JP2019517697A - トラックボール - Google Patents

トラックボール Download PDF

Info

Publication number
JP2019517697A
JP2019517697A JP2018563154A JP2018563154A JP2019517697A JP 2019517697 A JP2019517697 A JP 2019517697A JP 2018563154 A JP2018563154 A JP 2018563154A JP 2018563154 A JP2018563154 A JP 2018563154A JP 2019517697 A JP2019517697 A JP 2019517697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
recess
trackball
magnet
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018563154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6914276B2 (ja
JP2019517697A5 (ja
Inventor
ジェームズ ジョン セルビー,ネイサン
ジェームズ ジョン セルビー,ネイサン
アラン カズンズ,スコット
アラン カズンズ,スコット
ダビッド ダン,クリストファー
ダビッド ダン,クリストファー
Original Assignee
カーソル コントロールズ リミテッド
カーソル コントロールズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーソル コントロールズ リミテッド, カーソル コントロールズ リミテッド filed Critical カーソル コントロールズ リミテッド
Publication of JP2019517697A publication Critical patent/JP2019517697A/ja
Publication of JP2019517697A5 publication Critical patent/JP2019517697A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914276B2 publication Critical patent/JP6914276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03549Trackballs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03541Mouse/trackball convertible devices, in which the same ball is used to track the 2D relative movement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

トラックボールは、ボール(23)と、ボール(23)の少なくとも一部を受けるように構成された凹部(27)を含むハウジング(25)と、 ボール(23)を凹部(27)内に留まらせるための唯一の非機械的手段と、を含み、トラックボール(21)の清浄性を向上させるように構成されている。この配置は、従来のトラックボールよりもトラックボールの使用をより衛生的にし、洗浄を容易にする。【選択図】図2

Description

本発明は、トラックボールに関する。トラックボールは、医療用、海洋用、航空宇宙用及び/又は防衛用環境といった、コントローラに入力を提供するための様々な用途及びシナリオで使用するように構成される。
そのような環境で使用されるトラックボールは、トラックボールの一つ以上の部分の洗浄を求められることがある。例えば、ボール、ハウジング、ベアリング要素、及び/又はトラックボールの別の部分は、蓄積した汚れ、油、水、及び/又は他の物質を除去するために、流体で拭き取られるか、磨かれるか、又は噴霧される必要がある。これは、トラックボールが患者又は医療従事者と接触するような医療環境で使用される場合に、特に重要であり、例えば、細菌又はウィルスがトラックボールを汚染すると、健康が危険にさらされ得る。
従来のトラックボール11の一例が、図1A及び図1Bに示されている。他の従来のトラックボールと同様に、トラックボール11は、ボール13と、機械的機能キーとして機能する複数のボタン15と、を含む。
トラックボール11のボール13は、保持リング17によってトラックボール11のハウジング内に保持されている。ボール13をトラックボール11のハウジング内に保持するのと同様に、保持リング17は、トラックボール11のユーザがボール13をハウジングに対して回転させるためにボール13に加える必要がある力を制御する又はそれに影響する。この力は、「トラッキング力」と称される。例えば、保持リング17とボール13との間に摩擦があるように、保持リング17はボール13と直接接触してもよい。あるいは、ボールシール及び/又はスポンジといった1つ又は複数の介在部品が、ボール13と部品との間に摩擦があるように、保持リング17とボール13との間に配置されてもよい。摩擦の大きさは、ユーザがハウジングに対してボール13を回転させることがどれほど容易であるかに影響を及ぼす。トラックボールの洗浄を容易にするために、保持リング17は、ボール13及び/又は他の構成要素を洗浄のために取り外せるように、(例えば、ねじりロック解除運動又はその他で)取り外し可能とされている。
