JP2019517134A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019517134A5
JP2019517134A5 JP2018556805A JP2018556805A JP2019517134A5 JP 2019517134 A5 JP2019517134 A5 JP 2019517134A5 JP 2018556805 A JP2018556805 A JP 2018556805A JP 2018556805 A JP2018556805 A JP 2018556805A JP 2019517134 A5 JP2019517134 A5 JP 2019517134A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
bragg grating
laser
laser resonator
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018556805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019517134A (ja
JP7316791B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/030059 external-priority patent/WO2017189962A1/en
Publication of JP2019517134A publication Critical patent/JP2019517134A/ja
Publication of JP2019517134A5 publication Critical patent/JP2019517134A5/ja
Priority to JP2023099805A priority Critical patent/JP2023123600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7316791B2 publication Critical patent/JP7316791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (39)

  1. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、
    a.コアとクラッディングとを有し全ファイバーフィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は第1反射部材及び第2反射部材を備え、前記第1反射部材と前記第2反射部材は、前記光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて間に或る距離を画定しており;
    b.前記第2反射部材はファイバーブラッググレーティングであり、前記ファイバーブラッググレーティングは第1のラマン次数へのフィードバックを提供することができ、前記ファイバーブラッググレーティングは第2のラマン次数へのフィードバックを提供することができないようにされた、レーザー共振器。
  2. 請求項1に記載のレーザー共振器において、前記ファイバーブラッググレーティングは、400−700nmの波長領域で動作するフェムト秒パルスを使用して光ファイバー中に作られている、レーザー共振器。
  3. 請求項1に記載のレーザー共振器において、前記コアはリンドープされたコアであり、前記ファイバーブラッググレーティングは前記コア中に配置されている、レーザー共振器。
  4. 請求項1に記載のレーザー共振器において、前記コアは感光性ドーパントでドープされておらず、それにより前記コアは感光性ドーパント不含であり;当該レーザー共振器は、約500nmより下の波長のレーザービームを作り出すことができる、レーザー共振器。
  5. 請求項1に記載のレーザー共振器において、前記ファイバーブラッググレーティングは、前記光ファイバー中に光波方向に対する垂直入射で刻まれていて;それにより前記光ファイバーの前記コア内にフィードバックを提供する、レーザー共振器。
  6. ラマン利得スペクトル内に特定の波長のフィードバックを提供するファイバーブラッググレーティング。
  7. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、
    a.コアとクラッディングとを有し全ファイバーフィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は第1反射部材及び第2反射部材を備え;前記第1反射部材と前記第2反射部材は光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて間に或る距離を画定しており;
    b.前記第2反射部材はファイバーブラッググレーティングであり、前記ファイバーブラッググレーティングはラマン利得スペクトルの次数全体に亘るフィードバックを提供することができる、レーザー共振器。
  8. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、
    a.コアとクラッディングとを有し全ファイバーフィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は第1反射部材及び第2反射部材を有し;前記第1反射部材と前記第2反射部材は前記光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて間に或る距離を画定しており;
    b.前記第2反射部材はファイバーブラッググレーティングであり、前記ファイバーブラッググレーティングは第2のラマン次数への損失を提供することができる、レーザー共振器。
  9. 請求項に記載のファイバーブラッググレーティングにおいて、前記ファイバーブラッググレーティングはファイバー結合型体積ブラッググレーティングである、ファイバーブラッググレーティング。
  10. 請求項2に記載のレーザー共振器において、前記ファイバーブラッググレーティングは、前記光ファイバー中に光波方向の法線に対して角度を付けて刻まれていて;それにより前記ファイバーブラッググレーティングは伝播モードを前記ファイバーの前記コアから外へ向け直すことができる、レーザー共振器。
  11. 請求項2に記載のレーザー共振器において、前記ファイバーブラッググレーティングは、前記光ファイバー中の光波方向の法線に対して湾曲した形状に刻まれていて;それにより前記ファイバーブラッググレーティングはnモードのみを前記ファイバーの前記コアの中へと戻すように向け直すことができ、ここにnは1から<4まで変わり得る、レーザー共振器。
  12. 請求項に記載のファイバーブラッググレーティングにおいて、前記ファイバーブラッググレーティングはnのラマン次数に亘る損失を提供することができ、ここにnは2から>10まで変わり得る、ファイバーブラッググレーティング。
  13. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、
    a.コア及びエンドキャップとクラッディングとを備え全ファイバーフィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は、前記ファイバー中に配置されている第1反射部材及び前記エンドキャップ中に配置されている第2反射部材を備え;前記第1反射部材と前記第2反射部材は前記光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて間に或る距離を画定しており、
