JPS5977265A - 圧縮機の冷却方法 - Google Patents

圧縮機の冷却方法

Info

Publication number
JPS5977265A
JPS5977265A JP18731582A JP18731582A JPS5977265A JP S5977265 A JPS5977265 A JP S5977265A JP 18731582 A JP18731582 A JP 18731582A JP 18731582 A JP18731582 A JP 18731582A JP S5977265 A JPS5977265 A JP S5977265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
compressor
air
heat exchanger
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18731582A
Other languages
English (en)
Inventor
川口 悦治
大嶋 勲夫
西谷 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Oxygen Industries Ltd
Original Assignee
Osaka Oxygen Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Oxygen Industries Ltd filed Critical Osaka Oxygen Industries Ltd
Priority to JP18731582A priority Critical patent/JPS5977265A/ja
Publication of JPS5977265A publication Critical patent/JPS5977265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は冷媒にヘリウムガスを用いたガスサイクル冷
凍機に圧縮ガスを供給する圧縮機の高温11:、縮ガス
乞冷却する熱交換方法と圧縮熱の有効な利用方法に関す
るものである。
従来のガスサイクル冷凍機として第1図に示すものがあ
った。図において1は圧縮機、2は空冷熱交換器、6は
空冷用ファン、4は圧縮機の運転圧力差を一定に保つ逃
し弁、5は自動封止型継手。
6はガスサイクル冷凍機、7は圧縮機装置と冷凍機を接
続するフレキシブルホースである。
次に作用について説明する。圧縮機1によって圧縮した
高温、高圧の冷媒ガスは、空冷熱交換器2により室温近
く迄冷却される。冷却は室内の空気を空冷用ファンろが
熱交換器に強制的に通風j−て行なわれ、空冷熱交換器
2より出た温風は、高温の圧縮機、電気配線系統の発熱
部f?’5却し空冷吐出口より室内に排出される。圧縮
機の運転圧力差は逃し弁4により常に一定に保たれる、
自動封止型継手5にフレキシブルホース7を接続し、他
端にガスサイクル冷凍機を接続し、クローズドサイクル
として形成される。ガスサイクル冷凍機は冷凍温度が1
0に付近で用途としてクライオポ/グ、物性研究用に応
用され、設置条件が空調された室内か、小部屋で用いら
れることが多い。
従来の圧縮機の冷却方法は室内の空気を用いて冷却を行
なっていたため、夏期において室内に過大な熱害を発生
し、圧縮装置系も高温になり、圧縮効率の低下と吐出ガ
スの高温下による冷凍機の冷凍能力低下、高温による圧
縮機潤滑油の劣化を生ずる欠点があった。
この発明は上記のような従来の欠点を除去するためにな
されたもので、水冷型熱交換器と空冷型熱交換器を直列
に配置し1画郭交換器ケそれぞれ調節可能とする、圧縮
機の冷却方法を提供する。
これにより、夏期においては水冷却型として室内の冷房
負荷を軽減し、冬期においては水冷却を遮断し空冷型と
して暖房負荷を軽減し、春秋期は水冷型熱交換器の水量
調整を行なって室内を自動調温することを可能とし、熱
害を防止し1月つ熱エネルギヲ崩効に利用出来る。
