JP2019184295A - イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法 - Google Patents

イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019184295A
JP2019184295A JP2018072100A JP2018072100A JP2019184295A JP 2019184295 A JP2019184295 A JP 2019184295A JP 2018072100 A JP2018072100 A JP 2018072100A JP 2018072100 A JP2018072100 A JP 2018072100A JP 2019184295 A JP2019184295 A JP 2019184295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
group
anion
column
analysis method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018072100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7087594B2 (ja
Inventor
真治 佐藤
Shinji Sato
真治 佐藤
芳光 多田
Yoshimitsu Tada
芳光 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2018072100A priority Critical patent/JP7087594B2/ja
Publication of JP2019184295A publication Critical patent/JP2019184295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7087594B2 publication Critical patent/JP7087594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】飲料用水中の陰イオン類をイオンクロマトグラフィーで一斉分析を行う方法を提供する。【解決手段】架橋性共重合体の加水分解物を基材とし、一般式(1)(式中、R1,R2は同一または異なる炭素数1〜4のアルキル基、R3は炭素数1〜4のアルキル基またはアルカノール基を表す。Xは陰イオンを表す。)で示されるイオン交換基が基材に結合した陰イオン交換樹脂が充填された分離カラムを用いる。【選択図】図1

Description

本発明は、イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法に関するものである。
イオンクロマトグラフィーはイオン成分を分析する方法として各種公定分析方法に採用されている。サプレッション工程を有するサプレッサー方式のイオンクロマトグラフィーによる陰イオン分析では、分離カラムには、第4級アンモニウム基などが導入された陰イオン交換樹脂が充填されたものが使用され、溶離液には、炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの混合水溶液や水酸化ナトリウム水溶液などのアルカリ性水溶液が使用される。水道水や清涼飲料水などの飲料に使用される水は、通常、殺菌処理が実施されており、飲料用の水に含まれる陰イオン成分では、フッ化物イオン,塩化物イオン、臭化物イオン、塩素酸イオン,亜硝酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、硫酸イオンで主な測定対象イオンであり、非特許文献1では、これら陰イオン類の一斉分析方法が規定されており、分析時間は20分程度を要している。
さらに、飲料用の水に含まれる陰イオン類の分析では、高精度の定量分析が必要とされるが、非特許文献2に記載されているように、サプレッサー方式イオンクロマトグラフ法で、導電率検出を行う場合、広い濃度範囲において、検量線の直線性が得られないことから、通常、濃度範囲を限定した1次関数近似、もしくは広い濃度範囲での多次関数近似により作成した検量線により定量分析が実施されている。
しかしながら、水道法に基づく非特許文献3に記載された陰イオン類の一斉分析方法では、特に、定量濃度範囲が広い塩化物イオン(定量範囲:0.2〜20mg/L)において、1種類の関数近似では、誤差10%以下の高精度な検量線を得ることは困難であった。
上水試験方法 2011年版 III.金属類編 P36 日本工業規格 JIS K0127:2013 イオンクロマトグラフィー通則 P48−P49 水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法(平成15年厚生労働省第261号) 別表第十三および別表第十六の二
本発明の目的は、飲料用水中の陰イオン類を短時間かつ高精度に一斉分析可能な分析方法を提供することにある。
