JP2019514811A - 酪農製品用パッケージの製造方法と、この方法によって製造される酪農製品用パッケージ - Google Patents

酪農製品用パッケージの製造方法と、この方法によって製造される酪農製品用パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2019514811A
JP2019514811A JP2019510470A JP2019510470A JP2019514811A JP 2019514811 A JP2019514811 A JP 2019514811A JP 2019510470 A JP2019510470 A JP 2019510470A JP 2019510470 A JP2019510470 A JP 2019510470A JP 2019514811 A JP2019514811 A JP 2019514811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
package
area
coverage
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019510470A
Other languages
English (en)
Inventor
シルヴァ,カーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Egidio Galbani SRL
Original Assignee
Egidio Galbani SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Egidio Galbani SRL filed Critical Egidio Galbani SRL
Publication of JP2019514811A publication Critical patent/JP2019514811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging
    • B65B61/025Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging for applying, e.g. printing, code or date marks on material prior to packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • B65B9/08Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it in a web folded and sealed transversely to form pockets which are subsequently filled and then closed by sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/06Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes
    • B65D75/12Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes with the ends of the tube closed by flattening and heat-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators

Abstract

酪農製品、特に保存液を有する酪農製品のためのパッケージ(20)を製造する方法であって、単数又は複数の任意の色の任意の被覆率又は被覆指数に応じて領域又はグラフィック要素を受け入れるように構成された少なくとも1つの中央領域(11)と、少なくとも二つの横エッジ(12,12’)と二つの長手エッジ(15,16)とを備える多層フィルム(10)をプリントする工程を有し、ここで、前記横エッジ(12,12’)の少なくとも一つ、および/又は、前記長手エッジ(15,16)上に、前記単数又は複数の色の10%〜150%の総被覆率又は総被覆指数を有する印刷領域(13,17,19)が設けられ、そして、前記方法は、更に、前記長手エッジ(15,16)と前記横エッジ(12,12’)とが、好ましくは、少なくとも5N/15mmの強度を備える酪農製品用のパッケージ(20)を得るように前記長手エッジ(15,16)と前記横エッジ(12,12’)とをシールする工程を有する。