ボタン15及び保持リング17は、互いに隣接して又はトラックボール11の他の構成要素に隣接して配置されてもよい。しかしながら、これは、ボール13、ボタン15、保持リング17及び/又はトラックボール11の他の構成要素の間に隙間19を残す。上述した汚れや、油、水、その他の物質が、これらの隙間に蓄積することがある。この隙間は、清潔にするのが困難であり、そのため、衛生上のリスクだけでなく、トラックボール11をダメージを与え得る物質がトラックボール11の中に入り込む可能性もある。そのような物質は、保持リング17の下及び/又はボタン15の下に閉じ込められることがある。
上述した問題を克服するか、又は克服するための何らかの方法で進むトラックボールを提供することが望まれる。
そこで、ここで提供されるトラックボールは、ボールと、ボールの少なくとも一部を受けるように配置された凹部を含むハウジングと、ボールを凹部内に留まらせるために用いられる唯一の非機械的手段と、を含み、非機械的手段は、トラックボールの清浄性を向上させるように構成されている。
非機械的手段は、ボールに接触することなくボールを凹部内に留まらせるように促すように構成される。好ましくは、トラックボールは、ボールを凹部内に留まるように促すための保持リングを含まない。非機械的手段は、トラックボールが反転した場合にボールが凹部から落下するのを防止するために、ボールに十分な力を加えるように構成されてもよい。
好ましくは、トラックボールは、ハウジング上に装着されるか又はハウジングの一部を形成する少なくとも1つのベアリング要素を備え、少なくとも1つのベアリング要素は、ボールを凹部内に支持するように配置される。好ましくは、少なくとも1つのベアリング要素は、ボールベアリング要素と静止ベアリング要素のうちの1つ以上を備える。
有利なことに、これらの特徴は、従来のトラックボールよりも、トラックボールをより衛生的に使用し、そして洗浄をより容易にすることができる。ボールを凹部内に留まらせる非機械的手段は、物質が蓄積する可能性があるトラックボール構成要素間のギャップの数を最小限に抑えるのに役立つ。特に、非機械的手段は、ボールをトラックボール凹部内に留まるように促すための保持リング、シール、及び/又は他の構成要素の代わりになり得る。ボールを凹部に留まらせるための保持リング又は他の機械的手段が存在しないことは、拭き取り、水切り、又は他の方法でトラックボールから物質を除去することにおける障害の数を最小限にすることによって、トラックボールを洗浄し易くする。
好ましくは、ボールは磁気ボールであり、ボールを凹部内に留まらせるための非機械的手段は少なくとも1つの磁石を含む。場合によっては、トラックボールは、磁石と磁気ボールとの間の距離が変化するように、磁石を凹部に対して第1の位置と第2の位置との間で移動させるための手段を含み得る。
有利なことに、これは、磁石から発生する磁場の結果として、ボールが受ける力を制御又は変更することを可能とする。
いくつかの実施形態において、磁石は永久磁石であり得る。他の実施形態では、磁石は電磁石であり得る。いくつかの実施形態では、複数の磁石を設けることができる。複数の磁石は、全て永久磁石でもよく、全て電磁石でもよく、又は少なくとも1つの永久磁石と少なくとも1つの電磁石とを含んでいてもよい。有利なことに、少なくとも1つの永久磁石を有することは、トラックボールへの電力が利用不可能であるか、又はスイッチが切られているときでさえも、磁気ボールが凹部内に留まることを確実にするのを助ける。
いくつかの実施形態では、磁石を移動させるための手段は、モータ、ソレノイド、ラックアンドピニオン、リニアガイド、レバー構成又はねじ山を含む。
いくつかの実施形態では、トラックボールは更に容量性ユーザ入力装置を含む。有利なことに、容量性ユーザ入力装置は、トラックボールが機械的ボタンを必要としないことを意味し得る。これは、埃、水、油等が蓄積する可能性がある場所(例えば、ボタンとトラックボールの他の構成要素との間の間隙)の数を減らすことができ、トラックボールの洗浄をより容易にすることができる。
いくつかの実施形態では、磁気ボールは、磁気コア、非磁性であるが透磁性の外層、及び/又は磁性の充填剤若しくは粒子を含む樹脂を含む。
いくつかの実施形態において、ボールの知覚される加速度、及び/又は使用中のユーザの指によって感知され得るボールの動きに対する抵抗の変化を介して、トラックボールのユーザにフィードバック又は情報を提供するために、トラックボールは、磁石を動かすように構成されている。
好ましくは、磁石は、凹部の近傍でハウジングに取り付けられる。
本発明の特定の実施形態について、ここでは、非限定的な実施例によって説明する。
図1A、1Bは先行技術のトラックボールを概略的に示す図。 本発明の一実施形態によるトラックボールを断面で概略的に示す図。 本発明の一実施形態によるトラックボールを概略的に上面図。 本発明の一実施形態によるトラックボールを断面で概略的に示す図。 本発明の一実施形態によるトラックボールの構成要素を断面で概略的に示す図。 本発明の一実施形態によるトラックボールを概略的に示す図。
本実施形態は、本発明の実施において出願人が現在知るところの最良の方法を表しているが、それらがこれを達成できる唯一の方法ではない。それらは例示され、ここでは、例としてのみ記載される。
本明細書において、「非機械的」の用語は、物理的な接触がない又は直接的な接触がないとの意味で使用される。
図2に参照されるように、トラックボール21の一例が断面図で示されている。トラックボール21は、磁気ボール23を含む。本明細書の文脈において、「磁気」とは、磁気的に誘引可能、及び/又は磁気的に反発可能である、すなわち磁石によって引き寄せる及び/又は反発できる、又は磁界によって加速できることを意味する。図示の実施形態では、磁気ボール23は、磁気コア231と、非磁性であるが透磁性の外層235とを含む(図5参照)。図例では、磁気コア231は約50mmの直径を有し、非磁性透磁性外層235は約0.4mmの厚さを有する。それにより、図示した磁気ボール23の全直径は、約50.8mmである。 しかしながら、他の実施形態では、磁気ボール23は異なる寸法を有してもよい。