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第2図において、21は圧縮機、22は空冷熱交換器、
26は空冷用ファン、24は逃し弁、25は自動制止型
継手でありこれらは上述の従来のものと同様である。2
6は水冷熱交換器、27は水量調整弁、28は室内温度
検出器である。
水射調整弁は室内温度検出器と連系され、月つ空気調節
装置(冷、暖房装fFl’ )と連系されるか。
又は手動操作スイッチと連系されろ。
作用は空気調節装置と連系されている時、冷房運転時は
水量調整弁が全開となり、圧縮熱は水冷熱交換器で冷却
され、空冷ファンにより吸入した空気は圧縮機、配線系
を冷却する。この時の空気入出口の湿度差(温度上昇)
は極く催かであり室内に熱害を殆んどあたえない。空気
調節装置が暖房運転を行うときには、水量調整弁を閉と
する。
高温圧縮熱は空冷熱交換器で冷却され、空冷熱交換器、
圧縮機ケースを通過した空気は昇温し宇内促暖房ずろ。
圧縮機の消費動力は暖房エネルギとして不動に利用出来
る。一方手動操作スイッチと連動している場合、夏期、
冬期の切替により同様の効果を得ることか出来る。
春秋の中間期においては室内温度検出器2Bに連系して
水量調整弁の開度を自動調整する。暖房熱(圧縮熱エネ
ルギ)を自動的に室内温度に同調し、空気調節を行なわ
しめる如く水量制御する。
一般的に水冷型熱交換器は空冷型熱交換器に対して容積
は釣部、重量が約晃になり1組立も簡単であり、省エネ
ルギ効果が犬である。
圧縮機は四季を通じ安定温度運転が可能になり圧縮機装
置の耐久性が増加する。圧縮効率が安定し、熱交換器の
冷却温度が安定し、圧縮吐出ガス温度が安定する。従っ
て圧縮ガスを利用したガスサイクル冷凍機の冷凍能力が
安定し1年間の冷凍能力変動が無くなり、冷凍機応用機
器の温度制餡1が簡単になり経済的効果もあがる。
尚−上述した実施例は水量調整弁の操作を空気調節装置
の冷−暖房切替および手動切替と関連づけたが、水量コ
ントロールは完全自動化も行なえるものである。又ヘリ
ウム圧縮機以外の他の実施例の冷暖房空気調節装置を第
6図に示す。
第6図において、61はフレオン圧縮機、ろ2は空冷型
蒸発器兼凝縮器、66はファン、341=まニードル弁
又はキャピラリ、65は水冷型凝縮器兼蒸発器、66は
水量調整弁、67は4方切替弁である。
冷房時は4方切替弁を冷房にすることにより、実線矢印
で示す如く、フレオン圧縮機ろ1で圧縮した高圧、高温
のフレオンガスは65の水冷型凝縮器に入り液化する1
次に64のニードル弁又はキャピラリにより所定の圧力
迄膨張させ、次に62の空冷型蒸発器に入り、ブアンろ
6で送られて来た空気の熱を吸収し冷房する。フレオン
は蒸発潜熱をうはわれ気化して圧縮機に戻る。この時圧
縮熱は水により除去し、冷却熱は室内に送り出し、一つ
の装置内で有効に熱エネルギ変換出来−目つ熱害のない
ことが判る。
暖房時は4方切賛弁ヲ暖房にすることにより。
破線矢印で示す如く、フレオン圧縮機61で圧縮した高
圧、高温のフレオンガスは62の空冷型凝縮機に入りフ
ァンろ6から送られて来た空気に圧縮熱を放出し液化す
る。この時暖房を行なう。熱量的に不足の場合ヒーター
等の補助熱#を入れることも出来る。次に高圧液化フレ
オンはろ4のニードル弁又はキャピラリーにより所定の
圧力迄膨脹する。次に65の水冷型蒸発器に入り、水に
より蒸発潜熱を除去しフレオンは気化して圧縮機に戻り
、暖房システムを形成する。
以」〕のように、この発明によれば冷却熱交換器の絹合
せにより、熱害を防止し、熱エネルギを有効に利用した
耐久性のある圧縮機の冷却方法n′−得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガスサイクル冷凍機の系統図。 第2図はこの発明の一実施例を示す圧縮機の冷却方法を
示す略図。第6図は仲の実施例を示す略図である。 1.21.31・・・圧縮機 2.22.32・・・空
冷型熱交換器3.23.33・・・空冷用ファン 4.
