JP2019512573A - ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンコンジュゲート及び分析物検出方法におけるそれらの使用 - Google Patents

ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンコンジュゲート及び分析物検出方法におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019512573A
JP2019512573A JP2018546691A JP2018546691A JP2019512573A JP 2019512573 A JP2019512573 A JP 2019512573A JP 2018546691 A JP2018546691 A JP 2018546691A JP 2018546691 A JP2018546691 A JP 2018546691A JP 2019512573 A JP2019512573 A JP 2019512573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
alkyl
peg
independently represent
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018546691A
Other languages
English (en)
Inventor
チェンジュン ジウ
チェンジュン ジウ
ハイタオ グオ
ハイタオ グオ
ルオグ ペン
ルオグ ペン
キン チャオ
キン チャオ
トラビス ジェニングス
トラビス ジェニングス
キャッスル フナタケ
キャッスル フナタケ
Original Assignee
エーエーティー バイオクエスト インコーポレイテッド
エーエーティー バイオクエスト インコーポレイテッド
アフィメトリクス インコーポレイテッド
アフィメトリクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエーティー バイオクエスト インコーポレイテッド, エーエーティー バイオクエスト インコーポレイテッド, アフィメトリクス インコーポレイテッド, アフィメトリクス インコーポレイテッド filed Critical エーエーティー バイオクエスト インコーポレイテッド
Publication of JP2019512573A publication Critical patent/JP2019512573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/142Side-chains containing oxygen
    • C08G2261/1424Side-chains containing oxygen containing ether groups, including alkoxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/143Side-chains containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/314Condensed aromatic systems, e.g. perylene, anthracene or pyrene
    • C08G2261/3142Condensed aromatic systems, e.g. perylene, anthracene or pyrene fluorene-based, e.g. fluorene, indenofluorene, or spirobifluorene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3242Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing one or more oxygen atoms as the only heteroatom, e.g. benzofuran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/34Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/344Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/41Organometallic coupling reactions
    • C08G2261/411Suzuki reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/50Physical properties
    • C08G2261/52Luminescence
    • C08G2261/522Luminescence fluorescent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/70Post-treatment
    • C08G2261/72Derivatisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/70Post-treatment
    • C08G2261/77Post-treatment grafting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/94Applications in sensors, e.g. biosensors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1416Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1441Heterocyclic
    • C09K2211/145Heterocyclic containing oxygen as the only heteroatom

Abstract

本発明は、ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンコンジュゲート及び分析物検出方法におけるそれらの使用を提供する。【選択図】図8

