JP2019158953A - 円偏光板、表示装置、及び、積層型位相差板 - Google Patents
円偏光板、表示装置、及び、積層型位相差板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019158953A JP2019158953A JP2018041917A JP2018041917A JP2019158953A JP 2019158953 A JP2019158953 A JP 2019158953A JP 2018041917 A JP2018041917 A JP 2018041917A JP 2018041917 A JP2018041917 A JP 2018041917A JP 2019158953 A JP2019158953 A JP 2019158953A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retardation layer
- polarizing plate
- retardation
- circularly polarizing
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 46
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 43
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 251
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 47
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 38
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 21
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 20
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 18
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 14
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- -1 cinnamoyl group Chemical group 0.000 description 11
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 11
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 10
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 3
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 3
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-2-(dimethylamino)-1-(4-morpholin-4-ylphenyl)butan-1-one Chemical compound C=1C=C(N2CCOCC2)C=CC=1C(=O)C(CC)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1 UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229950011392 sorbitan stearate Drugs 0.000 description 2
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DRAWQKGUORNASA-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-3-octadec-9-enoyloxypropyl) octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC DRAWQKGUORNASA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSLDYIFOCTRHR-UHFFFAOYSA-N (3-benzoyl-4-ethylphenyl)-(4-ethylphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(CC)C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 LRSLDYIFOCTRHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPENBPVOAXERED-UHFFFAOYSA-N (4-benzoylphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 NPENBPVOAXERED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dione Chemical compound C1CC2(C)C(=O)C(=O)C1C2(C)C VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OACXFSZVCDOBKF-UHFFFAOYSA-N 1-chlorodocosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCl OACXFSZVCDOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSKPJQYAHCKJQC-UHFFFAOYSA-N 1-ethylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2CC HSKPJQYAHCKJQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 1-propan-2-ylthioxanthen-9-one Chemical compound S1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C(C)C YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRKORVYTKKLNKX-UHFFFAOYSA-N 2,4-di(propan-2-yl)thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C3SC2=C1 BRKORVYTKKLNKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIRUERQWPNHWRC-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzodioxol-5-ylmethyl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(CC=2C=C3OCOC3=CC=2)=N1 QIRUERQWPNHWRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQMOHZLFVGYNAN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethenyl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C=CC=2C=CC=CC=2)=N1 DQMOHZLFVGYNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPNIGZBDAMWHSX-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylphenyl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=N1 MPNIGZBDAMWHSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTUVQQKHBMGYEH-UHFFFAOYSA-N 2-(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC=NC=N1 QTUVQQKHBMGYEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGTYTUFKXYPTML-UHFFFAOYSA-N 2-benzoylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 FGTYTUFKXYPTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 2-chlorothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Cl)=CC=C3SC2=C1 ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-(4-propan-2-ylphenyl)propan-1-one Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYISVPVWAQRUTL-UHFFFAOYSA-N 2-methylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C)=CC=C3SC2=C1 MYISVPVWAQRUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTEVZRQIBGJEHG-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-1-yl-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)=N1 ZTEVZRQIBGJEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAZQZUFYRLFOLC-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 HAZQZUFYRLFOLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- LIFHMKCDDVTICL-UHFFFAOYSA-N 6-(chloromethyl)phenanthridine Chemical compound C1=CC=C2C(CCl)=NC3=CC=CC=C3C2=C1 LIFHMKCDDVTICL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYVYAPXYZVYDHN-UHFFFAOYSA-N 9,10-phenanthroquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)C3=CC=CC=C3C2=C1 YYVYAPXYZVYDHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000004976 Lyotropic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N Methyl 2-benzoylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N Sorbitan monooleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- IPTNXMGXEGQYSY-UHFFFAOYSA-N acetic acid;1-methoxybutan-1-ol Chemical compound CC(O)=O.CCCC(O)OC IPTNXMGXEGQYSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N ammonium lauryl sulfate Chemical compound [NH4+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940063953 ammonium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N azobenzene Chemical group C1=CC=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 DMLAVOWQYNRWNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N bis[4-(ethylamino)phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(NCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(NCC)C=C1 QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006711 bornane-2,3-dione Natural products 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000739 chaotic effect Effects 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N cinnamic acid group Chemical group C(C=CC1=CC=CC=C1)(=O)O WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N cocamidopropyl betaine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073507 cocamidopropyl betaine Drugs 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N cyanuric chloride Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLSRFBDXBWZNLH-UHFFFAOYSA-L disodium;2-chloroacetate;2-(4,5-dihydroimidazol-1-yl)ethanol;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CCl.OCCN1CCN=C1 GLSRFBDXBWZNLH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940074050 glyceryl myristate Drugs 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229940094506 lauryl betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N methyl phenylglyoxalate Chemical compound COC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N n-dodecyl-n,n-dimethylglycinate Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N phenyl-(4-phenylphenyl)methanone Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 125000004591 piperonyl group Chemical group C(C1=CC=2OCOC2C=C1)* 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- PYJBVGYZXWPIKK-UHFFFAOYSA-M potassium;tetradecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O PYJBVGYZXWPIKK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N rac-1-monomyristoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940096501 sodium cocoamphoacetate Drugs 0.000 description 1
- KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M sodium lauroyl sarcosinate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC([O-])=O KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229950004959 sorbitan oleate Drugs 0.000 description 1
- SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M stearalkonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N trans-chalcone Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
- G02B5/3041—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3008—Polarising elements comprising dielectric particles, e.g. birefringent crystals embedded in a matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3016—Polarising elements involving passive liquid crystal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3083—Birefringent or phase retarding elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
- H10K59/38—Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/8791—Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
- G02F1/133541—Circular polarisers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
- G02F1/133631—Birefringent elements, e.g. for optical compensation with a spatial distribution of the retardation value
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】薄型化が可能であり、かつ広帯域と広視野角を両立した円偏光板及び積層型位相差板、並びに、該円偏光板を備える表示装置を提供する。【解決手段】負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、正の屈折率異方性を示す第二の位相差層と、直線偏光子とを備え、第一の位相差層の光軸と第二の位相差層の光軸とは平行であり、第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たす円偏光板である。|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)|R2(550)|>|R1(550)| (2)|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)【選択図】 図1
Description
本発明は、円偏光板、表示装置、及び、積層型位相差板に関する。より詳しくは、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、液晶表示装置等の表示装置に好適に用いられる円偏光板及び積層型位相差板、並びに、該円偏光板を備える表示装置に関するものである。
近年、有機エレクトロルミネッセンス表示装置(OLED)や液晶表示装置(LCD)に代表される表示装置に対し、表示面を曲面にしたカーブド・ディスプレイや、折り畳み可能なフォルダブル・ディスプレイや、巻き取り可能なローラブル・ディスプレイを実現するために、フレキシブル化への対応の要望が強まっており、特に、バックライト等の部材が不要であることから薄型化に有利な構造を有するOLEDについて、フレキシブル化の期待が高まっている。
ところで、表示装置においては、表示品位やデザイン性を確保するために、表示パネルの外側に円偏光板が貼合されることがある。例えば、OLEDは、陰極に金属材料を用いることで表示パネルの内部反射が非常に大きくなるため、その対策として反射防止効果を呈する円偏光板が設けられる。したがって、フレキシブル化に対応するため、円偏光板を薄くすることが求められていた。しかしながら、OLEDやLCD用の円偏光板には広帯域(広い波長範囲で円偏光板として機能すること)と広視野角(広い視野角範囲で円偏光板として機能すること)が求められ、これらの光学性能を両立させつつ薄型化することは非常に難しかった。すなわち、薄型、広帯域及び広視野角の円偏光板を低コストで実現することが望まれていた。
なお、円偏光板の広帯域化には大きく分けて二つの方法がある。一つは、図22に示すように、λ/4板53とλ/2板52とをそれらの光軸が互いに交差するように積層することで、広い波長範囲で実質的にλ/4板として機能する積層体に、偏光板51を組み合わせる方法である(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、この方法では、λ/4板53とλ/2板52の光軸の見かけの交差角が観察方位によって異なるため、広視野角が得られない。
もう一つの方法は、図23に示すように、長波長程、複屈折が大きくなる材料、いわゆる逆波長分散材料からなるλ/4板(逆波長分散λ/4板)54に、偏光板51を組み合わせる方法であり、逆波長分散材料としては変性ポリカーボネート樹脂からなるものが用いられる(例えば、特許文献2参照)。しかしながら、この方法では、変性ポリカーボネート樹脂フィルムである逆波長分散λ/4板54をフレキシブル化に対応できるほど薄くすることが困難であり、円偏光板の薄型化を実現できない。
