JP2019505710A - デュアル・ヘリウムコンプレッサ - Google Patents

デュアル・ヘリウムコンプレッサ Download PDF

Info

Publication number
JP2019505710A
JP2019505710A JP2018527727A JP2018527727A JP2019505710A JP 2019505710 A JP2019505710 A JP 2019505710A JP 2018527727 A JP2018527727 A JP 2018527727A JP 2018527727 A JP2018527727 A JP 2018527727A JP 2019505710 A JP2019505710 A JP 2019505710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
cooled compressor
air
water
cooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018527727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6745341B2 (ja
Inventor
ザイツ,エリック,ロバート
ダン,スティーブン
ロングスワース,ラルフ,シー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Cryogenics of America Inc
Original Assignee
Sumitomo SHI Cryogenics of America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Cryogenics of America Inc filed Critical Sumitomo SHI Cryogenics of America Inc
Publication of JP2019505710A publication Critical patent/JP2019505710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6745341B2 publication Critical patent/JP6745341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/06Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors

Abstract

本発明は、ギフォード・マクマホン(GM)サイクルまたはブレイトンサイクルで運転する極低温冷却システムに用いられるオイル潤滑ヘリウムコンプレッサ装置に関する。本発明は、水冷式コンプレッサに、空冷式コンプレッサおよび血管を検出するためのセンサを追加することにより、冗長性を提供し、水または空気の供給に欠陥が生じた場合でも、膨張器の運転を継続可能とする。

Description

本発明は、ギフォード・マクマホン(GM)サイクルおよびブレイトンサイクルで運転する極低温冷却システムに用いられるオイル潤滑ヘリウムコンプレッサ装置に関する。より具体的には、本発明は、水冷または空冷に支障が生じた場合、あるいは、水冷または空冷または両方で運転することにシステム上の利点がある場合に、水冷と空冷との間に冗長性を提供するデュアルコンプレッサに関する。
GMサイクル冷却器の運転の基本原理は、McMahonらの米国特許第2,906,101号に開示されている。GMサイクル冷却器は、ガスを吐出圧力で吸気バルブへ供給するコンプレッサを備え、再生器を通して膨張空間へとガスを送り、冷却する物体から熱を受け取る低温側熱交換器内においてガスを断熱膨張させ、その後、このガスを再生器および排気バルブに通してコンプレッサに戻すように構成される。GMサイクルは、量産性のあるオイル潤滑空調コンプレッサを利用でき、信頼性があり、長寿命の冷却器を最小限のコストで作製することができることから、主に小規模な商用冷却器において極低温を生成する最も有力な手段となっている。GMサイクル冷却器は、設計冷媒に代替してヘリウムを用いた場合であっても、冷媒空調コンプレッサの設計限度内における圧力および電力で良好に運転する。一般的には、GM冷却器は、約2MPaの高圧、約0.8MPaの低圧で運転する。
ブレイトンサイクルで運転し冷却を提供するシステムは、熱交換機に吐出圧力でガスを供給するコンプレッサを備え、吸気バルブを通して膨張空間へとガスを送り、ガスを断熱膨張させ、排気バルブを通して膨張したガス(より低温である)を排出し、冷却された負荷を通して低温ガスを循環させ、その後、熱交換機を通して低圧でコンプレッサに戻すように構成される。極低温で運転するブレイトンサイクル冷却器は、GMサイクル冷却器に用いられるコンプレッサと同一のコンプレッサを用いて運転するように設計することも可能である。
GM冷却器内の低温膨張器は、一般的には、長さ5m〜20mのガスラインによってコンプレッサから離間されている。膨張器およびコンプレッサは、通常は室内に設置され、コンプレッサは、通常は水により冷却される。水は、ほとんどの場合において、冷水装置により、コンプレッサ用の設計温度である10℃〜40℃の範囲の温度のミッドレンジにある温度で、循環される。室内に設けられる空冷式コンプレッサは、一般的には、15℃〜30℃の温度範囲に調節された空気により冷却される。
