JP2019515999A - 接着剤におけるブロックコポリマーの使用 - Google Patents

接着剤におけるブロックコポリマーの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019515999A
JP2019515999A JP2018557887A JP2018557887A JP2019515999A JP 2019515999 A JP2019515999 A JP 2019515999A JP 2018557887 A JP2018557887 A JP 2018557887A JP 2018557887 A JP2018557887 A JP 2018557887A JP 2019515999 A JP2019515999 A JP 2019515999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooh
functionalized
amino
adhesive
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018557887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6851396B2 (ja
Inventor
コルブ ニコライ
コルブ ニコライ
ブレンナー ガブリエレ
ブレンナー ガブリエレ
パトリック グレックナー
グレックナー パトリック
シュレイマー ベルンハルト
シュレイマー ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2019515999A publication Critical patent/JP2019515999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6851396B2 publication Critical patent/JP6851396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4063Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/428Lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/69Polymers of conjugated dienes
    • C08G18/694Polymers of conjugated dienes containing carboxylic ester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/69Polymers of conjugated dienes
    • C08G18/698Mixtures with compounds of group C08G18/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/08Lactones or lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/024Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G
    • C08G81/027Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G containing polyester or polycarbonate sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、OH−官能化ポリオレフィン及びポリエステルから製造されるブロックコポリマーの、接着剤またはシーリング材における使用、ならびに言及したブロックコポリマーを含む接着剤またはシーリング材に関する。

Description

本発明は、OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマー、好ましくはポリオレフィンと、ポリエステルとをベースとするブロックコポリマーの、接着剤またはシーリング材における使用、ならびに言及したブロックコポリマーを含む接着剤またはシーリング材に関する。
ポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオールは、近頃、原材料としての多くの用途があり、その1つは、接着剤およびシーリング材の製造である。これらの接着剤およびシーリング材は、例えば、熱可塑性または反応性ホットメルト接着剤、1K(1液型)または2K(2液型)液体接着剤、あるいはエポキシ系である。反応性接着剤系の場合、当該ポリオールは、例えば、一般的にジイソシアネートと反応して反応性の湿気硬化性ポリマーを与える。当該基質は、典型的には、溶融物として適用され、初期強度を有する。当該反応性末端基は、結果として、空気中の湿気と反応し、それにより、当該ポリマーはさらに硬化し、その後、再び溶融させようとしても、それには非常な困難を伴う。
そのような湿気硬化性ホットメルト接着剤は、急速な硬化と、さらに、高い配合物融通性および幅広い用途を特徴とする。例えば、木材、織物、または金属の非常に良好な接着が可能である。しかしながら、欠点は、非常に非極性の材料、例えば、低エネルギープラスチック、例えば、ポリエチレンまたはポリプロピレンなど、は、乏しい濡れ性のために、表面の前処理を行わずには、概して、ポリエステルまたはポリエーテルをベースとする反応性ホットメルト接着剤に接着することができないという点である。そのような接着の場合、熱可塑性またはシラン変性ポリオレフィンを用いるのが通例である。ここで、問題は、ポリオレフィンは、ポリエステルおよびポリエーテルをベースとする系に対して非相溶性または非混和性であるということである。同様に、そのようなポリオレフィン−ベースの接着剤を硬化させるのには、通常、より長い時間を要する。当該2つの系の利点を組み合わせるための、ポリエステルまたは/およびポリエーテルとポリオレフィンとをベースとする接着剤は、結果として、現在のところ、実現可能ではなく、というのも、反応性末端基を介したポリオレフィンの組み込みは、相溶性の欠如のために可能ではないからである。そのような系は、非相溶性により、分離するであろう。
したがって、対処する問題は、ポリエステルおよび/またはポリエーテル系とポリオレフィンとの相溶を可能にし、それにより、当該2つの系の良好な特性を組み合わせる系を提供することである。
当該問題は、本発明によるブロックコポリマーの使用によって解決される。したがって、本発明は、第一に、特に接着剤もしくはシーリング材配合物の接着性を向上させるための成分としての、接着剤またはシーリング材における、OH−、COOH−、またはアミノ末端ポリマーとポリエステルとから形成されたブロックコポリマーの使用を提供し、この場合、当該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーは、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミド、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミン、OH−またはCOOH−官能化ポリスチレン、あるいはOH−またはCOOH−官能化ポリオレフィンから選択され、ここで、R=同一または異なる有機基、好ましくは1個から20個、より好ましくは1個から6個の炭素原子を有する、好ましくは脂肪族または芳香族基である。
驚くべきことに、先行技術の欠点、すなわち、低エネルギー表面へのポリエステルおよび/またはポリエーテルベースの接着剤系、とりわけPU接着剤、の低い接着性が、本発明に従って使用されるブロックコポリマーの組み込みよって克服することができることが見出された。例えば、この方法において、非極性材料への極性材料の接合を改良することが可能である。さらに、OH−、COOH−、またはアミノ−末端ポリマーとポリエステルとから形成されたブロックコポリマーの本発明の使用は、当該非極性ユニット、例えば、ヒドロキシル末端ポリブタジエンなど、が、当該ブロック構造によって相溶性となり、ならびに当該ポリエステルによって、例えば、分子量、熱的特性、および他のポリエステルとの混和性に関して、任意の様々な方法において変更可能である、という利点を提供する。接着するのが困難な基材への接着性の向上に対する、OH−、COOH−、またはアミノ−末端ポリマーとポリエステルとから形成されたブロックコポリマーの効果は、とりわけ、ブロックコポリマーを単に添加するだけでそのような効果を発現させるのに十分であるという点において、先行技術からは当業者に知られていない。その上、当該ポリエステル系へのポリブタジエン構造の挿入は、低温での当該接着剤またはシーリング材の高い柔軟性および弾力性、表面上の汚染物質、例えば、油残留物または離型剤など、の吸収、ならびにポリブタジエンの二重結合による酸素に対するバリア機能の実現を可能にする。
概して、OH−、COOH−、またはアミノ−官能化された、好ましくは末端化された、ポリマーとポリエステルとをベースとする、本発明に従って使用されるブロックコポリマーは、B(A)ブロック系であり、この場合、A=ポリエステルであり、B=OH−、COOH−、またはアミノ−官能化された、好ましくは末端化された、ポリマー、好ましくはポリオレフィンであり、その場合、x≧1、好ましくは>1である。xの値は、当該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化された、好ましくは末端化された、ポリマーの官能価を反映する。概して、当該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化された、好ましくは末端化された、ポリマーの官能価、したがってxは、1から5の範囲、好ましくは1.5から3.5の範囲、とりわけ好ましくは2から3の範囲である。x=2の場合、すなわち、当該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化された、好ましくは末端化された、ポリマーが、2の官能価を有する場合、当該ブロックコポリマーは、とりわけ、ABAトリブロック系である。さらに、n≧1の場合、式(AB)のブロック構造も同様に可能である。米国特許第2003/0144454号において提案される全ては、これらとは明確に異なるBABトリブロック構造である。本発明に従って好ましく使用されるブロックコポリマーは、OH−またはCOOH−末端化されたものである。