また、位相差層の薄型化には、従来の高分子樹脂フィルムからなる位相差板に代えて、重合性液晶(リアクティブメソゲン)を用いたコーティング位相差板を使用する方法が有効である。しかしながら、一般的な重合性液晶は長波長程、複屈折の絶対値が小さくなる材料、いわゆる正波長分散材料であり、薄型化には有効であるが、広帯域を実現できない。
本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、薄型化が可能であり、かつ広帯域と広視野角を両立した円偏光板及び積層型位相差板、並びに、該円偏光板を備える表示装置を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、薄型化が可能であり、かつ広帯域と広視野角を両立した円偏光板を実現するために、薄型化が可能な逆波長分散λ/4板を得る方法について種々検討した。その結果、一般的な材料及びプロセスによって単層の逆波長分散λ/4板を製造することは困難であるが、波長分散性が異なる、負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と正の屈折率異方性を示す第二の位相差層とを、光軸が平行になるように積層することによって、実質的に単層の逆波長分散λ/4板と同じ機能を持たせることができることを見出した。また、2つの位相差層の材料は正波長分散材料に限定されないので、第一の位相差層及び第二の位相差層をコーティング位相差板とすることも可能となることを見出した。以上のことから、本発明者らは、上記課題をみごとに解決することができることに想到し、本発明に到達した。
すなわち、本発明の一態様は、負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、正の屈折率異方性を示す第二の位相差層と、直線偏光子とを備え、上記第一の位相差層の光軸と上記第二の位相差層の光軸とは平行であり、上記第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、上記第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たす円偏光板である。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
本発明の別の一態様は、表示パネルと、上記表示パネルの観察面側に配置された上記円偏光板とを備える表示装置である。
本発明の更に別の一態様は、負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、正の屈折率異方性を示す第二の位相差層とを備え、上記第一の位相差層の光軸と上記第二の位相差層の光軸とは平行であり、上記第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、上記第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たす積層型位相差板である。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
本発明によれば、薄型化が可能であり、かつ広帯域と広視野角を両立した円偏光板及び積層型位相差板、並びに、該円偏光板を備える表示装置を実現することができる。
以下に実施形態を掲げ、本発明について図面を参照して更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。また、各実施形態の構成は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜組み合わされてもよいし、変更されてもよい。
<用語の定義>
本明細書中、「位相差層」とは、少なくとも波長550nmの光に対して10nm以上の面内位相差を付与する位相差層を意味する。ちなみに、波長550nmの光は、人間の視感度が最も高い波長の光である。面内位相差は、R=(ns−nf)×dで定義される。ここで、nsは、位相差層の面内方向の主屈折率nx及びnyのうちの大きい方を表し、nfは、位相差層の面内方向の主屈折率nx及びnyのうちの小さい方を表す。位相差層の面内遅相軸はnsに対応する方向の軸を指し、面内進相軸はnfに対応する方向の軸を指す。dは、位相差層の厚さを表す。
本明細書中、「位相差層」とは、少なくとも波長550nmの光に対して10nm以上の面内位相差を付与する位相差層を意味する。ちなみに、波長550nmの光は、人間の視感度が最も高い波長の光である。面内位相差は、R=(ns−nf)×dで定義される。ここで、nsは、位相差層の面内方向の主屈折率nx及びnyのうちの大きい方を表し、nfは、位相差層の面内方向の主屈折率nx及びnyのうちの小さい方を表す。位相差層の面内遅相軸はnsに対応する方向の軸を指し、面内進相軸はnfに対応する方向の軸を指す。dは、位相差層の厚さを表す。
本明細書中、「λ/2板」とは、少なくとも波長550nmの光に対して1/2波長(275nm)の面内位相差を付与する位相差層を意味し、245nm〜305nmの面内位相差を付与するものであればよい。また、「λ/4板」とは、少なくとも波長550nmの光に対して1/4波長(137.5nm)の面内位相差を付与する位相差層を意味し、107.5nm〜167.5nmの面内位相差を付与するものであればよい。
本明細書中、「位相差層の波長分散性」とは、位相差層が付与する位相差の絶対値と入射光の波長との相関関係を指す。可視光域において、入射光の波長が変化しても位相差層が付与する位相差の絶対値が変化しない性質を「フラット波長分散」という。また、可視光域において、入射光の波長が大きくなるにつれて位相差層が付与する位相差の絶対値が小さくなる性質を「正波長分散」といい、入射光の波長が大きくなるにつれて位相差層が付与する位相差の絶対値が大きくなる性質を「逆波長分散」という。
本明細書中、「正の屈折率異方性」とは、下記式により定義されるΔnが正であることを意味し、正の屈折率異方性を示す位相差層を「ポジ型の位相差層」ともいう。また、「負の屈折率異方性」とは、Δnが負であることを意味し、負の屈折率異方性を示す位相差層を「ネガ型の位相差層」ともいう。
Δn=ne−no
ne:異常光屈折率
no:常光屈折率
Δn=ne−no
ne:異常光屈折率
no:常光屈折率
本明細書中、「観察面側」とは、表示装置の画面(表示面)に対してより近い側を意味し、「背面側」とは、表示装置の画面(表示面)に対してより遠い側を意味する。
<実施形態>
図1は、実施形態の表示装置の構成を示す断面模式図である。図1に示すように、実施形態1の表示装置は、背面側から観察面側に向かって、直線偏光子10、第一の位相差層12、第二の位相差層14、表示パネル21を備える。直線偏光子10、第一の位相差層12及び第二の位相差層14によって、円偏光板20としての特性が得られる。円偏光板20は、直線偏光子10側から入射した光に対して反射防止機能を有する。なお、必要に応じて、各部材の間には、部材同士を接合するための粘着剤層が設けられる。
図1は、実施形態の表示装置の構成を示す断面模式図である。図1に示すように、実施形態1の表示装置は、背面側から観察面側に向かって、直線偏光子10、第一の位相差層12、第二の位相差層14、表示パネル21を備える。直線偏光子10、第一の位相差層12及び第二の位相差層14によって、円偏光板20としての特性が得られる。円偏光板20は、直線偏光子10側から入射した光に対して反射防止機能を有する。なお、必要に応じて、各部材の間には、部材同士を接合するための粘着剤層が設けられる。
