JP2019519656A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019519656A5
JP2019519656A5 JP2018568392A JP2018568392A JP2019519656A5 JP 2019519656 A5 JP2019519656 A5 JP 2019519656A5 JP 2018568392 A JP2018568392 A JP 2018568392A JP 2018568392 A JP2018568392 A JP 2018568392A JP 2019519656 A5 JP2019519656 A5 JP 2019519656A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction mixture
polymerization
coolant
loop
hppu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018568392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019519656A (ja
JPWO2018007165A5 (ja
JP7082579B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2017/065492 external-priority patent/WO2018007165A1/en
Publication of JP2019519656A publication Critical patent/JP2019519656A/ja
Publication of JP2019519656A5 publication Critical patent/JP2019519656A5/ja
Publication of JPWO2018007165A5 publication Critical patent/JPWO2018007165A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7082579B2 publication Critical patent/JP7082579B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 第1の均質化予備重合設備(「HPPU」)及び連続して第2の重合設備を備える重合システムにおける反応混合物を含む液体モノマーのイオン重合用のイオン重合カスケードプロセスであって
    前記HPPU内で重合反応が開始し、重合ループと、冷却剤ループと、前記重合ループと前記冷却剤ループの間で共有される熱交換型反応器システム(「HERS」)と、からなる前記第2の重合設備内で重合反応が続き
    ・前記HERSが、10を超え、450未満である、反応混合物の体積に対する表面積の比(m2/m3で表される「S/V」)を有し、
    ・前記HPPUが、600を超える、例えば1000と5000の間の、反応混合物の体積に対する表面積の比(m2/m3で表される「S/V」)を有し、及び、
    ・前記第1の均質化予備重合設備内の反応混合物の残留時間と第2の重合設備内の反応混合物の残留時間の間の比が、0.01%と5%の間、好ましくは0.1%と2%の間、例えば0.1%と1%の間で構成されることを特徴とする、前記イオン重合カスケードプロセス。
  2. HPPU反応器内の反応混合物の残留時間(HPPU反応器の体積を体積供給量で除することにより計算される)が、0.5秒〜200秒の範囲内、より好ましくは1秒〜100の範囲内、更により好ましくは2秒〜50秒の範囲内、特には3秒〜25秒の範囲内である、請求項1に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  3. 前記重合ループ内の反応混合物の残留時間(重合ループ反応器の体積を体積供給量で除することにより計算される)が、好ましくは5秒〜120分の範囲内、より好ましくは10秒〜100分の範囲内、更により好ましくは1分〜100分の範囲内、更により好ましくは2分〜90分の範囲内、特には10分〜60分の範囲内である、請求項1又は2に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  4. 均質化予備重合設備(「HPPU」)反応器が、流体チャネルを備える流体デバイスであり、その最小寸法が、50ミクロン〜8.0ミリメートルの範囲内、例えば1.0ミリメートル〜3.0ミリメートルの範囲内である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  5. 均質化予備重合設備(「HPPU」)反応器が、流体チャネルを備える流体デバイスであり、そのような流体デバイスの特有の寸法が、反応混合物の流れ方向に対して垂直な最小の寸法として定義され、前記特有の寸法が、50ミクロンと8.0ミリメートルの間、例えば400ミクロンと7.0ミリメートルの間、例えば1.0ミリメートルと5.5ミリメートルの間、例えば1.0ミリメートルと3ミリメートルの間で構成される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  6. 均質化予備重合設備(「HPPU」)反応器が、少なくとも1個の反応混合物の通路及び1個以上の熱制御通路を含む流体デバイスであり、前記1個以上の熱制御通路が、各々が壁によって縁どられた2つの体積の内部に位置及び配置され、前記壁が平面で互いに平行であり、前記平面の壁の間に位置し、前記平面の壁及び前記平面の壁の間に延在する壁により規定される反応混合物の通路が、マイクロメートルからミリメートルの範囲内である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  7. 均質化予備重合設備(「HPPU」)反応器が、Villermaux試験(Villermaux J.らの「Use of Parallel Competing Reactions to Characterize Micro Mixing Efficiency,」 AlChE Symp. Ser. 88 (1991) 6, p. 286に記載の方法により測定される)で80%を超えるUV透過率により特徴づけられる混合性能により特徴づけられる、請求項1〜6のいずれか1項に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  8. HPPU反応器が、