24・・・逃し弁5.25・・・継手    26.ろ
5・・・水冷型熱交換器27.36・・・水量調整弁 
28・・・温度検出器特許出願人 大阪酸素工業株式会
社 (外4名) 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 il+  ガスサイクル冷凍機の圧縮機の冷却熱交換器
    において、水冷型熱交換器と空冷型熱交換器を直列的に
    配置し、画郭交換器をそれぞれ調節可能としたことを特
    徴とする圧縮機の冷却方法。 (2)  水冷型熱交換器に冷却水量調整弁を設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の圧縮機の冷
    却方法。 (3)空冷型熱交換器の空気吸入口に温度検知器を設は
    冷却水量調整弁と連糸したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の圧縮機の冷却方法。
JP18731582A 1982-10-25 1982-10-25 圧縮機の冷却方法 Pending JPS5977265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18731582A JPS5977265A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 圧縮機の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18731582A JPS5977265A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 圧縮機の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977265A true JPS5977265A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16203847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18731582A Pending JPS5977265A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 圧縮機の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180081829A (ko) * 2015-12-18 2018-07-17 스미토모 크라이어제닉스 오브 아메리카 인코포레이티드 이중 헬륨 압축기
KR20180081828A (ko) * 2015-12-18 2018-07-17 스미토모 크라이어제닉스 오브 아메리카 인코포레이티드 이중 애프터쿨러를 구비하는 헬륨 압축기

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180081829A (ko) * 2015-12-18 2018-07-17 스미토모 크라이어제닉스 오브 아메리카 인코포레이티드 이중 헬륨 압축기
KR20180081828A (ko) * 2015-12-18 2018-07-17 스미토모 크라이어제닉스 오브 아메리카 인코포레이티드 이중 애프터쿨러를 구비하는 헬륨 압축기
JP2019505710A (ja) * 2015-12-18 2019-02-28 スミトモ (エスエイチアイ) クライオジェニックス オブ アメリカ インコーポレイテッドSumitomo(SHI)Cryogenics of America,Inc. デュアル・ヘリウムコンプレッサ
JP2019505751A (ja) * 2015-12-18 2019-02-28 スミトモ (エスエイチアイ) クライオジェニックス オブ アメリカ インコーポレイテッドSumitomo(SHI)Cryogenics of America,Inc. デュアル・アフタークーラー付きヘリウムコンプレッサ
US11149992B2 (en) 2015-12-18 2021-10-19 Sumitomo (Shi) Cryogenic Of America, Inc. Dual helium compressors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608836A (en) Multi-mode off-peak storage heat pump
US4569207A (en) Heat pump heating and cooling system
EP3500805A1 (en) Systems and methods for controlling a refrigeration system
JPH0235216B2 (ja)
JP3882056B2 (ja) 冷凍空調装置
CN202371919U (zh) 空调器
US4194368A (en) Combination split system air conditioner and compression cycle domestic hot water heating apparatus
CN214581894U (zh) 温度调节系统和温度调节装置
KR100528292B1 (ko) 히트펌프식 공기조화기
JPS5977265A (ja) 圧縮機の冷却方法
CN114278984A (zh) 多功能空调、控制方法及计算机可读存储介质
JPH05157372A (ja) 空気調和機の電気品箱冷却装置
JP3370501B2 (ja) 冷房システム
JPH0328673A (ja) 蓄熱式空気調和装置
JPH01174834A (ja) ビル空調システム
CN214545257U (zh) 一种可无极输出制冷量的机柜空气调节装置
CN215892827U (zh) 热泵机组
CN219083278U (zh) 氟冷三集一体变频除湿机
CN218269311U (zh) 新风除湿一体机
CN215337172U (zh) 空调器
JPH0618122A (ja) 給湯・冷暖房システム
JP2002349996A (ja) 排熱回収式空気調和装置
JP3874263B2 (ja) 吸収式と圧縮式とを組合せた冷凍装置
KR20070019275A (ko) 축열식 공기조화 장치
CN115500049A (zh) 一种环控设备、环控系统以及环控方法