JP2019219389A - 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents
推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019219389A JP2019219389A JP2019108908A JP2019108908A JP2019219389A JP 2019219389 A JP2019219389 A JP 2019219389A JP 2019108908 A JP2019108908 A JP 2019108908A JP 2019108908 A JP2019108908 A JP 2019108908A JP 2019219389 A JP2019219389 A JP 2019219389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- change amount
- power storage
- storage element
- charging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims abstract description 101
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 97
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims abstract description 37
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 9
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 6
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 5
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- -1 lithium transition metal Chemical class 0.000 description 4
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002099 LiNi0.5Mn1.5O4 Inorganic materials 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical group [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001228 Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 (NCM 111) Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000833 X-ray absorption fine structure spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000002056 X-ray absorption spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010586 LiFeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014411 LiNi1/2Mn1/2O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021314 NaFeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/367—Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/378—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] specially adapted for the type of battery or accumulator
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/392—Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
リチウム遷移金属複合酸化物をLiMeO2(Meは遷移金属)で表したとき、MeとしてMnを用いることが望まれてきた。MeとしてMnを含有させた場合、Me中のMnのモル比Mn/Meが0.5を超える場合には、充電をするとスピネル型へと構造変化が起こり、結晶構造が維持できない為、充放電サイクル性能が著しく劣る。
Me中のMnのモル比Mn/Meが0.5以下であり、Meに対するLiのモル比Li/Meが略1であるLiMeO2型活物質が種々提案され、実用化されている。リチウム遷移金属複合酸化物であるLiNi1/2Mn1/2O2及びLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2等を含有する正極活物質は150〜180mAh/gの放電容量を有する。
