JP2019507082A - 廃水からリン生成物を生成するための方法 - Google Patents

廃水からリン生成物を生成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019507082A
JP2019507082A JP2018532295A JP2018532295A JP2019507082A JP 2019507082 A JP2019507082 A JP 2019507082A JP 2018532295 A JP2018532295 A JP 2018532295A JP 2018532295 A JP2018532295 A JP 2018532295A JP 2019507082 A JP2019507082 A JP 2019507082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
hydroxide
process according
aluminum
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018532295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7018393B2 (ja
Inventor
アザルノーシュ ファツローラー
アザルノーシュ ファツローラー
グレンフォシュ オウティ
グレンフォシュ オウティ
ボールストロム ローゲル
ボールストロム ローゲル
ハンセン ベングト
ハンセン ベングト
リカンデール ヨーナス
リカンデール ヨーナス
スオミネン ペッテリ
スオミネン ペッテリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kemira Oyj
Original Assignee
Kemira Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kemira Oyj filed Critical Kemira Oyj
Publication of JP2019507082A publication Critical patent/JP2019507082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7018393B2 publication Critical patent/JP7018393B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • C02F1/5245Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using basic salts, e.g. of aluminium and iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/265General methods for obtaining phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/30Alkali metal phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/32Phosphates of magnesium, calcium, strontium, or barium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/36Aluminium phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B17/00Other phosphatic fertilisers, e.g. soft rock phosphates, bone meal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B3/00Fertilisers based essentially on di-calcium phosphate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B7/00Fertilisers based essentially on alkali or ammonium orthophosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B9/00Fertilisers based essentially on phosphates or double phosphates of magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F17/00Preparation of fertilisers characterised by biological or biochemical treatment steps, e.g. composting or fermentation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F7/00Fertilisers from waste water, sewage sludge, sea slime, ooze or similar masses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F7/00Fertilisers from waste water, sewage sludge, sea slime, ooze or similar masses