磁気ボール23は、磁性の充填剤又は粒子を含有する樹脂を含み得る。いくつかの実施形態では、ボールは、非磁性外層を含まなくてもよく、単なる一般的に均質な磁気コアであってもよく、又は複数の磁性層を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、磁気ボール23は半透明又は透明であってもよく、他の実施形態では、ボール23は不透明であであってもよい。トラックボール21は、トラックボール21のユーザがボール23を見て使用し易くするために、(LEDといった)ライトを含むことができ、例えば、暗い環境で、及び/又はユーザにフィードバック又は情報を提供するためのメカニズムとしては、放射された光の明るさ又は色を変えること、光を点滅させること(例えば特定のパターンで)、又は他の方法で光の出力を変えることがある。
トラックボール21は、ハウジング25も含む。ハウジング25は、トラックボール21の意図される用途、及び/又はトラックボール21が使用されることが意図される環境に応じて、プラスチック及び/又は金属といった任意の適切な1つ又は複数の材料から形成され得る。
ハウジング25は、磁気ボール23の少なくとも一部を受けるように配置された凹部27を含む。図示した実施形態では、凹部27は、概ね半球形であり、ボール23の概ね半分を受容する。しかしながら、他の例では、凹部27は、より大きな割合のボール23を受容できるように大きく、又はより小さな割合のボール23を受容できるように小さくされてもよい。凹部27の寸法は、ボール23の所望の割合がハウジング25の表面より上に突出するように選択される。例えば、ボール23がハウジング25の表面から離れて凹部27から遠くに突出することが、場合によっては有利である。しかしながら、他の場合では、ボール23の頂部がハウジング25の表面と概ね面一であることが望ましいこともある。
凹部27は、磁気ボール13を回転可能に支持するように、すなわちそれがハウジング25に対して回転できるようにボール13を支持するように構成された1つ又は複数のベアリング要素を含む。そのようなベアリング要素は、凹部27の湾曲面又は凹部27内に(例えば、凹部27の表面上に配置される、又は凹部27の表面に埋め込まれる)配置された個別のベアリング要素(ボールベアリング要素、静止又は定点ベアリング要素、例えば、射出成形突起又は他の突出した造作、又は他の適切な形態のベアリング要素等)の形態を取り得る。ベアリング要素は、ボール23がハウジング25に対して回転できるように磁気ボール23を支持するように構成された任意の適切なベアリング要素である。
複数のベアリング要素がある場合、それらはボール23に対して特定のそれぞれの摩擦効果を達成するように配置されてもよい。例えば、ベアリング要素は、等しいベアリング力がボール23に異なるベアリング要素で加えられるように配置されてもよい。あるいは、ベアリング要素のうちの1つ又はいくつかにおいて、より大きな摩擦力を生じさせることが望ましいことがあり、その場合、ベアリング要素はそれに応じて位置決めされる。
凹部27は、凹部27の表面上の角部、隙間、及び/又は突起部の数が最小になるように設計されている。例えば、凹部27は、物質が蓄積し得る場所の数が最小限にされ、凹部27の表面を横切る布又は水の流れに対する障害の数が最小限にされるように、実質的に滑らかで切れ目のない表面を有することが好ましい。
凹部27の表面は、物質がトラックボール21のハウジング25の内部に侵入するのを防止する不貫通バリアを形成する。ボール23を凹部27内に留まらせるための非機械的手段が、トラックボール21に従来の保持リング17を持たないことで、トラックボール21のユーザは、トラックボール21を簡便に洗浄することができ、例えば、凹部27からボール23を取り外すことなく、凹部27を通して水、消毒剤及び/又は他の流体を流すことができる。いくつかの実施形態では、そのような流体を凹部27から排出できるように、凹部27に排水管が設けられてもよい。排水管は、重力下で流体が凹部27から排出されるように、凹部27の最下点に配置される。
トラックボール21は更に磁石29を含む。磁石29は凹部27の近くでハウジング25に取り付けられる。特に、磁石29から発生する磁力線が凹部27に入るように、磁石はハウジング25に取り付けられている。磁石29は、ボール23が凹部27内にあるときに、磁石29が磁気ボール23に作用して磁気ボール23を凹部27内に留まるように配置されている。
有利なことに、ボール23を凹部27内に留まらせるように磁気ボール23に作用するよう配置された1つ又は複数の磁石29の存在することは、本発明の実施形態におけるトラックボールが保持リング17(図1参照)又は他の関連部品を必要としないことを意味する。磁気ボール23は、磁石29によって凹部27内に代わりに保持される。磁石29は、ハウジング25に対するボール23の回転を追跡するよう構成されたトラックボール21のセンサに、磁気ボール23が十分に接近したままにすることを確実にする。
保持リングがないということは、汚れ、油、水、バクテリア、ウィルス等が蓄積し得る場所の数が減ることを意味する。また、それは、本発明の実施形態によるトラックボールの洗浄がより容易であることを意味する。トラックボールのユーザは、マグネット29によってボール23に及ぼされる磁力を克服するために(例えば、彼か彼女の指又は道具を使用して)十分な力を磁気ボール23に加えることによって、洗浄のためにボール23を取り除き、磁石29が電磁石である場合には、磁石29をオフにすれば、磁気ボール23は、もはや磁石29によって凹部27内に留まるように促されることはない。
いくつかの実施形態では、磁石29は、凹部27の内面/壁の中又は上といった、凹部27を画定するトラックボール21の中又は上の一部に取り付けられ、又は、図2で示すように、凹部27の外面/壁といった、凹部27の外側に取り付けられる。そこで、凹部27を形成する材料は、プラスチック等の非磁性であるが透磁性の材料とされる。磁石29を凹部27の外側、例えば、凹部27の完全に密封された表面/壁の背後に位置決めすると、有利なことに、磁石29が磁気ボール23に作用できるように、凹部表面/壁のユーザに面する(ボール)側には、より少ない又は全く造作が求められず、凹部27のユーザに面する(ボール)表面/壁の洗浄を容易にする。
