JP2019511111A - 回転式ウェーハ支持組立体のための温度感知システム - Google Patents

回転式ウェーハ支持組立体のための温度感知システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019511111A
JP2019511111A JP2018541108A JP2018541108A JP2019511111A JP 2019511111 A JP2019511111 A JP 2019511111A JP 2018541108 A JP2018541108 A JP 2018541108A JP 2018541108 A JP2018541108 A JP 2018541108A JP 2019511111 A JP2019511111 A JP 2019511111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer support
semiconductor processing
support assembly
module
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018541108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6971991B2 (ja
JP2019511111A5 (ja
Inventor
モハンマド ノスラチ,
モハンマド ノスラチ,
ティモシー, ビー. トンプキンス,
ティモシー, ビー. トンプキンス,
Original Assignee
ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー
ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー, ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー filed Critical ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー
Publication of JP2019511111A publication Critical patent/JP2019511111A/ja
Publication of JP2019511111A5 publication Critical patent/JP2019511111A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6971991B2 publication Critical patent/JP6971991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/024Means for indicating or recording specially adapted for thermometers for remote indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1015Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68792Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the construction of the shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

半導体加工装置が、ウェーハ支持組立体と、ウェーハ支持組立体に組み込まれたウェーハ支持組立体の温度を測定するための温度センサと、温度センサによって得られた温度測定値に関係する信号を外部制御モジュールへ無線送信する信号送信デバイスと、を含んでいる。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2016年2月8日出願の米国仮特許出願第62/292,614号の恩典を主張する。上記出願の開示をここに参考文献としてそっくりそのまま援用する。
本開示は、半導体加工装置に関し、より厳密には半導体加工装置のための温度感知システムに関する。
この項の記述は本開示に関係のある背景情報を提供しているにすぎず先行技術を構成しているわけではない。
半導体加工は、処理チャンバ内のウェーハになされる様々なプロセス段階を伴う。加工段階の幾つかでは、例えば300℃−1100℃の範囲の高温で加工されるウェーハを加熱するのにヒーターが使用されている。ウェーハは加熱されるウェーハ支持部上に設置されることによって熱せられる。ウェーハ支持部を加熱するために、ヒーターはウェーハ支持部の一体部分として形成されていることもあればウェーハ支持部の下に配置されていることもある。薄膜堆積プロセスの様な一部のプロセスでは、加熱されるウェーハ支持部を回転させる必要がある。したがって、ヒーターは、ウェーハ支持部と共に回転可能であるように構成されていることもあれば、ウェーハ支持部が回転するときも静止したままであるように構成されていることもある。
ヒーターがウェーハ支持部の下に設けられている場合、回転するウェーハ支持部上に配置されたウェーハの温度を制御するのは困難である。第1に、温度はヒーターから回転するウェーハ支持部へ、主として処理チャンバの真空/低圧力環境での放射によって、伝えられる。ヒーターからの熱の大部分は周囲環境中に失われる。したがって、ウェーハに所望の温度変化を実現させるのにヒーターからどれくらいの熱が必要となるのかを推定するのは難しい。第2に、ウェーハ支持部の回転運動によって直接的な温度感知が困難になる。ウェーハがウェーハ支持部と共に回転しているときにウェーハの表面温度を1箇所乃至数箇所で測定するには、パイロメーターの様な光学的感知/非接触デバイスが使用されるのが典型的である。遠隔温度感知は、典型的には、ウェーハ全域に亘っての所望される温度測定を提供しない。
