JP2019504758A - 天然ガスその他の炭化水素から炭素と水素を製造する方法 - Google Patents
天然ガスその他の炭化水素から炭素と水素を製造する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019504758A JP2019504758A JP2018539892A JP2018539892A JP2019504758A JP 2019504758 A JP2019504758 A JP 2019504758A JP 2018539892 A JP2018539892 A JP 2018539892A JP 2018539892 A JP2018539892 A JP 2018539892A JP 2019504758 A JP2019504758 A JP 2019504758A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnesium
- hydrogen
- reaction
- carbon
- hydrocarbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/22—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
- C01B3/24—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/10—Magnesium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J27/00—Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
- B01J27/20—Carbon compounds
- B01J27/22—Carbides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/08—Heat treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/22—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
- C01B3/24—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
- C01B3/26—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/05—Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/20—Graphite
- C01B32/205—Preparation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0266—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step
- C01B2203/0272—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step containing a non-catalytic decomposition step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0266—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step
- C01B2203/0277—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step containing a catalytic decomposition step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/06—Integration with other chemical processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1205—Composition of the feed
- C01B2203/1211—Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1235—Hydrocarbons
- C01B2203/1241—Natural gas or methane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【課題】
直接、炭化水素から元素状炭素と水素を製造する方法。
【解決手段】
1段階の又は1連の化学反応を用いる。特徴的なことは、例えば、マグネシウム元素のように含有される他の物質は、変化せずに、触媒として機能する。
【選択図】 図1
直接、炭化水素から元素状炭素と水素を製造する方法。
【解決手段】
1段階の又は1連の化学反応を用いる。特徴的なことは、例えば、マグネシウム元素のように含有される他の物質は、変化せずに、触媒として機能する。
【選択図】 図1
Description
元素状炭素及び/又は水素ガスを製造する新たな方法を開発する必要がある。例えば、メタンのように容易には凝縮しない、シェールガスから製造された炭化水素を処理する必要もある。
米国特許第2,760,847には、メタンから水素と炭素を製造する工程が記載されている。マグネシウムは、溶融金属として用いられ、工程を容易なものとする。しかしながら、高温にすることが必要である。
米国特許第6,995,115には、NixMgyO 又はNixMgyCuzOのような触媒を用いた熱分解によって、メタンから水素と炭素を製造する工程が記載されている。
米国特許出願公開2008/0263954には、炭化水素を水素と元素状炭素に変換する工程が記載されている。MgOは、触媒担体として用いられ得る。
米国特許出願公開2008/0210908には、マイクロウェイブと鉄触媒を用いて炭化水素を水素と酸素に変換する工程が記載されている。
"Hydrocarbon Production by Methane Decomposition: A Review,", Abbas, et al., Int. J. of Hydrogen Energy, 35, 3, February 2010, 1160-1190.
"Hydrogen Generation by Direct Decomposition of Hydrocarbons over Molten Magnesium," Wang et al. J. Molecular Catalysis A: Chemical 283 (2008) 153-157.
English Abstract, Doctoral Thesis, Ke Wang, Hunan University, December 2009, "The Preparation of Hydrogen over Molten Metal and the Synthesis of Methyl 3,3-Dimethylpropionate over Homogeneous Catalyst."
Serban et al., "Hydrogen Production by Direct Contact Pyrolysis of Natural Gas," Fuel Chemistry Division Preprints, 2002, 47(2), 747.
Abbas et al., "Hydrogen Production by Methane Decomposition: A Review," Int’l J. Hydrogen Energy, 35 (2010), 1160-1190.
