JP2019206125A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019206125A
JP2019206125A JP2018102849A JP2018102849A JP2019206125A JP 2019206125 A JP2019206125 A JP 2019206125A JP 2018102849 A JP2018102849 A JP 2018102849A JP 2018102849 A JP2018102849 A JP 2018102849A JP 2019206125 A JP2019206125 A JP 2019206125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
value
amount
predicted
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018102849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7112654B2 (ja
Inventor
武徳 山本
Takenori Yamamoto
武徳 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018102849A priority Critical patent/JP7112654B2/ja
Priority to US16/422,439 priority patent/US10974518B2/en
Publication of JP2019206125A publication Critical patent/JP2019206125A/ja
Priority to US17/201,509 priority patent/US11584138B2/en
Priority to US17/201,481 priority patent/US11584137B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7112654B2 publication Critical patent/JP7112654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • B41J2002/17569Ink level or ink residue control based on the amount printed or to be printed

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】 サブタンクに設けられている既存のセンサーを使用して、ヘッドへのエア侵入を抑制しつつ、インクコンテナーのインクエンプティ後もプリントを継続する。【解決手段】 制御部81は、(a)コンテナー残量センサー45によってインクコンテナー41のインクエンプティが検出されたときに、サブタンク43のインク残量予測値に、サブタンク43のタンク容量に対応する固定の第1基準値をセットし、インク残量予測値がプリントジョブにおける後続ページのインク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(b1)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値未満である場合、プリントジョブを中止し、(b2)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値以上である場合、プリントジョブを継続する。【選択図】 図4

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
あるインクジェット方式の画像形成装置は、インクコンテナーと、サブタンクと、ヘッドとを備え、サブタンクからヘッドへインクを供給し、サブタンクにはインクコンテナーからポンプでインクを補給しており、インクコンテナーのインクエンプティを検出すると、サブタンク内のインク残量が次ページのインク使用予測量より大きい場合には、プリント可能と判定し、サブタンク内のインク残量が次ページのインク使用予測量より小さい場合には、プリント不可と判定している(例えば特許文献1参照)。この画像形成装置では、次ページのインク使用予測量が、ラスターデータに基づき、各ドットでのインク液滴の吐出の有無および吐出滴量サイズから算出されている。
特開2011−56721号公報
上述の画像形成装置では、インクコンテナーのインクエンプティ後もプリントを継続することが可能であるが、サブタンク内のインク残量を直接的に測定するには、例えば、サブタンク内の液面にフロートを浮かべそのフロートの位置をサブタンク外から観測してインク残量を特定する複雑な機械式センサーなどを設ける必要があり、コストが増加してしまう。通常、サブタンク内のインク残量が規定量未満になるとインクコンテナーからサブタンクへのインク補給が行われるため、インク残量が規定量未満になったことを検出するセンサーが設けられているものの、インク残量を連続的な値として測定するセンサーは通常設けられていない。