リチウム過剰型の材料は、同一のSOC(State Of Charge)に対して充電時及び放電時の各SOC−OCV(Open Circuit Voltage)間に、電圧及び電気化学的特性の差が生じる、ヒステリシスという性質を有する。
ヒステリシスを有する場合、SOCに対して電圧が一義的に決まらない為、SOC−OCVに基づいてSOCを推定するOCV法を用いてSOCを推定することは困難である。OCVは開放電圧である。SOC−OCV曲線が一義的に決まらない為、ある時点での放電可能エネルギーを予測することも困難である。
電位降下により電池セルの放電容量及び平均放電電圧の値が減少するため、現時点のSOH(State of Health)として放電可能容量だけでなく、放電可能電力量を推定する必要がある。劣化に基づくSOC−OCPの変化により電池セルのSOC−OCVが大幅に変わる為、ある時点での放電可能エネルギーを予測することも困難である。
現行の推定技術によれば前記材料を含む蓄電素子において、精度良くSOC及びSOHを推定することは困難である。
高SOC領域で、簡便、迅速、かつ高精度に劣化状態を推定することが求められている。
(実施形態の概要)
実施形態に係る推定装置は、蓄電量−電圧充電特性及び蓄電量−電圧放電特性間のヒステリシスが示される活物質を正極及び/又は負極に含む蓄電素子の劣化状態を推定する推定装置であって、充電が休止したときの前記蓄電素子の第1電圧と、充電の休止が継続して所定の時間が経過したときの第2電圧との差である電圧変化量を取得する第1取得部と、前記電圧変化量に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する推定部とを備え、前記推定部は、前記電圧変化量の減少に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する。
充放電の繰り返しにより劣化して、電圧変化量又は時間変化量が変化するので、前記関係又は前記関数式を参照して、蓄電素子の劣化状態を良好に推定できる。
蓄電素子の使用後、未使用期間に充電する場合に、休止時の第1電圧と所定の休止時間経過後の第2電圧との差である電圧変化量の減少、又は電圧変化量の単位時間当たりの時間変化量の減少に基づき、使用開始時に簡便に、かつ迅速に劣化状態を推定できる。例えば蓄電素子を車両に搭載し、車両の使用後、夜の未使用期間に充電する場合に利便性が高い。
また、充電後に短時間休止して、劣化状態を推定できる。
精度良く劣化状態を推定できる為、適切なタイミングで劣化を抑制する為の制御を行うことができ、蓄電素子の寿命を延ばすことができる。
通常の使用条件の範囲内で劣化状態を推定できる為、劣化状態を推定するときに蓄電素子が劣化することがない。
以下、蓄電素子の活物質がNiを含むLi過剰型のLiMeO2-Li2MnO3固溶体であり、蓄電量がSOCである場合を例として説明する。
図1Aは、前記活物質を含む初期品の正極の充電電位とdQ/dVとの関係を示すグラフ、図1Bは劣化品の正極の充電電位とdQ/dVとの関係を示すグラフである。横軸は電位(VvsLi/Li+:Li/Li+平衡電位を基準にしたときの電位)、縦軸はdQ/dVである。
以上より、初期品の場合、4.5V以上の領域でNiの酸化反応は生じていないが、劣化が進むことにより、該領域でNiの酸化反応が生じることが分かる。
劣化により、5VスピネルのLiNi0.5Mn1.5O4 のような相が形成されたと考えられる。LiNi0.5Mn1.5O4 は略5Vの領域で、安定に存在する。LiNi0.5Mn1.5O4 の場合、4.9V付近において、Ni起因のレドックス反応が生じる。
図2に示すように、初期品の場合、高電位領域で曲線が平坦化し、反応が収束するのに対し、劣化品の場合、高電位領域においても反応が進行している。そのため、劣化品の場合、充電を休止したときの電位、即ち蓄電素子の電圧が初期品より高くなる。
前記活物質を含む蓄電素子の場合、上述したように、高電位領域(高電圧領域)で反応が進行し、劣化に伴い、休止時の電圧が高くなる。従って、劣化に伴い、内部抵抗が大きくなるにも関わらず、休止時の電圧が安定し、ΔOCVが次第に小さくなる。
以上より、ΔOCVを取得することにより、ΔOCVとSOHとの関係等に基づき、簡便に、迅速に、高精度に蓄電素子の劣化状態を推定することができる。
以下、実施形態1として、車両に搭載される蓄電装置を例に挙げて説明する。
以下、蓄電素子が自動車用に用いられるリチウムイオン二次電池である場合を説明するが、蓄電素子はこのような用途のリチウムイオン二次電池には限定されない。
図3は、実施形態1に係る車両1及びサーバ13の構成を示すブロック図である。
車両1は、電池モジュール3と、BMU(Battery Management Unit)4と、負荷5と、統括ECU(Electronic Control Unit)6と、通信部7と、電圧センサ8と、電流センサ9とを備える。
サーバ13は、通信部14、及び制御部15を備える。
統括ECU6は、通信部7、ネットワーク12、及び通信部14を介し、制御部15と接続されている。統括ECU6は、ネットワーク12を介して制御部15との間でデータの送受信を行う。