    b.前記第2反射部材はブラッググレーティングであり、前記ブラッググレーティングは或るラマン次数へのフィードバックを提供することができる、光ファイバーを備えている、レーザー共振器。
  14. 請求項13に記載のレーザー共振器において、前記ブラッググレーティングは第1のラマン次数へのフィードバックを提供することができる、レーザー共振器。
  15. 請求項13に記載のレーザー共振器において、前記ブラッググレーティングは第2のラマン次数へのフィードバックを提供することができない、レーザー共振器。
  16. 請求項14に記載のレーザー共振器において、前記ブラッググレーティングは第2のラマン次数へのフィードバックを提供することができない、レーザー共振器。
  17. 請求項13に記載のレーザー共振器において、前記ブラッググレーティングは前記光学ファイバーエンドキャップの中に光波方向に対する垂直入射で書き込まれていて、前記ブラッググレーティングは前記光ファイバーのNAに整合するように湾曲しており、それにより前記ブラッググレーティングは前記光ファイバーの前記コア内にフィードバックを提供する、レーザー共振器。
  18. 請求項13に記載のレーザー共振器において、前記ブラッググレーティングはラマン利得スペクトル内の特定の波長のフィードバックを提供する、レーザー共振器。
  19. 請求項13に記載のレーザー共振器において、前記ブラッググレーティングはラマン利得スペクトル全体に亘るフィードバックを提供する、レーザー共振器。
  20. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、当該レーザー共振器は、
    a.コアとクラッディングとを有し全ファイバーフィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は前記ファイバー中に配置されている第1反射部材及び前記光ファイバー中に配置されている第2反射部材を備え;前記第1反射部材と前記第2反射部材は前記光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて間に或る距離を画定しており;
    b.前記第2反射部材はナノ構造モスアイグレーティングである、レーザー共振器。
  21. 請求項20に記載のレーザー共振器において、前記ナノ構造モスアイグレーティングは或るラマン次数へのフィードバックを提供することができる、レーザー共振器。
  22. 請求項21に記載のレーザー共振器において、前記ナノ構造モスアイグレーティングは第1のラマン次数へのフィードバックを提供することができる、レーザー共振器。
  23. 請求項21に記載のレーザー共振器において、前記ナノ構造モスアイグレーティングは第2のラマン次数へのフィードバックを提供することができない、レーザー共振器。
  24. 請求項22に記載のレーザー共振器において、前記ナノ構造モスアイグレーティングは第2のラマン次数へのフィードバックを提供することができない、レーザー共振器。
  25. 請求項20に記載のレーザー共振器において、前記ナノ構造モスアイグレーティングは、nのラマン次数に亘る損失を提供することができ、ここにnは2から>10まで変わり得る、レーザー共振器。
  26. 800nm未満の波長を有するレーザービームを提供するためのファイバーレーザーであって、
    a.光ファイバーと、ポンプレーザー入力端と、レーザービーム出力端と、を有するレーザー共振器を備え、
    b.前記光ファイバーはコアとクラッディングとを有し、
    c.前記レーザービーム出力端は、前記コアの屈折率とは異なる屈折率を有するレーザー変質領域を有し、前記レーザー変質領域は、既定波長を有するレーザービームを透過させ既定範囲の波長を反射するためのブラッググレーティングを画定しており、前記既定範囲は前記透過したレーザービームの波長を含んでいない、前記レーザービーム出力端と、
    を備えている、ファイバーレーザー。
  27. 請求項26に記載のファイバーレーザーにおいて、前記レーザー共振器はモノリシックファイバーレーザー共振器である、ファイバーレーザー。
  28. 請求項26に記載のファイバーレーザーにおいて、前記レーザービーム出力端は体積ブラッググレーティングである、ファイバーレーザー。
  29. 請求項26に記載のファイバーレーザーにおいて、前記出力端はファイバーブラッググレーティングである、ファイバーレーザー。
  30. 請求項26に記載のファイバーレーザーにおいて、前記透過したレーザービームの波長は約400nmから約600nmである、ファイバーレーザー。
  31. ファイバーレーザー共振器を作る方法であって、光ファイバーを提供する段階と;前記光ファイバーの或る区域を屈折率改変手段で処理し、それにより変更された屈折率を有するレーザー変質領域を前記光ファイバー中に形成し:それによりファイバーブラッググレーティングを画定する段階であって;前記ファイバーブラッググレーティングは約400nmから約700nmの範囲の波長を透過させるように波長選択的である、段階と、を備えている方法。
  32. 請求項31に記載の方法において、前記屈折率改変手段は化学剤である、方法。
  33. 請求項31に記載の方法において、前記屈折率改変手段は熱処理である、方法。
  34. 請求項31に記載の方法において、前記屈折率改変手段は電磁放射ビームである、方法。
  35. 請求項34に記載の方法において、前記電磁放射ビームはエキシマレーザービームであり、前記ファイバーブラッググレーティングはエキシマレーザーによって提供される深部UV放射によって誘導された、方法。
  36. 請求項34に記載の方法において、前記電磁放射ビームはX線ビームであり、前記ファイバーブラッググレーティングは前記光ファイバーのX線への暴露によって誘導された、方法。
  37. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、
    a.コア及びエンドキャップとクラッディングとを有し一体型フィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は前記ファイバー中に配置されている第1反射部材及び前記エンドキャップの表面に配置されている第2反射部材を備え;前記第1反射部材は前記光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて、前記第1及び第2反射部材の間に或る距離を画定しており;
    b.前記第2反射部材は誘電体被覆であり、前記誘電体被覆は第1のラマン次数へのフィードバックを提供することができ、
    c.前記第2反射部材は誘電体被覆であり、前記誘電体被覆はn=2のラマン次数へのフィードバックを提供しない、レーザー共振器。
  38. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、
    a.コア及びエンドキャップとクラッディングとを有し一体型フィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は前記エンドキャップの面に配置されている第1反射部材及び前記ファイバー中に配置されている第2反射部材を備え;前記第2反射部材は前記光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて前記第1及び第2反射部材の間に或る距離を画定しており;
    b.前記第2反射部材はブラッググレーティングであり、前記ブラッググレーティングは第1のラマン次数へのフィードバックを提供することができる、レーザー共振器。
  39. 約400nmから約700nmの波長領域のレーザービームを生成するためのレーザー共振器であって、
