JP2019518313A - バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車 - Google Patents

バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518313A
JP2019518313A JP2018565697A JP2018565697A JP2019518313A JP 2019518313 A JP2019518313 A JP 2019518313A JP 2018565697 A JP2018565697 A JP 2018565697A JP 2018565697 A JP2018565697 A JP 2018565697A JP 2019518313 A JP2019518313 A JP 2019518313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery module
cell
battery cells
cell housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018565697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6762381B2 (ja
Inventor
チェ−ウク・リュ
ジ−ス・ユン
ダル−モ・カン
チョン−オ・ムン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019518313A publication Critical patent/JP2019518313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762381B2 publication Critical patent/JP6762381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6569Fluids undergoing a liquid-gas phase change or transition, e.g. evaporation or condensation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0422Cells or battery with cylindrical casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/643Cylindrical cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/505Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising a single busbar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

本発明の一実施例によるバッテリーモジュールは、相互積層される複数個のバッテリーセルと、複数個のバッテリーセルを収容するセルハウジングと、セルハウジングの上側を全て覆い、複数個のバッテリーセルの正極及び負極のいずれか一つの電極と電気的に接続する上部プレートと、上部プレートと対向して配置され、セルハウジングの下側を全て覆い、複数個のバッテリーセルの正極及び負極のうち他の一つの電極と電気的に接続する下部プレートと、を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車に関する。
本出願は、2017年3月21日出願の韓国特許出願第10−2017−0035398号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
多様な製品への適用が容易であり、高いエネルギー密度などの電気的特性を有する二次電池は、携帯用器機のみならず電気的駆動源によって駆動する電気自動車(Electric Vehicle,EV)またはハイブリッド自動車(Hybrid Electric Vehicle,HEV)などに普遍的に応用されている。このような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少させることができるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用に伴う副産物が一切発生しないという点で環境に優しく、エネルギー効率性の向上のための新しいエネルギー源として注目されている。
現在、広く使用される二次電池の種類としては、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などがある。このような単位二次電池セル、即ち、単位バッテリーセルの作動電圧は約2.5V〜4.6Vである。したがって、これよりさらに高い出力電圧が要求される場合、複数の二次電池セルを直列接続してバッテリーパックを構成する。また、バッテリーモパックに要求される充放電容量によって複数の二次電池セルを並列接続してバッテリーパックを構成し得る。したがって、前記バッテリーパックに含まれるバッテリーセルの個数は、要求される出力電圧または充放電容量によって多様に設定することができる。
一方、複数の二次電池セルを直列・並列接続してバッテリーパックを構成する場合、少なくとも一つのバッテリーセルからなるバッテリーモジュールを先に構成し、このような少なくとも一つのバッテリーモジュールを用いてその他の構成要素を追加してバッテリーパックを構成する方法が通常である。