化学反応と一連の反応を用いて、天然ガス、例えば、メタンのような炭化水素から直接、元素状炭素と水素ガスを製造する方法が開示される。特徴的なことは、含有される他の物質、例えば、マグネシウム元素は、変化せず、触媒として働く。反応温度は、好ましい反応が好ましい条件下で起きる温度に、選択される。
金属を溶融させるのに十分な温度で、少なくとも1種の炭化水素と1種の溶融金属を反応させることからなる、元素状炭素と水素を製造する方法が提供される面があり、そこでは前記反応が元素状炭素と水素を製造することに特徴が有る。金属を溶融させる温度は、金属によって様々に異なるが、最適な温度は、調べて、選択することが可能である。例えば、温度は、金属の融点より、10℃〜500℃又は10℃〜250℃又は10℃から100℃高い温度で有り得る。金属は、例えば、マグネシウム又はリチウムであり得る。反応と発明は、理論や反応機構に限定されない一方で、前記反応は、カーバイド又はセスカカーバイド中間体を経由して起き得る。
ある実施態様において、前記炭化水素は、760 torr、25℃で気体である。他の実施態様において、前記炭化水素は、760 torr、25℃で液体である。更に他の実施態様において、前記炭化水素は、760 torr、25℃で固体である。他の実施態様において、前記炭化水素は、メタンである。
約600℃〜1000℃の温度範囲で炭化水素と元素マグネシウムを反応させることによって、元素状炭素と水素を製造する方法が提供される別の特徴があり、そこでは前記反応が元素状炭素と水素を製造することに特徴がある。
他の実施態様において、ここで述べる工程の反応条件は、約600℃を超える、約650℃を超える、約700℃を超える、約750℃を超える、約800℃を超える、約850℃を超える又は約900℃を超える温度である。更に他の特徴的なことは、ここで述べる工程の反応条件は、約600℃〜約950℃、約600℃〜約900℃、約650℃〜約950℃、約650℃〜約900℃、約700℃〜約950℃、約700℃〜約900℃、約650℃〜約1,000℃又は約700℃〜約1,000℃の範囲の温度であることである。
更に他の面において、ここで述べる反応は、ただ1つの反応槽及び/又はただ1つの工程ステップで起こる。他の場合には、たくさんの反応槽の中で起るたくさんのステップが、用いられる。
(導入)
米国の優先権主張する仮出願番号62/289,566(2016年2月1日出願)は、その全てを引用することによって、その結果、本願に取り込まれる。
米国の優先権主張する仮出願番号62/289,566(2016年2月1日出願)は、その全てを引用することによって、その結果、本願に取り込まれる。
米国特許出願14/213,533、14/772,629と14/886,319その全てを引用することによって、その結果、本願に取り込まれる。
ここで引用された文献は、情報開示を可能にするために、十分信頼され得るものだ。
用語「成る」は、用語「本質的に〜からなる」又は「〜からなる」と置き換えられ得るものである。
用語「セスキカーバイド」と「セスカカーバイド」は、ここでは同じ意味で用いられる。
セスキカーバイドは、ポリアトミックなC3 −4アニオンを有し、sp1混成軌道で結合した炭素原子を有している。セスキカーバイドの2つの例は、マグネシウムカーバイド(Mg2C3)とリチウムカーバイド(Li4C3)である。
セスキカーバイドは、sp1炭素の製造に特に用いられるものである。750℃を超える不活性なアルゴン雰囲気下で溶融マグネシウム金属にメタンをバブリングすることによって実験室でMg2C3が製造される。ペンタンのような他の炭化水素もまた用いられる。また、溶融マグネシウム(Mg)反応は、殆んど知られていない、化学の別の分野のものである。溶融マグネシウム反応の研究は、溶融Mgに伴う、特に水素ガス発生工程に伴う危険性のため制限されてきた。
(炭化水素)
(炭化水素)
しかしながら、マグネシウムセスキカーバイドの合成に非常に似ている工程は、メタンを直接、グラファイト状の炭素と水素ガスに変換するのに用いられる。一つの実施態様において、メタンを、マグネシウムと追加的に塩化マグネシウム塩のような金属塩を加えた溶融金属中にバブリングすることができる。一つの実施態様において、アルゴン雰囲気下で温度を例えば、750℃を超える程加熱すると、マグネシウム金属のような金属元素と塩化マグネシウムのような金属塩の両者が、溶け合い、液体の溶液ができる。一つの実施態様において、マグネシウムセスキカーバイドの合成に似ており、メタンのような炭化水素をその溶液中にバブリングして、MgC2(マグネシウムカーバイド)及び又はMg2C3のいずれかと水素ガスが製造され、付加価値生成物として収集され得る。製造されたカーバイドは、炭素を生成するカーバイドの反応という新規な化学に基づいて、金属塩と反応する。そのMg2C3とMgCl2はグラファイト形状の元素状炭素と元素状Mg金属とMgCl2に変換され、それらは液状の溶液の一部として有り続けるだろう。したがって、Mg金属とMgCl2塩は、全工程に渡って変化せずに有り続けるだろう。他方、メタンは、純粋な炭素と水素ガスに変換されるだろう。
このように、本明細書は、元素状炭素と水素ガスを、一段階の化学反応又は連続する複数の反応を用いて、天然ガス(メタン)のような炭化水素から直接製造する方法を提起する。本明細書は、1個の反応槽の中で、一段階の化学反応又は連続する複数の反応を用いて、元素状炭素と水素ガスを天然ガス(例えば、メタン)から直接製造する方法も提起する。
(溶融金属と溶融マグネシウム)
(溶融金属と溶融マグネシウム)
特徴的なことは、他の関係する物質、例えば、マグネシウム元素のような金属は、変化せずに、触媒として働く。その金属は、例えば、金属酸化物を除去して、事前に精製しておくことができる。例えば、マグネシウムは、MgOを除去するために、前処理しておくことができる。そのマグネシウムは、アルミナるつぼのようなるつぼに入れることができ、そのるつぼは、例えば、高温ステンレススチール反応器のような高温反応器に設置することができる。リチウム元素も同様に用いられる。
(反応条件:反応温度)
(反応条件:反応温度)
