JP2019211002A - スラストニードル軸受 - Google Patents

スラストニードル軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2019211002A
JP2019211002A JP2018107361A JP2018107361A JP2019211002A JP 2019211002 A JP2019211002 A JP 2019211002A JP 2018107361 A JP2018107361 A JP 2018107361A JP 2018107361 A JP2018107361 A JP 2018107361A JP 2019211002 A JP2019211002 A JP 2019211002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
groove
pocket
radially
raceway surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018107361A
Other languages
English (en)
Inventor
祐樹 獅子原
Yuki Shishihara
祐樹 獅子原
鎌本 繁夫
Shigeo Kamamoto
繁夫 鎌本
村田 順司
Junji Murata
順司 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2018107361A priority Critical patent/JP2019211002A/ja
Priority to US16/426,765 priority patent/US10871193B2/en
Priority to DE102019114672.0A priority patent/DE102019114672A1/de
Priority to CN201910480108.8A priority patent/CN110566583A/zh
Publication of JP2019211002A publication Critical patent/JP2019211002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • F16C19/305Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly consisting of rollers held in a cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4629Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from metal, e.g. cast or machined window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4694Single-split roller or needle cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6685Details of collecting or draining, e.g. returning the liquid to a sump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/65Gear shifting, change speed gear, gear box

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】スラストニードル軸受において滑り摩擦抵抗及び潤滑油の撹拌抵抗の双方を低減する。【解決手段】スラストニードル軸受10は、放射状に配置された複数のポケット23を有する環状の保持器21と、ポケット23に収容されていると共に、軸方向で対向する第一軌道面15と第二軌道面18との間に配置される複数のころ22とを備える。保持器21及びころ22が設けられる環状空間20を、径方向内側から径方向外側に向かって潤滑油が流れる。保持器21は、周方向で隣り合うポケット23,23間を、ポケット23の径方向内側の領域で、繋ぐ内側溝33と、ポケット23の径方向外側の領域を含む周方向の範囲に存在する潤滑油を径方向外方へ排出するために、保持器21の外周面21aで開口する排出溝34とを有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、スラストニードル軸受に関する。
スラストニードル軸受は、負荷容量が大きく、高速回転にも対応可能であり、例えば、自動車及び建設機械のトランスミッション等の各機器に広く用いられる。スラストニードル軸受は、放射状に配置された複数のポケットを有する環状の保持器と、前記ポケットに収容された複数のころとを備える。複数のころは、軸方向で対向する第一軌道面と第二軌道面との間に配置される。スラストニードル軸受が回転すると、各ころは、第一軌道面及び第二軌道面を転動する。特許文献1には、このようなスラストニードル軸受が開示されている。
スラストニードル軸受における回転抵抗の要因の一つとして、構成部材間の滑り摩擦抵抗がある。滑り摩擦抵抗の一例として、ころと軌道面との間の滑りが挙げられる。つまり、スラストニードル軸受では、放射状に配置されたポケットにころが収容されていることから、回転すると、ころの走行距離が径方向内側と径方向外側とで異なる。このため、回転するころは軌道面上において滑りが発生し、この滑りが抵抗となる。また、滑り摩擦抵抗の別の要因として、ころと保持器との接触による滑り、更には、保持器と軌道輪との接触による滑りが考えられる。