図示した特定の例では、ボール23が磁石29から凹部27内に発する磁力線と一致するとき、磁石29は磁気ボール23を引き付ける。従って、少なくとも1つの磁石29の磁界内に入るのに十分にボール23が凹部27の内側又は近くにあると、磁石29は磁気ボール23に作用して、凹部27内に磁気ボールを引き込もうとする。
他の実施形態では、ボール23が磁石29から発する磁力線と一致したときに磁石29が磁気ボール23を弾くように、磁気ボール23及び磁石29を配置してもよい。その場合、磁石29は、図2に示されたものとは異なる位置でハウジング25に取り付けられてもよく、それにより、磁気ボール23が凹部27の内側に十分に遠く又は近くにあるとき、磁石29は磁気ボール23に作用して、磁気ボール23を凹部27に押し込もうとする。例えば、そのような実施形態では、磁石29は、それを通って磁気ボール23が凹部27に入る、凹部27の開口部若しくは隙間又はその付近に配置される。磁石29から発する磁力線は、開口部又は隙間の近くから凹部内に下に向いていてもよい。磁石29の位置、強度及び磁力線に応じて、磁気ボール23は、凹部27の内側に配置されるときに小さな抵抗を克服する必要がある。
代替的に又は追加的に、磁石29は、凹部27内への磁気ボール23の進入が磁石29の磁力線によって案内されるように配置されてもよい。磁力線は、例えば、凹部27内に潜在的な井戸を創るものであり、磁石29がユーザからの更なる入力なしにボール23に作用するときに、磁気ボール23は必然的に落下する。
図示した実施形態では、磁石29は永久磁石である。しかしながら、他の例では、磁石29は電磁石のような異なる種類の磁石でもよい。いくつかの実施形態では、図6に示すように、1つ又は複数の永久磁石291及び1つ又は複数の電磁石293があってもよい。有利なことに、これは、トラックボール21に電力が供給されていないときでも、磁気ボール23が凹部27内に留まるように促されることを確実にすることを助ける。
更に、図2には、2つの磁石29が示されているが、異なる数の磁石29が存在してもよい。例えば、いくつかの実施形態は、ただ1つの磁石29を含み得る一方、他の実施形態は、3つ以上の磁石29を含み得る(図6に示す)。
磁石の位置は、磁石の数及び/又は他の要因に応じて、磁気ボール23の最適な引力/反発力を確実にするように選択される。例えば、磁石が1つだけの場合には、磁石を凹部27の中央の最下点に沿って又は中央に配置することが有利である。2つ以上の磁石がある場合、例えば、図2及び図4に示すように、それらが凹部27の中心から等しくオフセットされている、又は、図6に示すように、それらのうちの1つが凹部27の一直線上又は中央に配置され、他の磁石が凹部27の中心から等しくオフセットされることが有利である。あるいは、トラックボール21の用途及び/又は他のパラメータ、例えば、凹部27の形状及び/又は位置に応じて、磁石を他の位置に配置することが有利である。
磁石は、ボール23に対して各々特定の摩擦効果を達成するように配置される。例えば、複数のベアリング要素がある実施形態では、磁石は、ベアリング要素においてボール23に等しい摩擦力が加えられるように配置されてもよい。あるいは、ベアリング要素のうちの1つ又はいくつかにおいて、より大きな摩擦力を生み出すことが望ましい場合があり、その場合、磁石及びベアリング要素は、それに応じて位置決めされ、例えば、2つの磁石では、摩擦が少ないことが望ましいベアリング要素よりも、摩擦が大きいことが望ましいベアリング要素により近くなる。好ましい実施形態では、3つのベアリング要素と3つの磁石がトラックボール21に設けられ、ボール23に均一な摩擦効果を生み出すために、各ベアリング要素に同じ摩擦力が加えられるように、ベアリング要素と磁石が配置される。ベアリング要素は、例えば、互いに等距離に離間していてもよく、磁石も互いに等距離に離間していてもよい。他の実施形態では、ベアリング要素と磁石は、異なるように配置されてもよい。
磁石は、磁気ボール23の重量よりも規模が大きい磁力を磁気ボール23に加えるように構成されており、それにより、トラックボール21が反転しても、磁気ボール23は凹部27内に保持される。例えば、磁力の大きさは、磁気ボール23の重量の少なくとも2倍になるように構成されてもよい。この場合、磁気ボール23を凹部27から取り外すためには、ユーザは磁気ボール23の重量の少なくとも2倍の力を加えなければならない。
磁石が磁気ボール23を反発させるのではなく引き付ける場合、ボール23が凹部27内にあるとき、磁石は、磁気ボール23の下半球に最も近くなるように配置される。磁石は、例えば、凹部27及び/又は磁気ボール23の「赤道」線の下に配置される。
トラックボール21のハウジングの材料は、磁界がハウジングの壁を通って凹部27内にまで届くように、少なくとも凹部27の近傍では透磁性であり、磁界が磁気ボール23に作用してボールを凹部27内に留まらせる。
また、トラックボール21は、磁石29と磁気ボール23との間の距離が変化するように、磁石29を凹部27に対して第1の位置と第2の位置との間で移動させるための手段を含む。例えば、第1の位置では、磁石29は、磁石29が第2の位置にあるときよりも凹部27の近くにあってもよい(従って、磁気ボール23が凹部27内にあるときは磁気ボール23に近づく)。そのような動きは、図2の2つの双頭矢印によって概略的に示されている。
有利なことに、磁石29が、凹部27(及びそれに伴う磁気ボール23)に近づく、又は離れるように移動することによって、磁気ボール23が受ける引力/反発力の大きさを制御及び変化させることができる。
磁石29を移動させるための手段は、モータ、ソレノイド、ラックアンドピニオン、リニアガイド、レバー装置又はねじ山であるか、又はそれらを含む。