    a.コア及びエンドキャップとクラッディングとを有し一体型のフィードバック機構を有する光ファイバーを備え、前記フィードバック機構は一方のエンドキャップの面に配置されている第1反射部材及び他方のエンドキャップの面に配置されている第2反射部材を備え;前記第1反射部材と前記第2反射部材は前記光ファイバーの長さ方向に沿って配置されていて間に或る距離を画定しており;
    b.第2反射部材は狭帯域誘電体被覆であり、前記誘電体被覆は第1のラマン次数へのフィードバックを提供することができる、レーザー共振器。
JP2018556805A 2016-04-29 2017-04-28 モノリシック可視波長ファイバーレーザー Active JP7316791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023099805A JP2023123600A (ja) 2016-04-29 2023-06-19 モノリシック可視波長ファイバーレーザー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662329660P 2016-04-29 2016-04-29
US62/329,660 2016-04-29
PCT/US2017/030059 WO2017189962A1 (en) 2016-04-29 2017-04-28 Monolithic visible wavelength fiber laser

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023099805A Division JP2023123600A (ja) 2016-04-29 2023-06-19 モノリシック可視波長ファイバーレーザー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019517134A JP2019517134A (ja) 2019-06-20
JP2019517134A5 true JP2019517134A5 (ja) 2020-02-27
JP7316791B2 JP7316791B2 (ja) 2023-07-28

Family

ID=60160141

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556805A Active JP7316791B2 (ja) 2016-04-29 2017-04-28 モノリシック可視波長ファイバーレーザー
JP2023099805A Pending JP2023123600A (ja) 2016-04-29 2023-06-19 モノリシック可視波長ファイバーレーザー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023099805A Pending JP2023123600A (ja) 2016-04-29 2023-06-19 モノリシック可視波長ファイバーレーザー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10656328B2 (ja)
EP (1) EP3449537A4 (ja)
JP (2) JP7316791B2 (ja)
CN (1) CN109792129B (ja)
WO (1) WO2017189962A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10971896B2 (en) 2013-04-29 2021-04-06 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for a laser deliver addressable array
US10562132B2 (en) 2013-04-29 2020-02-18 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for materials processing with visible raman laser
US11646549B2 (en) 2014-08-27 2023-05-09 Nuburu, Inc. Multi kW class blue laser system
WO2016171670A1 (en) * 2015-04-21 2016-10-27 Halliburton Energy Services, Inc. Partially reflective materials and coatings for optical communication in a wellbore
US11612957B2 (en) 2016-04-29 2023-03-28 Nuburu, Inc. Methods and systems for welding copper and other metals using blue lasers
WO2017189982A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Nuburu, Inc. Visible laser additive manufacturing
JP6911153B2 (ja) 2017-01-31 2021-07-28 ヌブル インク 青色レーザーを使用して銅を溶接するための方法及びシステム
WO2018195510A1 (en) 2017-04-21 2018-10-25 Nuburu, Inc. Multi-clad optical fiber
CN110999000B (zh) 2017-06-13 2021-10-08 努布鲁有限公司 高密集波长束组合激光系统
CN117031615A (zh) 2018-05-04 2023-11-10 努布鲁有限公司 三包层光纤
WO2020107030A1 (en) * 2018-11-23 2020-05-28 Nuburu, Inc Multi-wavelength visible laser source
CA3127651A1 (en) 2019-02-02 2020-08-06 Nuburu, Inc. High reliability, high power, high brightness blue laser diode systems and methods of making the same

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1119679B (it) 1979-03-05 1986-03-10 Fiat Auto Spa Apparecchiatura per effettuare trattamenti su pezzi metallici mediante
US4679198A (en) 1986-04-04 1987-07-07 North American Philips Corporation Solid-state tunable laser
US4879449A (en) 1987-01-30 1989-11-07 Duley Walter W Means of enhancing laser processing efficiency of metals
US5393482A (en) 1993-10-20 1995-02-28 United Technologies Corporation Method for performing multiple beam laser sintering employing focussed and defocussed laser beams