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、サブタンクに設けられている既存のセンサー(インク残量が規定量未満になったことを検出するセンサー)を使用して、ヘッドへのエア侵入を抑制しつつ、インクコンテナーのインクエンプティ後もプリントを継続する画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、インクコンテナーと、前記インクコンテナーからインクを補給されるサブタンクと、前記インクコンテナーから前記サブタンクへのインク補給路と、プリント画像に対応して、前記サブタンクから供給されるインクを吐出するヘッドと、前記インクコンテナーのインクエンプティを検出するコンテナー残量センサーと、前記プリント画像の画像データからインク消費量予測値を導出するインク消費量予測部と、(a)前記インクコンテナーのインクエンプティが検出されたときに、前記サブタンクのインク残量予測値に、前記サブタンクのタンク容量に対応する第1基準値をセットし、前記インク残量予測値がプリントジョブにおける後続ページの前記インク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(b1)前記インク残量予測値が後続ページの前記インク消費量予測値未満である場合、前記プリントジョブを中止し、(b2)前記インク残量予測値が後続ページの前記インク消費量予測値以上である場合、前記プリントジョブを継続する制御部とを備える。
本発明によれば、サブタンクに設けられている既存のセンサーを使用して、ヘッドへのエア侵入を抑制しつつ、インクコンテナーのインクエンプティ後もプリントを継続する画像形成装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。 図2は、図1に示す画像形成装置の平面図である。 図3は、図1および図2に示す画像形成装置10におけるインク供給について説明する図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。 図5は、図1〜図4に示す画像形成装置の動作について説明するフローチャートである(1/2)。 図6は、図1〜図4に示す画像形成装置の動作について説明するフローチャートである(2/2)。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。図2は、図1に示す画像形成装置の平面図である。
この実施の形態に係る画像形成装置10は、プリンター、コピー機、ファクシミリ機、複合機などといった装置であり、ライン型のインクジェット方式のカラープリント機構を有する。
図1に示す画像形成装置10は、シアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックという4つのインク色に対応するライン型のインクジェット記録部1a〜1dと、プリント用紙を搬送する環状の搬送ベルト2と、搬送ベルト2を懸架される駆動ローラー3および従動ローラー4と、搬送ベルト2ととともにプリント用紙をニップする吸着ローラー5と、排出ローラー対6とを有する。
駆動ローラー3および従動ローラー4は、搬送ベルト2を周回させる。そして、図示せぬ搬送系によって給紙トレイなどから搬送されてきたプリント用紙を吸着ローラー5がニップし、ニップされたプリント用紙は、搬送ベルト2によってインクジェット記録部1a〜1dのプリント位置へ順番に搬送されていき、インクジェット記録部1a〜1dによりそれぞれの色の画像をプリントされる。そして、カラープリント完了後のプリント用紙が排出ローラー対6によって、図示せぬ排紙トレイなどに排出される。
また、図2に示すように、この実施の形態では、各インクジェット記録部1a,1b,1c,1dは、複数(ここでは3個)のヘッド部11を有する。それらのヘッド部11は、主走査方向に沿って配列されており、装置本体に対して着脱可能になっている。つまり、各ヘッド部11は、新品または使用開始済みのヘッド部と交換可能になっている。なお、各インクジェット記録部1a,1b,1c,1dのヘッド部11は、1つでもよい。
図3は、図1および図2に示す画像形成装置10におけるインク供給について説明する図である。
図3に示すように、各ヘッド部11は、複数のヘッド31を備えており、ヘッド31は、プリント画像に対応して、サブタンク43から供給されるインクを吐出する。例えば、ヘッド31は、インクを吐出するノズル、および駆動電圧に応じてインクを吐出する圧電素子を備える。
さらに、図3に示すように、画像形成装置10は、インクコンテナー41、インクポンプ42、サブタンク43、インク補給路44、コンテナー残量センサー45、およびタンク規定量センサー46を備える。
インクコンテナー41は、ヘッド31から吐出すべきインクを収容している。インクコンテナー41は、着脱可能になっていたり、外部からインクを補充可能になっていたりする。
インクポンプ42は、インク補給路44を介してインクコンテナー41からサブタンク43へインクを補給する。
サブタンク43は、所定のタンク容量を有し、インクコンテナー41から補給されたインクを保持し、インクをヘッド31に供給する。
コンテナー残量センサー45は、インクコンテナー41のインクエンプティを検出する。例えば、コンテナー残量センサー45は、インク補給路44におけるインクポンプ42より上流側の所定位置に設けられ、その所定位置での、インク補給路44内のインクあるいはインク流量がなくなると、インクコンテナー41のインクエンプティが発生したと判定する。あるいは、例えば、コンテナー残量センサー45は、インクコンテナー41の重量を測定し、測定した重量に基づいて、インクコンテナー41のインクエンプティが発生したと判定する。
タンク規定量センサー46は、サブタンク43内のインク残量が規定量未満であるか否かを検出する。なお、タンク規定量センサー46には、既知のセンサーを使用すればよい。
図4は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。
図4に示すように、画像形成装置10は、図1および図2に示すような機械的構成を有するプリント装置71の他、さらに、操作パネル72および演算処理装置73を備える。また、画像形成装置10は、オプション装置として、1または複数の給紙装置61が接続可能になっている。給紙装置61は、プリント用紙を収容しており、そのプリント用紙を画像形成装置10へ搬送する。