より詳細には、OH−、COOH−、またはアミノ−官能性化された、好ましくは末端化された、ポリマーとポリエステルとをベースとする、本発明に従って使用されるブロックコポリマーは、B’−(−Y−A’−X)系として説明することができ、この場合、A’=ポリエステル基であり、B’=ポリオレフィン基であり、Y=O、COO、またはNR、ここで、Rは上記において定義される通り、であり、X=OHまたはCOOH末端基であり、ならびにx≧1、好ましくはx>1である。
原則として、本発明の文脈における当該ブロックコポリマーの主成分として、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミド、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミン、OH−またはCOOH−官能化ポリスチレン、あるいはOH−またはCOOH−官能化ポリオレフィンを含む群からの、当業者に既知の任意のOH−、COOH−、またはアミノ−官能化された、好ましくは末端化された、ポリマーを使用することが可能である。本発明の文脈において、当該コポリマーの形成にとって末端OHまたはアミノ基の存在は好ましい。さらに、好ましいOH−またはアミノ−末端ポリマーにおいて、さらなるOH、COOH、またはアミノ基が、鎖に沿って存在していてもよい。
好適なOH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーの例は、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミド、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミン、OH−またはCOOH官能化ポリスチレン、OH−またはCOOH−官能化ポリオレフィン、例えば、OH−またはCOOH−官能化ポリブタジエン、OH−またはCOOH−官能化ポリイソプレン、OH−またはCOOH−官能化ポリエチレン、OH−またはCOOH−官能化ポリプロピレンなど、である。好ましいOH−またはCOOH−官能化ポリマーは、OH−またはCOOH−末端ポリマー、とりわけOH−またはCOOH−末端ポリスチレンならびにOH−またはCOOH−末端ポリオレフィン、とりわけOH−またはCOOH−末端ポリブタジエンである。さらにより好ましくは、当該OH−、COOH−、またはアミノ−末端ポリマーは、OH−またはCOOH−末端ポリブタジエンである。最も好ましくは、当該OH−、COOH−、またはアミノ−末端ポリマーは、OH−末端ポリブタジエンである。
本発明の文脈において、最初に述べたように、本発明に従って使用されるブロックコポリマーの調製のために使用されるOH−、COOH−、またはアミノ−末端ポリマーは、特に好ましくは、OH−末端ポリブタジエンである。これらは、非水素化形態において、あるいは部分的または完全水素化形態において使用され得る。
本発明の特に好ましい実施形態において、当該ヒドロキシル−末端ポリブタジエンは、下記の1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット:
(I)
Figure 2019515999
Figure 2019515999
および
Figure 2019515999
を含み、この場合、当該ポリブタジエン中に存在する1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット全体に対する(I)の割合は、10モルパーセントから60モルパーセントであり、当該ポリブタジエン中に存在する1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット全体に対する(II)および(III)の割合の総和は、40モルパーセントから90モルパーセントである。
前述のヒドロキシル末端ポリブタジエンは、1,3−ブタジエンのフリーラジカル重合によって製造されたヒドロキシル基を有するポリブタジエンであり、各場合において、当該ポリブタジエン中に存在する1,3−ブタジエン−由来のモノマーユニット(I)、(II)、および(III)を含み、この場合、当該ポリブタジエン中に存在する当該1,3−ブタジエン−由来のモノマーユニット(I)、(II)、および(III)に対して本出願において選択される式表現における角カッコは、それぞれの角カッコによってマークされた結合が、例えば、メチル基によって終端しておらず、代わりに、当該関連モノマーユニットが、この結合を介して別のモノマーユニットまたはヒドロキシル基に結合していることを示している。これらのモノマーユニット(I)、(II)、および(III)は、任意の所望の順序において当該ポリマー中に配置されていてもよい。ランダムな配置が好ましい。
好ましい実施形態において、当該ポリブタジエン中に存在する1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット全体に対する(I)、(II)、および(III)の割合は、各場合において、独立して、少なくとも10mol%である。
特に好ましくは、当該ポリブタジエン中に存在する1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット全体に対する(I)の割合は15mol%から30mol%であり、当該ポリブタジエン中に存在する当該1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット全体に対する(II)の割合は50mol%から70mol%であり、ならびに当該ポリブタジエン中に存在する当該1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット全体に対する(III)の割合は15mol%から30mol%である。ゲル透過クロマトグラフィによって特定される、ヒドロキシル末端ポリブタジエンの平均分子量は、典型的には、500g/molから10,000g/molの間、好ましくは1000g/molから5000g/molの間、特に好ましくは1500g/molから4000g/molの間である。
好ましい実施形態において、当該ポリブタジエン中に存在する1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット(I)、(II)、および(III)に加えて、他のモノマーユニット、とりわけ1,3−ブタジエンに由来しないものも存在していてもよい。しかしながら、好ましい実施形態において、当該ポリブタジエン中に存在する1,3−ブタジエン由来のモノマーユニット(I)、(II)、および(III)全体は、当該ポリマー中に組み込まれたモノマーユニット全体の割合を表しており、少なくとも80モルパーセント、好ましくは90モルパーセント、より好ましくは95モルパーセント、最も好ましくは100モルパーセントの、1,3−ブタジエン由来のユニットおよび他のユニットを含む。
本発明に従って使用されるヒドロキシル末端ポリブタジエンは、フリーラジカル重合によって、例えば、過酸化水素、水、および有機溶媒の存在下での1,3−ブタジエンの重合によって調製される。好適なプロセスは、例えば、欧州特許第2492292号に記載されている。
本発明の文脈において好ましく使用可能なポリブタジエンは、例えば、Evonik Resource Efficiency GmbHからPOLYVEST(登録商標) HTの形態において市販されている。
使用されるOH末端ポリブタジエンの官能価は、概して、1から5の範囲、好ましくは1.5から3.5の範囲、とりわけ好ましくは2から3の範囲である。
本発明における必須要素は、当該コポリマーの形成のためのOH基の存在である。これらのOH基は、通常、当該ポリブタジエンの鎖末端に存在し、さらに、さらなるOH基が、当該OH末端ポリブタジエンの鎖に沿って存在していてもよい。
本発明の文脈において、官能価は、分子量とOHNとの関係によって特定される。
例えば、モノイソシアネートとOH基との反応によって当該官能価を調節することができる。
上記において説明したOH−、COOH−、またはアミノ−末端ポリマーと同様に、本発明に従って使用されるブロックコポリマーは、ポリエステルから形成されたブロックを含み、すなわち、より詳細には、当該ブロックコポリマーは、ラクトンおよび/またはラクチドから形成されたポリエステルをベースとする。
好適なラクトンの例は、とりわけ、Cラクトン、例えば、β−プロピオラクトンなど、Cラクトン、例えば、β−ブチロラクトンまたはγ−ブチロラクトンなど、Cラクトン、例えば、4−ヒドロキシ−3−ペンタエン酸−γ−ラクトン、α−メチレン−γ−ブチロラクトン、γ−メチレン−γ−ブチロラクトン、3−メチル−2(5H)−フラノン、γ−バレロラクトン、δ−バレロラクトンなど、Cラクトン、例えば、δ−ヘキサラクトン、ε−カプロラクトン、またはγ−ヘキサラクトンなど、であり、あるいは、さらなるラクトン、例えば、5−ブチル−4−メチルジヒドロ−2(3H)−フラノン、δ−オクタノラクトン、γ−フェニル−ε−カプロラクトン、オキサシクロドデカン−2−オン、オキサシクロトリデカン−2−オン、ペンタデカノリド、16−ヘキサデカノリド、γ−ウンデカラクトン、δ−ウンデカラクトン、γ−メチレン−γ−ブチロラクトンおよびそれらの混合物である。
本発明の文脈におけるラクチドは、3つの異性体:(S,S)−3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン(CAS No.4511−42−6)、(R,R)−3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン(CAS No.25038−75−9)、および(meso)−3,6−ジメチル−1,4−ジオキサン−2,5−ジオン(CAS No.13076−19−2)、を生じ得る乳酸の環状エステルを意味すると理解される。ここでは、どの異性体形も、特に好ましくはない。