US5502292A (en) 1994-08-04 1996-03-26 Midwest Research Institute Method for laser welding ultra-thin metal foils
EP1174742B1 (en) * 1995-07-28 2006-03-01 Sabeus Photonics, Inc. Method for changing the refractive index in germanium silicate glass
RU2141881C1 (ru) 1995-08-31 1999-11-27 Рязанское акционерное общество открытого типа "Тяжпрессмаш" Ковочный механизм четырехбойковой радиально-обжимной ковочной машины и способ управления его работой
JPH0973008A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Furukawa Electric Co Ltd:The ファイバグレーティングの形成方法
US5932119A (en) 1996-01-05 1999-08-03 Lazare Kaplan International, Inc. Laser marking system
WO1997031284A1 (de) 1996-02-23 1997-08-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Anordnung zur formung des geometrischen querschnitts mehrerer festkörper- und/oder halbleiterlaser
JPH1082919A (ja) * 1996-07-15 1998-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd ファイバグレーティングの作成方法及び光ファイバ
US5578227A (en) 1996-11-22 1996-11-26 Rabinovich; Joshua E. Rapid prototyping system
US6085122A (en) 1997-05-30 2000-07-04 Dtm Corporation End-of-vector laser power control in a selective laser sintering system
US5987043A (en) 1997-11-12 1999-11-16 Opto Power Corp. Laser diode arrays with offset components
US7045015B2 (en) 1998-09-30 2006-05-16 Optomec Design Company Apparatuses and method for maskless mesoscale material deposition
US6597711B2 (en) * 1998-12-04 2003-07-22 Cidra Corporation Bragg grating-based laser
US6129884A (en) 1999-02-08 2000-10-10 3D Systems, Inc. Stereolithographic method and apparatus with enhanced control of prescribed stimulation production and application
US7014885B1 (en) 1999-07-19 2006-03-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Direct-write laser transfer and processing
JP2001042141A (ja) * 1999-08-04 2001-02-16 Mitsubishi Cable Ind Ltd ファイバグレーティングの作製方法
JP2001330754A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Nec Corp ファイバ型光カプラ及びその製造方法並びにこれを用いた光部品、光送受信器、光装置
US6717963B1 (en) * 2000-07-14 2004-04-06 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Raman fiber amplifier using a wide bandwidth continuous wave pump
AU2001287401A1 (en) 2000-08-21 2002-03-04 National Research Council Of Canada Methods for creating optical structures in dielectrics using controlled energy deposition from a femtosecond laser
EP1241746A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-18 Europäische Organisation für astronomische Forschung in der südlichen Hemisphäre Narrow band high power fibre lasers
US20020149137A1 (en) 2001-04-12 2002-10-17 Bor Zeng Jang Layer manufacturing method and apparatus using full-area curing
US7616986B2 (en) 2001-05-07 2009-11-10 University Of Washington Optical fiber scanner for performing multimodal optical imaging
WO2002093704A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Ocg Technology Licensing, Llc Optical fiber and system containing same
US6714581B2 (en) 2001-10-01 2004-03-30 Christopher J. Corcoran Compact phase locked laser array and related techniques
US7358157B2 (en) 2002-03-27 2008-04-15 Gsi Group Corporation Method and system for high-speed precise laser trimming, scan lens system for use therein and electrical device produced thereby
CN1199751C (zh) 2002-06-13 2005-05-04 北京工业大学 粉末材料的准分子激光快速微成型方法
JP2004020926A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Fujikura Ltd グレーティング付き光導波路部品の製造方法
DE60239551D1 (de) 2002-12-11 2011-05-05 Agfa Graphics Nv Verfahren zur Erzeugung von 3D-Ausdrucken
