JP2019185169A - 入力装置 - Google Patents

入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019185169A
JP2019185169A JP2018071535A JP2018071535A JP2019185169A JP 2019185169 A JP2019185169 A JP 2019185169A JP 2018071535 A JP2018071535 A JP 2018071535A JP 2018071535 A JP2018071535 A JP 2018071535A JP 2019185169 A JP2019185169 A JP 2019185169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
lens
key
input
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018071535A
Other languages
English (en)
Inventor
麻衣子 菊地
Maiko Kikuchi
麻衣子 菊地
昭夫 中村
Akio Nakamura
昭夫 中村
船越 勝也
Katsuya Funakoshi
勝也 船越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2018071535A priority Critical patent/JP2019185169A/ja
Priority to US16/357,675 priority patent/US10877662B2/en
Priority to KR1020190038210A priority patent/KR102183418B1/ko
Priority to CN201910263553.9A priority patent/CN110347238A/zh
Publication of JP2019185169A publication Critical patent/JP2019185169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/005Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/50Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels
    • G02B30/56Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels by projecting aerial or floating images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/83Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by legends, e.g. Braille, liquid crystal displays, light emitting or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04809Textured surface identifying touch areas, e.g. overlay structure for a virtual keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2215/00Tactile feedback
    • H01H2215/05Tactile feedback electromechanical
    • H01H2215/052Tactile feedback electromechanical piezoelectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/028Printed information
    • H01H2219/03Printed information in transparent keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/066Lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/07Actuators transparent
    • H01H2221/0702Transparent key containing three dimensional (3D) element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/006Containing a capacitive switch or usable as such

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】視覚的効果を用いて、入力の快適さを向上させることができる入力装置を提供する。【解決手段】入力装置1は、文字を含むキーの画像を印刷した印刷層4と、印刷層4に印刷されたキーの画像を立体的に浮かびあがらせる、レンチキュラーレンズ3a及びマイクロレンズアレイ3bを含む3Dレンズ3と、立体的に浮かびあがったキーの画像の押下に応じて入力を検知する入力検知部6とを備えている。従って、視覚的効果を用いて、入力の快適さを向上させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、入力装置に関する。