    • C05F7/005Waste water from industrial processing material neither of agricultural nor of animal origin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • C02F1/5254Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using magnesium compounds and phosphoric acid for removing ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/66Treatment of water, waste water, or sewage by neutralisation; pH adjustment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F2001/5218Crystallization
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/105Phosphorus compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/04Flow arrangements
    • C02F2301/046Recirculation with an external loop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

本発明は、溶解したリン酸塩を含まないバイオマスおよび他の不純物を除去するために処理されている、リン酸塩を含有する廃水を、このプロセスに運ぶことと、1種以上の鉄またはアルミニウム塩を使用して凝集体を作り出すことと、上記凝集体に、上記鉄またはアルミニウム塩と反応して対応する水酸化物とするのに有効な量で、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または酸化物を添加することと、形成されたリン酸塩から水酸化物を分離することと、液体または固体のリン酸塩の形態の高純度リン生成物を得ることとによって、廃水から高純度リン生成物を生成するためのプロセスに関する。

Description

本発明は、廃水からリン生成物を生成するためのプロセスに関する。
都市廃水は、多くの様々な物質を含有している。最もよく使用されるパラメータは、生物化学的酸素要求量(BOD)、浮遊物質(SS)、リン(P)、および窒素(N)を含む。これらのパラメータは、一般的に、関係当局によって規制される。
都市廃水処理プロセスは、一般的に、いくつかのステップ(すべて、水流に戻すのに十分にきれいな水を提供するために設計されている)を含む。これらのプロセスステップは、
− 生下水から、例えば沈殿池内で、浮遊物質および場合によりリンを分離するように設計された、場合によっては無機化学薬品が追加される、機械的ステップ、
− 浮遊物質をさらに分離するように設計されたさらなる沈殿ステップが続くことが好ましい、微生物を使用して有機物を摂取するように設計された生物的ステップ、および
− 生物的プロセスの一部であり得る、または、化学的処理によって行うことができる、栄養分除去ステップ
を含むことができる。
本発明の一目的は、廃水からリン生成物、好ましくは高純度生成物を生成するためのプロセスを提供することである。本発明の実施態様に従うこのプロセスは、特に、最大量のリンが、廃水処理プロセスを通して後処理ステップまでずっと、水相中に溶解したリンとして維持されている、廃水処理プロセスのための後処理ステップとして適している。
具体的には、本発明の一目的は、リンを液体または固体のリン酸塩の形態で廃水から分離することができるプロセスを提供することである。
これらの目的および他の目的は、公知のプロセスに勝るその利点と共に、以下に説明および主張する通りの本発明によって達成される。
本発明は、バイオマスおよび他の不純物、例えば浮遊物質を除去するために処理されている廃水から高純度リン生成物を生成するためのプロセスに関する。リンを、鉄またはアルミニウム塩などの金属塩(1種または複数)の助けを借りて、金属リン酸塩として沈殿させる。次いで、回収されるリンは、一般的に、肥料として使用することができる、NaPO・nHO結晶、またはCa(POもしくはCaHPOなどのリン酸カルシウム塩の形態となる。
より具体的には、本発明のプロセスは、添付の特許請求の範囲において記述されるものによって特徴付けられる。
本発明のプロセスでは、このプロセスに運ばれることとなる廃水が、バイオマスおよび他の不純物を除去するために最初に処理されるが、最大量のリンが、廃水処理プロセスを通して後処理ステップまでずっと、水相中に溶解したリンとして維持されている。発明の実施態様に従って、溶解したリンを、リン酸塩を含有する廃水から沈殿させることができ、得られたリン酸塩を、高純度で分離することができる。なぜなら、他の不純物の多くが、先の第1のステップにおいて、水から除去されているからである。
本発明の実施態様に従って、後処理プロセスに運ばれることとなる廃水を処理するための適切なプロセスの実施態様は、「Recovery of Phosphorus Compounds from Wastewater」という題名の、同時に出願した特許出願に記載されている。
本発明に従って生成される高純度リン生成物は、重金属が少なく、かつ有機物が少ない。本発明のプロセスにおけるリン回収率は、一般的に、後処理プロセスまでの、処理された廃水中のリンの約70〜95%である。
リンは、水から分離され、流入してくる廃水の浮遊物質と共に汚泥に沈殿しないので、廃水処理プラントにとっての利点は、汚泥体積の低下である。より低い汚泥体積はまた、汚泥処理または処分の必要性の減少をもたらす。さらに、リンを水から分離することは、汚泥から、それどころか例えば抽出における高い化学薬品消費を伴う焼却および灰からの分離などの汚泥処理プロセス後に、リンを分離する場合よりも、はるかに効率的であり、容易であり、エネルギー消費が少ない。
本発明の一目的は、廃水からリン生成物を生成するためのプロセスであって、
a)溶解したリン酸塩を含まないバイオマスおよび他の不純物を除去するために処理されている、リン酸塩を含有する廃水を、このプロセスに運ぶことと、
b)鉄、マグネシウム、カルシウム、およびアルミニウム塩の群から選択される少なくとも1種の金属塩を使用して、処理された廃水からリン酸塩含有凝集体を作り出すことと、