Description

関連出願
本出願は、全ての目的のために参照により全体が本明細書に組み込まれる、2016年8月19日出願の米国仮特許出願第62/376,941号及び2016年3月28日出願の米国仮特許出願第62/313,977号の優先権を主張するものである。
分野
本発明は、概して、蛍光ポリマーコンジュゲート及び分析物の検出方法におけるそれらの使用に関する。
蛍光プローブは、分子及び細胞の分析及び分離、ならびに他の材料の検出及び定量化に有用な試薬である。非常に少数の蛍光分子が最適な状況下で検出され得る。Barak及びWebbは、SITカメラを使用して細胞のLDL受容に関連する50個未満の蛍光脂質類似体を可視化した(J.CELL BIOL.,90,595−604(1981)(非特許文献1))。フローサイトメトリーを使用して、粒子またはある特定の細胞に関連する10,000個未満のフルオレセイン分子を検出することができる(Muirhead,Horan and Poste,BIOTECHNOLOGY,3,337−356(1985)(非特許文献2))。蛍光プローブの用途のいくつかの具体的な例には、(1)蛍光フローサイトメトリー技法、蛍光活性化細胞選別技法、及び蛍光顕微鏡技法による細胞混合物中の細胞亜集団の特定及び分離、(2)蛍光免疫アッセイ技法における第2の種(例えば、抗原−抗体反応物)に結合する物質の濃度の決定、(3)蛍光染色技法によるゲル及び他の不溶性支持体中の物質の局在化がある。これらの技法は、Herzenberg,et al.,”CELLULAR IMMUNOLOGY”3rd ed.,Chapter 22;Blackwell Scientific Publications(1978)(非特許文献3)、及びGoldman,”FLUORESCENCE ANTIBODY METHODS”,Academic Press,New York,(1968)(非特許文献4)、及びTaylor,et al.,APPLICATIONS OF FLUORESCENCE IN THE BIOMEDICAL SCIENCES,Alan Liss Inc.,(1986)(非特許文献5)によって説明されている。
上記の目的のために蛍光ポリマーを用いる場合、蛍光ポリマーの選択に対する多くの制約が存在する。1つの制約は、試験用の試料、例えば、血液、尿、脳脊髄液中の多くのリガンド、受容体、及び材料が蛍光を発し、蛍光標識の蛍光の正確な決定を妨害するため、蛍光ポリマーの吸収及び放出特性である。この現象は、自己蛍光またはバックグラウンド蛍光と呼ばれる。別の考慮すべき事項は、蛍光ポリマーをリガンド及び受容体ならびに他の生物学的及び非生物学的材料にコンジュゲートする能力、ならびにかかるコンジュゲーションの蛍光ポリマーへの影響である。多くの場合、別の分子へのコンジュゲーションにより、蛍光ポリマーの蛍光特性の著しい変化がもたらされ得、ある場合には、蛍光ポリマーを著しく破壊し得るか、または蛍光ポリマーの量子効率を著しく低下させ得る。蛍光ポリマーとのコンジュゲーションが標識された分子の機能を不活性化することも可能である。第3の考慮すべき事項は、高感度検出のために高くなくてはならない蛍光ポリマーの量子効率である。第4の考慮すべき事項は、同様に可能な限り大きくなくてはならない蛍光ポリマーの光吸収能力または減衰係数である。蛍光分子が近接近している際に互いに相互作用して自己消光をもたらすかも懸念事項である。さらなる懸念事項は、単独で、または蛍光ポリマーがコンジュゲートした化合物と併せてのいずれかによる、蛍光ポリマーの他の化合物または容器壁への非特異的結合が存在するかである。
上述の方法の適用性及び有用性は、好適な蛍光化合物の可用性と密接に関係している。具体的には、これらのフルオロフォアの励起が生成する自己蛍光が少なく、また、スペクトルの全可視及び近赤外領域が利用され得る場合に異なる波長で蛍光を発する複数の発色団が同時に分析され得るため、405nmで強い吸収を有し、かつ大きいストークスシフトで蛍光を発光する蛍光物質が必要とされている。近年、バイオレットレーザー(405nm)は、他のレーザー(例えば、488nmのアルゴンレーザー及び633nmのHe−Neレーザー)よりもはるかに大きい発光波長窓を与えるため、商用蛍光器具への設置が増えている。
フィコビリタンパク質は、それらの高い減衰係数及び高い量子収率のため、重要な貢献となっている。これらのフルオロフォア含有タンパク質は、多くのタンパク質に共有結合している場合があり、顕微鏡法及びフローサイトメトリーにおける蛍光抗体アッセイに使用される。しかしながら、フィコビリタンパク質は、それらの生物学的用途を限定する少数の不利点、例えば、(1)フィコビリタンパク質が比較的複雑であり、高度希釈溶液中で解離する傾向がある、(2)それらが非常に不安定であり、照射時に素早く消える、(3)フィコビリタンパク質が405nmの非常に弱い吸収を有するという不利点を有する。
明るく蛍光性のポリマーは、高感度での付着材料の検出または位置を可能にする。ある特定のポリフルオレンポリマーは、免疫学的用途のための試薬の標識化としての有用性を実証している(例えば、米国特許第8,158,444号(特許文献1)、米国特許第8,455,613号(特許文献2)、米国特許第8,354,239号(特許文献3)、米国特許第8,362,193号(特許文献4)、及び米国特許第8,575,303号(特許文献5)(Gaylord,et al.)、ならびにWO2013/101902(特許文献6)(Chiu et al.))。ポリフルオレンポリマーの他の生物学的用途が、Thomas III et al.(Chem.Rev.2007,107,1339)(非特許文献6)、Zhu et al(Chem.Rev.2012,112,4687)(非特許文献7)、及びZhu et al.(Chem.Soc.Rev.,2011,40,3509)(非特許文献8)によって十分に立証されている。それにもかかわらず、必要とされる主要な中間体が商業的に入手不能であるため、全ての既存の水溶性ポリフルオレンポリマーは、非置換フルオレンに基づいている。置換フルオレンポリマーの生物学的用途を調査する努力がなされていない。非置換ポリフルオレンポリマーは、ある特定の不利点、例えば、(1)既存のポリフルオレンポリマーが可視波長(400〜800nm)のUV端近くの発光波長を有し、(2)既存のポリフルオレンポリマーが自己凝集する(すなわち、積み重なる)非常に強い傾向もあり、これにより、Mishra,et al.,CHEM.REV.,100,1973(2000)(非特許文献9)による広範な概説に記載されるように、蛍光量子収率が著しく低下し得、かつ(3)既存のポリフルオレンポリマーがポリマーの直線性及び平面性を著しく低下させる中間単結合を中心とした2つのベンゼン単位の自由回転/振動を被るという不利点を共有することで知られている。この現象は、“MODERN MOLECULAR PHOTOCHEMISTRY”,Chapters 5 and 6,University Science Books,Sausalito,CA, authored by Nicholas J.Turro(1991)(非特許文献10)に記載の「ベルト緩め効果(loose belt effect)」と呼ばれる。したがって、改善された蛍光特性を有する蛍光ポリマーの必要性が未だ存在する。
米国特許第8,158,444号 米国特許第8,455,613号 米国特許第8,354,239号 米国特許第8,362,193号 米国特許第8,575,303号 WO2013/101902
J.CELL BIOL.,90,595−604(1981) Muirhead,Horan and Poste,BIOTECHNOLOGY,3,337−356(1985) Herzenberg,et al.,"CELLULAR IMMUNOLOGY"3rd ed.,Chapter 22;Blackwell Scientific Publications(1978) Goldman,"FLUORESCENCE ANTIBODY METHODS",Academic Press,New York,(1968) Taylor,et al.,APPLICATIONS OF FLUORESCENCE IN THE BIOMEDICAL SCIENCES,Alan Liss Inc.,(1986) Thomas III et al.(Chem.Rev.2007,107,1339) Zhu et al(Chem.Rev.2012,112,4687) Zhu et al.(Chem.Soc.Rev.,2011,40,3509) Mishra,et al.,CHEM.REV.,100,1973(2000) "MODERN MOLECULAR PHOTOCHEMISTRY",Chapters 5 and 6,University Science Books,Sausalito,CA, authored by Nicholas J.Turro(1991)
本発明は、この必要性に対処し、いわゆる「ベルト緩め効果」が2つのベンゼン環の架橋によって排除され得るという発見に基づく。驚くべきことに、フルオレノ[4,5−cde]オキセピン系ポリマーが予想外に所望の生物学的特性をもたらしたことが見出された。これらのポリマーコンジュゲートは、(1)高い蛍光量子収率、(2)赤方偏移発光、(3)高い水溶性、(4)高い直線性、(5)高い平面性、(6)第2の色素がポリマーに結合したときの高い蛍光共鳴エネルギー伝達(FRET)効率、及び(7)高い光安定性を有する。
炭素が示されるように番号付けされたコアフルオレン構造が以下に示される。この番号付けは、本明細書全体にわたって採用されている。
Figure 2019512573
フルオレン
フルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマー単位の基本構造は、以下の通りである。
Figure 2019512573
フルオレノ[4,5−cde]オキセピン
かかるモノマーは、本発明で有用であり、本発明の一態様を定義する。本発明は、少なくとも1つのフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマー単位を含むポリマーにも関する。本発明はさらに、生物学的基質に結合した少なくとも1つのフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマー単位を含むポリマー、及びかかるポリマーを使用する方法に関する。
本開示は、1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、1つ以上のモノマーが、
式Aのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Xが、ポリマー中のモノマーA単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが6〜100である)、
式Bのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Yが、ポリマー中のモノマーB単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが0〜99である)、及び
式Cのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Zが、ポリマー中のモノマーC単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜99である)
からなる群から選択され、式中、XのY+Zに対する比率が1超であり、X+Y+Zの合計が10超であり、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSである、ポリマーを提供する。いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。生物学的基質(BS)は、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり得る。リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。特定の実施形態では、本明細書に記載のポリマーは、それに結合した生物学的基質を欠く。代わりに、特定の実施形態では、生物学的基質を欠く本明細書に記載のポリマーは、R1、R2、R3、R4、R5、R6、SG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6、HG1、またはHG2のうちの1つ以上でコンジュゲートされるか、またはさもなければ付加される1つ以上の生物学的基質を含むように修飾され得る。特定の実施形態では、ポリマーがL−BSを含む場合、BSのポリマーに対する比率は、0.2〜3である。
本開示は、1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、1つ以上のモノマーが、
式Dのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Wが、ポリマー中のモノマーD単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Wが6〜100である)、
式Eのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Xが、ポリマー中のモノマーE単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜98である)、
式Fのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Yが、ポリマー中のモノマーF単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが1〜20であり、フルオロフォア(FP)が蛍光色素であり、例示の蛍光色素が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、蛍光量子収率が5%を超える)、及び
式Gのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Zが、ポリマー中のモノマーG単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜98である)
からなる群から選択され、式中、WのX+Y+Zに対する比率が1超であり、W+X+Y+Zの合計が10超であり、FPが、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超えるフルオロフォアまたは蛍光色素であり、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSである、ポリマーを提供する。いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。生物学的基質(BS)は、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり得る。リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、及びFP基、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。特定の実施形態では、本明細書に記載のポリマーは、それに結合した生物学的基質を欠く。代わりに、特定の実施形態では、生物学的基質を欠く本明細書に記載のポリマーは、R1、R2、R3、R4、R5、R6、SG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6、SG7、HG1、またはHG2のうちの1つ以上でコンジュゲートされるか、またはさもなければ付加される1つ以上の生物学的基質を含むように修飾され得る。特定の実施形態では、ポリマーがL−BSを含む場合、BSのポリマーに対する比率は、0.2〜3である。
本開示は、1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、1つ以上のモノマーが、
式Hのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Xが、ポリマー中のモノマーH単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜100である)、
式Iのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Yが、ポリマー中のモノマーI単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが0〜100である)、及び
式Jのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Zが、ポリマー中のモノマーJ単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜100である)
からなる群から選択され、式中、X+Y+Zの合計が10超であり、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSである、ポリマーを提供する。いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。生物学的基質(BS)は、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり得る。リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。特定の実施形態では、本明細書に記載のポリマーは、それに結合した生物学的基質を欠く。代わりに、特定の実施形態では、生物学的基質を欠く本明細書に記載のポリマーは、R1、R2、R3、R4、SG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6、HG1、またはHG2のうちの1つ以上でコンジュゲートされるか、またはさもなければ付加される1つ以上の生物学的基質を含むように修飾され得る。特定の実施形態では、ポリマーがL−BSを含む場合、BSのポリマーに対する比率は、0.2〜3である。
本開示は、1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、1つ以上のモノマーが、
式Kのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Wが、ポリマー中のモノマーK単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Wが0〜100である)、
式Lのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Xが、ポリマー中のモノマーL単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜100である)、
式Mのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Yが、ポリマー中のモノマーM単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが1〜20であり、フルオロフォア(FP)が蛍光色素であり、例示の蛍光色素が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、蛍光量子収率が5%を超える)、及び
式Nのモノマー
Figure 2019512573
(式中、Zが、ポリマー中のモノマーN単位の数であり、モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜100である)
からなる群から選択され、式中、W+X+Y+Zの合計が10超であり、フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSである、ポリマーを提供する。いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。生物学的基質(BS)は、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり得る。リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、FP基、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。特定の実施形態では、本明細書に記載のポリマーは、それに結合した生物学的基質を欠く。代わりに、特定の実施形態では、生物学的基質を欠く本明細書に記載のポリマーは、R1、R2、R3、R4、SG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6、SG7、HG1、またはHG2のうちの1つ以上でコンジュゲートされるか、またはさもなければ付加される1つ以上の生物学的基質を含むように修飾され得る。特定の実施形態では、ポリマーがL−BSを含む場合、BSのポリマーに対する比率は、0.2〜3である。
本開示は、式Iのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したA、B、及びCで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
xが6〜100の整数であり、y及びzが各々、0〜99から独立して選択される整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式I内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)x/(y+z)の比率が1超であり、
(3)x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
全ての関連態様に従う好ましい実施形態では、モノマー単位B及びモノマー単位Cは、異なるモノマー単位であり、それ故に、同一ではない。特定の実施形態では、少なくとも1つのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、及びSG6置換基は、残りのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、またはSG6置換基とは異なる。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、A〜Cから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
特定の実施形態では、R1〜R6は独立して、水素、メチル、またはエチルを表す。具体的な実施形態では、R1〜R6は各々、水素を表す。
いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。したがって、特定の実施形態では、SG1〜SG6は独立して、PEG基、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル基、またはL−BSを表す。さらなる実施形態では、SG1もSG2もいずれもPEG基であり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
いくつかの実施形態では、生物学的基質(BS)は、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物である。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのBSを含む実施形態の場合、各BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物から独立して選択され得る。
特定の実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニル基を表す。
さらなる実施形態では、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数である。特定の実施形態では、x+y+zの合計は、20超である。
さらなる実施形態では、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数である。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1〜2である。
したがって、特定の実施形態では、R1〜R6は独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル基、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、xは、11〜80の整数であり、y及びzは、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の実施形態では、本開示は、式Iのポリマーコンジュゲートであって、式中、R1〜R6が水素であり、SG1及びSG2がPEGであり、SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
いくつかの実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG基、アルキル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表す。
他の実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG基、アルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
いくつかの実施形態では、SG1及びSG2は独立して、PEG6〜PEG18である。
いくつかの実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1であり、x+y+zの合計は、30〜80である。したがって、これらの実施形態では、必要に応じて、xは、16〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜64から独立して選択される整数である。特定の実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG、メチル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表す。
特定の実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG、メチル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
したがって、さらなる実施形態では、本開示は、式Iのポリマーコンジュゲートであって、式中、R1〜R6が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
いくつかの実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。
他の実施形態では、HG1及びHG2は独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。
誤解を避けるために、上述のR1〜R6、SG1〜SG6、HG1、HG2、L、及びBSの実施形態は、本明細書に記載のポリマーコンジュゲートII〜IVに準用され、具体的に企図される。それらは、モノマー成分との関連で定義される本発明のポリマーにも適用される。簡潔さのみのために、上述の全ての実施形態が必ずしも以下で繰り返されるわけではない。
したがって、さらなる一態様では、本開示は、式IIのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したD、E、F、及びGで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BS(上で定義されるもの)を表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
wが6〜100の整数であり、x及びzが各々、0〜98から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式II内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、
(3)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
全ての関連態様に従う好ましい実施形態では、モノマー単位E及びモノマー単位Gは、異なるモノマー単位であり、それ故に、同一ではない。特定の実施形態では、少なくとも1つのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6、及びSG7置換基は、残りのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6、またはSG7置換基とは異なる。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、D〜Gから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG基、もしくはFPを含むか、またはアルキル、PEG基、もしくはFPである。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
いくつかの実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール(rhodol)、シアニン、ボディピー(bodipy)、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンである。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのFPを含む実施形態の場合、各FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンから独立して選択され得る。
いくつかの実施形態では、R1〜R6は独立して、水素、メチル、またはエチルを表す。
いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。したがって、特定の実施形態では、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
いくつかの実施形態では、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物である。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのBSを含む実施形態の場合、各BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物から独立して選択され得る。
いくつかの実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表す。
いくつかの実施形態では、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数である。特定の実施形態では、w+x+y+zの合計は、20超である。
さらなる実施形態では、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数である。
さらなる実施形態では、yは、1〜10の整数である。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1〜2である。
したがって、特定の実施形態では、本開示は、式IIのポリマーコンジュゲートであって、FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6が独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
いくつかの実施形態では、R1〜R6は、水素である。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1である。さらなる実施形態では、w+x+y+zの合計は、30〜80である。特定の実施形態では、BS/ポリマーの比率が1の場合、w+x+y+zの合計は、30〜80である。したがって、これらの実施形態では、必要に応じて、wは、16〜79の整数であり、x及びzは各々、0〜63から独立して選択される整数である。
特定の実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのFPを含む実施形態の場合、各FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンから独立して選択され得る。
具体的な実施形態では、FPは、ローダミン110、ローダミン123、ローダミン6G、ローダミンB、ローダミングリーン、及びローダミンレッドを含むローダミンである。
他の実施形態では、FPは、Cy2、Cy3、Cy3.5、Cy5、Cy5.5、及びCy7を含むシアニンである。
特定の実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1であり、x+y+zの合計は、30〜80である。
さらなる実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。
他の実施形態では、HG1及びHG2は独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。
別の態様では、本開示は、式IIIのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したH、I、及びJで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
x、y、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式III内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
全ての関連態様に従う好ましい実施形態では、モノマー単位H〜Jは、異なるモノマー単位であり、それ故に、同一ではない。特定の実施形態では、少なくとも1つのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、及びSG6置換基は、残りのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、またはSG6置換基とは異なる。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、H〜Jから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
いくつかの実施形態では、R1〜R4は独立して、水素、メチル、またはエチルを表す。
いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。したがって、特定の実施形態では、SG1〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
さらなる実施形態では、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物である。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのBSを含む実施形態の場合、各BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物から独立して選択され得る。
さらなる実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表す。
さらなる実施形態では、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数である。特定の実施形態では、x+y+zの合計は、20超である。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1〜2である。
したがって、特定の実施形態では、本開示は、式IIIのポリマーコンジュゲートであって、式中、R1〜R4が独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、x、y、及びzが、0〜80の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
さらなる実施形態では、R1〜R4は、水素である。
さらなる実施形態では、SG1及びSG2は、PEGである。したがって、特定の実施形態では、SG1及びSG2がPEGである場合、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
したがって、特定の実施形態では、本開示は、式IIIのポリマーコンジュゲートであって、式中、R1〜R4が水素であり、SG1及びSG2がPEGであり、SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、x、y、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
さらなる実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表す。
他の実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1である。なおさらなる実施形態では、x+y+zの合計は、30〜80である。
さらなる実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG、メチル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表す。
さらなる実施形態では、SG3〜SG6は独立して、PEG、メチル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
さらなる実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはまたはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、xは、11〜80から選択される整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1であり、x+y+zの合計は、30〜80である。
なおさらなる実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。他の実施形態では、HG1及びHG2は独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。
さらなる一態様では、本開示は、式IVのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したK、L、M、及びNで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BS(上で定義されるもの)を表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
w、x、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であり、
yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式IV内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
全ての関連態様に従う好ましい実施形態では、モノマー単位K、L、及びNは、異なるモノマー単位であり、それ故に、同一ではない。特定の実施形態では、少なくとも1つのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6及びSG7置換基は、残りのSG1、SG2、SG3、SG4、SG5、SG6またはSG7置換基とは異なる。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、K〜Nから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG基、もしくはFPを含むか、またはアルキル、PEG基、もしくはFPである。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
いくつかの実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンである。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのFPを含む実施形態の場合、各FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンから独立して選択され得る。
さらなる実施形態では、R1〜R4は独立して、水素、メチル、またはエチルを表す。
いくつかの実施形態では、水溶性基は、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基から選択される。したがって、特定の実施形態では、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表す。
さらなる実施形態では、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物である。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのBSを含む実施形態の場合、各BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物から独立して選択され得る。
さらなる実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表す。
さらなる実施形態では、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数である。特定の実施形態では、w+x+y+zの合計は、20超である。
さらなる実施形態では、yは、1〜10の整数である。
なおさらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1〜2である。特定の実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1である。
したがって、特定の実施形態では、本開示は、式IVのポリマーコンジュゲートであって、式中、FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4が独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