Description

利用分野
本発明は、酪農製品、特に、例えば、モッツァレラ等の、パッケージ内において保存液中に浸漬される酪農製品用のパッケージの製造方法に関する。本発明は、この方法によって製造される酪農製品用パッケージにも関する。
技術現状
保存液を有する酪農製品用の一般的なパッケージは、2つ以上のフィルム層、通常はプラスチック層を含み、適切な接着プロセスによって接合された多層フィルムから構成されていることが知られている。前記二つの層のうちの一方は、通常、ポリエチレン製であり、シール可能であって、これは、パッケージ自体のエッジをシールすることによって得られる完成したパッケージの製造に不可欠な特徴である。シールは、例えばヒートシールまたはその他の一般的な技術によって行うことができる。
ロゴ、図案、記号、彩色などのグラフィック要素は、保存液を含む酪農製品の一般的なパッケージ上での印刷によってさらに印象深いものとなり、それによってパッケージが即座に認識可能となるとともに、含まれる酪農製品の特性に関する情報がパッケージ上に再現される。現行の規則により、印刷に使用されるインクは、パッケージに含まれる製品或いはその保存液と接触してはならないので、グラフィック要素を印刷するプロセスは、 所謂「逆」輪転グラビアまたはフレキソ印刷技術によって行われる。この印刷技術によれば、基本的に、多層フィルムの製造に使用される前記2枚以上のフィルムのうちの1枚がその内側にのみ印刷され、これらフィルムの接合時に、それらが前記グラフィック要素を得るべく前記インクを相互に閉じ込める。
保存液を有する酪農製品の一般的なパッケージの欠点は、インクの存在によってパッケージのエッジに沿ったシーリングの強度が著しく制限されることにあり、この理由から、これらのエッジは彩色無しのままとされる。これらのパッケージのシール強度が製品の適切な保存のために、又、いうまでもなく、保存液の望ましくない漏れを回避するためにも、極めて重要であることは明白である。
この欠点は、酪農製品パッケージの製造速度が高くなるにつれて顕著なものとなる。なぜなら、酪農製品パッケージの生産速度が速ければ速いほど、密封手段に利用可能な時間が短くなり、エッジの適切なシーリングを行うために、温度と圧力、その結果として、多層膜への応力、が高くなるからである。
酪農製品パッケージの製造プロセスの一部においては、これらの速度は、事実、一分間に100個のパッケージに達しうる。
従来の解決策および技術のその他の限界および欠点は、図面と、後続の実施形態の説明とを参照して本明細書の残り部分を読むことによって当業者にとって明らかになるであろう。但し、本明細書に関連する技術現状の記述は、本明細書に記載されていることが先行技術の状態から既に知られていることを自認するものと見なされてはならない。
従って、公知技術の欠点の少なくとも一つを克服することが可能な、酪農製品の製造方法および酪農製品のためのパッケージの製造方法を開発することが求められている。
本発明の一つの課題は、パッケージの最適強度を維持しながら、シーリングを受けることになる、パッケージの横および/又は長手エッジ上に任意の彩色部分又はグラフィック要素を印刷することを可能にする酪農製品用のパッケージの製造方法を開発することにある。
本発明の別の課題は、シールされるのに適した印刷付きエッジを備えるパッケージであって、かつ、そのシール強度が保存液を有する酪農製品用のパッケージの高い製造速度に対しても補償されるパッケージの製造方法を開発することにある。
本発明の更に別の課題は、酪農製品、特に、保存液を有する酪農製品用のパッケージであって、シールされたエッジがそのシールされたエッジ上に印刷された任意の着色部分又はグラフィック要素の存在時においても、最適な強度を有するパッケージを製造することにある。
従って、更なる課題は、酪農製品用パッケージ、特に、シールエッジ上に着色部分又はグラフィック要素が存在することによって、即座に識別可能、かつ、美的価値を有する、保存液を備える酪農製品用のパッケージを製造することにある。
先行技術の欠点を克服し、これらおよびその他の目的および利点を達成するために、出願人は本発明を研究、実験し、実現した。
発明の概要
本発明は、独立請求項に記載され特徴付けられている。従属請求項は、本発明の他の特徴または解決構成の主要な概念の変形形態を記載するものである。
上記の課題および本発明の第1態様に依れば、酪農製品、特に保存液を有する酪農製品のためのパッケージを製造する方法であって、単数又は複数の色の被覆率又は被覆指数に応じて印刷された領域又はグラフィック要素を受け入れるように構成された少なくとも1つの中央領域と、少なくとも二つの横エッジと二つの長手エッジとを備える多層フィルムをプリントする工程を有し、ここで、前記横エッジの少なくとも一つ、および/又は、前記長手エッジ上に、前記単数又は複数の色の10%〜150%の総被覆率又は総被覆指数を有する印刷領域が設けられ、そして、前記方法は、更に、前記長手エッジと前記横エッジとが、好ましくは、少なくとも5N/15mmの強度を備える酪農製品用のパッケージを得るように前記長手エッジと前記横エッジとをシールする工程を有する。