例えば、複数台の給紙装置61が縦列接続され、複数枚のプリント用紙が並行して給紙され、連続的に画像形成装置10へ搬送する。その場合、プリントジョブ実行時には、複数枚のプリント用紙が、画像形成装置10および給紙装置61における搬送路において搬送状態となる。
操作パネル72は、画像形成装置10の筐体表面に配置され、液晶ディスプレイなどの表示装置、およびハードキー、タッチパネルなどの入力装置を備え、その表示装置でユーザーに対して各種メッセージを表示し、その入力装置でユーザー操作を受け付ける。
演算処理装置73は、プログラムに従って動作するプロセッサー、所定動作を実行するASIC(Application Specific Integrated Circuit)などを備え、各種処理部として動作する。ここでは、演算処理装置73は、制御部81、画像処理部82、およびインク消費量予測部83として動作する。
制御部81は、プリント装置71を制御するとともに、図3に示すインク供給のための各部を制御して、ユーザーにより要求されたプリントジョブを実行する。制御部81は、ヘッド31を制御してインクを吐出させてプリント用紙上にプリント画像を形成する。また、制御部81は、サブタンク43内のインク残量が規定量未満であることをタンク規定量センサー46で検出すると、インクポンプ42を駆動してインクコンテナー41からサブタンク43へインクを補給する。これにより、サブタンク43内のインク残量がタンク容量となる。
画像処理部82は、RIP(Raster Image Processing)、色変換、ハーフトーニングなどの所定の画像処理を、プリント画像の画像データに対して実行する。
インク消費量予測部83は、プリント画像の画像データからインク消費量予測値を導出する。具体的には、インク消費量予測部83は、RIP後のラスターデータに基づいて、プリント画像のインク消費量を1ページごとに計算する。
さらに、制御部81は、インク残量予測値およびインク消費量予測値に基づいて、ヘッド31へのエア侵入を起こすことなくプリントジョブとして要求されているプリントが可能であるか否かを判定する。具体的には、制御部81は、(a)コンテナー残量センサー45によってインクコンテナー41のインクエンプティが検出されたときに、サブタンク43のインク残量予測値に、サブタンク43のタンク容量に対応する第1基準値をセットし、インク残量予測値がプリントジョブにおける後続ページ(例えば、インクコンテナー41のインクエンプティ検出時点でプリントジョブに残っている未プリントページ、あるいは、インクコンテナー41のインクエンプティ検出時点で搬送状態のプリント用紙にプリントすべき未プリントページ)のインク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(b1)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値未満である場合、プリントジョブを中止し、(b2)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値以上である場合、プリントジョブを継続する。
さらに、この実施の形態では、制御部81は、サブタンク43内のインク残量が規定量未満であることがタンク規定量センサー46により検出されると、ただちに、インク残量予測値に、規定量に対応する第2基準値をセットする。
さらに、この実施の形態では、制御部81は、(a)インク残量予測値からインク消費量予測値を減算して得られる値で、インク残量予測値を更新し、(b)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値以上でありプリントジョブを継続した場合において、次のプリントジョブの実行時に、インク残量予測値が、当該次のプリントジョブのインク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(c1)インク残量予測値が当該次のプリントジョブのインク消費量予測値未満である場合、当該次のプリントジョブを実行せず、(c2)インク残量予測値が当該次のプリントジョブのインク消費量予測値以上である場合、当該次のプリントジョブを実行する。
さらに、この実施の形態では、インク消費量予測部83は、プリント画像のインク消費量予測値を、そのプリント画像がプリントされるプリント用紙の給紙が開始される前に導出し、そして、インク消費量予測値が導出されたプリント画像のプリント用紙の給紙が開始される前に、制御部81は、(a)インク残量予測値がインク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(b)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値未満である場合、プリントジョブを中止し、プリント用紙の給紙を中止する。
なお、上述の第1基準値は、サブタンク43のタンク容量とヘッド31へのエア侵入が発生しないように設定されたサブタンク43内のインクの下限量との差分であり、上述の第2基準値は、上述の規定量と上述の下限量との差分である。
次に、当該実施の形態に係る画像形成装置の動作について説明する。図5および図6は、図1〜図4に示す画像形成装置の動作について説明するフローチャートである。
制御部81は、プリントジョブの開始後、コンテナー残量センサー45の出力信号を監視し、インクコンテナー41のインクエンプティ(コンテナーエンプティ)が発生しているか否かを繰り返し判定する(ステップS1)。
プリントジョブの完了前にコンテナーエンプティが検出されると、制御部81は、インクエンプティ警告のメッセージを操作パネル72に表示する(ステップS2)。なお、この時点では、プリントジョブは中止されない。