さらなる実施形態では、R1〜R4は、水素である。
さらなる実施形態では、w+x+y+zの合計は、30〜80である。特定の実施形態では、BS/ポリマーの比率が1の場合、w+x+y+zの合計は、30〜80である。かかる実施形態では、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数である。
さらなる実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである。ポリマーコンジュゲートが1つより多くのFPを含む実施形態の場合、各FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンから独立して選択され得る。特定の実施形態では、FPは、ローダミン110、ローダミン123、ローダミン6G、ローダミンB、ローダミングリーン、及びローダミンレッドを含むローダミンである。いくつかの実施形態では、FPは、Cy2、Cy3、Cy3.5、Cy5、Cy5.5、及びCy7を含むシアニンである。
したがって、特定の実施形態では、本開示は、式IVのポリマーコンジュゲートであって、FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲートを提供する。
さらなる実施形態では、BS/ポリマーの比率は、1であり、x+y+zの合計は、30〜80である。
さらなる実施形態では、HG1及びHG2は独立して、水素、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。代替の実施形態では、HG1及びHG2は独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、またはL−BSを表す。
上及び本明細書に記載の特徴及び実施形態は全て、別途文脈が明確にしない限り、組み合わせ可能である。本明細書に記載の式I〜IVに従うポリマーコンジュゲートに関して明確に列挙される特徴及び実施形態の全ての可能な組み合わせが企図され、関連性のあるモノマー成分との関連で定義される他の式のポリマーコンジュゲート及び本発明のポリマーとの関連で開示されるとみなされるものとする。全ての可能な組み合わせが簡潔さのみのために明確に述べられていないが、これらの組み合わせは、当業者には明白かつ明確に明らかであろう。
さらなる一態様では、本開示は、試料中の分析物を検出する方法であって、
a)前記試料を、本発明のポリマーコンジュゲートまたはポリマー、具体的には、本明細書に開示され、かつ本明細書でさらに定義される式I〜IVのうちのいずれか1つの構造を有するポリマーコンジュゲート、または本明細書に開示され、かつ本明細書でさらに定義されるモノマー成分との関連で定義されるポリマーを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
b)検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
を含む、前記方法を提供する。
本開示は、試料中の分析物を検出する方法であって、
a)前記試料を、式Iの構造を有するポリマーコンジュゲートを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
b)検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
を含み、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したA、B、及びCで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
xが6〜100の整数であり、y及びzが各々、0〜99から独立して選択される整数であるが、但し、
(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)x/(y+z)の比率が1超であり、
(3)x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記方法を提供する。
別の態様では、本開示は、試料中の分析物を検出する方法であって、
a)前記試料を、式IIの構造を有するポリマーコンジュゲートを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
b)検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
を含み、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したD、E、F、及びGで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BS(本明細書で定義されるもの)を表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
wが6〜100の整数であり、x及びzが各々、0〜98から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、
(3)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記方法を提供する。
別の態様では、本開示は、試料中の分析物を検出する方法であって、
a)前記試料を、式IIIの構造を有するポリマーコンジュゲートを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
b)検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
を含み、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したH、I、及びJで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
x、y、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であるが、但し、
(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記方法をさらに提供する。
さらなる一態様では、本開示は、試料中の分析物を検出する方法であって、
a)前記試料を、式IVの構造を有するポリマーコンジュゲートを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
b)検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
を含み、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したK、L、M、及びNで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、
R1〜R4が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BS(本明細書で定義されるもの)を表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
w、x、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記方法を提供する。
本発明の全てのポリマーコンジュゲート及びポリマーについて、各モノマーとそのモノマーが含まれるポリマー主鎖との間の結合の位置は、関連モノマー位置から延びる結合として示される。特定の実施形態では、モノマー単位は、互いに直接結合していてもよい。したがって、モノマー単位間の結合に関して、結合が2つのフルオレンモノマー間(例えば、式IのモノマーBとモノマーCとの間)である場合、その結合は、以下の例に示されるように、一方のモノマーのC7と他方のモノマーのC2との間である。
Figure 2019512573
結合が2つのフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマー間(例えば、式IIIのモノマーHとモノマーIとの間)である場合、その結合は、以下の例に示されるように、一方のモノマーのC2と他方のモノマーのC8との間である。
Figure 2019512573
フルオレンモノマーがフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーに結合される(例えば、式IIのモノマーD及びE)状況では、HG1〜HG2軸に対するモノマー配列の配向に応じて2種類の結合が可能である。一方の配向では、結合は、例えば、以下に示されるように、モノマー配列D−E(HG1末端からHG2末端)における、フルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーのC8とフルオレンのC7との間で行われる。
Figure 2019512573
同様に、他方の配向では、フルオレンモノマーとフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーとの間の結合は、例えば、以下の例に示されるように、モノマー配列E−D(HG1末端からHG2末端)における、フルオレンのC2とフルオレノ[4,5−cde]オキセピンのC2との間であろう。
Figure 2019512573
参考までに、本明細書全体にわたって論じられるフルオレンのコア構造及びフルオレノ[4,5−cde]オキセピンの基本構造の炭素数は、本出願の要約に提供される。
本明細書に開示されるポリマーコンジュゲートの全ての特定の実施形態は、本発明の方法に準用される。
いくつかの実施形態では、本方法は、式I、II、III、もしくはIVのポリマーコンジュゲート、または本明細書に開示され、かつ本明細書でさらに定義されるモノマー成分との関連で定義されるポリマーの使用を含み、ポリマーコンジュゲートまたはポリマーに存在するBSのうちの1つ以上〜最大全てが抗体である。特定の実施形態では、ポリマーコンジュゲートまたはポリマーに存在するBSのうちの1つ以上〜最大全てが、抗ジゴキシゲニン抗体である。代替の実施形態では、ポリマーコンジュゲートまたはポリマーに存在するBSのうちの1つ以上〜最大全てが、ヤギ抗マウスIgG抗体、ヤギ抗ウサギIgG抗体、ヤギ抗ヒトIgG抗体、ロバ抗マウスIgG抗体、ロバ抗ウサギIgG抗体、ロバ抗ヒトIgG抗体、ニワトリ抗マウスIgG抗体、ニワトリ抗ウサギIgG抗体、またはニワトリ抗ヒトIgG抗体から独立して選択される。
なおさらなる実施形態では、本方法は、式I、II、III、もしくはIVのポリマーコンジュゲート、または本明細書に開示され、かつ本明細書でさらに定義されるモノマー成分との関連で定義されるポリマーの使用を含み、ポリマーコンジュゲートまたはポリマーに存在するBSのうちの1つ以上〜最大全てが、アビジン、ストレプトアビジン、ニュートラアビジン、アビジンDN、またはアビジンD分子から独立して選択される。
なおさらなる実施形態では、本明細書に開示される方法によって検出される分析物は、細胞表面で発現する標的タンパク質である。
本開示、具体的には、特許請求の範囲及び/または項において、「含む(comprises)」、「含まれる(comprised)」、「含むこと(comprising)」等の用語は、米国特許法におけるそれに帰する意味を有してもよく、例えば、それらは、「含む(includes)」、「含まれる(included)」、「含むこと(including)」等を意味してもよく、「から本質的になること」及び「から本質的になる」等の用語は、米国特許法におけるそれらに帰する意味を有し、例えば、それらは、明確に列挙されていない要素を考慮するが、先行技術に見られる要素または本発明の基本的特性もしくは新規の特性に影響を及ぼす要素を除外することに留意されたい。これら及び他の実施形態が開示されるか、または以下の発明を実施するための形態から明らかであり、それに包含される。
本実施形態の前述及び他の特徴及び利点は、添付の図面と併せて例証的実施形態の以下の発明を実施するための形態からより完全に理解されるであろう。
PBS緩衝液(pH=7.4)中でのポリフルオレン(破線)及びポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピン(PFO、実線)正規化吸収スペクトル。PFOは、ポリフルオレン(減衰係数=2,100,000cm−1−1)よりも強い吸収(減衰係数=3,500,000cm−1−1)を有する。PFOは、ポリフルオレンの吸収波長よりも長い吸収波長も有する。 PBS緩衝液(pH=7.4)中でのポリフルオレン(破線)及びポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピン(PFO、実線)の正規化蛍光スペクトル。PFOは、ポリフルオレンの発光波長よりも長い発光波長を有する。 ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンコンジュゲートの典型的な合成(実施例1〜66を参照のこと)。BSは、生物学的基質である。w、x、y、及びzは、ポリマーコンジュゲート主鎖内に含まれるモノマー単位の数を表す。FGは、表2に列記されるコンジュゲーションに使用される官能基である。FPは、表1に列記されるフルオロフォアである。Lは、リンカーである。 図3-1の説明を参照のこと。 図3-1の説明を参照のこと。 図3-1の説明を参照のこと。 ファロイジンとポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンとのコンジュゲートでの細胞F−アクチン染色(実施例53を参照のこと)。Hela細胞をPBS中3〜4%ホルムアルデヒドで、室温で10〜30分間固定した。固定細胞をPBS緩衝液で3回洗浄した。0.1%Tritonを固定細胞に添加して、コンジュゲート透過性を10分間にわたって増加させた。細胞をPBSで3回すすいだ。5μLのPFO−ファロイジンコンジュゲート溶液(10μg/mL)を固定細胞に添加した(100μL/ウェル、96ウェルプレート)。細胞を室温で20〜90分間インキュベートし、PBSで3回穏やかにすすいで、過剰なファロイジンコンジュゲートを除去した後に、蛍光顕微鏡下で画像化した。 Cy3.5−PFOタンデム−mCD8a抗体コンジュゲートのSuperdex 200 SEC精製(実施例64及び65を参照のこと)。第1の溶出ピークを精製生成物として収集し、約13mLでの大きいOD280ピークが遊離抗体である。 S200 SEC精製後のCy3.5−PFOタンデム−mCD8a抗体コンジュゲートのさらなるタンパク質G親和性精製(実施例64を参照のこと)。遊離ポリマー、すなわち、mCD8a抗体にコンジュゲートしていないポリマーを第1の組のカラム体積中に溶出し、コンジュゲートを約12mLから低pH条件で溶出した。 PFOにコンジュゲートし、かつフローサイトメトリーによって分析された抗マウスCD8a(クローン53−6.7)抗体でのマウス脾細胞の染色。単細胞懸濁液を、それぞれ、同じ条件下で、ラット抗マウスCD8a(クローン53−6.7)抗体にコンジュゲートしたCy3.5−PFOタンデムまたはBD Horizon(商標)BV605ラット抗マウスCD8(クローン53−6.7、BD Bioscienceから入手可能)で染色した。Cy3.5−PFOタンデムとラット抗マウスCD8aとのコンジュゲーションを実施例64に記載されるように調製した。細胞懸濁液を2〜8℃で30分間染色し、1回洗浄し、その後、実施例67及び68に記載されるように405nm励起レーザー線及び605/40帯域通過フィルターを使用してフローサイトメトリーによって分析した。Cy3.5−PFOタンデムのラット抗マウスCD8aコンジュゲート(図7、Bでラベル付けされたもの)は、ポリフルオレン系BD Horizon(商標)BV605ラット抗マウスCD8(図7、Aでラベル付けされたもの)よりも強いシグナルを示した。 ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンにコンジュゲートしたヤギ抗マウスIgGを有するHela細胞中のチューブリンの蛍光画像化(実施例59を参照のこと)。Hela細胞を4%ホルムアルデヒドで固定した。マウス抗チューブリンを固定細胞とインキュベートした。一次インキュベーション後、細胞を5体積の染色緩衝液ですすぎ、3〜5分間沈降させた。その後、細胞をヤギ抗マウスIgG−PFOポリマーコンジュゲートと10〜500nMの範囲内の濃度で30〜60分間インキュベートした。二次インキュベーション後、細胞を3〜5体積の染色緩衝液ですすぎ、3〜5分間沈降させた。細胞をOlympus蛍光顕微鏡で画像化した。
詳細な説明
必要とされる主要な中間体が商業的に入手不能であるため、全ての既存の水溶性ポリフルオレンポリマーは、非置換フルオレンに基づいている。置換フルオレンポリマーの生物学的用途を調査する努力がなされていない。米国特許第8,598,306号(Mary McKiernan and Jonathan Pillow)は、仮説上のフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーを開示した。しかしながら、このモノマーは、いくつかの理由により本発明に関連しない。(1).当業者は、Mary McKiernan and Jonathan Pillowによって説明されたモノマーを使用して、有用な生物学的ポリマーを作製することができない。Mary McKiernan and Jonathan Pillowが電子デバイス(例えば、OLED)用に特別に設計したポリマーは、極めて疎水性である。仮説上のフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーに由来するポリマーは水不溶性であり、それ故に、常に水性環境を必要とする生物学的系では使用することができない。(2).仮説上のフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーさえもMary McKiernan and Jonathan Pillowによって開示される方法によって作製することができないことが明らかである。米国特許第8,598,306号は、AlCl及びBFによって触媒された合成法を開示した。これらの条件下で、オキセピン環が破壊されるであろう。(3).仮説上のフルオレノ[4,5−cde]オキセピンポリマーのスペクトル研究も生物学的研究もMary McKiernan and Jonathan Pillowによって説明されてない。(4).少なくとも3つの理由により、Mary McKiernan and Jonathan Pillowの仮説上のフルオレノ[4,5−cde]オキセピンポリマーを生物学的基質にコンジュゲートすることは不可能である。(a).Mary McKiernan and Jonathan Pillowの仮説上のポリマーは、生物学的基質に結合するための生物学的に適合性の官能基を欠く。(b).それらの極めて乏しい水溶性により、仮説上のフルオレノ[4,5−cde]オキセピンポリマーに由来するいずれの生物学的コンジュゲートも役に立たなくなるであろう。(c).全ての生物学的コンジュゲートが水性系中で使用されるため、仮説上のフルオレノ[4,5−cde]オキセピンポリマーの凝集により、それらの生物学的用途の調査が不可能になるであろう。
本発明をさらに詳細に説明する前に、本発明が、記載される特定の方法、デバイス、溶液、または装置が当然ながら異なるため、かかる方法、デバイス、溶液、または装置に限定されないことを理解されたい。本明細書で使用される専門用語が特定の実施形態を説明することのみを目的としており、本発明の範囲を限定するようには意図されていないことも理解されたい。
別途本明細書で定義されない限り、本発明に関連して使用される科学用語及び専門用語は、当業者によって一般に理解される意味を有するものとする。それらの用語の意味及び範囲が明らかであるべきであるが、いずれかの潜在的な曖昧さが生じた場合、本明細書に提供される定義が、いずれの辞書または外部の定義に優先するものとする。単数形「a」、「an」、及び「the」の使用は、別途文脈が明確に指示しない限り、複数の言及を含む。したがって、例えば、「プローブ(a probe)」への言及は、複数のプローブを含むといった具合である。加えて、「2つ」、「3つ」等の特定の複数の言及の使用は、別途文脈が明確に指示しない限り、より大きい数の同じ対象と読むことができる。
「結合した(connected)」、「結合した(attached)」、「コンジュゲートした」、及び「連結した」等の用語は、本明細書で同義に使用され、別途文脈が明確に指示しない限り、直接的および間接的な結合(connection)、結合(attachment)、連結、またはコンジュゲーションを包含する。本明細書で使用されるとき、「ポリマーコンジュゲート」及び「コンジュゲートしたポリマー」という用語は、本明細書で定義される生物学的基質に直接的または間接的に結合(connection)、結合(attachment)、連結、またはコンジュゲートした本発明のポリマーを指す。
本明細書で述べられる全ての出版物は、参考文献が引用される特定の材料及び方法を開示及び説明するために、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書で論じられる出版物は、本出願の出願日前に開示されたものとして提供されているにすぎない。本明細書において、本発明が先行発明によりかかる開示に先行する権利を有しないという承認と解釈されるべきではない。
本発明に到達する際に、フルオレンポリマーの生物学的検出用途を調査するために、フルオレンポリマーの様々な化学修飾が試みられた。注目すべきことに、1、2、3、6、7、及び8位での任意の置換が結果として生じるポリマーコンジュゲートの蛍光強度を著しく低下させた。加えて、これらの置換フルオレンポリマーコンジュゲートは、乏しい水溶性も有する。4位及び5位に努力を集中させた。4位及び5位での異なる置換及び異なる架橋の最初の努力により、所望のポリマーは生成されなかった。5、6、及び8員基による4位及び5位でのハロゲン化、アルキル化、アミノ化、ならびに4位及び5位での架橋により、望ましくないフルオレンポリマーコンジュゲートが得られた。しかしながら、フルオレノ[4,5−cde]オキセピン系ポリマーコンジュゲートは、予想外に、所望の生物学的特性をもたらした。これらのポリマーコンジュゲートが、以下の有利な特性:
(1)高い蛍光量子収率、
(2)赤方偏移発光、
(3)高い水溶性、
(4)高い直線性、
(5)高い平面性、
(6)第2のフルオロフォアがポリマーに結合したときの高い蛍光共鳴エネルギー伝達(FRET)効率、及び
(7)高い安定性
を有することが見出された。
フルオレノ[4,5−cde]オキセピンポリマーが、予想外に、背景技術の項で論じられた問題を緩和し、タンパク質、核酸、及び他のバイオポリマーにコンジュゲートしたときに実質的により蛍光性の蛍光ポリマーコンジュゲートをもたらしたことが発見された。本発明のポリマー−生体分子コンジュゲートの強化された蛍光強度により、より高いアッセイ感度がもたらされる。
さらに、本開示は、典型的には約405nmの最大吸光度を呈するポリマーコンジュゲートを提供し、それ故に、これらのポリマーコンジュゲートは、バイオレットレーザーの主要な発光線(405nm)と一致するように選択され得る。本発明のいくつかのポリマーコンジュゲートが非常に長い波長発光を呈するため、それらは、赤外波長に透過性の試料に特に有用である。
本開示は、フルオレノ[4,5−cde]オキセピン系ポリマーコンジュゲートを含むポリマーコンジュゲートを提供する。これらの生物学的コンジュゲートは、試料中の分析物またはリガンドの相互作用または存在を見つけるか、または検出するために使用される。本明細書に開示される方法に使用するためのかかるポリマーまたはポリマーコンジュゲートを組み込むキットも企図される。
したがって、本開示は、1)ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピン、及び任意に、2)生物学的基質(BS)を含有するフルオレノ[4,5−cde]オキセピン系ポリマーコンジュゲートを含むポリマーコンジュゲートを提供する。本発明のポリマーコンジュゲートは、典型的には、式Iの構造を有し、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したA、B、及びCで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
xが6〜100の整数であり、y及びzが各々、0〜99から独立して選択される整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式I内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)x/(y+z)の比率が1超であり、
(3)x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする。
本明細書で使用されるとき、「アルキル」という用語(単独で、または別の用語(複数可)と組み合わせて)は、典型的には1〜15個の炭素原子、例えば、1〜10、1〜8、1〜6、または1〜4個の炭素原子を含む、直鎖または分岐鎖飽和ヒドロカルビル置換基を意味する。「Cアルキル」基とは、n個の炭素原子を含む脂肪族基を指す。例えば、C〜C10アルキル基は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の炭素原子を含む。アルキル基への結合は、炭素原子を介して起こる。かかる置換基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル(分岐または非分岐)、ヘキシル(分岐または非分岐)、ヘプチル(分岐または非分岐)、オクチル(分岐または非分岐)、ノニル(分岐または非分岐)、及びデシル(分岐または非分岐)が挙げられる。「アルキル」という用語は、飽和環式炭化水素置換基が典型的には3〜14個の炭素環原子を含むことを意味する、シクロアルキル基も含む。シクロアルキルは、典型的には3〜8個の炭素環原子、より典型的には3〜6個の環原子を含む単一炭素環であり得る。シクロアルキル基への結合がシクロアルキル基の環原子を介することが理解される。単一環シクロアルキルの例としては、シクロプロピル(シクロプロパニル)、シクロブチル(シクロブタニル)、シクロペンチル(シクロペンタニル)、シクロヘキシル(シクロヘキサニル)が挙げられる。あるいは、シクロアルキルは、多環式であり得るか、または1つより多くの環を含み得る。多環式シクロアルキルの例としては、架橋、縮合、及びスピロ環式シクロアルキルが挙げられる。スピロ環式シクロアルキルにおいて、1個の原子が2つの異なる環に共通している。スピロ環式シクロアルキルの一例は、スピロペンタニルである。架橋シクロアルキルにおいて、環は、少なくとも2つの共通の非隣接原子を共有する。架橋シクロアルキルの例としては、ビシクロ[2.2.1]ペプタニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エニル、及びアダマンタニルが挙げられる。縮合環シクロアルキル系において、2つの環が1つの共通の結合を共有するように、2つ以上の環が一緒に縮合され得る。二縮合環または三縮合環シクロアルキルの例としては、ナフタレニル、テトラヒドロナフタレニル(テトラリニル)、インデニル、インダニル(ジヒドロインデニル)、アントラセニル、フェナントレニル、及びデカリニルが挙げられる。
本明細書で使用されるとき、「ポリエチレングリコール(PEG)」基は、当該技術分野で周知であり、エチレンオキシドモノマー単位で構成される可変鎖長のポリマーであり、そのラジカルは、以下の式:−(O−CH−CH−OHで表され得る。特定の実施形態では、n=8〜20である。好ましい実施形態では、n=12である。この用語は、分岐状PEG、星状PEG、及び櫛状PEGを含み、これらは全て当該技術分野で既知である。本発明で使用するためのPEG基の具体的な例は、PEG6〜PEG18である。
本明細書で使用されるとき、「アリール」という用語(単独で、または別の用語(複数可)と組み合わせて)は、6〜14個の炭素環原子、または3〜8、3〜6、もしくは5〜6個の炭素環原子を含む芳香族シクロアルキルを意味する。アリールは、単環式または多環式(すなわち、1つより多くの環を含み得る)であり得る。多環式芳香族環の場合、多環式系内の1つのみの環が不飽和でなければならず、残りの環(複数可)は、飽和、部分飽和、または不飽和であり得る。アリール基への結合は、その環に含まれる炭素原子を介して起こる。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、インデニル、インダニル、及びテトラヒドロナフチルが挙げられる。
本明細書で使用されるとき、「ヘテロアリール」という用語(単独で、または別の用語(複数可)と組み合わせて)は、環原子のうちの少なくとも1つがヘテロ原子(すなわち、酸素、窒素、または硫黄)であるアリール基を意味する。ヘテロアリールは、単一環、または二縮合もしくは三縮合環であり得る。ヘテロアリール置換基の例としては、6員環置換基、例えば、ピリジル、ピラジル、ピリミジニル、ピリダジニル、及び1,3,5−、1,2,4−、または1,2,3−トリアジニル、5員環置換基、例えば、イミダジル、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、1,2,3−、1,2,4−、1,2,5−、または1,3,4−オキサジアゾリル、及びイソチアゾリル、6/5員縮合環置換基、例えば、ベンゾチオフラニル、ベンズイソキサゾリル、ベンズオキサゾリル、プリニル、ならびに6/6員縮合環、例えば、ベンゾピラニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニル、及びベンズオキサゾニルが挙げられる。
本明細書で使用されるとき、「HG1」及び「HG2」は、ポリマーコンジュゲートの末端を表し、それらは独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BS(本明細書で定義されるもの)を表す。
「生物学的基質」は、本明細書の他の箇所で定義される通りである。
本明細書で使用されるとき、「水溶性基」は、親水性官能基を含む。親水性官能基は、ポリマーの水中溶解度を増加または増強するために使用される。本明細書に記載のポリマーは、水性環境での機能性を促進するのに十分な水溶性をポリマーに付与するように、本明細書に記載の1つ以上のモノマーに1つ以上の水溶性基、すなわち、親水性官能基を含む。本明細書に記載のコンジュゲートされた水溶性ポリマーの作製に有用な例示の水溶性基及びコンジュゲートされたポリマーに適用する際の水溶性の概念は、各々参照により全体が本明細書に組み込まれる、Liu et al.,Chem.Mater.,2004,16(23),pp.4467−4476及びFeng et al.,Chem.Soc.Rev.,2010,39,pp.2411−2419に記載されている。「水溶性基」または親水性官能基の具体的な例としては、PEG基、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキル基が挙げられる。
本明細書で使用されるとき、という用語は、「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、塩素、フッ素、臭素、及びヨウ素から選択される基を指す。
本明細書で使用されるとき、「スルホニル」または「スルホ」という用語は、スルホン酸置換基(−S(O)OH)、またはスルホン酸の塩(スルホン酸塩)を意味する。この用語は、スルホニル基のOHが別の置換基で置き換えられたスルホン酸基を含む。
同様に、「カルボキシ」とは、カルボン酸置換基またはカルボン酸の塩を意味する。
「ホスホニル」とは、本明細書で使用されるとき、ホスホン酸置換基を意味し、ホスホン酸の塩を含む。この用語は、−P(O)(R)R(式中、R及びRが各々、アルキル基等の別の置換基であり、R及びRが同じであり得るか、または異なり得る)等のホスホニルラジカルも含む。
「ボロニル」とは、本明細書で使用されるとき、ボロン酸を意味し、ボロン酸の塩を含む。この用語は、式−B(R)OH、−B(R)OR、または−B(R)(式中、R及びRが各々、アルキル基等の別の置換基であり、R及びRが同じであり得るか、または異なり得る)のラジカルを含む。
本明細書で使用されるとき、別途指定されない限り、置換基のアルキル部分、例えば、アルキル、アルコキシ、アリールアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、トリアルキルアンモニウム(−N(R)(R)(R)(式中、R〜Rが各々、同じまたは異なるアルキルである))、またはペルフルオロアルキルは、任意に、飽和、不飽和、直鎖状、または分岐状であり、全てのアルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、及びジアルキルアミノ置換基自体が、任意に、カルボキシ、スルホ、アミノ、またはヒドロキシによってさらに置換されている。
本明細書で使用されるとき、「アミノ」という用語は、−NH基を指す。アミノ基は、同じであり得るか、または異なり得る1つ以上の置換基で任意に置換され得る(「置換アミノ」)。アミノ基置換基は、アルキル、アリール、及び/またはヘテロシクリル基であり得るが、これらに限定されない。
本明細書で使用されるとき、「アルコキシ」という用語は、−O−アルキル基を指す。アルコキシ基は、直鎖状、分岐状、または環式飽和もしくは不飽和炭化水素鎖、例えば、メトキシル、エトキシル、プロポキシル、イソプロポキシル、ブトキシル、t−ブトキシル、及びペントキシル等を指し得る。アルコキシ基は、任意に、1つ以上の置換基で任意に置換され得る(「置換アルコキシ」)。
「ヒドロキシル」という用語は、−OH基を指す。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、A〜Cから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
好ましい実施形態では、R1〜R6は独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、スルホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、ホスホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、11〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、16〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜64から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、スルホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、16〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜64から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、ホスホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、16〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜64から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R6は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、xは、16〜80の整数であり、y及びzは各々、0〜64から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
好ましい一実施形態は、式IIの化合物であり、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したD、E、F、及びGで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BS(本明細書で定義されるもの)を表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
wが6〜100の整数であり、x及びzが各々、0〜98から独立して選択される整数であり、
yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式II内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、
(3)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、D〜Gから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG基、もしくはFPを含むか、またはアルキル、PEG基、もしくはFPである。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wは、11〜80の整数であり、x及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、wは、16〜79の整数であり、x及びzは各々、0〜63から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wは、16〜79の整数であり、x及びzは各々、0〜63から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、表1から選択される蛍光色素であり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、wは、16〜79の整数であり、x及びzは各々、0〜63から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、表1から選択される蛍光色素であり、R1〜R6は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wは、16〜79の整数であり、x及びzは各々、0〜63から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
好ましい一実施形態は、式IIIの化合物であり、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したH、I、及びJで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
x、y、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式III内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、H〜Jから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
好ましい実施形態では、R1〜R4は独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、スルホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、ホスホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、スルホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、ホスホニルアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、R1〜R4は、水素であり、SG1及びSG2は、PEGであり、SG3〜SG6は独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、またはL−BSを表し、x、y、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
好ましい一実施形態は、式IVの化合物であり、
Figure 2019512573
式中、ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したK、L、M、及びNで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BS(本明細書で定義されるもの)を表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
w、x、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)生物学的基質が式IV内の1つ以上の位置に存在する場合、BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする。
全ての関連態様に従う特定の実施形態では、K〜Nから選択されるモノマー単位は、(本明細書の他の箇所に記載されるように)任意のモノマー単位順に互いに直接結合している。
特定の実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含む。好ましい実施形態では、リンカーは、アルキル、PEG基、もしくはFPを含むか、またはアルキル、PEG基、もしくはFPである。複数のリンカーを含む実施形態の場合、これらのリンカーは、同じであり得るか、または異なり得る。
式I〜IVのポリマーコンジュゲートのモノマー単位は、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布している。したがって、これらのモノマー単位は、任意の順にポリマー主鎖全体にわたって見られ得る。特定の実施形態では、これらのモノマー単位は、互いに直接結合していてもよい。換言すると、式Iを一例として使用して、ポリマー主鎖がモノマー単位A−B−Cの順(HG1末端からHG2末端への方向に)で描写されるが、これは、例証目的のみのためであり、このモノマー単位の順は任意の順であり得る。これは、本発明に従うポリマーが、実際には、成分モノマーの順に関して完全にランダムである(例えば、特定の3つのモノマー配列が、実際には、HG1末端からHG2末端への方向にA−B−C、A−C−B、C−B−A、C−A−B、B−A−C、B−C−A等であり得る)ためである。