第一の位相差層12及び第二の位相差層14は、積層型位相差板を構成し、単層の逆波長分散λ/4板と同じ機能を有するものである。本明細書では、第一の位相差層12の波長λnmの光に対する面内位相差を「R1(λ)」、その絶対値を「|R1(λ)|」と定義し、第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差を「R2(λ)」、その絶対値を「|R2(λ)|」と定義する。
第一の位相差層12の光軸と第二の位相差層14の光軸とは平行とされる。ここで、「平行」とは、2つの光軸のなす角度が0°(完全に平行)であることが好ましいが、2つの光軸のなす角度が3°以下(実質的に平行)であればよい。なお、負の屈折率異方性を示す第一の位相差層は、面内進相軸が光軸であり、正の屈折率異方性を示す第二の位相差層は、面内遅相軸が光軸である。
第一の位相差層12は、負の屈折率異方性を示すネガ型の位相差層である。第一の位相差層12は、波長550nmの光に対する面内位相差の絶対値が115〜220nmであることが好ましい。
第二の位相差層14は、正の屈折率異方性を示すポジ型の位相差層である。第二の位相差層14は、波長550nmの光に対する面内位相差の絶対値が255〜355nmであることが好ましい。
第一の位相差層12と第二の位相差層14とは、両者の面内位相差の差分が積層型位相差板の位相差になる。よって、両者の面内位相差の絶対値及び波長分散を異ならせ、その差分が可視光域の広い波長範囲においてλ/4となるように設定することが好ましい。第一の位相差層12と第二の位相差層14の面内位相差のバランスを変更することによって、積層型位相差板の波長分散を調整することができる。
上記の観点から、第一の位相差層12と第二の位相差層14とは、以下の条件を満たすように調整される。
第一に、第一の位相差層12は、下記式(1)を満たす正波長分散性の位相差層である。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
第一の位相差層12は、R1(450)/R1(550)が1.05〜1.25であることが好ましく、1.10〜1.20であることがより好ましい。第一の位相差層12は、R1(650)/R1(550)が0.85〜0.99であることが好ましく、0.90〜0.95であることがより好ましい。
第二の位相差層14は、第一の位相差層12よりも波長分散が小さいものであることが好ましく、具体的には、R2(450)/R2(550)がR1(450)/R1(550)がよりも1に近いことが好ましく、R2(650)/R2(550)がR1(650)/R1(550)がよりも1に近いことが好ましい。第二の位相差層14は、R2(450)/R2(550)が1.00〜1.15であることが好ましく、1.00〜1.10であることがより好ましい。第二の位相差層14は、R2(650)/R2(550)が0.85〜1.00であることが好ましく、0.90〜1.00であることがより好ましい。
第二に、第一の位相差層12は、第二の位相差層14と比べて、位相差の絶対値が小さく調整され、下記式(2)を満たす。
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
第三に、第一の位相差層12及び第二の位相差層14は、下記式(3)及び(4)の関係を満たす。
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
上記|R2(450)|−|R1(450)|は、90〜135nmであることが好ましく、上記|R2(550)|−|R1(550)|は、115〜160nmであることが好ましく、上記|R2(650)|−|R1(650)|は、140〜185nmであることが好ましい。
第一の位相差層12及び第二の位相差層14は、いずれも汎用材料を用いて形成することができる。また、第一の位相差層12及び第二の位相差層14の少なくとも一方は、重合性液晶の硬化物を含有することが好ましい。重合性液晶(リアクティブメソゲン)の硬化物からなるリアクティブメソゲン層(コーティング位相差層)は、例えば、配向処理が施された配向膜上に、重合性液晶を塗布し、焼成、光照射等の方法で硬化させることにより形成できる。硬化された重合性液晶は、配向処理により定められた配向膜の配向方位に応じて配向し、位相差を発現する。このようなコーティング位相差層は、樹脂フィルムからなる位相差層よりも薄くすることができるという利点がある。また、一般的な重合性液晶は正波長分散材料であるが、第一の位相差層12及び第二の位相差層14の位相差特性は、いずれも正波長分散材料によって実現可能である。
コーティング位相差層に用いる配向膜としては、ポリイミド等の液晶表示パネルの分野で一般的なものを用いることができる。配向膜は、基材上に、溶液を塗布し、焼成、光照射等の方法で硬化させることにより形成できる。配向膜の配向処理は、ラビング、光照射等を用いることができる。
重合性液晶としては特に限定されないが、光反応性基を有する液晶性ポリマーが好適に用いられる。光反応性基を有する液晶性ポリマーを用いる場合には、偏光照射等により配向させることができるので、下地の配向膜を設けずに、コーティング位相差層を形成することができる。また、光反応性基を有する液晶性ポリマーを用いて形成したコーティング位相差層は、ラビング処理等により、層内部の光軸の方向と層表面の光軸の光軸とを異ならせることができるので、配向膜としても機能することができる。したがって、光反応性基を有する液晶性ポリマーを用いて形成したコーティング位相差層上に、配向膜を設けずに、他のコーティング位相差層を直接形成することができる。このように、光反応性基を有する液晶性ポリマーを用いてコーティング位相差層を形成すれば、配向膜を省略することができ、薄型化や製造工程の簡略化が可能となる。
光反応性基を有する液晶性ポリマーとしては、例えば、液晶性高分子のメソゲン成分として多用されているビフェニル基、ターフェニル基、ナフタレン基、フェニルベンゾエート基、アゾベンゼン基、これらの誘導体等のメソゲン基と、シンナモイル基、カルコン基、シンナミリデン基、β−(2−フェニル)アクリロイル基、桂皮酸基、これらの誘導体等の光反応性基とを、併せ有する構造の側鎖を有し、アクリレート、メタクリレート、マレイミド、N−フェニルマレイミド、シロキサン等の構造を主鎖に有するポリマーを挙げることができる。
上記液晶性ポリマーは、単一の繰り返し単位からなるホモポリマーであってもよく、側鎖の構造の異なる2以上の繰り返し単位からなるコポリマーであってもよい。上記コポリマーとしては、交互型、ランダム型、グラフト型等のいずれをも含むものである。また、上記コポリマーにおいては、少なくとも一の繰り返し単位に係る側鎖は、上記メソゲン基と上記光反応性基とを併せ有する構造の側鎖であるが、他の繰り返し単位に係る側鎖は、上記メソゲン基や上記光反応性基を有さないものであってよい。
上記液晶性ポリマーの好ましい具体例としては、下記一般式(I)で示される繰り返し単位を有する共重合性(メタ)アクリル酸ポリマーが挙げられる。
上記式中、R1は水素原子又はメチル基であり、R2はアルキル基、又は、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基及びハロゲン原子から選ばれる基で置換されたフェニル基であり、環A及び環Bはそれぞれ独立して、下記一般式(M1)〜(M5)で表される基であり、p及びqはそれぞれ独立して、1〜12のいずれかの整数であり、m及びnは、0.65≦m≦0.95、0.05≦n≦0.35、m+n=1の関係を満たす共重合体に占める各モノマーのモル分率である。
上記式中、X1〜X38の各々はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又はシアノ基である。
上記液晶性ポリマーは、下記一般式(I−a)で示される繰り返し単位を有する共重合性(メタ)アクリル酸ポリマーであることが好ましい。