ここにおいて、そして、以下の記載および請求項において、用語、「被覆率」又は「被覆指数」は、基本的に、なんらかの印刷手段、例えば、印刷シリンダ、即ち、その支持体上に存在する量のインク、によって印刷される表面又は領域であると理解される。
従って、被覆率とは、インクによって被覆される印刷領域又は表面としても定義することができる。
一つ以上の印刷手段、例えば、複数の印刷シリンダの場合、前記被覆率は、各印刷シリンダの表面又は印刷領域となる。
従って、被覆率は、100%以上にはなりえない不透明性に関連するパラメータと混同されてはならない。
被覆率は、通常、百分率で表され、総被覆率は、一つ以上の色が存在する場合には、個々の色の被覆率の合計である。従って、複数の被覆率の合計の場合、その結果は100%以上になりうる。
非限定的具体例として、表面単位に関連する被覆率は、単一の色/印刷要素に関し、20%〜100%で変化可能である。これが、複数種のインクの配置におけるオーバーラップが存在する場合に、被覆率が100%よりも高くなりうる理由である。
好ましくは、実施形態において、総被覆率又は総被覆指数の値は、約50%以下である。
本発明の別の態様に依れば、シーリングされる、前記長手エッジおよび/又は横エッジにおける印刷領域と、無彩色領域、又はインク無し領域との間の比率は、30%〜60%である。
前記横エッジおよび/又は前記長手エッジの特定の印刷領域に得られる、印刷領域と無彩色領域又はインク無し領域との分布は、好ましくは、10%〜150%である前記被覆率又は被覆指数、および/又は、30%〜60%である印刷領域と無彩色領域又はインク無し領域との比率とに適合するように構成される。
本発明の別の態様に依れば、前記長手エッジおよび/又は前記横エッジの少なくとも1つを印刷する工程により、製造ラインにおけるパッケージの適切な製造を可能にするのに適した、印刷領域と無彩色領域又はインク無し領域との交替が得られる。
好ましくは、そのような値の総被覆率を有する前記多層フィルムの印刷は、輪転グラビア印刷技術またはフレキソ印刷技術によって行われる。
本発明の別の態様に依れば、前記フィルムの印刷後に、前記フィルムを実質的に筒状に折り曲げる工程と、その後の、前記長手エッジのシーリングと前記横エッジのシーリングの工程が行われる。
本発明の更に別の課題は、上述した方法によって達成される、酪農製品用のパッケージ、特に、保存液を有する酪農製品用パッケージ、である。
本開示のこれらおよびその他の態様、特徴および利点は、以下の記載、添付の図面および添付の請求項を参照することによってより良く理解されるであろう。本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する、添付の図面は、本主題の実施形態のいくつかの形態を説明し、記載し、本開示の原理を説明することを意図するものである。
本明細書に記載の様々な態様および特徴は、可能な場合、個別に適用することができる。これらの個々の態様、例えば、明細書または添付の従属請求項に含まれる態様および特徴は、分割出願の課題となりうる。
特許取得手続中に既に知られていることが判明したいかなる態様または特徴もクレームされるものではなく、ディスクレーマの対象であることが銘記される。
本発明のこれらおよび他の特徴は、添付の図面を参照して非限定的な例として提供される実施形態の以下の説明から明らかになるであろう。
本発明による酪農製品のパッケージを製造するのに適した多層フィルムの上からの図を示す。 本発明による酪農製品用パッケージの正面図である。 本発明による酪農製品用パッケージの背面図である。 本パッケージの1つの長手シール上に形成された印刷領域の拡大図である。 酪農製品用の本パッケージ用のシールエッジの変形例を示す図である。 本多層フィルムの模式的な断面図である。
理解を容易にするために、図中の同一の共通要素を識別するために、可能な限り同一の参照番号を使用した。ある形態の実施例の要素および特徴は、追加仕様無しに他の形態の実施例に適切に組み込むことができることと理解される。
実施形態の説明
ここで、本発明の様々な実施形態を詳細に参照するが、そのうちの1つまたは複数の実施例が添付の図面に示されている。各例は、本発明の例示として提供されるものであって、本発明の限定を意味するものではない。例えば、一実施形態の一部であるとして図示または説明される特徴は、他の実施形態に適用、又は他の実施形態と組み合わせでさらなる実施形態を作り出すことが可能である。本発明は、そのような改変およびバリエーションを含むものと理解される。
実施形態を説明する前に、本説明は、その適用において、添付の図を用いた以下の説明に記載される構成要素の構成および配置の詳細に限定されるものではないことが明記される。本説明は、他の形態の実施形態を提供することが可能であり、或いは、他の方法で実現又は実施することが可能である。さらに、ここで使用されている表現および用語は説明的な目的を有するものであり、限定的とみなされるべきではないことが明記される。
添付の図面を参照すると、10によって、それら自身の保存液に浸漬された酪農製品用のパッケージ20を得るのに適した多層フィルムが示されている。