また、スラストニードル軸受における回転抵抗として、前記のような滑り摩擦抵抗の他に、潤滑油の撹拌抵抗がある。例えば、保持器及びころの周囲に過剰な潤滑油が存在している場合、撹拌抵抗が大きくなる。
特開2016−200266号公報
近年、前記のような機器における回転効率の向上、つまり、回転損失の低減のために、スラストニードル軸受の低トルク化(回転抵抗の低下)が要求されている。
そこで、本発明の目的は、スラストニードル軸受において、回転抵抗の原因となる滑り摩擦抵抗及び潤滑油の撹拌抵抗の双方を低減することにある。
例えば、トランスミッションのハウジング内に潤滑油が溜められており、この潤滑油がスラストニードル軸受の潤滑にも用いられる場合、スラストニードル軸受が回転すると、遠心力によって潤滑油がスラストニードル軸受の内部を通過する。つまり、潤滑油は、保持器及びころが設けられる環状空間を径方向内側から径方向外側に向かって流れる。そこで、発明者は、この点に着目し、スラストニードル軸受が回転すると前記のように潤滑油が流れる作用を有効に用いて、滑り摩擦抵抗及び潤滑油の撹拌抵抗の双方の低減を可能とする新たな技術的手段を有する本発明を完成した。
すなわち、本発明のスラストニードル軸受は、放射状に配置された複数のポケットを有する環状の保持器と、前記ポケットに収容されていると共に、軸方向で対向する第一軌道面と第二軌道面との間に配置される複数のころと、を備え、前記第一軌道面と前記第二軌道面との間に形成され前記保持器及び前記ころが設けられる環状空間を、径方向内側から径方向外側に向かって潤滑油が流れるスラストニードル軸受であって、前記保持器は、周方向で隣り合う前記ポケット間を、当該ポケットの径方向内側の領域で、繋ぐ内側溝と、前記ポケットの径方向外側の領域を含む周方向の範囲に存在する潤滑油を径方向外方へ排出するために、当該保持器の外周面で開口する排出溝と、を有する。
このスラストニードル軸受では、径方向内側が潤滑油の入口側(流入側)となり、径方向外側が潤滑油の出口側(流出側)となって、潤滑油が流れる。そこで、流入した潤滑油を、前記内側溝によれば、ポケット及びころへ誘導することができ、この潤滑油によって、例えば、ころと軌道面との間に生じる滑り摩擦抵抗を低減することが可能となる。そして、潤滑油が、ポケット及びころに沿って径方向外側へ流れると、その潤滑油を滞留させないで、排出溝を通じて径方向外方へ保持器から排出することができる。このため、潤滑油による撹拌抵抗を低減することが可能となる。
また、前記排出溝は、前記保持器のうち、前記第一軌道面と対向する第一側面及び前記第二軌道面と対向する第二側面の双方に設けられているのが好ましい。この構成によれば、保持器と第一軌道面との間を流れた潤滑油を、排出溝によって排出することができると共に、保持器と第二軌道面との間を流れた潤滑油を、排出溝によって排出することができ、潤滑油の撹拌抵抗を低減する作用を高めることが可能となる。
また、前記保持器は、径方向内側に位置する内側環状部と、径方向外側に位置する外側環状部と、前記内側環状部と前記外側環状部とを連結する複数の柱部と、を有し、前記内側環状部と前記外側環状部との間であって周方向で隣り合う前記柱部の間が、前記ポケットであり、前記外側環状部は、前記ポケットの径方向外側に位置する第一円弧部と、前記柱部の径方向外側に位置する第二円弧部とを、周方向に沿って交互に有し、前記排出溝は、前記第二円弧部に形成されているのが好ましい。外側環状部は、遠心力が作用する複数のころによって径方向外方へ押され、外側環状部には円周引張応力が作用する。第一円弧部はポケットに近いことから強度的に劣る。そこで、排出溝は、第一円弧部ではなく、第二円弧部に設けられることで強度的に有利な構成が得られる。
また、このスラストニードル軸受において、前記保持器は、前記ポケットと前記排出溝とを繋ぐ連結溝を更に有するのが好ましい。この構成によれば、前記内側溝によってポケット及びころに誘導された潤滑油が、ポケット及びころに沿って流れると、その潤滑油を、連結溝を経て排出溝へ流し、排出溝を通じて径方向外方へ保持器から排出することができる。
また、前記保持器は、当該保持器が前記第一軌道面側に変位すると当該第一軌道面に接触する第一ガイド面と、当該保持器が当該第二軌道面側に変位すると当該第二軌道面に接触する第二ガイド面と、を有する構成であってもよい。この場合、回転する保持器が、第一軌道面及び第二軌道面によってガイドされる形式の軸受となる。この場合、第一軌道面と第一ガイド面との間に形成される隙間、及び、第二軌道面と第二ガイド面との間に形成される隙間が狭くなる。このため、排出溝が無い場合、潤滑油を排出する作用が弱くなる可能性がある。しかし、保持器は、排出溝を有することから、スラストニードル軸受が前記形式の軸受であっても、潤滑油を排出する作用が確保される。
本発明のスラストニードル軸受によれば、回転抵抗の原因となる滑り摩擦抵抗及び潤滑油の撹拌抵抗の双方を低減することが可能となる。
本発明のスラストニードル軸受の一例を示す断面図である。 保持器及び複数のころを、保持器の中心軸に沿った方向から見た図である。 保持器の一部を示す斜視図であり、第一側面側を見た図である。 保持器の第一側面の一部を軸方向から見た図である。 保持器の一部を示す斜視図であり、第二側面側を見た図である。
図1は、本発明のスラストニードル軸受の一例を示す断面図である。スラストニードル軸受10(以下、単に「軸受10」とも称する。)は、例えば、自動車等のトランスミッションに用いられる。トランスミッションが有するハウジング内に潤滑油が溜められており、この潤滑油が軸受10の潤滑のために用いられる。