反応温度は、その金属を溶融し、欲している生成物を製造する反応を推進するのに十分な高温で有り得る。特徴的なことは、ここで述べた工程のための反応条件は、約800℃を超える温度である。他面において、ここで述べた工程のための反応条件は、約600℃を超える、約650℃を超える、約700℃を超える、約750℃を超える、約800℃を超える、約850℃を超える、又は、約900℃を超える温度である。更に他の面において、ここで述べた工程のための反応条件は、約600℃〜約800℃、約700℃〜約800℃、約750℃〜約850℃、約800℃〜約900℃、又は約600℃〜約1000℃の範囲の温度である。その温度は、塩化マグネシウムの融点、つまり約714℃より高温で有り得る。
特徴的なことは、マグネシウム元素と塩化マグネシウムは、ここで述べた方法の触媒に含まれる。
マグネシウムカーバイドは、マグネシウムをメタン又は他の炭化水素、例えば、ペンタンと反応させることによって、形成され得る。この反応は、下記、式(1)の通りである。
Mg + 2CH4 → MgC2 + 4H2 (1)
Mg + 2CH4 → MgC2 + 4H2 (1)
特徴的なことは、この式(1)は、水素を発生させる方法と考えられる。文献によれば、マグネシウムアセチリドは、分解して、元素状炭素とマグネシウムサスキカーバイドを生成する。より高温で、マグネシウムサスキカーバイドは分解して、式(2)、式(3)に記載されているように、マグネシウム元素と元素状炭素を生成させる。
2MgC2 → Mg2C3 + C (2)
Mg2C3 → 2Mg + 3C (3)
2MgC2 → Mg2C3 + C (2)
Mg2C3 → 2Mg + 3C (3)
反応器が、この技術分野で公知のように、用いられ得る。例えば、[図1]は、特徴的なマグネシウムカーバイド反応器一式の略図を示している。
上記した反応において、メタンは、水素の原料として、続いて元素状炭素の原料として用いられる。他の面において、他の炭化水素、例えば、エタン、プロパン、ブタン又はペンタンが用いられる。潜在的に反応する物として、ポリエチレン廃棄物、プラスチックス、ゴムまたはより重い炭化水素例えばワックスなどもまた、含まれる。一連の反応の一例として、MgC2又はMg2C3の形成が有り、これらは、MgCl2のような金属ハライドと反応することができ、Mg金属元素、元素状炭素とMgCl2生成物を下記、式(4)の反応によって生成する。
MgC2 + MgCl2 → 2C + Mg + MgCl2 (4)
MgC2 + MgCl2 → 2C + Mg + MgCl2 (4)
上記一連の化学反応において、Mg元素とMgCl2は変化しないでおり、メタンが元素状炭素と水素ガスに直接変換される。特徴的なことは、混合物中の成分の融点を低下させるために、1種または複数種の塩を添加することができることである。マグネシウムは、約648℃の融点を有するが、他方、MgCl2は、約714℃の融点を有する。しかし、これらの混合物は、顕著に低下した融点をもつ共晶系となり得る。特徴的なことは、MgカーバイドがMg元素と元素状炭素に分解することは、塩が共存することによって、容易になり得ることである。
(反応生成物の単離)
(反応生成物の単離)
この技術分野において公知の方法が、水素と炭素反応生成物を含む、反応生成物の単離と特徴付けることに用いられる。
(応用)
(応用)
本明細書は、メタン又は他の炭化水素物質を用いて、ここで述べられた方法を実用化することによって、水素ガスを製造する方法が更に提起する。特徴的なことは、アモルファス炭素が、そのような方法によって製造され、超コンデンサーとして用いられ得ることである。本明細書は、炭化水素、例えば、ポリエチレン廃棄物を用いて、水素ガス流を製造する方法が、更に提起する。
他の面において、メタンを、例えば、式(2)に示されるように、サスキカーバイド、Mg2C3と元素状炭素になるまで、MgC2を加熱することによって、炭素と水素ガスに直接、変換する方法が開示される。もし、サスキカーバイドが更に加熱されると、例えば、式(3)に示されるように、元素状マグネシウムと炭素に戻る分解が起り得る。特徴的なことは、マグネシウムの役割は、触媒のようであることであり、というのも、元素状マグネシウムとして反応を開始したのと同じ様に、反応の連鎖から元素状マグネシウムが生じるからである。
一度、サスキカーバイドが形成されると、それは、プロトン供与体と反応し得て、メチルアセチレンを生成する。メチルアセチレンは、触媒的なクラッカーを通り抜け、ハイオクタン・ガソリンであるトリメチルベンゼンを生成する。特徴的なことは、これは、セスキカーバイドをメタノールと反応させ、そして、メチルアセチレンをゼオライト触媒中で反応させることによって、なし得ることである。更に他の特徴的なことは、マグネシウムメトオキシドは、それを高温のメタンと反応させることによって、再利用に用いるメタノールと元素状マグネシウムを生成することができる。製造された過剰な水素の一部は、触媒的クラッカーの中で用いることができ、他の望ましい生成物を製造することができる。
他の特徴的なことは、カーバイド・アニオンを酸化するために、還元反応又はガルバニック又は電気分解反応を利用する方法が開示される。特徴的なことは、そのアニオンは、セスキカーバイド・アニオンであり、それが酸化されると、特徴がsp1である高分子が生成することである。更に他の面において、特徴がsp1である高分子は、低温において超伝導性であることを含め、超伝導性である。
(カーバイド・アニオンの酸化)
(カーバイド・アニオンの酸化)
アセチレン・ブラック形状の元素状炭素を製造するために、カーバイド・アニオンを酸化することもまた、開示される。特徴的なことは、アセチレン・ブラックは、超コンデンサー分野において、用いられ得ることである。アセチレン・ブラックは、次の反応、式(5)によって、この技術分野において製造される。
SiC + 2Cl2 → SiCl4 + C (5)
SiC + 2Cl2 → SiCl4 + C (5)