磁石29の位置は、例えば、トラックボール21のボタン又は他の入力手段の作動により、トラックボール21の使用中に調整可能である。図3に示される例では、「+」で示されるトラックボール21上の領域は、磁石29の磁界の結果として、ボール29が受ける磁力を増大させるために、磁石29を磁気ボール23に向かって移動させるように構成された入力手段である。これにより、ボール23とボール23を支持するベアリング要素(例えば、凹部27の湾曲面又は上述の個別のベアリング要素)との間の摩擦が増大する。結果として、トラックボール21のユーザは、ボール23をハウジング25に対して凹部27内で回転させるために、より大きな接線力(トラッキング力)を磁気ボール23に加える必要があり、それは、ユーザによって、動きに対するより大きな抵抗として知覚されるであろう。
そのため、トラックボール21のユーザは、彼又は彼女の好みに応じて、及び/又はトラックボール21を特定の用途での使用により適したものにするために必要な力を調整することができる。例えば、トラックボール21が、外科用又は他の医療機器を制御するために使用されるとき等、ボール23の非常に細かい制御が求められる場合には、磁気ボール23とベアリング要素との間の摩擦を増減できることが有利である。
追加的又は代替的に、トラックボール21の制御装置及び/又はトラックボール21が使用される他の装置は、トラックボール21が使用される装置の出力に応じて、必要な力を調整するため、磁石29の位置を変えることができる。これにより、トラックボール21は、トラックボール21のユーザにフィードバック又は他の情報を提供することができる。
例えば、トラックボール21は、磁石29の位置を調整し、それにより、ハウジング25に対して磁気ボール23を回転させるのに必要なトラッキング力を変更し、ボール23を用いてユーザによって制御されるカーソルが、画面の端に到達したこと、他の特徴として、ユーザがページ又はリストの終わりを超えてスクロールしたこと、ユーザによってあるディスク位置から別のディスク位置へドラッグされているファイル又はフォルダが特定のサイズであること(より大きいファイル又はフォルダは、例えば、ボール23を回転させるのに必要な接線力の増加を引き起こす)、ユーザが特定の操作を開始又は完了したこと、を示すことができる。コントローラは、異なるソフトウェア又はファームウェアアプリケーション、機能又はタスクから受信したコマンドに応答して、磁気ボール23の摩擦を増減することによってアプリケーション固有のフィードバックを提供することができる。
図3に示す実施形態等のいくつかの実施形態では、トラックボール21は、容量性ユーザ入力装置35を含む。そのような容量性ユーザ入力装置35は、1つ又は複数の種類のユーザ入力を受けられるように構成される。例えば、図3に示すように、容量性ユーザ入力装置35は、複数の異なる領域に分割することができ、各領域は夫々の種類のユーザ入力を有する。図3において、「+」で示された領域は、ユーザが磁石29を磁気ボール23に向かって移動させて、ボール23によって受ける磁力を増大させ、及び、それによりボール23をハウジング25に対して凹部27内で回転させるのに必要な力を増大させる。同様に、「−」で示される領域は、ユーザが磁石29を磁気ボール23から遠ざけるように移動させて、ボール23が受ける磁力を減少させ、それによりボール23をハウジング25に対して凹部27内で回転させるのに必要な力を減少させる。
容量性ユーザ入力装置35の他の領域は、ズーミング機能、アプリケーション切替機能、フリーズ機能、キャンセル機能、ラベル機能、音量調整機能、トラックボール21の用途に応じて、左マウスクリック、右マウスクリック、スクロールホイール又は他のユーザ入力機能といった、その他の機能に対応する他の機能を提供するように構成されてもよい。
有利なことに、異なる機能に対応する複数の領域に分割された容量性ユーザ入力装置35は、トラックボール21のユーザと接触し得る構成要素の数を減らすか最小にすることができる。単一の容量性ユーザ入力装置35は、例えば、互いに隣接して配置される別個の部品が少ない又は全くないように、図1に示すボタン15の全てを置き換えることができる。そのため、単一の容量性ユーザ入力装置35は、汚れ、油、水、バクテリア、ウィルス等が蓄積し得る場所(例えば、構成要素間の隙間)の数を大幅に減らすことができる。更に、単一の容量性ユーザ入力装置35は、機械式ボタンよりも洗浄が容易である。
単一の容量性ユーザ入力装置35は、単一の表面を有し、それにより拭き取り、噴霧、水切り又はその他の方法での洗浄が容易になる。その表面は、実質的に平坦及び/又は滑らかである。
ボールの移動は、本件出願人の特許GB2387428に記載されている密封ボール装置を使用して感知することができ、これにより装置の容易な洗浄が可能になる。
電磁石が存在する実施形態では、電磁石は、異なる電圧又は負荷をかけることによって、電磁石から発する磁場の強度を変えることができるように配置される。これは、電磁石によって磁気ボール23が受ける力の大きさといった、磁気ボール23に対する電磁石の効果を変えるための追加の又は代替の手段として使用することができる。
上述した図に示した実施形態のいくつかは、複数の磁石を含むが、他の実施形態は、単一の磁石のみを含むものであってもよい。
本明細書の文脈において、「加速度」は、正の加速度と負の加速度の両方を指す(後者は「減速」とも呼ばれることがある)。

Claims (16)

  1. トラックボール(21)であって、
    ボール(23)と、
    ボール(23)の少なくとも一部を受けるように構成された凹部(27)を含むハウジング(25)と、
    ボール(23)を凹部(27)内に留まらせるための唯一の非機械的手段と、を含み、
    前記非機械的手段は、トラックボール(21)の清浄性を向上させるように構成されていることを特徴とするトラックボール(21)。