マルチモジュール構造のバッテリーパックは、複数の二次電池が狭い空間に密集する形態に製造されるため、各二次電池で発生する熱を容易に放出させることが重要となる。二次電池バッテリーの充電または放電の過程は、電気化学的反応によって行われるため、充放電過程で発生したバッテリーモジュールの熱が効果的に除去されなければ、熱蓄積が起こり、結果としてバッテリーモジュールの劣化が促進してしまい、場合によっては発火または爆発に繋がり得る。
そこで、高出力・大容量のバッテリーモジュール及びそれが取り付けられたバッテリーパックには、これに収納されているバッテリーセルを冷却する冷却装置が必須である。
従来のバッテリーモジュールは、通常、このような冷却のためにバッテリーセルとヒートシンクとの間に熱伝導物質(Thermal Interface Material;TIM)を接触して熱を放出する冷却構造を適用していた。
しかし、このような従来の冷却構造においては、低い冷却性能によってバッテリーモジュール及びバッテリーパック、延いては、これらのバッテリーモジュールやバッテリーパックを備える電気自動車などの性能を高めにくいという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、冷却性能を極大化できるバッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車を提供することを目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明は、バッテリーモジュールであって、相互積層される複数個のバッテリーセルと、前記複数個のバッテリーセルを収容するセルハウジングと、前記セルハウジングの上側を全て覆い、前記複数個のバッテリーセルの正極及び負極のいずれか一つの電極と電気的に接続する上部プレートと、前記上部プレートと対向して配置され、前記セルハウジングの下側を全て覆い、前記複数個のバッテリーセルの正極及び負極のうち他の一つの電極と電気的に接続する下部プレートと、を含むことを特徴とするバッテリーモジュールを提供する。
前記バッテリーモジュールは、前記セルハウジング内に前記複数個のバッテリーセルが部分的に浸るように満たされ、前記複数個のバッテリーセルの冷却をガイドするための相変化物質を含み得る。
前記バッテリーモジュールは、前記上部プレートの上側に装着され、前記複数個のセルを冷却するためのヒートシンクを含み得る。
前記相変化物質は、前記複数個のバッテリーセルの温度上昇時に気化して前記上部プレート側へ移動し、前記ヒートシンクによって液化して前記下部プレート側へ移動し得る。
前記セルハウジングの内壁の上側には、前記液化した前記相変化物質の前記下部プレート側への移動をガイドするガイドリブが備えられ得る。
前記バッテリーモジュールは、前記セルハウジング内で前記複数個のバッテリーセルの移動を防止できるように前記複数個のバッテリーセルを固定する少なくとも一つのセル固定部材を含み得る。
前記セル固定部材は、一対で設けられ、前記一対のセル固定部材は、前記複数個のバッテリーセルの上部が挿入され、前記セルハウジングの内部における上側に固定される上側セル固定部材と、前記複数個のバッテリーセルの下部が挿入され、前記セルハウジングの内部における下側に固定される下側セル固定部材と、を含み得る。
前記上側セル固定部材及び前記下側セル固定部材には、前記複数個のバッテリーセルの挿入のための複数個のセル挿入孔が形成され得る。
前記上部プレートの縁部は、前記セルハウジングの縁部とシーミング接合され得る。
前記上部プレートは、前記複数個のバッテリーセルのいずれか一つの電極と溶接結合し得る。
前記下部プレートは、前記複数個のバッテリーセルの他の一つの電極と溶接結合し得る。
前記複数個のバッテリーセルは、円筒状の二次電池であり得る。
なお、本発明は、バッテリーパックであって、前述の実施例による少なくとも一つのバッテリーモジュールと、前記少なくとも一つのバッテリーモジュールをパッケージングするパックケースと、を含むことを特徴とするバッテリーパックを提供する。
また、本発明は、自動車であって、前述の実施例による少なくとも一つのバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車を提供する。
以上のような多様な実施例によって、冷却性能を極大化できるバッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車を提供することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーモジュールを説明するための図である。 図1におけるバッテリーモジュールの分解斜視図である。 図1におけるバッテリーモジュールの断面図である。 図1におけるバッテリーモジュールの上部プレートとセルハウジングとの結合を説明するための図である。 図1のバッテリーモジュールにおけるバッテリーセルの電極の接続を説明するための図である。 図1におけるバッテリーモジュールの冷却原理を説明するための図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックを説明するための図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。ここで説明される実施例は、発明の理解を助けるために例示的に示したものであり、本発明は、ここで説明する実施例とは相違に多様に変形して実施できることを理解せねばならない。なお、発明の理解を助けるために、添付の図面は、実際の縮尺ではなく一部構成要素が誇張または省略されるか、概略的に示されることがある。
図1は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールを説明するための図であり、図2は、図1におけるバッテリーモジュールの分解斜視図であり、図3は、図1におけるバッテリーモジュールの断面図であり、図4は、図1におけるバッテリーモジュールの上部プレートとセルハウジングとの結合を説明するための図であり、図5は、図1のバッテリーモジュールにおけるバッテリーセルの電極の接続を説明するための図であり、図6は、図1におけるバッテリーモジュールの冷却原理を説明するための図である。