式(5)における反応は、カーバイド・アニオンの酸化であると考えられる、というのも、塩素原子が、カーバイド・アニオンから電子を奪っており、その一方で、ケイ素原子は、+4価のイオンのままであるからである。この反応が起る温度では、純粋な炭素を残して、四塩化ケイ素が揮発するものである。もし、電気分解セルが使用できるのであったら、非常に低い電圧で、超コンデンサーに有用なアセチレン・ブラックが製造され得る。
特徴的なことは、本明細書は、ここで述べた方法を実用化することによってカーボン・ブラック又はアセチレン・ブラックの製造を提起することである。
この特徴的なことは、マグネシウムサスキカーバイドは、1以上の低い融点のハロゲン化塩で酸化されることである。特徴的なことは、1以上の低い融点のハロゲン化塩のカチオンは、比較的低い酸化ポテンシャルを示すので、そのカチオンを元素状態に還元するのに、それ程多くのエネルギーを必要としない。その還元が起ると、セスキカーバイド・アニオンは、元素状態に酸化される。したがって、その元素状炭素は、そのsp1特性を保持するし、全ての又は実質的に全ての原子がsp1混成軌道で結合している高分子鎖においてもであろう。又は、その炭素は、中間の炭素がsp1状態である一方で、末端の炭素がsp2構造となっているであろう場合における構造のように、平板なものである得るだろう。特徴的なことは、そのような反応によって生成した高分子は、超伝導体特性を示すことである。
特徴的なことは、本明細書は、セスキカーバイド・アニオン、例えば、マグネシウム又はリチウムセスキカーバイド・アニオンを酸化する方法を提起することである。ここで、セスキカーバイド・アニオンは、酸化されたアニオンがsp1のような混成軌道を保持するように、低いポテンシャルで酸化されることに特徴がある。他の特徴的なことは、本明細書は、セスキカーバイド・アニオン、例えば、マグネシウム又はリチウムセスキカーバイド・アニオン、を酸化する方法を提起することである。ここで、酸化されたアニオンは、sp1のような混成軌道を保持するように、低いポテンシャルでセスキカーバイド・アニオンは酸化され、その結果得られる物質は、直鎖高分子であることを特徴とする。更に他の特徴的なことは、本明細書は、セスキカーバイド・アニオン、例えば、マグネシウム又はリチウムセスキカーバイド・アニオンを酸化する方法を提起することである。ここで、セスキカーバイド・アニオンは、酸化されたアニオンがsp1とsp2物質の混合物になるように、低いポテンシャルで酸化されることを特徴とする。本明細書は、セスキカーバイド・アニオンは、例えば、マグネシウム又はリチウムセスキカーバイド・アニオンを酸化する方法を、更に、提起する。ここで、セスキカーバイド・アニオンは、酸化されたアニオンが、平板構造の形状のなかにsp1とsp2物質の混合物となるような、低いポテンシャルで酸化されることを特徴とする。
研究室での実験において、400mlのParr反応器の中にアルミナるつぼを入れた。固体マグネシウム・リボンをアルミナるつぼの内部に置き、反応器の内部に封入した。
蓋と取付け部付属物の付いたParr反応器は、750℃の温度に簡単になる様なプログラミング可能な加熱機内部に設置した。ガスボンベと他の反応物質は、安全のためにフードの中に入れた加熱機の外部に置いた。計量した量のMgダライ粉をるつぼの中に入れた。反応器の頂点は、アルミナ・ランス管をマグネシウム・ダライ粉の底部付近に沈めることができるように、改良された。アルミナ・ランス管の頂部は、スウェージロック付属品の中に嵌め込まれた。そのスウェージロック付属品の他の末端は、ステンレススチール管に嵌め込まれた。一本のステンレススチール管は、巻いてコイルとし、ガスが溶融マグネシウムの中に流れ込む前に、ガスが予め加熱されるように、このコイルは、オーブン(加熱機)の中に設置された。その管の他方の末端は、加熱機とフードの外部に接続され、有機反応物のための混合器に、接続されている。反応器の頂部の他の部分には、反応器からの出口として働く、他のステンレススチール管が接続されていた。その管は加熱機から出ていた。そしてエーレンマイヤー・フラスコに回収される前に、排出ガスを冷却するため、その管は冷却されていた。これ(フラスコ)は、バラストタンク(荷脚水船艙)として働く大型のエーレンマイヤー・フラスコに繋がっていた。エーレンマイヤー・フラスコからの出口部は、システムを通るガス・フローがモニターできるように、バブラーへつながっていた。このシステムの1回の工程において、アルゴンは、ペンタンの加熱された(T=35℃)容器中でバブリングされた。マグネシウムがマグネシウムセスカカーバイドに変換するのと競争反応するため、ペンタンは、化学量論的な量比の2倍が必要だった。このシステムの2回目の工程において、純粋な乾燥メタンガスが、アルゴンガスにブレンドされ、溶融マグネシウム中でバブリングされた。この2つの場合において、マグネシウムセスカカーバイド・サンプルが作製された。セスカカーバイドのサンプルは非常に少量しか生成しなかった。提案された実験を行うために、実験システムは、アップグレードされるべきであろうが、その化学は同じである。反応システムとしては、例えば、図1を参照。
Claims (20)
- 少なくとも1種の溶融した金属を少なくとも1種の炭化水素と、前記金属を溶融するのに十分な温度で反応させることからなる元素状炭素と水素の製造方法であって、
前記反応は元素状炭素と水素を生成するものである、製造方法。 - 元素状マグネシウムをメタンと約600℃から1000℃の範囲の温度で反応させることからなる元素状炭素と水素の製造方法であって、
前記反応は元素状炭素と水素を生成するものである、製造方法。 - 請求項1の方法であって、
前記炭化水素が、25℃、760torrで気体である、方法。 - 請求項1の方法であって、
前記炭化水素が、25℃、760torrで液体である、方法。 - 請求項1の方法であって、
前記炭化水素が、25℃、760torrで固体である、方法。 - 請求項1の方法であって、
前記炭化水素が、メタンである、方法。 - 請求項1の方法であって、
前記温度が、約600℃から約950℃、約600℃から約900℃、約650℃から約950℃、約650℃から約900℃、約700℃から約950℃、約700℃から約900℃、約650℃から約1,000℃、約700℃から約1,000℃、からなる群から選択される範囲にある、方法。 - 請求項1及び2のいずれか1項の方法であって、