c)上記凝集体に、上記金属塩と反応して対応する水酸化物とするのに有効な量で、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または酸化物を添加することと、
d)ステップc)の形成されたリン酸塩から水酸化物を分離することと、
e)液体または固体のリン酸塩の形態のリン生成物を得ることと
を含む上記プロセスを提供することである。
一実施態様によれば、リン酸塩含有凝集体は、物理的な分離ステップ、例えば沈殿、浮選、遠心分離、および濾過から選択されるものを使用することによって、残留する処理された廃水から分離することができる。物理的な分離ステップは、ディスクフィルター、チャンバーフィルタープレス、デカンタ遠心分離機、および液体サイクロンから選択される装置を使用することによって実施することができる。
一実施態様によれば、上記鉄塩は、それによってステップb)の主反応がリン酸鉄(FePO)の形成をもたらすこととなる、例えば塩化第二鉄、硫酸第二鉄、クロロ硫酸第二鉄、塩化第一鉄、クロロ硫酸第一鉄、および硫酸第一鉄、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択される、硫酸鉄および塩化鉄、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択することができる。塩化第二鉄が、好ましい化合物である。
一実施態様によれば、上記アルミニウム塩は、それによってステップb)の主反応がリン酸アルミニウム(AlPO)の形成をもたらすこととなる、例えば硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、およびポリアルミニウム化合物、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択される、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、および塩化アルミニウム、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択することができる。
ポリアルミニウム化合物は、ポリ塩化アルミニウム、ポリ硫酸アルミニウム、およびポリ硝酸アルミニウムから選択することができ、好ましくは、ポリ塩化アルミニウム(Al(OH)Cl(3n−m)))である。
一実施態様によれば、ステップc)で使用されるアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または酸化物は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、酸化マグネシウム(MgO)、水酸化マグネシウム(Mg(OH))、および酸化カルシウム(CaO)、水酸化カルシウム(Ca(OH))、ならびにそのあらゆる組み合わせからなる群から選択することができる。
一実施態様によれば、水酸化ナトリウム(NaOH)は、10〜60重量%、好ましくは30〜50重量%の濃度で提供する、または、無水NaOHペレットの形態で提供することができる。
一実施態様によれば、水酸化カリウム(KOH)は、30〜60重量%、好ましくは40〜50重量%の濃度で提供することができる。
一実施態様によれば、ステップe)で得られるリン塩を、NaPO液からNaPO・nHO結晶として結晶化させることもできるし、ステップe)で得られるKPO水溶液を蒸発にかけて、純粋なKPO液を得ることもできる。
一実施態様によれば、リン酸塩を、ステップe)で得られるNaPO液から、温度を≦50℃、例えば≦25℃、≦15℃、または≦5℃に下げることによって結晶化させることができる。
一実施態様によれば、ステップe)で得られるリン塩を、好ましくはNaPO・nHO結晶を提供し、これを、水酸化カルシウム(Ca(OH))または酸化カルシウム(CaO)を添加することによって反応させてリン酸カルシウム(Ca(PO)にする、またはリン酸カルシウムを硫酸(HSO)を添加することによって反応させてさらにリン酸水素カルシウム(CaHPO)にすることによって、さらに反応させることができる。
一実施態様によれば、この反応において作り出される水酸化ナトリウムは、水酸化カルシウムまたは酸化カルシウムを添加する場合、ステップc)にリサイクルし、アルカリ金属水酸化物として使用することができる。
一実施態様によればは、ステップc)において場合によっては得られる、沈殿した鉄水酸化物を、HClまたはHSOまたはHNOを使用して塩化第二鉄に変換し、ステップb)にリサイクルすることができる。
一実施態様によれば、ステップc)においてAlPOから場合によっては生成されるアルミン酸ナトリウムNaAl(OH)を、廃水処理用途のための凝集剤として使用することができる。
一実施態様によれば、リン生成物は、最大で10mg/kg、例えば5mg/kgの重金属含有量、および/または最大で1重量%、例えば0.5重量%の有機物含有量を有することができる。
本発明の一目的は、本発明のプロセスによって得られるリン生成物を含む肥料または肥料原料を提供することである。
本発明の一目的は、肥料または肥料原料としての、本発明のプロセスによって得られるリン生成物の使用を提供することである。
次に、本発明を、添付の図面および詳細な説明に関して、より詳細に説明することとする。
図1は、本発明のプロセスに供給される廃水を得るために使用することができる、プロセススキームの模式図。 図2は、本発明のプロセスに供給される廃水を得るために使用することができる、代替プロセススキームの模式図である。 図3は、本発明のプロセスに供給される廃水を得るために使用することができる、別の代替プロセススキームの模式図である。 図4は、本発明のプロセスに供給される廃水を得るために使用することができる、さらなる代替プロセススキームの模式図である。 図5は、本発明のある実施態様における後処理プロセスのために使用される、プロセススキームの模式図である。 図6は、本発明の別の実施態様における後処理プロセスのために使用される、プロセススキームの模式図である。 図7は、本発明の第3の実施態様における後処理プロセスのために使用される、プロセススキームの模式図である。 図8は、本発明の第4の実施態様における後処理プロセスのために使用される、プロセススキームの模式図である。