本開示のある形態では、半導体加工装置が、ウェーハ支持組立体と、ウェーハ支持組立体に組み込まれ、ウェーハ支持組立体の温度を測定するための温度センサと、温度センサによって得られた温度測定値に関する信号を外部制御モジュールへ無線送信する信号送信デバイスと、を含んでいる。
別の形態では、温度感知システムが、温度情報を得るための温度センサと、温度センサによって得られた温度情報を制御モジュールへ無線送信するためのWiFi接続モジュールと、を含んでいる。
更に別の形態では、半導体加工システムが、処理チャンバと、ウェーハ支持組立体と、ヒーターと、ヒーターを制御するためのヒーター制御モジュールと、温度センサと、WiFi接続モジュールと、を含んでいる。ウェーハ支持組立体は、処理チャンバ内部に配置されているウェーハ支持部と、ウェーハ支持部へ接続されていて処理チャンバの壁を貫いて延びているシャフトと、を含んでいる。ヒーターはウェーハ支持部を加熱する。温度センサはウェーハ支持部に組み込まれている。WiFi接続モジュールは、温度センサによって得られた温度測定値に関する信号をヒーター制御モジュールへ無線送信するために温度センサへ電気的に接続されている。
ここに提供されている説明から、適用可能性のある更なる分野が明らかになるであろう。説明及び具体例は例示を目的としており本開示の範囲を限定しようとするものではないことを理解されたい。
本開示が十分に理解されるようにするため、これより添付図面を参照しながら一例として与えられているその様々な形態を説明してゆく。
本開示の教示により構築された温度感知システムを組み入れている半導体加工装置の断面図である。 本開示の教示により構築された温度感知システムのブロック線図である。
ここに説明されている図面は例示のみが目的であり本開示の範囲を如何様にも限定する意図はない。
次に続く説明は、本質的に例示にすぎず、本開示、適用、又は使用を限定しようとするものではない。
図1を参照すると、本願の開示による半導体加工装置が全体として符号10で示されている。半導体加工装置10は、ウェーハ支持組立体12と、ウェーハ支持組立体12に組み込まれた温度感知システム14と、を含んでいる。ウェーハ支持組立体12は、半導体処理チャンバ18内に配置されているウェーハ支持部16と、ウェーハ支持部16へ接続されていて半導体処理チャンバ18の壁22を貫いて延びているシャフト20と、を含んでいる。ウェーハ支持部16は、サセプター、静電チャック、又は加工されるウェーハを載せて支持することのできる何らかの支持手段とすることができる。シャフト20は半導体処理チャンバ18の外の外部回転手段(図示せず)へ接続されている。外部回転手段はウェーハ支持組立体12を駆動して半導体処理チャンバ18内で回転させる。
半導体加工装置10は、更に、ウェーハ支持部16とその上に配置されているウェーハ(図示せず)を加熱するためにウェーハ支持部16の下に配置されているヒーター24を含んでいる。ヒーター24は、処理チャンバ18の外に設けられたヒーター制御システム25によって制御される。ヒーター24は管状ヒーターであってもよい。
温度感知システム14は、ウェーハ支持部16に組み込まれた複数の温度センサ26を含んでおり、温度センサ26に複数のワイヤ29を介して感知制御ユニット28が接続されている。感知制御ユニット28は、誘導性電源充電モジュール30と、DC電源32と、インタラクティブWiFi接続モジュール34と、オペレーティングシステム電子モジュール36と、アクセス電子モジュール38と、走査感知電子入力モジュール40と、を含んでいる。感知制御ユニット28の様々なモジュールの中で、誘導性電源充電モジュール30だけはシャフト20の外に配置されていて静止しているのに対し、残りのモジュール32、34、36、38、40は、シャフト20の内部の処理チャンバ18の外になる部分に配置されている。
ある形態では、感知電子入力モジュール40は温度センサ26からの低い電圧又は電流の入力を受容する。感知電子入力モジュール40の入力型式、冷接点補償、スケール、範囲、エラー報告、線形化、及び較正オフセット調節は、入力チャネル毎に独立している。ある形態では、各感知電子入力モジュール40は、16入力までを受容でき、条件付けられ且つバッファされた値をバックプレーンバス上の他のモジュールに対し10Hzのアップデートレートで利用可能にすることができる。本開示の範囲内に留まる限り、任意の数の入力及び異なるアップデートレートが提供されてもよいものと理解されたい。
オペレーティングシステム電子モジュール36は、PLC(プログラマブル論理制御装置)システムで典型的に使用される一選択肢であるが、その一般的な形態で分散型プロセッサシステムに使用されるのは通例ではない。実行される典型的な機能には、他にもあるが中でも特に、データの補足及び分配のスケジューリング、数学処理、エラー及び例外の取り扱い、HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)の駆動、スタートアップ及びシャットダウンの管理、ローカル−リモートアクセス管理、ローカルデータロギング、及び、多重通信ポートアクセスを含めることができる。