ヘリウムを含む単原子ガスは、圧縮時に、通常の冷媒に比べて非常に熱くなるため、空調サービス用に設計されたコンプレッサは、ヘリウムを圧縮する際に追加的な冷却を必要とする。米国特許第7,674,099号は、コープランド(Copeland)社製のスクロールコンプレッサを、ヘリウムとともにオイルをそのスクロールに注入できるようにして、その吐出量の約2%をオイルに用いる手段が開示されている。圧縮熱の約70%が高熱オイルとしてコンプレッサから排出され、残余が高温ヘリウムとしてコンプレッサから排出される。
コープランド社製のコンプレッサは横置きに配置され、ヘリウムからオイルの大半を除去するための外部バルクオイルセパレータを必要とする。ヘリウムの圧縮に広く使われている他のスクロールコンプレッサとして、株式会社日立製作所製のコンプレッサがある。日立製作所製のコンプレッサは縦置きに配置され、ヘリウムおよびオイルは、コンプレッサ頂部に設けられた個別のポートを通してスクロールへ直接導入され、コンプレッサのシェル内部に吐出される。オイルの大半は、シェル内でヘリウムから分離され、底部近傍でシェルから流出する一方、ヘリウムは頂部近傍にてシェルから流出する。
コープランド社製のスクロールコンプレッサあるいは日立製作所製のスクロールコンプレッサを用いるヘリウムコンプレッサシステムは、1つ以上のアフタークーラー内に、ヘリウム用およびオイル用の個別のチャネルを有する。熱は、オイルおよびヘリウムから、空気または水へと移動される。冷却されたオイルはコンプレッサに戻され、冷却されたヘリウムは、膨張器へ流動する前に、第2オイルセパレータおよび吸着器を通過する。米国特許第7,674,099号は、水によって冷却される単一の熱交換器としてのアフタークーラー8を開示している。これは、冷水が利用可能な室内で運転するヘリウムコンプレッサシステムの一般的な配置である。空冷式コンプレッサは、室内あるいは室外のいずれかで作動できるように設計される。
米国特許第8,978,400号の図3Aおよび3Bは、2つの空冷式オイル冷却器を備える配置を示しており、冷却器の1つは室内に、他方は室外に、常に空冷されているヘリウムを用いる、その他のすべての部品は室内にある。米国特許第8,978,400号において説明されているように、ヘリウムを内部に有するすべての部品を空調の効いた15℃〜30℃の範囲の温度にある室内に保持することにより、高温オイルから生じる汚染物質が最小限に抑えられるとともに、最後の吸着器の寿命を延長させることができる。
夏季に熱を外部に部分的またはすべて排出することにより、空調システムへの負荷を軽減でき、冬季に熱を室内空気へ移すことにより、ヒーティングシステムへの負荷を軽減することができる。2つのコンプレッサのうち、一方のコンプレッサを空冷式として室内または室外で運転し、他方のコンプレッサを水冷式として室内で運転することにより、一方の運転に支障が生じた場合でも冗長性が提供され、それぞれが年間の大半を運転する場合でも、サービス間の時間を延長することが可能となる。
米国特許第2,906,101号 米国特許第7,674,099号 米国特許第8,978,400号
本発明の目的は、GMサイクル膨張器とともに運転するヘリウムコンプレッサにおいて、極低温の冷却を提供するために、冗長性を提供することである。
重要な応用としては、4K付近の温度で稼働し、非常に信頼性の高い運転が要求される超伝導MRIマグネットの冷却がある。MRIシステムの大半は病院に設置され、冷却水が利用可能であるため、ヘリウムコンプレッサ内の主要なアフタークーラーは、水冷式である。本発明は、水冷システムまたは水冷式コンプレッサに支障が生じた場合に、共通マニホールドに接続された、バックアップの空冷式ヘリウムコンプレッサを提供するが、1つのコンプレッサから他方のコンプレッサへの切り替えが膨張器の運転に影響を与えないようにする。
図1は、供給マニホールドおよび戻りマニホールドに接続された、コンプレッサの概略図である。 図2は、空冷式アフタークーラーを有するオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステムの概略構成図である。 図3は、水冷式アフタークーラーを有するオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステムの概略構成図である。
同一または類似する部位についは、図面においては同一の符号を付し、明細書においては繰り返しの説明は省略される。
図1は、GM膨張器にガスを供給可能とするための、空冷式オイル潤滑ヘリウムコンプレッサ100と水冷式オイル潤滑ヘリウムコンプレッサ200との連結を示す概略図である。膨張器から戻るガスは、カップリング52を通って、低圧マニホールド50に流入し、チェックバルブ10を通って、空冷式コンプレッサ100に流入する、あるいは、チェックバルブ11を通って、水冷式コンプレッサ200に流入する。いずれのコンプレッサも、カップリング53を介して、高圧マニホールド51およびGM膨張器に接続される。チェックバルブ10および11は、コンプレッサがオフ状態となった場合に、ガスが戻りガスマニホールド50に流入することを防ぐ。両方のコンプレッサを高圧マニホールド51に直接接続することにより、高圧でオフ状態とすることができ、かつ、オフ状態のコンプレッサからオン状態のコンプレッサにオイルが移動してしまうことが防止される。単一のオイル潤滑コンプレッサを備えるGM冷却器がシャットダウンした場合は、たとえば、オイルセパレータおよび吸着器において、通常、多くの容量が高圧にあるため、平衡圧力は低圧よりも高圧に近い。2つのコンプレッサが並列に接続され、1つだけが稼働して他方が高圧である場合、両方のコンプレッサをオフ状態とする場合に要する平衡圧力は、両方のコンプレッサが別々に膨張器に接続される場合よりも、高くなる。