前記フィルム10は、上述したように、多層フィルムの形成のために使用される内側または外側を印刷することによって形成され、それによりインクがフィルム10の内部に閉じ込められ、当該インクがパッケージされる製品と接触することを防止する。
前記フィルム10は中央領域11を含み、ここには、任意の色のグラフィック要素および任意の彩色部分を任意の被覆度または被覆率で挿入することができる。
前記フィルム10は、また、その2つの対向する面に、二つの横エッジ12、即ち、実質的にT方向に向けられたエッジを有し、これらは、任意のタイプのグラフィック要素を有する印刷領域13と、無彩色又はインク無し領域14とを交互に備える。
前記フィルム10は、2つの長手エッジ15,16、即ち、実質的にL方向に向けられたエッジ、によってそれぞれの側で、終端し、これらエッジの内の少なくとも1つ、例えば長手エッジ15は、印刷領域17と無彩色又はインク無し領域18とを交互に備える。
例えば、前記横エッジ12の前記印刷領域13についてみると、それらは、所定の被覆範囲または被覆指数を有する1つまたは複数の色を使用して得られたものと推定することができる。
一例として、図2の印刷領域Zを見ると、これらの印刷領域13が、高い被覆力例えば濃い青の第1の色と、低い被覆力を有する第2の色、例えばシアン、とを提供するものと仮定すると、約70%に対応する第1の色の被覆率または被覆指数と、85%に対応する第2の色の被覆率または被覆指数とを有する印刷領域13を得ることができる。なぜなら、前記第2の色は被覆力が低いので、前記印刷領域13上においてより大きな量使用することが可能であるからである。
この例示的なケースでは、長手シールエッジ全体で計算される被覆率は、好ましくは、より高い被覆力を有する第1の色については約15%、被覆力がより低い第2の色については約20%に対応するものとなる。
従って、一つ以上の色が存在し、かつ、前記パッケージ20を閉じるために前記横エッジ12が受けるシーリングの強度を保証するために、特定の印刷領域Zと前記横シーリングエッジ12全体との両方においてそれらの色を適切な範囲としなければならない場合、前記被覆率又は被覆指数は、使用される単数又は複数の色、に応じて変化する。
同じことが、そこで、印刷領域17が、使用および適用される色に応じて、適切な範囲内に含まれる被覆値を有するものとされる、前記長手エッジ15にも当てはまる。
図1に示す例に示されていたことを一般化すると、本出願人は、適切な実験を通じて、前記印刷領域13を形成するために、10%〜150%、好ましくは50%以下の単数又は複数種のインクの総被覆率又は総被覆指数を使用することによって、前記横エッジ12と前記長手エッジ15および16とのシーリングの強度が少なくとも5N/15mmに等しくなるように保証されるという驚くべき発見をした。
前記シーリング強度値は、約15mmに対応する横エッジ12および/または長手エッジ部15,16のセグメント上で測定される。
前記強度値は、名称ASTM F88-85 Giflex No.3で知られているシール強度測定基準又はその均等基準に従って確立される。
前記シーリング強度値は、前記パッケージ20がどのような状態であっても、例えば容器等に収容されているときに相互に接触することにより圧力にさらされたときにおいても、及び使用されるインク又はインクのタイプの如何に関わらず、保証される。
上記総被覆率の範囲の最小値は十分なグラフィック性能を保証するものであり、他方、前記総被覆率の最大値は所望のシール強度を保証するものである。
前記総被覆率の両方の値、すなわち長手方向および/または横方向のシールエッジ全体に有効な被覆率により、前記横エッジ12および前記長手エッジ15,16のシールの強度は、パッケージ20がどのような状態であっても、例えば容器等に入れられたときに相互に接触することにより圧力にさらされるときにも、又、使用されるインク又はインクのタイプの如何に関わらず、少なくとも5N/15mmに等しいものとなるように保証される。
考慮され、横エッジ12と、更に、印刷領域を含む横エッジ、例えば、長手エッジ15の、さらに効率的で均一な強度を保証するために重要であることが判明した別のパラメータは、印刷領域13と、無彩色又は無インク領域14との間の比率が10%〜60%の範囲でなければならないということである。
更に、前記印刷領域13と無色領域との分布は、例えば図2を参照すると、より大きなスケールにおいて、特に印刷領域13を含む横エッジ12の印刷領域Z、との関連において、適切なパラメータを満たさなければならず、具体的には、無色領域又はインク無し領域に対する印刷領域13の分布が、10%〜150%の被覆率範囲、および/又は、印刷領域と彩色領域との間の比率10%〜60%、との両方を満たさなければならないということが見出された。
図3および図4において、内部に、その保存液に浸漬された酪農製品、例えばモッツァレラ、を閉じた状態で収容しているパッケージ20の、前方と後方が図示されている。
図5は、例えば、無色領域または無インク領域21と交替で、異なる印刷領域19を備える別の横エッジ12’を製造するために提供可能ないくつかのバリエーションの一つを図示している。
この場合においても、シールすべきエッジ全体(この場合は横エッジ12’)の総被覆率は、10%〜150%、好ましくは50%以下の値を有さなければならない。前記総被覆率の前記値は、長手エッジ15および/または16にも適用される。