図1〜図6を参照すれば、バッテリーモジュール10は、バッテリーセル100、セルハウジング200、少なくとも一つのセル固定部材300、400、ヒートシンク500、相変化物質600、上部プレート700及び下部プレート800を含み得る。
前記バッテリーセル100は、複数個が備えられ得、前記複数個のバッテリーセル100は、円筒状の二次電池として備えられ得る。前記複数個のバッテリーセル100は、相互積層されて電気的に接続し得る。
前記複数個のバッテリーセル100の上部中央には、正極110が備えられ、前記複数個のバッテリーセル100の縁部を含む外側面及び底面には、負極130が備えられ得る。
前記セルハウジング200は、前記複数個のバッテリーセル100を収容し得る。このために、前記セルハウジング200には、前記複数個のバッテリーセル100を収容できる収容空間が設けられ得る。
前記セルハウジング200の内部には、ガイドリブ220が設けられ得る。
前記ガイドリブ220は、前記セルハウジング200の内壁の上側に備えられ、後述する相変化物質600の液化(L)時における前記相変化物質600の下側への移動をガイドし得る。具体的に、前記ガイドリブ220は、後述の液化(L)する相変化物質600の後述する下部プレート800側へのより速い移動をガイドできる。
前記少なくとも一つのセル固定部材300、400は、前記セルハウジング200内で前記複数個のバッテリーセル100の動きを防止できるよう、前記複数個のバッテリーセル100を固定し得る。
このような前記セル固定部材300、400は、一対として備えられ得る。前記一対のセル固定部材300、400は、上側セル固定部材300及び下側セル固定部材400からなり得る。
前記上側セル固定部材300は、前記複数個のバッテリーセル100の上部が挿入され、前記セルハウジング200の内部の上側に固定され得る。このために、前記上側セル固定部材300には、前記複数個のバッテリーセル100の上部が挿入される複数個のセル挿入孔350が形成され得る。
前記下側セル固定部材400は、前記複数個のバッテリーセル100の下部が挿入され、前記セルハウジング200の内部の下側に固定され得る。このために、前記下側セル固定部材400には、前記複数個のバッテリーセル100の下部が挿入される複数個のセル挿入孔450が形成され得る。
前記ヒートシンク500は、前記複数個のバッテリーセル100を冷却するためのものであって、後述する上部プレート700の上側に装着され得る。このような前記ヒートシンク500は、後述する上部プレート700の上側の代りに前記セルハウジング200に装着してもよい。
前記相変化物質600は、前記複数個のバッテリーセル100の冷却をガイドするためのものであって、前記セルハウジング200内に部分的に満たされ得る。これによって、前記複数個のバッテリーセル100は、前記セルハウジング200内で前記相変化物質600に部分的に浸り得る。
前記相変化物質600は、前記複数個のバッテリーセル100の温度上昇時に気化(V)して、後述する上部プレート700側へ移動し、前記ヒートシンク500によって液化(L)して、後述する下部プレート800側へ移動し得る。このような気化(V)及び液化(L)は、繰り返して反復され得、これによって、前記バッテリーセル100の冷却がより効果的に行われる。
前記相変化物質600は、より効果的な循環のために、フッ素系の低い沸点を有する物質であり得る。例えば、前記相変化物質600は、35℃〜50℃の沸点を有する物質であり得る。また、前記相変化物質600は、消火機能を有する物質を含み得る。これによって、前記バッテリーモジュール10内における火事発生時、前記相変化物質600によって迅速に火事を鎮圧することができる。
前記上部プレート700は、前記セルハウジング200の上側を全て覆うように前記セルハウジング200と結合し得る。ここで、前記上部プレート700は、前記セルハウジング200とシーミング構造によって結合し得る。これは、前記セルハウジング200の機密構造を極大化するためのことであって、前記セルハウジング200内の前記相変化物質600の蒸発を防止するためである。前記シーミング構造は、前記上部プレート700の縁部及び前記セルハウジング200の上側縁部で行われ得る。即ち、前記上部プレート700の縁部は、前記セルハウジング200の上側縁部とシーミング接合され得る。
前記上部プレート700は、前記複数個のバッテリーセル100の正極110及び負極130のいずれか一つの電極と電気的に接続し得る。以下、本実施例において、前記上部プレート700は、前記複数個のバッテリーセル100の正極110と電気的に接続することに限定して説明する。
このために、前記上部プレート700は、金属材質として設けられ得、前記複数個のバッテリーセル100の正極110と溶接結合し得る。即ち、本実施例において、前記上部プレート700は、前記セルハウジング200を密封するためのカバーとして働くだけでなく、前記バッテリーセル100の電気的接続のためのバスバーとしても働き得る。
これによって、本実施例においては、前記上部プレート700によってこのような二つの機能を共に具現することができることから、前記バッテリーセル100の正極110の接続のためのさらなるバスバー構造物が不要となる。
一方、前記上部プレート700と前記セルハウジング200との絶縁のために、前記上部プレート700は、前記セルハウジング200との結合部分で絶縁処理され得る。本実施例において、前記上部プレート700は、前記シーミング接合される縁部で絶縁処理され、前記セルハウジング200と絶縁され得る。もし、セルハウジング200が金属材質ではなく非金属材質として備えられる場合、このような絶縁処理は省略可能である。