開示される本発明の実施態様は、特定の構造、プロセスステップ、または材料に限定されず、当業者によって認識されるであろうその等価物まで拡大されることが理解されよう。本明細書に用いられる専門用語が、特定の実施態様を説明する目的でのみ使用され、限定を目的としないことも理解するべきである。
本明細書全体を通して、一実施態様またはある実施態様への言及は、実施態様に関連して記載したある特定の特徴、構造、または特性が、本発明の少なくとも1つの実施態様に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体を通した様々な場所での「一実施態様では」または「ある実施態様では」という表現の出現は、必ずしもすべて同じ実施態様を指しているとは限らない。例えば、「約」または「実質的に」などの用語を使用して、数値への言及が行われる場合、厳密な数値も開示される。
本発明の実施態様では、リンは、後処理プロセスにおいて、リン酸塩を含有する廃水から分離され、ここでは、このプロセスに運ばれる廃水は、この廃水からリン酸塩を含まないバイオマスおよび他の不純物を除去するために処理されている。本発明の、ある実施態様によれば、この後処理プロセスは、以下のサブステップ:
a)上記処理された廃水を、本発明の後処理に運ぶことと、
b)凝結と、
c)水酸化物または酸化物添加と、
d)得られた水酸化物の分離と、
e)リン酸塩の形態の高純度リン生成物を得ることと
を含む。
一実施態様では、ステップb)でリンを凝結させるために、鉄、マグネシウム、カルシウム、またはアルミニウム塩などの、1種以上の金属塩が使用される。
一実施態様では、上記1種以上の金属塩は、塩化物および/またはその硫酸塩などの鉄塩、例えば、塩化第二鉄、硫酸第二鉄、クロロ硫酸第二鉄、塩化第一鉄、クロロ硫酸第一鉄、および硫酸第一鉄から選択することができる。好ましくは塩化第二鉄(FeCl)が使用される。このステップb)における主反応(1)は、リン酸鉄の形成をもたらすこととなる。
Fe3+HPO 3−n⇔FePO+nH
一実施態様では、上記1種以上の金属塩は、アルミニウム塩から選択され、凝結ステップb)では、リン酸アルミニウム(AlPO)の形成をもたらすことができる。上記アルミニウム塩は、硫酸塩、硝酸塩、アルミニウムクロロハイドレート、および塩化物、ならびにそのあらゆる組み合わせであり得る。アルミニウム塩の例は、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、およびポリアルミニウム化合物、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択することができる。ポリアルミニウム化合物は、ポリ塩化アルミニウム、ポリ硫酸アルミニウム、およびポリ硝酸アルミニウム、例えば、好ましくはポリ塩化アルミニウム(Aln(OH)mCl(3n−m))x)から選択することができる。
一実施態様では、上記1種以上の金属塩は、塩化カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、または塩化マグネシウムなどの、カルシウムまたはマグネシウム塩から選択することができる。
凝結中、穏やかな混合は、粒子衝突を加速させ、不安定化した粒子は、さらに凝集して、より大きな沈殿に巻き込まれる。凝結は、混合速度、混合強度、および混合時間を含めた、いくつかのパラメータの影響を受ける。凝結プロセスを説明するために、混合強度と混合時間の積が使用される。
この処理された廃水からの凝集体の分離は、一般的に、沈殿または浮選によって行われる。次いで、得られた脱凝結された廃水を、さらに処理することもできるし、浄化された廃水として廃棄することもできる。
ある実施態様によれば、凝結ステップb)に、以下が続く:
c)アルカリ金属水酸化物または酸化物を使用してリン酸塩(PO)凝集体を反応させて、一般的に液体(または水溶液)形態でNaPOまたはKPOを得ること。
ある実施態様によれば、リン酸塩は、リンをNaPO液からNaPO・nHO結晶として結晶化させること、または、KPO液を蒸発にかけることによって得られる。
本発明の一実施態様によれば、ステップc)で使用されるアルカリ金属水酸化物は、具体的には13というpHを維持することとなる量および濃度の、水酸化ナトリウム(NaOH)および水酸化カリウム(KOH)から選択される:
FePO(s)+3NaOH→NaPO(l)+Fe(OH)(s) (2)
FePO(s)+3HO+3KOH→KPO(l)+Fe(OH)(s)、または
AlPO(s)+4NaOH→NaPO(l)+NaAlOH(l)
NaOHは、一般的に、10〜50w%の濃度、特に30〜50w%の濃度で使用される。あるいは、NaOHペレットが使用される。なぜなら、これらは、このプロセスにおける外部添加される水の量を低下させ、より濃縮されたリン生成物を得ることができるからである。このプロセスにおいて必要とされるあらゆる液体は、ある実施態様によれば、この後処理のステップd)から得られるリサイクルされたNaOHの形態で添加することができる。
KOHを使用する場合、こちらは、一般的に30〜60w%の濃度で添加される。
ステップd)の一バージョンで得られるNaPO液からのリン酸塩の結晶化および蒸発結晶化は、ある実施態様によれば、温度を≦50℃、好ましくは≦25℃、より好ましくは≦15℃、最も適切には≦5℃に下げることによって行うことができる。回収されたリンは、その後、例えば肥料または肥料原料としての使用に適したリン酸ナトリウム塩の形態となる。
別のバージョンによれば、リン酸塩は、KPO水溶液から蒸発によって得られて、KPO塩が与えられる。このリン酸カリウムの高溶解度が原因で、この塩は、その後も液体形態であろう(P=1.6%およびK=4.6%)。