前記横エッジ12に関して見たように、前記横エッジ12’上でのより良好な均一性のシーリングの強度を保証するために、印刷領域19と無色又は無インク領域21との間の比率は、10%〜60%でなければならない。
勿論、その後、シーリングされる、前記横エッジ12および12’と長手エッジ15又は16との最小強度が少なくとも5N/15mmであることが常に保証される限り、これら横エッジ12及び12’と長手エッジ15又は16とは、種々の形態および分布の印刷領域13,17,19を有することが可能である。前記強度値は、約15mmの幅を有する長手および/または横エッジに関するものである。
前記パッケージを製造する方法は、上述した手順に従って、前記中央領域11と横エッジ12又は12’、そして場合によっては、前記長手エッジ15、を印刷する工程の後に、前記フィルム10に実質的に筒形状を与えるために、当該フィルム10を、およそ軸心L1およびL2周りで折り曲げる工程が行われる。
前記折り曲げ工程の後、前記長手エッジ15および16、の長手シーリングが行われ、次に、酪農製品が前記パッケージ内に挿入された後、前記下方横エッジ12とその後の前記上方横エッジ12とのシーリングが行われる。実際には、上述したように毎分100パッケージ以上にもなりうる、パッケージの製造速度を考慮して、両横エッジ12のシーリングは実質的に同時に行われる。
上述したように、上に示した総被覆率の値によって前記横エッジ12又は12’と長手エッジ15および/又は16を印刷する工程により、パッケージの製造および保存条件の如何に関わらず、シーリング領域において最適な強度を有する酪農製品用のパッケージを得ることが可能である。
図6は、具体的には、三つの層22,23,24と印刷領域、例えば、印刷領域13,17又は19、を有する、本発明によるフィルム10の断面を概略図示している。
例えば、そして図示をより明確にするために、前記層22,23,24と印刷領域は、互いに分離されて図示されているが、勿論、最終のフィルム10において、それらは相互に隣接するものとなる。
又、前記層22,23,24と印刷領域13との図示された厚みは純粋に例示的なものであって、限定的なものではない。
前記印刷領域13,17および/又は本フィルム10を本発明の実施形態にするために、「逆」輪転グラビア印刷が使用される。
例えば、前記印刷領域13,17又は19を得るために、適当な粘度を有するインクを、前記印刷層22の内面上に直接に転移するために適当に予め彫刻された印刷シリンダを使用することができる。
基本的には、それにより、前記層22がフィルム10の外側部分を表し、当該層22自身が前記印刷領域13,17又は19から、又はそこへの保護として機能するように、内部で印刷される。
より多くの色が前記印刷領域13,17または19を作るために使用される場合、より多くの印刷シリンダが使用され、それらの各々が前記層22上に特定の色を載置する。
所望の最終印刷領域を得るために、最終結果、例えば、前記印刷領域13,17または19、を達成するために必要な異なる色が順番に印刷される。
例えば、前記印刷領域13,17又は19を得るために単数又は複数の色を載置するためにフレキソ印刷機械を使用する場合には、当該機械には、通常、インキング装置と、それぞれの特定の色のための印刷シリンダとが供えられる。
又、フレキソ印刷機械を使用する場合は、その最終結果は、異なる色のシーケンス又はオーバーラップとなる。色のオーバーラップの場合には、前に述べたように、印刷領域上の色の総被覆率値は100%より高くなる。
上述したように、例えば、図2の領域Zでは、被覆率が異なるまたは等しい割合の色で得られる2つの印刷領域13を提供することができ、色がオーバーラップする中央領域Z1では、前記色の各々が50%より高い被覆率を有する場合には、総被覆率は100%以上になりうる。
前記層22または印刷支持体は、ナイロンなどの材料から作ることができる。
前記層23は、中間シール層であり、これは例えば鋳造ポリエチレン等から作ることができる。
前記層24は、製品と直接接触する内側シール層であり、例えば押し出しヒートシール可能なポリエチレンなどから作ることができる。
前記フィルム10の総厚みは、例えば、約70μm〜約80μmの間とすることができる。図6に図示されている前記フィルム10の構造は、有用な審美性の他に、大きな抵抗と、それと同時にパッケージの軽量性とを保証する。
本発明の範囲から逸脱することなく、上述したようにして製造された酪農製品用パッケージおよび酪農製品用パッケージを製造するための本方法に対して、改変および/又は部品の追加を行うことができることは勿論である。
又、本発明を、いくつかの特定の例を参照して記載したが、当業者は、請求項に記載の特徴を備えてこのように製造された酪農製品用パッケージの製造方法と酪農製品用パッケージとの他の均等形態を容易に達成可能であることも勿論であり、これらのすべても請求項によって定義された保護範囲内に含まれる。
以下の請求項において、括弧内の参照番号の目的は、読解を容易にするためのものに過ぎず、特定の請求項の根底をなす保護分野に関する限定的な要素とみなされてはならない。