  2. 前記非機械的手段は、ボール(23)と接触することなくボール(23)を凹部(27)内に留まるように促すように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のトラックボール(21)。
  3. ボール(23)を凹部(27)内に留まるように機械的に促すための保持リングを含まないことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のトラックボール(21)。
  4. 前記非機械的手段は、トラックボール(21)が反転した場合にボール(23)が凹部から落下するのを防止するのに十分な力をボール(23)に加えるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  5. ハウジング(25)に取り付けられているか又はその一部を形成している少なくとも1つのベアリング要素を含み、少なくとも1つの前記ベアリング要素が、ボール(23)を凹部(27)内に支持するように配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  6. 少なくとも1つの前記ベアリング要素が、ボールベアリング要素及び静止ベアリング要素のうちの1つ又は複数を含むことを特徴とする請求項5に記載のトラックボール(21)。
  7. ボール(23)が磁気ボールであり、ボール(23)を凹部(27)内に留まるように促すための非機械的手段が少なくとも1つの磁石(29)を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  8. 少なくとも1つの磁石(29)と磁気ボール(23)との間の距離が変化するように、凹部(27)に対して少なくとも1つの磁石(29)を第1の位置と第2の位置との間で移動させる手段を含むことを特徴とする請求項7に記載のトラックボール(21)。
  9. 少なくとも1つの磁石(29)が、永久磁石又は電磁石であることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載のトラックボール(21)。
  10. 少なくとも1つの磁石(29)を移動させるための前記手段が、モータ、ソレノイド、ラックアンドピニオン、リニアガイド、レバー装置又はねじ山を含むことを特徴とする請求項7乃至請求項9のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  11. 磁気ボール(23)が、磁気コア(231)、非磁性であるが透磁性の外層(235)、及び/又は磁性の充填材又は粒子を含有する樹脂を含むことを特徴とする請求項7乃至請求項10のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  12. ボールの知覚される加速度、及び/又は使用中のユーザの指によって感知され得るボールの動きに対する抵抗の変化を介して、トラックボール(21)のユーザにフィードバック又は情報を提供するために、トラックボール(21)は、磁石(29)を動かすように構成されていることを特徴とする請求項7乃至請求項11のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  13. 磁石(29)は、凹部(27)の近傍でハウジング(25)に取り付けられることを特徴とする請求項7乃至請求項12のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  14. 容量性ユーザ入力装置(35)を更に含むことを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  15. 凹部(27)の表面が、物質がハウジング(25)の内部に侵入するのを防止するように配置された貫通不可能なバリアを形成することを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
  16. 凹部(27)内に物質を排出することを可能にするために凹部(27)内に排水管が設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項15のいずれか一項に記載のトラックボール(21)。
JP2018563154A 2016-06-06 2017-06-06 トラックボール Active JP6914276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1609926.9 2016-06-06
GB1609926.9A GB2551150B (en) 2016-06-06 2016-06-06 Trackballs
PCT/GB2017/051640 WO2017212252A1 (en) 2016-06-06 2017-06-06 Trackballs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019517697A true JP2019517697A (ja) 2019-06-24
JP2019517697A5 JP2019517697A5 (ja) 2020-05-14
JP6914276B2 JP6914276B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=56508191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563154A Active JP6914276B2 (ja) 2016-06-06 2017-06-06 トラックボール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10775907B2 (ja)
EP (1) EP3465386B1 (ja)
JP (1) JP6914276B2 (ja)
GB (1) GB2551150B (ja)
WO (1) WO2017212252A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021092548A (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 制御部材を備える小型時計

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109766019B (zh) * 2019-02-14 2022-03-22 超越科技股份有限公司 一种轨迹球鼠标及其实现防淋雨和电磁兼容的方法
USD950552S1 (en) 2020-05-06 2022-05-03 ACCO Brands Corporation Computer input device
US11531411B2 (en) 2020-05-29 2022-12-20 ACCO Brands Corporation Computer input device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181600A (ja) * 1991-06-20 1993-07-23 Tandberg Data As マウス・システム
WO2000020959A1 (en) * 1998-10-01 2000-04-13 Gateway, Inc. Capacitive switch for a pointing device
JP2001117715A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 触覚力覚呈示装置及び情報入出力装置
JP2002236553A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Furuno Electric Co Ltd トラックボールユニット
GB2387428A (en) * 2002-04-12 2003-10-15 Cursor Controls Ltd Improved computer input device
JP2004265188A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd トラックボール装置
JP2006189950A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Tokai Rika Co Ltd 入力装置及び転動体の制動構造
JP2006215788A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Tamagawa Seiki Co Ltd トラックボール装置
JP2011145724A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Alps Electric Co Ltd 入力装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6275830A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Fujitsu Ltd 位置情報入力装置とその制御方法
US6084574A (en) * 1992-10-05 2000-07-04 Logitech, Inc. Compact cursor pointing device utilizing photodetector array
US6172665B1 (en) * 1994-11-14 2001-01-09 Edward T. Bullister Mouse and trackball with optimal measurement optics
US6144370A (en) * 1996-05-08 2000-11-07 The University Of North Carolina At Charlotte Electromagnetic active trackball control system using magnets energized in sequence which cause the trackball to move
DE19700647C1 (de) * 1997-01-10 1998-07-02 Ericsson Telefon Ab L M Dateneingabevorrichtung
GB2341439B (en) * 1998-09-14 2003-02-12 Penny & Giles Comp Products Control device
US6262818B1 (en) 1998-10-07 2001-07-17 Institute Of Applied Optics, Swiss Federal Institute Of Technology Method for simultaneous amplitude and quantitative phase contrast imaging by numerical reconstruction of digital holograms
US7522155B2 (en) * 2003-01-16 2009-04-21 Panasonic Corporation Trackball device and vehicle incorporating the same
DE10332614B4 (de) * 2003-07-17 2005-06-30 Siemens Ag Eingabegerät für eine Datenverarbeitungsanlage
US8866743B2 (en) * 2007-07-16 2014-10-21 Blackberry Limited Navigational tool with drag-based tactile feedback on a handheld wireless communication device