アクセス電子モジュール38は、ある形態では、ローカルのバックプレーンデータバスと、制御及びデータ補足のためにホストコンピュータシステムと双方向に通信している外部「フィールドバス」と、の間に(物理的にではなく論理的に)位置する2ポート通信トランスレータである。フィールドバスオプションの幾つかの例を挙げるなら、Modbusシリアル、Modbus TCP(EtherNET)、EtherCAT、DeviceNet、又はProfibusということになるだろう。加えて、アクセス電子モジュール38は、バックプレーンバス上の他の全てのモジュールについて構成ファイルのコピーを、交換用モジュールの迅速で正確なソフトウェア構成のために使用されるよう保持することができる。
DC電源32は、シャフト20内に組み込まれたインタラクティブWiFi接続モジュール34、オペレーティングシステム電子モジュール36、アクセス電子モジュール38、及び走査感知電子入力モジュール40へ電力を供給するためにシャフト20の中へ組み込まれている。誘導性電源充電モジュール30はDC電源32を誘導によって充電する。
更に別の形態では、冷却デバイス又はループ39がシャフト20の周りに配置されている。冷却デバイス39は、シャフト20と分離していてもよいしシャフト20内に組み込まれていてもよく、冷却流体を提供されているスリーブを含め幾つもの数の形態をとることができる。
図2を参照して、誘導性電源充電モジュール30は送信器42を含むことができる。DC電源32は受信器44とバッテリ46を含むことができる。一例として、送信器42と受信器44はそれぞれ第1コイルと第2コイルの形態をしていてもよい。誘導性電源充電モジュール30はDC電源32に近接して配置されている。誘導性電源充電モジュール30は定常的又は周期的に第1コイルをアクティブにし、すると第1コイルが磁場を発生させてDC電源32内の第2コイルに電流を誘導し、バッテリ46が充電されることになる。結果として、DC電源32のバッテリ46は定常的又は周期的に充電されてウェーハ支持組立体12に組み込まれた様々なモジュール34、36、38、及び40へ電力を供給することができる。代わりに、DC電源32のバッテリ46の電力を監視して、バッテリ46の電力が閾値まで下がったら誘導性電源充電モジュール30が送信器42をアクティブにしてバッテリ46を充電させる、というようになっていてもよい。
温度センサ26は、熱電対の様な技術的に既知である如何なる形態をしていてもよく、ウェーハ支持部16の温度を直接的に測定するためにウェーハ支持部16に組み込まれている。したがって、ウェーハ支持部16上に配置されたウェーハの温度をより高い精度で測定することができる。温度センサ26は、ウェーハの温度を求める信号処理のために、走査感知電子入力モジュール40へ信号を送信することができる。アクセス電子モジュール36は、信号を送信する温度センサの場所を確定する。オペレーティングシステム電子モジュール38は、温度に関係する信号及び温度センサの場所に関係する信号を無線パケットへ変換する。インタラクティブWiFi接続モジュール34は、受信器22を含んでいるヒーター制御モジュール26に無線パケットを送信して温度測定情報を含む無線パケットを受信させる。するとヒーター制御モジュール26は、ヒーター24の熱出力を、温度測定情報及びウェーハ側の所望温度プロファイルに基づいて制御し調節する。
本願の温度感知システム14では、温度センサ26を回転するウェーハ支持組立体に組み込み、且つ温度測定情報を外部のヒーター制御モジュール26へ無線送信することによって、直接的な温度感知が可能となっている。したがって、温度感知システム14は、ウェーハの温度をより高い精度で測定することができる。温度測定信号を外部制御モジュール26へ送信するのに配線は使用されない。
開示は、実施例として説明され描かれている形態に限定されないことを指摘しておきたい。多種多様な修正形を説明してきたが、更に多くの修正形が当業者の知識の一部である。これら及び更なる修正形並びに技術的等価物による何らかの置き換えは、開示及び本特許の保護の範囲を離脱することなく説明及び図に付加され得る。
10 半導体加工装置
12 ウェーハ支持組立体
14 温度感知システム
16 ウェーハ支持部
18 半導体処理チャンバ
20 シャフト
22 壁
24 ヒーター
25 ヒーター制御モジュール
26 温度センサ
28 感知制御ユニット
29 ワイヤ
30 誘導性電源充電モジュール
32 DC電源
34 インタラクティブWiFi接続モジュール
36 オペレーティングシステム電子モジュール
38 アクセス電子モジュール
39 冷却デバイス
40 走査感知電子入力モジュール
42 送信器
44 受信器
46 バッテリ

Claims (14)

  1. ウェーハ支持組立体と、
    前記ウェーハ支持組立体に組み込まれ、前記ウェーハ支持組立体の温度を測定するための温度センサと、
    前記温度センサによって得られた温度測定値に関する信号を外部制御モジュールへ無線送信する信号送信デバイスと、
    を備えている半導体加工装置。
  2. 前記信号送信デバイスが、前記ウェーハ支持組立体に組み込まれている、請求項1に記載の半導体加工装置。
  3. 前記信号送信デバイスが、インタラクティブWiFi接続モジュールを含んでいる、請求項1に記載の半導体加工装置。
  4. 前記ウェーハ支持組立体に組み込まれたDC電源と、前記ウェーハ支持組立体の外に配置されている誘導性電源充電モジュールと、を更に備えている、請求項1に記載の半導体加工ユニット。
  5. 前記誘導性電源充電モジュールが第1コイルを含み、前記DC電源が第2コイルを含み、前記第1コイルが磁場を生成して前記第2コイルに電流を誘導するようにされた、請求項4に記載の半導体加工ユニット。
  6. 前記ウェーハ支持組立体に組み込まれた感知電子入力モジュールを更に備えている、請求項1に記載の半導体加工ユニット。