前記下部プレート800は、前記上部プレート700と対向して配置され、前記セルハウジング200の下側を全てカバーし得る。このような前記下部プレート800は、前記セルハウジング200に一体で形成されるか、別に具備され前記セルハウジング200の底部に装着され得る。
このような前記下部プレート800は、前記複数個のバッテリーセル100の正極110及び負極130のうち他の一つの電極と電気的に接続し得る。本実施例において、前記上部プレート700は、前記複数個のバッテリーセル100の正極110と電気的に接続することから、前記下部プレート800は、前記複数個のバッテリーセル100の負極130と電気的に接続することに限定して説明する。
このように、前記下部プレート800は、前記セルハウジング200の底部を密封するためのカバーとして働くだけでなく、前記上部プレート700と共に前記バッテリーセル100の電気的接続のためのバスバーとしても働き得る。
このために、前記下部プレート800は、金属材質として設けられ得、前記複数個のバッテリーセル100の負極130と溶接結合し得る。一方、前記下部プレート800が前記セルハウジング200に一体で形成される場合、前記セルハウジング200も、金属材質として設けられ得る。この場合、前記セルハウジング200は、前記上部プレート700との絶縁のために、前述のように前記上部プレート700との結合部分に絶縁処理され得る。前記下部プレート800が前記セルハウジング200に別に装着される構造であれば、前記セルハウジング200は非金属材質として設けられ得、この場合、前記絶縁処理を省略してもよい。
これによって、本実施例においては、前記下部プレート800によって前記セルハウジング200の密封及びバッテリーセル100の負極130の電気的接続を共に具現できるため、前記バッテリーセル100の負極130の接続のためのさらなるバスバー構造物が不要となる。
このように、本実施例においては、前記セルハウジング200を密封するための前記上部プレート700及び前記下部プレート800が、前記バッテリーセル100の電極110、130の電気的接続のためのバスバーの機能も共に具現することから、別途の追加的なバスバー構造物を省略することができ、前記バッテリーモジュール10の製造コストを節減し、製造効率を向上させることができる。
また、本実施例による前記バッテリーモジュール10は、エネルギー密度の側面においても、省略される別の追加的なバスバー構造物の体積分だけ、バッテリーセル100の容積をさらに確保することができる。
さらに、本実施例による前記バッテリーモジュール10は、前記相変化物質600によって冷却性能も極大化することができる。
図7は、本発明の一実施例によるバッテリーパックを説明するための図である。
図7を参照すれば、バッテリーパック1は、前述の実施例による少なくとも一つのバッテリーモジュール10及び前記少なくとも一つのバッテリーモジュール10をパッケージングするパックケース50を含み得る。
このような前記バッテリーパック1は、自動車の燃料源として、自動車に具備できる。例えば、前記バッテリーパック1は、電気自動車、ハイブリッド自動車及びその他のバッテリーパック1を燃料源として利用可能なその他の方式で自動車に備えられ得る。また、前記バッテリーパック1は、前記自動車のみならず、二次電池を用いる電力貯蔵装置(Energy Storage System)などのその他の装置や器具及び設備などにも備えられ得る。
このように、本実施例による前記バッテリーパック1と前記自動車のような前記バッテリーパック1を備える装置や器具及び設備は、前述の前記バッテリーモジュール10を含むことから、前述のバッテリーモジュール10による長所を全て有するバッテリーパック1及びこのバッテリーパック1を備える自動車などの装置や器具及び設備などを具現することができる。
以上、本発明の望ましい実施例について図示及び説明したが、本発明は上述した特定の望ましい実施例に限定されず、請求範囲で請求する本発明の要旨から外れることなく当該発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者によって多様に変形できることは言うまでもなく、かかる変形は、本発明の技術的思想や展望から個別的に理解されてはいけない。
1 バッテリーパック
10 バッテリーモジュール
50 パックケース
100 バッテリーセル
110 正極
130 負極
200 セルハウジング
220 ガイドリブ
300 上側セル固定部材
350 セル挿入孔
400 下側セル固定部材
450 セル挿入孔
500 ヒートシンク
600 相変化物質
700 上部プレート
800 下部プレート

Claims (14)

  1. バッテリーモジュールであって、
    相互積層される複数個のバッテリーセルと、
    前記複数個のバッテリーセルを収容するセルハウジングと、
    前記セルハウジングの上側を全て覆い、前記複数個のバッテリーセルの正極及び負極のいずれか一つの電極と電気的に接続する上部プレートと、
    前記上部プレートと対向して配置され、前記セルハウジングの下側を全て覆い、前記複数個のバッテリーセルの正極及び負極のうち他の一つの電極と電気的に接続する下部プレートと、を含むことを特徴とするバッテリーモジュール。