〔スラストニードル軸受10の全体構成〕
軸受10は、環状の保持器21と、複数のころ22とを備える。図2は、保持器21及び複数のころ22を、保持器21の中心軸C0に沿った方向から見た図である。ここでは、保持器21の中心軸C0に沿った方向を「軸方向」と称する。この軸方向には、中心軸C0に平行な方向も含まれるものとする。中心軸C0に直交する方向が「保持器21の径方向」であり、単に「径方向」と称する。中心軸C0を中心とする周方向が「保持器21の周方向」であり、単に「周方向」と称する。保持器21の中心軸C0は、軸受10の中心軸と一致するとして説明する。
本実施形態の軸受10は、軸方向一方側(図1では上側)に位置する環状の第一軌道輪11と、軸方向他方側(図1では下側)に位置する環状の第二軌道輪12とを備える。第一軌道輪11は、円環状である第一本体部13と、短円筒状の第一鍔部14とを有する。第一鍔部14は、第一本体部13の径方向外側(図1では左側)の端部13aから軸方向他方側へ延びている。第一本体部13の軸方向他方側に、平坦であり円環状の第一軌道面15が形成されている。第二軌道輪12は、円環状である第二本体部16と、短円筒状の第二鍔部17とを有する。第二鍔部17は、第二本体部16の径方向内側(図1では右側)の端部16aから軸方向一方側へ延びている。第二本体部16の軸方向一方側に、平坦であり円環状の第二軌道面18が形成されている。第一軌道輪11と第二軌道輪12との間に、保持器21及びころ22が配置されている。軸受10が回転すると、ころ22は、第一軌道面15及び第二軌道面18を転動する。
なお、第一軌道輪11及び第二軌道輪12が省略された軸受10であってもよい。この場合、図示しないが、軸受10が設けられる機器が有する第一部材が、第一軌道輪11の代わりとなり、当該機器が有する第二部材が、第二軌道輪12の代わりとなる。そして、前記第一部材に円環状の第一軌道面15が形成され、前記第二部材に円環状の第二軌道面18が形成される。第一軌道輪11及び第二軌道輪12が省略される場合であっても、ころ22を保持する保持器21の径方向の脱落を防止するために、第一鍔部14及び第二鍔部17の少なくとも一方に相当する部材が設けられる。
図2に示されるように、保持器21は、複数のポケット23を有する。これらポケット23は、中心軸C0を中心とした放射状に配置されている。保持器21は、径方向内側に位置する内側環状部24と、径方向外側に位置する外側環状部25と、内側環状部24と外側環状部25とを連結する複数の柱部26とを有する。内側環状部24と外側環状部25との間であって周方向で隣り合う柱部26,26の間が、ポケット23である。
ころ22は、円柱形状を有し、円筒ころと呼ばれる。各ポケット23に一つのころ22が収容されている。ころ22の中心軸は、径方向に沿った仮想線上に設けられる、つまり、保持器21の中心軸C0からの放射状の仮想線上に設けられる。図1に示されるように、複数のころ22は、軸方向で対向する第一軌道面15と第二軌道面18との間に配置される。なお、実際では、ころ22は柱部26と重ならないが、図1では、説明のために、ころ22を、柱部26と重ねて二点鎖線(想像線)で示している。
第一軌道面15(第一軌道輪11)と第二軌道面18(第二軌道輪12)との間に、環状空間20が形成される。環状空間20に保持器21及びころ22が設けられている。軸受10が回転すると遠心力によって、軸受10の周囲(内周側の周囲)に存在する潤滑油が、環状空間20を径方向内側から径方向外側に向かって流れる。図1の場合、右側から左側へ向かって潤滑油は流れる。第一軌道輪11の径方向内側の端部13bと第二軌道輪12の第二鍔部17との間に開口27が設けられており、この開口27から潤滑油が流入する。そして、第二軌道輪12の径方向外側の端部16bと第一軌道輪11の第一鍔部14との間に開口28が設けられており、この開口28から環状空間20の潤滑油が流出する。図1では、開口27を通じて環状空間20へ流入する潤滑油の流れが矢印F1により示され、環状空間20から開口28を通じて軸受外部へ流出する潤滑油の流れが矢印F2により示されている。
ころ22、第一軌道輪11、及び第二軌道輪12は鋼製である。保持器21は、金属製(鋼製)であってもよいが、本実施形態では、滑り摩擦抵抗を低減させるために、樹脂製である。
〔保持器21について〕
保持器21のうち、第一軌道面15と対向する側面が第一側面31であり、第二軌道面18と対向する側面が第二側面32である。図1において、柱部26と外側環状部25との境界、及び、柱部26と内側環状部24との境界が、それぞれ破線で示されている。図3は、保持器21の一部を示す斜視図であり、第一側面31側を見た図である。第一側面31には、内側溝33(第一内側溝33)及び排出溝34(第一排出溝34)が設けられている。また、第一側面31には、連結溝38が設けられている。内側溝33及び連結溝38は、複数の柱部26それぞれに設けられている。排出溝34は、外側環状部25に沿って複数設けられている。
内側溝33は、第一側面31において径方向内側寄りに形成されている。連結溝38は、第一側面31において径方向外側寄りに形成されている。内側溝33は、周方向で隣り合うポケット23,23間を繋いでいて、特に、ポケット23の径方向内側の領域35(内側環状部24側の領域35)同士を繋ぐ。内側溝33の周方向両側の端は、ポケット23において開口している。後にも説明するが、内側溝33は、潤滑油をポケット23及びころ22へ誘導する誘導溝として機能する。