    ・0.5を超え、好ましくは0.75を超え、例えば0.95を超え、及び
    ・3.0未満、好ましくは2.5未満、例えば2.0未満
    である伝熱容量係数(MW/m3.Kで表される)により特徴づけられる、請求項1〜7のいずれか1項に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  9. 第2段階プロセスが、重合ループ、冷却剤ループ及び前記重合ループと前記冷却剤ループの間で共有される熱交換型反応器システム(「HERS」)を備える第2の重合設備内のイオン重合ループプロセスであって、前記重合ループが、ポリマー回収システム及び循環ポンプを備えかつ前記HERSの注入口及び排出口に接続される反応混合物配管システムを備え、前記冷却剤ループが、前記HERSの注入口及び排出口に接続される冷却剤配管システムを備え、
    1.前記HERSが、少なくとも1個のセクションを備え、その中で反応混合物及び冷却剤が循環されており、
    2.前記HERSのセクションが、反応混合物が循環される「n」(nは1以上の整数である)個の平行六面体のチャネル及び冷却剤が循環される「n+1」個の通路を備え、 3.セクションの「n」個のチャネル内の反応混合物の流路が、一方向に平行であり、 4.セクションの「n+1」個の通路内の冷却剤の流路が、反応混合物の流路に対して一方向に平行であり、及び
    5.冷却剤が、反応混合物と直接接触していない
    ことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  10. 前記HERSの冷却剤側内部の任意の点の間の冷却剤の温度差が、3℃未満である、請求項9に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  11. 第2段階プロセスが、重合ループ、冷却剤ループ及び前記重合ループと前記冷却剤ループの間で共有される熱交換型反応器システム(「HERS」)を備える第2の重合設備内のイオン重合ループプロセスであって、
    前記重合ループが、ポリマー回収システム及び循環ポンプを備えかつ前記HERSの注入口及び排出口に接続される反応混合物配管システムを備え、前記冷却剤ループが、前記HERSの注入口及び排出口に接続される冷却剤配管システムを備え、
    1.前記HERSが、反応混合物及び冷却剤の両方が循環されている少なくとも1個のセクションを備え、
    2.前記HERSのセクションが、反応混合物が循環されている「n」(nは1以上の整数である)個の平行六面体のチャネル及び冷却剤が循環され、少なくとも部分的に蒸発している「n+1」個の通路を備え、
    3.セクションの「n」個のチャネル内の反応混合物の流路が、一方向に平行であり、 4.冷却剤が、蒸発性の冷却剤であり、
    5.セクションの「n+1」個の通路内の蒸発性の冷却剤の流路が、反応混合物の流路に対して一方向に平行であり、
    6.冷却剤が、反応混合物と直接接触しておらず、及び
    7.冷却剤配管システムが、冷却剤液化システムを備える
    ことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載のイオン重合カスケードプロセス。
  12. 前記HERSが、少なくとも「x」個のセクションを備え、xは2以上の整数であり、前記セクションが、平行で、かつ連続し、かつ並んでおり、前記HERSのセクション内の反応混合物の流路が、次のセクション内の反応混合物の流路と反対であり(「蛇行流路」)、最初のセクションのチャネル内の反応混合物の流路が、上向きであり、最後のセクションのチャネル内の反応混合物の流路が、下向きであり、前記HERSのセクションのチャネル内の反応混合物の流路の方向が、縦であり、前記HERSのセクションの通路内の冷却剤の流路の方向が、縦で上向きであり、及び、セクションが、その最後の冷却剤の通路を、次のセクションの最初の冷却剤の通路と共有している、プレーツラー(platular反応器である、請求項1〜11のいずれか1項に記載のプロセス。
  13. セクションの数「x」が、対であり、4以上、例えば6、8又は10である、請求項12に記載のプロセス。
  14. 各HERSのセクションが、反応混合物の「n」(nは4と16の間の整数である)個の平行六面体のチャネル及び冷却剤の「n+1」個の平行六面体のチャネル通路を備える、請求項12〜13のいずれか1項に記載のプロセス。
  15. 反応混合物の平行六面体のチャネルの寸法が、
    ・第1の寸法(「高さ」)が、2mと10mの間、好ましくは4mと8mの間、例えば4.5mと6.5mの間で構成され、及び/又は
    ・第2の寸法(「奥行き」)が、0.1mと3mの間、好ましくは0.5mと2mの間、例えば0.75mと1.5mの間で構成され、及び/又は
    ・第3の寸法(「幅」)が、2mmと50mmの間、例えば4mmと45mmの間、好ましくは8mmと35mmの間、例えば12mmと25mmの間で構成され、
    前記冷却剤の平行六面体のチャネルの寸法が、
    ・第1の寸法(「高さ」)が、2mと10mの間、好ましくは4mと8mの間、例えば4.5mと6.5mの間で構成され、及び/又は
    ・第2の寸法(「奥行き」)が、0.1mと3mの間、好ましくは0.5mと2mの間、例えば0.75mと1.5mの間で構成され、及び/又は
    ・第3の寸法(「幅」)が、1mmと30mmの間、好ましくは2mmと20mmの間、例えば5mmと16mmの間で構成される
    ことを特徴とする、請求項12〜14のいずれか1項に記載のプロセス。
  16. 反応混合物を含む液体モノマーが、ルイス酸共開始剤、すなわち、好ましくは開始剤とともに、共開始剤として作用するルイス酸(しばしば触媒又は活性剤とみなされる)である触媒系を含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載のプロセス。