  2. 前記セルハウジング内に前記複数個のバッテリーセルが部分的に浸るように満たされ、前記複数個のバッテリーセルの冷却をガイドするための相変化物質を含むことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記上部プレートの上側に装着され、前記複数個のセルを冷却するためのヒートシンクを含むことを特徴とする請求項2に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記相変化物質は、前記複数個のバッテリーセルの温度上昇時に気化して前記上部プレート側へ移動し、前記ヒートシンクによって液化して前記下部プレート側へ移動することを特徴とする請求項3に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記セルハウジングの内壁の上側には、前記液化した前記相変化物質の前記下部プレート側への移動をガイドするガイドリブが備えられることを特徴とする請求項4に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記セルハウジング内で前記複数個のバッテリーセルの移動を防止できるように前記複数個のバッテリーセルを固定する少なくとも一つのセル固定部材を含むことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  7. 前記セル固定部材は、一対で設けられ、
    前記一対のセル固定部材は、
    前記複数個のバッテリーセルの上部が挿入され、前記セルハウジングの内部における上側に固定される上側セル固定部材と、
    前記複数個のバッテリーセルの下部が挿入され、前記セルハウジングの内部における下側に固定される下側セル固定部材と、を含むことを特徴とする請求項6に記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記上側セル固定部材及び前記下側セル固定部材には、前記複数個のバッテリーセルの挿入のための複数個のセル挿入孔が形成されることを特徴とする請求項7に記載のバッテリーモジュール。
  9. 前記上部プレートの縁部は、前記セルハウジングの縁部とシーミング接合されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  10. 前記上部プレートは、前記複数個のバッテリーセルのいずれか一つの電極と溶接結合することを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  11. 前記下部プレートは、
    前記複数個のバッテリーセルの他の一つの電極と溶接結合することを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  12. 前記複数個のバッテリーセルは、
    円筒状の二次電池であることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  13. 請求項1に記載の少なくとも一つのバッテリーモジュールと、
    前記少なくとも一つのバッテリーモジュールをパッケージングするパックケースと、を含むことを特徴とするバッテリーパック。
  14. 請求項13に記載の少なくとも一つのバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車。
JP2018565697A 2017-03-21 2018-02-19 バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車 Active JP6762381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0035398 2017-03-21
KR1020170035398A KR102249504B1 (ko) 2017-03-21 2017-03-21 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
PCT/KR2018/002007 WO2018174414A1 (ko) 2017-03-21 2018-02-19 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518313A true JP2019518313A (ja) 2019-06-27
JP6762381B2 JP6762381B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=63586162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565697A Active JP6762381B2 (ja) 2017-03-21 2018-02-19 バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10854936B2 (ja)
EP (1) EP3460871B1 (ja)
JP (1) JP6762381B2 (ja)
KR (1) KR102249504B1 (ja)
CN (1) CN109417141B (ja)
PL (1) PL3460871T3 (ja)
WO (1) WO2018174414A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022061466A (ja) * 2020-10-06 2022-04-18 リヴィアン アイピー ホールディングス,エルエルシー バッテリモジュール支持ビーム
JP2022541214A (ja) * 2019-08-07 2022-09-22 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 上部冷却方式バッテリーパック

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102169631B1 (ko) * 2017-03-21 2020-10-23 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
US11094977B2 (en) * 2019-08-30 2021-08-17 Baidu Usa Llc Battery thermal management system with passive battery pack cooling