上記式中、R1は水素原子又はメチル基であり、R2はアルキル基、又は、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基及びハロゲン原子から選ばれる基で置換されたフェニル基であり、X1A〜X4Aの各々はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又はシアノ基であり、環Bは、下記一般式(M1a)又は(M5a)で表される基であり、p及びqはそれぞれ独立して、1〜12のいずれかの整数であり、m及びnは、0.65≦m≦0.95、0.05≦n≦0.35、m+n=1の関係を満たす共重合体に占める各モノマーのモル分率である。
上記式中、X1B〜X4B及びX31B〜X38Bの各々はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又はシアノ基である。
更に、上記液晶性ポリマーは、下記一般式(I−b)又は(I−c)で示される繰り返し単位を有する共重合性(メタ)アクリル酸ポリマーであることがより好ましい。
上記式中、R1は水素原子又はメチル基であり、R2はアルキル基、又は、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基及びハロゲン原子から選ばれる基で置換されたフェニル基であり、X1A〜X4A及びX31B〜X38Bの各々はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又はシアノ基であり、p及びqはそれぞれ独立して、1〜12のいずれかの整数であり、m及びnは、0.65≦m≦0.95、0.05≦n≦0.35、m+n=1の関係を満たす共重合体に占める各モノマーのモル分率である。
上記式中、R1は水素原子又はメチル基であり、R2はアルキル基、又は、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基及びハロゲン原子から選ばれる基で置換されたフェニル基であり、X1A〜X4A及びX1B〜X4Bの各々はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又はシアノ基であり、p及びqはそれぞれ独立して、1〜12のいずれかの整数であり、m及びnは、0.65≦m≦0.95、0.05≦n≦0.35、m+n=1の関係を満たす共重合体に占める各モノマーのモル分率である。
上記一般式(I)(一般式(I−a)、一般式(I−b)及び一般式(I−c)を含む。以下同様。)において、R1としては、メチル基が好ましい。R2としては、アルキル基、又は、アルキル基、アルコキシ基、シアノ基及びハロゲン原子から選ばれる1の基で置換されたフェニル基が好ましく、このうちアルキル基、又は、アルコキシ基若しくはシアノ基で置換されたフェニル基がより好ましく、アルキル基、又は、アルコキシ基で置換されたフェニル基が特に好ましい。
X31B〜X38Bとしては、いずれも、水素原子又はハロゲン原子が好ましく、すべて水素原子である場合が最も好ましい。
p及びqとしては、いずれも、3〜9のいずれかの整数が好ましく、このうち5〜7のいずれかの整数が好ましく、6が最も好ましい。mについては、好ましくは0.75≦m≦0.85の範囲であり、最も好ましいのは0.8である。対応するnの好ましい範囲は、m+n=1から自ずと定まる範囲である。すなわち、好ましくは0.15≦n≦0.25の範囲であり、最も好ましいのは0.2である。
上記一般式(I−a)、(I−b)又は(I−c)において、X1A〜X4Aとしては、水素原子又はハロゲン原子が好ましく、特に、X1A〜X4Aのいずれか一つがハロゲン原子であって、その他が水素原子である場合、又は、全てが水素原子である場合が好ましい。また、上記一般式(I−b)において、X31B〜X38Bとしては、水素原子又はハロゲン原子が好ましく、全てが水素原子である場合が最も好ましい。また、上記一般式(I−c)において,X1B〜X4Bとしては、水素原子又はハロゲン原子が好ましく、全てが水素原子である場合が最も好ましい。
R2のアルキル基又はR2のフェニル基の置換基のアルキル基としては、炭素数1〜12のアルキル基が挙げられ、そのうち、好ましくは炭素数1〜6のものが、更に好ましくは炭素数1〜4のものが、最も好ましくはメチル基が挙げられる。R2のフェニル基の置換基のアルコシキ基としては、炭素数1〜12のアルコキシ基が挙げられ、そのうち、好ましくは炭素数1〜6のものが、更に好ましくは炭素数1〜4のものが、最も好ましくはメトキシ基が挙げられる。R2のフェニル基の置換基のハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられ、このうち、フッ素原子が好ましい。
X1〜X38において、アルキル基としては、炭素数1〜4のものが挙げられ、そのうちメチル基が最も好ましく、アルコキシ基としては、炭素数1〜4のものが挙げられ、そのうちメトキシ基が最も好ましく、ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられ、このうち、フッ素原子が好ましい。
なお、本明細書において、X1A〜X38Aは、環A又は環B上の置換基であるX1〜X38について、それらが環A上の置換基である場合を表し、X1B〜X38Bは、それらが環B上の置換基である場合を表すものである。したがって、X1〜X38についての説明は、そのままX1A〜X38A及びX1B〜X38Bに対しても適用し得るものである。
上記液晶性ポリマーは、溶媒に溶解して、位相差層用組成物とすることができる。さらに、上記位相差層用組成物には、光重合開始剤、界面活性剤等の他、光や熱により重合を起こさせる重合性組成物に通常含まれる成分を適宜添加してもよい。
位相差層用組成物に用いる溶媒としては、トルエン、エチルベンゼン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、ジブチルエーテル、アセトン、メチルエチルケトン、エタノール、プロパノール、シクロヘキサン、シクロペンタノン、メチルシクロヘキサン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、シクロヘキサノン、n−ヘキサン、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、メトキシブチルアセテート、N−メチルピロリドン、ジメチルアセトアミド等が挙げられる。このうち、毒性や環境負荷の観点及び/又は樹脂基材(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、シクロオレフィンポリマー(COP)等)に対する耐溶解性の観点から、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンが好ましい。これらは何れかを単独で用いることもでき、2種以上を併用することもできる。特に、上記ポリマー(I)は、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンにも溶解するという優れた特長を有する。