続いて、得られたリン酸塩を、物理的な手段によって、例えば、沈殿、浮選、遠心分離、および濾過によって例示されるいずれか1つであり得る物理的な分離ステップを介して脱水することができる。こうした物理的な分離のための適切な装置の例は、例えば、ディスクフィルター、チャンバーフィルタープレス、デカンタ遠心分離機、および液体サイクロンのいずれか1つである。得られたリン酸塩は、リン酸塩を分離するために使用されることとなる吸着および/またはイオン交換によって例示することができる化学的−物理的な分離ステップによって脱水することができる。水中に存在するリン酸イオンが、イオン交換材料と吸着または反応するので、吸着またはイオン交換分離は、先に凝結を行わずに行うことが好ましい。このプロセスにおいてリン酸塩含有凝集体が得られるならば、酸処理を実施して、吸着またはイオン交換を使用する分離を可能にすることができる。物理的な、および化学的−物理的な分離を、単独でまたは組み合わせて使用することができる。
任意のさらなるステップd)として、ステップd)で得られたリン酸塩を反応させて、さらに異なる塩にすることができる。例えば、NaPO・nHO結晶を処理して、水酸化カルシウム(Ca(OH))または酸化カルシウム(CaO)を添加することによって、さらにリン酸カルシウム(Ca(PO)に、または硫酸(HSO)を添加することによって、一層さらにリン酸水素カルシウム(CaHPO)にすることができる。
さらに、より効率的なプロセスを提供するために、ステップc)で場合によっては得られる水酸化鉄(Fe(OH))沈殿を、HClまたはHSOまたはHNOによってさらに処理して、鉄凝集剤、例えば、塩化第二鉄(FeCl)または硝酸第二鉄または硫酸第二鉄を形成させることができる。形成された凝集剤を、上に記載した本発明のプロセスのステップb)に戻してリサイクルする、または他の廃水処理用途で使用することができる。AlPOから生成されたアルミン酸ナトリウムNaAl(OH)も、廃水処理用途のための凝集剤として使用することができる。NaAl(OH)はまた、テトラヒドロキシアルミン酸ナトリウムとも称することができる。
このプロセスは、このプロセスからのリサイクルされた液体を使用して最適化することができる。
本発明は、高純度リン生成物を提供することに関する。得られる生成物は、その中の低含有量の混入物(重金属および有機物など)のおかげで、高純度である。本発明の実施態様において得られるリン酸塩は、一般的に、廃水汚泥からリンを回収することによって達成することができるよりも低い他の混入物を有する。本発明の実施態様に従って得られるリン酸塩は、重金属が少なく、かつ有機物、すなわち有機材料が少なく、例えば肥料として直接使用することができる。したがって、本発明は、本発明のプロセスによって得られるリン生成物を含む肥料を提供することができる。一般的に、Feレベルは、≦10mg/kg、Ni、Cr、Co、Cu、Mnなどの重金属は、≦10mg/kg、より一般的には≦5mg/kgである。有機物は、一般的に、有機炭素の形態であり、有機物の濃度は、一般的に≦1重量%、より一般的には≦0.5重量%、最も一般的には≦0.1重量%である。本発明のプロセスによって得ることが可能な高純度リン生成物は、最大で10mg/kg(10ppm)、例えば5mg/kg(5ppm)の重金属含有量、および/または最大で1重量%(10000ppm)、例えば最大で0.5重量%(5000ppm)、最大で0.1重量%(1000ppm)、最大で0.05重量%(500ppm)、最大で0.022重量%(220ppm)、または最大で0.01重量%(100ppm)の有機物含有量を有することができる。
好ましい実施態様によれば、廃水から高純度リン生成物を生成する本発明のプロセスは、
− 溶解したリン酸塩を含まないバイオマスおよび他の不純物を除去するために処理されている、リン酸塩を含有する廃水を、このプロセスに運ぶステップと、
− 鉄またはアルミニウム塩などの1種以上の金属塩を使用して、処理された廃水からリン酸塩含有凝集体を作り出すステップと、
− 上記凝集体に、上記金属塩と反応して対応する水酸化物とするのに有効な量で、アルカリ金属の水酸化物または酸化物を添加するステップと、
− 先のステップにおいて形成されたリン酸塩から水酸化物を分離するステップと、
− 液体または固体のリン酸塩の形態の高純度リン生成物を得るステップと
を含む(図1〜4参照)。
以下の非限定的実施例は、本発明の実施態様を用いて得られる利点を例示することを目的とするに過ぎない。
1.以下の実施例では、無水リン酸第二鉄を使用し、これを、1mの廃水中に0.2kg塩化第二鉄を添加することによって沈殿させた。濾過(Buchnerフィルター)によって塩化第二鉄を分離し、50℃で24時間、乾燥機内で乾燥させた。
2.20gの無水塩化第二鉄を100gの水と混合することによって、スラリーを調製した。このスラリーを、24g水酸化ナトリウム(50%)で、50℃で30分間処理した。反応混合物を濾過し、13g水酸化第二鉄を無水物として与えた。濾過された溶液を、7℃に冷却し、無水物としての10gリン酸三ナトリウムを結晶化させ、濾過によって分離した。リン酸三ナトリウム結晶は、次の組成:P=16.8%、Na=36.1%を有していた。リン酸三ナトリウム結晶は、0.1%炭素、および10mg/l未満の鉄および他の毒性の金属を含有していた。
3.実施例2からの10g無水リン酸ナトリウムを、6g水酸化カルシウム(96%)および80gの水で、50℃で1時間処理した。無水物としての10gリン酸カルシウムを沈殿させ、反応混合物から濾過によって分離した。リン酸カルシウムは、次の組成:P=12.5%、Ca=31%、Na=2.7%を有していた。リン酸カルシウムは、120mg/kg有機物、および10mg/kg未満の鉄および他の毒性の金属を含有していた。
4.実施例2における母液(P=0.15%)を、50℃で1時間、母液1kgあたり6gの水酸化カルシウム(96%)で処理した。母液1kgあたり無水物としての24gのリン酸カルシウムを沈殿させ、濾過によって分離した。リン酸カルシウムは、次の分析結果:P=13.3%、Ca=30.8%、Na=0.2%を有していた。リン酸カルシウムは、1%有機物、および少量の鉄および他の毒性の金属(10mg/kg未満)を含有していた。実施例2から4を使用するリン回収の収率は、91.7%である。
5.20gの無水リン酸第二鉄を100gの水と混合することによって、スラリーを調製した。このスラリーを、26g水酸化カリウム(50%)で処理した。無水物としての15g水酸化第二鉄を、反応混合物から濾過によって分離し、次の分析結果P=1.6%およびK=4.6%を伴う液体のリン酸カリウムが生成された。