好ましくは、当該ブロックコポリマーの調製は、少なくとも2種のラクトンおよび/またはラクチドによる混合物、好ましくは1種のラクトンと1種のラクチドによる混合物、とりわけ好ましいのはイプシロン−カプロラクトンとラクチドとによる混合物、を使用して達成される。この方法において、とりわけ、他のポリエステルポリオールとの混和性に関してまたは熱的特性に関して、制御された方法において当該ブロックコポリマーの特性を変えることが可能である。
OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーとポリエステルとから形成される、本明細書に従って使用されるブロックコポリマーは、特に、OH−、COOH−、またはアミノ−開始開環重合によって得られる。ここで、当該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーは、ラクトンおよび/またはラクチドの開環における開始剤としての役割を果たしており、これは、当該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーにおけるポリエステル鎖の形成を生じさせる。
開環重合のための標準的な均一触媒は、例えば、エチルヘキサン酸スズ(II)、ジラウリン酸ジブチルスズ、有機アミジン塩基、例えば、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、および1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エンなど、あるいはチタン(IV)アルコキシド、例えば、チタン酸テトラメチル、チタン酸テトラブチル、チタン酸テトライソプロピル、チタン酸テトラフェニル、チタン酸ジブチルトリエタノールアミン、チタン酸テトラヘキシル、またはチタン酸トリエタノ−ルアミナトイソプロピルなど、である。
当該開環反応は、通常、20〜250℃の温度で、特に0.1〜20時間内において、溶融物中または溶媒の存在下のどちらかにおいて実施される。
OH−、COOH−、またはアミノ−含有ポリマーに対するラクトンおよび/またはラクチドのモル比は、典型的には、1:1から200:1である。
DIN 53240−2に従って滴定手段によって特定した場合の、本発明に従って使用されるブロックコポリマー中のヒドロキシル末端基の濃度は、0mgKOH/gから300mgKOH/gの間、好ましくは5mgKOH/gから50mgKOH/gの間である。
DIN EN ISO 2114に従って特定した場合の、本発明に従って使用されるブロックコポリマー中の酸末端基の濃度は、0mgKOH/gから50mgKOH/gの間であるが、好ましくは2mgKOH/g未満である。
本発明に従って使用されるブロックコポリマーの数平均分子量は、600〜60,000g/mol、好ましくは1000〜30,000g/molである。それは、溶離液としてテトラヒドロフランおよび較正用にポリスチレンを用いたゲル透過クロマトグラフィによって、DIN 55672−1に従って特定される。
本発明に従って使用されるブロックコポリマーの官能価は、概して、1から5の範囲、好ましくは1.5から3.5の範囲である。本発明の文脈において、当該官能価は、分子量とOHNとの関係によって特定される。
本発明はさらに、OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマー(ブロックB)とポリエステル(ブロックA)とから形成されるブロックコポリマーを含む接着剤もしくはシーリング材配合物も提供する。
本発明はさらに、少なくとも、(a)OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマー(ブロックB)とポリエステル(ブロックA)とから形成されたブロックコポリマー、および(b)少なくとも1種のさらなるOH−、COOH−、またはアミノ−官能化成分、とりわけ、OH官能化ポリエステル、OH官能化ポリエーテル、OH官能化ポリブタジエン(例えば、POLYVEST(登録商標) HT)、OH−および/またはCOOH−官能化ポリ(メタ)アクリレート、またはアミノ官能化ポリマー、を含む好ましい接着剤もしくはシーリング材配合物を提供する。
本発明による接着剤もしくはシーリング材配合物は、好ましくは、1液型または2液型の、湿気架橋性、放射線架橋性、または熱的架橋性のポリウレタン接着剤である。
さらなる実施形態において、本発明による接着剤もしくはシーリング材配合物は、加硫によって硬化可能な1液型反応系である。
OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーとポリエステルとから形成されたブロックコポリマー(a)と同様に、好ましくは、本発明による接着剤配合物は、好ましくはポリエステル、ポリエーテル、ポリ(メタ)アクリレート、またはポリブタジエンをベースとする、少なくとも1種のさらなるOH−、COOH−、またはアミノ−官能化成分(b)を含有する。
使用される官能化ポリマー(b)は、原則として自由に選択することができ、ならびに、原則として、先行技術から当業者に既知であり得る。
好適なポリエーテルは、例えば、エポキシド、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、スチレンオキシド、またはそれらの混合物など、の、アニオン開環重合または塩基触媒開環重合によって調製され得る。
好ましいのは、成分(b)としてポリエステルまたはOH−官能化ポリブタジエン、特に好ましくはポリエステルを使用することである。本発明の好ましい実施形態において、少なくとも1種のポリエステル(b)は、好ましくはジオールまたはポリオールとジカルボン酸またはポリカルボン酸またはそれらの誘導体とによる溶融縮合によって合成されるポリエステルあるいは開環重合によって調製されたポリエステルから選択される。
当該ジオールまたはポリオールおよびジカルボン酸またはポリカルボン酸に関して、原則として制限はなく、原則として、任意の混合比において行うことが可能である。当該選択は、当該ポリエステル所望の物理特性によって導かれる。これらは、室温において、固体で無定形、液体で無定形または/および(半)結晶性であり得る。
使用されるジカルボン酸またはポリカルボン酸は、当業者に既知の、2つ以上のカルボキシル官能基を有し得る任意の有機酸であり得る。本発明の文脈において、カルボキシル官能基は、それらの誘導体、例えば、エステルまたは無水物など、も意味することは理解される。
当該ジカルボン酸またはポリカルボン酸は、とりわけ、芳香族または飽和もしくは不飽和脂肪族または飽和もしくは不飽和脂環式のジカルボン酸またはポリカルボン酸であり得る。好ましいのは、二官能性ジカルボン酸を使用することである。
好適な芳香族ジカルボン酸またはポリカルボン酸およびそれらの誘導体の例は、テレフタル酸ジメチル、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、および無水フタル酸である。
直鎖状の脂肪族ジカルボン酸またはポリカルボン酸の例としては、シュウ酸、シュウ酸ジメチル、マロン酸、マロン酸ジメチル、コハク酸、コハク酸ジメチル、グルタル酸、グルタン酸ジメチル、3,3−ジメチルグルタル酸、アジピン酸、アジピン酸ジメチル、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、アゼライン酸ジメチル、セバシン酸、セバシン酸ジメチル、ジカルボン酸ウンデカン、デカン−1,10−ジカルボン酸、ドデカン−1,12−ジカルボン酸、ブラシル酸、テトラデカン−1,14−ジカルボン酸、ヘキサデカン−1,16−二酸、オクタデカン−1,18−二酸、二量体脂肪酸、およびそれらの混合物が挙げられる。
不飽和の直鎖状ジカルボン酸および/またはポリカルボン酸の例としては、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、または無水マレイン酸が挙げられる。
飽和脂環式ジカルボン酸および/またはポリカルボン酸の例としては、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸、シクロヘキサン−1,3−ジカルボン酸、およびシクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸の誘導体が挙げられる。
原則として、当該ポリエステルの調製のために、任意の所望のジオールまたはポリオールを使用することが可能である。
ポリオールは、好ましくは3つ以上のヒドロキシル基を有する化合物を意味するとして理解される。例えば、直鎖状または分岐鎖状の脂肪族および/または脂環式および/または芳香族ジオールまたはポリオールが存在し得る。
好適なジオールまたはポリオールの例は、エチレングリコール、プロパン−1,2−ジオール、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−1,4−ジオール、ブタン−1,3−ジオール、ブタン−1,2−ジオール、ブタン−2,3−ジオール、ペンタン−1,5−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオール、オクタン−1,8−ジオール、ノナン−1,9−ジオール、ドデカン−1,12−ジオール、ネオペンチルグリコール、ブチルエチルプロパン−1,3−ジオール、メチルプロパン−1,3−ジオール、メチルペンタンジオール、シクロヘキサンジメタノール、トリシクロ[2.2.1]デカンジメタノール、リモネンジメタノールの異性体、イソソルビトール、トリメチロールプロパン、グリセロール、1,2,6−ヘキサントリオール、ペンタエリトリトール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、およびそれらの混合物である。