前記温度範囲が、約600℃から約950℃である、方法。 - 請求項1及び2のいずれか1項の方法であって、
前記温度範囲が、約650℃から約900℃である、方法。 - 請求項1及び2のいずれか1項の方法であって、
前記温度範囲が、約650℃から約1,000℃である、方法。 - 請求項1及び2のいずれか1項の方法であって、
前記温度範囲が、約700℃から約950℃である、方法。 - 請求項1及び2のいずれか1項の方法であって、
前記反応が、ただ1つの容器中で起こる、方法。 - 請求項1及び2のいずれか1項の方法であって、
前記反応が、ハロゲン化金属の存在下で起こる、方法。 - 請求項1乃至13のいずれか1項の方法であって、
前記反応が、所定の連続する条件の下で起こる、方法。 - 請求項1乃至14のいずれか1項の方法であって、
前記炭素を単離するステップを更に含む、方法。 - 請求項1の方法であって、
前記溶融金属が、マグネシウム又はリチウムである、方法。 - 請求項1の方法であって、
前記溶融金属が、マグネシウムである、方法。 - 請求項1の方法であって、
前記溶融金属が、リチウム又は亜鉛である、方法。 - 請求項1乃至18のいずれか1項の方法であって、
前記反応が、カーバイド中間体を経由して起こる、方法。 - 請求項1乃至19のいずれか1項の方法であって、
前記反応が、セスカカーバイド中間体を経由して起こる、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662289566P | 2016-02-01 | 2016-02-01 | |
US62/289,566 | 2016-02-01 | ||
PCT/US2017/014955 WO2017136205A1 (en) | 2016-02-01 | 2017-01-25 | Methods for production of carbon and hydrogen from natural gas and other hydrocarbons |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019504758A true JP2019504758A (ja) | 2019-02-21 |
Family
ID=58054503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018539892A Pending JP2019504758A (ja) | 2016-02-01 | 2017-01-25 | 天然ガスその他の炭化水素から炭素と水素を製造する方法 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10207922B2 (ja) |
EP (1) | EP3411141A1 (ja) |
JP (1) | JP2019504758A (ja) |
KR (1) | KR20180111864A (ja) |
CN (1) | CN108698021A (ja) |
AR (1) | AR107486A1 (ja) |
AU (1) | AU2017214286B2 (ja) |
BR (1) | BR112018015655A2 (ja) |
CA (1) | CA3013204A1 (ja) |
CO (1) | CO2018008014A2 (ja) |
EA (1) | EA201891683A1 (ja) |
IL (1) | IL260848A (ja) |
MX (1) | MX2018009385A (ja) |
SG (1) | SG11201806447XA (ja) |
TW (1) | TW201800332A (ja) |
WO (1) | WO2017136205A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201805119B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021104922A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-26 | 三菱パワー株式会社 | 水素及びカーボンを製造する方法 |
WO2021235443A1 (ja) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | 国立大学法人静岡大学 | 反応システム、固体炭素を捕集する方法、水素を含むガスを製造する方法、触媒セット、及び固体炭素捕集用触媒 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102616282B1 (ko) * | 2017-11-16 | 2023-12-22 | 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 | 화학물질의 동시 반응 및 분리 |
BR112020020508A2 (pt) * | 2018-04-09 | 2021-01-19 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Sistema de catalisador, e, processo |
JP7315578B2 (ja) * | 2018-04-09 | 2023-07-26 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | 水素および炭素生成物を生成するプロセス |
KR20210011987A (ko) * | 2018-05-21 | 2021-02-02 | 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 | 용융 염을 사용한 천연 가스의 화학물질 및 전력으로의 전환 |
CN109569473B (zh) * | 2018-11-21 | 2020-11-24 | 太原理工大学 | 一种液态金属催化烃生产氢气和炭黑的装置及方法 |
