JP2019186198A - 電池トレイ - Google Patents

電池トレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2019186198A
JP2019186198A JP2019042227A JP2019042227A JP2019186198A JP 2019186198 A JP2019186198 A JP 2019186198A JP 2019042227 A JP2019042227 A JP 2019042227A JP 2019042227 A JP2019042227 A JP 2019042227A JP 2019186198 A JP2019186198 A JP 2019186198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bottom plate
battery
battery tray
screw rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019042227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6796674B2 (ja
Inventor
シュウチャン,シュウ
Hsu-Chang Hsu
クオイェン,シュウ
Kuo-Yen Hsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chroma ATE Inc
Original Assignee
Chroma ATE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chroma ATE Inc filed Critical Chroma ATE Inc
Publication of JP2019186198A publication Critical patent/JP2019186198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796674B2 publication Critical patent/JP6796674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/049Processes for forming or storing electrodes in the battery container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/446Initial charging measures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/044Activating, forming or electrochemical attack of the supporting material
    • H01M4/0445Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling
    • H01M4/0447Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling of complete cells or cells stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】電池トレイを提供する。【解決手段】電池トレイは、底板と、上板と、少なくとも1つの仕切り板と、プレス板と、伝動装置を含む。上板と底板は、対向して設置される。仕切り板は、電池を搭載するように底板と上板の間に位置する。プレス板は、仕切り板と底板の間に位置する。伝動装置は、プレス板と底板の間に位置する。伝動装置は、一対の移動部材と、ネジロッドと、一対の支持アームを含む。移動部材は、底板に位置し、且つそらぞれ第1のネジ孔と第2のネジ孔を有する。ネジロッドは、第1のネジ孔と第2のネジ孔にそれぞれ噛み合うように互いに反対である向きを備える第1のネジ山と第2のネジ山を有する。支持アームは互いに交差する。支持アームの2つの上端はプレス板に枢設され、支持アームの2つの底端はそれぞれ移動部材に枢設される。ネジロッドが回動する場合、移動部材は互いに近接あるいは離反することで、支持アームはプレス板を上板に対して近接あるいは離反させるようにする。【選択図】図1

Description

本発明は、電池トレイに関し、特に、電池化成のための電池トレイに関する。
電池が製造された後、電池の放電と充電機能と、自体放電能力と、蓄電能力を改善するように、いくつかの放電と充電を行ってその内部にある正極活物質と負極活物質を活性化させる過程は化成と呼ばれる。