芳香族ジオールまたはポリオールは、芳香族ポリヒドロキシル化合物、例えば、ヒドロキノン、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ジヒドロキシナフタレンなど、と、エポキシド、例えば、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドなど、とによる反応生成物を意味すると理解される。
存在するジオールまたはポリオールは、エーテルジオール、すなわち、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、またはブタン−1,4−ジオールなどをベースとする、オリゴマーまたはポリマーであってもよい。
好ましいのは、二官能性のジオールおよびジカルボン酸を使用することである。
3つ以上の官能基を有するポリオールまたはポリカルボン酸、例えば、トリメリット酸無水物、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトール、またはグリセロールなど、も使用することができる。その上、ラクトンおよびヒドロキシカルボン酸を、当該ポリエステルの構成要素として使用してもよい。
DIN53240−2に従って滴定手段によって特定した場合の、ヒドロキシル末端基の濃度は、0mgKOH/gから300mgKOH/gの間、好ましくは5mgKOH/gから150mgKOH/gの間、より好ましくは10mgKOH/gから200mgKOH/gの間である。
DIN EN ISO 2114に従って特定した場合の、酸末端基の濃度は、0mgKOH/gから300mgKOH/gの間であるが、好ましくは2mgKOH/g未満である。
本発明に従って使用されるポリエステルの数平均分子量は、500〜30,000g/mol、好ましくは1000〜20,000g/molである。それは、溶離液としてテトラヒドロフランおよび較正用にポリスチレンを用いたゲル透過クロマトグラフィによって、DIN 55672−1に従って特定される。
本発明の好ましい実施形態において、当該接着剤もしくはシーリング材配合物は、接着剤配合物、とりわけ、純粋に物理的手段によって硬化する熱可塑性ホットメルト接着剤である。本発明のさらなる特に好ましい実施形態において、当該接着剤配合物は、1液型または2液型の、湿気架橋性、放射線架橋性、または熱的架橋性のポリウレタン接着剤であり、特に好ましくは、化学的にさらに架橋する反応性ホットメルト接着剤(反応性ホットメルト、RHM)、好ましくは湿気硬化性ホットメルト接着剤である。
本発明のさらに好ましい実施形態において、当該接着剤およびシーリング材配合物は、加硫によって硬化可能な1液型反応系である。
当該配合物中における、OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマー(ブロックB)とポリエステル(ブロックA)とから形成される、本発明に従って使用される当該ブロックコポリマーの割合は、全配合物に対して、1〜99重量パーセント、好ましくは5〜85重量パーセント、とりわけ好ましくは5〜75重量パーセント、特に好ましくは10〜70重量パーセントである。
好ましい実施形態において、OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマー(ブロックB)とポリエステル(ブロックA)とから形成される、本発明に従って使用される当該ブロックコポリマー(a)と、好ましくはポリエステル、ポリエーテル、ポリ(メタ)アクリレート、またはポリブタジエンをベースとする、少なくとも1種のさらなるOH−、COOH−、またはアミノ−官能化成分(b)とに加えて、ホットメルト接着剤中にさらなるポリオールが存在し、これらのさらなるポリオールは、例えば、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、および任意の所望のヒドロキシル−官能性成分を意味すると理解される。これらのポリオールは、原則として、所望に応じて選択され得る。
自由に選択可能なヒドロキシル官能性成分の例は、官能化された(H−酸性の)熱可塑性ポリウレタン(TPU)またはエチレン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)である。
本発明による反応性1K接着剤およびシーリング材配合物は、当該ポリオール混合物とポリイソシアネートとの反応によって得られる。当該1K接着剤およびシーリング材において、ポリエステル対イソシアネートによるOH:NCO比は、概して、1:1.2から1:5.0、好ましくは1:1.5から1:3.5である。当該2K接着剤およびシーリング材において、ポリエステル対イソシアネートによるOH:NCO比は、概して、1:0.8から1:5.0、好ましくは1:1.0から1:1.5、より好ましくは1:1.1である。
当該ポリイソシアネートは、二官能性および/または多官能性の、芳香族、脂肪族、および/または脂環式イソシアネート、およびカルボジイミド変性イソシアネートまたはイソシアネート末端プレポリマーである。芳香族ポリイソシアネートは、特に好ましい。ポリイソシアネートの例は、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、トルエンジイソシアネート異性体、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン4,4’−ジイソシアネート、およびそれらの混合物である。それらは、とりわけ、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、およびジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネートと、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネートとによる混合物である。
ポリイソシアネートの代わりに、本発明によるブロックコポリマーは、イソシアネート末端プレポリマーを得るためのポリイソシアネートとの段階的反応およびその後のオルガノシランとの反応によって、またはポリイソシアネートとオルガノシランとから形成された付加体との反応によって、作用することができる。最も単純な場合では、当該ポリエステルは、1:1から1:1.5のOH/NCO比においてイソシアナトアルキルシランと反応する。オルガノシランの例は、アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、N−メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、N−シクロヘキシルアミノプロピルトリメトキシシラン、N−フェニルアミノプロピルトリメトキシシラン、メルカプトプロピルトリメトキシシラン、メルカプトトリエトキシシランである。
放射線硬化系のために本発明によるブロックコポリマーを用いることも同様に可能である。このために、本発明によるブロックコポリマーは、イソシアネート末端プレポリマーを得るためのポリイソシアネートとの段階的反応、およびその後の、例えば、OH基を有する(メタ)アクリレートとの反応によって、あるいはポリイソシアネートとOH基を有する(メタ)アクリレートとから形成された付加体との反応によって、作用することができる。最も単純な場合において、当該ポリエステルは、1:1から1:1.5のOH/NCO比においてイソシアナトアクリレートと反応する。OH基を有する(メタ)アクリレートの例は、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3−(アクリロイルオキシ)−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、または4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートである。
OH−またはアミノ−末端ポリマー(a)と、少なくとも1種のさらなるOH−、COOH−、またはアミノ−官能化成分(b)とから形成された、本発明に従って使用されるブロックコポリマー以外に、当該接着剤配合物は、配合物全体に対して50重量%までのさらなる添加剤を含有していてもよい。
これらの添加剤は、非官能化ポリマー、例えば、熱可塑性ポリウレタン(TPU)および/またはポリイソシアネートおよび/またはエチレン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)など;顔料またはフィラー、例えば、タルク、二酸化ケイ素、二酸化チタン、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、カーボンブラックまたは着色顔料、粘着性付与剤、例えば、ロジン、炭化水素樹脂、フェノール樹脂、ならびに老化安定化剤および助剤であり得る。
本発明による加硫硬化性反応系は、本発明に従って使用されるブロックコポリマーと少なくとも1種の加硫剤との反応によって得られる。
好適な加硫剤は、例えば、硫黄、過酸化物系加硫剤、キノン、キノンジオキシム、および/またはジニトロソベンゼンである。
本発明の好ましい実施形態において、当該接着剤もしくはシーリング材配合物は、成分(a)としての、成分(a)および(b)の総和に対してとりわけ5重量%〜75重量%の、ヒドロキシル官能性ポリブタジエン(ブロックB)およびポリエステル(ブロックA)をベースとするブロックコポリマーと、成分(b)としての、成分(a)および(b)の総和に対してとりわけ25重量%〜95重量%の少なくとも1種のポリエステルとによる混合物と、少なくとも1種のポリイソシアネートとを含有し、その場合、イソシアネートに対するポリオールのNCO:OH比は、2.0〜3.5である。当該配合物は、任意選択により、50重量%までのフィラーを含有してもよい。
本発明のさらに好ましい実施形態において、当該接着剤もしくはシーリング材配合物は、成分(a)としての、成分(a)および(b)の総和に対してとりわけ5重量%〜75重量%の、ヒドロキシル官能性ポリブタジエン(ブロックB)およびポリエステル(ブロックA)をベースとするブロックコポリマーと、成分(b)としての、成分(a)および(b)の総和に対してとりわけ25重量%〜95重量%の少なくとも1種のヒドロキシル官能性ポリブタジエンとによる混合物と、少なくとも1種のポリイソシアネートとを含有し、その場合、イソシアネートに対するポリブタジエンのNCO:OH比は、2.0〜3.5である。当該配合物は、任意選択により、50重量%までのフィラーを含有してもよい。