本実施形態においては、BMU4、統括ECU6、及び制御部15のいずれかが、本発明の推定装置として機能する。BMU4、統括ECU6、及び制御部15のいずれかと、電池モジュール3とが本発明の蓄電装置として機能する。なお、制御部15が前記推定装置として機能しない場合、車両1がサーバ13に接続されていなくてもよい。
電池モジュール3は、複数組備えてもよい。
BMU4は、電池ECUであってもよい。
電流センサ9は、電池モジュール3に直列に接続されており、電池モジュール3に流れる電流Iを検出する。
電池モジュール3は、直方体状のケース31と、ケース31に収容された複数の前記電池2とを備える。
電極体25は、正極板と負極板とをセパレータを介して扁平状に巻回して得られるものであってもよい。
また、上述の正極活物質以外にも、Li2O、Li2Oに遷移金属元素をドープしたリチウム遷移金属酸化物、逆蛍石型構造を有するリチウム遷移金属酸化物、逆蛍石型構造を有するリチウム遷移金属酸化物に、リチウム典型元素酸化物を混合した材料が挙げられる。これらの正極活物質は、遷移金属に加えて、遷移金属以外の元素のレドックス反応を用いるためにヒステリシスを有するので、本発明の技術が適用できる。
Li2Oに遷移金属元素をドープしたリチウム遷移金属酸化物の一例として、Li2OにCoをドープした材料、逆蛍石型構造を有するリチウム遷移金属酸化物として、Li6CoO4、逆蛍石型構造を有するリチウム遷移金属酸化物にリチウム典型元素酸化物を混合した材料の一例として、Li6CoO4とLi5AlO4との固溶体や混合材料などが挙げられる。上述の遷移金属としてCoが好ましいものの、それ以外の遷移金属を複数含んでいてもよい。上述の典型元素としてAlが好ましいものの、それ以外の典型元素を複数含んでいてもよい。
電池モジュール3の両端の電池2の、互いに極性が異なる端子23,23には、電力を取り出すためのリード33,33が設けられている。
記憶部42には充放電の履歴データ45も記憶されている。充放電の履歴とは、電池モジュール3の運転履歴であり、電池モジュール3が充電又は放電を行った期間(使用期間)を示す情報、使用期間において電池モジュール3が行った充電又は放電に関する情報等を含む情報である。電池モジュール3の使用期間を示す情報とは、電池モジュール3が充電又は放電を行った時点を示す情報、電池モジュール3が使用された累積使用期間等を含む情報である。電池モジュール3が行った充電又は放電に関する情報とは、電池モジュール3が行った充電時又は放電時の電圧、レート等を示す情報である。
図6は、電池モジュール3の充電方法を説明するための説明図である。
BMU4の制御部41は、電池モジュール3に一定の電流で、電圧が満充電電圧等の上限電圧に到達するまでCC充電を行い、その後、一定の電圧でCV充電を行う。
制御部41は、CV充電が終了した直後(t=0)の電圧OCV0 と、所定の時間tx が経過したときの電圧OCV1 との差である電圧変化量ΔOCVを求め、電池モジュール3の劣化状態を推定する。
制御部41は、CV充電の終了直後(t=0)の電圧OCV0 を電圧センサ8により取得する(S1)。
制御部41は、休止から所定時間経過した時点(t=tx )の電圧OCV1 を電圧センサ8により取得する(S2)。
制御部41は、ΔOCV=|OCV1 −OCV0 |を算出する(S3)。ΔOCVは負の数として求めてもよい。
制御部41は履歴データ45から充電時のレートを取得する(S4)。
制御部41は、劣化状態を推定する(S5)。
制御部41は、充電のレートに応じた、サイクル数とΔOCVとの関係又は関数式を記憶部42の推定用情報44から読み出す。充電時のレートに対応する前記関係が推定用情報44として記憶されていない場合、制御部41は内挿計算により前記関係を求める。
制御部41は、電池モジュール3のユーザの使用状況、使用条件、及びユーザから入力した劣化の判断基準等を考慮し、読み出した推定用情報44を参照して、算出したΔOCVに基づいて、現時点の電池モジュール3の劣化状態を推定し、処理を終了する。制御部41は、上述のΔOCVとSOHとの関係に基づいて劣化状態を推定してもよい。
本実施形態によれば、ΔOCVの減少に基づいて、良好に蓄電素子の劣化状態を推定できる。
実施形態2のBMU4においては、記憶部42に、推定用情報44として、予め実験により複数の充電レート別に求めた、サイクル数とΔOCVとの関係に基づき、劣化状態を推定するためのΔOCVの閾値が充電レートと関連付けて記憶されている。前記閾値は、ΔOCVとSOHとの関係等に基づいて決定する。
制御部41は、上述のS5において、推定用情報44から、充電レートに応じたΔOCVの閾値を読み出し、算出したΔOCVが閾値以下であるか否かを推定する。
制御部41は、算出したΔOCVが閾値以下であると推定した場合、電池モジュール3が劣化状態であると推定する。
実施形態3に係るBMU4においては、記憶部42に、推定用情報44として、サイクル数とΔOCV/tx との関係が記憶されている。該関係に代えて関数式を記憶することにしてもよい。推定用情報44として、ΔOCV/tx とSOHとの関係も記憶してもよい。
制御部41は、CV充電の終了直後(t=0)の電圧OCV0 を電圧センサ8により取得する(S11)。
制御部41は、休止から所定時間経過した時点(t=x)の電圧OCV1 を電圧センサ8により取得する(S12)。