図2は、空冷式アフタークーラーを有するオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステム100の概略構成図であり、図3は、水冷式アフタークーラーを有するオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステム200の概略構成図である。本発明の譲受人により現在製造されている標準的なコンプレッサシステムは、本質的にはこれらの図に示したものと同一である。これらの図は、日立製作所製の縦置きスクロールコンプレッサを示すが、コープランド社製の横置きコンプレッサを適用した場合の構成も同様となる。
両方の図面に共通するコンプレッサシステムの部品は、コンプレッサシェル2、シェル内の高圧容積部4、コンプレッサスクロール13、ドライブシャフト14、モータ15、オイルポンプ18、コンプレッサの底部にあるオイル26、オイルリターンライン16、ヘリウムリターンライン17、スクロールからのヘリウム/オイル混合物吐出19、オイルセパレータ7、吸着器8、メインオイルフロー制御オリフィス22、オイルセパレータからのオイルの流量を制御するオリフィス23、オイルセパレータ7から吸着器8へのガスライン33、内部リリーフバルブ35、均圧ソレノイドバルブ39、内部リリーフバルブ35からヘリウムリターンライン17への、および、均圧ソレノイドバルブ39からヘリウムリターンライン17へのガスライン34、吸着器のインレットガス継手36、吸着器のアウトレットガス継手37である。吸着器のアウトレットガス継手37から、高圧ヘリウムが膨張器1へ供給され、その後、ガスは、膨張機からカップリング38を介して低圧で戻される。
図2に示した空冷式コンプレッサシステム100では、高圧ヘリウムは、コンプレッサ2から空冷式アフタークーラー6を介してオイルセパレータ7まで伸長するライン20を通って流動する。高圧オイルは、コンプレッサ2から空冷式アフタークーラー6を介してメインオイル制御オリフィス22まで伸長するライン21を通って流動する。ファン27は、ヘリウムおよびオイルに対して向流熱伝達関係の状態でアフタークーラー6を通じる空気を流動させる。
図3に示した水冷式コンプレッサシステム200では、高圧ヘリウムは、コンプレッサ2から水冷式アフタークーラー5を介してオイルセパレータ7まで伸長するライン20を通って流動する。高圧オイルは、コンプレッサ2から水冷式アフタークーラー5を介してメインオイル制御オリフィス22まで伸長するライン21を通って流動する。冷却水9は、ヘリウムおよびオイルに対して向流熱伝達関係の状態でアフタークーラー6内を流動する。
空調冷媒用に設計されたオイル潤滑コンプレッサを用いる際の最も重要な問題は、オイルの管理である。ヘリウムを冷却するためにガスとともに大量のオイルが圧縮されるが、極低温膨張器は、オイルへの耐性がないため、大規模なオイル除去システムが必要とされる。また、スタートおよびシャットダウンの際にオイルが移動する懸念もある。均圧ソレノイドバルブ39は、コンプレッサがオフ状態の場合に開口して、コンプレッサ2内の高圧ガスが、オイルを戻りライン17を逆流させて、オイルが膨張器まで移動してしまうことを防止する。
水冷式アフタークーラーを一次冷却器として用いることは一般的であるが、空冷式アフタークーラーが一次冷却器で、水冷式アフタークーラーがバックアップとして用いられる場合もある。輸送時には、電力の利用は可能であるが、冷却水の利用はできないため、空冷式コンプレッサを用いて冷却器を作動させることにより、輸送時にも、MRIマグネットを低温に保持することができる。また、空冷式アフタークーラーを冬期に建物を暖めるために用い、水冷式アフタークーラーを夏期にエアコンの負荷を最小限に抑えるために用いることも可能である。
水冷式アフタークーラーにおける支障ないしは欠陥の主たる原因は、熱交換機の汚れ、冷却水が低流量となること、および、流入水が高温であることである。空冷式アフタークーラーにおける支障ないし欠陥の主たる原因は、気流の閉塞、ファンの欠陥、空気の温度が高温であることである。冷却システムの運転を監視するために、温度センサおよび圧力センサが使用される。欠陥の検出に不可欠である温度センサは、水冷式アフタークーラー5から出たオイルの温度、空冷式アフタークーラー6から出たオイルの温度、コンプレッサ2からライン20に吐出されたヘリウムの温度、コンプレッサ2からライン21に吐出されたオイルの温度、水冷式アフタークーラー5に出入りする水ライン9の水の温度、室内温度および室外温度などのパラメータのうちの1つ以上を測定可能なライン上に設置される。冷却水流量センサなどの、他の障害センサも使用することができる。
MRIマグネットなど、冷却されるシステムは、通常、2つのコンプレッサのどちらが作動しているか判断する制御システムを有する。それぞれのコンプレッサにおける、いずれのセンサが、1つのコンプレッサから他方のコンプレッサにいつ切り替えるかを決定するために用いられる重要な信号を提供するかについて、設計段階で決定される。他方のコンプレッサをオンにする前に運転中のコンプレッサをオフ状態にして切り替えを行うことが可能であるが、コンプレッサをオフにする前に、オフ状態であったコンプレッサをオンにすることが好ましい。同時に両方のコンプレッサを作動させる場合には、内部リリーフバルブ35を通してガスをバイパスさせることになる。制御システムは、少なくとも1つのコンプレッサがオン状態である場合に、膨張器を運転状態に維持する。