6.pH7のリン酸ナトリウム溶液に硫酸アルミニウムを添加することによって、固体のリン酸アルミニウムを沈殿させた。濾過によってリン酸アルミニウムを分離し、50℃で24時間、乾燥機内で乾燥させた。30g無水リン酸アルミニウムを130gの水と混合することによって、スラリーを調製した。このスラリーを、27g水酸化ナトリウム(50%)で、50℃で30分間処理した。母液を7℃に冷却すると、無水物としての20gリン酸三ナトリウムが結晶化し、濾過によって分離した。リン酸三ナトリウム結晶は、2%アルミニウム、8%リン、および27%ナトリウムを含有していた。

Claims (16)

  1. 廃水からリン生成物を生成するためのプロセスであって、
    a)溶解したリン酸塩を含まないバイオマスおよび他の不純物を除去するために処理されている、リン酸塩を含有する廃水を、このプロセスに運ぶことと、
    b)鉄、マグネシウム、カルシウム、およびアルミニウム塩の群から選択される少なくとも1種の金属塩を使用して、処理された廃水からリン酸塩含有凝集体を作り出すことと、
    c)前記凝集体に、前記金属塩と反応して対応する水酸化物とするのに有効な量で、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または酸化物を添加することと、
    d)ステップc)の形成されたリン酸塩から水酸化物を分離することと、
    e)液体または固体のリン酸塩の形態のリン生成物を得ることと
    を含むプロセス。
  2. 前記リン酸塩含有凝集体が、物理的な分離ステップ、好ましくは沈殿、浮選、遠心分離、および濾過から選択される物理的な分離ステップを使用することによって、残留する処理された廃水から分離され、好ましくは、前記物理的な分離ステップが、ディスクフィルター、チャンバーフィルタープレス、デカンタ遠心分離機、および液体サイクロンから選択される装置を使用することによって実施される、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記鉄塩は、それによってステップb)の主反応がリン酸鉄の形成をもたらすこととなる、好ましくは塩化第二鉄、硫酸第二鉄、クロロ硫酸第二鉄、塩化第一鉄、クロロ硫酸第一鉄、および硫酸第一鉄、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択される、硫酸鉄および塩化鉄、ならびにそのあらゆる組み合わせの群、好ましくは塩化第二鉄から選択される、請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 前記アルミニウム塩が、それによってステップb)の主反応がリン酸アルミニウムの形成をもたらすこととなる、好ましくは硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、およびポリアルミニウム化合物、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択される、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、および塩化アルミニウム、ならびにそのあらゆる組み合わせの群から選択され、前記ポリアルミニウム化合物が、好ましくは、ポリ塩化アルミニウム、ポリ硫酸アルミニウム、およびポリ硝酸アルミニウム、より好ましくはポリ塩化アルミニウム(Al(OH)Cl(3n−m)))から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. ステップc)で使用される前記アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または酸化物が、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、および酸化カルシウム、水酸化カルシウム、ならびにそのあらゆる組み合わせからなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 水酸化ナトリウムが、10〜60重量%、好ましくは30〜50重量%の濃度で提供される、または、無水NaOHペレットの形態で提供される、請求項5に記載のプロセス。
  7. 水酸化カリウムが、30〜60重量%、好ましくは40〜50重量%の濃度で提供される、請求項5に記載のプロセス。
  8. ステップe)で得られる前記リン塩が、NaPO液からNaPO・nHO結晶として結晶化される、または、ステップe)で得られるKPO水溶液が蒸発にかけられて、純粋なKPO液が得られる、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプロセス。
  9. リン酸塩が、ステップe)で得られるNaPO液から、温度を≦50℃、好ましくは≦25℃、より好ましくは≦15℃、最も好ましくは≦5℃に下げることによって結晶化される、請求項1〜8のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. ステップe)で得られる前記リン酸塩が、好ましくはNaPO・nHO結晶が提供され、これを、水酸化カルシウムまたは酸化カルシウムを添加することによって反応させてリン酸カルシウムにする、またはリン酸カルシウムを硫酸を添加することによって反応させてさらにリン酸水素カルシウムにすることによって、さらに反応される、請求項1〜9のいずれか一項に記載のプロセス。
  11. 前記反応において作り出される水酸化ナトリウムが、水酸化カルシウムまたは酸化カルシウムを添加する場合、ステップc)にリサイクルされ、アルカリ金属水酸化物として使用される、請求項10に記載のプロセス。
  12. ステップc)において場合によっては得られる、前記沈殿した鉄水酸化物が、HClまたはHSOまたはHNOを使用して塩化第二鉄に変換され、ステップb)にリサイクルされる、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプロセス。
  13. ステップc)においてAlPOから場合によっては生成されるアルミン酸ナトリウムNaAl(OH)が、廃水処理用途のための凝集剤として使用される、請求項1〜12のいずれか一項に記載のプロセス。