Claims (10)

  1. 酪農製品、特に保存液を有する酪農製品のためのパッケージ(20)を製造する方法であって、
    単数又は複数の任意の色の任意の被覆率又は被覆指数に応じて領域又はグラフィック要素を受け入れるように構成された少なくとも1つの中央領域(11)と、少なくとも二つの横エッジ(12,12’)と二つの長手エッジ(15,16)と、を備える多層フィルム(10)をプリントする工程を有し、
    ここで、前記横エッジ(12,12’)の少なくとも一つ、および/又は、前記長手エッジ(15,16)上に、前記単数又は複数の色の10%〜150%の総被覆率又は総被覆指数を有する印刷領域(13,17,19)が設けられ、
    そして、前記方法は、更に、前記長手エッジ(15,16)と前記横エッジ(12,12’)とが、好ましくは、少なくとも5N/15mmの強度を備える酪農製品用のパッケージ(20)を得るように前記長手エッジ(15,16)と前記横エッジ(12,12’)とをシールする工程を有する方法。
  2. 前記総被覆率又は総被覆指数の値は、約50%以下である請求項1に記載の方法。
  3. シーリングされる前記長手エッジ(15,16)および/又は前記横エッジ(12,12’)における印刷領域(13,17,19)と無色領域又はインク無し領域(14,18,21)間の比率は10%〜60%である請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記横エッジ(12,12’)および/又は前記長手エッジ(15,16)の特定の領域(Z)に得られる、印刷領域と無彩色領域又はインク無し領域との分布は、好ましくは、10%〜150%である前記被覆率又は被覆指数、および/又は、10%〜60%である印刷領域(13,17,19)と無彩色領域又はインク無し領域(14,18,21)との比率とに適合するように構成される請求項3に記載の方法。
  5. 前記長手エッジ(15,16)および/又は前記横エッジ(12,12’)の少なくとも1つを印刷する工程により、製造ラインにおけるパッケージの適切な製造を可能にするのに適した、印刷領域(13,17,19)と無彩色領域又はインク無し領域(14,18,21)との交替が得られる請求項1〜4の何れか一項に記載の方法。
  6. 被覆値での前記多層フィルム(10)の印刷は、輪転グラビア印刷技術またはフレキソ印刷技術によって行われる請求項1又は2に記載の方法。
  7. 前記多層フィルム(10)の印刷後に、前記多層フィルム(10)を実質的に筒状に折り曲げる工程と、その後の、前記長手エッジ(15,16)のシーリングと前記横エッジ(12,12’)のシーリングの工程が行われる請求項1〜6の何れか一項に記載の方法。
  8. 請求項1〜6の何れか一項に記載の製造方法によって得られる、酪農製品、特に、保存液を有する酪農製品用のパッケージ。
  9. その内面が前記印刷領域(13,17,19)のための支持体として作用する少なくとも1つの外側層(22)と、少なくとも1つの中間シール層(23)と、少なくとも1つの内側シール層(24)とを備える前記多層フィルム(10)を含む請求項8に記載のパッケージ。
  10. 前記多層フィルム(10)は、約70μm〜約80μmの厚みを有する請求項9に記載のパッケージ。
JP2019510470A 2016-05-05 2017-05-04 酪農製品用パッケージの製造方法と、この方法によって製造される酪農製品用パッケージ Pending JP2019514811A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000046545 2016-05-05
ITUA2016A003195A ITUA20163195A1 (it) 2016-05-05 2016-05-05 Procedimento di realizzazione di una confezione per prodotti caseari e confezione per prodotti caseari cosi' ottenuta
PCT/EP2017/060729 WO2017191296A1 (en) 2016-05-05 2017-05-04 Method for manufacturing a package for dairy products and package for dairy products thus manufactured