また、制御部81は、インク消費量予測部83を使用して、未プリントの後続ページのインク消費量予測値を特定し(ステップS3)、この時点で、第1基準値をインク残量予測値にセットする(ステップS4)。
そして、制御部81は、現時点のインク残量予測値が上述のインク消費量予測値未満であるか否かを判定する(ステップS5)。
現時点のインク残量予測値が上述のインク消費量予測値未満ではない場合には、制御部81は、現時点のインク残量予測値から上述のインク消費量予測値を減算して得られる値で、インク残量予測値を更新し(ステップS6)、プリントジョブを継続する(ステップS7)。そして、制御部81は、そのプリントジョブが完了するまで、タンク規定量センサー46によって規定量未満のインク残量が検知されたか否かを監視する(ステップS7〜S9)。
規定量未満のインク残量が検知されずにそのプリントジョブが完了した場合、制御部81は、次のプリントジョブが要求されると(ステップS10)、インク消費量予測部83を使用して、そのプリントジョブのインク消費量予測値を特定し(ステップS11)、ステップS5以降の処理を再度行う。
そして、ステップS5において、制御部81は、現時点のインク残量予測値が上述のインク消費量予測値未満であると判定すると、プリントジョブ完了までに使用するインクが足りないため、インクエンプティエラーのメッセージを操作パネル72に表示し、プリントジョブを中止する(ステップS12)。
また、ステップS8において、プリントジョブ実行中に、タンク規定量センサー46によって規定量未満のインク残量が検知された場合、制御部81は、インク消費量予測部83を使用して、プリントジョブの残りのページについてのインク消費量予測値を特定し(ステップS21)、第2基準値をインク残量予測値にセットする(ステップS22)。
そして、制御部81は、現時点のインク残量予測値が上述のインク消費量予測値未満であるか否かを判定する(ステップS23)。
現時点のインク残量予測値が上述のインク消費量予測値未満ではない場合には、制御部81は、現時点のインク残量予測値から上述のインク消費量予測値を減算して得られる値で、インク残量予測値を更新し(ステップS24)、プリントジョブを継続する(ステップS25)。
そのプリントジョブが完了した場合、制御部81は、次のプリントジョブが要求されると(ステップS26)、インク消費量予測部83を使用して、そのプリントジョブのインク消費量予測値を特定し(ステップS27)、ステップS23以降の処理を再度行う。
そして、ステップS23において、制御部81は、現時点のインク残量予測値が上述のインク消費量予測値未満であると判定すると、プリントジョブ完了までに使用するインクが足りないため、インクエンプティエラーのメッセージを操作パネル72に表示し、プリントジョブを中止する(ステップS12)。
以上のように、上記実施の形態によれば、制御部81は、(a)コンテナー残量センサー45によってインクコンテナー41のインクエンプティが検出されたときに、サブタンク43のインク残量予測値に、サブタンク43のタンク容量に対応する第1基準値をセットし、インク残量予測値がプリントジョブにおける後続ページのインク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(b1)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値未満である場合、プリントジョブを中止し、(b2)インク残量予測値が後続ページのインク消費量予測値以上である場合、プリントジョブを継続する。
これにより、サブタンク43に設けられているインク補給制御用の既存のタンク規定量センサー46を使用して、ヘッド31へのエア侵入を抑制しつつ、インクコンテナー41のインクエンプティ後もプリントジョブが継続される。
また、インクコンテナーのインクエンプティ時にサブタンク内の実際のインク残量と後続ページのインク使用予測量とを比較する他の画像形成装置では、サブタンク内の実際のインク残量よりインク使用予測量が大きければプリントがただちに中止される。一方、上記実施の形態では、サブタンク43のインク残量予測値に、サブタンク43のタンク容量に対応する第1基準値をセットすることで、より正確にプリント継続の適否の判定が行われる。つまり、サブタンク43内の規定量以上のインクとインク補給路44内に残っているインクとを合わせると、サブタンク43の容量以上になり、サブタンク43内の実際のインク残量よりインク使用予測量が大きくても、第1基準値以下であれば、プリントを継続させることができる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、インクジェット方式の画像形成装置に適用可能である。
10 画像形成装置
31 ヘッド
41 インクコンテナー
42 インクポンプ
43 サブタンク
44 インク補給路
46 タンク規定量センサー
81 制御部
83 インク消費量予測部

Claims (5)

  1. インクコンテナーと、
    前記インクコンテナーからインクを補給されるサブタンクと、
    前記インクコンテナーから前記サブタンクへのインク補給路と、
    プリント画像に対応して、前記サブタンクから供給されるインクを吐出するヘッドと、
    前記インクコンテナーのインクエンプティを検出するコンテナー残量センサーと、
    前記プリント画像の画像データからインク消費量予測値を導出するインク消費量予測部と、
    (a)前記インクコンテナーのインクエンプティが検出されたときに、前記サブタンクのインク残量予測値に、前記サブタンクのタンク容量に対応する第1基準値をセットし、前記インク残量予測値がプリントジョブにおける後続ページの前記インク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(b1)前記インク残量予測値が後続ページの前記インク消費量予測値未満である場合、前記プリントジョブを中止し、(b2)前記インク残量予測値が後続ページの前記インク消費量予測値以上である場合、前記プリントジョブを継続する制御部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記サブタンク内のインク残量が規定量未満であるか否かを検出するタンク規定量センサーと、