  14. 前記リン生成物が、最大で10mg/kg、好ましくは5mg/kgの重金属含有量、および/または最大で1重量%、好ましくは0.5重量%の有機物含有量を有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロセスによって得られるリン生成物を含む肥料または肥料原料。
  16. 肥料または肥料原料としての、請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロセスによって得られるリン生成物の使用。
JP2018532295A 2015-12-21 2016-12-21 廃水からリン生成物を生成するための方法 Active JP7018393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20155979 2015-12-21
FI20155979 2015-12-21
PCT/EP2016/082152 WO2017108933A1 (en) 2015-12-21 2016-12-21 Process for producing a phosphorus product from wastewater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507082A true JP2019507082A (ja) 2019-03-14
JP7018393B2 JP7018393B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=57570887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532295A Active JP7018393B2 (ja) 2015-12-21 2016-12-21 廃水からリン生成物を生成するための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190010065A1 (ja)
EP (1) EP3393968B1 (ja)
JP (1) JP7018393B2 (ja)
CN (1) CN108698827B (ja)
CA (1) CA3007906C (ja)
DK (1) DK3393968T3 (ja)
ES (1) ES2902840T3 (ja)
WO (1) WO2017108933A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107973487B (zh) * 2017-11-14 2021-03-02 东华大学 一种染整废水层级处理工艺及装置
CN108609788A (zh) * 2018-04-23 2018-10-02 浙江奇彩环境科技股份有限公司 一种磷系阻燃剂废水的处理工艺
CN111170283A (zh) * 2018-11-09 2020-05-19 武汉工程大学 含硫含磷有机废液的资源化处理方法
DE102019102700A1 (de) * 2019-02-04 2020-08-06 Cnp-Technology Water And Biosolids Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung von Phosphor
CN110002415B (zh) * 2019-04-01 2020-12-22 湖南中金岭南康盟环保科技有限公司 一种从磷酸铁生产废水中回收磷酸根和硫酸根的方法
CN110436723A (zh) * 2019-08-28 2019-11-12 天津壹新环保工程有限公司 污泥中磷的资源化利用方法与系统
GB201912451D0 (en) * 2019-08-30 2019-10-16 Environmental Monitoring Solutions Ltd Autonomous wastewater treatment system
CN112678788B (zh) * 2019-10-18 2022-10-11 中国石油化工股份有限公司 制备磷酸氢二盐的方法
CN112694142B (zh) * 2019-10-22 2022-12-09 中国石油化工股份有限公司 一种用于处理废水的改性剂及其应用
CN110950371B (zh) * 2019-12-17 2021-12-03 西南科技大学 一种活性白土酸性生产废液有价组分的回收利用方法
CN113526479A (zh) * 2020-04-22 2021-10-22 大连波美科技有限公司 一种从含磷废水中提取磷的方法
WO2022157783A1 (en) * 2021-01-25 2022-07-28 Migal Galilee Research Institute Ltd. Fertilizer compositions and methods of using same
WO2022217134A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-13 Garrison Minerals, Llc Dry powder mixture for total phosphorus removal within water and wastewater treatment
CN113461202B (zh) * 2021-06-24 2023-10-27 宜都兴发化工有限公司 一种高磷、高钙镁资源化处理方法
CN113354177B (zh) * 2021-07-06 2023-05-30 杭州逐真科技有限公司 一种磷酸铁含氨氮废水全元素资源化处理的系统及方法
EP4382491A1 (en) * 2022-12-08 2024-06-12 Paul Scherrer Institut Method for recovering phosphorous and metal ions from dilute aqueous feeds using cementitious adsorbents