本発明について、MRIマグネットを4Kで冷却するGMサイクル冷却器を用いて詳細に説明したが、本発明をブレイトンサイクル冷却器に適用することや、クライオポンプパネルを150Kで冷却することへの応用も可能である。また、本発明は、本発明の主題に従うかぎり、さらなる修正、使用および/または適合を行うことが可能であり、公知または本発明の属する技術分野における慣行による、本開示の内容からのそのような離脱も、も、本明細書に記載した本質的特徴が適用され、本発明の範囲内または添付した特許請求の範囲の限定範囲内であると理解される。さらに、本明細書中および要約において用いた語法および用語は、説明の目的で使用されたものであり、本発明を限定するものではない。
また、特許請求の範囲は、本明細書で説明した発明の一般的かつ具体的特徴のすべてを包含するものである。

Claims (8)

  1. 極低温で運転する膨張器にガスを提供する、オイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステムであって、
    該コンプレッサシステムは、
    第1供給サイドおよび第1戻りサイドを有する、空冷式コンプレッサと、
    第2供給サイドおよび第2戻りサイドを有する、水冷式コンプレッサと、
    前記空冷式コンプレッサの第1供給サイドおよび前記水冷式コンプレッサの第2供給サイドと、膨張器の高圧側とに接続された、ガス供給マニホールドと、
    前記空冷式コンプレッサの第1戻りサイドおよび前記水冷式コンプレッサの第2戻りサイドと、前記膨張器の低圧側とに接続された、ガス戻りマニホールドと、
    前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのいずれかから、前記ガス戻りマニホールドに前記ガスが流動することを防ぐ、チェックバルブと、
    コントローラに接続され、運転パラメータを検出するための、複数のセンサと、
    を備え、
    前記コントローラにより、前記膨張器の運転に影響しないように、前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサの一方から、前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサの他方への運転の切り替えが制御される、
    コンプレッサシステム。
  2. 前記水冷式コンプレッサおよび前記空冷式コンプレッサは、室内環境に設置される、請求項1に記載のオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステム。
  3. 前記水冷式コンプレッサおよび前記空冷式コンプレッサは、室外環境に設置される、請求項1に記載のオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステム。
  4. 前記膨張器は、前記水冷式コンプレッサおよび前記空冷式コンプレッサのうちの少なくとも1つがオン状態である場合に運転する、請求項1に記載のオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステム。
  5. 前記膨張器は、GMタイプおよびブレイトンタイプのいずれかである、請求項1に記載のオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステム。
  6. 極低温で運転する、膨張器と、
    第1供給サイドおよび第1戻りサイドを有する、空冷式コンプレッサと、
    第2供給サイドおよび第2戻りサイドを有する、水冷式コンプレッサと、
    前記空冷式コンプレッサの第1供給サイドおよび前記水冷式コンプレッサの第2供給サイドと、膨張器の高圧側とに接続された、ガス供給マニホールドと、
    前記空冷式コンプレッサの第1戻りサイドおよび前記水冷式コンプレッサの第2戻りサイドと、前記膨張器の低圧側とに接続された、ガス戻りマニホールドと、
    コントローラと、
    前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのいずれかから、前記ガス戻りマニホールドに前記ガスが流動することを防ぐ、チェックバルブと、
    コントローラに接続され、運転パラメータを検出するための、複数のセンサと、
    を備えるシステムを用いて、前記膨張器の運転を維持する方法であって、
    該方法は、
    (a)前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのうちの、運転中のコンプレッサの冷却手段に障害が生じていることを決定するように、前記コントローラをプログラムし、および、
    (b)前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのうちの、オフ状態にあるコンプレッサをオンにする信号を、前記コントローラから該コンプレッサに送信し、その後、前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのうちの、障害の生じているコンプレッサをオフにするための信号を、前記コントローラから該コンプレッサに送信する、
    工程を備え、
    前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのうちのいずれかによる冷却に障害が生じている際にも、前記膨張機の運転を維持させる、方法。
  7. 空冷式コンプレッサと、
    水冷式コンプレッサと、