上記光重合開始剤としては、少量の光照射により均一な膜を形成させるために一般に知られている汎用の光重合開始剤をいずれも用いることができる。具体例としては、例えば、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)等のアゾニトリル系光重合開始剤、イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)、イルガキュア369(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)等のα−アミノケトン系光重合開始剤、4−フェノキシジクロロアセトフェノン、4−t−ブチル−ジクロロアセトフェノン、ジエトキシアセトフェノン、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタン−1−オン等のアセトフェノン系光重合開始剤、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンジルジメチルケタール等のベンゾイン系光重合開始剤、ベンゾフェノン、ベンゾイル安息香酸、ベンゾイル安息香酸メチル、4−フェニルベンゾフェノン、ヒドロキシベンゾフェノン、アクリル化ベンゾフェノン、4−ベンゾイル−4’−メチルジフェニルサルファイド等のベンゾフェノン系光重合開始剤、2−クロルチオキサンソン、2−メチルチオキサンソン、イソプロピルチオキサンソン、2,4−ジイソプロピルチオキサンソン等のチオキサンソン系光重合開始剤、2,4,6−トリクロロ−s−トリアジン、2−フェニル−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(p−メトキシフェニル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(p−トリル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−ピペロニル−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−スチリル−s−トリアジン、2−(ナフト−1−イル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン、2−(4−メトキシ−ナフト−1−イル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−s−トリアジン,2,4−トリクロロメチル−(ピペロニル)−6−トリアジン、2,4−トリクロロメチル(4’−メトキシスチリル)−6−トリアジン等のトリアジン系光重合開始剤、カルバゾール系光重合開始剤、イミダゾール系光重合開始剤等;更には、α−アシロキシエステル、アシルフォスフィンオキサイド、メチルフェニルグリオキシレート、ベンジル、9,10−フェナンスレンキノン、カンファーキノン、エチルアンスラキノン、4,4’−ジエチルイソフタロフェノン、3,3’,4,4’−テトラ(t−ブチルパーオキシカルボニル)ベンゾフェノン、4,4’−ジエチルアミノベンゾフェノン、チオキサンソン等の光重合開始剤が挙げられる。光重合開始剤は、何れかを単独で用いてもよいし、2種以上を併せて用いてもよい。
界面活性剤としては、均一な膜を形成させるために一般に用いられている界面活性剤をいずれも用いることができる。具体例としては、例えば、ラウリル硫酸ソーダ、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アルキルエーテルホスフェート、ナトリウムオレイルスクシネート、ミリスチン酸カリウム、ヤシ油脂肪酸カリウム、ナトリウムラウロイルサルコシネート等のアニオン性界面活性剤;ポリエチレングリコールモノラウレート、ステアリン酸ソルビタン、ミリスチン酸グリセリル、ジオレイン酸グリセリル、ソルビタンステアレート、ソルビタンオレエート等のノニオン性界面活性剤;ステアリルトリメチルアンモニウムクロリド、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム、セチルトリメチルアンモニウムクロリド等のカオチン性界面活性剤;ラウリルベタイン、アルキルスルホベタイン、コカミドプロピルベタイン、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン等のアルキルベタイン、アルキルイミダゾリン、ラウロイルサルコシンナトリウム、ココアンホ酢酸ナトリウム等の両性界面活性剤;更には、BYK−361、BYK−306、BYK−307(ビックケミージャパン社製)、フロラードFC430(住友スリーエム社製)、メガファックF171、R08(大日本インキ化学工業社製)等の界面活性剤が挙げられる。これらの界面活性剤は、何れかを単独で用いてもよいし、2種以上を併用することもできる。
重合性液晶を用いて第一の位相差層12及び第二の位相差層14を形成する場合、配向膜及び重合性液晶層を基材上に形成した後、両者を基材から剥がして直線偏光子10に転写してもよいし、配向膜を基材側に残し、重合性液晶層だけを直線偏光子10に転写してもよい。また、直線偏光子10上に配向膜及び重合性液晶層を順に形成してもよいし、表示パネル21上に配向膜及び重合性液晶層を順に形成してもよい。
直線偏光子10としては、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)フィルムにヨウ素錯体(又は染料)等の異方性材料を、染色及び吸着させてから延伸配向させた偏光子(吸収型偏光板)等を用いることができる。なお、通常は、機械強度や耐湿熱性を確保するために、PVAフィルムの両側にトリアセチルセルロース(TAC)フィルム等の保護フィルムをラミネートして実用に供される。なお、本明細書では「直線偏光子」を「偏光板」ともいう。
また、直線偏光子10は、重合性液晶の硬化物を含有するコーティング偏光層であってもよく、具体的には、特定方位に配向処理された配向膜と、該方位に配向した二色性染料等の偏光性能を発現させる材料を含有したリアクティブメソゲン層とを備えるものであってもよい。コーティング偏光層に用いる配向膜は、コーティング位相差層に用いる配向膜と同様にして形成することができる。また、コーティング偏光層中のリアクティブメソゲン層は、二色性染料等の偏光性能を発現させる二色性物質を含有させることを除いて、コーティングλ/4位相差層中のリアクティブメソゲン層と同様にして形成することができる。また、直線偏光子10は、リオトロピック液晶性を有する色素を含む材料に剪断応力かけることによって該色素の分子を配向させて形成されたコーティング偏光層であってもよい。
表示パネル21の種類は特に限定されず、例えば、有機エレクトロルミネッセンスパネルであってもよいし、液晶パネルであってもよい。すなわち、実施形態の表示装置は、円偏光板を備える有機エレクトロルミネッセンス表示装置であってもよいし、円偏光板を備える液晶表示装置であってもよい。
実施形態の表示装置によれば、円偏光板20が表示パネル21の内部反射を低減するので、外光の反射(映り込み)が抑制され、屋外で使用されたときの表示パネル21の画面の視認性が大幅に向上する。特に、広帯域と広視野角を両立した円偏光板20を備えるので、表示パネル21の画面の色付きを抑制しつつ、広視野角で良好な黒表示を実現できる。
以下に実施例及び比較例を掲げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
<実施例1>
図2(a)は、実施例1の円偏光板の構成を示す断面模式図であり、図2(b)は、実施例1の円偏光板に含まれる偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例1の円偏光板110は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み1μmの位相差層(A)112、厚み0.1μmの配向膜107、厚み2μmの位相差層(B)114及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。実施例1の円偏光板の厚みは80μmである。
図2(a)は、実施例1の円偏光板の構成を示す断面模式図であり、図2(b)は、実施例1の円偏光板に含まれる偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例1の円偏光板110は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み1μmの位相差層(A)112、厚み0.1μmの配向膜107、厚み2μmの位相差層(B)114及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。実施例1の円偏光板の厚みは80μmである。