タブレットや携帯電話のソフトウエアキーボードは、メカニカルなキーとは異なり、表面が平坦なタッチパネルで入力を検知して入力位置に対応するキーデータを入力している。平坦な画面を触って入力する場合、各キーの押下感は無いため、通常のキーボードと比べてタッチミスが起こりやすく、長時間の使用には向かないという特徴がある。
また、静電容量式タッチパネルと、文字や記号が印刷されたフィルムと、フィルムを照明するバックライトとを備える入力装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。さらに、圧電素子を用いてタッチパネルの操作の感覚をユーザに効果的に伝えることができる表示入力装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2012−108864号公報 特開2015−125666号公報
ソフトウエアキーボードのキーを押した時に音や振動を出力し、入力の快適さを向上させるタブレットや携帯電話もあるが、メカニカルなキーと同等レベルの入力の快適さを提供することは難しい。
本発明の目的は、視覚的効果を用いて、入力の快適さを向上させることができる入力装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、明細書に開示された入力装置は、文字を含むキーの画像を印刷した印刷層と、当該印刷層に印刷されたキーの画像を立体的に浮かびあがらせる3Dレンズと、立体的に浮かびあがったキーの画像の押下に応じて入力を検知する入力検知部とを備えることを特徴とする。
本発明の入力装置によれば、視覚的効果を用いて、入力の快適さを向上させることができる。
(A)は本実施の形態に係る入力装置の分解斜視図である。(B)は入力装置の断面図である。(C)はマイクロレンズアレイの一例を示す図である。(D)は入力装置の第1変形例の断面図である。 (A)〜(C)は、印刷層に印刷される画像の例を示す図である。 レンチキュラーレンズが使用される場合に、印刷層に印刷される画像の例を示す図である。 レンチキュラーレンズの一例の断面図である。 (A)は入力装置の第2変形例の断面図である。(B)は入力装置の第3変形例の断面図である。 (A)は入力装置の第4変形例の断面図である。(B)は入力装置の第5変形例の断面図である。(C)は突起の形状の例を示す図である。 (A)は入力装置の第6変形例の断面図である。(B)は入力装置の第7変形例の断面図である。(C)は入力装置の第8変形例の断面図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。
図1(A)は、本実施の形態に係る入力装置1の分解斜視図である。図1(B)は、入力装置1の断面図である。図1(C)は、マイクロレンズアレイ3bの一例を示す図である。図1(D)は、入力装置1の第1変形例の断面図である。
入力装置1は、立体的に浮き上がったキーの画像を指で押下した時に、あたかもメカニカルなキーを押下しているかのような錯覚を起こさせる装置であり、タブレット端末、携帯電話、コンピュータ、券売機及びATMなどの様々な装置に搭載可能である。
図1(A)及び(B)に示すように、入力装置1は、保護シート2、3Dレンズ3、印刷層4、押下感触付与部材5、及び入力検知部6を備えている。保護シート2、3Dレンズ3、印刷層4、押下感触付与部材5及び入力検知部6は上からこの順に配置されている。
3Dレンズ3は、例えば、上面に半円筒型レンズを一列に配列したレンチキュラーレンズ3aであり、両眼視差による立体像を形成する。レンチキュラーレンズ3aは、1インチあたりのレンズ本数(Line Per Inch)によって複数の種類がある。100Lpiのレンチキュラーレンズは1インチあたり100本の半円筒型レンズが配列されており、200Lpiのレンチキュラーレンズは1インチあたり200本の半円筒型レンズが配列されている。3Dレンズ3の下面には、印刷層4がインクジェット又はスクリーン印刷などで形成されている。印刷層4には、文字、記号又は数字を含むキーボードのキーなどが印刷されている。以下、文字、記号及び数字を「文字」と総称する。
レンチキュラーレンズ3aに代えて、図1(C)に示すような凸レンズの集合体であるマイクロレンズアレイ3bを使用してもよい。マイクロレンズアレイ3bは上下のいずれか一方の面に凸レンズ3cを配列し、他方の面に凸レンズ3cよりも小さな径の凸レンズ3dを配列している。マイクロレンズアレイ3bが使用される場合には、印刷層4がインクジェットなどでマイクロレンズアレイ3bの上面又は下面のいずれか一方に形成される。
レンチキュラーレンズ3a及びマイクロレンズアレイ3bを含む3Dレンズ3は、印刷層4に形成された文字を含むキーを正面から見たときにキーを立体的に浮かびあがらせることができる、つまり、当該キーがわずかに(数ミリ程度)浮き上がっているかのような錯覚を作り出すことができる。
3Dレンズ3の上面は細かな凹凸を有しているため、汚れがつきやすく、汚れをふき取りにくいという問題がある。そのため、保護シート2がレンチキュラーレンズ3a及びマイクロレンズアレイ3b上に設けられている。