制御部41は、ΔOCV=|OCV1 −OCV0 |を算出し、ΔOCVをtx で除してΔOCV/txを求める(S13)。
制御部41は履歴データ45から充電のレートを取得する(S14)。
制御部41は、劣化状態を推定する(S15)。
制御部41は、充電のレートに応じた推定用情報44を記憶部42から読み出す。制御部41は、電池モジュール3のユーザの使用状況、使用条件、及びユーザから入力した劣化の判断基準等を考慮し、読み出した推定用情報44を参照して、算出したΔOCV/txに基づいて、現時点の電池モジュール3が劣化状態にあるか否かを推定し、処理を終了する。制御部41は、ΔOCV/tx とSOHとの関係に基づいて劣化状態を推定してもよい。
本実施形態によれば、ΔOCV/tx の減少に基づいて、良好に蓄電素子の劣化状態を推定できる。
実施形態4に係るBMU4においては、記憶部42に、推定用情報44として、予め実験により複数の充電レート別に求めた、サイクル数とΔOCV/txとの関係に基づき、劣化状態を推定するためのΔOCV/txの閾値が充電レートと関連付けて記憶されている。前記閾値は、ΔOCV/txとSOHとの関係等に基づいて決定する。
制御部41は、上述のS15において、推定用情報44から、充電レートに応じたΔOCV/txの閾値を読み出し、算出したΔOCV/txが閾値以下であるか否かを推定する。
制御部41は、算出したΔOCVが閾値以下であると推定した場合、電池モジュール3が劣化状態であると推定する。
[実施例1]
正極活物質として上述のLi過剰型の活物質を、負極活物質としてグラファイトを用いて実施例1の電池2を作製し、電池モジュール3を構成した。この電池モジュール3を用いて充放電サイクル試験を行い、サイクル数とΔOCVとの関係を求めた。その結果を図9に示す。横軸はサイクル数、縦軸はΔOCV(mV)である。
充放電サイクル試験においては、温度25℃の条件下、0.5Cで電圧が4.6Vに到達するまでCC充電を行い、4.6Vで電流が0.1Cに到達するまでCV充電を行い、10分間休止した。その後、1.0Cで電圧が2.0Vに到達するまでCC放電を行い、10分間休止した。これを1サイクルとして、充放電を繰り返した。各サイクルにおいて、充電の終了後、10分間休止したときのΔOCVを示している。
このサイクル数とΔOCVとの関係を推定用情報44として記憶部42に記憶してあり、電池モジュール3の充電の履歴が上述のサイクル試験の充電レートのパターンと一致する場合、制御部41は、推定用情報44を参照し、電池モジュール3が劣化状態であるか否かを推定する。
図10に示すように、サイクル数が増加するに従い、ΔOCV/tx は小さくなる。従って、ΔOCV/tx の減少の程度とSOHとを関連付けておくことにより、取得時点のΔOCV/tx に基づいて劣化状態を推定できる。
正極活物質としてNCM111(Ni:Co:Mn(モル比)が1:1:1である)を、負極活物質としてグラファイトを用い、比較例1の電池を作製し、電池モジュールを構成した。この電池モジュールを用いて充放電サイクル試験を行い、サイクル数とΔOCVとの関係を求めた。その結果を図11に示す。横軸はサイクル数、縦軸はΔOCV(mV)である。
充放電サイクル試験においては、25℃の温度下で、1.0Cで電圧が4.2Vに到達するまでCC充電を行い、10分間休止した。その後、1.0Cで電圧が2.8Vに到達するまでCC放電を行い、10分間休止した。これを1サイクルとして、充放電を繰り返した。
図11より、サイクル数の増加とともにΔOCVが大きくなることが分かる。劣化に伴って内部抵抗が大きくなり、充電終了後の電圧の減少量が大きくなって、ΔOCVが大きくなる。
図12に示すように、サイクル数が増加するに従い、ΔOCV/tx は大きくなる。
正極活物質としてNCM622(Ni:Co:Mn(モル比)が6:2:2である)を、負極活物質としてグラファイトを用い、比較例2の電池を作製し、電池モジュールを構成した。この電池を用いて充放電サイクル試験を行い、サイクル数とΔOCVとの関係を求めた。その結果を図13に示す。横軸はサイクル数、縦軸はΔOCV(mV)である。比較例2の充放電サイクル試験の充放電プログラムは、比較例1の充放電サイクル試験の充放電プログラムと同一である。
図13より、サイクル数の増加とともにΔOCVが大きくなることが分かる。
図14に示すように、サイクル数が増加するに従い、ΔOCV/tx は大きくなる。
実施例1に示すように、本実施形態に係る電池モジュール3を使用した場合、ΔOCV又はΔOCV/tx が小さくなる。従って、ΔOCV又はΔOCV/txに基づいて、電池モジュール3の劣化状態を簡便、迅速、かつ高精度に推定することができる。
また、充電後に短時間休止して、劣化状態を推定できる。
精度良く劣化状態を推定できる為、適切なタイミングで劣化を抑制する為の制御を行うことができ、電池モジュール3の寿命を延ばすことができる。
通常の使用条件の範囲内で劣化状態を推定でき、劣化状態を推定するときに電池モジュール3が劣化することがない。
そして、蓄電素子はリチウムイオン二次電池には限定されない。蓄電素子は、他の二次電池であってもよいし、一次電池であってもよいし、キャパシタ等の電気化学セルであってもよい。