AU2019403434B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-11-11 | Performance Nanocarbon, Inc. | In situ production and functionalization of carbon materials via gas-liquid mass transfer and uses thereof |
EP3693337A1 (en) | 2019-02-05 | 2020-08-12 | Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Use of molten salt to separate carbon from a molten metal catalyst |
EP4031308A4 (en) * | 2019-09-19 | 2022-10-19 | Burnstar Technologies (Pty) Ltd. | FURNACE, FLUID FEED COMPONENT, FLUID REFORMATION SYSTEM AND METHOD OF REFORMING A FLUID |
US11685651B2 (en) | 2019-10-25 | 2023-06-27 | Mark Kevin Robertson | Catalytic decomposition of hydrocarbons for the production of hydrogen and carbon |
KR102669580B1 (ko) * | 2020-09-07 | 2024-05-29 | 한국화학연구원 | 촉매 열분해를 이용한 유기성 폐기물의 처리방법 |
KR102590997B1 (ko) * | 2021-10-13 | 2023-10-19 | 한국화학연구원 | 탄화수소 촉매 열분해 반응을 위한 2개 층 이상의 용융물을 포함하는 기포탑 반응기 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2760847A (en) * | 1951-11-13 | 1956-08-28 | Houdry Process Corp | Production of hydrogen and carbon |
US4317659A (en) * | 1980-01-24 | 1982-03-02 | Westinghouse Electric Corp. | Production of hydrogen, acetylene and ammonia gases from lithium reaction with hydrocarbon materials |
US5767165A (en) * | 1995-03-16 | 1998-06-16 | Steinberg; Meyer | Method for converting natural gas and carbon dioxide to methanol and reducing CO2 emissions |
US6218326B1 (en) * | 1998-07-29 | 2001-04-17 | University Of Iowa Research Foundation | Supported molten-metal catalysts |
AU2906401A (en) | 1999-12-21 | 2001-07-03 | Bechtel Bwxt Idaho, Llc | Hydrogen and elemental carbon production from natural gas and other hydrocarbons |
US6670058B2 (en) | 2000-04-05 | 2003-12-30 | University Of Central Florida | Thermocatalytic process for CO2-free production of hydrogen and carbon from hydrocarbons |
JP2004074584A (ja) | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Sony Corp | 可逆性多色記録媒体、及びこれを用いた記録方法 |
US6995115B2 (en) | 2003-09-23 | 2006-02-07 | Catalytic Materials, Llc | Catalyst for the generation of CO-free hydrogen from methane |
US7001586B2 (en) | 2003-09-23 | 2006-02-21 | Catalytic Materials, Llc | CO-free hydrogen from decomposition of methane |
ATE385492T1 (de) | 2005-02-10 | 2008-02-15 | Electrovac Ag | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von wasserstoff |
AT502901B1 (de) | 2005-10-31 | 2009-08-15 | Electrovac Ag | Vorrichtung zur wasserstoffherstellung |
CN100439238C (zh) * | 2005-12-14 | 2008-12-03 | 微宏科技(湖州)有限公司 | 金属镁及其掺杂其他金属的混合物催化分解碳氢化合物制氢 |
US8092778B2 (en) | 2007-01-24 | 2012-01-10 | Eden Energy Ltd. | Method for producing a hydrogen enriched fuel and carbon nanotubes using microwave assisted methane decomposition on catalyst |