  17. 開始剤が存在し、前記HPPUに導入される前に液体モノマーと予備混合する、請求項16に記載のプロセス。
  18. 前記HPPUが、750を超え、好ましくは1000と3500の間の反応混合物の体積に対する表面積の比(m2/m3で表される「S/V」)により特徴づけられる、請求項1〜17のいずれか1項に記載のプロセス。
  19. 前記HPPUの排出口を前記第2の重合設備に接続する配管の内部体積(Vext)と、前記HPPUの反応混合物の通路の内部体積(Vhppu)の間の比が、3未満、好ましくは2未満、例えば1未満である(Vext/Vhppu<3;Vext/Vhppu<2;Vext/Vhppu<1)、請求項1〜18のいずれか1項に記載のプロセス。
  20. 前記HPPUの反応物質の排出口を前記第2の重合設備に接続する配管が、熱的に分離されている及び/又は(例えば冷却システムの使用により)熱的に制御されている、請求項1〜19のいずれか1項に記載のプロセス。
  21. 前記HPPUの排出口における反応物質温度(Thppu)と、前記第2の重合設備内の導入地点における反応物質の温度(Tin)の間の差が、10℃未満、好ましくは5℃未満、例えば2未満である([Thppu−Tin]<10℃;[Thppu−Tin]<5℃;[Thppu−Tin]<2℃)、請求項1〜20のいずれか1項に記載のプロセス。
JP2018568392A 2016-07-06 2017-06-23 重合プロセス及び重合設備 Active JP7082579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16178240.4 2016-07-06
EP16178240 2016-07-06
PCT/EP2017/065492 WO2018007165A1 (en) 2016-07-06 2017-06-23 Polymerisation process

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2019519656A JP2019519656A (ja) 2019-07-11
JP2019519656A5 true JP2019519656A5 (ja) 2020-08-06
JPWO2018007165A5 JPWO2018007165A5 (ja) 2022-03-15
JP7082579B2 JP7082579B2 (ja) 2022-06-08

Family

ID=56363791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568392A Active JP7082579B2 (ja) 2016-07-06 2017-06-23 重合プロセス及び重合設備

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11053331B2 (ja)
EP (1) EP3481547B1 (ja)
JP (1) JP7082579B2 (ja)
KR (1) KR102359834B1 (ja)
CN (1) CN109414675B (ja)
AR (1) AR108957A1 (ja)
BR (1) BR112019000022B1 (ja)
CA (1) CA3029774A1 (ja)
ES (1) ES2949523T3 (ja)
HU (1) HUE062160T2 (ja)
PL (1) PL3481547T3 (ja)
RU (1) RU2744598C2 (ja)
WO (1) WO2018007165A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022507150A (ja) * 2018-11-13 2022-01-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア プソイドイオノン及びヒドロキシプソイドイオノンを製造するための装置及び方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1397457A1 (ru) * 1986-06-25 1988-06-15 Предприятие П/Я В-8415 Способ регулировани процесса растворной полимеризации изопрена
DE19520078A1 (de) 1995-06-07 1996-12-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von niedermolekularem, hochreaktivem Polyisobuten
EP0891381B2 (en) * 1996-04-01 2006-05-24 The Dow Chemical Company Olefin solution polymerization
DE19654806C2 (de) * 1996-12-31 2001-06-13 Axiva Gmbh Optimierung des Kühlwassersystems einer Polyolefinanlage
US6252016B1 (en) * 1997-12-19 2001-06-26 Rohm And Haas Company Continuous polymerization in a non-cylindrical channel with temperature control
US6168765B1 (en) * 1998-09-08 2001-01-02 Uop Llc Process and apparatus for interbed injection in plate reactor arrangement
JP4156837B2 (ja) 1999-09-16 2008-09-24 テキサス ペトロケミカルズ リミティド パートナーシップ ポリオレフィン製品の製造方法
US6884858B2 (en) * 1999-10-19 2005-04-26 Texas Petrochemicals Lp Process for preparing polyolefin products