また、前記実施形態1〜4においては、電池モジュール3を一つの蓄電素子として、ΔOCV又はΔOCV/txを取得し、電池モジュール3の劣化状態を推定する場合につき説明しているが、これに限定されない。各電池2につきΔOCV又はΔOCV/txを取得し、電池2の劣化状態を各別に推定することにしてもよい。
2 電池(蓄電素子)
3 電池モジュール(蓄電素子)
4 BMU
41 制御部
42 記憶部
43 推定プログラム
44 推定用情報
45 履歴データ
46 入力部
47 インタフェース部
6 統括ECU
13 サーバ
14 通信部
15 制御部
Claims (8)
- 蓄電量−電圧充電特性及び蓄電量−電圧放電特性間のヒステリシスが示される活物質を正極及び/又は負極に含む蓄電素子の劣化状態を推定する推定装置であって、
充電が休止したときの前記蓄電素子の第1電圧と、充電の休止が継続して所定の時間が経過したときの第2電圧との差である電圧変化量を取得する第1取得部と、
前記電圧変化量に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する推定部と
を備え、
前記推定部は、前記電圧変化量の減少に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する、推定装置。 - 蓄電量−電圧充電特性及び蓄電量−電圧放電特性間のヒステリシスが示される活物質を正極及び/又は負極に含む蓄電素子の劣化状態を推定する推定装置であって、
充電が休止したときの前記蓄電素子の第1電圧と、充電の休止が継続して所定の時間が経過したときの第2電圧との差である電圧変化量を取得する第1取得部と、
前記電圧変化量に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する推定部と、
前記電圧変化量の単位時間当たりの時間変化量を取得する第2取得部と
を備え、
前記推定部は、前記電圧変化量の単位時間当たりの時間変化量の減少に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する、推定装置。 - 充放電の繰り返しと、前記電圧変化量、又は該電圧変化量の単位時間当たりの時間変化量との関係を記憶し、又は該関係を関数式として記憶する記憶部を備え、
前記推定部は、取得した電圧変化量又は時間変化量に基づき、前記関係又は前記関数式を参照して、前記蓄電素子の劣化状態を推定する、請求項1又は2に記載の推定装置。 - 充放電の繰り返しに基づく、前記電圧変化量、又は該電圧変化量の単位時間当たりの時間変化量の閾値を記憶する記憶部を備え、
前記推定部は、取得した電圧変化量又は時間変化量、及び前記閾値に基づき、前記蓄電素子の劣化状態を推定する、請求項1又は2に記載の推定装置。 - 前記第1電圧は4.5V以上である、請求項1から4までのいずれか1項に記載の推定装置。
- 蓄電素子と、
請求項1から5までのいずれか1項に記載の推定装置と
を備える、蓄電装置。 - 蓄電量−電圧充電特性及び蓄電量−電圧放電特性間のヒステリシスが示される活物質を正極及び/又は負極に含む蓄電素子の劣化状態を推定する推定方法であって、
充電が休止したときの前記蓄電素子の電圧と、充電の休止が継続して所定の時間が経過したときの電圧との差である電圧変化量、又は該電圧変化量の単位時間当たりの時間変化量を取得し、
前記電圧変化量又は前記時間変化量の減少に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する、推定方法。 - 蓄電量−電圧充電特性及び蓄電量−電圧放電特性間のヒステリシスが示される活物質を正極及び/又は負極に含む蓄電素子の劣化状態を推定するコンピュータに、
充電が休止したときの前記蓄電素子の電圧と、充電の休止が継続して所定の時間が経過したときの電圧との差である電圧変化量、又は該電圧変化量の単位時間当たりの時間変化量を取得し、
前記電圧変化量又は前記時間変化量の減少に基づいて、前記蓄電素子の劣化状態を推定する
処理を実行させる、コンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018113983 | 2018-06-14 | ||
JP2018113983 | 2018-06-14 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019219389A true JP2019219389A (ja) | 2019-12-26 |
JP2019219389A5 JP2019219389A5 (ja) | 2022-06-16 |
JP7322529B2 JP7322529B2 (ja) | 2023-08-08 |
Family
ID=68842828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019108908A Active JP7322529B2 (ja) | 2018-06-14 | 2019-06-11 | 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7322529B2 (ja) |
WO (1) | WO2019240225A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112946509A (zh) * | 2021-02-26 | 2021-06-11 | 同济大学 | 一种基于电极应变的锂离子电池老化状态估计方法 |