各モノマーとポリマー主鎖との間の結合の位置は、関連モノマー位置から延びる結合として示される。したがって、結合が2つのフルオレンモノマー間(例えば、式IのモノマーBとモノマーCとの間)である場合、その結合は、一方のモノマーのC7と他方のモノマーのC2との間である。結合が2つのフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマー間(例えば、式IIIのモノマーHとモノマーIとの間)である場合、その結合は、一方のモノマーのC2と他方のモノマーのC8との間である。フルオレンモノマーがフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーに結合される(例えば、式IIのモノマーD及びE)状況では、HG1〜HG2軸に対するモノマー配列の配向に応じて2種類の結合が可能である。一方の配向では、結合は、例えば、モノマー配列D−E(HG1末端からHG2末端)における、フルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーのC8とフルオレンのC7との間で行われる。同様に、他方の配向では、フルオレンモノマーとフルオレノ[4,5−cde]オキセピンモノマーとの間の結合は、例えば、モノマー配列E−D(HG1末端からHG2末端)における、フルオレンのC2とフルオレノ[4,5−cde]オキセピンのC2との間であろう。参考までに、本明細書全体にわたって論じられるフルオレンのコア構造及びフルオレノ[4,5−cde]オキセピンの基本構造の炭素数は、本出願の要約に提供される。モノマー間の直接結合により、ポリマーコンジュゲートのバイオレットレーザー励起機能性が保存される。
好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は独立して、水素、メチル、またはエチルを表し、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、またはフタロシアニンであり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、表1から選択される蛍光色素であり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、またはボロニルを表し、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
他の好ましい実施形態では、FPは、表1から選択される蛍光色素であり、R1〜R4は、水素であり、SG1〜SG7は独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2は独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lは、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖を含むか、またはアルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、BSは、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzは各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yは、1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1であり、(2)w+x+y+zの合計が30〜80であることを条件とする。
本発明のポリマーに連結したフルオロフォア(FP)は、典型的には、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が10%を超える蛍光色素である。それらは、典型的には、クマリン、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、または他の多環式芳香族から選択される。これらのうちの多くは、いくつかの非限定的な例として表1に選択的に列記されるように市販されている。
(表1)PFOポリマーに連結し得る典型的なフルオロフォア
Figure 2019512573
Figure 2019512573
Figure 2019512573
Figure 2019512573
Figure 2019512573
Figure 2019512573
Figure 2019512573
本発明の一態様では、アルキルカルボキシは、式Vで表され、
−(CHCOOW
式V
式中、nが、1〜20であり、
Wが、水素、アルカリ金属イオン、アンモニウム、または他の生物学的に適合性の対イオンである。
本発明の一態様では、アルキルスルホン酸塩は、式VIで表され、
−(CHS(=O)OW
式VI
式中、nが、2〜10であり、
Wが、水素、アルカリ金属イオン、アンモニウム、または他の生物学的に適合性の対イオンである。
本発明の一態様では、アルキルホスホン酸塩は、式VIIで表され、
−(CHP(=O)O
式VII
式中、nが、2〜10であり、
Wが、水素、アルカリ金属イオン、アンモニウム、または他の生物学的に適合性の対イオンである。
本発明の一態様では、アルキルアンモニウムは、式VIIIで表され、
−(CH−N(R)X
式VIII
式中、nが、1〜20であり、
Rが、短いアルキル(例えば、C〜C12アルキル)であり、
Xが、生物学的に適合性のアニオン、例えば、F、Cl、Br、またはIである。
本発明の一態様では、リンカーLは、式IXで表され、
−(CH
式IX
式中、nが、1〜20である。
本発明の一態様では、リンカーLは、式Xで表され、
−(OCHCHO)
式X
式中、nが、2〜20である。
本発明の化合物の多くの実施形態が、全電子電荷を持つ。かかる電子電荷が存在することが示される場合、それらが、明確に特定されている場合もされていない場合もある適切な対イオンの存在によって平衡化されていることを理解されたい。いくつかの用途に好ましい生物学的に適合性の対イオンは、生物学的用途に有毒ではなく、生体分子に実質的に有害な影響を及ぼさない。本発明の化合物が正に帯電している場合、対イオンは、典型的には、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、アルカンスルホン酸塩、アリールスルホン酸塩、リン酸塩、過塩素酸塩、テトラフルオロホウ酸塩、テトラアリールホウ化物、硝酸塩、及び芳香族または脂肪族カルボン酸のアニオンから選択されるが、これらに限定されない。本発明の化合物が負に帯電している場合、対イオンは、典型的には、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、遷移金属イオン、アンモニウムもしく置換アンモニウム、またはピリジニウムイオンから選択されるが、これらに限定されない。好ましくは、いずれの必要な対イオンも、生物学的に適合性であり、使用時に有毒ではなく、生体分子に実質的に有害な影響を及ぼさない。対イオンは、イオン交換クロマトグラフィーまたは選択的沈殿等の当該技術分野で周知の方法によって容易に変更され得る。
本発明のポリマーコンジュゲートが1つまたは別の特定の電子共鳴構造に描かれていることを理解されたい。主題のポリマーコンジュゲートへの電子電荷がポリマーコンジュゲート自体にわたって非局在化されるため、本発明の全ての態様が、他の許容される共鳴構造で正式に描かれたポリマーコンジュゲートに同等に適用される。
本発明の特定の実施形態では、ポリマーコンジュゲートは、L−FP−BSを包含するために少なくとも1つのL−BSを含み、BSは、任意の好適な反応によってポリマーに結合する。本発明によれば、BSは、典型的には、共有結合によりポリマーにコンジュゲートされる。いくつかのかかる周知の反応が、一例として表2に列記される。ある特定の実施形態では、ポリマーをBSに結合する共有結合は、リンカー(L)としての役目を果たす複数の介在原子を含む。リンカーは、いくつかの実施形態では、FPを組み込むことができ、それ故に、L−FP−BSをもたらす。ポリマーは、好適な反応性を有する官能基を含み、コンジュゲートされた物質の化学結合をもたらすか、またはそのように修飾された多種多様の生物学的、有機、または無機物質を標識するために使用され得る。
(表2)L−BSまたはFP−BSの共有結合を調製するための官能基の例
Figure 2019512573
Figure 2019512573
コンジュゲートされる生物学的基質にポリマーを結合するために使用される結合の選択は、典型的には、コンジュゲートされる生物学的基質の官能基及び所望の共有結合の種類または長さに依存する。典型的には有機または無機生物学的基質に存在する官能基の種類には、アミン、アミド、チオール、アルコール、フェノール、アルデヒド、ケトン、ホスホン酸塩、イミダゾール、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、二置換アミン、ハロゲン化物、エポキシド、カルボン酸エステル、スルホン酸エステル、プリン、ピリミジン、カルボン酸、オレフィン結合、アジド、アルキン、テトラジン、またはこれらの基の組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。単一の種類の反応性部位が生物学的基質で利用可能であり得る(多糖に典型的である)か、またはタンパク質に典型的であるように、様々な部位が生じ得る(例えば、アミン、チオール、アルコール、フェノール)。コンジュゲートされた生物学的基質は、同じであり得るか、または異なり得る1つより多くのポリマーコンジュゲートにコンジュゲートされ得るか、またはビオチン等のハプテンによってさらに修飾される生物学的基質にコンジュゲートされ得る。あるいは、複数の基質が単一のポリマーにコンジュゲートされ得る。いくつかの選択性が反応条件を慎重に制御することによって得られ得るが、標識化の選択性は、適切な反応性ポリマーコンジュゲートの選択によって最も良好に得られる。
典型的には、本発明のポリマーは、例えば、置換基または生物学的基質の一部として含まれるアミン、チオール、アルコール、アルデヒド、またはケトンと反応する。好ましくは、本発明のポリマーは、アミン基、チオール官能基、またはクリック可能な基と反応することができる。いくつかの実施形態では、ポリマーの官能基(複数可)は、アクリルアミド、反応性アミン(カダベリンまたはエチレンジアミンを含む)、カルボン酸活性化エステル(典型的には、カルボン酸スクシンイミジルエステル)、アシルアジド、アシルニトリル、アルデヒド、ハロゲン化アルキル、無水物、アニリン、ハロゲン化アリール、アジド、アジリジン、ボロナート、カルボン酸、ジアゾアルカン、ハロアセトアミド、ハロトリアジン、ヒドラジン(ヒドラジドを含む)、イミドエステル、イソシアナート、イソチオシアナート、マレイミド、ホスホロアミダイト、反応性白金錯体、ハロゲン化スルホニル、テトラジン、アジド、アルキン、またはチオール基である。「反応性白金錯体」とは、具体的には、米国特許第5,580,990号、同第5,714,327号、及び米国特許第5,985,566号に記載のもの等の化学反応性白金錯体を意味する。
ポリマーの官能基(複数可)がアジド、ジアジリニル、アジドアリール、またはソラレン誘導体等の光活性化可能物である場合、ポリマーは、適切な波長の光で照射した後にのみ化学反応性になる。ポリマーの官能基(複数可)がカルボン酸の活性化エステルである場合、反応性ポリマーは、タンパク質、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、またはハプテンのポリマーコンジュゲートの調製に特に有用である。ポリマーの官能基(複数可)がマレイミドまたはハロアセトアミドである場合、反応性ポリマーは、チオール含有生物学的基質へのコンジュゲーションに特に有用である。ポリマーの官能基(複数可)がヒドラジドである場合、反応性ポリマーは、過ヨウ素酸酸化炭水化物及び糖タンパク質へのコンジュゲーションに特に有用であり、加えて、細胞微量注入のためのアルデヒド固定可能極性トレーサーである。ポリマーの官能基(複数可)がクリック可能である場合、反応性ポリマーは、相補的クリック可能な基質へのコンジュゲーションに特に有用である。好ましくは、ポリマーの官能基(複数可)は、カルボン酸、カルボン酸スクシンイミジルエステル、ハロアセトアミド、ヒドラジン、イソチオシアナート、マレイミド基、脂肪族アミン、ペルフルオロベンズアミド、アジドペルフルオロベンズアミド基、またはソラレンである。より好ましくは、ポリマーの官能基(複数可)は、カルボン酸スクシンイミジルエステル、マレイミド、ヨードアセトアミド、または反応性白金錯体である。
上述の特質に基づいて、本発明の適切な反応性ポリマーは、所望のポリマーコンジュゲートの調製のために選択され、それらの有利な特性により、それらが多種多様の用途に有用なものになる。特に有用なポリマーコンジュゲートとしては、とりわけ、生物学的基質が、ペプチド、ヌクレオチド、抗原、ステロイド、ビタミン、薬物、ハプテン、代謝物、毒素、環境汚染物質、アミノ酸、タンパク質、核酸、核酸ポリマー(オリゴヌクレオチド等)、炭水化物、脂質、またはイオン錯体化部分であるコンジュゲートが挙げられる。あるいは、生物学的基質は、細胞、細胞系、細胞断片、または細胞内粒子(例えば、とりわけ)、ウイルス粒子、細菌粒子、ウイルス成分、生物学的細胞(動物細胞、植物細胞、細菌、酵母、もしくは原生生物等)、または細胞成分である。反応性ポリマーは、典型的には、細胞表面、細胞膜、小器官、または細胞質の官能基を標識する。
典型的には、生物学的基質は、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、チラミン、多糖、イオン錯体化部分、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ハプテン、ソラレン、薬物、ホルモン、脂質、脂質集合体、ポリマー、ポリマー微粒子、生物学的細胞、またはウイルスである。より典型的には、生物学的基質は、ペプチド、タンパク質、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、または核酸である。本発明のポリマーコンジュゲートをかかるバイオポリマーにコンジュゲートする場合、蛍光シグナルを増加させるために1分子当たりより多くのポリマーを組み込むことが可能である。ポリマー−抗体コンジュゲートの場合、1つのポリマー/抗体が好ましい。
特定の実施形態では、生物学的基質は、アミノ酸(ホスホン酸塩、炭水化物、もしくはC〜C25カルボン酸によって保護または置換されているものを含む)であるか、またはペプチドもしくはタンパク質等のアミノ酸ポリマーである。好ましいペプチドコンジュゲートは、少なくとも5個のアミノ酸、より好ましくは、5〜36個のアミノ酸を含む。好ましいペプチドとしては、神経ペプチド、サイトカイン、毒素、プロテアーゼ基質、及びタンパク質キナーゼ基質が挙げられるが、これらに限定されない。好ましいタンパク質コンジュゲートとしては、酵素、抗体、レクチン、糖タンパク質、ヒストン、アルブミン、リポタンパク質、アビジン、ストレプトアビジン、タンパク質A、タンパク質G、フィコビリタンパク質、及び他の蛍光タンパク質、ホルモン、毒素、ケモカイン、ならびに成長因子が挙げられる。好ましい一態様では、コンジュゲートされたタンパク質は、ポリマー抗体コンジュゲートである。
本発明の一態様では、コンジュゲートされた生物学的基質は、抗体(インタクトな抗体、抗体断片、及び抗体血清等を含む)、アミノ酸、アンギオスタチンもしくはエンドスタチン、アビジンもしくはストレプトアビジン、ビオチン(例えば、アミドビオチン、ビオシチン、デスチオビオチン等)、血液成分タンパク質(例えば、アルブミン、フィブリノゲン、プラスミノーゲン等)、デキストラン、酵素、酵素阻害剤、IgG−結合タンパク質(例えば、タンパク質A、タンパク質G、タンパク質A/G等)、蛍光タンパク質(例えば、フィコビリタンパク質、エクオリン、緑色蛍光タンパク質等)、成長因子、ホルモン、レクチン(例えば、コムギ胚芽凝集素、コンコナバリンA等)、リポ多糖、金属結合タンパク質(例えば、カルモジュリン等)、微生物もしくはその一部(例えば、細菌、ウイルス、酵母等)、神経ペプチド及び他の生物学的に活性な因子(例えば、デルモルフィン、デルトロピン、エンドモルフィン、エンドルフィン、腫瘍壊死因子等)、非生物学的微粒子(例えば、フェロ流体、金、ポリスチレン等のもの)、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ペプチド毒素(例えば、アパミン、ブンガロトキシン、ファロイジン等)、リン脂質結合タンパク質(例えば、アネキシン等)、小分子薬物(例えば、メトトレキサート等)、構造タンパク質(例えば、アクチン、フィブロネクチン、ラミニン、微小管関連タンパク質、チューブリン等)、またはチラミドであり得る。
別の態様では、生物学的基質は、本発明のポリマーコンジュゲートの結合、例えば、アルキニル結合(米国特許第5,047,519号)、アミノアリル結合(米国特許第4,711,955号)、もしくはヘテロ原子置換リンカー(米国特許第5,684,142号)、または他の結合のために追加のリンカーまたはスペーサーを有するように修飾されたものを含む、核酸塩基、ヌクレオシド、ヌクレオチド、または核酸ポリマーであり得る。他の実施形態では、コンジュゲートされた生物学的基質は、非環式スペーサーを介してプリンまたはピリミジン塩基をリン酸部分またはポリリン酸部分に結合するヌクレオシドまたはヌクレオチド類似体である。他の実施形態では、ポリマーコンジュゲートは、典型的にはヒドロキシル基を介するが、加えて、チオールまたはアミノ基を介してヌクレオチドまたはヌクレオシドの炭水化物部分にコンジュゲートされる(米国特許第5,659,025号、同第5,668,268号、同第5,679,785号)。典型的には、コンジュゲートされたヌクレオチドは、ヌクレオシド三リン酸またはデオキシヌクレオシド三リン酸またはジデオキシヌクレオシド三リン酸である。メチレン部分または窒素もしくは硫黄ヘテロ原子のリン酸またはリン酸部分への組み込みも有用である。非プリン塩基及び非ピリミジン塩基、例えば、7−デアザプリン(米国特許第6,150,510号)及びかかる塩基を含む核酸も、本発明のポリマーコンジュゲートに結合され得る。脱プリン化核酸と、アミン、ヒドラジド、またはヒドロキシルアミン誘導体との反応によって調製された核酸付加体は、核酸を標識及び検出するさらなる手段、例えば、”A method for detecting abasic sites in living cells:age−dependent changes in base excision repair.”Atamna H,Cheung I,Ames BN.PROC.NATL.ACAD.SCI.U.S.A.97,686−691(2000)を提供する。
好ましい核酸ポリマーコンジュゲートは、標識、一本鎖もしくは複数本鎖、天然もしくは合成DNAもしくはRNA、DNAもしくはRNAオリゴヌクレオチド、またはDNA/RNAハイブリッドであるか、またはモルホリン誘導体化リン酸塩等の珍しいリンカーもしくはN−(2−アミノエチル)グリシン単位等のペプチド核酸を組み込む。核酸が合成オリゴヌクレオチドである場合、それは、典型的には50個未満のヌクレオチド、より典型的には25個未満のヌクレオチドを含む。ペプチド核酸(PNA)のコンジュゲート(Nielsen,et al.米国特許第5,539,082号)は、それらの一般により速いハイブリダイゼーション速度のため、いくつかの用途に好ましい場合がある。
特定の実施形態では、本発明のコンジュゲートされたオリゴヌクレオチドは、代謝物、ポリマーコンジュゲート、ハプテン、またはタンパク質等の特定の標的分子のアプタマーである。換言すれば、オリゴヌクレオチドは、標的分子に優先的に結合するように選択されている。所与の標的分子のアプタマーを調製及びスクリーニングする方法が以前に説明されており、当該技術分野で既知である[例えば、米国特許第5,567,588号(Gold(1996))]。
他の実施形態では、生物学的基質は、典型的にはデキストラン、ヘパリン、グリコーゲン、アミロペクチン、マンナン、イヌリン、デンプン、アガロース、及びセルロース等の多糖である炭水化物である。あるいは、炭水化物は、リポ多糖である多糖である。好ましい多糖コンジュゲートは、デキストラン、または、リポ多糖コンジュゲートである。
イオン錯体化部分を有するコンジュゲートは、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、亜鉛、カリウム、または他の生物学的に重要な金属イオンの指標としての役目を果たす。好ましいイオン錯体化部分は、クラウンエーテル(米国特許第5,405,975号)、1,2−ビス−(2−アミノフェノキシエタン)−N,N,N’,N’−四酢酸の誘導体(BAPTAキレート剤、米国特許第5,453,517号、同第5,516,911号、及び同第5,049,673号)、2−カルボキシメトキシアニリン−N,N−ジ−酢酸の誘導体(APTRAキレート剤、AM.J.PHYSIOL.,256,C540(1989))、またはピリジンベース及びフェナントロリンベースの金属イオンキレート剤(米国特許第5,648,270号)、またはニトリロ三酢酸の誘導体であり、例えば、”Single−step synthesis and characterization of biotinylated nitrilotriacetic acid, a unique reagent for the detection of histidine−tagged proteins immobilized on nitrocellulose”,McMahan SA and Burgess RR,ANAL.BIOCHEM.,236,101−106(1996)を参照されたい。好ましくは、イオン錯体化部分は、クラウンエーテルキレート剤、BAPTAキレート剤、APTRAキレート剤、またはニトリロ三酢酸の誘導体である。
本発明の全ての態様に従うある特定の実施形態では、生物学的基質が、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、または核酸ポリマー等の生物学的ポリマーである場合、生物学的基質は、任意に本発明の追加のポリマーコンジュゲートである少なくとも第2の蛍光色素コンジュゲートでも標識されて、エネルギー伝達対を形成する。本開示によるエネルギー伝達対は、広範に、それらの間でエネルギーを伝達することができる発色団またはフルオロフォア等の光感受性分子を含む。例えば、ドナー発色団/フルオロフォアは、第1の光波長によってその電子的励起状態に励起され得、その後、例えば、非放射性双極子−双極子結合等を介して、アクセプター発色団/フルオロフォアにエネルギーを伝達することができる。1つの発色団/フルオロフォアが第1の波長のエネルギーを吸収することができ、エネルギーが第2の発色団/フルオロフォアに伝達され、第2の発色団/フルオロフォアからのエネルギー放出が第2の異なる波長で行われる。エネルギー伝達の効率は、2つの発色団/フルオロフォア間の距離に反比例する。ある特定の態様によれば、第1の発色団/フルオロフォアは、本明細書に記載のポリマーの第1のモノマーに位置し得、第2の発色団/フルオロフォアは、本明細書に記載のポリマーの第2のモノマーに位置し得るが、第1の発色団/フルオロフォア及び第2の発色団/フルオロフォアがエネルギー伝達対を構成するのに十分近い。あるいは、第1の発色団/フルオロフォアは、本明細書に記載のポリマーの第1のモノマーに位置し得、第2の発色団/フルオロフォアは、第1の発色団/フルオロフォア及び第2の発色団/フルオロフォアがエネルギー伝達対を構成するのに、すなわち、エネルギーを第1の発色団/フルオロフォアから第2の発色団/フルオロフォアに伝達するのにその系内の第1の発色団/フルオロフォアに十分近い位置に位置し得る。あるいは、エネルギー伝達対の2つのメンバーは、他の分子に結合または縮合する蛍光タンパク質の一部であり得る。蛍光タンパク質の一部が互いに十分に近い場合、それらはフルオロフォアを形成する。
本発明のいくつかの態様では、標識されたコンジュゲートまたは生物学的基質は、酵素基質として機能し、酵素加水分解がエネルギー伝達を妨害する。この様式で、エネルギー伝達対間のエネルギー伝達の妨害及び結果として生じる蛍光の妨害は、酵素基質として標識されたコンジュゲートまたは生物学的基質を有する標的酵素の活性を示す役目を果たす。アミノ酸、ペプチド、タンパク質、チラミン、多糖、イオン錯体化部分、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ハプテン、ソラレン、薬物、ホルモン、脂質、脂質集合体、ポリマー、ポリマー微粒子、生物学的細胞、またはウイルス等の生物学的基質を分解するか、またはさもなければ妨害するために使用され得る酵素は、当業者に既知である。したがって、例えば、加水分解プローブ(TAQMAN(登録商標)プローブ等)は、ポリメラーゼの5’−3’エクソヌクレアーゼ活性に依存して、蛍光ドナー部分の消光を妨害し得る。
本発明の他の実施形態では、本発明のポリマーコンジュゲートを組み込むエネルギー伝達対は、そのヘアピン立体構造における効率的な蛍光消光[いわゆるTyagi,et al.,NATURE BIOTECHNOLOGY,16,49(1998)の「分子ビーコン」]または蛍光エネルギー伝達を呈するオリゴヌクレオチドにコンジュゲートされる。生物学的プロセスによる蛍光エネルギー伝達の妨害は、生物学的プロセスの監視に使用され得る。
反応性ポリマーコンジュゲートを使用したポリマーコンジュゲートの調製は、例えば、米国特許第8,158,444号、米国特許第8,455,613号、米国特許第8,354,239号、米国特許第8,362,193号、及び米国特許第8,575,303号(Gaylord,et al.)、ならびにWO2013/101902(Chiu et al.)で十分に立証されている。ポリフルオレンポリマーの他の生物学的用途は、Thomas III et al.(Chem.Rev.2007,107,1339)、Zhu et al(Chem.Rev.2012,112,4687)、及びZhu et al.(Chem.Soc.Rev.,2011,40,3509)によって十分に立証されている。コンジュゲートは、典型的には、適切な反応性ポリマー及びコンジュゲートされる生物学的基質を、いずれも可溶性である好適な溶媒中で混合することによって得られる。本発明のポリマーコンジュゲートは、水溶液中で易溶性であり、多くの生物学的材料とのコンジュゲーション反応を容易にする。光活性化される反応性ポリマーコンジュゲートの場合、コンジュゲーションは、反応性ポリマーコンジュゲートを活性化するために反応混合物の照射を必要とする。
反応性ポリマーの合成
本発明の反応性ポリマーの合成は、図3に図解されるある特定の主要な中間体の初期調製に依存する。簡略化のために、可能な置換基のうちのいくつかを除いて全てが水素として示されている。これらの基本構造は、合成中または合成後に任意にさらに置換されて、上で定義される対応するポリマーコンジュゲート置換基が得られる。同等の結果をもたらし得る多くの可能な変形が存在することが認識される。
表2に記載されるもの等の様々な反応性官能基を含むポリマーを合成するための方法は、当該技術分野で十分に立証されている。典型的にはカルボン酸を比較的酸性の「脱離基」に結合することによって合成されるカルボン酸の「活性化エステル」等のアミン反応性ポリマーコンジュゲートが特に有用である。他の好ましいアミン反応性基としては、PClまたはPOCl等のハロゲン化剤を使用してスルホン酸から調製されるハロゲン化スルホニル、シアヌル酸ハロゲン化とアミンとの反応によって調製されるハロトリアジン、ならびにそれぞれ、アミン及びホスゲンまたはチオホスゲンから調製されるイソシアナートまたはイソチオシアナートが挙げられる。アジド、アルキン、及びテトラジンを含むポリマーは、クリック基含有活性化エステルによって修飾された抗体等のクリック基修飾基質へのコンジュゲーションに特に有用である。
アミン及びヒドラジドを含むポリマーは、カルボン酸、アルデヒド、及びケトンへのコンジュゲーションに特に有用である。多くの場合、これらは、カルボン酸の活性化エステルまたはハロゲン化スルホニルとカダベリン等のジアミンまたはヒドラジンとの反応によって合成される。あるいは、芳香族アミンは、一般に、芳香族ニトロ化合物の化学的還元によって合成される。アミン及びヒドラジンは、標準の方法によるチオール反応性ハロアセトアミドまたはマレイミドの合成に特に有用な前駆体である。
用途及び使用方法
一用途では、本発明のポリマーコンジュゲートは、試料が特定または定量され得るように試料を直接染色または標識するために使用される。かかる使用は、インビトロ用途であり得る。例えば、かかるポリマーコンジュゲートは、生物学的標的分析物のアッセイの一部として、生物学的もしくは非生物学的流体中の検出可能なトレーサー要素として、またはポリマーコンジュゲート試料が照射されて腫瘍細胞及び組織を選択的に破壊する腫瘍の光力学的療法の目的のために、または通常一重項酸素の光増感産生による動脈プラークまたは細胞にフォトアブレーションを行うために添加され得る。好ましい一実施形態では、ポリマーコンジュゲートは、コンジュゲートされた生物学的基質が特異的結合対の相補的メンバーであるリガンドを含む試料を染色するために使用される。本発明に従って有用な代表的な結合対が表3に記載される。
典型的には、試料は、液体源から直接得られるか、あるいは細胞が培養のために導入された固体材料(有機もしくは無機)または成長培地からの洗浄物、または細胞が評価のために入れられた緩衝溶液として得られる。試料が細胞を含む場合、細胞は、任意に、単一の細胞、例えば、微生物、または二次元もしくは三次元層における他の細胞に関連した複数の細胞、例えば、多細胞生物、胚、組織、生検、フィラメント、生物膜等である。
あるいは、試料は、固体、任意に、スメアもしくはスクレープ、または濾過によって液体または蒸気から除去された残余分である。本発明の一態様では、試料は、生物学的流体、例えば、尿、脳脊髄液、血液、リンパ液、組織ホモジネート、間質液、細胞抽出物、粘液、唾液、痰、大便、生理学的分泌物、または他の同様の流体等の分離されているか、または濾過されていない生物学的流体から得られる。あるいは、試料は、環境源、例えば、土壌、水、もしくは空気から、または工業源、例えば、廃棄物流、水源、供給ライン、もしくは生産ロットから採取されるものから得られる。
(表3)代表的な特異的結合対
Figure 2019512573
IgGは、免疫グロブリンである。**aDNA及びaRNAは、ハイブリダイゼーションに使用されるアンチセンス(相補的)鎖である。
なお他の実施形態では、試料は、固体または半固体マトリックス上またはその内部に存在し得る。本発明の一態様では、マトリックスは、膜である。別の態様では、マトリックスは、例えば核酸もしくはタンパク質を分離及び特徴付けるために使用される電気泳動ゲルであるか、または、電気泳動ゲルを膜に移動させることによって調製されるブロットである。別の態様では、マトリックスは、シリコンチップまたはスライドガラスであり、目的とする分析物は、アレイ内のシリコンチップまたはスライドガラス上に固定されている(例えば、試料は、マイクロアレイ内のタンパク質または核酸ポリマーを含む)。なお別の態様では、マトリックスは、マイクロウェルプレートまたはマイクロ流体チップであり、試料は、自動化法、典型的には、薬物スクリーニング等の様々なハイスループットスクリーニング法によって分析される。
本発明のポリマーコンジュゲートは、一般に、検出可能な光学的応答をもたらすために選択された条件下で上述の本発明のポリマーコンジュゲートを目的とする試料と組み合わせることによって利用される。「ポリマーコンジュゲート」という用語は、特許請求されるポリマーコンジュゲートの全ての態様を指すために本明細書で使用される。ポリマーコンジュゲートは、典型的には、試料の要素と共有会合もしくは複合体を形成するか、または単に試料もしくは試料の一部の結合内に存在する。次いで、試料は、光学的応答を誘発するように選択された波長で照射される。典型的には、試料の染色は、光学的応答を標準の応答または予期される応答とさらに比較することによって試料の特定の特性を決定するために使用される。
検出可能な光学的応答とは、観察または器具を用いてのいずれかによって検出可能な光シグナルの変化またはその発生を意味する。典型的には、検出可能な応答とは、蛍光の変化、例えば、蛍光、蛍光寿命、蛍光偏光、またはそれらの組み合わせの強度、励起、または発光波長分布の変化である。標準の応答または予期される応答と比較した染色の程度及び/または位置は、試料が所与の特性を有するか、かつ試料が所与の特性をどの程度有するかを示す。
生物学的用途の場合、本発明のポリマーコンジュゲートは、典型的には、当該技術分野で一般に知られている方法に従って調製された水溶性、主に水溶性、または水溶性−混和性溶液中で使用される。ポリマーコンジュゲートの正確な濃度は、実験条件及び所望の結果に依存する。最適濃度は、最小バックグラウンド蛍光で満足な結果が達成されるまで系統的変動によって決定される。
ポリマーコンジュゲートは、最も有利には、生物学的成分を有する試料を染色するために使用される。試料は、成分の異種混合物(インタクトな細胞、細胞抽出物、細菌、ウイルス、小器官、及びそれらの混合物を含む)、または単一成分もしくは成分の同種群(例えば、天然もしくは合成アミノ酸、核酸もしくは炭水化物ポリマー、または脂質膜複合体)を含み得る。これらのポリマーコンジュゲートは、一般に、使用濃度内で生細胞及び他の生物学的成分に非毒性である。
ポリマーコンジュゲートは、ポリマーコンジュゲートと目的とする試料成分との間の接触を促進する任意の方法で試料と組み合わせられる。典型的には、ポリマーコンジュゲートまたはポリマーコンジュゲートを含有する溶液は、単に試料に添加される。本発明のある特定のポリマーコンジュゲートは、生物学的細胞の膜に非透過性である傾向があり、一旦内部に入ると、生存細胞は、典型的には、良好に保持される。電気穿孔、ショック療法、または高細胞外ATP等の原形質膜を透過化する処理を使用して、選択されたポリマーコンジュゲートを細胞内に導入することができる。あるいは、選択されたポリマーコンジュゲートは、例えば、圧力微量注入、スクレープ装填、パッチクランプ法、または貪食によって細胞内に物理的に挿入され得る。
脂肪族アミンまたはヒドラジン残基を組み込むポリマーコンジュゲートは、細胞内に微量注入され得、そこで、ポリマーコンジュゲートらがホルムアルデヒドまたはグルタルアルデヒド等のアルデヒド固定剤によって適所に固定され得る。この固定可能性により、かかるポリマーコンジュゲートがニューロン追跡等の細胞内用途に有用なものになる。
リン脂質等の脂溶性置換基を有するポリマーコンジュゲートは、例えば、膜構造のプローブとして使用するために、またはリポソーム、リポタンパク質、フィルム、プラスチック、脂溶性ミクロスフェア、もしくは同様の材料内に組み込むために、または追跡するために、脂質集合体内に非共有的に組み込まれる。脂溶性ポリマーコンジュゲートは、膜構造の蛍光プローブとして有用である。
細胞の表面上、細胞膜内、または細胞内区画、例えば、小器官内、または細胞質内の活性部位を標識するためのポリマーコンジュゲートの使用により、試料中のそれらの存在もしくは量、到達性、またはそれらの空間及び時間分布の決定が可能になる。光反応性ポリマーコンジュゲートは、生物学的細胞の外膜の成分を光標識するために、または細胞の光固定可能な極性トレーサーとして同様に使用され得る。
任意に、試料は、染色後に洗浄されて、残留ポリマーコンジュゲート、過剰なポリマーコンジュゲート、または結合していないポリマーコンジュゲートが除去される。試料は、任意に、染色の経過中に、洗浄溶液、透過化及び/または固定溶液、ならびに追加の検出試薬を含有する溶液等の1つ以上の他の溶液と組み合わせられる。追加の検出試薬は、典型的には、特定の細胞成分、細胞内生物学的基質、または細胞条件の存在により、当該技術分野で一般に知られている方法に従って検出可能な応答をもたらす。追加の検出試薬が主題のポリマーコンジュゲートのスペクトル特性とは異なるスペクトル特性を有するか、または主題のポリマーコンジュゲートのスペクトル特性とは異なるスペクトル特性を有する生成物を産出する場合、多色用途が可能である。これは、追加の検出試薬が染色ポリマーコンジュゲートのスペクトル特性とは検出可能に異なるスペクトル特性を有する本発明のポリマーコンジュゲートまたはポリマーコンジュゲート−コンジュゲートである場合に特に有用である。
本発明のポリマーコンジュゲートは、当該技術分野で広く知られている方法、例えば、顕微鏡法及び免疫蛍光アッセイにおける抗体コンジュゲートの使用、ならびに核酸ハイブリダイゼーションアッセイ及び核酸配列決定のためのヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドコンジュゲートの使用に従って使用される(例えば、米国特許第5,332,666号(Prober,et al.(1994))、米国特許第5,171,534号(Smith,et al.(1992))、米国特許第4,997,928号(Hobbs(1991))、及びWO出願第94/05688号(Menchen,et al.))。本発明の複数の独立したポリマーコンジュゲートを含むコンジュゲートは、多色用途に有用である。
染色後または染色中の任意の時点で、試料は、検出可能な光学的応答をもたらすように選択された光波長で照射され、光学的応答を検出するための手段を用いて観察される。本発明のポリマーコンジュゲートの照射に有用な機器としては、手持ち型紫外線ランプ、水銀アークランプ、キセノンランプ、レーザー、及びレーザーダイオードが挙げられるが、これらに限定されない。これらの照射源は、任意に、レーザースキャナー、蛍光マイクロプレートリーダー、標準もしくは小型蛍光光度計、またはクロマトグラフ検出器内に統合される。本発明の好ましい実施形態は、405nmの波長またはそれに近い波長で励起可能なポリマーコンジュゲートである。
光学的応答は、任意に、目視検査によって、または以下のデバイス:CCDカメラ、ビデオカメラ、写真用フィルム、レーザー走査デバイス、蛍光光度計、光ダイオード、量子カウンター、落射蛍光顕微鏡、走査型顕微鏡、フローサイトメーター、蛍光マイクロプレートリーダーのうちのいずれかの使用によって、または光電子増倍管等のシグナルを増幅するための手段によって検出される。試料がフローサイトメーターを使用して試験される場合、試料の試験は、任意に、それらの蛍光応答に従って試料の一部を選別することを含む。
本発明の一態様は、上述のように本発明のポリマーコンジュゲートのうちのいずれかを使用して様々なアッセイの実施を容易にする製剤キットである。本発明のキットは、典型的には、コンジュゲートされた生物学的基質が、特異的結合対メンバー、またはヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸ポリマー、ペプチド、もしくはタンパク質である、本発明の蛍光ポリマーコンジュゲートを含む。他の実施形態では、キットは、コンジュゲートされていないポリマー及びそれにコンジュゲートするための生物学的基質を含む。コンジュゲートした後、作製された蛍光ポリマーコンジュゲートは、本明細書に記載の本発明のポリマーコンジュゲートである。キットは、任意に、典型的には水溶液として存在する1つ以上の緩衝剤をさらに含む。本発明のキットは、任意に、追加の検出試薬、結果として生じる標識された生物学的基質を精製するための精製培地、発光標準物、酵素、酵素阻害剤、有機溶媒、及び/または本発明のアッセイを行うための指示をさらに含む。
本発明の選択されたポリマーコンジュゲートのいくつかの合成戦略の実施例、ならびにそれらの特徴付け、合成前駆体、コンジュゲート、及び使用方法が、以下の実施例に提供される。さらなる修正及び置換が当業者には明らかであろう。以下の実施例は、本発明の実施を例証するために提供されている。それらは、本発明の全範囲を限定または定義するようには意図されていない。本発明が記載される特定の態様に限定されず、それ故に変化することを理解されたい。本明細書で使用される専門用語が特定の態様のみを説明するためのものであり、本発明の範囲が添付の特許請求の範囲のみによって限定されるため、限定するようには意図されていないことも理解されたい。値の範囲が提供される場合、その範囲の上限と下限との間の別途文脈が明確に指示しない限り下限の単位の10分の1までの各介在値、及び任意の他の規定の値またはその規定の値の介在値が本発明内に包含されることが理解される。これらのより小さい範囲の上限及び下限は独立して、そのより小さい範囲に含まれ、その規定の範囲内の任意の明確に除外される上下限を条件として本発明内に包含される。規定の範囲が上限及び下限の一方または両方を含む場合、それらの含まれた上下限のいずれかまたは両方を除外する範囲も本発明に含まれる。
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本開示が属する当業者によって一般に理解される意味と同じ意味を有する。本明細書に記載のものと同様または同等の任意の方法及び材料も本発明の実施または試験で使用され得るが、代表的な例証的方法及び材料がこれから説明される。
実施例1. 3,3’−(2−ブロモ−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−8,10−ジヒドロ−4H−フルオレノ[4,5−cde]オキセピン−4,4−ジイル)ビス(プロパン−1−オール)(化合物2)の調製
Figure 2019512573
アルゴン下で、DMF(30mL)溶液中3−[2−ブロモ−4−(3−ヒドロキシプロピル)−6−ヨード−8,10−ジヒドロ−4H−9−オキサシクロヘプタ[def]フルオレン−4−イル]−プロパン−1−オール(化合物1)(3g、5.67mmol)の溶液に、ビス(ピナコラト)ジボロン(2g、8mmol)、Pd(dppf)Cl(0.2g、0.28mmol)及び酢酸カリウム(2.23g、22.7mmol)を添加した。混合物を60℃で2時間加熱した。室温で、酢酸エチル(200mL))を添加し、水(100mL)、ブライン(100mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。溶媒を除去し、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル)により精製して、薄茶色の発泡体(1.5g、50%)を得た。
実施例2. (2−ブロモ−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−8,10−ジヒドロ−4H−フルオレノ[4,5−cde]オキセピン−4,4−ジイル)ビス(プロパン−3,1−ジイル)ビス(4−メチルベンゼンスルホン酸塩)(化合物3)の調製
Figure 2019512573
室温及びアルゴン下で、ジクロロメタン(20mL)中化合物2(5.84g、11mmol)の溶液に、トリエチルアミン(9.2mL、66mmol)、続いて、p−トルエンスルホニルクロリド(6.3g、33mmol)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を濃縮した。酢酸エチル(200mL))を添加し、水(200mL)、ブライン(100mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。溶媒を除去し、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル)により精製して、白色の固体(5.2g、70%)を得た。
実施例3. 2−(6−ブロモ−4,4−ジ(2,5,8,11,14,17,20,23,26,29,32,35−ドデカオキサオクタトリアコンタン−38−イル)−8,10−ジヒドロ−4H−フルオレノ[4,5−cde]オキセピン−2−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(化合物4)の調製