前記目的を達成すべく鋭意検討した結果、分離カラムと溶離液を最適化したイオンクロマトグラフィーを実施することで、短時間で陰イオン類を高精度に分析できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は
アシルオキシスチレン系単量体とジビニルベンゼン系単量体を含む架橋性共重合体の加水分解物を基材とし、下記一般式(1)
Figure 2019184295
(式中、R,Rは同一または異なっていてもよく、炭素数1〜4のアルキル基を表す。Rは炭素数1〜4のアルキル基またはアルカノール基を表す。Xは陰イオンを表す。)
で示されるイオン交換基が直接またはスペーサーを介して前記基材に結合した陰イオン交換樹脂が充填された分離カラムと、炭酸イオンを11〜20mmol/L含む溶離液を用いたイオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法である。
本発明の詳細は以下の通りである。
分離カラムに充填する陰イオン交換樹脂は、一般式(1)で示されるイオン交換基を有する。炭素数1〜4のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等を挙げることができ、炭素数1〜4のアルカノール基としては、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基等を挙げることができる。
対イオンである陰イオンは、限定されるものではないが、ハロゲン陰イオン、水酸化物イオン、炭酸イオン、炭酸水素イオン等が挙げられる。
また、一般式(1)で示されるイオン交換基は、直接またはスペーサーを介して基材に化学結合しており、スペーサーは基材とイオン交換基をエーテル結合を介して結合した構造であることが好ましく、具体的にはブタンジオールジグリシジルエーテル、ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、グリセロールジグリシジルエーテル、グリセロールトリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールトリグリシジルエーテル等の導入により形成された構造が挙げられる。
基材の架橋性共重合体に使用されるアシルオキシスチレン系単量体は、R−CO−O−(式中、Rはアルキル基)の一般式で表されるアシルオキシ基でスチレンのフェニル基の一部が置換されたアシルオキシスチレン及びその置換体を指す。Rで示されるアルキル基部分の炭素数が1〜5のアシルオキシ基が好ましく、アセトキシ基(炭素数1のアシルオキシ基)がより好ましい。アシルオキシ基は、スチレンのビニル基に対してパラ位に配置することが好ましいが、オルト位またはメタ位にあってもよい。また、アシルオキシスチレンの置換体には、アシルオキシ基以外の1つ以上の水素原子が、炭素数1〜5のアルキル基、ハロゲン原子、アミノ基、カルボキシ基、スルホ基、シアノ基、メトキシ基、ニトロ基等で置換された化合物が挙げられるが、無置換のp−アセトキシスチレンの方が好ましい。
一方、ジビニルベンゼン系単量体はジビニルベンゼン又はその置換体を指す。2つのビニル基は、パラ位、メタ位、オルト位のいずれの配置であってもよい。ジビニルベンゼンの置換体には、ジビニルベンゼンの1つ以上の水素原子が、炭素数1〜5のアルキル基、ハロゲン原子、アミノ基、カルボキシ基、スルホ基、シアノ基、メトキシ基、ニトロ基等で置換された化合物が挙げられるが、無置換のジビニルベンゼンの方が好ましい。
架橋性共重合体におけるアシルオキシスチレン系単量体の量は、好ましくは0.1重量%以上80重量%以下、より好ましくは20重量%以上60重量%以下である。
本発明において、架橋性共重合体に使用する単量体には、アシルオキシスチレン系単量体あるいはジビニルベンゼン系単量体のいずれにも該当しない単量体成分が含まれていてもよい。また、ジビニルベンゼン系単量体として無置換のジビニルベンゼンを使用する場合、エチルスチレン等の混合物を用いてもよい。混合物を使用する場合、ジビニルベンゼンの含有量が50重量%以上であることが好ましい。
本発明で用いるイオン交換樹脂は、アシルオキシスチレン系単量体とジビニルベンゼン系単量体を含む架橋性共重合体を公知のラジカル重合法(溶液重合、塊状重合、懸濁重合、乳化重合,シード重合)により作製し、架橋性重合体のアシルオキシ基を水酸基に変換する加水分解を行い、イオン交換基となる第3級アミン、必要に応じてスペーサーとなる物質を添加して製造することができる。
基材の粒子径は、5μm以下であることが好ましく、5μm以下であれば、短時間での陰イオン類の分析に必要な分離性能を得ることができる。
カラムの材質は限定されないが、サイズは、内径1.0mm以上4.6mm以下であることが好ましく、長さは、5cm以上15cm以下が好ましい。