    前記空冷式コンプレッサの供給サイドおよび前記水冷式コンプレッサの供給サイドと、膨張器の高圧側とに接続された、ガス供給マニホールドと、
    前記空冷式コンプレッサの戻りサイドおよび前記水冷式コンプレッサの戻りサイドと、前記膨張器の低圧側とに接続された、ガス戻りマニホールドと、
    前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのうちのいずれかから、前記戻りマニホールドへガスが流動することを防ぐ手段と、
    を備える、冷却システムを用い、
    前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサの両方を、15℃〜30℃の温度範囲に維持された建物内部に設置し、
    前記空冷式コンプレッサおよび前記水冷式コンプレッサのいずれかを用いて、極低温で運転する前記膨張機を作動させ、
    前記建物外の気温が該建物内の室温よりも高い場合に、前記水冷式コンプレッサを作動させ、かつ、前記建物外の気温が前記建物内の室温よりも低い場合には、前記空冷式コンプレッサを作動させて、
    前記建物内部の温度を15℃〜30℃の温度範囲に維持するためのエネルギーの消費を抑える方法。
  8. 前記水冷式コンプレッサおよび前記空冷式コンプレッサのうちの一方は、一方のコンプレッサがオン状態であり、他方のコンプレッサがオフ状態である期間に運転するように構成されている、請求項1に記載のオイル潤滑ヘリウムコンプレッサシステム。
JP2018527727A 2015-12-18 2016-12-16 デュアル・ヘリウムコンプレッサ Active JP6745341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/974,824 2015-12-18
US14/974,824 US11149992B2 (en) 2015-12-18 2015-12-18 Dual helium compressors
PCT/US2016/067079 WO2017106590A1 (en) 2015-12-18 2016-12-16 Dual helium compressors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019505710A true JP2019505710A (ja) 2019-02-28
JP6745341B2 JP6745341B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=59057684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018527727A Active JP6745341B2 (ja) 2015-12-18 2016-12-16 デュアル・ヘリウムコンプレッサ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11149992B2 (ja)
EP (1) EP3390821A4 (ja)
JP (1) JP6745341B2 (ja)
KR (1) KR102108241B1 (ja)
CN (1) CN108474371B (ja)
WO (1) WO2017106590A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10240832B2 (en) * 2015-12-18 2019-03-26 Sumitomo (Shi) Cryogenic Of America, Inc Helium compressor with dual after-coolers
JP6975077B2 (ja) 2018-03-07 2021-12-01 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機および極低温冷凍機の給電系統
EP3770529B1 (en) * 2018-03-23 2021-12-08 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryogenic refrigerator
EP3959420B1 (en) * 2019-04-23 2023-12-20 ATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap A compressor or vacuum pump device, a liquid return system for such a compressor or vacuum pump device and a method for draining liquid from a gearbox of such a compressor or vacuum pump device
CN115288973A (zh) * 2022-07-12 2022-11-04 江苏巨风机械制造有限公司 一种以压缩空气为冷却介质的压缩空气制备系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692055U (ja) * 1979-12-19 1981-07-22
JPS5977265A (ja) * 1982-10-25 1984-05-02 大阪酸素工業株式会社 圧縮機の冷却方法
JPH02248674A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2000292024A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Daikin Ind Ltd 冷凍機用圧縮機のスタンバイ装置