Figure 2019512573
アルゴン下かつ0℃で、乾燥THF(20mL)中水素化ナトリウム(0.24g、5.95mmol)の混合物に、mPEG11アルコール(3.08g、5.95mmol)を添加した。0℃で10分後、乾燥THF(20mL)中化合物3(1g、1.19mmol)の溶液を滴加した。混合物を室温で一晩撹拌した。飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)を添加して溶液をクエンチし、粗生成物をジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を濃縮し、ジクロロメタン/イソプロピルアルコールの勾配でカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色の油(1.0g、55%)を得た。
実施例4. 不斉PFOポリマー(化合物7)の調製
Figure 2019512573
アルゴン下で、シュレンクフラスコ内のDMF(6mL)中化合物4(0.6g、0.4mmol)及び化合物5(0.023g、0.04mmol)の溶液に、水(2M、4mL)中KCO、続いて、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(14mg、0.012mol)を添加した。混合物を3回の凍結ポンプ解凍サイクルにより脱気し、その後、80℃になるまで12時間にわたって加熱した。室温で、反応混合物に、20%EtOH/HO(20mL))中EDTA(100mg、0.33mmol)を添加し、室温で1時間撹拌した。その後、結果として生じた混合物を0.45μmカップフィルターに通して濾過した。濾過した溶液を、20%EtOH/HOを使用して、2mg/mLの濃度に希釈した。その後、結果として生じた希釈物を、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、黄色の繊維状固体(0.41g)を得た。分子量を、ポリスチレン標準(MW=85,000、MW=170,000、D=2.0)に対するSEC分析によって決定した。室温で、ジクロロメタン(20mL)中化合物6(410mg)の溶液に、トリフルオロ酢酸(5mL)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を除去し、高真空下で一晩乾燥させて、淡黄色の油を得た。
実施例5. 不斉PFOポリマースクシンイミジルエステル(化合物8)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)の大半が除去されるまで、残渣をエーテルで複数回洗浄した。残渣を冷酸性水(pH=5)中に素早く溶解し、エーテルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマースクシンイミジルエステルを得た。
実施例6. 不斉PFOポリマーマレイミド(化合物9)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、3−マレイミドプロピオン酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を酸性水(pH=5)中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーマレイミドを得た。
実施例7. 不斉PFOポリマージクロロトリアジン(化合物10)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、シアヌル酸クロリド(1mg、Sigma)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応シアヌル酸クロリドの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を冷水(pH=6)中に素早く溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマージクロロトリアジンを得た。
実施例8. 不斉PFOポリマーDBCO(化合物11)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、DBCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応DBCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーDBCOを得た。
実施例9. 不斉PFOポリマーTCO(化合物12)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、TCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応TCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーTCOを得た。
実施例10. 不斉PFOポリマーメチルテトラジン(化合物13)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーメチルテトラジンを得た。
実施例11. 不斉PFOポリマーアジド(化合物14)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、アジド−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アジド−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアジドを得た。
実施例12. 不斉PFOポリマーアルキン(化合物15)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアルキンを得た。
実施例13. 不斉Cy3.5標識PFOポリマー(化合物16)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、Cy3.5モノスクシンイミジルエステル(10mg、AAT Bioquest)及び20μLトリエチルアミンのDMF溶液を1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例14. 不斉Cy3.5標識PFOポリマーDBCO(化合物17)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、DBCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応DBCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーDBCOを得た。
実施例15. 不斉Cy3.5標識PFOポリマーTCO(化合物18)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、TCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応TCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーTCOを得た。
実施例16. 不斉Cy3.5標識PFOポリマーメチルテトラジン(化合物19)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーメチルテトラジンを得た。
実施例17. 不斉Cy3.5標識PFOポリマーアジド(化合物20)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、アジド−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アジド−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアジドを得た。
実施例18. 不斉Cy3.5標識PFOポリマーアルキン(化合物21)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアルキンを得た。
実施例19. 不斉Cy3.5標識PFOポリマースクシンイミジルエステル(化合物22)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)の大半が除去されるまで、残渣をエーテルで複数回洗浄した。残渣を冷水(pH=6)中に素早く溶解し、エーテルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマースクシンイミジルエステルを得た。
実施例20. 不斉Cy3.5標識PFOポリマーマレイミド(化合物23)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、3−マレイミドプロピオン酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水(pH=6)中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーマレイミドを得た。
実施例21. 不斉Cy3.5標識PFOポリマージクロロトリアジン(化合物24)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、シアヌル酸クロリド(1mg、Sigma)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応シアヌル酸クロリドの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を冷水(pH=6)中に素早く溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマージクロロトリアジンを得た。
実施例22. 不斉Cy5標識PFOポリマーDBCO(化合物25)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、DBCO−PEG4 Cy5モノスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例23. 不斉Cy5標識PFOポリマーTCO(化合物26)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、TCO−PEG4 Cy5モノスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例24. 不斉Cy5標識PFOポリマーメチルテトラジン(化合物27)の調製
DMF(10mL)中化合物16(100mg)の溶液に、メチルテトラジン−PEG4 Cy5モノスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び20μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例25. 不斉Cy5標識PFOポリマーアジド(化合物28)の調製
DMF(10mL)中化合物27(100mg)の溶液に、アジド−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例26. 不斉Cy5標識PFOポリマー(化合物29)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、Cy5モノスクシンイミジルエステル(10mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例27. 不斉Cy5標識PFOポリマースクシンイミジルエステル(化合物30)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)の大半が除去されるまで、残渣をエーテルで複数回洗浄した。残渣を冷水(pH=6)中に素早く溶解し、エーテルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマースクシンイミジルエステルを得た。
実施例28. 不斉Cy5標識PFOポリマーマレイミド(化合物31)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、3−マレイミドプロピオン酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水(pH=6)中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーマレイミドを得た。
実施例29. 不斉Cy5標識PFOポリマージクロロトリアジン(化合物31)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、シアヌル酸クロリド(1mg、Sigma)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応シアヌル酸クロリドの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を冷水(pH=6)中に素早く溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマージクロロトリアジンを得た。
実施例30. 不斉Cy5標識PFOポリマーDBCO(化合物32)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、DBCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応DBCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーDBCOを得た。
実施例31. 不斉Cy5標識PFOポリマーTCO(化合物33)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、TCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応TCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーTCOを得た。
実施例32. 不斉Cy5標識PFOポリマーメチルテトラジン(化合物34)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーメチルテトラジンを得た。
実施例33. 不斉Cy5標識PFOポリマーアジド(化合物35)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、アジド−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アジド−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアジドを得た。
実施例34. 不斉Cy5標識PFOポリマーアルキン(化合物36)の調製
DMF(10mL)中化合物29(100mg)の溶液に、アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアルキンを得た。
実施例35. 不斉TAMRA標識PFOポリマー(化合物37)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、5−TAMRAスクシンイミジルエステル(10mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例36. 不斉TAMRA標識PFOポリマーDBCO(化合物38)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、DBCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応DBCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーDBCOを得た。
実施例37. 不斉TAMRA標識PFOポリマーTCO(化合物39)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、TCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応TCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーTCOを得た。
実施例38. 不斉TAMRA標識PFOポリマーメチルテトラジン(化合物40)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応メチルテトラジン−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーメチルテトラジンを得た。
実施例39. 不斉TAMRA標識PFOポリマーアジド(化合物41)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、アジド−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アジド−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアジドを得た。
実施例40. 不斉TAMRA標識PFOポリマーアルキン(化合物42)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応アルキニル−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーアルキンを得た。
実施例41. 不斉TAMRA標識PFOポリマースクシンイミジルエステル(化合物43)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応グルタル酸ジ(N−スクシンイミジル)の大半が除去されるまで、残渣をエーテルで複数回洗浄した。残渣を冷水(pH=6)中に素早く溶解し、エーテルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマースクシンイミジルエステルを得た。
実施例42. 不斉TAMRA標識PFOポリマーマレイミド(化合物44)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、3−マレイミドプロピオン酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水(pH=6)中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマーマレイミドを得た。
実施例43. 不斉TAMRA標識PFOポリマージクロロトリアジン(化合物45)の調製
DMF(10mL)中化合物37(100mg)の溶液に、シアヌル酸クロリド(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応シアヌル酸クロリドの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を冷水(pH=6)中に素早く溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉PFOポリマージクロロトリアジンを得た。
実施例44. 不斉Texas Red標識PFOポリマーDBCO(化合物46)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、2−(Texas Red)スルホンアミジル−6−(TCO−PEG4)カルボキサミジル−リジンモノスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例45. 不斉Texas Red標識PFOポリマーTCO(化合物47)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、2−(Texas Red)スルホンアミジル−6−(TCO−PEG4)カルボキサミジル−リジンモノスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例46. Texas Red標識PFOポリマーメチルテトラジン(化合物48)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、2−(Texas Red)スルホンアミジル−6−(メチルテトラジン−PEG4)カルボキサミド−リジンモノスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例47. 不斉Texas Red標識PFOポリマーアジド(化合物49)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、2−(Texas Red)スルホンアミジル−6−(アジド− PEG4)カルボキサミジル−リジンモノスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例48. 不斉TCO官能化PFOポリマー(化合物50)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、TCO−PEG4スクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応TCO−PEG4スクシンイミジルエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉TCO官能化PFOポリマーを得た。
実施例49. 不斉ROX標識PFOポリマーTCO(化合物51)の調製
DMF(10mL)中化合物50(10mg)の溶液に、6−ROXスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例50. 不斉マレイミド官能化PFOポリマー(化合物52)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、3−マレイミドプロピオン酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。未反応3−マレイミドプロピオン酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステルの大半が除去されるまで、残渣を酢酸エチルで複数回洗浄した。残渣を水中に溶解し、酢酸エチルで3回抽出した。水溶液を凍結させ、乾燥させて、所望の不斉マレイミド官能化PFOポリマーを得た。
実施例51. 不斉ROX標識PFOポリマーマレイミド(化合物53)の調製
DMF(10mL)中化合物52(10mg)の溶液に、6−ROXスクシンイミジルエステル(1mg、AAT Bioquest)及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を0.1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
実施例52. 不斉Cy7標識PFOポリマーマレイミド(化合物54)の調製
DMF(10mL)中化合物7(100mg)の溶液に、Cy7モノマレイミド、モノスクシンイミジルエステル(5mg、AAT Bioquest)、及び10μLトリエチルアミンのDMF溶液を1mL添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、高真空下で濃縮して、DMFを除去した。残渣を水中に溶解し、30,000kDの分子量カットオフ膜を備えた接線流濾過システムを使用して、溶出物中に0.1mg/mL未満のポリマーが存在するまで、20%EtOH/HO中で透析した。溶液を濃縮し、凍結乾燥させて、所望の青色の繊維状固体を得た。
本発明の選択されたポリマーのいくつかの合成戦略の上記の実施例、ならびにそれらの特徴付け、合成前駆体、コンジュゲート、及び使用方法が、例証のために実施例に提供される。それらのさらなる修正及び置換が当業者には明らかである。例えば、本発明のポリマーにコンジュゲートされた第2のフルオロフォア(上述の実施例におけるCy3.5、Cy5、TAMRA、及びTexas Red等)は、表1に列記される市販の色素で容易に置き換えられて、ポリマーが異なる所望のスペクトル特性を有するようにすることができる。加えて、本発明のポリマーは、表2に列記される異なる反応性官能基対でさらに官能化され得る。周知のクリック可能な基は、化学に基づく双直交コンジュゲーションのために本発明のポリマーにも添加され得る(P.Agarwal and R.Bertozzi,Bioconjugate Chem.,2015,26,176−192、K.Lang and J.Chin,Chem.Reviews,2014,114,4764−4806、M.D.Best,Biochemistry,2009,48,6571−6584を参照のこと)。ポリマー官能化のためのいくつかの他の代替方法が文献に記載されている(米国特許第8,158,444号、米国特許第8,455,613号、米国特許第8,354,239号、米国特許第8,362,193号、及び米国特許第8,575,303号(Gaylord,et al.)、ならびにWO2013/101902(Chiu et al)も参照のこと)。
実施例53. ファロイジン−PFOポリマーコンジュゲート(化合物55)の調製
DMF(0.5mL)中アミノファロイジン(1mg、AAT Bioquest)及びスクシンイミジルエステル誘導体化合物8(10mg)に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(25μL)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。この溶液に、5mLのEtOAcを添加した。固体を遠心分離によって収集した。粗生成物を、水で溶出するSEPHADEX LH−20、続いて、分取HPLCで精製して、純粋なファロイジンコンジュゲートを得た。
実施例54. F−アクチンフィラメントのファロイジン−PFOポリマーコンジュゲートでの染色
アクチンは、ほぼ全ての真核細胞に見られる球状のおよそ42kDaのタンパク質である。これは、藻及びヒトと同様に多様性のある種において20%以下異なる最も高度に保存されたタンパク質のうちの1つでもある。ファロイジン−PFOポリマーコンジュゲートは、F−アクチンに選択的に結合する。ナノモル濃度で使用する場合、ファロイジン−PFOポリマーコンジュゲート(化合物55)を、ホルムアルデヒド固定及び透過化組織切片、細胞培養物、または無細胞実験におけるF−アクチンの標識、特定、及び定量に使用することができる。細胞をホルムアルデヒドで固定し、ファロイジン−PFOポリマーコンジュゲートのDMSOストック溶液を添加した後にインキュベートした。細胞をPBSで2〜3回穏やかにすすいで、過剰なファロイジンコンジュゲートを除去した。細胞をプレーティングし、密封し、蛍光顕微鏡で画像化した(図4を参照のこと)。他のファロイジン−PFOポリマーコンジュゲートを同様に使用して、異なる蛍光色でF−アクチンフィラメントを染色することができる。
実施例55. アミノデキストラン−PFOポリマーコンジュゲートの調製
アミノデキストラン−色素コンジュゲートを、一例として70,000MWを使用して説明した以下のように調製した。アミノデキストラン(50mg)を平均13個のアミノ基で誘導体化した。アミノデキストラン(50mg)を0.1M NaHCO3中に10mg/mLで溶解した。化合物8を添加して、約10〜15のPFOポリマー/デキストラン比を得た。6〜12時間後、結果として生じたコンジュゲートをイオン交換クロマトグラフィーにより精製した。コンジュゲーション混合物を低塩緩衝液[50mMのMES緩衝液(pH=5.0)]中UNOsphere(商標)S樹脂(Bio−Rad)に装填し、室温で10分間インキュベートし、試料の装填を3回繰り返して、最大結合を得た。装填後、培地を低塩緩衝液で洗浄し、上昇pH及びイオン強度[10mMのリン酸緩衝液(pH=7.4)+1.0MのNaCl緩衝液/メタノール]の勾配で流した。
実施例56. PFOポリマー標識ミクロスフェアの調製
ミクロスフェアを、いくつかの周知のプロトコルのうちのいずれかを使用して本発明のPFOポリマー色素で標識することができる。アミノ、カルボキシル、またはアルデヒド等の官能基を表面上に有するように化学的に修飾されたミクロスフェアを、表面基を表2に列記される対応する反応性色素と共有結合的にコンジュゲートすることによって表面標識することができる。例えば、アミン修飾ミクロスフェアは、化合物8または22等のスクシンイミジルエステルを介して本発明の色素に容易にコンジュゲートした。
実施例57. ヌクレオチド−PFOポリマーコンジュゲートの調製
本発明のPFOポリマー色素にコンジュゲートされたヌクレオチドは、M.Nimmakayalu et al.,Biotechniques 2000,28,518−522、Muhlegger et al.,Biol Chem Hoppe Seyler 1990,371,953−965、及びGiaid et al.,Histochemistry 1989,93,191−196に記載の手順等の周知の公開された手順に従って当業者によって容易に調製され得る。100μLの水中2mgの5−(3−アミノアリル)−2’−デオキシウリジン5’−三リン酸(Sigma−Aldrich)に、100μLのDMF及び5μLのトリエチルアミン中化合物8または22(5mg)を添加した。3時間後、溶液を蒸発させ、残渣をHPLCにより精製する。生成物画分を凍結乾燥させて、蛍光ヌクレオチドコンジュゲートを得た。あるいは、デオキシウリジン5’−三リン酸の蛍光色素−コンジュゲートを、5−(3−アミノ−1−プロピニル)−2’−デオキシウリジン 5’−三リン酸から調製するか、またはチオール化ヌクレオチドまたはチオリン酸ヌクレオチドを本発明のチオール−反応性PFOポリマー色素(マレイミド化合物9または23等)で処理することによって調製した。
実施例58. オリゴヌクレオチド−PFOポリマー色素コンジュゲートの調製
5’−アミンで修飾された18塩基M13プライマー配列(約100μg)を4μLの水中に溶解した。これに、100μLの0.1Mホウ酸ナトリウム(pH8.5)中1mgの化合物8または22を添加した。16時間後、10μLの5M NaCl及び3体積の冷エタノールを添加した。混合物を−20℃に冷却し、遠心分離し、上清をデカントし、ペレットをエタノールですすぎ、その後、ペレットを100μLの水中に溶解した。標識オリゴヌクレオチドをHPLCにより精製した。所望のピークを収集し、蒸発させて、蛍光オリゴヌクレオチド−色素コンジュゲートを得た。
実施例59. ヤギ抗マウスIgG−PFOポリマー色素コンジュゲートの調製
ヤギ抗マウスIgG(GAM)を10mMのNaHCO(pH8.2)緩衝液中に溶解して、5mg/mLの溶液にした。GAMタンパク質水溶液に、化合物8または22(20当量)のDMF溶液を添加した。溶液を室温で3時間回転させ、反応混合物をAmicon Ultraフィルター(MWCO=10kDa)に移して、DMFを除去した。タンパク質を、PBS緩衝液を用いて初期体積中で回収した。
陽イオン交換クロマトグラフィーを使用して、遊離ポリマーを除去した。コンジュゲーション混合物を低塩緩衝液[50mMのMES緩衝液(pH=5.0)]中UNOsphere(商標)S樹脂(Bio−Rad)に装填し、室温で10分間インキュベートし、試料の装填を3回繰り返して、最大結合を得た。装填後、培地を低塩緩衝液でベースラインまで洗浄して(414nmでの吸光度が0.01未満になるまで)、全ての遊離ポリマーを除去した。陽イオン交換樹脂上に保持されたPFOポリマー色素−GAMコンジュゲートを、高塩リン酸緩衝液[10mMのリン酸緩衝液(pH=7.4)+1.0MのNaCl緩衝液/メタノール、90/10]を用いてpH及びイオン強度の両方を上昇させることによって放出した。タンパク質A及びタンパク質G親和性樹脂を使用して、同等の結果を有する遊離ポリマーを除去することもできる。HiTrap タンパク質G HP 1mLカラム(GE Lifesciences)を10mMのリン酸緩衝液(pH7.4)で予め平衡化し、SEC精製生成物を1mg/mL未満で緩徐に注入し、30分間インキュベートして結合させた。カラムを10カラム体積超の10mMリン酸緩衝液で洗浄して、非結合ポリマー材料を洗い流している間に、溶出液の吸収を280nm及び414nmで監視して、全ての過剰な材料が除去されたことを確認した。コンジュゲートを、カラムを4カラム体積の0.1Mグリシン(pH2.3)で洗浄することによって溶出した。溶出した画分を合わせ、1M Tris(pH8)を使用してpHを中性に戻し調整した。遊離ポリマーを除去した後、コンジュゲート溶液をAmicon Ultraフィルター(MWCO=30kD)で濃縮し、サイズ排除カラム(Superdex 200、GE life sciences)に装填して、コンジュゲート及びコンジュゲートされていない抗体を分離した。カラムをPBS緩衝液で平衡化し、PFOポリマー−抗体コンジュゲートを溶出した後に、抗体を遊離した。
効率的に標識するために、置換度(DOS)は、大半の抗体の場合、1モルの抗体に対して1〜3モルのPFOポリマー色素であるものとする。生物学的基質のポリマーに対する比率(BS/ポリマー)は、生物学的基質による置換度を表す。例えば、ポリマーを使用して生物学的基質を標識する場合、非標識遊離ポリマーが存在する場合がある。したがって、平均置換度は、1未満であり得る。当該技術分野で周知のように、最適DOSは、標識される抗体の特性に依存する。最適標識DOSは、DOS範囲にわたって一連の色素−コンジュゲートを調製し、所望のシグナル/バックグラウンドを比較することによって実験的に決定される。ある場合には、より高いDOSが明るいシグナルを提供し得る一方で、他の場合には、より高いDOSは、標識される抗体の親和性を低下させ得る。
実施例60. ヤギ抗ウサギIgG−PFOポリマー色素コンジュゲートの調製
ヤギ抗ウサギIgG(GAR)を1MのNaHCO(pH=8.6)中に溶解して、10mg/mLの濃度にした。GAR溶液に、メチルテトラジン−PEG4−スルホ−NHSエステル(10mg/mLのDMSO溶液、3当量)を添加した。混合物を管回転器上で、室温で1〜2時間回転させ、P−6−DGゲル媒体(Bio−Rad)を充填した脱塩カラムで精製して、遊離メチルテトラジン−PEG4−スルホ−NHSエステルを除去した。メチルテトラジン修飾GARをPBS中で回収した。修飾GAR溶液を化合物13(4mg/mL、5当量)のPBSストック溶液と混合した。混合した溶液を室温で1〜3時間回転させた。結果として生じた溶液を陽イオン交換カラムに装填し、これを、非反応性遊離ポリマーを除去するために使用した。PFOポリマー−GAR溶液を実施例59に記載されるように精製した。純粋な所望のPFOポリマー−GARコンジュゲートをプールし、組み合わせ、Amicon Ultraフィルター(MWCO=30kD)で所望の濃度に濃縮した。
実施例61. ヒツジ抗マウスIgG−PFOポリマー色素コンジュゲートの調製
ヒツジ抗マウスIgG(SAM)を、MEA、DTT、またはTCEPで還元した(G.T.Hermanson,Bioconjugate Techniques,1996,463−469)。還元したGAMを50mMのMES緩衝液(pH=6.0)中に溶解して、5mg/mLの溶液にした。SAMタンパク質水溶液に、化合物9または23(10当量)のDMF溶液を添加した。溶液を室温で3時間回転させ、反応混合物をAmicon Ultraフィルター(MWCO=10kDa)に移して、DMFを除去した。タンパク質を、PBS緩衝液を用いて初期体積中で回収した。PFOポリマー−SAM溶液を実施例59に記載されるように精製した。純粋な所望のPFOポリマー−SAMコンジュゲートをプールし、組み合わせ、Amicon Ultraフィルター(MWCO=30kD)で所望の試験濃度に濃縮した。
実施例62. ヤギ抗ヒトIgG−PFOポリマー色素コンジュゲートの調製
ヤギ抗ウサギIgG(GAH)を1MのNaHCO(pH=8.6)中に溶解して、10mg/mLの濃度にした。GAH溶液に、アジド−PEG4−スルホ−NHSエステル(10mg/mLのDMSO溶液、3当量)を添加した。混合物を管回転器上で、室温で1〜2時間回転させ、P−6−DGゲル媒体(Bio−Rad)を充填した脱塩カラムで精製して、遊離アジド−PEG4−スルホ−NHSエステルを除去した。アジド修飾GAHをPBS中で回収した。修飾GAH溶液を化合物11(4mg/mL、5当量)のPBSストック溶液と混合した。混合した溶液を室温で1〜3時間回転させた。結果として生じた溶液を陽イオン交換カラムに装填し、これを、非反応性遊離ポリマーを除去するために使用した。PFOポリマー−GAH溶液を実施例59に記載されるように精製した。純粋な所望のPFOポリマー−GAHコンジュゲートをプールし、組み合わせ、Amicon Ultraフィルター(MWCO=30kD)で所望の濃度に濃縮した。
実施例63. ロバ抗マウスIgG−PFOポリマー色素コンジュゲートの調製
ロバ抗マウスIgG(DAM)を1MのNaHCO(pH=8.6)中に溶解して、10mg/mLの濃度にした。DAM溶液に、アジド−PEG4−スルホ−NHSエステル(10mg/mLのDMSO溶液、3当量)を添加した。混合物を管回転器上で、室温で1〜2時間回転させ、P−6−DGゲル媒体(Bio−Rad)を充填した脱塩カラムで精製して、遊離アジド−PEG4−スルホ−NHSエステルを除去した。アジド修飾DAMをPBS中で回収した。修飾DAM溶液を化合物17(4mg/mL、5当量)のPBSストック溶液と混合した。混合した溶液を室温で1〜3時間回転させた。結果として生じた溶液を陽イオン交換カラムに装填し、これを、非反応性遊離ポリマーを除去するために使用した。PFOポリマー−DAM溶液を実施例59に記載されるように精製した。純粋な所望のPFOポリマー−DAMコンジュゲートをプールし、組み合わせ、Amicon Ultraフィルター(MWCO=30kD)で所望の濃度に濃縮した。
実施例64. 抗CD8抗体のPFOポリマー色素コンジュゲートの調製
PFOポリマー色素−CD抗体コンジュゲートを、抗マウスCD8a(クローン53−6.7、eBioscience)及び抗ヒトCD8a(クローンSK1、eBioscience)に特異的な抗体を使用して調製し、これらは各々、別個の調製で、実施例59〜63に記載の比率と類似した色素とタンパク質との比率の範囲にわたって化合物8、9、11、及び12にコンジュゲートされたものであった。抗体−ポリマーコンジュゲートを、Bio−Rad NGC FPLCクロマトグラフィーシステムを使用したSuperdex200サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により遊離抗体から精製した。最初に、コンジュゲートを15k rpmで5分間回転させて、いずれの沈殿または架橋コンジュゲートもペレット化した。その後、上清を1.5v/v%未満でSuperdex 200 10/300 GLカラム(GE Lifesciences)に注入し、10mMのリン酸緩衝液(pH7.4)を用いて1.0mL/分で溶出した。各PFOポリマー−抗体コンジュゲーションについて、抗体−ポリマーコンジュゲート及び任意の遊離ポリマーを含んだ280nmでの第1の溶出ピークを収集し、いずれのその後のピークも切り捨てた。
過剰なポリマーをコンジュゲート溶液から除去しなければならなかった場合、タンパク質G親和性精製を使用して、コンジュゲートを遊離ポリマーから分離した。HiTrap タンパク質G HP 1mLカラム(GE Lifesciences)を10mMのリン酸緩衝液(pH7.4)で予め平衡化し、SEC精製生成物を1mg/mL未満で緩徐に注入し、10分間インキュベートして結合させた。カラムを10カラム体積超の10mMリン酸緩衝液で洗浄して、非結合ポリマー材料を洗い流している間に、280nm及び414nmでの溶出液の吸収を監視して、全ての過剰な材料が除去されたことを確認した。コンジュゲートを、カラムを4カラム体積の0.1Mグリシン(pH2.3)で洗浄することによって溶出した。溶出した画分を合わせ、1M Tris(pH8)を使用してpHを中性に戻し調整した。その後、最終精製生成物を、10mMのリン酸塩、0.5MのNaCl、0.09%アジ化ナトリウム(pH7.4)を有するAmicon Ultra−4 30k分子量の遠心分離濃縮器内で4回緩衝液交換し、使える状態になるまで、0.1mg/mLの抗体濃度で、4℃で保管した。各抗体について、3つの色素の各々の最適なPFOポリマー色素とタンパク質との比率は、極めて類似していた。概して、各最適な色素とタンパク質との比率を、標識される各特異的抗体について実験的に(通例の最適化によって)決定した。
実施例65. 抗CD8抗体のPFOポリマータンデム色素コンジュゲートの調製
PFOポリマー色素−CD抗体コンジュゲートを、抗マウスCD8a(クローン53−6.7、eBioscience)及び抗ヒトCD8a(クローンSK1、eBioscience)に特異的な抗体を使用して調製し、これらは各々、別個の調製で、実施例59〜63に記載の色素とタンパク質との比率の範囲にわたって化合物17、18、22、23、25、32、36、及び38にコンジュゲートされたものであった。抗体−ポリマーコンジュゲートを実施例64に記載されるように精製した。
実施例66. ストレプトアビジン−PFOポリマーコンジュゲートの調製
ストレプトアビジンを10mMのNaHCO緩衝液(pH8.2)中に溶解して、1mg/mLの溶液にした。ストレプトアビジンタンパク質水溶液に、化合物8または22(20当量)のDMF溶液を添加した。溶液を室温で3時間振盪し、反応物をAmicon Ultraフィルター(MWCO=10kDa)に移して、DMFを除去した。タンパク質を、PBS緩衝液を用いて所期体積中で回収した。陽イオン交換クロマトグラフィーを使用して、遊離ポリマーを除去した。コンジュゲーション混合物を低塩緩衝液[50mMのMES緩衝液(pH=5.0)]中UNOsphere(商標)S樹脂(Bio−Rad)に装填し、室温で10分間インキュベートし、試料の装填を3回繰り返して、最大結合を得た。装填後、培地を低塩緩衝液でベースラインまで洗浄して(414nmでの吸光度が0.01未満になるまで)、全ての遊離ポリマーを除去した。陽イオン交換樹脂上に保持されたPFOポリマー色素−ストレプトアビジンコンジュゲートを、高塩リン酸緩衝液[10mMのリン酸緩衝液(pH=7.4)+1.0MのNaCl緩衝液/メタノール、90/10]を用いてpH及びイオン強度の両方を上昇させることによって放出した。溶出した画分を合わせ、所望の濃度に濃縮した。
実施例67. フローサイトメトリーで使用するためのPFOポリマーコンジュゲート