    前記インク補給路を介して前記インクコンテナーから前記サブタンクへインクを補給するインクポンプとを備え、
    前記制御部は、前記サブタンク内のインク残量が規定量未満であることが前記タンク規定量センサーにより検出されると、ただちに、前記インク残量予測値に、前記規定量に対応する第2基準値をセットすること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記制御部は、(a)前記インク残量予測値から前記インク消費量予測値を減算して得られる値で、前記インク残量予測値を更新し、(b)前記インク残量予測値が後続ページの前記インク消費量予測値以上であり前記プリントジョブを継続した場合において、次のプリントジョブの実行時に、前記インク残量予測値が、当該次のプリントジョブの前記インク消費量予測値未満であるか否かを判定し、(c1)前記インク残量予測値が当該次のプリントジョブの前記インク消費量予測値未満である場合、当該次のプリントジョブを実行せず、(c2)前記インク残量予測値が当該次のプリントジョブの前記インク消費量予測値以上である場合、当該次のプリントジョブを実行することを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記インク消費量予測部は、前記プリント画像の前記インク消費量予測値を、前記プリント画像がプリントされるプリント用紙の給紙が開始される前に導出し、
    前記制御部は、前記インク消費量予測値が導出された前記プリント画像の前記プリント用紙の給紙が開始される前に、前記インク残量予測値が前記インク消費量予測値未満であるか否かを判定し、前記インク残量予測値が後続ページの前記インク消費量予測値未満である場合、前記インク消費量予測値が導出された前記プリント画像の前記プリント用紙の給紙が開始される前に、前記プリントジョブを中止し、前記プリント用紙の給紙を中止すること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
  5. 前記第1基準値は、前記タンク容量と、前記ヘッドへのエア侵入が発生しないように設定された前記サブタンク内のインクの下限量との差分であり、
    前記第2基準値は、前記規定量と前記下限量との差分であること、
    を特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
JP2018102849A 2018-05-29 2018-05-29 画像形成装置 Active JP7112654B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102849A JP7112654B2 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 画像形成装置
US16/422,439 US10974518B2 (en) 2018-05-29 2019-05-24 Image forming apparatus
US17/201,509 US11584138B2 (en) 2018-05-29 2021-03-15 Image forming apparatus
US17/201,481 US11584137B2 (en) 2018-05-29 2021-03-15 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102849A JP7112654B2 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019206125A true JP2019206125A (ja) 2019-12-05
JP7112654B2 JP7112654B2 (ja) 2022-08-04

Family

ID=68693086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102849A Active JP7112654B2 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US10974518B2 (ja)
JP (1) JP7112654B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115027142A (zh) * 2022-05-16 2022-09-09 深圳汉弘软件技术有限公司 供墨方法、打印控制模块、墨路负压控制系统及喷墨打印机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212853A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Ricoh Co Ltd 印刷装置
US20080111842A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Pitney Bowes Incorporated Method and system for ink consumption monitoring
JP2008155422A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Seiko Epson Corp 液体吐出方法、液体吐出装置、プログラム