本発明のさらなる好ましい実施形態において、当該接着剤もしくはシーリング材配合物は、成分(a)としての、ヒドロキシル官能性ポリブタジエン(ブロックB)およびポリエステル(ブロックA)をベースとするブロックコポリマーと、任意選択により、二重結合を有するさらなる成分(b)と、少なくとも1種の加硫剤とを含有する。当該配合物は、任意選択により、70重量%までのフィラーまたは/および他の添加剤を含有してもよい。
上記において説明した接着剤系は、それぞれの配合物の粘度に応じて、室温から200℃の間、好ましくは80℃から150℃の間の温度において適用することができる。
本発明はさらに、基材の接着またはシーリングのため、とりわけ、非極性基材の接着またはシーリングのための、本発明による接着剤もしくはシーリング材配合物の使用も提供する。
本発明のホットメルト接着剤は、様々な基材、例えば、プラスチック、金属、様々なタイプの木材、鉱物基材、例えば、アスファルト、コンクリートなどの接着剤による接着の生成にとって、とりわけ、金属基材と織物との接着にとって、非常に特に、様々なプラスチックの接着にとって、特に好適である。当該接着の性質および程度に制限はない。
好ましくは、成分(a)としての、ヒドロキシル官能性ポリブタジエン(ブロックB)とポリエステル(ブロックA)とをベースとするブロックコポリマーと、任意選択により、二重結合を有するさらなる成分(b)と、少なくとも1種の加硫剤とからなる当該接着剤およびシーリング材配合物は、金属基材、より好ましくは鉄鋼またはアルミニウム、の接着またはシーリングのために使用される。
驚くべきことに、本発明による当該配合物は、非極性基材への使用にとって好適である。
好ましい実施形態において、本発明に従って接着された基材は、DIN 55660−2に従って特定した場合の、40mN/m未満、好ましくは35mN/m未満の表面張力を有する基材、例えば、ポリエチレンまたはポリプロピレンなど、である。
さらなる好ましい実施形態において、本発明に従って接着された基材は、油性の基材である。油性の基材は、表面上に天然の油、合成油、または鉱物油を含有する基材である。当該油性の物質は、処理工程の結果として当該基材上または基材内に移り得るか(例えば、引抜き加工用グリース、ワックス、離型剤など)、または、当該基材から当該表面上へと移り得る(例えば、油性タイプの木材、例えば、メランチ木など)。
好ましくは、当該接着は、木材および家具製造業(例えば、組立部品の接着および段ボール上への装飾フィルムのラミネート)、自動車部門(例えば、ドアの側面部品へのフィルムまたは織物のラミネート、内側ルーフの内張り、座席製造および固定具接着、(半)構造的部分における設置可能な部品、繊維強化複合材料または/および金属)、建築産業、製靴業、および製織業(例えば、シリコン処理または疎水化処理をした織物)、ならびに窓構成(側面被覆)、における接着である。さらに、本発明の接着剤は、シーリング材として、およびコーティング材料として、梱包業においても好適である。
本発明のホットメルト接着剤は、1液型系または2液型系のどちらかでの使用にとって好適である。
1液型系接着剤の場合、当該混合物は、接着剤の適用とは異なる時点、典型的には、非常に早い時点、において製造される。本発明の接着剤の適用は、その後、例えば、湿気によって、または当該接着剤中に存在する共反応物における熱的に誘導された反応によって硬化を生じる。
二液型接着剤の場合、当該混合物は、接着剤の適用の直前に作製される。
本発明による接着剤配合物は、全ての既知の方法、例えば、押出機、ビーズ、ノズル、展延、浸漬、射出、注入、ロール処理、噴霧、印刷、ワイピング、洗浄、タンブリング、遠心法、散粉(静電)など、によって適用することができる。
さらなる観察がなくとも、当業者は、最も広く、上記の説明を利用することができるであろうことが想定される。したがって、好ましい実施形態および実施例は、単なる説明的開示として解釈されるべきであり、いかなる点においても決して限定ではない。
本発明は、実施例を用いて、下記においてより詳細に説明される。本発明の代替の実施形態も、同様にして得ることができる。
測定方法:
1.ゲル透過クロマトグラフィ
本発明の文脈において使用されるブロックコポリマーまたはポリエステルの数平均分子量を、溶離液としてテトラヒドロフランおよび較正のためのポリスチレンを用いたゲル透過クロマトグラフィによって、DIN 55672−1に従って特定する。
2.示差走査熱量計
本発明の文脈において使用されるブロックコポリマーまたはポリエステルの熱的特性を、DSC法DIN 53765に従い、示差走査熱量計(DSC)によって特定する。
3.OHN
調製したブロックコポリマーは、末端基としてヒドロキシル基を有する。当該OH基の濃度を、ポリマーの重量に対してmgKOH/gで表される滴定手段により、DIN 53240−2に従って特定する。
4.引張剪断強度
製造された接着剤配合物の接着特性を、N/mmによって表されるDIN EN 1465に従い、引張剪断強度に基づいて測定する。
使用する原材料:
− POLYVEST(登録商標) HT:ヒドロキシル末端ポリブタジエン(Evonik Resource Efficiency GmbH製)
− POLYVEST 110:非官能化ポリブタジエン(Evonik Resource Efficiency GmbH製)
− DYNACOLL(登録商標) 7360:OHN30を有するポリエステル(Evonik Resource Efficiency GmbH製)
− DYNACOLL(登録商標) 7255:OHN30を有するポリエステル(Evonik Resource Efficiency GmbH製)
− DYNACOLL(登録商標) 7255−66:OHN66を有する変性DYNACOLL(登録商標) 7255(Evonik Resource Efficiency GmbH製)
− Lupranat(登録商標) ME:ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート(MDI:BASF SE製)
本発明のブロックコポリマーの調製
ブロックコポリマーP1の合成
還流管を備える1Lの多口型フラスコにおいて、窒素流を流しながら、225gのPOLYVEST(登録商標) HT(Evonik Resource Efficiency GmbH製のヒドロキシル末端ポリブタジエン)を、525gのε−カプロラクトンおよび0.75gのチタン触媒と混合した。続いて、当該混合物を、窒素流を一定に流しながら、160℃で6時間加熱した。当該ブロックコポリマーのGPC分析により、9000g/molの平均分子量および2.6のPDIが得られ、当該DSC分析から、55℃の融点が得られる。当該ポリマーのOHNは、ポリマーの重量に対して17mgKOH/gである。
ブロックコポリマーP2の合成
還流管を備える1Lの多口型フラスコにおいて、窒素流を流しながら、225gのPOLYVEST(登録商標) HTを、262.5gのε−カプロラクトン、262.5gのラクチド、および0.75gのチタン触媒と混合した。続いて、当該混合物を、窒素流を一定に流しながら、160℃で6時間加熱した。当該ブロックコポリマーのGPC分析により、6300g/molの平均分子量および3.3のPDIが得られ、当該DSC分析により、−82℃および−30℃のガラス転移温度が得られる。当該ポリマーのOHNは、ポリマーの重量に対して19mgKOH/gである。
反応性1Kポリウレタン接着剤の製造および分析
RHM1の製造
500mLのフランジ型フラスコ(flange flask)において、50重量部のDYNACOLL(登録商標) 7360、20重量部のDYNACOLL(登録商標) 7255、および30重量部のDYNACOLL(登録商標) 7255−56を溶融させ、減圧下において130℃で乾燥させた。その後、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート(Lupranat(登録商標) ME)を、1:2.0のOH/NCOモル比において加え、当該混合物を急速にホモジナイズした。共反応物の完全な転化のために、当該混合物を、保護ガス雰囲気下において、130℃で45分間撹拌した。続いて、当該湿気硬化性ホットメルト接着剤(RHM)を調合した。
RHM 2〜9の製造
表1および表2に指定された条件および温度に従って、実施例RHM1と類似の方法により、実施例RHM2〜9の製造を実施した。
表1−調べた反応性ホットメルト接着剤(RHM)の組成
Figure 2019515999
貯蔵安定性の説明:130℃で24時間の貯蔵後に巨視的相分離が生じていない場合、そのRHMを保存安定として格付けする。
引張剪断強度の試験データ
Figure 2019515999
当該鉄鋼をアセントで洗浄し、次いで、ペーパータオルを用いて、実施例物質として、真空ポンプ(Leybold製)用のN62潤滑油を塗布した。0.0384gの量の油を15.3×10.0cmの範囲に塗布し、結果として、約2.5g・mにおいて塗布したことが見出された。油を塗布する前に、当該鉄鋼を65℃に加熱した。
当該引張剪断強度値は、接着した基材を気候制御されたキャビネット(20℃、65%相対空気湿度)内において1週間貯蔵した後の報告である。
破壊のタイプの説明:
Figure 2019515999
油性の鉄鋼に対する本発明のブロックコポリマーを含むRHM3および4の接着特性が著しく向上していることは、明確に明らかである。同様に、本発明のRHM3および4は、非極性ポリプロピレンに対する接着性においても明確な向上を示している。同時に、RHM3および4は、極性PVCに対しても、常に良好な特性を示している。
油性の鉄鋼上の、本発明のブロックコポリマーとポリエステルポリオールとからなるRHM配合物の分析(表2):

表2−調べた反応性ホットメルト(RHM)の組成
Figure 2019515999
引張剪断強度試験からのデータ
Figure 2019515999