図2に示されるように、排出溝34は、外側環状部25に設けられている。外側環状部25は、ポケット23及び柱部26の径方向外側に位置する環状の部分である。外側環状部25は、第一円弧部41と第二円弧部42とを周方向に沿って交互に有する。第一円弧部41は、ポケット23の径方向外側に位置する部分である。第二円弧部42は、柱部26の径方向外側に位置する部分である。図2及び図3に示されるように、排出溝34は、第二円弧部42に形成されている。排出溝34は、径方向に沿って設けられた溝であり、保持器21の外周面21aで開口している。後に説明するが、排出溝34は、ポケット23の径方向外側の領域36(図3参照)及び連結溝38を含む周方向の範囲Q1に存在する潤滑油を、径方向外方へ排出する排出溝として機能する。
図4は、保持器21の第一側面31の一部を軸方向から見た図である。つまり、図4は、図2の一部を拡大して示す図である。図2及び図4において、中心軸C0と、ポケット23の径方向外側の隅部23aとを通過する径方向の仮想線を「基準線L0」とする。図4において、基準線L0に対して45°の傾斜角度で第二円弧部42側へ傾く仮想線を「境界線L1」とする。排出溝34は、第二円弧部42のうちの、周方向で隣り合う二つの境界線L1,L1の間に設けられる。つまり、排出溝34は、ポケット23から周方向に離れた領域に設けられる。これは、後にも説明するが、保持器21の強度面で有利となるためである。
図3及び図4に示されるように、連結溝38は、ポケット23の径方向外側の領域36と、排出溝34とを繋ぐ。連結溝38はポケット23において開口している。連結溝38は、周方向に沿って設けられている。
図1及び図3において、第一側面31は、径方向外側から、第一ガイド面37、中央面43、及び、内側面44を有する。中央面43と内側面44との間に内側溝33が設けられている。中央面43と第一ガイド面37との間に連結溝38が設けられている。第一ガイド面37は、第一側面31において径方向外側に設けられた面である。外側環状部25の軸方向一方側の側面のうち、排出溝34以外の領域が、第一ガイド面37となる。内側面44は、第一側面31において径方向内側に設けられた面である。内側面44は、内側環状部24が有する軸方向一方側の環状の側面により構成される。中央面43は、第一側面31において径方向中央に設けられた面である。中央面43は、柱部26が有する軸方向一方側の円弧状の側面の一部により構成される。
図1において、第一ガイド面37と第一軌道面15との間に、軸方向の隙間e1が形成されている。第一側面31のうちの第一ガイド面37を除く面と、第一軌道面15との間にも軸方向の隙間が設けられている。具体的に説明すると、中央面43と第一軌道面15との間に、軸方向の隙間e2が形成されていて、内側面44と第一軌道面15との間に、軸方向の隙間e3が形成されている。第一ガイド面37における前記隙間e1は、第一側面31のうちの第一ガイド面37を除く径方向内側の面(中央面43、内側面44)における前記隙間(e2,e3)と比較して狭い。なお、中央面43と第一軌道面15との間の隙間e2は、内側面44と第一軌道面15との間の隙間e3よりも狭い。以上より、第一側面31において、第一軌道面15との間隔(隙間)が、内側面44、中央面43、第一ガイド面37の順で狭くなっている。なお、内側溝33の溝底面33a、連結溝38の溝底面38a、及び排出溝34の溝底面34aは、内側面44よりも、第一軌道面15から離れている。連結溝38の溝底面38aと排出溝34の溝底面34aとは、同一面上にある。
保持器21が、保持器中心軸C0の方向に沿って、第一軌道面15側に変位すると、第一ガイド面37は、第一軌道面15に接触する。これに対して、保持器21が前記のように変位しても、中央面43及び内側面44は、第一軌道面15に接触しない(非接触である)。
図5は、保持器21の一部を示す斜視図であり、第二側面32側を見た図である。第二側面32には、内側溝45(第二内側溝45)、中央溝46、及び排出溝47(第二排出溝47)が設けられている。内側溝45は、内側環状部24に設けられている。中央溝46は、複数の柱部26それぞれに設けられている。排出溝47は、外側環状部25に設けられている。第二排出溝47は、第一排出溝34と同じく、外側環状部25のうちの第二円弧部42に設けられている。第二排出溝47は、径方向に沿って設けられた溝であり、保持器21の外周面21aで開口している。後にも説明するが、第二排出溝47は、第二側面32側に存在する潤滑油を径方向外方へ排出する溝として機能する。
図1及び図5において、内側溝45は、第二側面32において、径方向内側寄りに形成されている。第二排出溝47は、第二側面32において、径方向外側寄りに形成されている。中央溝46は、第二側面32において、内側溝45と排出溝47との間の領域に形成されている。内側溝45と中央溝46との間に隆起部(第一隆起部)48が設けられている。隆起部48は、内側溝45の溝底面45a及び中央溝46の溝底面46aよりも第二軌道面18側へ隆起している。隆起部48のうち、第二側面32と対向する面が隆起面48aである。
内側溝45は、隆起部48と第二軌道輪12の第二鍔部17(図1参照)との間に構成される。図5に示されるように、中央溝46は、周方向で隣り合うポケット23,23間を繋いでいて、特に、ポケット23の径方向中央の領域40同士を繋ぐ。中央溝46の周方向両側の端は、ポケット23において開口している。第二排出溝47は、中央溝46と繋がっている。中央溝46は、ポケット23と第二排出溝47とを繋ぐ連結溝として機能する。
第二側面32は、径方向外側に、第二ガイド面57を有する。外側環状部25の軸方向他方側の側面のうち、第二排出溝47以外の領域が、第二ガイド面57となる。図1において、第二ガイド面57と第二軌道面18との間に、軸方向の隙間e11が形成されている。第二側面32のうちの第二ガイド面57を除く面と、第二軌道面18との間にも軸方向の隙間が設けられている。具体的に説明すると、溝底面46aと第二軌道面18との間に、軸方向の隙間e12が形成されている。隆起面48aと第二軌道面18との間に、軸方向の隙間e13が形成されている。第二ガイド面57における前記隙間e11は、第二側面32のうちの第二ガイド面57を除く径方向内側の面(例えば、溝底面46a、隆起面48a)における前記隙間(e12,e13)と比較して狭い。
保持器21が、保持器中心軸C0の方向に沿って、第二軌道面18側に変位すると、第二ガイド面57は、第二軌道面18に接触する。これに対して、保持器21が前記のように変位しても、第二側面32におけるその他の面(例えば、溝底面46a、隆起面48a)は、第二軌道面18に接触しない(非接触である)。
保持器21は、ポケット23に収容したころ22が脱落するのを防止する構成を備えている。このために、図4に示されるように、保持器21のうちの中央面43が形成されている中央部55の周方向の両端部に、ころ22の脱落を防止する爪49が設けられている。爪49は、ポケット23に保持されているころ22側へ突出している。ポケット23を挟んで周方向両側の爪49,49の間隔Wは、ころ22の直径Dよりも小さい(W<D)。このため、ころ22はポケット23から脱落しない。また、図5において、保持器21のうちの隆起部48の周方向の両端部に、ころ22の脱落を防止する爪50が設けられている。更に、ポケット23の径方向外側の領域36の隣(周方向の隣)に第二隆起部56が設けられている。第二隆起部56に、ころ22の脱落を防止する爪51が設けられている。爪50,51は、ポケット23に保持されているころ22側へ突出している。ポケット23を挟んで周方向両側の爪50,50の間隔は、ころ22の直径よりも小さく、また、このポケット23を挟んで周方向両側の爪51,51の間隔は、ころ22の直径よりも小さい。このため、ころ22はポケット23から脱落しない。なお、ころ22をポケット23に収容する際、爪49(又は爪50,51)を変形させる。
これら爪49,50,51は、保持器21ところ22とのユニットが第一軌道輪11及び第二軌道輪12と分離した状態で、ころ22の脱落防止部として機能する。例えば、保持器21ところ22とのユニットを、第一軌道輪11(第一軌道面15)と第二軌道輪12(第二軌道面18)との間に設ける組立時において、ころ22の脱落防止部として機能する。
図1に示される状態、つまり、第一軌道面15と第二軌道面18との間に、保持器21ところ22とのユニットが組み込まれた完成状態では、爪49,50,51は、機能しない。つまり、前記完成状態では、保持器21が軸方向に変位した場合であっても、爪49,50,51はころ22に接触しない。前記完成状態において、保持器21が軸方向に変位した場合、爪49,50,51がころ22に接触するよりも先に、第一ガイド面37と第二ガイド面57とのうちのいずれか一方が、第一軌道面15と第二軌道面18とのうちのいずれか一方に接触する。以上より、保持器21の軸方向について位置決めは、第一軌道面15と第二軌道面18によって行われる。
保持器21の径方向について位置決めは、第一鍔部14と第二鍔部17とのうちのいずれか一方によって行われる。本実施形態では、保持器21の径方向について位置決めは、第二鍔部17によって行われる。このために(図1参照)、内側環状部24の内周面24aと第二鍔部17との間に形成される隙間e4が、外側環状部25の外周面25aと第一鍔部14との間に形成される隙間e5よりも狭くなっている(隙間e4<隙間e5)。保持器21が径方向に変位すると、内側環状部24の内周面24aが、第二鍔部17に接触し、その変位が制限される。保持器21では、内周面24a側の方が外周面25a側よりも周速度が小さいため、保持器21が第二鍔部17によってガイドされる方が、例えば耐焼付き性等において有利であり、好ましい。
〔本実施形態のスラストニードル軸受10について〕
以上のように、本実施形態の軸受10は、放射状に配置された複数のポケット23を有する環状の保持器21と、これらポケット23に収容されている複数のころ22とを備える。複数のころ22は、軸方向で対向する第一軌道面15と第二軌道面18との間に配置されている。図3に示されるように、保持器21は、第一内側溝33と第一排出溝34とを有する。第一内側溝33は、周方向で隣り合うポケット23,23間を、ポケット23の径方向内側の領域35で、繋ぐ。第一排出溝34は、保持器21の外周面21aで開口していて、ポケット23の径方向外側の領域36を含む周方向の範囲Q1に存在する潤滑油を径方向外方へ排出する。
この軸受10では、回転すると、環状空間20(図1参照)を、径方向内側から径方向外側に向かって潤滑油が流れる。つまり、径方向内側が潤滑油の入口側(流入側)となり、径方向外側が潤滑油の出口側(流出側)となって、潤滑油が流れる。そこで、内側溝33によれば、流入した潤滑油を、ポケット23及びころ22へ誘導することができ、この潤滑油によって、例えば、ころ22と第一軌道面15及び第二軌道面18との間に生じる滑り摩擦抵抗を低減することが可能となる。そして、潤滑油が、ポケット23及びころ22に沿って径方向外側へ流れると、その潤滑油を滞留させないで、第一排出溝34を通じて径方向外方へ保持器21から排出することができる。
本実施形態では、図5に示されるように、保持器21は、第二内側溝45と第二排出溝47とを有する。第二内側溝45は、周方向で隣り合うポケット23,23間を、ポケット23の径方向内側の領域35で、繋ぐ。第二排出溝47は、保持器21の外周面21aで開口していて、ポケット23の径方向外側の領域36を含む周方向の範囲Q2に存在する潤滑油を径方向外方へ排出する。
このように、保持器21の第一側面31及び第二側面32の双方に排出溝34,47が設けられている。このため、保持器21と第一軌道面15との間を流れた潤滑油を、第一排出溝34によって排出することができる。そして、保持器21と第二軌道面18との間を流れた潤滑油を、第二排出溝47によって排出することができる。よって、潤滑油が環状空間20において滞留し難く、過剰な潤滑油による撹拌抵抗を低減することが可能となる。以上より、本実施形態の軸受10によれば、回転抵抗の原因となる滑り摩擦抵抗及び潤滑油の撹拌抵抗の双方を低減可能であり、低トルク化され、この軸受10が用いられた機器における回転効率の向上、つまり、回転損失の低減が可能となる。また、軸受10における滑り摩擦抵抗及び潤滑油の撹拌抵抗が低減されることで、昇温を抑えることが可能となる。
前記のとおり(図2及び図4参照)、排出溝34は、ポケット23から周方向に離れた領域に設けられる。つまり、保持器21が有する外側環状部25は、第一円弧部41と第二円弧部42とを周方向に沿って交互に有する。第一排出溝34及び第二排出溝47は第二円弧部42に形成されている。
ここで、保持器21が回転すると、遠心力によって各ころ22は、径方向外側へ移動しようとする。すると、各ころ22は外側環状部25を径方向外方へ向かって押す。すると、外側環状部25には円周引張応力が作用する。第一円弧部41はポケット23に近いことから、第二円弧部42よりも強度的に劣る。つまり、第二円弧部42には、前記円周引張応力の他に曲げ応力も発生し、局部的に応力が大きくなる。
外側環状部25において第一排出溝34(第二排出溝47)が形成されると、厚さが薄くなる(軸方向の寸法が小さくなる)。そこで、第一排出溝34及び第二排出溝47は、ポケット23によって局部的に応力が大きくなる第一円弧部41ではなく、ポケット23からできるだけ離れた領域を含む第二円弧部42に設けられるのが好ましい。この構成により、保持器21は強度的に有利となる。
前記のように第一排出溝34はポケット23から離れて設けられている。そこで、連結溝38によって、ポケット23の径方向外側の領域36と排出溝34とが繋がっている。この構成によれば、第一内側溝33によってポケット23及びころ22に誘導された潤滑油が、ポケット23及びころ22に沿って径方向外側へ流れると、その潤滑油を、連結溝38を経て排出溝34へ流すことができる。この結果、潤滑油を、排出溝34を通じて径方向外方へ保持器21から排出する機能が高まる。
本実施形態の保持器21は(図1参照)、第一ガイド面37と第二ガイド面57とを有する。第一ガイド面37は、保持器21が第一軌道面15側に変位すると第一軌道面15に接触する。第二ガイド面57は、保持器21が第二軌道面18側に変位すると第二軌道面18に接触する。つまり、本実施形態の軸受10は、回転する保持器21が、第一軌道面15及び第二軌道面18によってガイドされる形式の軸受となる。また、第一ガイド面37と第一軌道面15との隙間e1、及び、第二ガイド面57と第二軌道面18との隙間e11がそれぞれ狭い。このため、これら隙間e1及び隙間e11それぞれが絞りとして機能してしまい(排出溝34,47が無い場合)潤滑油の流れが阻害されるおそれがある。しかし、本実施形態の軸受10は、前記のとおり、第一ガイド面37及び第二ガイド面57が形成される外側環状部25に排出溝34,47が設けられている。このため、前記形式の軸受10であっても、潤滑油を排出する作用が確保される。
第一側面31側において、前記のとおり、中央面43と第一軌道面15との間の隙間e2は(隙間e3よりも)狭いが、隙間e1より広い。そこで、中央面43が形成されている中央部55に、ころ22の脱落を防止する爪49が設けられている(図3参照)。
ここで、前記のとおり、ころ22をポケット23に収容する際、爪49を変形させる必要がある。この際、爪49及びその周囲において、弾性変形の他に塑性変形が部分的に生じる可能性がある。しかも、その塑性変形が、第一軌道面15側に隆起するように生じる場合がある。
そこで、本実施形態では、前記のとおり中央面43と第一軌道面15との間の隙間e2は隙間e1よりも広くなっている。このため、前記塑性変形が第一軌道面15側に隆起するように生じたとしても、第一軌道面15に対して、中央部55(中央面43、爪49)ではなく、第一ガイド面37が接触する構成が維持される。
また、第二軌道面18側において(図1参照)、第一隆起部48の隆起面48a及び第二隆起部56の隆起面56aは、第二ガイド面57よりも第二軌道面18から離れている。そこで、第一隆起部48及び第二隆起部56のそれぞれに、ころ22の脱落を防止する爪50,51が設けられている(図5参照)。このため、爪50,51及びその周囲において、塑性変形が第二軌道面18側に隆起するように生じたとしても、第二軌道面18に対して、隆起部48,56ではなく、第二ガイド面57が接触する構成が維持される。
今回開示した実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の権利範囲は、上述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の範囲に記載された構成と均等の範囲内でのすべての変更が含まれる。
10:スラストニードル軸受 15:第一軌道面 18:第二軌道面
20:環状空間 21:保持器 22:ころ
21a:外周面 23:ポケット 24:内側環状部
25:外側環状部 26:柱部 31:第一側面
32:第二側面 33:内側溝 34:排出溝
35:径方向内側の領域 36:径方向外側の領域 37:第一ガイド面
38:連結溝 41:第一円弧部 42:第二円弧部
45:内側溝 47:排出溝 57:第二ガイド面
Q1:周方向の範囲 Q2:周方向の範囲

Claims (5)

  1. 放射状に配置された複数のポケットを有する環状の保持器と、
    前記ポケットに収容されていると共に、軸方向で対向する第一軌道面と第二軌道面との間に配置される複数のころと、を備え、
    前記第一軌道面と前記第二軌道面との間に形成され前記保持器及び前記ころが設けられる環状空間を、径方向内側から径方向外側に向かって潤滑油が流れるスラストニードル軸受であって、
    前記保持器は、
    周方向で隣り合う前記ポケット間を、当該ポケットの径方向内側の領域で、繋ぐ内側溝と、
    前記ポケットの径方向外側の領域を含む周方向の範囲に存在する潤滑油を径方向外方へ排出するために、当該保持器の外周面で開口する排出溝と、
    を有する、スラストニードル軸受。
  2. 前記排出溝は、前記保持器のうち、前記第一軌道面と対向する第一側面及び前記第二軌道面と対向する第二側面の双方に設けられている、請求項1に記載のスラストニードル軸受。
  3. 前記保持器は、径方向内側に位置する内側環状部と、径方向外側に位置する外側環状部と、前記内側環状部と前記外側環状部とを連結する複数の柱部と、を有し、
    前記内側環状部と前記外側環状部との間であって周方向で隣り合う前記柱部の間が、前記ポケットであり、
    前記外側環状部は、前記ポケットの径方向外側に位置する第一円弧部と、前記柱部の径方向外側に位置する第二円弧部とを、周方向に沿って交互に有し、
    前記排出溝は、前記第二円弧部に形成されている、請求項1又は2に記載のスラストニードル軸受。
  4. 前記保持器は、前記ポケットと前記排出溝とを繋ぐ連結溝を更に有する、請求項3に記載のスラストニードル軸受。
  5. 前記保持器は、当該保持器が前記第一軌道面側に変位すると当該第一軌道面に接触する第一ガイド面と、当該保持器が当該第二軌道面側に変位すると当該第二軌道面に接触する第二ガイド面と、を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のスラストニードル軸受。
JP2018107361A 2018-06-05 2018-06-05 スラストニードル軸受 Pending JP2019211002A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018107361A JP2019211002A (ja) 2018-06-05 2018-06-05 スラストニードル軸受
US16/426,765 US10871193B2 (en) 2018-06-05 2019-05-30 Needle roller thrust bearing
DE102019114672.0A DE102019114672A1 (de) 2018-06-05 2019-05-31 Nadelrollendrucklager
CN201910480108.8A CN110566583A (zh) 2018-06-05 2019-06-04 推力滚针轴承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018107361A JP2019211002A (ja) 2018-06-05 2018-06-05 スラストニードル軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019211002A true JP2019211002A (ja) 2019-12-12

Family

ID=68576454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018107361A Pending JP2019211002A (ja) 2018-06-05 2018-06-05 スラストニードル軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10871193B2 (ja)
JP (1) JP2019211002A (ja)
CN (1) CN110566583A (ja)
DE (1) DE102019114672A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117052795B (zh) * 2023-08-31 2024-01-26 福赛轴承(嘉兴)有限公司 一种轴承

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2219031A (en) * 1937-12-01 1940-10-22 Bantam Bearings Corp Bearing construction
DE1174113B (de) * 1962-02-20 1964-07-16 Schaeffler Ohg Industriewerk Axialkaefig fuer zylindrische Waelzkoerper
US4192560A (en) * 1978-08-21 1980-03-11 The Torrington Company Bearing with bearing cage
JP3316307B2 (ja) * 1994-06-07 2002-08-19 日本トムソン株式会社 スラスト軸受
US5630670A (en) * 1995-06-03 1997-05-20 INA W alzlager Schaeffler KG Axial rolling bearing
US5816713A (en) * 1996-09-03 1998-10-06 The Torrington Company Bearing cage with T-shaped pitoling pads