本発明のPFOポリマー色素にコンジュゲートされた分析物特異的抗体(すなわち、標識抗体)は、フローサイトメトリーによる(例えば、全血試料中の)血球の分析に有用である。標識抗体を使用して細胞タンパク質を染色し、フローサイトメーターを使用して標識細胞を検出した。PFOポリマーバイオコンジュゲートを、フローサイトメーター上でBD Biosciencesによって定義される染色指標によって評価した。例えば、H.Maeker and J.Trotter,BD Biosciences Application Note:”Selecting Reagents for Multicolour Flow Cytometry”,September 2009を参照されたい。染色指標は、ポリマーの輝度、非特異的結合の尺度を報告する。フローサイトメトリーは、目的とする特定の表現型または分析物の細胞を特定のミクロスフェア上で測定する方法を提供する。これは、一次抗体の直接標識によって、またはシグナル増幅が所望される場合、二次抗体もしくはアビジン−ポリマーコンジュゲートとのアビジン−ビオチン複合体化によって行われ得る。目的とする細胞を十分な量で取り込み、沈降させ、DPBS+0.2%BSA及び0.05%NaN中で洗浄し、その後、PFOポリマーコンジュゲートの染色緩衝液中に再懸濁した。
一次インキュベーションの場合、細胞を、陰性非特異的結合基準としての役目を果たす陰性細胞である目的とする抗原に特異的な一次コンジュゲート(例えば、実施例64及び65におけるPFOポリマー−CD8抗体)とインキュベートした。対照集団または確立された市販のコンジュゲートを陽性対照として使用した。一次抗体−ポリマーコンジュゲートを体積希釈物10〜500nMの濃度で30分間インキュベートした。
二次抗体標識の場合、目的とする抗原に対する非標識一次抗体を1〜50μg/mLまたは他の滴定量でインキュベートした。一次インキュベーション後、細胞を5体積の染色緩衝液ですすぎ、3〜5分間沈降させた。種反応性二次PFOポリマーコンジュゲート(例えば、実施例59〜63)を体積希釈物10〜500nMの濃度で30〜60分間インキュベートした。二次インキュベーション後、細胞を3〜5体積の染色緩衝液ですすぎ、3〜5分間沈降させた。細胞を試験のためにDPBS+0.2%BSA、0.05%アジ化ナトリウム中に再懸濁させた。
ストレプトアビジン−ポリマーコンジュゲート標識の場合、細胞を、非標識一次抗体の代わりに、二次抗体標識について上で詳細されるように、目的とするマーカーに対するビオチン化一次抗体とインキュベートした。一次洗浄後、細胞を再懸濁させ、ストレプトアビジン−ポリマーコンジュゲート(実施例66)と体積希釈物1〜100nMで30分間インキュベートした。二次インキュベーション後、細胞を5体積の染色緩衝液ですすぎ、3〜5分間沈降させた。細胞を試験のために再懸濁させた。さらなるシグナル増幅が所望された場合、細胞を、非標識一次抗体とインキュベートし、その後、種反応性ビオチン化二次抗体とインキュベートした後に、ストレプトアビジンコンジュゲートとインキュベーションすることもあり得た。
実施例68. 血液試料を分析するためのPFOポリマー−抗CD8コンジュゲート
細胞染色を、本質的に実施例67に記載されるように調製した。PFOポリマー−CD8抗体コンジュゲートを使用して、全血試料中のリンパ球を分析した。全血試料(100μL)(好ましくは、EDTA中で収集したもの)を、典型的には、抗体−PFOポリマー色素コンジュゲートで、1〜20μg/血液mLの色素−コンジュゲート濃度で、暗所で30〜60分間染色した。染色後、適切な量の細胞溶解溶液を細胞試料に添加した。処理した試料をボルテックスミキサー上で中速で混合し、その後、室温で10分間インキュベートした。試料を200〜500gで5分間遠心分離し、上清をデカントする。試料を2回洗浄し(2mLの0.5%BSA/PBS洗浄緩衝液中に再懸濁、混合、遠心分離)、洗浄緩衝液中に再懸濁させ、フローサイトメトリー分析を行うまで4℃で維持した。
血液試料の分析を、フローサイトメーターを使用して行った。染色細胞の試料のフローサイトメトリー分析を製造業者のプロトコルに従って行い、データを、当該分野で周知の標準の技法を使用して分析して、目的とする細胞集団の蛍光強度中央値を得た。フロー試験を、フロー施設職員によって較正粒子でのサイトメーターの日常較正から決定された電圧設定を使用して行った。前方散乱対側方散乱によるリンパ球特異的ゲーティングを、バックグラウンド対照として非染色細胞試料上で行った。標準二重項ゲーティングを、前方散乱及び側方散乱の両方の面積対幅プロファイルに対して行った。単一色のみの場合、補正を必要としなかった。全ての前方散乱及び側方散乱パラメータのデータを収集し、BDの標準Pacific Blueチャネルを使用して蛍光測定を行った。PFO−抗体コンジュゲートデータは、405nmのバイオレットレーザーでの励起及び605/40 BPフィルターを利用した(図7を参照のこと)。
使用される特定の抗体コンジュゲートならびに使用される特定の反応成分及び特定の反応条件が得られる結果に影響を与え得ることが理解される。緩衝液または溶解溶液等の好ましい反応成分、ならびに染色時間及び温度を含む反応条件を決定するために、通例の実験が行われるべきである。アッセイ条件のかかる通例の最適化は、免疫染色ベースのアッセイの分野における標準慣行である。
[本発明1001]
式Iのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したA、B、及びCで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
xが6〜100の整数であり、y及びzが各々、0〜99から独立して選択される整数であるが、但し、
(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)x/(y+z)の比率が1超であり、
(3)x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
[本発明1002]
モノマー単位B及びモノマー単位Cが異なる、本発明1001のポリマーコンジュゲート。
[本発明1003]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1001または1002のポリマーコンジュゲート。
[本発明1004]
前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルまたはPEG基を含む、本発明1001〜1003のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1005]
(i)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(ii)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(iii)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(iv)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(v)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(vi)xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1001〜1004のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1006]
(i)R1〜R6が水素であり、かつ/または
(ii)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
(iii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
本発明1001〜1005のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1007]
(i)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
(ii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキルもしくはL−BSを表す、
本発明1001〜1006のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1008]
アルキルがメチル基である、本発明1007のポリマーコンジュゲート。
[本発明1009]
R1〜R6が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1001のポリマーコンジュゲート。
[本発明1010]
SG1及びSG2が独立して、PEG6〜PEG18である、本発明1001〜1009のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1011]
BS/ポリマーの比率が1であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜64から独立して選択される整数であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1001〜1010のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1012]
(i)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
(ii)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
本発明1001〜1011のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1013]
式IIのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したD、E、F、及びGで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
wが6〜100の整数であり、x及びzが各々、0〜98から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、
(3)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
[本発明1014]
モノマー単位E及びモノマー単位Gが異なる、本発明1013のポリマーコンジュゲート。
[本発明1015]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1013または1014のポリマーコンジュゲート。
[本発明1016]
前記リンカー(L)が、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキル、PEG、またはFPを含む、本発明1013〜1015のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1017]
(a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール(rhodol)、シアニン、ボディピー(bodipy)、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
(b)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(g)wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
本発明1013または1016のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1018]
R1〜R6が水素である、本発明1013〜1017のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1019]
BS/ポリマーの比率が1であり、wが16〜79の整数であり、x及びzが各々、0〜63から独立して選択される整数であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、本発明1013〜1018のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1020]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1013のポリマーコンジュゲート。
[本発明1021]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、本発明1013〜1020のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1022]
(a)FPがローダミンであるか、または
(b)FPがシアニンである、
本発明1021のポリマーコンジュゲート。
[本発明1023]
BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1013〜1022のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1024]
(a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
本発明1013〜1023のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1025]
式IIIのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したH、I、及びJで表される3つのモノマー単位を含み、
R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、x、y、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、(2)x+y+zの合計が10超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
[本発明1026]
モノマー単位H、I、及びJが異なる、本発明1025のポリマーコンジュゲート。
[本発明1027]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1025または1026のポリマーコンジュゲート。
[本発明1028]
前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルまたはPEG基を含む、本発明1025〜1027のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1029]
(a)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(b)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(c)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(d)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(e)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(f)x、y、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
本発明1025〜1028のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1030]
(a)R1〜R4が水素であり、かつ/または
(b)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
(c)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
本発明1025〜1029のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1031]
(a)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
(b)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
本発明1025〜1030のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1032]
アルキルがメチル基である、本発明1031のポリマーコンジュゲート。
[本発明1033]
R1〜R4が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはまたはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1025のポリマーコンジュゲート。
[本発明1034]
BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1025〜1033のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1035]
(a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
(b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
本発明1025〜1034のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1036]
式IVのポリマーコンジュゲートであって、
Figure 2019512573
式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したK、L、M、及びNで表される4つのモノマー単位を含み、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
w、x、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
(2)w+x+y+zの合計が10超である
ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
[本発明1037]
モノマー単位K、L、及びNが異なる、本発明1036のポリマーコンジュゲート。
[本発明1038]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1036または1037のポリマーコンジュゲート。
[本発明1039]
前記リンカー(L)が、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキル、PEG、またはFPを含む、本発明1036〜1038のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1040]
(a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
(b)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(g)w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
本発明1036〜1039のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1041]
R1〜R4が水素である、本発明1036〜1040のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1042]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1036〜1041のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1043]
BS/ポリマーの比率が1であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、本発明1036〜1042のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1044]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、本発明1036〜1043のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1045]
FPが、
(a)ローダミンであるか、または
(b)シアニンである、
本発明1044のポリマーコンジュゲート。
[本発明1046]
BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1036〜1045のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1047]
(a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
(b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、本発明1036〜1046のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1048]
試料中の分析物を検出する方法であって、
a)前記試料を、本発明1001〜1047のいずれかのポリマーコンジュゲートを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
b)前記検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
を含む、前記方法。
[本発明1049]
BSが抗体である、本発明1048の方法。
[本発明1050]
BSが抗ジゴキシゲニン抗体である、本発明1049の方法。
[本発明1051]
BSが、ヤギ抗マウスIgG抗体、ヤギ抗ウサギIgG抗体、ヤギ抗ヒトIgG抗体、ロバ抗マウスIgG抗体、ロバ抗ウサギIgG抗体、ロバ抗ヒトIgG抗体、ニワトリ抗マウスIgG抗体、ニワトリ抗ウサギIgG抗体、またはニワトリ抗ヒトIgG抗体である、本発明1049の方法。
[本発明1052]
BSが、アビジン、ストレプトアビジン、ニュートラアビジン、アビジンDN、またはアビジンD部分である、本発明1048の方法。
[本発明1053]
前記分析物が、細胞表面で発現する標的タンパク質である、本発明1048〜1052のいずれかの方法。
[本発明1054]
1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
式Aのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーA単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが6〜100である、式Aのモノマー、
式Bのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーB単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが0〜99である、式Bのモノマー、及び
式Cのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーC単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜99である、式Cのモノマー
からなる群から選択され、
式中、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
XのY+Zに対する比率が1超であり、
X+Y+Zの合計が10超である、
前記ポリマー。
[本発明1055]
前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、本発明1054のポリマー。
[本発明1056]
モノマー単位B及びモノマー単位Cが異なる、本発明1054または1055のポリマー。
[本発明1057]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1054〜1056のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1058]
前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である、本発明1054〜1057のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1059]
(i)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(ii)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(iii)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(iv)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(v)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(vi)xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
本発明1054〜1058のいずれかのポリマー。
[本発明1060]
(i)R1〜R6が水素であり、かつ/または
(ii)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
(iii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
本発明1054〜1059のいずれかのポリマー。
[本発明1061]
(i)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
(ii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキルもしくはL−BSを表す、
本発明1054〜1060のいずれかのポリマー。
[本発明1062]
アルキルがメチル基である、本発明1061のポリマー。
[本発明1063]
R1〜R6が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1054のポリマーコンジュゲート。
[本発明1064]
SG1及びSG2が独立して、PEG6〜PEG18である、本発明1054〜1063のいずれかのポリマー。
[本発明1065]
BS/ポリマーの比率が1であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜64から独立して選択される整数であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1054〜1064のいずれかのポリマー。
[本発明1066]
(i)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
(ii)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
本発明1054〜1065のいずれかのポリマー。
[本発明1067]
1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
式Dのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Wが、前記ポリマー中のモノマーD単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Wが6〜100である、式Dのモノマー、
式Eのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーE単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜98である、式Eのモノマー、
式Fのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーF単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが1〜20である、式Fのモノマー、及び
式Gのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーG単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜98である、式Gのモノマー
からなる群から選択され、
式中、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
WのX+Y+Zに対する比率が1超であり、
W+X+Y+Zの合計が10超であり、
FPが、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超えるフルオロフォアまたは蛍光色素である、
前記ポリマー。
[本発明1068]
前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、本発明1067のポリマー。
[本発明1069]
モノマー単位E及びモノマー単位Gが異なる、本発明1067または1068のポリマー。
[本発明1070]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1067〜1069のいずれかのポリマー。
[本発明1071]
前記リンカーが、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基もしくはFPを含むか、またはアルキルもしくはPEG基もしくはFPである、本発明1067〜1070のいずれかのポリマー。
[本発明1072]
(a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
(b)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(g)wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
本発明1067〜1071のいずれかのポリマー。
[本発明1073]
R1〜R6が水素である、本発明1067〜1072のいずれかのポリマー。
[本発明1074]
BS/ポリマーの比率が1であり、wが16〜79の整数であり、x及びzが各々、0〜63から独立して選択される整数であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、本発明1067〜1073のいずれかのポリマー。
[本発明1075]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1067のポリマーコンジュゲート。
[本発明1076]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、本発明1067〜1075のいずれかのポリマー。
[本発明1077]
(a)FPがローダミンであるか、または
(b)FPがシアニンである、
本発明1075のポリマー。
[本発明1078]
BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1067〜1077のいずれかのポリマー。
[本発明1079]
(a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
本発明1067〜1078のいずれかのポリマー。
[本発明1080]
1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
式Hのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーH単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜100である、式Hのモノマー、
式Iのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーI単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが0〜100である、式Iのモノマー、及び
式Jのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーJ単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜100である、式Jのモノマー
からなる群から選択され、
式中、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
X+Y+Zの合計が10超である、
前記ポリマー。
[本発明1081]
前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、本発明1080のポリマー。
[本発明1082]
モノマー単位H、I、及びJが異なる、本発明1080または1081のポリマー。
[本発明1083]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1080〜1082のいずれかのポリマー。
[本発明1084]
前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である、本発明1080〜1083のいずれかのポリマー。
[本発明1085]
(a)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(b)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(c)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(d)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(e)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(f)x、y、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
本発明1080〜1084のいずれかのポリマー。
[本発明1086]
(a)R1〜R4が水素であり、かつ/または
(b)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
(c)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
本発明1080〜1085のいずれかのポリマー。
[本発明1087]
(a)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
(b)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
本発明1080〜1086のいずれかのポリマー。
[本発明1088]
アルキルがメチル基である、本発明1087のポリマー。
[本発明1089]
R1〜R4が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはまたはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1080のポリマー。
[本発明1090]
BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1080〜1089のいずれかのポリマー。
[本発明1091]
(a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
(b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
本発明1080〜1090のいずれかのポリマー。
[本発明1092]
1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
式Kのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Wが、前記ポリマー中のモノマーK単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Wが0〜100である、式Kのモノマー、
式Lのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーL単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜100である、式Lのモノマー、
式Cのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーM単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが1〜20である、式Cのモノマー、及び
式Nのモノマー
Figure 2019512573
であって、
式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーN単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜100である、式Nのモノマー
からなる群から選択され、
式中、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
W+X+Y+Zの合計が10超であり、
フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素である、
前記ポリマー。
[本発明1093]
前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、本発明1092のポリマー。
[本発明1094]
モノマー単位K、L、及びNが異なる、本発明1092または1093のポリマー。
[本発明1095]
前記モノマー単位が互いに直接結合している、本発明1092〜1094のいずれかのポリマー。
[本発明1096]
前記リンカーが、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基もしくはFP基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基もしくはFP基である、本発明1092〜1095のいずれかのポリマー。
[本発明1097]
(a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
(b)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
(c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
(d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
(e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
(f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
(g)w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
本発明1092〜1096のいずれかのポリマー。
[本発明1098]
R1〜R4が水素である、本発明1092〜1097のいずれかのポリマー。
[本発明1099]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、本発明1092〜1098のいずれかのポリマー。
[本発明1100]
BS/ポリマーの比率が1であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、本発明1092〜1099のいずれかのポリマー。
[本発明1101]
FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、本発明1092〜1100のいずれかのポリマー。
[本発明1102]
FPが、
(a)ローダミンであるか、または
(b)シアニンである、
本発明1101のポリマーコンジュゲート。
[本発明1103]
BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、本発明1092〜1102のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1104]
(a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
(b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
本発明1092〜1103のいずれかのポリマーコンジュゲート。
[本発明1105]
試料中の分析物を検出する方法であって、
a)前記試料を、本発明1054〜1104のいずれかのポリマーを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
b)前記検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
を含む、前記方法。
[本発明1106]
BSが抗体である、本発明1105の方法。
[本発明1107]
BSが抗ジゴキシゲニン抗体である、本発明1106の方法。
[本発明1108]
BSが、ヤギ抗マウスIgG抗体、ヤギ抗ウサギIgG抗体、ヤギ抗ヒトIgG抗体、ロバ抗マウスIgG抗体、ロバ抗ウサギIgG抗体、ロバ抗ヒトIgG抗体、ニワトリ抗マウスIgG抗体、ニワトリ抗ウサギIgG抗体、またはニワトリ抗ヒトIgG抗体である、本発明1106の方法。
[本発明1109]
BSが、アビジン、ストレプトアビジン、ニュートラアビジン、アビジンDN、またはアビジンD部分である、本発明1105の方法。
[本発明1110]
前記分析物が、細胞表面で発現する標的タンパク質である、本発明1105〜1109のいずれかの方法。
本開示、具体的には、特許請求の範囲及び/または項において、「含む(comprises)」、「含まれる(comprised)」、「含むこと(comprising)」等の用語は、米国特許法におけるそれに帰する意味を有してもよく、例えば、それらは、「含む(includes)」、「含まれる(included)」、「含むこと(including)」等を意味してもよく、「から本質的になること」及び「から本質的になる」等の用語は、米国特許法におけるそれらに帰する意味を有し、例えば、それらは、明確に列挙されていない要素を考慮するが、先行技術に見られる要素または本発明の基本的特性もしくは新規の特性に影響を及ぼす要素を除外することに留意されたい。これら及び他の実施形態が開示されるか、または以下の発明を実施するための形態から明らかであり、それに包含される。