排他的にポリエステルをベースとするRHMの接着特性は、油を塗った鉄鋼の場合、著しく減少していることは、明確に明らかである。この効果は、本発明のブロックコポリマー(RHM7および8)を添加することによって実質的に完全に抑制され得るため、脱脂処理した鉄鋼と油を塗った鉄鋼との間において、接着特性に大きな差は認められない。
硫黄硬化性シーリング材の製造
Figure 2019515999
硫黄硬化性シーリング材の分析
Figure 2019515999
本発明による加硫可能なシーリング材配合物IIは、配合物Iと比較して、接着性において著しい向上を有する。引張剪断強度は、特に前処理していない鉄鋼またはアルミニウムに対して、著しく向上している。同様に、本発明の配合物IIの場合、破壊の凝集部分も著しく増加しており、それは、より高い引張剪断強度と共に、接着性の向上を実証している。

Claims (11)

  1. 接着剤またはシーリング材における、OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーとポリエステルとから形成されるブロックコポリマーの使用であって、該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーは、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミド、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミン、OH−またはCOOH−官能化ポリスチレン、あるいはOH−またはCOOH−官能化ポリオレフィンから選択され、この場合、R=同一または異なる有機基であることを特徴とする、使用。
  2. OH−、COOH−、またはアミノ−官能化されたポリマーとポリエステルとをベースとする、本発明に従って使用される前記ブロックコポリマーは、B(A)ブロック系であり、ならびに、A=ポリエステルであり、B=OH−、COOH−、またはアミノ−官能化されたポリマーであり、ならびにx≧1であることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 前記ブロックコポリマーはラクトンおよび/またはラクチドから製造されたポリエステルをベースとすることを特徴とする、請求項1または2に記載の使用。
  4. OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーとポリエステルとから形成されたブロックコポリマーを含む接着剤もしくはシーリング材配合物であって、該OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーが、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミド、NH−またはNHR−またはNR−官能化ポリアミン、OH−またはCOOH−官能化ポリスチレン、あるいはOH−またはCOOH−官能化ポリオレフィンから選択され、ならびに、R=同一または異なる有機基であることを特徴とする、接着剤もしくはシーリング材配合物。
  5. (a)OH−、COOH−、またはアミノ−官能化ポリマーとポリエステルとから形成されたブロックコポリマーと、(b)少なくとも1種のさらなるOH−、COOH−、またはアミノ−官能化成分とを少なくとも含む、請求項4に記載の接着剤もしくはシーリング材配合物。
  6. 一液型または二液型の、湿気架橋性、放射線架橋性、または熱的架橋性ポリウレタン接着剤であることを特徴とする、請求項4または5に記載の接着剤もしくはシーリング材配合物。
  7. 加硫によって硬化可能な反応系であることを特徴とする、請求項4に記載の接着剤もしくはシーリング材配合物。
  8. 基材の接着のための、請求項4〜7に記載の接着剤もしくはシーリング材配合物の使用。
  9. 前記基材は非極性基材であることを特徴とする、請求項8に記載の使用。
  10. 接着される少なくとも1つの基材が、DIN 55660−2に従って特定した場合の、40mN/m未満、好ましくは35mN/m未満の表面張力を有する基材であることを特徴とする、請求項8に記載の使用。
  11. 前記基材は油性の基材であることを特徴とする、請求項8に記載の使用。
JP2018557887A 2016-05-09 2017-02-03 接着剤におけるブロックコポリマーの使用 Active JP6851396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16168681.1 2016-05-09
EP16168681.1A EP3243863A1 (de) 2016-05-09 2016-05-09 Verwendung von block-copolymeren in klebstoffen
PCT/EP2017/052344 WO2017194210A1 (de) 2016-05-09 2017-02-03 Verwendung von block-copolymeren in klebstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515999A true JP2019515999A (ja) 2019-06-13
JP6851396B2 JP6851396B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=55967088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557887A Active JP6851396B2 (ja) 2016-05-09 2017-02-03 接着剤におけるブロックコポリマーの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10961418B2 (ja)
EP (2) EP3243863A1 (ja)
JP (1) JP6851396B2 (ja)
KR (1) KR20190005960A (ja)
CN (1) CN109153806B (ja)
BR (1) BR112018073153B1 (ja)
CA (1) CA3023376A1 (ja)
MX (1) MX2018013687A (ja)
MY (1) MY192144A (ja)
TW (1) TWI726053B (ja)
WO (1) WO2017194210A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021169586A (ja) * 2020-04-17 2021-10-28 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤組成物および粘着シート

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3243863A1 (de) 2016-05-09 2017-11-15 Evonik Degussa GmbH Verwendung von block-copolymeren in klebstoffen
RU2753043C2 (ru) 2016-12-14 2021-08-11 Эвоник Оперейшнс Гмбх Применение сложных полиэфиров в качестве средств, улучшающих индекс вязкости, для гидравлических жидкостей, предназначенных для самолетов
EP3480231A1 (de) 2017-11-03 2019-05-08 Evonik Degussa GmbH Reaktivklebstoffe basierend auf block-copolymeren
EP3636687A1 (de) 2018-10-12 2020-04-15 Evonik Operations GmbH Thermisch lösbare reaktivklebstoffe
JP7191650B2 (ja) * 2018-11-12 2022-12-19 花王株式会社 結晶性ポリエステル系樹脂
EP3898721B1 (en) 2018-12-19 2023-05-03 Evonik Operations GmbH Viscosity index improvers based on block copolymers
CN113227299A (zh) * 2018-12-24 2021-08-06 巴斯夫欧洲公司 热塑性聚氨酯热熔性粘合剂及其用途
ES2898444T3 (es) 2019-03-22 2022-03-07 Sika Tech Ag Adhesivo de fusión en caliente reactivo con buena adherencia tanto a sustratos polares como no polares
EP3919539A1 (de) * 2020-06-04 2021-12-08 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023418A (ja) * 1983-07-20 1985-02-06 Daicel Chem Ind Ltd 新規なラクトン重合体の製造方法
WO2013180006A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 日本曹達株式会社 ポリウレタン
JP2015063668A (ja) * 2013-08-28 2015-04-09 日本曹達株式会社 ブロックコポリマーの製造方法
WO2015165919A1 (en) * 2014-04-29 2015-11-05 Total Research & Technology Feluy Polylactide based compositions
WO2016026807A1 (de) * 2014-08-18 2016-02-25 Basf Se Polyestermodifizierte polybutadienole zur herstellung von polyurethan-elastomeren und thermoplastischen polyurethanen