GB2462434B (en) * 2008-08-05 2013-02-06 Cursor Controls Ltd Pointing Device
JP2012221012A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Panasonic Corp 入力装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181600A (ja) * 1991-06-20 1993-07-23 Tandberg Data As マウス・システム
WO2000020959A1 (en) * 1998-10-01 2000-04-13 Gateway, Inc. Capacitive switch for a pointing device
JP2001117715A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 触覚力覚呈示装置及び情報入出力装置
JP2002236553A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Furuno Electric Co Ltd トラックボールユニット
GB2387428A (en) * 2002-04-12 2003-10-15 Cursor Controls Ltd Improved computer input device
JP2004265188A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd トラックボール装置
JP2006189950A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Tokai Rika Co Ltd 入力装置及び転動体の制動構造
JP2006215788A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Tamagawa Seiki Co Ltd トラックボール装置
JP2011145724A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Alps Electric Co Ltd 入力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021092548A (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 制御部材を備える小型時計
JP7041229B2 (ja) 2019-12-10 2022-03-23 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 制御部材を備える小型時計

Also Published As

Publication number Publication date
EP3465386B1 (en) 2021-05-12
GB201609926D0 (en) 2016-07-20
EP3465386A1 (en) 2019-04-10
US10775907B2 (en) 2020-09-15
GB2551150B (en) 2020-07-01
JP6914276B2 (ja) 2021-08-04
WO2017212252A1 (en) 2017-12-14
GB2551150A (en) 2017-12-13
US20190138121A1 (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6914276B2 (ja) トラックボール
CN110770680B (zh) 用于机动车辆的触感操作装置
JP2022163141A (ja) バルブ
CN105947007B (zh) 磁性滚筒
CN102265243B (zh) 双模式可旋转的输入设备
EP2904900B1 (en) Fishing spinning reel
US6654003B2 (en) Cursor control device
WO2007049253A3 (en) Display system with a haptic feedback via interaction with physical objects
CN101473160A (zh) 改进型万向节
ATE434740T1 (de) Ventilanordnung
CN107110135B (zh) 用于流体应用的活塞限位感测
JP2019517697A5 (ja)
JP2022508571A (ja) エスカレータの手すりの洗浄装置
JP2007257281A (ja) 操作ダイヤルにおけるクリック機構
JP4104084B1 (ja) 磁力で吸着して駆動される3次元触覚ディスプレイ
US7085047B2 (en) Microscope stage
US9140714B2 (en) Bio-sensing device
JP3715510B2 (ja) 磁気作動弁
KR200353613Y1 (ko) 컴퓨터용 키보드의 살균장치
IT201900005726A1 (it) Dispositivo di scatto per un controllore ad azionamento manuale
JP2005010729A (ja) 触覚ピン保持装置と触覚ピン表示装置
JP2000056919A (ja) コントローラ
JP4389587B2 (ja) チューブバルブおよびヘッドクリーニング装置
JP4110325B2 (ja) 磁石を用いた揺動機構、スイッチ装置及びスイッチ装置を設けた照明スタンド
JP2006230339A (ja) 魚釣用スピニングリール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150