DE10040209A1 (de) * 2000-08-17 2002-02-28 Linde Ag Reaktor zur Durchführung einer stark wärmegetönten katalytischen Reaktion
EP1780222B1 (en) * 2004-08-13 2008-11-26 Kuraray Co., Ltd. Process for continuously producing (meth)acrylic ester polymer or copolymer
EP2017000B1 (en) 2007-07-11 2012-09-05 Corning Incorporated Process intensified microfluidic devices
US8043417B2 (en) * 2008-06-30 2011-10-25 Uop Llc Column installed condenser
EP2348057A1 (en) 2010-01-21 2011-07-27 INEOS Manufacturing Belgium NV Novel polymers
CN104024280B (zh) 2011-10-26 2016-01-20 Tpc集团有限责任公司 以高速度和高循环速率制备的聚异丁烯
WO2014090672A1 (de) * 2012-12-10 2014-06-19 Basf Se Verfahren zur herstellung von funktionalisierten polyisobutenen und derivate davon
CN103641939A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 河北科技大学 一种聚异丁烯的制备系统和制备方法
CN103641930B (zh) 2013-11-27 2016-09-07 威海市桢昊生物技术有限公司 一种利用酶法从菠萝皮、渣中提取果胶的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zarkadas et al. Polymeric hollow fiber heat exchangers: An alternative for lower temperature applications
Song et al. Polymeric hollow-fiber heat exchangers for thermal desalination processes
US20160116218A1 (en) Heat exchanger with helical passageways
CN101523147B (zh) 具有混合区的热交换器反应器
WO2009113609A1 (ja) エポキシ(メタ)アクリレートの製造方法
Luo et al. Heuristic shape optimization of baffled fluid distributor for uniform flow distribution
Wang et al. Strategy for scaling‐up of a microsieve dispersion reactor
Singh et al. Pilot plant study for effective heat transfer area of coiled flow inverter
RU2557599C1 (ru) Устройство для смешивания и охлаждения двух реакционноспособных жидкостей и способ производства пероксомоносерной кислоты с помощью этого устройства
JP2019519656A5 (ja)
Halon et al. Heat transfer characteristics of flow boiling in a micro channel array with various inlet geometries
Pantoja et al. Membrane distillation crystallization applied to brine desalination: additional design criteria
CN103349958A (zh) 一组双扰动环管反应器
RU2019102520A (ru) Способ полимеризации
Cnitron‐Cordero et al. Reactor dynamics and molecular weight distributions: Some aspects of continuous polymerisation in tubular reactors
US11484862B2 (en) Network heat exchanger device, method and uses thereof
Raudenský et al. Flexible polymeric hollow fiber heat exchangers for electronic systems
JPH01218632A (ja) 熱交換形管式混合反応装置
CN215724530U (zh) 一种白油预热站温度控制系统
KR101254534B1 (ko) 내화학성 미세유체반응기를 이용한 블록 공중합체의 액적 합성법
Pandey et al. Investigation of the performance parameters of an experimental plate heat exchanger in single phase flow
JPWO2018007165A5 (ja)
Zhang et al. Simulation Analysis of the Heat Transfer Performance of an N‐type Microchannel Heat Exchanger
CN220328597U (zh) 一种防结块的丙烯酸酯单体滴加装置
Butakov et al. Macrokinetics of obtaining functional products based on polystyrene and polymethyl methacrylate under nonisothermal conditions