JP2011056721A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷可否判定方法、及びプログラム
JP2013119222A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015044379A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 キヤノン株式会社 液体吐出装置とその制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4902764B2 (ja) * 2009-05-15 2012-03-21 キヤノン株式会社 プリント装置の給紙方法
JP2012076357A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nec Embedded Products Ltd 使用機器、制御方法及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212853A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Ricoh Co Ltd 印刷装置
US20080111842A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Pitney Bowes Incorporated Method and system for ink consumption monitoring
JP2008155422A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Seiko Epson Corp 液体吐出方法、液体吐出装置、プログラム
JP2011056721A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷可否判定方法、及びプログラム
JP2013119222A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015044379A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 キヤノン株式会社 液体吐出装置とその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115027142A (zh) * 2022-05-16 2022-09-09 深圳汉弘软件技术有限公司 供墨方法、打印控制模块、墨路负压控制系统及喷墨打印机

Also Published As

Publication number Publication date
US20190366730A1 (en) 2019-12-05
JP7112654B2 (ja) 2022-08-04
US11584137B2 (en) 2023-02-21
US10974518B2 (en) 2021-04-13
US11584138B2 (en) 2023-02-21
US20210197578A1 (en) 2021-07-01
US20210197577A1 (en) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009023092A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、プログラム
JP2010069619A (ja) インクジェット記録装置、印刷制御方法、プログラム並びに記録媒体
JP5472356B2 (ja) 画像形成装置
JP2011183729A (ja) 画像形成装置
JP6710133B2 (ja) 印刷装置
JP7112654B2 (ja) 画像形成装置
JP2010287092A (ja) 画像形成システム
JP5268852B2 (ja) インクジェット記録装置及び画像処理装置
JP2013193352A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2013139155A (ja) インクジェット記録装置
JP5581895B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2007261098A (ja) 画像形成装置
JP2014223771A (ja) 液滴吐出装置、画像形成システム及び空吐出制御プログラム
US11724506B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP6074987B2 (ja) リフィル検知機能を有する画像形成装置、及びリフィル検知方法
US11789391B2 (en) Image forming apparatus
JP7099142B2 (ja) 画像形成装置
JP2013121710A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム
JP5703719B2 (ja) 画像形成装置
JP5278478B2 (ja) 画像形成装置およびそのプログラムならびに画像形成装置における記録媒体の搬送監視方法
JP2023061528A (ja) 画像形成装置
JP2023088366A (ja) 印刷装置
JP2010069671A (ja) 画像形成装置
JP2022114609A (ja) 液体吐出装置
JP2020203747A (ja) 給紙装置、画像形成装置、及び給紙方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7112654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150