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4908406A (en) * 1988-01-14 1990-03-13 Ciba-Geigy Corporation Curable mixture
DE4416281C1 (de) * 1994-05-07 1995-11-02 Herberts Gmbh Bindemittelzusammensetzung, daraus erstellte Überzugsmittel und deren Verwendung zur Lackierung
DE19547204A1 (de) 1995-01-10 1996-07-11 Huels Chemische Werke Ag (Meth)Acrylsäure-tert.-butylester-Gruppen enthaltende Polyamine
DE19521303A1 (de) 1995-06-12 1996-12-19 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von flexiblen Epoxid-Harz-Systemen
US6423778B1 (en) * 1999-06-30 2002-07-23 Basf Corporation Process for coating olefinic substrates
MXPA02005259A (es) * 1999-11-29 2002-12-11 Henkel Kgaa Promotores de la adhesion para poliuretanos reactivos sin monomeros.
DE19961941A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-05 Henkel Kgaa Polyurethan-Zusammensetzungen auf der Basis von Polyether-Copolymeren
DE10028810A1 (de) * 2000-06-10 2001-12-20 Henkel Kgaa Polyurethan-Zusammensetzungen auf der Basis von Polyester-Block-Copolymeren
DE10212706A1 (de) 2002-03-21 2003-10-02 Degussa Ungesättigte, amorphe Polyester auf Basis bestimmter Dicidolisomerer
DE10242265A1 (de) 2002-09-12 2004-03-25 Degussa Ag Haftungsverbessernder Zusatz aus einem ungesättigten, amorphen Polyester
DE10258574A1 (de) 2002-12-14 2004-07-01 Degussa Ag Polymermodifizierte Harze
DE10258573A1 (de) 2002-12-14 2004-07-01 Degussa Ag Polymermodifizierte Harze
DE10261005A1 (de) 2002-12-24 2004-07-08 Degussa Ag Dispersionen amorpher, urethanisierter ungesättigter Polyesterharze auf Basis bestimmter Dicidolisomerer
DE10261006A1 (de) 2002-12-24 2004-07-08 Degussa Ag Dispersionen amorpher, ungesättigter Polyesterharze auf Basis bestimmter Dicidolisomerer
DE10322845A1 (de) 2003-05-19 2004-12-16 Degussa Ag Verzweigte,amorphe Makropolyole auf Polyesterbasis mit enger Molekulargewichtsverteilung
DE10326893A1 (de) 2003-06-14 2004-12-30 Degussa Ag Harze auf Basis von Ketonen und Aldehyde mit verbesserten Löslichkeitseigenschaften und geringen Farbzahlen
DE10338559A1 (de) 2003-08-22 2005-04-14 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Keton-Formaldehydharzen
DE102004028488A1 (de) 2004-02-20 2005-09-08 Degussa Ag Feuchtigkeitshärtende Schmelzklebstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US20050281866A1 (en) * 2004-05-24 2005-12-22 Genzyme Corporation Adherent polymeric compositions
DE102004031759A1 (de) 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Strahlungshärtbare, haftungsverbessernde Zusammensetzung aus ungesättigten, amorphen Polyestern und Reaktivverdünnern
DE102004041197A1 (de) 2004-08-26 2006-03-02 Degussa Ag Strahlungsempfindliche Masse
DE102004049544A1 (de) 2004-10-12 2006-04-13 Degussa Ag Strahlungshärtbar modifizierte, ungesättigte, amorphe Polyester
US20080262144A1 (en) 2004-10-19 2008-10-23 Degussa Gmbh Aqueous, Radiation-Hardenable Resins, Method for the Production Thereof, and Use of the Same
DE102004051861A1 (de) 2004-10-26 2006-04-27 Degussa Ag Verwendung einer wässrigen Dispersion auf Basis eines ungesättigten, amorphen Polyesters auf Basis bestimmter Dicidolisomerer
DE102005002388A1 (de) 2005-01-19 2006-07-27 Degussa Ag Wässrige, strahlungshärtbar modifizierte, ungesättigte, amorphe Polyester
DE102006000645A1 (de) 2006-01-03 2007-07-12 Degussa Gmbh Universalpigmentpräparationen
DE102006000644A1 (de) 2006-01-03 2007-07-12 Degussa Gmbh Universell einsetzbare Harze
DE102006000646A1 (de) 2006-01-03 2007-07-12 Degussa Gmbh Zusammensetzung zur Herstellung von Universalpigmentpräparationen
DE102006009586A1 (de) 2006-02-28 2007-09-06 Röhm Gmbh Heißversiegelungsmasse für Aluminium- und Polyethylenterephthalatfolien gegen Polypropylen-Polyvinylchlorid- und Polystyrolbehälter
DE102006009511A1 (de) 2006-02-28 2007-08-30 Röhm Gmbh Synthese von Polyester-pfropf-Poly(meth)acrylat
DE102006044143A1 (de) 2006-09-15 2008-03-27 Evonik Degussa Gmbh Silangruppenhaltige, chlorfreie Zusammensetzung
DE102007004102A1 (de) 2007-01-26 2008-07-31 Evonik Degussa Gmbh Kristalline Copolyester mit guter Löslichkeit in nicht halogenierten Lösungsmitteln und ihre Verwendung
DE102007018812A1 (de) 2007-04-20 2008-10-23 Evonik Goldschmidt Gmbh Polyether enthaltende Dispergier- und Emulgierharze
DE102007033651A1 (de) 2007-07-17 2009-01-22 Evonik Degussa Gmbh Feuchtigkeitshärtender Schmelzklebstoff mit guter Haftung
DE102007038807A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Evonik Degussa Gmbh Klebstoffe auf der Basis von Polyester-pfropf-Poly(meth)acrylat-Copolymeren