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880488A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Ebara Corp 有機性汚水の高度処理方法
JPH10511601A (ja) * 1994-12-30 1998-11-10 ケミラ ケミカルス オイ 廃水スラッジの処理方法
JP2002205077A (ja) * 2001-01-05 2002-07-23 Ebara Corp 有機性汚水の処理方法及び装置
JP2007261878A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ngk Insulators Ltd 汚泥焼却灰からのリン回収方法
JP2008194585A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Sharp Corp 資源回収方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3516309B2 (ja) * 1994-07-20 2004-04-05 株式会社荏原総合研究所 リン含有有機性汚水の処理方法及び装置
JP2006151787A (ja) * 2004-11-02 2006-06-15 Leaps:Kk 腐植化促進材、有機物の腐植化方法及び腐植物質
CN101948197A (zh) * 2010-09-27 2011-01-19 中国环境科学研究院 一种高浓度磷霉素制药废水的处理和磷回收方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880488A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Ebara Corp 有機性汚水の高度処理方法
JPH10511601A (ja) * 1994-12-30 1998-11-10 ケミラ ケミカルス オイ 廃水スラッジの処理方法
JP2002205077A (ja) * 2001-01-05 2002-07-23 Ebara Corp 有機性汚水の処理方法及び装置
JP2007261878A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ngk Insulators Ltd 汚泥焼却灰からのリン回収方法
JP2008194585A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Sharp Corp 資源回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190010065A1 (en) 2019-01-10
JP7018393B2 (ja) 2022-02-10
WO2017108933A1 (en) 2017-06-29
CN108698827A (zh) 2018-10-23
EP3393968B1 (en) 2021-11-24
ES2902840T3 (es) 2022-03-30
EP3393968A1 (en) 2018-10-31
CN108698827B (zh) 2022-04-05
CA3007906A1 (en) 2017-06-29
DK3393968T3 (da) 2022-01-24
CA3007906C (en) 2022-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7018393B2 (ja) 廃水からリン生成物を生成するための方法
KR102093004B1 (ko) 마그네슘 함유 제련 폐수를 종합 회수하는 방법
JP5625046B2 (ja) スラッジからのリン酸塩の回収
KR101093557B1 (ko) 철광석 폐수를 이용한 하수 또는 폐수에 포함된 인과 질소의 처리방법
JP2009285636A (ja) リン回収資材とその製造方法およびリン回収方法
AU2016297289B2 (en) Effluent treatment process - pH refinement for sulphate removal
JP2013094780A (ja) 酸化バナジウム生産廃水の処理方法
US9156716B2 (en) Method for purification of spent sulfuric acid from titanium dioxide rutile industry
TWI383958B (zh) Wastewater treatment methods
JP2018079439A (ja) 硫酸、フッ素及び重金属イオン含有廃水の処理方法および処理装置
JP4674168B2 (ja) 排水の処理方法
JP5118572B2 (ja) 下水処理方法
CN115321736A (zh) 一种草甘膦生产废水的处理方法及含磷废弃物的高值回用
CN109851084B (zh) 降低含锰废水中氨氮、钙、镁离子含量的资源化处理方法
JP2008195558A (ja) 資源回収方法
JP3612543B2 (ja) アルミニウムおよび燐の分別回収方法
RU2164220C1 (ru) Способ переработки сульфатных ванадийсодержащих сточных вод
JP2008194585A (ja) 資源回収方法
CN211712837U (zh) 用于去除水中的硫酸盐的系统和包括其的水处理系统
JP6989840B2 (ja) リン酸回収方法
CN115745309A (zh) 一种飞灰废水零排放和资源化处理工艺
JP5664995B2 (ja) 焼却汚泥からのリン酸の回収法
EP4263428A1 (en) Process for producing technical grade phosphoric acid from sewage sludge ash

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7018393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150