US6906281B2 (en) 2003-03-03 2005-06-14 Dana Corporation Method for laser welding of metal
EP1632012A1 (en) * 2003-06-12 2006-03-08 SPI Lasers UK Limited Optical apparatus, comprising a brightness converter, for providing optical radiation
CA2531122A1 (en) * 2003-07-03 2005-02-10 Pd-Ld, Inc. Use of volume bragg gratings for the conditioning of laser emission characteristics
US6940037B1 (en) 2003-08-25 2005-09-06 Southern Methodist University System and method for controlling welding parameters in welding-based deposition processes
US7034992B2 (en) 2003-10-08 2006-04-25 Northrop Grumman Corporation Brightness enhancement of diode light sources
FR2893872B1 (fr) 2005-11-25 2008-10-17 Air Liquide Procede de coupage avec un laser a fibre d'acier c-mn
US7515346B2 (en) 2006-07-18 2009-04-07 Coherent, Inc. High power and high brightness diode-laser array for material processing applications
CN101398496A (zh) * 2007-09-24 2009-04-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滤光片
US7746914B2 (en) * 2008-01-16 2010-06-29 Jds Uniphase Corporation Waveguide retroreflector and method of fabricating the same
US7949017B2 (en) * 2008-03-10 2011-05-24 Redwood Photonics Method and apparatus for generating high power visible and near-visible laser light
JP5461519B2 (ja) 2008-03-31 2014-04-02 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 複数のビームを結合し、繰り返し率と平均パワーが高い偏光レーザビームを形成する方法
CN101359067A (zh) * 2008-08-08 2009-02-04 西安交通大学 一种利用飞秒激光制备布拉格光纤光栅的方法及装置
US8571368B2 (en) 2010-07-21 2013-10-29 Foro Energy, Inc. Optical fiber configurations for transmission of laser energy over great distances
GB0816308D0 (en) 2008-09-05 2008-10-15 Mtt Technologies Ltd Optical module
WO2010065788A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Imra America, Inc. Highly rare-earth-doped optical fibers for fiber lasers and amplifiers
US9450373B2 (en) * 2009-03-05 2016-09-20 Lawrence Livermore National Security, Llc Apparatus and method for enabling quantum-defect-limited conversion efficiency in cladding-pumped Raman fiber lasers
WO2010132405A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Ofs Fitel Llc Filter fiber for use in raman lasing applications and techniques for manufacturing same
WO2010149163A1 (en) * 2009-06-21 2010-12-29 Nkt Photonics A/S Optical coupler device
US8737780B2 (en) * 2009-07-29 2014-05-27 UNIVERSITé LAVAL Method for writing high power resistant Bragg gratings using short wavelength ultrafast pulses
GB0919109D0 (en) * 2009-10-30 2009-12-16 Rue De Int Ltd Security device
JP2011102919A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Hitachi Ltd 光伝送モジュール及びその製造方法
US8441718B2 (en) 2009-11-23 2013-05-14 Lockheed Martin Corporation Spectrally beam combined laser system and method at eye-safer wavelengths
CN101771142B (zh) 2010-02-10 2012-09-19 力佳电源科技(深圳)有限公司 一种软包锂电池极耳材料及其电镀和应用方法
CN103081261B (zh) 2010-03-05 2016-03-09 泰拉二极管公司 波长光束组合系统与方法
US9175568B2 (en) 2010-06-22 2015-11-03 Honeywell International Inc. Methods for manufacturing turbine components
US20130162952A1 (en) 2010-12-07 2013-06-27 Laser Light Engines, Inc. Multiple Laser Projection System
US9025635B2 (en) 2011-01-24 2015-05-05 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a support member
GB2487437A (en) 2011-01-24 2012-07-25 Univ Southampton A first resonant optical fiber cavity and an second resonant enhancement cavity arranged in the first cavity.