JP7393822B1 (ja) | 2022-07-29 | 2023-12-07 | 株式会社スリーダムアライアンス | リチウム二次電池の劣化判定方法、電池劣化判定装置 |
JP7521907B2 (ja) | 2020-03-06 | 2024-07-24 | 本田技研工業株式会社 | 二次電池の診断装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230349981A1 (en) * | 2020-07-29 | 2023-11-02 | Hitachi High-Tech Corporation | Battery management device, battery management method |
WO2022034671A1 (ja) * | 2020-08-13 | 2022-02-17 | TeraWatt Technology株式会社 | 劣化状態推定装置、劣化状態推定方法、及びプログラム、並びにこれらを搭載したアノードフリーリチウム電池用電源装置 |
TWI776434B (zh) * | 2021-03-23 | 2022-09-01 | 加百裕工業股份有限公司 | 電池健康狀態檢測系統及方法 |
KR20230074876A (ko) * | 2021-11-22 | 2023-05-31 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬-황 전지의 건강상태 추정 방법 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0668912A (ja) * | 1992-08-18 | 1994-03-11 | Sony Corp | バッテリとバッテリ課金方法 |
JP2013160582A (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Ntt Facilities Inc | 組電池システムおよび組電池システムの管理方法 |
JP2014132243A (ja) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Toshiba Corp | 二次電池装置、二次電池装置の残容量測定方法及びプログラム |
JP2014167450A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Asahi Kasei Corp | 二次電池の電池状態推定装置及び電池パックの製造方法並びにセルバランス確認方法 |
JP2015094710A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | カルソニックカンセイ株式会社 | バッテリの健全度推定装置及び健全度推定方法 |
JP2016176924A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 積水化学工業株式会社 | 二次電池劣化検出システム、二次電池劣化検出方法 |
-
2019
- 2019-06-11 JP JP2019108908A patent/JP7322529B2/ja active Active
- 2019-06-13 WO PCT/JP2019/023502 patent/WO2019240225A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0668912A (ja) * | 1992-08-18 | 1994-03-11 | Sony Corp | バッテリとバッテリ課金方法 |
JP2013160582A (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Ntt Facilities Inc | 組電池システムおよび組電池システムの管理方法 |
JP2014132243A (ja) * | 2013-01-07 | 2014-07-17 | Toshiba Corp | 二次電池装置、二次電池装置の残容量測定方法及びプログラム |
JP2014167450A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Asahi Kasei Corp | 二次電池の電池状態推定装置及び電池パックの製造方法並びにセルバランス確認方法 |
JP2015094710A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | カルソニックカンセイ株式会社 | バッテリの健全度推定装置及び健全度推定方法 |
JP2016176924A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 積水化学工業株式会社 | 二次電池劣化検出システム、二次電池劣化検出方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7521907B2 (ja) | 2020-03-06 | 2024-07-24 | 本田技研工業株式会社 | 二次電池の診断装置 |
