JP2019199879A - ゲートバルブの制御方法 - Google Patents

ゲートバルブの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019199879A
JP2019199879A JP2018092779A JP2018092779A JP2019199879A JP 2019199879 A JP2019199879 A JP 2019199879A JP 2018092779 A JP2018092779 A JP 2018092779A JP 2018092779 A JP2018092779 A JP 2018092779A JP 2019199879 A JP2019199879 A JP 2019199879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pressure
valve body
gate valve
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018092779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6368882B1 (ja
Inventor
永井 秀明
Hideaki Nagai
秀明 永井
朋宏 澤畑
Tomohiro Sawahata
朋宏 澤畑
勝之 齋藤
Katsuyuki Saito
勝之 齋藤
秀一 荒木
Shuichi Araki
秀一 荒木
能基 飛田
Yoshimoto Hida
能基 飛田
光浩 池田
Mitsuhiro Ikeda
光浩 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Tex Corp
Original Assignee
V Tex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Tex Corp filed Critical V Tex Corp
Priority to JP2018092779A priority Critical patent/JP6368882B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6368882B1 publication Critical patent/JP6368882B1/ja
Priority to US16/244,586 priority patent/US10746307B2/en
Publication of JP2019199879A publication Critical patent/JP2019199879A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/20Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
    • F16K11/22Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with an actuating member for each valve, e.g. interconnected to form multiple-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/003Housing formed from a plurality of the same valve elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/044Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves slide valves with flat obturating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0218Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with only one sealing face
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0254Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor being operated by particular means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/16Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together
    • F16K3/18Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together by movement of the closure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/16Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together
    • F16K3/18Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together by movement of the closure members
    • F16K3/184Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together by movement of the closure members by means of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/50Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means
    • F16K31/508Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means the actuating element being rotatable, non-rising, and driving a non-rotatable axially-sliding element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/524Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam
    • F16K31/52475Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a sliding valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K51/00Other details not peculiar to particular types of valves or cut-off apparatus
    • F16K51/02Other details not peculiar to particular types of valves or cut-off apparatus specially adapted for high-vacuum installations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67184Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the presence of more than one transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)