JP7404531B2 (ja) * 2019-11-12 2023-12-25 サイック・モーター・コーポレーション・リミテッド 電池エネルギー貯蔵モジュールおよび電池エネルギー貯蔵装置
KR102216862B1 (ko) * 2020-09-02 2021-02-17 구승조 배터리 모듈 및 이의 제조방법
KR20220048783A (ko) * 2020-10-13 2022-04-20 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR20220066461A (ko) * 2020-11-16 2022-05-24 주식회사 엘지에너지솔루션 가이드 프레임이 구비된 전지 모듈 및 이의 제조방법
CN112687982B (zh) * 2020-12-28 2022-04-12 合肥国轩高科动力能源有限公司 电池冷却模组
CN112537385B (zh) * 2020-12-30 2023-03-21 山东济燃氢动力有限公司 一种氢燃料电池摩托车
KR20240047580A (ko) * 2022-10-05 2024-04-12 주식회사 엘지에너지솔루션 용접이 없는 전지모듈

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211963A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toyota Motor Corp 蓄電装置
WO2012093452A1 (ja) * 2011-01-07 2012-07-12 パナソニック株式会社 電池パック
US20140065455A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-06 Chia-Ming Chuang Battery assembly with adhesive stop mechanism
EP2950379A1 (de) * 2014-05-30 2015-12-02 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Energiespeicher
WO2016120857A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Consortium De Recherche Brp – Universite De Sherbrooke S.E.N.C. Battery pack

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3780396B2 (ja) 1996-12-30 2006-05-31 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 油漬均圧型蓄電池
US6942944B2 (en) 2000-02-29 2005-09-13 Illinois Institute Of Technology Battery system thermal management
US6468689B1 (en) 2000-02-29 2002-10-22 Illinois Institute Of Technology Thermal management of battery systems
CN100470916C (zh) 2005-11-08 2009-03-18 比亚迪股份有限公司 锂离子二次电池
JP2007165032A (ja) 2005-12-12 2007-06-28 Toyota Motor Corp 電池
JP5070697B2 (ja) * 2005-12-19 2012-11-14 日産自動車株式会社 電池モジュール
WO2011064956A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 パナソニック株式会社 電池モジュール
CN201853773U (zh) * 2010-10-25 2011-06-01 天瑞企业股份有限公司 充电电池组装机构
KR101449350B1 (ko) 2011-05-30 2014-10-08 파나소닉 주식회사 전지 블록 및 그 제조 방법
KR101560556B1 (ko) 2012-08-10 2015-10-16 주식회사 엘지화학 고비열, 고점성 및 전기 절연성의 냉매를 포함하는 전지팩
KR20140081949A (ko) * 2012-12-20 2014-07-02 포스코에너지 주식회사 나트륨 2차 전지용 전지 모듈
US9912019B2 (en) * 2013-05-20 2018-03-06 Hamilton Sundstrand Corporation Thermal management of electrical storage devices by coolant pool
KR101715698B1 (ko) * 2014-09-22 2017-03-13 주식회사 엘지화학 냉각부재로서 윅을 사용하는 판형 열전달장치를 갖는 전지모듈
JP6365186B2 (ja) 2014-09-29 2018-08-01 豊田合成株式会社 バスバーモジュール
KR101679963B1 (ko) 2015-04-14 2016-12-06 현대자동차주식회사 배터리 모듈
CN204760451U (zh) * 2015-06-17 2015-11-11 深圳市拓思创新科技有限公司 锂电池包装结构及锂电池
KR101679982B1 (ko) * 2015-09-14 2016-11-25 현대자동차주식회사 배터리 장치
CN106329027A (zh) * 2016-11-07 2017-01-11 天津力神特种电源科技股份公司 一种高安全性的锂离子电池组