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019514811A true JP2019514811A (ja) 2019-06-06

Family

ID=56853738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019510470A Pending JP2019514811A (ja) 2016-05-05 2017-05-04 酪農製品用パッケージの製造方法と、この方法によって製造される酪農製品用パッケージ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20190092509A1 (ja)
EP (1) EP3452378B1 (ja)
JP (1) JP2019514811A (ja)
CN (1) CN109982937A (ja)
AR (1) AR108365A1 (ja)
AU (1) AU2017260297A1 (ja)
CA (1) CA3023028A1 (ja)
IT (1) ITUA20163195A1 (ja)
RU (1) RU2018142239A (ja)
TW (1) TW201808732A (ja)
WO (1) WO2017191296A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201900019307A1 (it) * 2019-10-18 2021-04-18 Pentavac S R L Prodotto lattiero-caseario confezionato

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151045A (ja) * 1984-01-19 1985-08-08 富士写真フイルム株式会社 感光材料用包装材料
DE69827987T2 (de) * 1997-03-17 2005-11-24 Yupo Corp. Verpackungsmaterial
JP2001002086A (ja) * 1999-06-25 2001-01-09 Ozaki Keikagaku Kk 合成樹脂製包装袋
CN100439214C (zh) * 2002-04-17 2008-12-03 凸版印刷株式会社 包装材料和包装袋
KR20060111645A (ko) * 2003-12-03 2006-10-27 교도 인사쯔 가부시키가이샤 인디케이터 기능을 갖는 흡습재, 습도 인디케이터 및 포장봉투
JP2006077232A (ja) * 2004-08-09 2006-03-23 Ricoh Co Ltd インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
WO2009142825A1 (en) * 2008-03-27 2009-11-26 Avery Dennison Corporation Multilayer material and related methods
JP5922970B2 (ja) * 2012-03-30 2016-05-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の包装体

Also Published As

Publication number Publication date
CA3023028A1 (en) 2017-11-09
RU2018142239A3 (ja) 2020-08-03
CN109982937A (zh) 2019-07-05
EP3452378B1 (en) 2023-05-03
US20190092509A1 (en) 2019-03-28
ITUA20163195A1 (it) 2017-11-05
AU2017260297A1 (en) 2018-12-13
WO2017191296A1 (en) 2017-11-09
TW201808732A (zh) 2018-03-16
RU2018142239A (ru) 2020-06-05
EP3452378A1 (en) 2019-03-13
AR108365A1 (es) 2018-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3386645A (en) Packaging sheet material
US20090129706A1 (en) Bag with pouring spout
PT94604B (pt) Banda ou porcao de banda para estampagem ou estampagem-estiramento e processo para a fabricacao de um corpo oco feito com uma porcao dessa banda
JP2019514811A (ja) 酪農製品用パッケージの製造方法と、この方法によって製造される酪農製品用パッケージ
EP3302935B1 (fr) Procédé de réalisation d'une jupe de tube decorée avec une soudure latérale esthétique
EP2895314B1 (en) Method for manufacturing a container body of a tube and container body manufactured by such a method
CN107107635A (zh) 全息层合物及由其制备的管
WO2017047167A1 (ja) パウチ容器、パウチ容器用包材、及びパウチ容器の製造方法
KR102570521B1 (ko) 인쇄된 다층 중합체 필름 및 그 제조 방법과 그 사용 방법
JP2014166869A (ja) 包装袋
AU2018318927B2 (en) Packaging material comprising indicator responding to an external stimulus
FR3036649B1 (fr) Jupe de tube decoree avec une soudure laterale esthetique
KR102390568B1 (ko) 라벨용 포장필름 ,그의 제조방법 및 그를 부착한 포장필름
CA3070456C (en) Inkless printing on substrates and comestibles
JP7400274B2 (ja) 食品用包装紙、紙製包装袋及びその製造方法
WO2016193128A1 (fr) Dispositif de fabrication d'une jupe de tube decorée avec une soudure latérale esthétique
JP7361563B2 (ja) 再封用蓋材
NL2021641B1 (en) Disposable piping bag with artwork and/or text
JP7063897B2 (ja) ラベル及びラベルの製造方法
TW202330238A (zh) 成形容器
JPH0952299A (ja) 紙容器
JP2023014614A (ja) 包装袋及び包装用積層フィルム及び着色層を有するフィルム
JPH0532287Y2 (ja)
CN110271237A (zh) 成型容器用层叠体、成型容器及包装体
JPH10310151A (ja) 包装袋