Claims (110)

  1. 式Iのポリマーコンジュゲートであって、
    Figure 2019512573
    式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したA、B、及びCで表される3つのモノマー単位を含み、
    R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
    SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
    HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
    xが6〜100の整数であり、y及びzが各々、0〜99から独立して選択される整数であるが、但し、
    (1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
    (2)x/(y+z)の比率が1超であり、
    (3)x+y+zの合計が10超である
    ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
  2. モノマー単位B及びモノマー単位Cが異なる、請求項1に記載のポリマーコンジュゲート。
  3. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項1または2に記載のポリマーコンジュゲート。
  4. 前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルまたはPEG基を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  5. (i)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (ii)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (iii)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (iv)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (v)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (vi)xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  6. (i)R1〜R6が水素であり、かつ/または
    (ii)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
    (iii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  7. (i)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
    (ii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキルもしくはL−BSを表す、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  8. アルキルがメチル基である、請求項7に記載のポリマーコンジュゲート。
  9. R1〜R6が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項1に記載のポリマーコンジュゲート。
  10. SG1及びSG2が独立して、PEG6〜PEG18である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  11. BS/ポリマーの比率が1であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜64から独立して選択される整数であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  12. (i)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
    (ii)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
    請求項1〜11のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  13. 式IIのポリマーコンジュゲートであって、
    Figure 2019512573
    式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したD、E、F、及びGで表される4つのモノマー単位を含み、
    フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
    SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、
    HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
    wが6〜100の整数であり、x及びzが各々、0〜98から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
    (1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
    (2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、
    (3)w+x+y+zの合計が10超である
    ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
  14. モノマー単位E及びモノマー単位Gが異なる、請求項13に記載のポリマーコンジュゲート。
  15. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項13または14に記載のポリマーコンジュゲート。
  16. 前記リンカー(L)が、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキル、PEG、またはFPを含む、請求項13〜15のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  17. (a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール(rhodol)、シアニン、ボディピー(bodipy)、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
    (b)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (g)wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
    請求項13または16のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  18. R1〜R6が水素である、請求項13〜17のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  19. BS/ポリマーの比率が1であり、wが16〜79の整数であり、x及びzが各々、0〜63から独立して選択される整数であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、請求項13〜18のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  20. FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項13に記載のポリマーコンジュゲート。
  21. FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、請求項13〜20のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  22. (a)FPがローダミンであるか、または
    (b)FPがシアニンである、
    請求項21に記載のポリマーコンジュゲート。
  23. BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項13〜22のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  24. (a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
    請求項13〜23のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  25. 式IIIのポリマーコンジュゲートであって、
    Figure 2019512573
    式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したH、I、及びJで表される3つのモノマー単位を含み、
    R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)を表し、
    SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲンもしくはボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、x、y、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、(2)x+y+zの合計が10超であることを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
  26. モノマー単位H、I、及びJが異なる、請求項25に記載のポリマーコンジュゲート。
  27. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項25または26に記載のポリマーコンジュゲート。
  28. 前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルまたはPEG基を含む、請求項25〜27のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  29. (a)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (b)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (c)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (d)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (e)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (f)x、y、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
    請求項25〜28のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  30. (a)R1〜R4が水素であり、かつ/または
    (b)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
    (c)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
    請求項25〜29のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  31. (a)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
    (b)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
    請求項25〜30のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  32. アルキルがメチル基である、請求項31に記載のポリマーコンジュゲート。
  33. R1〜R4が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはまたはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項25に記載のポリマーコンジュゲート。
  34. BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項25〜33のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  35. (a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
    (b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
    請求項25〜34のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  36. 式IVのポリマーコンジュゲートであって、
    Figure 2019512573
    式中、前記ポリマーコンジュゲートが、ポリマー主鎖に沿ってランダムに分布したK、L、M、及びNで表される4つのモノマー単位を含み、
    フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素であり、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、PEG、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
    SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、ハロゲン、ボロニル、アルキル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSを表し、
    w、x、及びzが各々、0〜100から独立して選択される整数であり、yが1〜20の整数であるが、但し、
    (1)BS/ポリマーの比率が0.2〜3であり、
    (2)w+x+y+zの合計が10超である
    ことを条件とする、前記ポリマーコンジュゲート。
  37. モノマー単位K、L、及びNが異なる、請求項36に記載のポリマーコンジュゲート。
  38. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項36または37に記載のポリマーコンジュゲート。
  39. 前記リンカー(L)が、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキル、PEG、またはFPを含む、請求項36〜38のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  40. (a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
    (b)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (g)w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
    請求項36〜39のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  41. R1〜R4が水素である、請求項36〜40のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  42. FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項36〜41のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  43. BS/ポリマーの比率が1であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、請求項36〜42のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  44. FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、請求項36〜43のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  45. FPが、
    (a)ローダミンであるか、または
    (b)シアニンである、
    請求項44に記載のポリマーコンジュゲート。
  46. BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項36〜45のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  47. (a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
    (b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、請求項36〜46のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  48. 試料中の分析物を検出する方法であって、
    a)前記試料を、請求項1〜47のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲートを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
    b)前記検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
    を含む、前記方法。
  49. BSが抗体である、請求項48に記載の方法。
  50. BSが抗ジゴキシゲニン抗体である、請求項49に記載の方法。
  51. BSが、ヤギ抗マウスIgG抗体、ヤギ抗ウサギIgG抗体、ヤギ抗ヒトIgG抗体、ロバ抗マウスIgG抗体、ロバ抗ウサギIgG抗体、ロバ抗ヒトIgG抗体、ニワトリ抗マウスIgG抗体、ニワトリ抗ウサギIgG抗体、またはニワトリ抗ヒトIgG抗体である、請求項49に記載の方法。
  52. BSが、アビジン、ストレプトアビジン、ニュートラアビジン、アビジンDN、またはアビジンD部分である、請求項48に記載の方法。
  53. 前記分析物が、細胞表面で発現する標的タンパク質である、請求項48〜52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
    式Aのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーA単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが6〜100である、式Aのモノマー、
    式Bのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーB単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが0〜99である、式Bのモノマー、及び
    式Cのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーC単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜99である、式Cのモノマー
    からなる群から選択され、
    式中、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
    SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
    前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
    XのY+Zに対する比率が1超であり、
    X+Y+Zの合計が10超である、
    前記ポリマー。
  55. 前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、請求項54に記載のポリマー。
  56. モノマー単位B及びモノマー単位Cが異なる、請求項54または55に記載のポリマー。
  57. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項54〜56のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  58. 前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である、請求項54〜57のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  59. (i)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (ii)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (iii)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (iv)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (v)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (vi)xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
    請求項54〜58のいずれか一項に記載のポリマー。
  60. (i)R1〜R6が水素であり、かつ/または
    (ii)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
    (iii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
    請求項54〜59のいずれか一項に記載のポリマー。
  61. (i)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
    (ii)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキルもしくはL−BSを表す、
    請求項54〜60のいずれか一項に記載のポリマー。
  62. アルキルがメチル基である、請求項61に記載のポリマー。
  63. R1〜R6が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項54に記載のポリマーコンジュゲート。
  64. SG1及びSG2が独立して、PEG6〜PEG18である、請求項54〜63のいずれか一項に記載のポリマー。
  65. BS/ポリマーの比率が1であり、xが16〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜64から独立して選択される整数であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項54〜64のいずれか一項に記載のポリマー。
  66. (i)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
    (ii)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
    請求項54〜65のいずれか一項に記載のポリマー。
  67. 1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
    式Dのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Wが、前記ポリマー中のモノマーD単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Wが6〜100である、式Dのモノマー、
    式Eのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーE単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜98である、式Eのモノマー、
    式Fのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーF単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが1〜20である、式Fのモノマー、及び
    式Gのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーG単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜98である、式Gのモノマー
    からなる群から選択され、
    式中、R1〜R6が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
    SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
    前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
    WのX+Y+Zに対する比率が1超であり、
    W+X+Y+Zの合計が10超であり、
    FPが、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超えるフルオロフォアまたは蛍光色素である、
    前記ポリマー。
  68. 前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、請求項67に記載のポリマー。
  69. モノマー単位E及びモノマー単位Gが異なる、請求項67または68に記載のポリマー。
  70. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項67〜69のいずれか一項に記載のポリマー。
  71. 前記リンカーが、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基もしくはFPを含むか、またはアルキルもしくはPEG基もしくはFPである、請求項67〜70のいずれか一項に記載のポリマー。
  72. (a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
    (b)R1〜R6が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (g)wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
    請求項67〜71のいずれか一項に記載のポリマー。
  73. R1〜R6が水素である、請求項67〜72のいずれか一項に記載のポリマー。
  74. BS/ポリマーの比率が1であり、wが16〜79の整数であり、x及びzが各々、0〜63から独立して選択される整数であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、請求項67〜73のいずれか一項に記載のポリマー。
  75. FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R6が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、または炭水化物であり、wが11〜80の整数であり、x及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w/(x+y+z)の比率が1超であり、(3)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項67に記載のポリマーコンジュゲート。
  76. FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、請求項67〜75のいずれか一項に記載のポリマー。
  77. (a)FPがローダミンであるか、または
    (b)FPがシアニンである、
    請求項75に記載のポリマー。
  78. BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項67〜77のいずれか一項に記載のポリマー。
  79. (a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
    請求項67〜78のいずれか一項に記載のポリマー。
  80. 1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
    式Hのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーH単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜100である、式Hのモノマー、
    式Iのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーI単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが0〜100である、式Iのモノマー、及び
    式Jのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーJ単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜100である、式Jのモノマー
    からなる群から選択され、
    式中、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
    SG1〜SG6が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
    前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
    X+Y+Zの合計が10超である、
    前記ポリマー。
  81. 前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、請求項80に記載のポリマー。
  82. モノマー単位H、I、及びJが異なる、請求項80または81に記載のポリマー。
  83. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項80〜82のいずれか一項に記載のポリマー。
  84. 前記リンカーが、アルキル、PEG、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基である、請求項80〜83のいずれか一項に記載のポリマー。
  85. (a)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (b)SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (c)Lが、アルキル鎖もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (d)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴヌクレオチド、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (e)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (f)x、y、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
    請求項80〜84のいずれか一項に記載のポリマー。
  86. (a)R1〜R4が水素であり、かつ/または
    (b)SG1及びSG2がPEGであり、かつ/または
    (c)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
    請求項80〜85のいずれか一項に記載のポリマー。
  87. (a)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、もしくはL−BSを表すか、または
    (b)SG3〜SG6が独立して、PEG、アルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表す、
    請求項80〜86のいずれか一項に記載のポリマー。
  88. アルキルがメチル基である、請求項87に記載のポリマー。
  89. R1〜R4が水素であり、SG1〜SG6が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはまたはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖またはPEG鎖を含み、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、xが11〜80の整数であり、y及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)x/(y+z)の比率が1超であり、(3)x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項80に記載のポリマー。
  90. BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項80〜89のいずれか一項に記載のポリマー。
  91. (a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
    (b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
    請求項80〜90のいずれか一項に記載のポリマー。
  92. 1つ以上のモノマーを含むポリマーであって、前記1つ以上のモノマーが、
    式Kのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Wが、前記ポリマー中のモノマーK単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Wが0〜100である、式Kのモノマー、
    式Lのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Xが、前記ポリマー中のモノマーL単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Xが0〜100である、式Lのモノマー、
    式Cのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Yが、前記ポリマー中のモノマーM単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Yが1〜20である、式Cのモノマー、及び
    式Nのモノマー
    Figure 2019512573
    であって、
    式中、Zが、前記ポリマー中のモノマーN単位の数であり、前記モノマー単位が、連続的または非連続的であり、Zが0〜100である、式Nのモノマー
    からなる群から選択され、
    式中、R1〜R4が独立して、水素、アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、アリール、ヘテロアリール基、またはリンカーを介してコンジュゲートされた生物学的基質(L−BS)であり、
    SG1〜SG7が独立して、アルキル、水溶性基、またはL−BSであり、
    前記ポリマーが、末端基HG1及びHG2を含み、HG1及びHG2が独立して、水素、アルキル、ハロゲン、ボロニル、アリール、ヘテロアリール基、またはL−BSであり、
    W+X+Y+Zの合計が10超であり、
    フルオロフォア(FP)が、450nmを超える吸収極大及び500nmを超える発光極大を有し、かつ蛍光量子収率が5%を超える蛍光色素である、
    前記ポリマー。
  93. 前記ポリマーがL−BSを含み、BSのポリマーに対する比率が0.2〜3である、請求項92に記載のポリマー。
  94. モノマー単位K、L、及びNが異なる、請求項92または93に記載のポリマー。
  95. 前記モノマー単位が互いに直接結合している、請求項92〜94のいずれか一項に記載のポリマー。
  96. 前記リンカーが、アルキル、PEG、FP、カルボキサミド、チオエーテル、エステル、イミン、ヒドラジン、オキシム、アルキルアミン、エーテル、アリールアミン、ボロン酸エステル、N−アシル尿素もしくは無水物、白金錯体、アミノトリアジン、トリアジニルエーテル、アミジン、尿素、ウレタン、チオ尿素、亜リン酸エステル、シリルエーテル、スルホンアミド、スルホン酸エステル、1,2,3−トリアゾール、ピラダジン、チアゾリジン、2−ジフェニルホスホニル−ベンゾアミド、イソオキサゾール、またはスクシンイミド基を含み、好ましくは、前記リンカーが、アルキルもしくはPEG基もしくはFP基を含むか、またはアルキルもしくはPEG基もしくはFP基である、請求項92〜95のいずれか一項に記載のポリマー。
  97. (a)FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、もしくはフタロシアニンであり、かつ/または
    (b)R1〜R4が独立して、水素、メチル、もしくはエチルを表し、かつ/または
    (c)SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、アミノアルキル、もしくはL−BSを表し、かつ/または
    (d)Lが、アルキル鎖、FP、もしくはPEG鎖であり、かつ/または
    (e)BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、もしくは炭水化物であり、かつ/または
    (f)HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、もしくはボロニルを表し、かつ/または
    (g)w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、
    請求項92〜96のいずれか一項に記載のポリマー。
  98. R1〜R4が水素である、請求項92〜97のいずれか一項に記載のポリマー。
  99. FPが、フルオレセイン、ローダミン、ロドール、シアニン、ボディピー、スクアライン、クマリン、ペリレンジイミド、ジケトピロロピロール、ポルフィリン、またはフタロシアニンであり、R1〜R4が水素であり、SG1〜SG7が独立して、PEG、アルキル、カルボキシアルキル、スルホニルアルキル、ホスホニルアルキル、またはアミノアルキルを表し、HG1及びHG2が独立して、水素、アリール、ハロゲン、ボロニル、またはL−BSを表し、ここで、Lが、アルキル鎖、FP、またはPEG鎖であり、BSが、抗体、ペプチド、タンパク質、オリゴ、核酸、または炭水化物であり、w、x、及びzが各々、0〜80から独立して選択される整数であり、yが1〜10の整数であるが、但し、(1)BS/ポリマーの比率が1〜2であり、(2)w+x+y+zの合計が20超であることを条件とする、請求項92〜98のいずれか一項に記載のポリマー。
  100. BS/ポリマーの比率が1であり、w+x+y+zの合計が30〜80である、請求項92〜99のいずれか一項に記載のポリマー。
  101. FPが、フルオレセイン、ローダミン、シアニン、ボディピー、スクアライン、ペリレンジイミド、またはフタロシアニンである、請求項92〜100のいずれか一項に記載のポリマー。
  102. FPが、
    (a)ローダミンであるか、または
    (b)シアニンである、
    請求項101に記載のポリマーコンジュゲート。
  103. BS/ポリマーの比率が1であり、x+y+zの合計が30〜80である、請求項92〜102のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  104. (a)HG1及びHG2が独立して、水素、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表すか、または
    (b)HG1及びHG2が独立して、ハロゲン、ボロニル、カルボキシアリール、もしくはL−BSを表す、
    請求項92〜103のいずれか一項に記載のポリマーコンジュゲート。
  105. 試料中の分析物を検出する方法であって、
    a)前記試料を、請求項54〜104のいずれか一項に記載のポリマーを含む検出試薬と、前記検出試薬が前記分析物に結合する条件下で組み合わせることと、
    b)前記検出試薬が結合した分析物を蛍光により検出すること
    を含む、前記方法。
  106. BSが抗体である、請求項105に記載の方法。
  107. BSが抗ジゴキシゲニン抗体である、請求項106に記載の方法。
  108. BSが、ヤギ抗マウスIgG抗体、ヤギ抗ウサギIgG抗体、ヤギ抗ヒトIgG抗体、ロバ抗マウスIgG抗体、ロバ抗ウサギIgG抗体、ロバ抗ヒトIgG抗体、ニワトリ抗マウスIgG抗体、ニワトリ抗ウサギIgG抗体、またはニワトリ抗ヒトIgG抗体である、請求項106に記載の方法。
  109. BSが、アビジン、ストレプトアビジン、ニュートラアビジン、アビジンDN、またはアビジンD部分である、請求項105に記載の方法。
  110. 前記分析物が、細胞表面で発現する標的タンパク質である、請求項105〜109のいずれか一項に記載の方法。
JP2018546691A 2016-03-28 2017-03-27 ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンコンジュゲート及び分析物検出方法におけるそれらの使用 Pending JP2019512573A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662313977P 2016-03-28 2016-03-28
US62/313,977 2016-03-28
US201662376941P 2016-08-19 2016-08-19
US62/376,941 2016-08-19
PCT/US2017/024288 WO2017172608A1 (en) 2016-03-28 2017-03-27 Polyfluoreno[4,5-cde]oxepine conjugates and their use in methods of analyte detection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019512573A true JP2019512573A (ja) 2019-05-16