US9701539B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-07-11 | West Virginia University Research Corporation | Process for pure carbon production |
AU2015336258A1 (en) | 2014-10-21 | 2017-05-04 | West Virginia University Research Corporation | Methods and apparatuses for production of carbon, carbide electrodes, and carbon compositions |
-
2016
- 2016-10-21 TW TW105134195A patent/TW201800332A/zh unknown
-
2017
- 2017-01-25 WO PCT/US2017/014955 patent/WO2017136205A1/en active Application Filing
- 2017-01-25 EA EA201891683A patent/EA201891683A1/ru unknown
- 2017-01-25 US US15/415,640 patent/US10207922B2/en active Active
- 2017-01-25 EP EP17705718.9A patent/EP3411141A1/en not_active Withdrawn
- 2017-01-25 JP JP2018539892A patent/JP2019504758A/ja active Pending
- 2017-01-25 CA CA3013204A patent/CA3013204A1/en not_active Abandoned
- 2017-01-25 SG SG11201806447XA patent/SG11201806447XA/en unknown
- 2017-01-25 BR BR112018015655A patent/BR112018015655A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2017-01-25 KR KR1020187024394A patent/KR20180111864A/ko active IP Right Grant
- 2017-01-25 CN CN201780009198.1A patent/CN108698021A/zh active Pending
- 2017-01-25 AU AU2017214286A patent/AU2017214286B2/en active Active
- 2017-01-25 MX MX2018009385A patent/MX2018009385A/es unknown
- 2017-01-30 AR ARP170100238A patent/AR107486A1/es active IP Right Grant
-
2018
- 2018-07-29 IL IL260848A patent/IL260848A/en unknown
- 2018-07-30 CO CONC2018/0008014A patent/CO2018008014A2/es unknown
- 2018-07-30 ZA ZA201805119A patent/ZA201805119B/en unknown
-
2019
- 2019-01-04 US US16/240,422 patent/US10906807B2/en active Active
-
2020
- 2020-12-22 US US17/130,244 patent/US20210114869A1/en not_active Abandoned
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021104922A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-26 | 三菱パワー株式会社 | 水素及びカーボンを製造する方法 |
JP7353172B2 (ja) | 2019-12-27 | 2023-09-29 | 三菱重工業株式会社 | 水素及びカーボンを製造する方法 |
WO2021235443A1 (ja) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | 国立大学法人静岡大学 | 反応システム、固体炭素を捕集する方法、水素を含むガスを製造する方法、触媒セット、及び固体炭素捕集用触媒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210114869A1 (en) | 2021-04-22 |
IL260848A (en) | 2018-11-29 |
KR20180111864A (ko) | 2018-10-11 |
WO2017136205A1 (en) | 2017-08-10 |
US20170217772A1 (en) | 2017-08-03 |
MX2018009385A (es) | 2018-09-05 |
US10906807B2 (en) | 2021-02-02 |
CA3013204A1 (en) | 2017-08-10 |
AR107486A1 (es) | 2018-05-02 |
TW201800332A (zh) | 2018-01-01 |
CO2018008014A2 (es) | 2018-08-10 |
AU2017214286B2 (en) | 2021-03-11 |
US20190241433A1 (en) | 2019-08-08 |
AU2017214286A1 (en) | 2018-08-16 |
BR112018015655A2 (pt) | 2018-12-26 |
CN108698021A (zh) | 2018-10-23 |
EP3411141A1 (en) | 2018-12-12 |