カラム1本当たりの第4級アンモニウム基の含有量(イオン交換容量)は、0.13meq以上0.26meq以下であることが好ましく、0.15meq以上0.20meq以下であることがより好ましい。カラム当たりのイオン交換容量が0.13meq未満だと、本発明による溶離液組成の溶離液を使用した陰イオン類の分離が不十分となり、0.30meq超であれば、分析時間が長くなる。上述したようなカラムサイズを想定した場合、陰イオン交換樹脂における、第4級アンモニウム基の含有量(イオン交換容量)は、樹脂1g当たり、0.15meq以上0.30meq以下であることが好ましく、0.17meq以上0.23meq以下であることがより好ましい。
溶離液は、炭酸水素ナトリウムおよび炭酸ナトリウムを含む水溶液であり、溶離液に含まれる炭酸イオンの濃度は、11mmol/L以上、20mmol/L以下であり、14mmol/L以上、15mmol/L以下であることがより好ましい。この濃度範囲の溶離液を本発明によるカラムと組み合わせることにより、精度の高い定量分析が可能となる。
11mmol/L未満の場合、本発明によるカラムを使用すると、分析時間が延び、定量精度も低下する。20mmol/L超の場合、本発明によるカラムを使用すると、陰イオンの溶出が早くなるため、分離が不十分となり、定量分析が困難となる。また、サプレッサー通過後の溶離液由来のバックグランド導電率が高くなるため、電気伝導度検出におけるベースラインノイズが増大することから、検出感度の低下も引き起こす。
本発明によれば、飲料用の水中の陰イオン類を短時間で一斉に分離することが可能であり、かつ、高精度定量分析が可能となる。当該分析方法を水道法で定められた水質基準の測定項目へ適用することで飲料用水中の陰イオン類の高速かつ高精度な分析を実現することができる。
実施例1で得られた標準陰イオンの分離を示すクロマトグラムである。 実施例2で得られた標準陰イオンの分離を示すクロマトグラムである。 比較例1で得られた標準陰イオンの分離を示すクロマトグラムである。
以下、本発明を実施例によって具体的に示すが、本発明はこれに限定されない。
(実施例1)
a.シード粒子の合成
撹拌器、コンデンサー、温度計、窒素ガス導入管を備えた反応器中に水220.0gを入れ、メタクリル酸ベンジル30.0g、チオグリコール酸2−エチルヘキシル1.50gを入れて混和させ、重合容器内を窒素雰囲気へ置換した。この溶液に過硫酸カリウム1.20gを水25.0gに溶解させた水溶液を添加し、70℃へ加熱して6時間の重合反応を行った。放冷後、固形分濃度4.9重量%の球状重合体粒子(シード粒子)を得た。得られたシード粒子の粒度分布を湿式フロー式粒子径・形状分析装置(マルバーン社製)で測定したところ、平均粒子径が0.77μmであり、変動係数は5.2%(体積基準)であった。
b.基材の合成
重合性単量体として96重量%ジビニルベンゼン114.5g、p−アセトキシスチレン95.0gを用い、これにトルエン192.0g、2,2‘−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル2.80g、ドデシル硫酸ナトリウム1.60g及びイオン交換水424.3gとを混合し、超音波ホモジナイザー(BRANSON社製)にて処理し、乳化液を得た。
次いで2重量%のポリビニルアルコール(クラレ(株)製 ポバール224)水溶液1200gにa.で得たシード粒子の分散液72.8gを加えて分散させた後、上記で調製した乳化液を加え、室温にて16時間撹拌を行い、乳化液中の油相をシード粒子に吸収させた。
その後、撹拌しながら70℃に加熱して8時間重合反応を行い、樹脂粒子を生成させた。重合反応液をガラスフィルターに投入して、固液分離後、樹脂粒子を温水、アセトン、メタノールで洗浄し、樹脂粒子を回収した。
得られた樹脂粒子の平均粒子径は4.1μmであり、変動係数は15.7%(体積基準)であった。
c.基材粒子の加水分解処理
b.で得たメタノールを含む樹脂粒子600gをセパラブルフラスコに投入し、メタノール600gを添加して分散し、さらに4%水酸化ナトリウム水溶液600gを添加して、70℃で16時間撹拌した。反応スラリーをガラスフィルターへ投入し、固液分離後、温水(60℃)、メタノールで樹脂粒子を洗浄後、真空乾燥し、樹脂粒子表面のアセトキシ基が加水分解処理された樹脂粒子を回収した。
d.基材粒子へのエポキシ基の導入
c.で得た樹脂粒子10.0gをセパラブルフラスコに投入し、1,4−ジオキサン60.0gを添加して分散し、さらに12%水酸化ナトリウム水溶液60gを添加して、フラスコ内の温度が45℃に達した時点で、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル15.0gを添加し、45℃にて3時間撹拌した。反応スラリーをガラスフィルターへ投入し、固液分離後、水、メタノール、水の順で樹脂粒子を洗浄した。洗浄後、水を含む樹脂粒子を回収した。
含水率を測定することにより、乾燥重量を算出したところ、樹脂の重量はエポキシ基導入前に比べ、約7%増加した。
e.イオン交換基の導入
d.で得た水を含む樹脂粒子28.7g(含水率65.2%)をセパラブルフラスコに投入し、10%水酸化ナトリウム20.0gを添加して分散させた。さらに、2−ジメチルアミノエタノール0.70gを添加して、60℃で2時間撹拌した。反応終了後、反応スラリーをガラスフィルターに投入し、固液分離した。ガラスフィルター上の樹脂を水、1mol/L塩酸、水の順で洗浄し、水を含む陰イオン交換樹脂粒子を得た。イオン交換容量は、約0.21meq/gであった。