Family

ID=59897890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546691A Pending JP2019512573A (ja) 2016-03-28 2017-03-27 ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンコンジュゲート及び分析物検出方法におけるそれらの使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9896538B2 (ja)
EP (1) EP3341377B1 (ja)
JP (1) JP2019512573A (ja)
KR (1) KR20180136436A (ja)
CN (1) CN108473505B (ja)
WO (1) WO2017172608A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020109162A (ja) * 2018-12-14 2020-07-16 ベックマン コールター, インコーポレイテッド ポリマー色素修飾および適用

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113801296A (zh) 2016-04-15 2021-12-17 拜克门寇尔特公司 光敏大分子及其用途
EP3732254A4 (en) * 2017-12-26 2021-12-22 Becton, Dickinson and Company DEEP UV-EXCITABLE WATER-SOLVATIZED POLYMER DYES
DE202018103523U1 (de) 2018-06-21 2018-09-17 Miltenyi Biotec Gmbh Wasserlösliche Polyfluorene und deren Verwendung als Immunofluoreszenzfarbstoffe
US11220628B2 (en) 2019-02-20 2022-01-11 Aat Bioquest, Inc. Condensed polycyclic conjugated polymers and their use for biological detection
CN110003449B (zh) * 2019-03-27 2021-09-28 苏州大学 含吡咯并吡咯烷酮构筑单元的荧光共轭高分子、制备方法及应用
EP4097477A1 (en) * 2020-01-30 2022-12-07 Aat Bioquest, Inc. Uv excitable polyfluorene based conjugates and their use in methods of analyte detection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540885A (ja) * 2006-10-06 2010-12-24 シリゲン,インコーポレイテッド 指向性バイオマーカシグナル増幅用の蛍光方法および材料
JP2012524054A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド モノマー、ポリマー、およびその製造方法
JP2013517374A (ja) * 2010-01-19 2013-05-16 シリゲン グループ リミテッド 指向性バイオマーカーシグナル増幅のための新規の試薬

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711955A (en) 1981-04-17 1987-12-08 Yale University Modified nucleotides and methods of preparing and using same
US5171534A (en) 1984-01-16 1992-12-15 California Institute Of Technology Automated DNA sequencing technique
CA1340806C (en) 1986-07-02 1999-11-02 James Merrill Prober Method, system and reagents for dna sequencing
US5047519A (en) 1986-07-02 1991-09-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Alkynylamino-nucleotides
US5049673A (en) 1987-10-30 1991-09-17 The Regents Of The University Of California Fluorescent indicator dyes for calcium working at long wavelengths
US4997928A (en) 1988-09-15 1991-03-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorescent reagents for the preparation of 5'-tagged oligonucleotides
US5453517A (en) 1992-02-25 1995-09-26 Molecular Probes, Inc. Reactive derivatives of bapta used to make ion-selective chelators
US5648270A (en) 1995-02-06 1997-07-15 Molecular Probes, Inc. Methods of sensing with fluorescent conjugates of metal-chelating nitrogen heterocycles
US5405975A (en) 1993-03-29 1995-04-11 Molecular Probes, Inc. Fluorescent ion-selective diaryldiaza crown ether conjugates
US5567588A (en) 1990-06-11 1996-10-22 University Research Corporation Systematic evolution of ligands by exponential enrichment: Solution SELEX
NL9001639A (nl) 1990-07-19 1992-02-17 Amc Amsterdam Pt-houdende verbinding, werkwijze voor de bereiding ervan, alsmede toepassing van dergelijke verbindingen.
US5714327A (en) 1990-07-19 1998-02-03 Kreatech Diagnostics Platinum-containing compounds, methods for their preparation and applications thereof
YU187991A (sh) 1990-12-11 1994-09-09 Hoechst Aktiengesellschaft 3-(2)-amino-ali tiol-modifikovani, s fluorescentnom bojom vezani nukleozidi, nukleotidi i oligonukleotidi, postupak za njihovo dobijanje i njihova upotreba
US5539082A (en) 1993-04-26 1996-07-23 Nielsen; Peter E. Peptide nucleic acids
EP0658167B1 (en) 1992-09-03 1999-04-14 The Perkin-Elmer Corporation 4,7-dichlorofluorescein dyes as molecular probes
US5516911A (en) 1993-12-30 1996-05-14 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Fluorescent intracellular calcium indicators
US6150510A (en) 1995-11-06 2000-11-21 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Modified oligonucleotides, their preparation and their use
US5684142A (en) 1995-06-07 1997-11-04 Oncor, Inc. Modified nucleotides for nucleic acid labeling
US5668268A (en) 1995-11-27 1997-09-16 Hybridon, Inc. Passivated polymer supports for nucleic acid synthesis
ATE409215T1 (de) 1998-05-05 2008-10-15 Massachusetts Inst Technology Emittierende polymere und vorrichtungen diese polymere enthaltend
GB9905203D0 (en) 1999-03-05 1999-04-28 Cambridge Display Tech Ltd Polymer preparation
US6984528B2 (en) 2000-03-20 2006-01-10 Analytical Biological Services Inc. Method for detecting an analyte by fluorescence
EP1534857B1 (en) 2002-06-20 2010-08-04 The Regents of The University of California Methods and compositions for detection and analysis of polynucleotides using light harvesting multichromophores
US10001475B2 (en) 2002-06-20 2018-06-19 The Regents Of The University Of California Light harvesting multichromophore compositions and methods of using the same
US7144950B2 (en) 2003-09-17 2006-12-05 The Regents Of The University Of California Conformationally flexible cationic conjugated polymers
EA007653B1 (ru) 2002-08-26 2006-12-29 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Способы и композиции обнаружения и анализа полинуклеотидов с помощью светособирающих полихромофоров
SG111090A1 (en) 2002-10-25 2005-05-30 Agency Science Tech & Res Cationic water-soluble conjugated polymers and their precursors
EP2351856A1 (en) 2003-02-13 2011-08-03 The Regents Of the University of California Methods and compositions for detection and analysis of polynucleotide-binding protein interactions using light harvesting multichromophores
DE112004001737B4 (de) 2003-09-17 2016-08-11 The Regents Of The University Of California Verfahren umfassend lösliche, konjugierte Polymere zur Ausbildung benachbarter Schichten auf einem Substrat oder zum Hinzufügen einer Polymerschicht zu einem Substrat, mehrschichtige elektronische Vorrichtung und Verwendung in elektronischen Bauteilen
DE112005002132T5 (de) 2004-09-03 2008-03-06 The Regents Of The University Of California, Oakland Lösliche konjugierte Polymere
WO2006074482A2 (en) 2005-01-10 2006-07-13 The Regents Of The University Of California Methods and kits for strand-specific polynucleotide detection with cationic multichromophores
EP1838752B1 (en) 2005-01-10 2017-10-04 The Regents of The University of California Cationic conjugated polymers suitable for strand-specific polynucleotide detection in homogeneous and solid state assays
US7666594B2 (en) 2005-01-31 2010-02-23 The Regents Of The University Of California Methods for assaying a sample for an aggregant
CN1305926C (zh) 2005-03-17 2007-03-21 复旦大学 含聚乙二胺侧链的芴类水溶性共轭聚合物及其应用
CN101240329B (zh) 2007-11-13 2010-06-23 中国科学院上海应用物理研究所 一种dna的荧光检测方法及其试剂盒
CN101323781A (zh) 2008-05-08 2008-12-17 复旦大学 纳米荧光微球及其应用
WO2010151807A1 (en) 2009-06-26 2010-12-29 Sirigen, Inc. Signal amplified biological detection with conjugated polymers
KR101238378B1 (ko) 2010-05-04 2013-02-28 부산대학교 산학협력단 Dmso 용매를 이용한 fret 시스템 및 이를 이용한 핵산 검출 방법
CN101864042B (zh) 2010-06-07 2012-10-24 南京邮电大学 一类水溶性的含芴接枝共轭聚合物及其制备和应用方法
CN102020760B (zh) 2010-06-30 2012-10-03 无锡方圆环球显示技术股份有限公司 一种主链含有烷氧链的水溶性共轭聚合物及其制备方法
EP2797635B1 (en) 2011-12-30 2020-05-20 University of Washington Through Its Center for Commercialization Chromophoric polymer dots with narrow-band emission
CN102964767A (zh) 2012-11-19 2013-03-13 南京邮电大学 一种荧光共轭聚合物与磁纳米粒子复合材料及制备方法
CN103408728B (zh) 2013-07-16 2015-08-26 常州大学 一种基于芴的磺酸型水/醇溶性共轭聚合物及其制备方法
EP3028051B1 (en) 2013-07-31 2017-04-26 Council of Scientific & Industrial Research Water soluble polyfluorene functionalized with glucuronic acid useful in bilirubin sensing
CN104561247A (zh) 2013-10-23 2015-04-29 中国中医科学院中药研究所 一种可视化检测单核苷酸多态性的方法及其应用
CN103588960A (zh) 2013-10-29 2014-02-19 南京邮电大学 一类非标记离子型共轭聚电解质及其合成方法、在生物检测的应用
CN103665329B (zh) 2013-11-11 2015-10-28 南京邮电大学 一种生物素功能化的水溶性共轭聚合物及其制备方法和应用
CN104031477B (zh) 2014-06-25 2016-01-20 吉林大学 基于共轭聚合物纳米粒子的全色荧光防伪墨水
CN104532396B (zh) 2014-12-23 2016-06-01 黑龙江大学 一种具有光电磁特性的复合纳米纤维材料的制备方法
CN105295007B (zh) 2015-10-30 2017-09-29 南京邮电大学 一种共轭水溶性聚合物示踪材料及其制备方法
CN105330825B (zh) 2015-11-01 2017-10-20 华南理工大学 一种侧链含吡啶的水/醇溶性共轭聚合物及其制备方法与应用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540885A (ja) * 2006-10-06 2010-12-24 シリゲン,インコーポレイテッド 指向性バイオマーカシグナル増幅用の蛍光方法および材料
JP2012524054A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド モノマー、ポリマー、およびその製造方法
JP2013517374A (ja) * 2010-01-19 2013-05-16 シリゲン グループ リミテッド 指向性バイオマーカーシグナル増幅のための新規の試薬

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020109162A (ja) * 2018-12-14 2020-07-16 ベックマン コールター, インコーポレイテッド ポリマー色素修飾および適用
JP7455567B2 (ja) 2018-12-14 2024-03-26 ベックマン コールター, インコーポレイテッド ポリマー色素修飾および適用

Also Published As

Publication number Publication date
CN108473505A (zh) 2018-08-31
EP3341377A4 (en) 2018-10-24
CN108473505B (zh) 2019-11-05
KR20180136436A (ko) 2018-12-24
EP3341377B1 (en) 2021-07-28
EP3341377A1 (en) 2018-07-04
US10316136B2 (en) 2019-06-11
US9896538B2 (en) 2018-02-20
US20170275418A1 (en) 2017-09-28
US20180171070A1 (en) 2018-06-21
WO2017172608A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819426B2 (ja) 水溶性の分子内橋を持つ発光性色素およびそれらの生物学的複合体
JP2019512573A (ja) ポリフルオレノ[4,5−cde]オキセピンコンジュゲート及び分析物検出方法におけるそれらの使用
AU2017203855B2 (en) Application of reduced dyes in imaging
US8921543B2 (en) Fluorescent dyes
JP2001524969A (ja) 複合糖質蛍光標識試薬
AU2019319901B2 (en) Silicon-substituted rhodamine dyes and dye conjugates
US20240052238A1 (en) Condensed polycyclic conjugated polymers and their use for biological detection
EP3219712A1 (en) Coumarin dyes and conjugates thereof
US8309059B2 (en) Reactive cyanine compounds
EP1770129B1 (en) Modified carbocyanine dyes and their conjugates
US20230131000A1 (en) UV Excitable Polyfluorene Based Conjugates and Their Use in Methods of Analyte Detection
KR20110122784A (ko) 생체 분자 표지를 위한 신규 시아닌 화합물 및 그 제조방법
KR20160140556A (ko) 생체 분자 표지를 위한 신규 시아닌 화합물 및 그 제조방법
KR101953819B1 (ko) 생체 분자 표지를 위한 신규 시아닌 화합물 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190118

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191009