 2018-01-15 2021-11-23 浙江汇甬新材料有限公司 一种分子筛膜的处理方法
CN110487751A (zh) 2019-09-03 2019-11-22 山东师范大学 石墨烯增敏ito超材料u型spr传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019523019A5 (ja)
JP2022115869A (ja) 鶏胚の卵内雌雄鑑別システムおよび方法
EP3658893B1 (en) A system and method for non-invasively determining egg properties
TWI601478B (zh) 蛋提昇裝置以及相關聯的系統及方法
EP3588068A3 (en) X-ray analysis device and method for optical axis alignment thereof
CN106596986B (zh) 一种核生化自动监测系统及监测方法
US20200025655A1 (en) Automated methods and slide processing apparatuses
FR3044105B1 (fr) Systeme et procede de mesure et d'identification de radiations multiples
CN109717164B (zh) 一种昆虫振翅识别装置和方法
CN103975911A (zh) 一种基于害虫引诱技术的仓虫自动检测装置及系统
JP2015008705A (ja) 除振構造を備えた種卵検査装置
Lefebvre et al. Potato operation: automatic detection of potato diseases
US20230320279A1 (en) System and a method for automated processing of a plant
JP6393567B2 (ja) 有精卵の検査方法及び検査装置
RU2627405C1 (ru) Способ оперативного контроля зараженности насекомыми-вредителями зерновой массы
CN203396697U (zh) 一种基于高光谱成像技术的竹笋硬度检测切分装置
CN107290293A (zh) 一种光谱成像技术在线监测水培重金属胁迫作物的装置
CN109712912A (zh) 一种芯片倒装设备及方法
JP2021035340A (ja) ホタテガイ加工装置、ホタテガイ鮮度判別装置、ホタテガイ加工品の製造方法、及び、ホタテガイ鮮度判別方法
Zhao et al. Airborne microorganisms and dust from livestock houses