JP2002195626A (ja) * 2000-12-18 2002-07-10 Samsung Electronics Co Ltd 圧力調節装置を備えた空気調和機とその制御方法
JP2002257062A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Aisin Seiki Co Ltd スクロール圧縮機
JP2007285630A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Aisin Seiki Co Ltd 熱機関
JP2007298029A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd オイルバイパス付きコンプレッサ
US20100071391A1 (en) * 2006-12-26 2010-03-25 Carrier Corporation Co2 refrigerant system with tandem compressors, expander and economizer
JP2011099669A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 空冷ヘリウムコンプレッサ
JP2012515880A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 ビッツァー クールマシーネンバウ ゲーエムベーハー 異なる体積指数を有する複数のスクロール圧縮機並びに同スクロール圧縮機のためのシステム及び方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL113898C (ja) 1957-11-14
JPH067024B2 (ja) 1985-04-09 1994-01-26 ダイキン工業株式会社 ヘリウム冷凍装置
JP2865707B2 (ja) * 1989-06-14 1999-03-08 株式会社日立製作所 冷凍装置
US6488120B1 (en) * 2000-09-15 2002-12-03 Shi-Apd Cryogenics, Inc. Fail-safe oil lubricated helium compressor unit with oil-free gas delivery
JP3750520B2 (ja) * 2000-12-08 2006-03-01 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US6530237B2 (en) * 2001-04-02 2003-03-11 Helix Technology Corporation Refrigeration system pressure control using a gas volume
US7085626B2 (en) * 2004-04-15 2006-08-01 York International Corporation Method and apparatus to prevent low temperature damage using an HVAC control
US7296436B2 (en) * 2004-06-02 2007-11-20 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryorefrigerator contaminant removal
EP1892486A1 (en) * 2005-06-15 2008-02-27 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration device
US8187370B2 (en) 2006-07-13 2012-05-29 Shi-Apd Cryogenics, Inc. Horizontal bulk oil separator
CN200982291Y (zh) 2006-10-16 2007-11-28 飞翼集团有限公司 混凝土输送泵用液压系统双冷却装置
JP5545858B2 (ja) * 2010-09-21 2014-07-09 住友重機械工業株式会社 クライオポンプシステム及びその制御方法
TWI646264B (zh) * 2011-03-04 2019-01-01 美商布魯克機械公司 低溫冷凍系統以及用於控制氦氣冷凍劑之供給的方法
CN103635763A (zh) 2011-05-16 2014-03-12 开利公司 多压缩机制冷系统
DE102011076858A1 (de) 2011-06-01 2012-12-06 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Kühlung einer supraleitenden Maschine und Verfahren zum Betrieb der Vorrichtung
JP5647352B2 (ja) * 2011-08-26 2014-12-24 住友重機械工業株式会社 圧縮装置、冷凍装置
JP5738174B2 (ja) 2011-12-27 2015-06-17 住友重機械工業株式会社 クライオポンプシステム、極低温システム、圧縮機ユニットの制御装置及びその制御方法
US10024591B2 (en) * 2014-05-15 2018-07-17 Lennox Industries Inc. Sensor failure error handling