CN112946509A (zh) * | 2021-02-26 | 2021-06-11 | 同济大学 | 一种基于电极应变的锂离子电池老化状态估计方法 |
JP7393822B1 (ja) | 2022-07-29 | 2023-12-07 | 株式会社スリーダムアライアンス | リチウム二次電池の劣化判定方法、電池劣化判定装置 |
JP2024018199A (ja) * | 2022-07-29 | 2024-02-08 | 株式会社スリーダムアライアンス | リチウム二次電池の劣化判定方法、電池劣化判定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019240225A1 (ja) | 2019-12-19 |
JP7322529B2 (ja) | 2023-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7322529B2 (ja) | 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム | |
JP7111015B2 (ja) | 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム | |
Keil et al. | Charging protocols for lithium-ion batteries and their impact on cycle life—An experimental study with different 18650 high-power cells | |
US11181584B2 (en) | Storage amount estimation device, energy storage module, storage amount estimation method, and computer program | |
JP6409208B1 (ja) | 蓄電量推定装置、蓄電モジュール、蓄電量推定方法、及びコンピュータプログラム | |
JPWO2011074196A1 (ja) | 電池パック、放電システム、充放電システム及びリチウムイオン二次電池の放電制御方法 | |
US11079440B2 (en) | Management device, energy storage module, management method, and computer program | |
CN113853706B (zh) | 使用电极的相对劣化程度控制二次电池操作的设备和方法 | |
JP7115345B2 (ja) | 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム | |
JP7131568B2 (ja) | 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム | |
JP7556287B2 (ja) | 劣化推定装置、劣化推定方法及びコンピュータプログラム | |
JP6607079B2 (ja) | 蓄電素子状態推定装置及び蓄電素子状態推定方法 | |
JP6090750B2 (ja) | 蓄電装置 | |
WO2019017411A1 (ja) | 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム | |
WO2020241448A1 (ja) | 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム | |
JP2021058017A (ja) | 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム | |
WO2019017183A1 (ja) | 推定装置、蓄電装置、推定方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5923831B2 (ja) | リチウムイオン二次電池制御システム、電池システム、並びにこれを備える移動体及び電力貯蔵システム | |
JP6773195B2 (ja) | 蓄電システム及びコンピュータプログラム | |
US12000904B2 (en) | Estimation device, estimation method, and computer program | |
JP6406469B1 (ja) | 蓄電量推定装置、蓄電モジュール、蓄電量推定方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5655744B2 (ja) | 二次電池の劣化推定装置および劣化推定方法 | |
JP2021057273A (ja) | 制御方法、制御装置、及びコンピュータプログラム | |
JP7363311B2 (ja) | 制御方法、制御装置、及びコンピュータプログラム | |
WO2018181624A1 (ja) | 蓄電量推定装置、蓄電モジュール、蓄電量推定方法、及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7322529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |