JP2019209272A - 偏光板製造廃液の処理方法および処理装置 - Google Patents

偏光板製造廃液の処理方法および処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019209272A
JP2019209272A JP2018108415A JP2018108415A JP2019209272A JP 2019209272 A JP2019209272 A JP 2019209272A JP 2018108415 A JP2018108415 A JP 2018108415A JP 2018108415 A JP2018108415 A JP 2018108415A JP 2019209272 A JP2019209272 A JP 2019209272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium iodide
polarizing plate
waste liquid
boron
iodide solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018108415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7165344B2 (ja
Inventor
平野 悟
Satoru Hirano
悟 平野
義浩 藤原
Yoshihiro Fujiwara
義浩 藤原
升夫 湯淺
Masuo Yuasa
升夫 湯淺
濱村秀樹
Hideki Hamamura
秀樹 濱村
直紀 川上
Naoki Kawakami
直紀 川上
義明 木谷
Yoshiaki Kitani
義明 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Sasakura Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Sasakura Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp, Sasakura Engineering Co Ltd filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2018108415A priority Critical patent/JP7165344B2/ja
Priority to TW108112348A priority patent/TWI798413B/zh
Priority to KR1020190041668A priority patent/KR102221524B1/ko
Priority to CN201910480202.3A priority patent/CN110563003B/zh
Publication of JP2019209272A publication Critical patent/JP2019209272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7165344B2 publication Critical patent/JP7165344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D36/00Filter circuits or combinations of filters with other separating devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D3/00Halides of sodium, potassium or alkali metals in general
    • C01D3/12Iodides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D3/00Halides of sodium, potassium or alkali metals in general
    • C01D3/14Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/285Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using synthetic organic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/048Purification of waste water by evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/34Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

【課題】 偏光板製造廃液から高品質のヨウ化カリウム溶液を効率良く回収することができる偏光板製造廃液の処理装置を提供する。【解決手段】 偏光板製造廃液からヨウ化カリウムを回収する偏光板製造廃液の処理装置1であって、偏光板製造廃液を濃縮した後に晶析を行うことで生成された析出物を固液分離して、ホウ素およびポリビニルアルコールを含む不純物が低減されたヨウ化カリウム溶液を生成する第1処理装置10と、得られたヨウ化カリウム溶液に残存するポリビニルアルコールをポリビニルアルコール吸着体に吸着させる第1不純物吸着装置30と、第1不純物吸着装置30を経たヨウ化カリウム溶液に残存するホウ素をホウ素選択吸着樹脂に吸着させる第2不純物吸着装置40とを備える。【選択図】 図1

Description

本発明は、偏光板製造廃液の処理方法および処理装置に関し、より詳しくは、偏光板の製造工程で生じる廃液からヨウ化カリウムを回収する偏光板製造廃液の処理方法および処理装置に関する。
液晶ディスプレイ等に使用される偏光板の製造工程で生じる廃液には、ヨウ素やホウ素、カリウム等の無機物成分や、ポリビニルアルコール(PVA)等の有機物成分が含まれており、このような廃液の処理方法が従来から検討されている。
例えば、特許文献1には、偏光板製造廃液を蒸発濃縮してホウ酸およびポリビニルアルコールを含む析出物を生成する濃縮工程と、蒸発濃縮後の偏光板製造廃液を冷却晶析する冷却晶析工程と、析出物を固液分離したろ液を回収する固液分離工程とを備える偏光板製造廃液の処理方法が開示されている。
特開2017−209607号公報
上記の偏光板製造廃液の処理方法によれば、偏光板製造廃液に含まれるホウ素やPVA等の不純物の大部分を除去することが可能であるが、回収されるヨウ化カリウム溶液には不純物が僅かに残留しているため、ヨウ化カリウム溶液の品質を向上させる上で更に改良の余地があった。
そこで、本発明は、偏光板製造廃液から高品質のヨウ化カリウム溶液を効率良く回収することができる偏光板製造廃液の処理方法および処理装置の提供を目的とする。
本発明の前記目的は、偏光板製造廃液からヨウ化カリウムを回収する偏光板製造廃液の処理方法であって、偏光板製造廃液を濃縮した後に晶析を行うことで生成された析出物を固液分離して、ホウ素およびポリビニルアルコールを含む不純物が低減されたヨウ化カリウム溶液を生成する第1処理工程と、得られたヨウ化カリウム溶液に残存するポリビニルアルコールをポリビニルアルコール吸着体に吸着させる第1不純物吸着工程と、前記第1不純物吸着工程を経たヨウ化カリウム溶液に残存するホウ素をホウ素選択吸着樹脂に吸着させる第2不純物吸着工程とを備える偏光板製造廃液の処理方法により達成される。
この偏光板製造廃液の処理方法は、前記第1処理工程と前記第1不純物吸着工程との間に、前記第1処理工程で得られたヨウ化カリウム溶液の前記不純物を更に低減する第2処理工程を備えることが好ましい。
前記第2処理工程は、前記第1処理工程で得られたヨウ化カリウム溶液を更に濃縮してヨウ化カリウム結晶を析出させる工程と、析出されたヨウ化カリウム結晶を固液分離する工程と、固液分離されたヨウ化カリウム結晶を洗浄して不純物が除去されたヨウ化カリウム結晶を回収する工程と、回収したヨウ化カリウム結晶を溶媒に溶解させてヨウ化カリウム溶液を生成する工程とを備えることができる。この場合、ヨウ化カリウム結晶の溶解による吸熱反応により溶媒への飽和溶解度が低下して析出される不純物をろ過する工程を更に備えることが好ましい。
あるいは、前記第2処理工程は、ヨウ化カリウム溶液に含まれるホウ素をカルシウムイオンと反応させることにより生成されたホウ酸カルシウムの沈殿物を除去する工程を備えることができる。この場合、前記第2処理工程は、ヨウ化カリウム溶液に残留するカルシウムイオンを炭酸イオンと反応させることにより生成された炭酸カルシウムの沈殿物を除去する工程を更に備えることが好ましい。
前記第1不純物吸着工程が行われるヨウ化カリウム溶液は、ホウ素の濃度が、100〜1000mg/Lであることが好ましく、ポリビニルアルコールの濃度が、TOC換算で100〜500mg/Lであることが好ましい。
また、本発明の前記目的は、偏光板製造廃液からヨウ化カリウムを回収する偏光板製造廃液の処理装置であって、偏光板製造廃液を濃縮した後に晶析を行うことで生成された析出物を固液分離して、ホウ素およびポリビニルアルコールを含む不純物が低減されたヨウ化カリウム溶液を生成する第1処理装置と、得られたヨウ化カリウム溶液に残存するポリビニルアルコールをポリビニルアルコール吸着体に吸着させる第1不純物吸着装置と、前記第1不純物吸着装置を経たヨウ化カリウム溶液に残存するホウ素をホウ素選択吸着樹脂に吸着させる第2不純物吸着装置とを備える偏光板製造廃液の処理装置により達成される。この偏光板製造廃液の処理装置は、前記第1処理装置で得られたヨウ化カリウム溶液の前記不純物を更に低減する第2処理装置を備えることが好ましい。
本発明によれば、偏光板製造廃液から高品質のヨウ化カリウム溶液を効率良く回収することができる偏光板製造廃液の処理方法および処理装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る偏光板製造廃液の処理装置のブロック図である。 本発明の他の実施形態に係る偏光板製造廃液の処理装置のブロック図である。 本発明の更に他の実施形態に係る偏光板製造廃液の処理装置のブロック図である。
以下、本発明の一実施形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る偏光板製造廃液の処理装置のブロック図である。図1に示すように、偏光板製造廃液の処理装置1は、第1処理装置10、第1不純物吸着装置30および第2不純物吸着装置40を備えており、更に、第1フィルタ装置50、第2フィルタ装置52および第3フィルタ装置54を備えている。この偏光板製造廃液の処理装置1は、液晶ディスプレイ等に使用される偏光板の製造工程で生じる偏光板製造廃液を処理する。偏光板の製造工程においては、一般に、ポリビニルアルコール(PVA)からなるフィルムをヨウ化カリウム(KI)溶液に浸漬させた後、ホウ酸(HBO)水溶液中で延伸させ、水洗および乾燥を経て偏光板が製造される。このため、偏光板製造廃液には、PVAが含まれており、更に、KIやホウ酸等が主にイオンの状態で含まれている。
第1処理装置10は、蒸発濃縮装置11、冷却晶析装置12および第1固液分離装置13を備えており、偏光板製造廃液に含まれるホウ素やPVA等の大部分を除去することにより、ホウ素およびPVAを含む不純物が低減されたKI溶液を生成する。
蒸発濃縮装置11は、偏光板製造廃液を蒸発濃縮する。これにより、偏光板製造廃液に含まれていたホウ酸およびPVAの多くは過飽和条件とすることによりスラッジとなり、これらを含む析出物が偏光板製造廃液中に生成される。析出物には、ホウ酸およびPVA以外の不純物が含まれていてもよい。蒸発濃縮装置11の構成は、偏光板製造廃液を濃縮可能であれば特に限定されないが、例えば、ヒートポンプ型、エゼクター駆動型、スチーム型、フラッシュ型などの公知の蒸発濃縮装置を挙げることができ、これらを一種または二種以上用いて構成することができる。例えば、ヒートポンプ型の濃縮装置を前段に配置し、この装置で生成された偏光板製造廃液の濃縮液を更に蒸発濃縮するフラッシュ型の濃縮装置を後段に配置して、蒸発濃縮装置11を構成することができる。
冷却晶析装置12は、偏光板製造廃液に含まれるホウ酸を晶析することにより、偏光板製造廃液から析出物を更に生成する。冷却晶析装置12の構成は、例えば、ジャケット式や真空式など公知の構成を挙げることができ、偏光板製造廃液を、45℃以下(例えば40〜45℃)まで冷却することが好ましく、常温(具体例としては30℃以下)まで冷却することがより好ましい。偏光板製造廃液の晶析方法は、ホウ酸等の不純物の良好な低減効果を得るため、本実施形態のように冷却晶析装置12による冷却晶析が好ましいが、結晶を析出させる他の操作であってもよい。
第1固液分離装置13は、偏光板製造廃液中の析出物を固液分離する。第1固液分離装置13の構成は、例えば、加圧ろ過(フィルタープレス)、真空ろ過、遠心ろ過などの各種ろ過装置や、デカンター型のような遠心分離装置など公知の構成を挙げることができる。
第1不純物吸着装置30は、ポリビニルアルコール吸着体(PVA吸着体)を備えており、第1処理装置10から供給されたKI溶液をPVA吸着体に通水することにより、KI溶液に僅かに残存するPVAを吸着除去する。PVA吸着体は、表面にPVAを吸着可能な固体状のものであれば特に限定されず、粒状や繊維状等の活性炭フィルタを好ましく例示することができるが、酸化チタン等を使用することもできる。
第2不純物吸着装置40は、ホウ素選択吸着樹脂が充填された吸着塔を備えており、第1不純物吸着装置30を通過したKI溶液を吸着塔に通水することにより、KI溶液にホウ酸として僅かに残存するホウ素を吸着除去する。ホウ素選択吸着樹脂は、ホウ素を選択的に吸着することができるものであれば特に限定されず、公知の陰イオン交換樹脂(例えば、水酸化セリウム/エチレンビニルアルコール共重合体、マイクロポーラス型スチレン系・メチルグルカミン官能基等)を使用することができる。
第1フィルタ装置50、第2フィルタ装置52および第3フィルタ装置54は、いずれもセラミック膜フィルタやカートリッジフィルタ等のフィルタを備えており、第1処理装置10と第1不純物吸着装置30との間、第1不純物吸着装置30と第2不純物吸着装置40との間、および第2不純物吸着装置40の後段に、それぞれ配置されている。第1フィルタ装置50は、第1処理装置10から供給されるKI溶液をろ過することにより不純物を除去する。第2フィルタ装置52は、第1不純物吸着装置30を通過したKI溶液をろ過することにより、KI溶液に混入するおそれがあるSS成分(例えば、活性炭の屑等)を除去する。第3フィルタ装置54は、第2不純物吸着装置40を通過したKI溶液をろ過することにより、KI溶液に混入するおそれがあるSS成分(例えば、ホウ素選択吸着樹脂の屑等)を除去する。
次に、上記の偏光板製造廃液の処理装置1を用いた偏光板製造廃液の処理方法を説明する。
まず、偏光板製造廃液を第1処理装置10に供給する。偏光板製造廃液のpHは、3.5〜8.0の範囲にあり、ホウ酸溶液を含むため通常は酸性であるが、中性付近の偏光板製造廃液であってもよい。あるいは、水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等のpH調整剤を偏光板製造廃液に添加することにより、偏光板製造廃液のpHをアルカリ性(例えば、8.5〜11であり、好ましくは8.5〜9.5)に調整してもよい。
第1処理装置10においては、蒸発濃縮装置11により偏光板製造廃液が濃縮された後、冷却晶析装置12により冷却されて、冷却晶析が行われる。蒸発濃縮装置11で濃縮される偏光板製造廃液のpHがアルカリ性に調整される場合、濃縮廃液のpHをアルカリ性に維持して冷却晶析を行うことが好ましい。この後、第1固液分離装置13により析出物が除去される。こうして、第1処理装置10により第1処理工程が行われ、ホウ素およびPVAを含む不純物が低減されたKI溶液が生成される。
第1処理工程により分離された析出物は、ホウ酸を主体とする結晶であり、PVAが含まれている。ホウ酸主体結晶は、例えば、蒸発濃縮装置11で生成された凝縮水などを利用して洗浄し、回収することにより、例えば、半導体やLED等の製造工程において再利用することができる。析出物には、ホウ酸およびPVA以外に、若干のKI結晶も含まれていることから、洗浄後の洗浄廃液を、後述する他の実施形態における蒸発晶析装置21(図2参照)に導入してもよい。第1処理工程における晶析は、KI結晶が析出するまで繰り返し行ってもよく、不純物からなる析出物を固液分離により除去することができる。
第1不純物吸着装置30においては、第1処理工程で得られたKI溶液に僅かに残存するPVAがPVA吸着体により吸着除去される第1不純物吸着工程が行われる。この後、第2不純物吸着装置40においては、第1不純物吸着工程を経たKI溶液に僅かに残存するホウ素がホウ素選択吸着樹脂により吸着除去される第2不純物吸着工程が行われる。こうして、KI溶液に僅かに含まれていたPVAおよびホウ素が、それぞれ第1不純物吸着工程および第2不純物吸着工程により除去されるため、偏光板製造廃液から高品質のヨウ化カリウム溶液を回収することができる。
本発明者らによるKI溶液の高濃度試験によると、KI溶液の濃度が飽和濃度または飽和濃度に近い濃度(例えば約55%)である場合、KI溶液に含まれるPVAがホウ素選択吸着樹脂によるホウ素の吸着を阻害するため、ホウ素を十分に吸着できないことが明らかになった。そこで、本実施形態においては、第1不純物吸着工程によりKI溶液中のPVAを除去した後に、第2不純物吸着工程によりKI溶液中のホウ素を除去することにより、上記のような高濃度のKI溶液であっても、ホウ素を確実に除去することができる。
第1不純物吸着装置30および第2不純物吸着装置40を通過するKI溶液は、第1処理装置10によってホウ素およびPVAが十分低減されているため、ホウ素選択吸着樹脂やPVA吸着体の再生負荷を大幅に低減して、高品質のヨウ化カリウム溶液の回収を効率良く行うことができる。
以上、本発明の一実施形態について詳述したが、もとの偏光板製造廃液に含まれる不純物の量が多い等の理由で、第1処理装置10によりホウ素およびPVAを含む不純物を十分に低減できない場合には、第1処理装置10の後段に第2処理装置を設けて、第1処理工程と第1不純物吸着工程との間に、ヨウ化カリウム溶液の不純物を更に低減する第2処理工程を行ってもよい。第2処理装置の構成は特に限定されないが、図2および図3に示す構成を好ましく例示することができる。図2および図3において、図1と同様の構成部分には同一の符号を付している。
図2は、本発明の他の実施形態に係る偏光板製造廃液の処理装置のブロック図である。図2に示す偏光板製造廃液の処理装置1’は、図1に示す偏光板製造廃液の処理装置1において、第1処置装置10と第1フィルタ50との間に第2処理装置20を配置したものであり、第2処理装置20以外の構成については、図1に示す偏光板製造廃液の処理装置1と同様である。
第2処理装置20は、蒸発晶析装置21、第2固液分離装置22および溶解タンク23を備えている。蒸発晶析装置21および第2固液分離装置22の構成は特に限定されないが、例えば、第1処理装置10の蒸発濃縮装置11および第1固液分離装置13とそれぞれ同様の構成にすることができる。本実施形態では、蒸発晶析装置21として、フラッシュ型の蒸発装置を使用する。
蒸発晶析装置21は、第1処理装置10により濃縮されたKI溶液を蒸発させてKIを過飽和にすることで、KI結晶を含む析出物を生成する。蒸発晶析の進行に伴い、KI溶液にKOHを添加する等してpH調整を行ってもよい。第2固液分離装置22は、蒸発晶析装置21で生成された析出物を固液分離して回収する。
第1処理工程によって、KI溶液に含まれるホウ酸およびPVAの濃度は低減されていることから、蒸発晶析装置21により生成される析出物は、KIを主体とする結晶である。但し、KIの収率を上げるために濃縮倍率を上げると、回収時に問題になり易いPVAの混入量も増加する。そこで、KI結晶を第2固液分離装置22内で洗浄することにより、KI結晶に付着する不純物が除去される。
KI結晶の洗浄に用いる洗浄液は、例えば、蒸発濃縮装置11で生成された凝縮水を利用することもできるが、KIの溶解度が高いために、溶解による減損が大きくなる。したがって、溶解による減損を低減することを目的に、既に回収されたKIの一部を利用する等してKIの飽和溶液を生成し、このKI飽和溶液を用いてKI結晶を洗浄することが好ましい。KI飽和溶液の濃度は、必ずしも飽和濃度である必要はなく、飽和濃度に近い高濃度であればよい。高濃度のKI溶液を用いた洗浄により、PVAを効率良く除去することができ、PVAの混入が少ないKI結晶を、フィルタ等により固液分離して回収することができる。洗浄液は、タンク等に貯留して循環利用することができる。
回収されたKI結晶は、溶解タンク23において水などの溶媒に溶解することで、不純物が低減されたKI溶液が生成される。溶媒に水を用いた場合、KI結晶の水への溶解は吸熱反応であり、例えば、20℃の水に対してKI結晶を55%溶液となるように溶解させると、KI溶液の温度は約−5℃になる。回収されたKI結晶には、ホウ素やPVA等の不純物が取り込まれているため、KI結晶を高濃度で溶解させた溶媒の温度が低下することにより、不純物(主としてPVA)の飽和溶解度が低下して、不純物の一部または大部分が析出する。この析出物は、第1フィルタ装置50によりろ過される。
このように、回収したKI結晶を洗浄することにより、主としてKI結晶の表面に付着している不純物を低減することができると共に、KI結晶の溶解による吸熱反応を利用して、KI結晶に取り込まれているPVAを析出させて除去することができるので、PVAが十分に低減されたKI溶液を生成することができる。したがって、第1不純物吸着装置30が備えるPVA吸着体の負荷を低減することができる。
図3は、本発明の更に他の実施形態に係る偏光板製造廃液の処理装置のブロック図である。図3に示す偏光板製造廃液の処理装置1’’は、図1に示す偏光板製造廃液の処理装置1において、第1処置装置10と第1フィルタ50との間に第2処理装置120を配置したものであり、第2処理装置120以外の構成については、図1に示す偏光板製造廃液の処理装置1と同様である。
図3に示す第2処理装置120は、第1処理装置10で不純物が低減されたKI溶液にカルシウムイオンを供給して生成された沈殿物を除去する第1反応装置121と、第1反応装置121を経たKI溶液に炭酸イオンを供給して生成された沈殿物を除去する第2反応装置122とを備えている。
第1反応装置121は、KI溶液に僅かに残存するホウ素を水酸化カルシウムの添加によってカルシウムイオンと反応させて、ホウ酸カルシウムの沈殿物を生成し、この沈殿物をフィルタ等で除去することにより、KI溶液に含まれるホウ素を更に低減する。第1反応装置121に供給されるKI溶液は、第1処理工程によって濃縮されているため、水酸化カルシウムを供給する前に蒸留水等を添加することにより、KI溶液の濃度を適度な濃度(例えば15〜30%)に希釈してもよい。
第2反応装置122は、第1反応装置121を経たKI溶液に炭酸イオンを供給する。これにより、KI溶液に残留するカルシウムイオンが炭酸イオンと反応して炭酸カルシウムの沈殿物が生成され、この沈殿物をフィルタ等で除去することにより、KI溶液からカルシウムイオンを除去することができる。炭酸イオンの供給は、KI溶液に不純物が増加するのを抑制するため、炭酸カリウムまたは二酸化炭素の添加によって行うことが好ましい。こうして、第2処理装置120による第2処理工程を行い、KI溶液の不純物を更に低減することができる。
図1から図3の構成において、第1不純物吸着装置30に導入されるKI溶液のホウ素およびPVAの濃度は、特に限定されるものではないが、高すぎるとホウ素選択吸着樹脂やPVA吸着体の交換または再生の頻度が高くなり、実用的に使用し難くなる。具体的には、ホウ素濃度が、100〜1000mg/Lであることが好ましく、ポリビニルアルコールの濃度が、TOC換算で100〜500mg/Lであることが好ましい。KI溶液のホウ素濃度およびPVA濃度は、その後の第1不純物吸着工程および第2不純物吸着工程によって、最終的には数mg/Lまで低減することができる。
1 偏光板製造廃液の処理装置
10 第1処理装置
11 蒸発濃縮装置
12 冷却晶析装置
13 第1固液分離装置
20 第2処理装置
21 蒸発晶析装置
22 第2固液分離装置
23 溶解タンク
30 第1不純物吸着装置
40 第2不純物吸着装置
50 第1フィルタ装置
52 第2フィルタ装置
54 第3フィルタ装置
120 第2処理装置
121 第1反応装置
122 第2反応装置

Claims (9)

  1. 偏光板製造廃液からヨウ化カリウムを回収する偏光板製造廃液の処理方法であって、
    偏光板製造廃液を濃縮した後に晶析を行うことで生成された析出物を固液分離して、ホウ素およびポリビニルアルコールを含む不純物が低減されたヨウ化カリウム溶液を生成する第1処理工程と、
    得られたヨウ化カリウム溶液に残存するポリビニルアルコールをポリビニルアルコール吸着体に吸着させる第1不純物吸着工程と、
    前記第1不純物吸着工程を経たヨウ化カリウム溶液に残存するホウ素をホウ素選択吸着樹脂に吸着させる第2不純物吸着工程とを備える偏光板製造廃液の処理方法。
  2. 前記第1処理工程と前記第1不純物吸着工程との間に、前記第1処理工程で得られたヨウ化カリウム溶液の前記不純物を更に低減する第2処理工程を備える請求項1に記載の偏光板製造廃液の処理方法。
  3. 前記第2処理工程は、前記第1処理工程で得られたヨウ化カリウム溶液を更に濃縮してヨウ化カリウム結晶を析出させる工程と、
    析出されたヨウ化カリウム結晶を固液分離する工程と、
    固液分離されたヨウ化カリウム結晶を洗浄して不純物が除去されたヨウ化カリウム結晶を回収する工程と、
    回収したヨウ化カリウム結晶を溶媒に溶解させてヨウ化カリウム溶液を生成する工程とを備える請求項2に記載の偏光板製造廃液の処理方法。
  4. ヨウ化カリウム結晶の溶解による吸熱反応により飽和溶解度が低下して析出される不純物をろ過する工程を更に備える請求項3に記載の偏光板製造廃液の処理方法。
  5. 前記第2処理工程は、ヨウ化カリウム溶液に含まれるホウ素をカルシウムイオンと反応させることにより生成されたホウ酸カルシウムの沈殿物を除去する工程を備える請求項2に記載の偏光板製造廃液の処理方法。
  6. 前記第2処理工程は、ヨウ化カリウム溶液に残留するカルシウムイオンを炭酸イオンと反応させることにより生成された炭酸カルシウムの沈殿物を除去する工程を更に備える請求項5に記載の偏光板製造廃液の処理方法。
  7. 前記第1不純物吸着工程が行われるヨウ化カリウム溶液は、ホウ素の濃度が、100〜1000mg/Lであり、ポリビニルアルコールの濃度が、TOC換算で100〜500mg/Lである請求項1から6のいずれかに記載の偏光板製造廃液の処理方法。
  8. 偏光板製造廃液からヨウ化カリウムを回収する偏光板製造廃液の処理装置であって、
    偏光板製造廃液を濃縮した後に晶析を行うことで生成された析出物を固液分離して、ホウ素およびポリビニルアルコールを含む不純物が低減されたヨウ化カリウム溶液を生成する第1処理装置と、
    得られたヨウ化カリウム溶液に残存するポリビニルアルコールをポリビニルアルコール吸着体に吸着させる第1不純物吸着装置と、
    前記第1不純物吸着装置を経たヨウ化カリウム溶液に残存するホウ素をホウ素選択吸着樹脂に吸着させる第2不純物吸着装置とを備える偏光板製造廃液の処理装置。
  9. 前記第1処理装置で得られたヨウ化カリウム溶液の前記不純物を更に低減する第2処理装置を備える請求項8に記載の偏光板製造廃液の処理装置。
JP2018108415A 2018-06-06 2018-06-06 偏光板製造廃液の処理方法および処理装置 Active JP7165344B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108415A JP7165344B2 (ja) 2018-06-06 2018-06-06 偏光板製造廃液の処理方法および処理装置
TW108112348A TWI798413B (zh) 2018-06-06 2019-04-09 偏光板製造廢液之處理方法及處理裝置
KR1020190041668A KR102221524B1 (ko) 2018-06-06 2019-04-10 편광판 제조폐액의 처리방법 및 처리장치
CN201910480202.3A CN110563003B (zh) 2018-06-06 2019-06-04 偏光板制造废液的处理方法和处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018108415A JP7165344B2 (ja) 2018-06-06 2018-06-06 偏光板製造廃液の処理方法および処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019209272A true JP2019209272A (ja) 2019-12-12
JP7165344B2 JP7165344B2 (ja) 2022-11-04

Family

ID=68773715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108415A Active JP7165344B2 (ja) 2018-06-06 2018-06-06 偏光板製造廃液の処理方法および処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7165344B2 (ja)
KR (1) KR102221524B1 (ja)
CN (1) CN110563003B (ja)
TW (1) TWI798413B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7048950B2 (ja) * 2020-03-27 2022-04-06 日東電工株式会社 偏光板製造廃液の処理方法
TWI720863B (zh) * 2020-04-01 2021-03-01 亞洲永盛科技有限公司 利用藥劑去除廢水中大部分硼離子之藥劑之製備方法
CN111498861B (zh) * 2020-04-23 2022-07-26 无锡中天固废处置有限公司 一种偏光板废液处理方法
CN112079364B (zh) * 2020-09-08 2021-05-28 山东博苑医药化学股份有限公司 一种含氟、碘废料资源循环利用的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047764A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nippo Kagaku Kk 粒状金属ヨウ化物の製造方法
KR20110012093A (ko) * 2009-07-29 2011-02-09 양우석 편광필름제조공정의 요오드화칼륨 폐용액 재이용 장치 및 방법
KR101176596B1 (ko) * 2012-07-27 2012-08-23 세종화학 (주) 편광필름 공정 폐액으로부터 요오드화칼륨을 정제하는 방법
KR20130131044A (ko) * 2012-05-23 2013-12-03 타운마이닝캄파니(주) 편광필름 제조 공정 폐액으로부터 고순도의 요오드화 칼륨과 붕소화합물을 회수하는 방법
US20150175448A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Benq Materials Corporation System for treating wastewater containing boron and iodine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5189255B2 (ja) * 2006-07-03 2013-04-24 合同資源産業株式会社 偏光フィルム製造廃液からのヨウ素回収方法
JP4948305B2 (ja) * 2007-07-23 2012-06-06 合同資源産業株式会社 偏光フィルム製造薬液の循環使用方法及びシステム
KR20110137007A (ko) * 2010-06-16 2011-12-22 동우 화인켐 주식회사 편광자 제조시 발생되는 폐염색액의 재생처리 방법
KR101269674B1 (ko) * 2010-07-12 2013-05-30 주식회사 엘지화학 편광판 제조시 발생된 폐액의 재활용 방법
JP6841481B2 (ja) * 2016-05-24 2021-03-10 株式会社ササクラ 偏光板製造廃液の処理方法
CN106882821A (zh) * 2017-03-06 2017-06-23 青海锂业有限公司 一种利用盐湖锂资源制取高纯碳酸锂的工艺方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047764A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nippo Kagaku Kk 粒状金属ヨウ化物の製造方法
KR20110012093A (ko) * 2009-07-29 2011-02-09 양우석 편광필름제조공정의 요오드화칼륨 폐용액 재이용 장치 및 방법
KR20130131044A (ko) * 2012-05-23 2013-12-03 타운마이닝캄파니(주) 편광필름 제조 공정 폐액으로부터 고순도의 요오드화 칼륨과 붕소화합물을 회수하는 방법
KR101176596B1 (ko) * 2012-07-27 2012-08-23 세종화학 (주) 편광필름 공정 폐액으로부터 요오드화칼륨을 정제하는 방법
US20150175448A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Benq Materials Corporation System for treating wastewater containing boron and iodine

Also Published As

Publication number Publication date
CN110563003A (zh) 2019-12-13
KR102221524B1 (ko) 2021-02-26
CN110563003B (zh) 2022-05-03
TW202001304A (zh) 2020-01-01
JP7165344B2 (ja) 2022-11-04
TWI798413B (zh) 2023-04-11
KR20190138737A (ko) 2019-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110563003B (zh) 偏光板制造废液的处理方法和处理装置
JP7113467B2 (ja) 高不純度リチウム源からバッテリーグレード及び高純度グレードの水酸化リチウム及び炭酸リチウムを生成するシステム
CN106011917B (zh) 高纯度氢氧化锂的生产方法
KR101407616B1 (ko) 편광필름 제조 공정 폐액으로부터 고순도의 요오드화 칼륨과 붕소화합물을 회수하는 방법
KR101269674B1 (ko) 편광판 제조시 발생된 폐액의 재활용 방법
JP6841481B2 (ja) 偏光板製造廃液の処理方法
JP2008080277A (ja) リン酸含有水からリン酸を回収する方法および装置
KR101055395B1 (ko) 편광필름 제조 공정 폐액으로부터 고순도의 요오드화칼륨과 붕소화합물을 회수하는 방법
CN114105173A (zh) 盐湖卤水提锂系统及工艺
JP3995550B2 (ja) ホウ素含有水の処理方法及び処理装置
JP4781374B2 (ja) 無機塩含有廃液の処理方法および装置
JP4273203B2 (ja) 高純度塩化ナトリウムの製造方法
JP7048950B2 (ja) 偏光板製造廃液の処理方法
JP4297663B2 (ja) ホウ素の回収方法
KR102221509B1 (ko) 편광판 제조폐액의 처리방법 및 처리장치
TWI839597B (zh) 偏光板製造廢液之處理方法
JP4866448B2 (ja) 無機塩含有廃液の処理方法および装置
KR101242647B1 (ko) 폐 에칭액 중 금 및 요오드 회수 방법
KR100985386B1 (ko) 편광판 제조 폐용액의 정제 방법
KR20230072406A (ko) 편광판 제조폐액의 처리방법 및 처리장치
JP4228049B2 (ja) アルミ加工工場におけるアルカリ性廃液のリサイクル方法
JPS63282114A (ja) 精製塩の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7165344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150