電池の化成過程中で適切な機械的圧力を加えて電池の各界面の密着を保持できることによって、放電と充電過程中での活物質の積層と変形を防げる。上記機械的圧力は、電池化成の束縛用トレイによって生じることができる。従来の電池化成の束縛用トレイは、底板を貫通するネジロッドを回動することで、プレス板と上板の間の距離を縮むようにプレス板の位置を調整して、プレス板と上板の間に位置する電池に圧力を加える。
しかしながら、プレス板に接続されるネジロッドを回動させるために、その一部を底板の外に突出させる必要があるので、必要するトルクが大きくなるだけではなく、空間の有効利用ができない。なお、電池に圧力を印加あるいは解除する過程中、ネジロッドの底板に対するねじ込みあるいはネジ抜き回動を対応して行う必要があるので、不便になる。
本発明の技術形態は電池トレイである。
本発明の1つの実施形態によると、電池トレイは、底板と、上板と、少なくとも1つの仕切り板と、プレス板と、伝動装置を含む。上板と底板は、対向して設置される。仕切り板は、電池を搭載するように底板と上板の間に位置する。プレス板は、仕切り板と底板の間に位置する。伝動装置は、プレス板と底板の間に位置する。伝動装置は、一対の移動部材と、ネジロッドと、一対の支持アームを含む。移動部材は、底板に位置し、且つそらぞれ第1のネジ孔と第2のネジ孔を有する。ネジロッドは、第1のネジ孔と第2のネジ孔にそれぞれ噛み合うように互いに反対である向きを備える第1のネジ山と第2のネジ山を有する。支持アームは互いに交差する。支持アームの2つの上端はプレス板に枢設され、支持アームの2つの底端は移動部材に枢設される。ネジロッドが回動する場合、移動部材は互いに近接あるいは離反することで、支持アームはプレス板を上板に対して近接あるいは離反させるようにする。
本発明の1つの実施形態によると、上記電池トレイは、両端がそれぞれ底板と上板に固定される複数の接続部材を更に含む。
本発明の1つの実施形態によると、上記仕切り板は、接続部材がそれぞれ通る複数のガイド部を有する。
本発明の1つの実施形態によると、上記プレス板は、接続部材がそれぞれ通る複数のガイド部を有する。
本発明の1つの実施形態によると、上記移動部材は、底板に位置する少なくとも1つのローラーを有する。
本発明の1つの実施形態によると、上記ネジロッドの長さ方向とプレス板の法線は実質的に垂直する。
本発明の1つの実施形態によると、上記プレス板が上板に向かって近づいていく場合、それぞれの支持アームと水平線のなす角は45°〜90°である。
本発明の1つの実施形態によると、上記電池トレイは、治具と軸受けを更に含む。治具は底板に位置する。治具はネジロッドの一端の位置を制限して、ネジロッドを回動させる。軸受けは底板に位置し、且つネジロッドの治具から離れる一端を収納する。
本発明の1つの実施形態によると、上記仕切り板がその辺縁に凹部を有する。仕切り板における電池はシール袋に被覆される。シール袋の一部は、電池と重なれない凹部に位置して露出する。
本発明の1つの実施形態によると、上記プレス板と、上板と、底板の硬さは、共に仕切り板の硬さより大きい。
本発明の上記実施形態によると、伝動装置は一対の移動部材と、ネジロッドと、一対の支持アームを有し、この一対の移動部材のそれぞれは第1のネジ孔と第2のネジ孔を有する。ネジロッドは、第1のネジ孔と第2のネジ孔にそれぞれ噛み合うように互いに反対である向きを備える第1のネジ山と第2のネジ山を有するので、ネジロッドが回動する場合、この一対の移動部材は互いに近接あるいは離反する。この一対の移動部材は互いに近づく場合、プレス板と移動部材に枢設される支持アームがプレス板を上板に近接させるようにして、仕切り板における電池に圧力を加える。この一対の移動部材は互いに離れる場合、支持アームがプレス板を上板から離反させるようにして、仕切り板における電池に加えた圧力を解除する。電池トレイの伝動装置のネジロッドは底板を貫通してその外に突出する必要ないので省スペース化が達成され、且つ交差する支持アームはプレス板に力を加えるので、省力化効果が達成される。
本発明の一実施形態による電池トレイの斜視図である。 図1のネジロッドを示す前面図である。 図1の電池トレイが使用される状態を示す前面図である。 図3のプレス板を示す平面図である。 図3の仕切り板にパウチ型電池が搭載される状態を示す平面図である。
以下、図面で本発明の複数の実施形態を開示し、明確に説明するために、数多くの実際的な細部を下記で合わせて説明する。しかしながら、理解すべきなのは、これらの実際的な細部は、本発明を制限するように適用されるものではない。つまり、本発明の一部の実施形態において、これらの実際的な細部は必要なものではない。また、図面を簡単化するために、ある従来慣用の構造や素子は、図面において簡単に示される。
図1は本発明の一実施例による電池トレイの斜視図である。図1に示すように、電池トレイ100は、底板110と、上板120と、仕切り板130と、プレス板140と、伝動装置150を含む。ただし、上板120と底板110は、対向して設置される。仕切り板130は、電池210を搭載するように、底板110と上板120の間に位置する。電池210は化成(Formation)しようとする電池であってよいが、本発明はこれに制限されない。プレス板140は、仕切り板130と底板110の間に位置する。本実施形態において、底板110と、上板120と、仕切り板130と、プレス板140とは、実質的に平行する。