f.分離性能および検量線の評価
上記方法に得られた陰イオン交換樹脂粒子を内径4.6mm,長さ10cmのPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)製のカラムに充填し、陰イオン交換カラムを作製した。充填に使用した陰イオン交換樹脂粒子の重量より、カラム当たりのイオン交換容量を算出した結果、約0.19meqであった。
分離性能を評価するためのイオンクロマトグラフとして、サプレッサー方式のIC−2010(東ソー(株)製)を使用した。10.0mmol/Lの炭酸水素ナトリウムと4.0mmol/Lの炭酸ナトリウムを含む水溶液(総炭酸イオン濃度は14.0mmol/L)である溶離液を1.5mL/minの流速で送液し、イオン成分として、フッ化物イオン1mg/L,塩化物イオン1mg/L,亜硝酸イオン5mg/L,臭化物イオン5mg/L,硝酸イオン10mg/L,塩素酸イオン2mg/L,リン酸イオン20mg/L,硫酸イオン10mg/Lを含む標準試料100μLをカラムへ注入し、各陰イオンの溶出位置を確認した。得られたクロマトグラムを図1に示す。8種類の陰イオンは10分以内に完全に分離することができた。
さらに、水道法の水質基準に規定されているフッ化物イオン(5.0mg/L)、塩化物イオン(20mg/L)、亜硝酸イオン(亜硝酸態窒素として0.4mg/L)、硝酸イオン(硝酸態窒素として2mg/L)、塩素酸イオン(1.2mg/L)を含んだ試料について希釈率(1/2希釈、1/10希釈、1/50希釈、1/100希釈)を変えて、標準試料と同様の手順で測定を行い、クロマトグラムのピーク面積に基づき、検量線を作成した。検量線は2次関数近似により作成し、実測値との誤差を表1に示す。誤差は、[ピーク面積(近似式からの算出値)−ピーク面積(実測値)]/ピーク面積(実測値)×100より算出した。すべてのイオン成分の誤差は、−10%以上10%以下であった。
Figure 2019184295
(実施例2)
実施例1の「e.イオン交換基の導入」において、2−ジメチルアミノエタノール0.75gを使用した以外は実施例1と同様の方法を行い、陰イオン交換樹脂粒子を得た。イオン交換容量は、約0.23meq/gであった。
得られた陰イオン交換樹脂粒子について実施例1の「f.分離性能および検量線の評価」において、評価用溶離液に7.5mmol/Lの炭酸水素ナトリウムと3.5mmol/Lの炭酸ナトリウムを含む水溶液(総炭酸イオン濃度は11.0mmol/L)を使用した以外は実施例1と同様にカラムを作製して分離性能の評価を実施した。カラム当たりのイオン交換容量は0.20eqであり、得られたクロマトグラムを図2に示す。8種類の陰イオンは10分以内に完全に分離することができた。
また、得られた検量線の評価結果を表2に示す。すべてのイオン成分の誤差は、−10%以上10%以下であった。
Figure 2019184295
(比較例1)
実施例1の「e.イオン交換基の導入」において、2−ジメチルアミノエタノール0.60gを使用した以外は実施例1と同様の方法を行い、陰イオン交換樹脂粒子を得た。イオン交換容量は、約0.19meq/gであった。
得られた陰イオン交換樹脂粒子について実施例1の「f.分離性能および検量線の評価」において、評価用溶離液に4.0mmol/Lの炭酸水素ナトリウムと2.8mmol/Lの炭酸ナトリウムを含む水溶液(総炭酸イオン濃度は6.8mmol/L)を使用した以外は実施例1と同様にカラムを作製して分離性能の評価を実施した。カラム当たりのイオン交換容量は0.16eqであり、得られたクロマトグラムを図3に示す。8種類の陰イオンを10分以内に完全に分離することができた。
また、得られた検量線の評価結果を表3に示す。検量線の評価では、塩化物イオンの誤差に10%以上のものがみられた。
Figure 2019184295
1.フッ化物イオン由来のピーク
2.塩化物イオン由来のピーク
3.亜硝酸イオン由来のピーク
4.臭化物イオン由来のピーク
5.硝酸イオン由来のピーク
6.リン酸イオン由来のピーク
7.塩素酸イオン由来のピーク
8.硫酸イオン由来のピーク

Claims (3)

  1. アシルオキシスチレン系単量体とジビニルベンゼン系単量体を含む架橋性共重合体の加水分解物を基材とし、下記一般式(1)
    Figure 2019184295
    (式中、R,Rは同一または異なっていてもよく、炭素数1〜4のアルキル基を表す。Rは炭素数1〜4のアルキル基またはアルカノール基を表す。Xは陰イオンを表す。)
    で示されるイオン交換基が直接またはスペーサーを介して前記基材に結合した陰イオン交換樹脂が充填された分離カラムと、炭酸イオンを11〜20mmol/L含む溶離液を用いたイオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法。
  2. 前記分離カラムのカラム当たりのイオン交換容量が0.13〜0.26meqであることを特徴とする請求項1に記載の分析方法。