  7. 前記ウェーハ支持組立体は、ウェーハ支持部と、前記ウェーハ支持部へ接続されているシャフトと、を含んでおり、前記温度センサは前記ウェーハ支持部に配置され、前記信号送信デバイスは前記シャフト内に配置されている、請求項1に記載の半導体加工ユニット。
  8. 前記ウェーハ支持組立体の前記ウェーハ支持部の下に配置されているヒーターを更に備えている、請求項7に記載の半導体加工装置。
  9. 前記ウェーハ支持組立体は回転可能である、請求項7に記載の半導体加工装置。
  10. 前記外部制御モジュールが、ヒーターを前記温度測定値に基づいて制御するヒーター制御モジュールである、請求項1に記載の半導体加工装置。
  11. 走査感知電子入力モジュールとアクセス電子モジュールとオペレーティングシステム電子モジュールのうちの少なくとも1つを更に備えている、請求項1に記載の半導体加工装置。
  12. 処理チャンバと、上記請求項1に記載の半導体加工装置と、を備えている半導体加工システム。
  13. 前記ウェーハ支持組立体が、前記処理チャンバ内部に配置されているウェーハ支持部と、前記ウェーハ支持部へ接続されていて前記処理チャンバの壁を貫いて延びているシャフトと、を含んでいる、請求項1に記載の半導体加工システム。
  14. 前記シャフトの周りに配置されている冷却デバイスを更に備えている、請求項13に記載の半導体加工システム。
JP2018541108A 2016-02-08 2017-02-08 回転式ウェーハ支持組立体のための温度感知システム Active JP6971991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662292614P 2016-02-08 2016-02-08
US62/292,614 2016-02-08
PCT/US2017/016975 WO2017139353A1 (en) 2016-02-08 2017-02-08 Temperature sensing system for rotatable wafer support assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019511111A true JP2019511111A (ja) 2019-04-18
JP2019511111A5 JP2019511111A5 (ja) 2020-03-12
JP6971991B2 JP6971991B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=58094524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541108A Active JP6971991B2 (ja) 2016-02-08 2017-02-08 回転式ウェーハ支持組立体のための温度感知システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170229331A1 (ja)
EP (1) EP3414541B1 (ja)
JP (1) JP6971991B2 (ja)
KR (1) KR20180114088A (ja)
CN (1) CN108885139A (ja)
TW (1) TWI636519B (ja)
WO (1) WO2017139353A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102638073B1 (ko) * 2018-03-06 2024-02-20 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 액 처리 장치 및 액 처리 방법
WO2020059722A1 (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、温度制御システム及び半導体装置の製造方法
CN110707035A (zh) * 2019-10-16 2020-01-17 北京北方华创微电子装备有限公司 静电卡盘、半导体处理腔室及设备
FR3103314B1 (fr) * 2019-11-14 2021-10-08 Safran Electronics & Defense Porte substrat inclinable et orientable et systeme de depot multicouche sous vide le comprenant
JP7411431B2 (ja) 2020-01-31 2024-01-11 新光電気工業株式会社 静電チャック、基板固定装置
TWI755996B (zh) * 2020-12-24 2022-02-21 天虹科技股份有限公司 用以產生均勻溫度的晶圓承載盤及應用該晶圓承載盤的薄膜沉積裝置
AT526503B1 (de) * 2022-12-15 2024-04-15 Sensideon Gmbh Vorrichtung zur in-situ Oberflächentemperaturmessung von Beschichtungsobjekten in einem Gasphasenabscheidungsverfahren

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004111630A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP2004207687A (ja) * 2002-12-10 2004-07-22 Sharp Corp 半導体製造装置とそれを用いた半導体製造方法