US6102580A (en) * 1999-04-05 2000-08-15 The Torrington Company Axial-thrust bearing with improved lubricant flow
JP2003120683A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Ntn Corp スラストころ軸受
US7942586B2 (en) * 2004-02-25 2011-05-17 Ntn Corporation Thrust needle bearing
JP2008025611A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Jtekt Corp スラストころ軸受
JP4848964B2 (ja) * 2007-01-19 2011-12-28 株式会社ジェイテクト 転がり軸受用保持器
JP2009103239A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Ntn Corp スラストころ軸受
DE102007057253A1 (de) * 2007-11-28 2009-06-04 Schaeffler Kg Radial-Axial-Wälzlager
US7793703B2 (en) * 2008-06-17 2010-09-14 Century Inc. Method of manufacturing a metal matrix composite
DE102009032715A1 (de) * 2009-07-11 2011-01-13 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radialnadellager, insbesondere zur spielfreien Lagerung der Lenkwelle im Lenkrohr eines Kraftfahrzeuges
JP6248674B2 (ja) * 2014-02-12 2017-12-20 日本精工株式会社 スラストころ軸受
JP2016200266A (ja) 2015-04-14 2016-12-01 株式会社ジェイテクト スラストころ軸受
DE102016211906A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Aktiebolaget Skf Käfig für Kurbelwellenlagerung
JP2018194040A (ja) * 2017-05-12 2018-12-06 株式会社ジェイテクト スラストころ軸受用保持器及びスラストころ軸受
US10378586B2 (en) * 2017-08-21 2019-08-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Bearing cage with lubrication channel

Also Published As

Publication number Publication date
US10871193B2 (en) 2020-12-22
US20190368546A1 (en) 2019-12-05
CN110566583A (zh) 2019-12-13
DE102019114672A1 (de) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8534920B2 (en) Rolling bearing
JP6212923B2 (ja) 円すいころ軸受
US9897139B2 (en) Tapered roller bearing and power transmission apparatus
EP2829753B1 (en) Retainer for roller bearing, and roller bearing structure
JP6852260B2 (ja) ころ軸受
JP2015135125A (ja) 円すいころ軸受及び動力伝達装置
JP5109721B2 (ja) 円すいころ軸受
CN108626251B (zh) 滚动轴承
JP2019211005A (ja) スラストニードル軸受
JP2018003937A (ja) 円すいころ軸受
JP2019211002A (ja) スラストニードル軸受
JP2018179039A (ja) 円すいころ軸受
JP2018194040A (ja) スラストころ軸受用保持器及びスラストころ軸受
JP7142629B2 (ja) アンギュラ玉軸受保持器およびアンギュラ玉軸受
JP2019173780A (ja) ケージアンドローラ
JP2019173781A (ja) ケージアンドローラ
US20090028486A1 (en) Tapered roller bearing
JP2017187119A (ja) 転がり軸受
JP2013117312A (ja) 円すいころ軸受用保持器及び円すいころ軸受
JPH10318264A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JP6790517B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2019173774A (ja) ケージアンドローラ
CN106194992B (zh) 平面止推轴承
EP4116594A1 (en) Retainer for radial roller bearing, and radial roller bearing
JP7186061B2 (ja) 玉軸受