Abstract

【課題】チャンバ内を外気圧に合わせてゲートバルブを開くときに、ゲートバルブの制御だけでパーティクルの散乱を抑制する。【解決手段】ゲートバルブの制御方法は、弁体を駆動させるモータのトルクを検出してチャンバの開口部に前記弁体を押し付けるゲートバルブにおいて、外気圧において前記弁体を閉じて前記チャンバ内を減圧するときのトルク極大値を予め取得しておき、前記チャンバ内を外気圧に戻して前記弁体を開く前に、前記チャンバ内にベントガスを導入しているときのトルクを検出して、当該トルクが前記トルク極大値を超えたときに、前記弁体と前記チャンバの開口部の間に隙間が生じるように前記弁体を開いて、前記チャンバ内のガスと共にパーティクルを放出した上で、前記弁体を全開させる、ことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、半導体製造装置の真空状態を解除してゲートバルブを開くときの制御方法に関する。
半導体製造装置では、複数のチャンバを備え、プロセスごとに処理を行うチャンバに基板を搬送する。チャンバ間はゲートバルブで仕切られ、基板を搬送するときにゲートバルブを開閉する。ゲートバルブを開くときは、チャンバ内外の圧力差を無くしておく。チャンバ内は、真空ポンプで減圧したり、ガスを供給したりすることで、圧力が調整される。
ゲートバルブを開いたときに、チャンバ内外に圧力差があると、チャンバ内で発生したパーティクルが散乱して基板を汚染するおそれがある。特許文献1に記載されているように、反応室内圧力を外気圧に復帰させる時、気流によりパーティクルがウエハに付着することを防止する半導体製造装置の発明も開示されている。
特開平9−186092号公報
しかしながら、従来技術においては、チャンバ内を真空から外気圧にするときに、ベントガスを導入しながら圧力を計測し、チャンバ内が外気圧より高くなったらリリーフバルブでガスを逃がしている。このケースだと、ゲートバルブの制御だけでは対処できず、半導体製造装置全体として制御が必要となる。
また、ゲートバルブがエアシリンダで弁体を押し付けている構造の場合、チャンバ内の圧力が高くなると、弁体の端部が外側に湾曲するなど、シール材の押付けが弱くなることで、ガスを漏らしている。このケースだと、弁体付近にパーティクルが集まっており、ゲートバルブを開いたときに、振動等によりパーティクルが散乱するおそれがある。
そこで、本発明は、チャンバ内を外気圧に合わせてゲートバルブを開くときに、ゲートバルブの制御だけでパーティクルの散乱を抑制することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明であるゲートバルブの制御方法は、弁体を駆動させるモータのトルクを検出してチャンバの開口部に前記弁体を押し付けるゲートバルブにおいて、外気圧において前記弁体を閉じて前記チャンバ内を減圧するときのトルク極大値を予め取得しておき、前記チャンバ内を外気圧に戻して前記弁体を開く前に、前記チャンバ内にベントガスを導入しているときのトルクを検出して、当該トルクが前記トルク極大値を超えたときに、前記弁体と前記チャンバの開口部の間に隙間が生じるように前記弁体を開いて、前記チャンバ内のガスと共にパーティクルを放出した上で、前記弁体を全開させる、ことを特徴とする。
また、本発明であるゲートバルブは、前記制御方法によって制御される、ことを特徴とする。
本発明によれば、ゲートバルブの弁体を駆動させるモータのトルクを検出してチャンバ内の圧力を把握することで、弁体を開くためにチャンバ内を減圧状態から外気圧に合わせる際に、チャンバ内の圧力が外気圧より高くなったら、弁体を微小開させてガスと共にパーティクルを放出するので、その後に弁体を全開させても、振動等によりパーティクルを撒き上げて基板を汚染させるおそれが無くなる。
従来のように、圧力計でチャンバ内の圧力を測定して、外気圧より高くなったときにリリーフバルブからガスを逃がさなくても良いので、圧力計やリリーフバルブなども不要となる。また、弁体のシールを弱めてガスを漏らすのではなく、弁体とチャンバの開口部の間に隙間が生じるように弁体を僅かに開くので、ガスだけでなくパーティクルもチャンバ外に出すことができる。
本発明であるゲートバルブの制御方法が適用される半導体製造装置の概観を示す斜視図である。 本発明であるゲートバルブの制御方法が適用されるゲートバルブの構造を示す断面図である。 本発明であるゲートバルブの制御方法が適用されたときのゲートバルブの状態を示す断面図である。 本発明であるゲートバルブの制御方法によりパーティクルを放出する状況を示す拡大図である。 本発明であるゲートバルブの制御方法を適用したときのトルクを時系列で示したグラフである。
以下に、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する場合がある。
まず、本発明であるゲートバルブの制御方法が適用される半導体製造装置について説明する。図1は、半導体製造装置の概観を示す斜視図である。図2は、半導体製造装置に設けるゲートバルブの構造を示す断面図である。
図1に示すように、半導体製造装置100は、半導体素子、太陽電池、液晶などを、各種プロセスを経て製造するが、複数のチャンバ110を備え、プロセスごとに各チャンバ110に基板を搬送して処理が行われる。例えば、複数のチャンバ110が星状に配置されるクラスタ型の場合、搬送室となるトランスファーチャンバの周りに、真空予備室となるロード(アンロード)ロックチャンバや、処理室となるプロセスチャンバなどが配置される。
各チャンバ110の間には、ゲートバルブ200が配置され、基板をチャンバ110間で移送するときにゲートバルブ200を開き、基板をチャンバ110内で処理するときにゲートバルブ200を閉じる。基板としては、ウエハ(シリコン等の半導体基板)やガラス基板などが用いられ、チャンバ110内を真空ポンプ120で減圧して真空状態にした上で、真空蒸着、スパッタリング、CVD(化学気相成長)等により薄膜を形成したり、薄膜から不要部分をエッチングしたりする。
図2に示すように、チャンバ110内に基板130を配置して、チャンバ110の開口部をゲートバルブ200で塞いでから、チャンバ110内を真空状態にする。処理中は、真空ポンプで減圧しながらベントガス160を導入することで、チャンバ110内の圧力が所定の真空度で維持される。圧力計140でチャンバ110内の圧力を確認し、マスフローコントローラ150によりベントガス160の流量を制御したり、真空ポンプの開度を制御したりする。
また、処理後は、減圧せずにベントガス160を導入することで、チャンバ110内を外気圧と同じ圧力にしてからゲートバルブ200を開き、基板130を搬出する。なお、ゲートバルブ200側の外気圧が大気圧であれば、1atm(760Torr)等にすれば良い。従来においては、圧力計140でチャンバ110内の圧力を確認しつつ、外気圧よりも高くなったらリリーフバルブからベントガス160を逃がすことでチャンバ110内を外気圧に合わせている。