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211963A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toyota Motor Corp 蓄電装置
WO2012093452A1 (ja) * 2011-01-07 2012-07-12 パナソニック株式会社 電池パック
US20140065455A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-06 Chia-Ming Chuang Battery assembly with adhesive stop mechanism
EP2950379A1 (de) * 2014-05-30 2015-12-02 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Energiespeicher
WO2016120857A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Consortium De Recherche Brp – Universite De Sherbrooke S.E.N.C. Battery pack

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022541214A (ja) * 2019-08-07 2022-09-22 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 上部冷却方式バッテリーパック
JP7318102B2 (ja) 2019-08-07 2023-07-31 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 上部冷却方式バッテリーパック
JP2022061466A (ja) * 2020-10-06 2022-04-18 リヴィアン アイピー ホールディングス,エルエルシー バッテリモジュール支持ビーム
JP7349477B2 (ja) 2020-10-06 2023-09-22 リヴィアン アイピー ホールディングス,エルエルシー バッテリモジュール支持ビーム
US11967724B2 (en) 2020-10-06 2024-04-23 Rivian Ip Holdings, Llc Battery module support beam

Also Published As

Publication number Publication date
JP6762381B2 (ja) 2020-09-30
EP3460871B1 (en) 2020-10-07
CN109417141A (zh) 2019-03-01
WO2018174414A1 (ko) 2018-09-27
KR102249504B1 (ko) 2021-05-06
EP3460871A1 (en) 2019-03-27
US10854936B2 (en) 2020-12-01
US20190267684A1 (en) 2019-08-29
KR20180106687A (ko) 2018-10-01
PL3460871T3 (pl) 2021-04-06
EP3460871A4 (en) 2019-10-23
CN109417141B (zh) 2021-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11749850B2 (en) Battery module, battery pack including battery module, and vehicle including battery pack
JP6762381B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
JP6496454B2 (ja) バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
US10243193B2 (en) Battery pack
US20220271387A1 (en) Battery module, battery pack, and vehicle
KR102002350B1 (ko) 전지모듈 어셈블리
JP5889418B2 (ja) 信頼性が向上した電池モジュールアセンブリ及びこれを含む中大型電池パック
JP6762383B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
CN210926080U (zh) 电池单元组件、电池模块、电池组和车辆
EP3561902B1 (en) Battery module, battery pack comprising battery module, and vehicle comprising battery pack
EP3358668A1 (en) Battery module, battery pack and vehicle having same
EP3522254B1 (en) Battery module, battery pack including battery module, and vehicle including battery pack
JP2018503959A (ja) バッテリセル、及び、バッテリシステム
JP2023524698A (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及びそのバッテリーパックを含む自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6762381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250