押下感触付与部材5は、ユーザが立体的に浮かびあがったキーの画像を押下した場合、具体的には保護シート2を押下した場合に、ユーザの指に押下感を付与する部材である。例えば、ウレタン製のクッション、ウレタン樹脂シート、衝撃吸収ゲルシート、ピエゾ素子、偏心モータ又は振動アクチュエータが押下感触付与部材5として使用される。ウレタン製のクッション、ウレタン樹脂シート又は衝撃吸収ゲルシートが使用される場合には、保護シート2の押下に応じて反発力をユーザに付与する。ウレタン樹脂シート及び衝撃吸収ゲルシートは有色でも透明でもよい。ピエゾ素子、偏心モータ又は振動アクチュエータが使用される場合には、保護シート2の押下に応じて振動を発生する。
入力検知部6は、例えば、メンブレンスイッチ又はタッチパネルなどで構成され、立体的に浮かびあがったキーの画像の押下に応じて入力を検知する。入力検知部6は入力を検知すると、不図示のCPUに入力信号を出力する。
上記では、文字を含むキーボードのキーが印刷層4に印刷されているが、図1(D)に示すように文字4aを保護シート2に印刷し、キーの画像を印刷層4に印刷してもよい。
図2(A)〜(C)は、印刷層4に印刷される画像の例を示す図である。図3は、レンチキュラーレンズ3aが使用される場合に、印刷層4に印刷される画像の例を示す図である。
3Dレンズ3としてマイクロレンズアレイ3bを使用する場合には、印刷層4は、例えば図2(A)に示すように文字を含むキーの単一の画像で構成されている。図2(A)では文字が「1」に対応し、枠がキー画像に対応する。
一方、3Dレンズ3としてレンチキュラーレンズ3aを使用する場合は、印刷層4は、例えば図2(B)及び(C)に示すように、文字を含むキーの複数の画像を合成した合成画像で構成されている。文字を含むキーの複数の画像は互いにずらされており、上側の画像を薄くして下側の画像を濃くするようにそれぞれ画像の色味を変更している。図2(B)では5枚の画像から合成画像9を作成しており、図2(C)では3枚の画像から合成画像10を作成しているが、重ね合わされる画像の数は5又は3に限定されるものではない。さらに、3Dレンズ3としてレンチキュラーレンズ3aを使用する場合には、印刷層4では、図3に示すようにレンチキュラーレンズ3aの1インチあたりのレンズ本数に応じて、右目用の合成画像11と左目用の合成画像12とを分割し、右目用の分割された合成画像11a−11eと左目用の分割された合成画像12a−12eとを交互に配置する。
合成画像の材料となる重ね合わされる画像の数が増加するほど、キーの立体感が増加する。逆に、重ね合わされる画像の数が減少するほどキーの立体感が減少する。従って、レンチキュラーレンズ3aを介して図2(B)の合成画像9を見た場合、図2(C)の合成画像10よりもキーの立体感が大きくなる。
レンチキュラーレンズ3aを介して図2(B)の合成画像9を見た場合、視野角内のキーの文字は明瞭に見えるが、視野角から外れたキーの文字はぼやけてしまう。逆に、レンチキュラーレンズ3aを介して図2(C)の合成画像10を見た場合、視野角内のキーの文字は明瞭に見え、視野角から外れたキーの文字も図2(B)よりは明瞭に見える。
このため、図2(B)の合成画像9で印刷層4を形成した場合には、入力装置1の中央部のキーは立体感が大きく明瞭に見えるが、入力装置1の左右端部のキーの文字はぼやけてしまう。図2(C)の合成画像10で印刷層4を形成した場合には、入力装置1の中央部及び左右端部のキーの文字は全体的に明瞭に見えるが、立体感が小さくなる。
従って、印刷層4の中央部では、印刷層4の左右端部よりも重ね合わされる画像の数を増やすことが好ましい。この場合、入力装置1の左右端部においてキーの立体感が小さくなるものの、キーの文字は入力装置1の全体で明瞭に見えるようになる。従って、視覚的にメカニカルなキーボードにより似た入力装置1を実現することができる。
また、レンチキュラーレンズ3aの半円筒型レンズの幅が広い、即ち1インチあたりのレンズ本数が少ない場合は、キーの立体感は大きいが視野角から外れたキーの文字はぼやけてしまう。一方、レンチキュラーレンズ3aのレンズの幅が狭い、即ち1インチあたりのレンズ本数が多い場合は、キーの立体感は小さくなるが、視野角から外れたキーの文字はレンズの幅が広い場合よりも明瞭に見える。
従って、レンチキュラーレンズ3aの中央部のレンズの幅を左右端部のレンズの幅よりも広くする、つまり、レンチキュラーレンズ3aの中央部の1インチあたりのレンズ本数を左右端部の1インチあたりのレンズ本数よりも少なくすることが好ましい。具体的には、図4に示すように、レンチキュラーレンズ3aは100Lpiのレンチキュラーレンズの左右両側に200Lpiのレンチキュラーレンズを配置するように構成する。これにより、入力装置1の左右端部においてキーの立体感が小さくなるものの、キーの文字は入力装置1の全体で明瞭に見えるようになる。従って、視覚的にメカニカルなキーボードにより似た入力装置1を実現することができる。
尚、(i)印刷層4の中央部で印刷層4の左右端部よりも重ね合わされる画像の数を増やすこと、及び(ii)中央部の半円筒型レンズの幅を左右端部の半円筒型レンズの幅よりも広くすることは、各々独立に実行してもよいし、同時に実行してもよい。
図5(A)は、入力装置1の第2変形例の断面図である。図5(A)では、枠15が保護シート2の下面にインクジェット又はスクリーン印刷により印刷されている。枠15は、例えば印刷層4の外縁及び複数のキーの画像間に配置される。枠15が印刷された保護シート2と印刷層4のキーの画像とが組み合わされると、ユーザは浮き上がってくるキーとキーの間の空間との境界を感じるため、よりキーが立体的に見えるような錯覚を引き起こすことができる。
図5(B)は、入力装置1の第3変形例の断面図である。押下感触付与部材5が透明なウレタン樹脂シート又は透明な衝撃吸収ゲルシートである場合、図5(B)に示すように押下感触付与部材5を保護シート2と3Dレンズ3との間に配置してもよい。これにより、ユーザに明確な押下感を与えることも可能である。
図6(A)は、入力装置1の第4変形例の断面図である。図6(B)は、入力装置1の第5変形例の断面図である。平坦な画面を触って入力するソフトウエアキーボードでタッチミスが起こりやすいのは、ホームポジションがないことや、キーの間の境界がないことが原因として挙げられる。
図6(A)では、突起16がエンボス加工により保護シート2の上面に形成されている。図6(B)では、突起17がUV印刷により保護シート2の上面に形成されている。このように、突起16又は17を保護シート2の上面に形成することで、ホームポジションやキーの境界が形成されるので、入力を容易にすることができる。
図6(C)は突起16又は17の形状の例を示す図である。図6(C)では、文字「A」を囲む斜線部が突起16又は17を示す。突起16又は17は、文字「A」を囲む矩形形状、文字「A」の4隅に配置されるL字形状、文字「A」を囲む4辺に配置される棒形状、文字「A」の4隅に配置される点形状などである。尚、突起16又は17の形状は図6(C)の例に限定されるものではない。例えば、文字「A」の中央に点状の突起16又は17が形成されていてもよい。
図7(A)は、入力装置1の第6変形例の断面図である。図7(B)は、入力装置1の第7変形例の断面図である。図7(C)は、入力装置1の第8変形例の断面図である。
図7(A)では、導光板18が印刷層4と押下感触付与部材5との間に配置され、導光板18に隣接する光源としてのLEDライト19が設けられている。キーの立体感をより感じさせるには、影の付け方が非常に重要である。そのため、導光板18及びLEDライト19を使って明るい部分と暗い部分を明確に形成することで、よりキーが立体であると錯覚させることが可能である。
図7(B)及び(C)では、入力検知部6が入力装置1の最上段に配置されている。入力検知部6は、例えばタッチパネルで構成される。
図7(B)では、タッチパネルとして静電容量式タッチパネル6aが使用される。この場合、静電容量式タッチパネル6aが押下感を提供しないので、押下感触付与部材5が印刷層4の下に配置される。
図7(C)では、タッチパネルとして抵抗膜式タッチパネル6bが使用される。この場合、抵抗膜式タッチパネル6bには上下基板間の空気層があるため、ユーザは押下感触付与部材5がなくても押下感を感じることができ、より薄い構造を実現することができる。
尚、入力装置1の第1変形例〜第8変形例では、レンチキュラーレンズ3aが使用されているが、レンチキュラーレンズ3aに代えて、図1(C)のマイクロレンズアレイ3bを使用してもよい。
以上説明したように、本実施の形態では、入力装置1は、文字を含むキーの画像を印刷した印刷層4と、印刷層4に印刷されたキーの画像を立体的に浮かびあがらせる3Dレンズ3と、立体的に浮かびあがったキーの画像の押下に応じて入力を検知する入力検知部6とを備えている。従って、視覚的効果を用いて、入力の快適さを向上させることができる。
尚、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施することが可能である。
1 入力装置
2 保護シート
3 3Dレンズ
3a レンチキュラーレンズ
3b マイクロレンズアレイ
4 印刷層
5 押下感触付与部材
6 入力検知部
16、17 突起
18 導光板
19 LEDライト

Claims (7)

  1. 文字を含むキーの画像を印刷した印刷層と、
    当該印刷層に印刷されたキーの画像を立体的に浮かびあがらせる3Dレンズと、
    立体的に浮かびあがったキーの画像の押下に応じて入力を検知する入力検知部と
    を備えることを特徴とする入力装置。
  2. 前記3Dレンズはレンチキュラーレンズであり、前記レンチキュラーレンズの中央部の半円筒型レンズの幅が左右端部の半円筒型レンズの幅よりも広いことを特徴とする請求項1に記載の入力装置。
  3. 前記3Dレンズはレンチキュラーレンズであり、前記印刷層は前記文字を含むキーの複数の画像を重ね合わせた合成画像を含み、前記印刷層の中央部は、前記印刷層の左右端部よりも重ね合わされる画像の数が多いことを特徴とする請求項2に記載の入力装置。
  4. ユーザの指に押下感を付与する押下感触付与部材を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の入力装置。
  5. 前記3Dレンズの上方に配置される保護シートを備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の入力装置。
  6. 前記保護シートは、表面に突起を備えることを特徴とする請求項5に記載の入力装置。
  7. 前記3Dレンズの下方に配置される導光板と、前記導光板に隣接する光源とを備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の入力装置。
JP2018071535A 2018-04-03 2018-04-03 入力装置 Pending JP2019185169A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071535A JP2019185169A (ja) 2018-04-03 2018-04-03 入力装置
US16/357,675 US10877662B2 (en) 2018-04-03 2019-03-19 Input device
KR1020190038210A KR102183418B1 (ko) 2018-04-03 2019-04-02 입력 장치
CN201910263553.9A CN110347238A (zh) 2018-04-03 2019-04-03 输入设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071535A JP2019185169A (ja) 2018-04-03 2018-04-03 入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019185169A true JP2019185169A (ja) 2019-10-24

Family

ID=68056218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018071535A Pending JP2019185169A (ja) 2018-04-03 2018-04-03 入力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10877662B2 (ja)
JP (1) JP2019185169A (ja)
KR (1) KR102183418B1 (ja)
CN (1) CN110347238A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3704531B1 (en) 2017-11-02 2023-12-06 InterDigital Madison Patent Holdings, SAS Method and system for aperture expansion in light field displays
CN112868227B (zh) * 2018-08-29 2024-04-09 Pcms控股公司 用于基于镶嵌周期性层的光场显示的光学方法及系统
CN112164606A (zh) * 2020-09-30 2021-01-01 北汽福田汽车股份有限公司 按键结构、控制系统及车辆

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338633A (ja) * 1989-06-23 1991-02-19 Heinrich Hertz Inst Nachrichtentech Berlin Gmbh 画像の3次元知覚用の再生装置
JPH0447377A (ja) * 1990-06-12 1992-02-17 Hideo Mori コンピュタ・三次元グラフィック・システム
JPH08101359A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Canon Inc 立体視表示物の製造方法及びそれを用いた製造装置
JP2001042462A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Photo Craft Sha:Kk レンチキュラースクリーンを介して観察される画像の作製方法
JP2001042439A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズシートとその製造方法
JP2006350789A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル付き表示装置
US20070008620A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Switchable autostereoscopic display
JP2012194617A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Lixil Corp 操作入力装置
JP2012209076A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Lixil Corp 操作入力装置
JP2013008087A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Lixil Corp 操作入力装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338633U (ja) * 1989-08-24 1991-04-15
US6856462B1 (en) * 2002-03-05 2005-02-15 Serigraph Inc. Lenticular imaging system and method of manufacturing same
US7372629B2 (en) * 2003-11-06 2008-05-13 Nec Corporation Three-dimensional image display device, portable terminal device, display panel and fly eye lens
KR101120865B1 (ko) 2009-11-13 2012-03-05 주식회사 미성포리테크 돌출부를 구비한 입체 렌즈 시트 및 그 입체 렌즈 시트의 제조방법
JP5794809B2 (ja) 2010-10-29 2015-10-14 ミネベア株式会社 入力装置
KR101279402B1 (ko) 2011-10-21 2013-06-27 (주)코텍 3d시트를 갖는 광고표시장치
JP5972253B2 (ja) 2013-12-27 2016-08-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置、情報処理装置
JP6520918B2 (ja) * 2014-12-26 2019-05-29 株式会社ニコン 制御装置、電子機器、制御方法およびプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338633A (ja) * 1989-06-23 1991-02-19 Heinrich Hertz Inst Nachrichtentech Berlin Gmbh 画像の3次元知覚用の再生装置
JPH0447377A (ja) * 1990-06-12 1992-02-17 Hideo Mori コンピュタ・三次元グラフィック・システム
JPH08101359A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Canon Inc 立体視表示物の製造方法及びそれを用いた製造装置
JP2001042462A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Photo Craft Sha:Kk レンチキュラースクリーンを介して観察される画像の作製方法
JP2001042439A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Dainippon Printing Co Ltd レンチキュラーレンズシートとその製造方法
JP2006350789A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル付き表示装置
US20070008620A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Switchable autostereoscopic display
JP2012194617A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Lixil Corp 操作入力装置
JP2012209076A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Lixil Corp 操作入力装置
JP2013008087A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Lixil Corp 操作入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110347238A (zh) 2019-10-18
US20190303001A1 (en) 2019-10-03
US10877662B2 (en) 2020-12-29
KR20190116082A (ko) 2019-10-14
KR102183418B1 (ko) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102183418B1 (ko) 입력 장치
EP2024801B1 (en) Keypad with virtual image
US7830368B2 (en) Keypad with virtual image
CN100371870C (zh) 输入与输出设备及终端设备
KR100727947B1 (ko) 2차원/3차원 영상 호환용 입체영상 디스플레이 장치
JP4833044B2 (ja) 照光型入力装置
TWI607470B (zh) 覆蓋膜及電子裝置
JP2004510266A (ja) 触覚フィードバック付タッチセンシティブディスプレイ
TW200929305A (en) Touch sensor keypad with tactile feedback mechanisms
JP2001282433A (ja) 表示入力装置
WO2019017284A1 (ja) 入力装置
KR101363947B1 (ko) 전자기기, 및 이것을 구비한 휴대단말
US20090051657A1 (en) Display button device
US20150213974A1 (en) Key structure
JP5262193B2 (ja) スイッチ装置
JP5733411B2 (ja) 操作キー及びスイッチユニット
KR20110053010A (ko) 돌출부를 구비한 입체 렌즈 시트 및 그 입체 렌즈 시트의 제조방법
KR101025579B1 (ko) 초점거리에 따라 입체 영상을 보이거나 사라지게 조절할 수 있는 렌티큘러 스위치
KR101083962B1 (ko) 입체인쇄 계기명판 및 그 제조방법
KR101290839B1 (ko) 평면 영역을 지닌 입체화상 렌즈 시트
JP2021103269A (ja) 画像表示装置
JP2009129320A (ja) キーボードカバーおよびキーボード
JP5963468B2 (ja) 携帯型入力ディバイス
WO2021131422A1 (ja) 加飾シートおよび表示ユニット
JP4757763B2 (ja) 入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220719