KR20140026522A (ko) * 2011-04-25 2014-03-05 오에프에스 피텔 엘엘씨 라만 분산 피드백 파이버 레이저 및 이를 사용한 고 출력 레이저 시스템
JP5252026B2 (ja) 2011-05-10 2013-07-31 パナソニック株式会社 レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
US8824513B2 (en) 2011-06-14 2014-09-02 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method for beam combination by seeding stimulated brillouin scattering in optical fiber
CN104412357B (zh) 2012-04-17 2017-09-22 环球太阳能公司 积体薄膜太阳能晶胞电池的互连
CN102761048B (zh) * 2012-05-16 2014-04-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 可调谐拉曼光纤激光器
US9360618B2 (en) * 2013-02-21 2016-06-07 Ofs Fitel, Llc Index matched grating inscription
US10971896B2 (en) 2013-04-29 2021-04-06 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for a laser deliver addressable array
US10562132B2 (en) 2013-04-29 2020-02-18 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for materials processing with visible raman laser
WO2014179345A1 (en) * 2013-04-29 2014-11-06 Zediker Mark S Devices, systems, and methods for three-dimensional printing
CN105960743A (zh) * 2013-10-14 2016-09-21 拉姆光学有限责任公司 用于生成高功率激光的方法和设备
EP3832815A1 (en) * 2014-08-27 2021-06-09 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for materials processing with visible raman laser
JP2018538569A (ja) * 2015-11-18 2018-12-27 マッコーリー ユニバーシティー 高パワーラマンレーザシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019517134A5 (ja)
CN109792129B (zh) 单片可见光波长光纤激光器
JP5355780B2 (ja) 光ファイバ型光学素子、レーザダイオードモジュール、及びファイバレーザ
US5104209A (en) Method of creating an index grating in an optical fiber and a mode converter using the index grating
US7483615B2 (en) Method of changing the refractive index in a region of a core of a photonic crystal fiber using a laser
US10274671B2 (en) Fiber structural body and light source device
CA3175294A1 (en) Optical fiber filter of wideband deleterious light and uses thereof
JP2007250951A (ja) ダブルクラッドファイバ及びそれを備えたファイバレーザ
US9673591B2 (en) Wavelength locking multimode diode lasers with fiber Bragg grating in large mode area core
JP2008262199A (ja) フォトニックバンドギャップ光ファイバ、光伝送システム及びそのシステムにおける誘導ラマン散乱抑制方法
WO2011160234A2 (en) Active optical device component with large area bragg grating
US20160036196A1 (en) Modelocked Laser
KR101400512B1 (ko) 쳐프 펄스 증폭 시스템에서 회절격자 기반 펄스 확장기
JP2015179761A (ja) ファイバレーザ装置
Paschotta Fiber bragg gratings
Heck et al. Femtosecond laser pulse written long period gratings in large mode area fibers
Qin et al. Weak reflectivity measurements of large-mode-area FBGs by a scale composed of a fiber Fabry–Perot interferometer
Violakis et al. Fabrication of Bragg gratings in microstructured Bi: SiO2 optical fiber using an ArF laser
WO2017117555A1 (en) Wavelength locking multi-mode diode lasers
Zhang et al. All-fiber bandpass filter based on asymmetrical modes exciting and coupling
Billaud Power-scaling of wavelength-flexible two-micron fibre sources
Lindner et al. Regenerated draw tower grating (DTG) temperature sensors
Montz 1D and 2D periodic media for fiber laser output power optimization and multi-wavelength beam guidance
Skvortsov et al. Seven-core fiber Raman laser with fs-inscribed random structures
CA2072831C (en) Method of creating an index grating in an optical fiber and a mode converter using the index grating