  3. 分析試料が飲料用水であることを特徴とする請求項1又は2に記載の分析方法。
JP2018072100A 2018-04-04 2018-04-04 イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法 Active JP7087594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018072100A JP7087594B2 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018072100A JP7087594B2 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019184295A true JP2019184295A (ja) 2019-10-24
JP7087594B2 JP7087594B2 (ja) 2022-06-21

Family

ID=68340695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018072100A Active JP7087594B2 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7087594B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021070411A1 (ja) 2019-10-07 2021-04-15 株式会社mediVR リハビリテーション支援装置、その方法およびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249517A (ja) * 2000-12-19 2002-09-06 Showa Denko Kk 多孔質重合体粒子、耐アルカリ性陰イオン交換体、その製造方法、イオンクロマトグラフィー用カラム、及び陰イオン測定方法
US20020194901A1 (en) * 2000-12-19 2002-12-26 Showa Denko K.K. Porous polymer particle, alkali-resistant anion exchanger, producing method thereof, column for ion chromatography, and method for measuring anions
US20120231195A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-13 Dionex Corporation Electrostatically bound hyperbranched anion exchange surface coating prepared via condensation polymerization using ditertiary amine linkers for improved divalent anion selectivity
JP2013195301A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Shimadzu Corp サプレッサ及びそれを用いたイオンクロマトグラフ
JP2016223888A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社島津製作所 陰イオン測定方法及びそれを用いたイオンクロマトグラフ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249517A (ja) * 2000-12-19 2002-09-06 Showa Denko Kk 多孔質重合体粒子、耐アルカリ性陰イオン交換体、その製造方法、イオンクロマトグラフィー用カラム、及び陰イオン測定方法
US20020194901A1 (en) * 2000-12-19 2002-12-26 Showa Denko K.K. Porous polymer particle, alkali-resistant anion exchanger, producing method thereof, column for ion chromatography, and method for measuring anions
US20120231195A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-13 Dionex Corporation Electrostatically bound hyperbranched anion exchange surface coating prepared via condensation polymerization using ditertiary amine linkers for improved divalent anion selectivity