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692055U (ja) * 1979-12-19 1981-07-22
JPS5977265A (ja) * 1982-10-25 1984-05-02 大阪酸素工業株式会社 圧縮機の冷却方法
JPH02248674A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2000292024A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Daikin Ind Ltd 冷凍機用圧縮機のスタンバイ装置
JP2002195626A (ja) * 2000-12-18 2002-07-10 Samsung Electronics Co Ltd 圧力調節装置を備えた空気調和機とその制御方法
JP2002257062A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Aisin Seiki Co Ltd スクロール圧縮機
JP2007285630A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Aisin Seiki Co Ltd 熱機関
JP2007298029A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd オイルバイパス付きコンプレッサ
US20100071391A1 (en) * 2006-12-26 2010-03-25 Carrier Corporation Co2 refrigerant system with tandem compressors, expander and economizer
JP2012515880A (ja) * 2009-01-23 2012-07-12 ビッツァー クールマシーネンバウ ゲーエムベーハー 異なる体積指数を有する複数のスクロール圧縮機並びに同スクロール圧縮機のためのシステム及び方法
JP2011099669A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 空冷ヘリウムコンプレッサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017106590A1 (en) 2017-06-22
CN108474371A (zh) 2018-08-31
US20170176055A1 (en) 2017-06-22
EP3390821A1 (en) 2018-10-24
KR20180081829A (ko) 2018-07-17
JP6745341B2 (ja) 2020-08-26
EP3390821A4 (en) 2020-02-26
US20220003462A1 (en) 2022-01-06
US11149992B2 (en) 2021-10-19
CN108474371B (zh) 2019-12-17
KR102108241B1 (ko) 2020-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE49384E1 (en) Helium compressor with dual after-coolers
JP6745341B2 (ja) デュアル・ヘリウムコンプレッサ
US10544973B2 (en) Air-conditioning apparatus with temperature controlled pump operation
JP5387235B2 (ja) ヒートポンプ式温水暖房装置
JP2011099669A (ja) 空冷ヘリウムコンプレッサ
WO2008032558A1 (en) Refrigeration device
JP2013044517A (ja) 閉鎖型ガス循環式冷凍装置及びその運転方法
JPH01285725A (ja) 空冷式冷却装置
KR200456849Y1 (ko) 냉동차량용 냉각장치
US11649990B2 (en) Compressor system for cryocooler and auxiliary cooling device
JP2004053055A (ja) 冷蔵庫
KR20150102420A (ko) 냉장냉동 장치
JP2017172923A (ja) 冷凍装置
CN107062668B (zh) 制冷循环系统及其制冷方法
CN111854203B (zh) 一种冷柜设备、制冷系统及其控制方法
US20240125548A1 (en) Oil-lubricated cryocooler compressor and operation method thereof
JP2018009768A (ja) 冷凍システム
KR20240033336A (ko) 프리쿨링을 겸한 냉동싸이클
JP2016014490A (ja) 冷凍システム
KR100911220B1 (ko) 통신장비용 냉방장치 및 그 제어방법
JP2011202862A (ja) 冷凍装置
JP2019082294A (ja) カスケード式冷凍装置
JP2003075023A (ja) 恒温装置および恒温方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6745341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250