JP2004334622A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Hakko Electric Mach Works Co Ltd 環境情報測定装置及びこれを用いた温度制御システム
JP2005518583A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 アイクストロン、アーゲー 処理パラメータの無線収集による薄い皮膜の沈積装置
JP2014123934A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 ▲れい▼達科技股▲ふん▼有限公司 Wi−Fi信号より低い通信周波数を有する遠隔制御システム
US20140263275A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Rotation enabled multifunctional heater-chiller pedestal
JP2016119412A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4491173A (en) * 1982-05-28 1985-01-01 Temptronic Corporation Rotatable inspection table
JP3590341B2 (ja) * 2000-10-18 2004-11-17 東京エレクトロン株式会社 温度測定装置及び温度測定方法
TW594455B (en) * 2001-04-19 2004-06-21 Onwafer Technologies Inc Methods and apparatus for obtaining data for process operation, optimization, monitoring, and control
US20050211385A1 (en) * 2001-04-30 2005-09-29 Lam Research Corporation, A Delaware Corporation Method and apparatus for controlling spatial temperature distribution
JP2002343696A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Tokyo Electron Ltd 基板の処理装置
US20050092246A1 (en) * 2002-02-22 2005-05-05 Peter Baumann Device for depositing thin layers with a wireless detection of process parameters
WO2006026749A2 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Watlow Electric Manufacturing Company Operations system distributed diagnostic system
US20070095160A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-03 The Boeing Company Structural assessment and monitoring system and associated method
US7826724B2 (en) * 2006-04-24 2010-11-02 Nordson Corporation Electronic substrate non-contact heating system and method
US7581876B2 (en) * 2006-07-15 2009-09-01 Cem Corporation Dual energy source loss-on-drying instrument
US7629184B2 (en) * 2007-03-20 2009-12-08 Tokyo Electron Limited RFID temperature sensing wafer, system and method
JP2009054993A (ja) * 2007-08-02 2009-03-12 Tokyo Electron Ltd 位置検出用治具
US7993057B2 (en) * 2007-12-20 2011-08-09 Asm America, Inc. Redundant temperature sensor for semiconductor processing chambers
US20120020808A1 (en) * 2009-04-01 2012-01-26 Lawson Rick A Wireless Monitoring of Pump Jack Sucker Rod Loading and Position
US9297705B2 (en) * 2009-05-06 2016-03-29 Asm America, Inc. Smart temperature measuring device
CN201936433U (zh) * 2009-11-16 2011-08-17 武汉阿米特科技有限公司 远程室温实时监测装置
US8930147B2 (en) * 2010-02-05 2015-01-06 Prima-Temp, Inc. Multi-sensor patch and system
CN201966669U (zh) * 2011-02-22 2011-09-07 惠州Tcl移动通信有限公司 无线充电系统及无线充电器