なお、伝動装置150は、プレス板140と底板110の間に位置する。伝動装置150は、一対の移動部材152a、152bと、ネジロッド154と、一対の支持アーム156とを含む。この一対の移動部材152a、152bは、底板110に位置する。この一対の支持アーム156は互いに交差する。この一対の支持アーム156の2つの上端はプレス板140に枢設され、この一対の支持アーム150の2つの底端はそれぞれ移動部材152a、152bに枢設される。この一対の支持アーム156はシザーズ構造体(Scissors structure)として、プレス板140を昇降させることができる。
図1の電池トレイ100の右半部の状態のように、プレス板140が上昇する場合、プレス板140と上板120の距離が短くなって、上板120とプレス板140の間の電池210に圧力を加えて、化成工程を行える。図1の電池トレイ100の左半部の状態のように、プレス板140が降下する場合、プレス板140と上板120の距離が長くなって、上板120とプレス板140の間の電池210に加えた圧力を解除でき、電池210を取り出すあるいは置くことができる。
本実施形態において、プレス板140と、上板120と、底板110の硬さは、共に仕切り板130の硬さより大きい。例えば、プレス板140と、上板120と、底板110の材質は約2トンの力を耐える金属であり、仕切り板130の材質はプラスチックであってもよいが、本発明はこれに制限されない。
下記のように、伝動装置150はプレス板140を上板120に対して近接あるいは離反させる構造デザインの原理を説明する。
図2は、図1のネジロッド154を示す前面図である。図3は、図1の電池トレイ100が使用される状態を示す前面図である。図2と図3を同時に参照すると、ネジロッド154は、互いに反対である向きを備える第1のネジ山155aと第2のネジ山155bを有する。ネジロッド154は、方向D1あるいは方向D2に向かって回動できる。移動部材152aは第1のネジ孔157aを有し、且つ移動部材152bは第2のネジ孔157bを有する。ネジロッド154の第1のネジ山155aは移動部材152aの第1のネジ孔157aに噛み合い、且つネジロッド154の第2のネジ山155bは移動部材152bの第2のネジ孔157bに噛み合う。
このようなデザインによって、ネジロッド154が回動する場合、移動部材152a、152bが互いに近接あるいは離反することにより、支持アーム156はプレス板140を上板120に対して近接あるいは離反させるようにする。例えば、ネジロッド154が方向D1に回動する場合、移動部材152aが方向D3に向かって移動し、移動部材152bが方向D4に向かって移動するように、移動部材152a、152bは互いに近づくようになる。なお、ネジロッド154が方向D2に回動する場合、移動部材152aが方向D4に向かって移動し、移動部材152bが方向D3に向かって移動するように、移動部材152a、152bは互いに離れるようになる。
このように、移動部材152a、152bが互いに近づく場合、プレス板140と移動部材152a、152bに枢設される支持アーム156は、プレス板140が方向D5に向かって上板120に近づくようにして、仕切り板130における電池210に圧力を加える。移動部材152a、152bが互いに離れる場合、支持アーム156は、プレス板140が方向D6に向かって上板120から離れるようにして、仕切り板130における電池210に加えた圧力を解除する。電池トレイ100の伝動装置150のネジロッド154は、底板110を貫通してその外に突出する必要がないので、省スペース化が達成され、且つ交差する支持アーム156はプレス板140に力を加えるので、省力化効果が達成される。
支持アーム156と水平線のなす角θ1は45°より小さい場合、支持アーム156はシザーズ構造体なので、支持アーム156はプレス板140を素早く上昇させることができ、時間を節約する効果がある。この場合の電池210はまだ強く押し付けされていないので、支持アーム156が強い力を提供する必要がない。支持アーム156と水平線のなす角θ2は45°〜90°である場合、支持アーム156はシザーズ構造体なので、強い力を電池210に加えることができ、省力化効果が達成される。この場合の電池210は強く押し付けされたので、支持アーム156はプレス板140を素早く上昇させる必要がない。
本実施形態において、ネジロッド154の長さ方向(例えば、方向D3)とプレス板140の法線(例えば、方向D5)は実質的に垂直する。このように、ネジロッド154が回動する過程中、常に底板110とプレス板140の間に位置することを確保でき、ネジロッド154が底板を貫通してその外に突出する必要がないので、電池トレイ100における収納空間の省スペース化が達成される。
なお、移動部材152a、152bは、底板110に位置するローラー153を更に有し、移動部材152a、152bはローラー153によって底板110において移動できる。本実施形態において、電池トレイ100は、治具158と軸受け159を更に含んでよい。ただし、治具158は、底板110に位置し且つネジロッド154の一端の位置を制限する。軸受け159は、底板110に位置し且つネジロッド154の治具158から離れる一端を収納する。このようなデザインによって、モーターや他の回動装置が治具158の外側にあるネジロッド154に接続される場合、ネジロッド154を軸受け159の中に回動させて、移動部材152a、152bを互いに近接あるいは離反させる。本実施形態において、治具158はネジロッド154の回動中の安定性を高める。
理解すべきことは、無駄な説明をしないように、上記の素子の接続関係と材料を再び説明しないこととする。下記には、電池トレイ100におけるプレス板140と仕切り板130の構造を説明する。
図4は、図3のプレス板140を示す平面図である。図3と図4を同時に参照すると、電池トレイ100は複数の接続部材160を更に含む。それぞれの接続部材160の両端がそれぞれ底板と上板に固定される。プレス板140は、複数のガイド部141を有する。接続部材160がそれぞれプレス板140のガイド部141を通る。ガイド部141は、例えば、スルーホールであってよいが、それに限られない。このように、プレス板140は接続部材160に介して方向D5あるいは方向D6に向かって移動できる。
図5は、図3の仕切り板130にパウチ型電池が搭載される状態を示す平面図である。図3と図5を同時に参照すると、仕切り板130は、複数のガイド部131を有する。接続部材160がそれぞれ仕切り板130のガイド部131を通る。ガイド部131は、例えば、スルーホールであってよいが、それに限られない。このように、仕切り板130は接続部材160に方向D5あるいは方向D6に向かって移動できる。プレス板140が方向D5に向かって上板120に近づいていくと、仕切り板130もプレス板140と共に方向D5に向かって上板120に近づいていくことにより、電池210に圧力を加える。プレス板140が方向D6に向かって上板120から離れると、仕切り板130もプレス板140と共に方向D6に向かって上板120から離れることにより、電池210に加えた圧力を解除する。
本実施形態において、仕切り板130の辺縁に凹部132を有する。仕切り板130の対向する2つの辺縁にそれぞれ形成される2つの凹部132であってもよいが、本発明はこれに制限されない。ある実施形態において、仕切り板130における電池210は、シール袋220に被覆されてパウチ型(Pouch type)電池になってよい。
パウチ型電池を仕切り板130に置く場合、仕切り板130の凹部132は電池と重ならず、且つシール袋220の一部は凹部132に位置して露出する。このようなデザインによって、支持アーム156はプレス板140を上板120に向かって移動させた後、パウチ型電池に圧力を加えるので、シール袋220における化成によって生じるガスは、仕切り板130に覆われない領域に押し付けられて、凹部132にあるシール袋220はガスの集中によって膨らむようになる。この状態で、適切の道具で凹部132の近くにある膨らむシール袋220をシールして切除すると、ガスが排除されたパウチ型電池が得られる。
上記実施形態は本発明を開示したが、本発明を限定するものではない。当業者であれば、誰でも本発明の精神や範囲から脱離せずに、様々な変更と修正を加えることができ、その何れも本発明により保護される。従って、本発明の保護範囲は、後の特許請求の範囲により決められたものを基準とする。
100:電池トレイ
110:底板
120:上板
130:仕切り板
131:ガイド部
132:凹部
140:プレス板
141:ガイド部
150:伝動装置
152a、152b:移動部材
153:ローラー
154:ネジロッド
155a:第1のネジ山
155b:第2のネジ山
156:支持アーム
157a:第1のネジ孔
157b:第2のネジ孔
158:治具
159:軸受け
160:接続部材
210:電池
220:シール袋
D1、D2、D3、D4、D5、D6:方向
θ1、θ2:なす角

Claims (8)

  1. 底板と、
    前記底板に対向して設置される上板と、
    両端がそれぞれ前記底板と前記上板に固定される複数の接続部材と、
    電池を搭載するように前記底板と前記上板の間に位置し、前記接続部材がそれぞれ通る複数のガイド部を有する少なくとも1つの仕切り板と、
    前記仕切り板と前記底板の間に位置するプレス板と、
    前記プレス板と前記底板の間に位置する伝動装置と、
    を、含み、
    前記伝動装置は、
    前記底板に位置し、且つそれぞれ第1のネジ孔と第2のネジ孔を有する一対の移動部材と、
    前記第1のネジ孔と前記第2のネジ孔にそれぞれ噛み合うように互いに反対である向きを備える第1のネジ山と第2のネジ山を有するネジロッドと、
    互いに交差して、その2つの上端は前記プレス板に枢設され、その2つの底端は前記一対の移動部材にそれぞれ枢設される一対の支持アームと、
    を含み、
    前記ネジロッドが回動する場合、前記一対の移動部材は互いに近接あるいは離反することで、前記一対の支持アームは前記プレス板を前記上板に対して近接あるいは離反するようにすることを特徴とする電池トレイ。
  2. 前記プレス板は、前記接続部材がそれぞれ通る複数のガイド部を有することを特徴とする請求項1に記載の電池トレイ。
  3. 前記一対の移動部材は、前記底板に位置する少なくとも1つのローラーを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の電池トレイ。
  4. 前記ネジロッドの長さ方向と前記プレス板の法線は実質的に垂直することを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の電池トレイ。
  5. 前記プレス板が前記上板に向かって近づいていく場合、それぞれの前記支持アームと水平線のなす角は45°〜90°であることを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の電池トレイ。
  6. 前記底板に位置し、前記ネジロッドの一端の位置を制限して、前記ネジロッドを回動させる治具と、
    前記底板に位置し、且つ前記ネジロッドの前記治具から離れる一端を収納する軸受けと、
    を更に含むことを特徴とする請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の電池トレイ。
  7. 前記仕切り板がその辺縁に凹部を有し、前記仕切り板における前記電池はシール袋に被覆され、前記シール袋の一部は、前記電池と重ならない前記凹部に位置して露出することを特徴とする請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の電池トレイ。
  8. 前記プレス板と、前記上板と、前記底板の硬さは、共に前記仕切り板の硬さより大きいことを特徴とする請求項1〜請求項7の何れか1項に記載の電池トレイ。
JP2019042227A 2018-03-30 2019-03-08 電池束縛用トレイアセンブリ Active JP6796674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107111371A TWI662735B (zh) 2018-03-30 2018-03-30 電池托盤
TW107111371 2018-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019186198A true JP2019186198A (ja) 2019-10-24
JP6796674B2 JP6796674B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=67764592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019042227A Active JP6796674B2 (ja) 2018-03-30 2019-03-08 電池束縛用トレイアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10811720B2 (ja)
JP (1) JP6796674B2 (ja)
KR (1) KR102221008B1 (ja)
TW (1) TWI662735B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022104809A (ja) * 2020-12-29 2022-07-11 致茂電子股▲分▼有限公司 電池セルを素早く装填・取出可能な電池セル化成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102317592B1 (ko) 2020-12-23 2021-10-26 주식회사 비씨시스템 배터리 셀 수납용 트레이
CN115464381A (zh) * 2021-06-10 2022-12-13 标致雪铁龙汽车股份有限公司 用于电池模组的螺纹构件紧固系统和螺纹构件紧固方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100699U (ja) 1983-12-15 1985-07-09 株式会社 テクトピアアトムス 放射性物質汚染空気浄化用のフイルタ−昇降装置
JP2004136354A (ja) 2002-10-21 2004-05-13 Sanee Giken Kk プレス装置および方法
US20050281002A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Miller Russell L Battery storage system
EP2546917B1 (en) 2010-03-08 2018-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for treatment of non-aqueous electrolyte secondary battery, and process for production of non-aqueous electrolyte secondary battery
JP5946648B2 (ja) 2012-02-13 2016-07-06 日産自動車株式会社 電池セル搬送システム
JP6326206B2 (ja) 2013-08-14 2018-05-16 日産自動車株式会社 フィルム外装電池の加圧方法
KR101482042B1 (ko) 2013-10-04 2015-01-13 김성태 가압식 배터리 트레이
CN205440238U (zh) * 2015-12-24 2016-08-10 芜湖佳景科技有限公司 一种型材框架双层蓄电池托架结构
KR102110805B1 (ko) 2017-01-19 2020-05-15 주식회사 엘지화학 전지셀 정렬을 위한 가이드 블록이 형성된 고정용 지그를 포함하는 전지셀 클램핑 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022104809A (ja) * 2020-12-29 2022-07-11 致茂電子股▲分▼有限公司 電池セルを素早く装填・取出可能な電池セル化成装置
JP7326415B2 (ja) 2020-12-29 2023-08-15 致茂電子股▲分▼有限公司 電池セルを素早く装填・取出可能な電池セル化成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190114783A (ko) 2019-10-10
US10811720B2 (en) 2020-10-20
TW201943120A (zh) 2019-11-01
TWI662735B (zh) 2019-06-11
US20190305352A1 (en) 2019-10-03
JP6796674B2 (ja) 2020-12-09
KR102221008B1 (ko) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019186198A (ja) 電池トレイ
US10290851B2 (en) Energy storage apparatus
CN104385221B (zh) 一种用于拆解显示模组的治具
JP2014500198A (ja) 同心封止のための自己センタリングヒンジ構成を備えたエンクロージャ
CN104589242B (zh) 曲面通用定位治具
BR112017021176B1 (pt) Dispositivo de fixação de folhas para pacotes de baterias, método de fabricação de pacote de baterias de fixação de uma folha de etiqueta e uma folha de revestimento a um pacote de baterias e pacote de baterias para computadores portáteis
CN103802075B (zh) 电池包
CN206316787U (zh) 手机后盖内腔加工夹具
CN206412426U (zh) 一种电池模组装配工装
KR101743797B1 (ko) 회전용 지그 장치
WO2014109361A1 (ja) ホールプラグ
CN214846531U (zh) 一种拼板式工业机箱
CN209190240U (zh) 一种锂电池加工使用的分条机控制箱
CN207698268U (zh) 一种机电类器械零件用可调整空间存放结构的运输装置
CN208310252U (zh) 支撑装置
CN206296485U (zh) 检测圆型锂离子电池的钻孔装置
CN106743650B (zh) 层叠玻璃分离装置
KR102117319B1 (ko) 전지팩 정렬용 롤러를 포함하고 있는 전지팩 포장 장치
CN214268398U (zh) 一种分子筛干燥储存箱
CN207402352U (zh) 一种定位工装夹具
CN214650911U (zh) 一种建筑工程用废弃余料收纳装置
JP6504018B2 (ja) 電力変換装置
CN220029099U (zh) 锂电池极耳焊接装置
CN218005082U (zh) 一种软包装锂离子电池
CN117193481B (zh) 一种便于安装固定的平板电脑设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250