ゲートバルブ200は、チャンバ110の開口部に当てられる弁体210、弁体210とチャンバ110との隙間を塞ぐシール材220、弁体210を支持するステム230、ステム230を駆動させるモータ240、モータ240の動力をステム230に伝達するボールネジ250等を備える。
弁体210は、チャンバ110の開口部よりも一回り大きくして、端側が開口部の縁と重なれば良い。シール材220は、ゴム製のOリング等が用いられ、弁体210の端側と、チャンバ110の開口部の縁とが重なる部分に配置されれば良い。シール材220が潰されることで、隙間が封止され、チャンバ110が密閉される。
ステム230は、弁体210を上昇させてチャンバ110の開口部に弁体210を押し付け、又は弁体210をチャンバ110の開口部から引き剥がして弁体210を下降させる。エアシリンダでステム230を駆動させると全開から全閉まで押し切りとなるが、モータ240で駆動させると位置制御により多点停止が可能となる。
ボールネジ250は、モータ240の回転運動を直線運動に変換してステム230に伝達する。ステム230で弁体210をチャンバ110の開口部に押し付けるにあたり、モータ240のトルクを制御するサーボ機構を持たせる。サーボ機構は、弁体210の押し付け、すなわち、シール材220の潰し量が、目標とする量になるように追従する。
チャンバ110内の圧力が外気圧より低くなれば、弁体210が吸引されるようになるので、モータ240のトルクは小さくなる。逆に、チャンバ110内の圧力が外気圧より高くなれば、モータ240のトルクは大きくなる。なお、チャンバ110内の圧力が外気圧より高いときは、ベントガス160を逃がす。
リリーフバルブがある場合は、圧力計140でチャンバ110内の圧力を計測してベントガス160が放出するが、チャンバ110内の圧力が高くなることで、弁体210の端側が外側に少し変形し、シール材220の潰し量が減少することで、ベントガス160を漏らしているケースもある。
次に、本発明であるゲートバルブの制御方法について説明する。図3は、ゲートバルブの制御方法が適用されたときのゲートバルブの状態を示す断面図である。図4は、ゲートバルブの制御方法によりパーティクルを放出する状況を示す拡大図である。図5は、ゲートバルブの制御方法を適用したときのトルクを時系列で示したグラフである。
図3に示すように、サーボ機構でチャンバ110の開口部を閉じている場合、シール材220の潰し量が一定となるように、モータ240のトルクが制御される。真空状態のチャンバ110にベントガス160を供給して外気圧に合わせる過程においては、チャンバ110内の圧力に応じて、モータ240のトルクは変動する。
モータ240のトルクを検出して、チャンバ110内の圧力が外気圧より高くなったら、弁体210を微小開させる。弁体210とチャンバ110の開口部との間に、ベントガス160及びチャンバ110内で発生したパーティクルが抜けていくだけの僅かな隙間が形成されれば良い。
チャンバ110からベントガス160が放出されて外気圧と同じになったら、弁体210を全開させて、基板130を搬出させれば良い。ゲートバルブ200がリリーフバルブとして機能するので、チャンバ110にリリーフバルブは不要となる。すなわち、圧力計140やリリーフバルブ等の状態を確認しなくても、ゲートバルブ200だけで制御が可能となる。
図4(a)に示すように、閉状態のゲートバルブ200では、弁体210やシール材220に、チャンバ110内のパーティクル170が付着することがある。シール材220の潰し量の低下によりベントガス160が漏れる場合だと、パーティクル170まで排出することができない。
図4(b)に示すように、弁体210を微小開させると、シール材220が剥がされて隙間が存在しているので、ベントガス160の放出と共に、パーティクル170もチャンバ110外に吐き出すことができる。ベントガス160の放出後にゲートバルブ200を全開させたときの振動等により、弁体210やシール材220に付着したパーティクル170がチャンバ110内に散乱することもない。
図5は、全開状態のゲートバルブ200を全閉させて、チャンバ110内を真空状態にし、その後、チャンバ110内を外気圧に合わせるところまでのバルブ位置、モータトルク、チャンバ圧力の状態を時系列で示したグラフである。初期状態で、バルブ位置は全開、モータトルクは無、チャンバ圧力は外気圧である。
バルブ位置を全閉にする指示が出ると(v1)、モータ240が弁体210を移動させるためにモータトルクが増加する(t1)。バルブ位置が全閉になると(v2)、弁体210をチャンバ110の開口部に押し付けてシール材220を潰したところでモータトルクが極大となる(t2)。
チャンバ110内が密閉されて真空ポンプで排気を開始するとチャンバ圧力は下がり始め(p1)、弁体210を押し付けなくても逆に吸引されてくるのでモータトルクは減少する(t3)。チャンバ圧力が真空になったら(p2)、チャンバ110内で処理が行われる。
処理後に真空ポンプを止めてチャンバ110内にベントガス160を供給するとチャンバ圧力は上がり始め(p3)、チャンバ110内の負圧が弱くなるので弁体210を押し付けるためにモータトルクが増加する(t4)。
チャンバ圧力が外気圧となったところで(p4)、モータトルクも極大値と同じになり(t5)、さらにチャンバ圧力が外気圧よりも大きくなると、弁体210をより押し付ける必要が生じてモータトルクも増加する。
そこで、バルブ位置を微小開させることで(v3)、チャンバ110内からベントガス160が放出されてチャンバ圧力も外気圧に合わせられる(p5)。ゲートバルブ200を微小開させるタイミングとしては、弁体210を閉じたときのトルク極大値を予め取得しておき、チャンバ110内を外気圧に合わせるときのトルクが極大値を超えたときに、外気圧より大きくなったと判断すれば良い。
本発明によれば、ゲートバルブの弁体を駆動させるモータのトルクを検出してチャンバ内の圧力を把握することで、弁体を開くためにチャンバ内を減圧状態から外気圧に合わせる際に、チャンバ内の圧力が外気圧より高くなったら、弁体を微小開させてガスと共にパーティクルを放出するので、その後に弁体を全開させても、振動等によりパーティクルを撒き上げて基板を汚染させるおそれが無くなる。
従来のように、圧力計でチャンバ内の圧力を測定して、外気圧より高くなったときにリリーフバルブからガスを逃がさなくても良いので、圧力計やリリーフバルブなども不要となる。また、弁体のシールを弱めてガスを漏らすのではなく、弁体とチャンバの開口部の間に隙間が生じるように弁体を僅かに開くので、ガスだけでなくパーティクルもチャンバ外に出すことができる。
以上、本発明の実施例を述べたが、これらに限定されるものではない。例えば、チャンバ内外に圧力差がある場合に、内外の圧力を合わせるときに適用しても良い。
100:半導体製造装置
110:チャンバ
120:真空ポンプ
130:基板
140:圧力計
150:マスフローコントローラ
160:ベントガス
170:パーティクル
200:ゲートバルブ
210:弁体
220:シール材
230:ステム
240:モータ
250:ボールネジ

Claims (2)

  1. 弁体を駆動させるモータのトルクを検出してチャンバの開口部に前記弁体を押し付けるゲートバルブにおいて、
    外気圧において前記弁体を閉じて前記チャンバ内を減圧するときのトルク極大値を予め取得しておき、
    前記チャンバ内を外気圧に戻して前記弁体を開く前に、前記チャンバ内にベントガスを導入しているときのトルクを検出して、当該トルクが前記トルク極大値を超えたときに、前記弁体と前記チャンバの開口部の間に隙間が生じるように前記弁体を開いて、前記チャンバ内のガスと共にパーティクルを放出した上で、前記弁体を全開させる、
    ことを特徴とするゲートバルブの制御方法。
  2. 請求項1に記載の制御方法によって制御される、
    ことを特徴とするゲートバルブ。
JP2018092779A 2018-05-14 2018-05-14 ゲートバルブの制御方法 Active JP6368882B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092779A JP6368882B1 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 ゲートバルブの制御方法
US16/244,586 US10746307B2 (en) 2018-05-14 2019-01-10 Method of controlling a gate valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092779A JP6368882B1 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 ゲートバルブの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6368882B1 JP6368882B1 (ja) 2018-08-01
JP2019199879A true JP2019199879A (ja) 2019-11-21

Family

ID=63036736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092779A Active JP6368882B1 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 ゲートバルブの制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10746307B2 (ja)
JP (1) JP6368882B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022239538A1 (ja) * 2021-05-13 2022-11-17 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019133555A1 (de) * 2019-12-09 2021-06-10 Vat Holding Ag Vakuumventil oder Vakuumtür
KR20230059635A (ko) * 2021-10-26 2023-05-03 삼성전자주식회사 밸브 구조체 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
CN117515188B (zh) * 2024-01-04 2024-03-19 江苏特一机械股份有限公司 一种盲板阀及使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003194671A (ja) * 2002-09-27 2003-07-09 Japan Atom Power Co Ltd:The 弁装置の機能診断方法
JP2008186864A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Tokyo Electron Ltd ゲートバルブの洗浄方法及び基板処理システム
JP2013231461A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 V Tex:Kk シール材のつぶし量が制御可能なゲートバルブ
JP2014190663A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Kurimoto Ltd ゴッグル弁の粉塵除去装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3783693A (en) * 1970-01-21 1974-01-08 J Paros Absolute pressure transducer
US5381996A (en) * 1994-03-07 1995-01-17 The E. H. Wachs Company Valve operator
JPH09186092A (ja) 1995-12-27 1997-07-15 Sony Corp 半導体製造装置
DE102007034926A1 (de) * 2007-07-24 2009-02-05 Vat Holding Ag Verfahren zur Steuerung oder Regelung eines Vakuumventils

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003194671A (ja) * 2002-09-27 2003-07-09 Japan Atom Power Co Ltd:The 弁装置の機能診断方法
JP2008186864A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Tokyo Electron Ltd ゲートバルブの洗浄方法及び基板処理システム
JP2013231461A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 V Tex:Kk シール材のつぶし量が制御可能なゲートバルブ
JP2014190663A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Kurimoto Ltd ゴッグル弁の粉塵除去装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022239538A1 (ja) * 2021-05-13 2022-11-17 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190346047A1 (en) 2019-11-14
US10746307B2 (en) 2020-08-18
JP6368882B1 (ja) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368882B1 (ja) ゲートバルブの制御方法
US8074597B2 (en) Methods and apparatus for purging a substrate carrier
TWI823166B (zh) 電子設備製造裝置、系統及方法中的裝載端口操作
TWI590311B (zh) 磊晶成長的方法
US20120114854A1 (en) Vacuum processing apparatus and vacuum processing method
US20160086814A1 (en) Etching method
JP4907310B2 (ja) 処理装置、処理方法及び記録媒体
US10731248B2 (en) Vacuum processing apparatus and operation method thereof
KR101044425B1 (ko) 진공처리장치
KR102493257B1 (ko) 기판을 처리하기 위한 방법 및 장치
JP2008075135A (ja) 真空処理装置および大気開放方法
US9180445B2 (en) Vacuum processing apparatus having a means for preventing counter-pressure between chambers
JPH08148539A (ja) 半導体製造装置
JPH10303099A (ja) 基板処理装置
KR100439036B1 (ko) 반도체 제조설비
JP4483040B2 (ja) 熱処理装置
JP2006086186A (ja) 基板処理装置
TWI682117B (zh) 閘閥控制方法
TWI685054B (zh) 晶片傳輸方法
JPH06314678A (ja) 密閉式洗浄装置
JPH1199326A (ja) 真空ゲートバルブ及びこれを用いた真空処理装置
JPH09186092A (ja) 半導体製造装置
JPH0992589A (ja) 真空装置及び真空排気方法
JPH0454290A (ja) 真空排気装置
JPH11111726A (ja) 真空処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180514

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180514

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6368882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250