US9698074B2 (en) * 2013-09-16 2017-07-04 Applied Materials, Inc. Heated substrate support with temperature profile control
GB2539723A (en) * 2015-06-25 2016-12-28 Airspan Networks Inc A rotable antenna apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518583A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 アイクストロン、アーゲー 処理パラメータの無線収集による薄い皮膜の沈積装置
JP2004111630A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP2004207687A (ja) * 2002-12-10 2004-07-22 Sharp Corp 半導体製造装置とそれを用いた半導体製造方法
JP2004334622A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Hakko Electric Mach Works Co Ltd 環境情報測定装置及びこれを用いた温度制御システム
JP2014123934A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 ▲れい▼達科技股▲ふん▼有限公司 Wi−Fi信号より低い通信周波数を有する遠隔制御システム
US20140263275A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Rotation enabled multifunctional heater-chiller pedestal
JP2016119412A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6971991B2 (ja) 2021-11-24
CN108885139A (zh) 2018-11-23
TW201735216A (zh) 2017-10-01
KR20180114088A (ko) 2018-10-17
US20170229331A1 (en) 2017-08-10
TWI636519B (zh) 2018-09-21
WO2017139353A1 (en) 2017-08-17
EP3414541A1 (en) 2018-12-19
EP3414541B1 (en) 2020-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6971991B2 (ja) 回転式ウェーハ支持組立体のための温度感知システム
JP6868798B2 (ja) 環境推定装置、及び、環境推定方法
TWI521637B (zh) 用於半導體製造裝置的感測器系統
CN103376755B (zh) 过程变送器中的过程变量补偿
EP3123130B1 (en) Process temperature measurement using infrared detector
JP2019511111A5 (ja)
JP2019507952A (ja) 基板の保持、回転ならびに加熱および/または冷却を行う装置および方法
EP2347314B1 (en) Field device with integrated temperature control
EP2987043B1 (en) Process controller with integrated optical sensing
CN105180119A (zh) 舞台灯的自适应热学系统及控制方法
JP2022526020A (ja) 温度制限装置を備えた熱システム
JP7163321B2 (ja) 工業プロセス用のフィールド機器及びフィールド機器の充電電力調節方法
CN206321361U (zh) 钨铼热电偶检定系统
CN102560681B (zh) 测温装置及扩散炉
EP3504528B1 (en) Thermoelectric heating, cooling and power generation for direct mount and dual compartment fill remote seal systems
CN104328273A (zh) 一种热处理加热炉温度的控制方法
CN114729837A (zh) 温度监测
KR101285866B1 (ko) 제조장비의 온도 모니터링 장치
CN206177484U (zh) 钨铼热电偶检定数据采集系统
US20200386668A1 (en) Flexible sensor system
WO2018172611A1 (en) Automatic calibration of a measuring circuit
US11823873B2 (en) Substrate carrier apparatus, substrate processing apparatus, and method of adjusting temperature of susceptor
CN106482870A (zh) 钨铼热电偶检定数据采集系统
KR20190019481A (ko) 클린룸에 설치되는 무선제어장치
CN115442390A (zh) 具有至少两个测量装置的测量组件和这种测量组件的操作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6971991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150