DE102008007386A1 (de) 2008-02-01 2009-08-06 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung hochreaktiver uretdiongruppenhaltiger Polyurethanzusammensetzungen im Dryblend
DE102008040464A1 (de) 2008-07-16 2010-01-21 Evonik Degussa Gmbh Gekoppelte Polyester-Acrylat-Pfropfpolymere
KR101731124B1 (ko) * 2008-11-07 2017-04-27 보스틱 소시에떼 아노님 극저온 응용을 위한 폴리우레탄 접착제 조성물의 용도
US8311778B2 (en) * 2009-09-22 2012-11-13 Rosemount Inc. Industrial process control transmitter with multiple sensors
DE102009055009A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 Evonik Degussa GmbH, 45128 Verfahren zur Herstellung von Poly(meth)acrylat-pfropf-polylacton-Polymeren
CN102248677A (zh) * 2011-06-21 2011-11-23 刘均平 浇注型聚氨酯输料管内管的粘接连接工艺及其专用卡箍
EP2492292A1 (de) 2012-05-29 2012-08-29 Evonik Industries AG Polymerisation von Dien
DE102013204550A1 (de) 2013-03-15 2014-09-18 Evonik Industries Ag Verwendung von Polyestern mit inhärentem Flammschutz in Kleb- und Dichtstoffen
US10824313B2 (en) 2013-04-04 2020-11-03 P.J. Factory Co., Ltd. Method and device for creating and editing object-inserted images
DE102014217783A1 (de) 2014-09-05 2016-03-10 Evonik Degussa Gmbh Zweikomponentiger Polyurethanschmelzklebstoff mit hoher Anfangs- und Endfestigkeit
MY181850A (en) 2015-02-05 2021-01-11 Evonik Operations Gmbh Isocyanate-free synthesis of carbonate-modified polymers
US10246617B2 (en) 2015-03-02 2019-04-02 Evonik Degussa Gmbh Adhesives with low VOC and fogging values
US10435602B2 (en) 2015-03-02 2019-10-08 Evonik Degussa Gmbh Adhesives with low VOC and fogging values
US20180291153A1 (en) 2015-06-30 2018-10-11 Evonik Degussa Gmbh Isocyanate-free reactive polyurethane compositions
EP3184568A1 (en) 2015-12-21 2017-06-28 Evonik Degussa GmbH Acrylate-terminated urethane polybutadienes from low-monomer 1:1 monoadductes from reactive olefinic compounds and diisocyanates and hydroxy-terminated polybutadienes for liquid optically clear adhesives (locas)
EP3243863A1 (de) 2016-05-09 2017-11-15 Evonik Degussa GmbH Verwendung von block-copolymeren in klebstoffen
EP3243864A1 (de) 2016-05-09 2017-11-15 Evonik Degussa GmbH Verwendung von block-copolymeren in beschichtungen
RU2753043C2 (ru) 2016-12-14 2021-08-11 Эвоник Оперейшнс Гмбх Применение сложных полиэфиров в качестве средств, улучшающих индекс вязкости, для гидравлических жидкостей, предназначенных для самолетов
EP3450476A1 (de) 2017-08-31 2019-03-06 Evonik Degussa GmbH Reaktivklebstoffe mit niedrigem gehalt an monomerem diisocyanat
EP3480234A1 (de) 2017-11-03 2019-05-08 Evonik Degussa GmbH Block-copolymere, enthaltend polyester- und polyolefin-struktureinheiten, und deren verwendung
EP3480231A1 (de) 2017-11-03 2019-05-08 Evonik Degussa GmbH Reaktivklebstoffe basierend auf block-copolymeren

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023418A (ja) * 1983-07-20 1985-02-06 Daicel Chem Ind Ltd 新規なラクトン重合体の製造方法
WO2013180006A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 日本曹達株式会社 ポリウレタン
JP2015063668A (ja) * 2013-08-28 2015-04-09 日本曹達株式会社 ブロックコポリマーの製造方法
WO2015165919A1 (en) * 2014-04-29 2015-11-05 Total Research & Technology Feluy Polylactide based compositions
WO2016026807A1 (de) * 2014-08-18 2016-02-25 Basf Se Polyestermodifizierte polybutadienole zur herstellung von polyurethan-elastomeren und thermoplastischen polyurethanen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021169586A (ja) * 2020-04-17 2021-10-28 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤組成物および粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN109153806A (zh) 2019-01-04
BR112018073153A2 (pt) 2019-03-12
WO2017194210A1 (de) 2017-11-16
US20190112511A1 (en) 2019-04-18
MY192144A (en) 2022-08-01
JP6851396B2 (ja) 2021-03-31
CA3023376A1 (en) 2017-11-16
CN109153806B (zh) 2021-12-07
EP3455288A1 (de) 2019-03-20
US10961418B2 (en) 2021-03-30
TWI726053B (zh) 2021-05-01
KR20190005960A (ko) 2019-01-16
EP3243863A1 (de) 2017-11-15
TW201739798A (zh) 2017-11-16
MX2018013687A (es) 2019-05-02
BR112018073153B1 (pt) 2022-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6851396B2 (ja) 接着剤におけるブロックコポリマーの使用
JP5730015B2 (ja) 良好な接着力を有する湿分硬化型ホットメルト接着剤
TWI671330B (zh) 具低voc及霧化値的黏合劑
CA2556545C (en) Moisture-curing hotmelt adhesives, their preparation and use
CN107406743B (zh) 具有低voc和雾化值的粘合剂
CN111295404B (zh) 具有低含量的单体二异氰酸酯的反应性粘合剂
JP7110237B2 (ja) ポリウレタンに基づくバインダー系
JP7300501B2 (ja) 基材の接着方法
BR112021006581B1 (pt) Método para substratos de ligação

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6851396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150