US10207922B2 (en) | 2019-02-19 |
SG11201806447XA (en) | 2018-08-30 |
ZA201805119B (en) | 2019-10-30 |
EA201891683A1 (ru) | 2019-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019504758A (ja) | 天然ガスその他の炭化水素から炭素と水素を製造する方法 | |
Chen et al. | Transition metal silicides: fundamentals, preparation and catalytic applications | |
Zhao et al. | Synthesis of iron-carbide nanoparticles: Identification of the active phase and mechanism of Fe-based Fischer–Tropsch synthesis | |
Jothi et al. | A simple, general synthetic route toward nanoscale transition metal borides | |
JP6898352B2 (ja) | 触媒反応器構成及び調製、並びに無酸素条件下でメタンを触媒化することによりエチレンを直接合成する方法 | |
Yang et al. | In situ synthesis of graphene supported Ag@ CoNi core–shell nanoparticles as highly efficient catalysts for hydrogen generation from hydrolysis of ammonia borane and methylamine borane | |
Tian et al. | Efficient chemoselective hydrogenation of halogenated nitrobenzenes over an easily prepared γ-Fe 2 O 3-modified mesoporous carbon catalyst | |
JP5125504B2 (ja) | 高純度無水塩化アルミニウムの製造方法 | |
Toche et al. | Ammonia borane thermolytic decomposition in the presence of metal (II) chlorides | |
JP2000514446A (ja) | アルカンの複分解法およびそのための触媒 | |
Ahmadi et al. | Formation of titanium sulfide from titanium oxycarbonitride by CS 2 gas | |
AU2019252154B2 (en) | Pyrolysis of methane with a molten salt based catalyst system | |
Zhang et al. | Theoretical and experimental insights into CO2 formation on Co2C catalysts in syngas conversion to value-added chemicals | |
Samoylenko et al. | CO2‐Free Calcium Carbide Manufacturing: Demanded Strategy in the Carbon‐Neutral Chemical Industry | |
Gougeon et al. | Mechanistic insights into the conversion of Ga2O3 to GaN using TGA experiments and DFT modeling | |
Chiriac et al. | Instability of the CuCl2–NH3BH3 mixture followed by TGA and DSC | |
CN106672923A (zh) | 一种氮化硅的制备方法和生产氮化硅的系统 | |
Mulas et al. | The mechanochemical conversion of acetone to methyl isobutyl ketone over Cu–Mg based substrates | |
Ortega-Trigueros et al. | Tuning Activity and Selectivity in Catalyzed Reactions of Environmental and Industrial Importance with a High-Surface Area, Mesoporous Mo2C Catalyst | |
RU2789102C1 (ru) | Способ получения порошков тугоплавких карбидов переходных металлов пятой подгруппы | |
EP3774644B1 (en) | Pyrolysis of methane with a molten salt based catalyst system | |
Cumbul Altay et al. | Co3O4 Reduction Behavior in the Gas Atmosphere Generated by Waste Polyethylene Pyrolysis: Effects of Temperature, Time, Heating Rate and Reactant Ratio | |
JP2024502449A (ja) | 炭化水素からの水素の生成 | |
JP2012511569A (ja) | 芳香族ヨウ素化化合物の製造方法 | |
JP2002080412A (ja) | パラシクロファン誘導体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200127 |