JP2013195301A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Shimadzu Corp サプレッサ及びそれを用いたイオンクロマトグラフ
JP2016223888A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社島津製作所 陰イオン測定方法及びそれを用いたイオンクロマトグラフ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021070411A1 (ja) 2019-10-07 2021-04-15 株式会社mediVR リハビリテーション支援装置、その方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7087594B2 (ja) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3106224B1 (en) Ion exchange chromatography column, method, and system thereof
US10379090B2 (en) Charge reversible ion exchange resins, chromatography column, method, and system thereof
JP7087594B2 (ja) イオンクロマトグラフィーによる陰イオンの分析方法
US20190015813A1 (en) Packing material for liquid chromatography and column for liquid chromatography
JP4979059B2 (ja) イオンクロマトグラフィー用充填剤
JP6980926B2 (ja) イオンクロマトグラフィー用充填剤及びその製造方法
JP4717253B2 (ja) 多孔質重合体粒子、耐アルカリ性陰イオン交換体、その製造方法、イオンクロマトグラフィー用カラム、及び陰イオン測定方法
JP4207362B2 (ja) 耐アルカリ性高強度陰イオン交換体及びその製造方法
KR101943119B1 (ko) 이온 교환 크로마토그래피용 용리액 및 핵산 사슬의 분석 방법
JP5409213B2 (ja) 陽イオンの分析法
Janauer et al. Cation exchange in dimethyl sulfoxide media
JP2018197294A (ja) 陰イオン交換樹脂およびその製造方法
Singare Non-destructive radiotracer technique in characterisation of nuclear grade anion exchange resins Tulsion A-30 and Dowex 550A LC
JP5901081B2 (ja) ヘモグロビン類測定用カラム充填剤、ヘモグロビン類測定用カラム充填剤の製造方法、及び、液体クロマトグラフィーによるヘモグロビン類の測定方法
JP6916798B2 (ja) アミン類化合物の分析方法
EP1657261A1 (en) Porous polymer particle, anion exchanger, producing method thereof, column for ion chromatography, and method for measuring anions
JP2002194117A (ja) 陰イオン交換体、その製造方法、イオンクロマトグラフィー用カラム及び陰イオンの測定方法
JPH0248063B2 (ja)
JP2007144346A (ja) イオン交換体
JP7331866B2 (ja) ガードカラム、およびガードカラムの製造方法
Gorshkov et al. Specific features of using ultrashort monolithic columns for analysis of biologically active synthetic polymers labeled with radioactive metal isotopes (99m Tc, 161 Tb, 68 Ga)
JP2018054302A (ja) イオンクロマトグラフィー分析方法
JP2020173268A (ja) イオンクロマトグラフィー用分析カラムの保存法
Alwael Development of rapid chromatographic technologies for complex biofermentation sample analysis.
JP2023109603A (ja) 陽イオンクロマトグラフィー用充填剤および陽イオンクロマトグラフィー分析用カラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220523

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7087594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151