偏光板100は、厚み25μmの保護フィルム(TACフィルム)101、厚み15μmのヨウ素含浸PVAフィルム(ヨウ素が含浸したポリビニルアルコールフィルム)102及び厚み25μmの保護フィルム101が積層されたものである。
実施例1の円偏光板の光学特性は、偏光板100、位相差層(A)112及び位相差層(B)114によって決まる。位相差層(A)112は、ネガ型のλ/4板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(B)114は、ポジ型のλ/2板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(A)112及び位相差層(B)114の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)112の光軸と位相差層(B)114の光軸とは、互いに平行であり、偏光板100の光軸を0°方位と定義したときにいずれも45°方位である。なお、正の屈折率異方性を示す位相差層は、遅相軸が光軸となり、負の屈折率異方性を示す位相差層は、進相軸が光軸となる。位相差層(A)112及び位相差層(B)114の組み合わせにより、逆波長分散を示す広視野角のλ/4板が形成される。
位相差層(A)112及び位相差層(B)114はいずれも重合性液晶により形成することができる。実施例1の円偏光板は、次の方法で作製することができる。
(ステップ1)
PETフィルム上に、光配向性を示す配向膜組成物を塗布した後、偏光UV照射による光配向処理をし、配向膜108を形成する。
(ステップ2)
配向膜108上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(B)114を形成する。
(ステップ3)
位相差層(B)114上に、光配向性を示す配向膜組成物を塗布した後、偏光UV照射による光配向処理をし、配向膜107を形成する。
(ステップ4)
配向膜108上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(A)112を形成する。ここで、PETフィルム上に、位相差層(A)112、配向膜107、位相差層(B)114及び配向膜108が積層された積層型位相差板が完成する。
(ステップ5)
粘着剤105を介して位相差層(A)112を偏光板100に貼り付けた後、PETフィルムを剥離することにより、積層型位相差板を偏光板100に転写する。
(ステップ1)
PETフィルム上に、光配向性を示す配向膜組成物を塗布した後、偏光UV照射による光配向処理をし、配向膜108を形成する。
(ステップ2)
配向膜108上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(B)114を形成する。
(ステップ3)
位相差層(B)114上に、光配向性を示す配向膜組成物を塗布した後、偏光UV照射による光配向処理をし、配向膜107を形成する。
(ステップ4)
配向膜108上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(A)112を形成する。ここで、PETフィルム上に、位相差層(A)112、配向膜107、位相差層(B)114及び配向膜108が積層された積層型位相差板が完成する。
(ステップ5)
粘着剤105を介して位相差層(A)112を偏光板100に貼り付けた後、PETフィルムを剥離することにより、積層型位相差板を偏光板100に転写する。
<実施例2〜4>
実施例2〜4の円偏光板は、位相差層(A)112及び位相差層(B)114の位相差値を下記表1に示すように変更したことを除いて、実施例1の円偏光板と同じである。位相差層(A)112及び位相差層(B)114の位相差値の変更により、逆波長分散性能を調整することができる。
実施例2〜4の円偏光板は、位相差層(A)112及び位相差層(B)114の位相差値を下記表1に示すように変更したことを除いて、実施例1の円偏光板と同じである。位相差層(A)112及び位相差層(B)114の位相差値の変更により、逆波長分散性能を調整することができる。
<実施例5>
図3は、実施例5の円偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例5の円偏光板120は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み1μmの位相差層(A)122、厚み2μmの位相差層(B)124及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。実施例5の円偏光板の厚みは80μmである。
図3は、実施例5の円偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例5の円偏光板120は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み1μmの位相差層(A)122、厚み2μmの位相差層(B)124及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。実施例5の円偏光板の厚みは80μmである。
実施例5の円偏光板の光学特性は、偏光板100、位相差層(A)122及び位相差層(B)124によって決まる。位相差層(A)122は、ネガ型のλ/4板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(B)124は、ポジ型のλ/2板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(A)122及び位相差層(B)124の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)122の光軸と位相差層(B)124の光軸とは、互いに平行であり、いずれも45°方位である。位相差層(A)122及び位相差層(B)124の組み合わせにより、逆波長分散を示す広視野角のλ/4板が形成される。
位相差層(A)122は、光反応基を含む重合性液晶により形成することができ、位相差層(B)124は、重合性液晶により形成することができる。実施例5の円偏光板は、次の方法で作製することができる。
(ステップ1)
PETフィルム上に、光配向性を示す配向膜組成物を塗布した後、偏光UV照射による光配向処理をし、配向膜108を形成する。
(ステップ2)
配向膜108上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(B)124を形成する。
(ステップ3)
位相差層(B)124上に、位相差層(A)122の形成に用いる、光反応基を含む重合性液晶を塗布する。具体的には、特開2015−172756号公報に記載された液晶性ポリマーと類似の構造を有する液晶性ポリマーを、N−メチルピロリドン(NMP)及びブチルセロソルブ(BCS)の混合溶媒に溶解し、液晶性ポリマーの固形分濃度を10wt%とした組成物を用いることができる。そして、上記組成物を、スピンコート法により500rpmで位相差層(B)124上に塗布し、約5秒間の自然乾燥を行う。続いて、ホットプレート上で60℃、5分間の仮焼成を行った後、中心波長365nmの直線偏光紫外光を0.1J照射する。更に、ホットプレート上で120℃、30分間の本焼成を行う。以上により、位相差層(A)122が形成される。ここで、PETフィルム上に、位相差層(A)122、位相差層(B)124及び配向膜108が積層された積層型位相差板が完成する。
(ステップ4)
粘着剤105を介して位相差層(A)122を偏光板100に貼り付けた後、PETフィルムを剥離することにより、積層型位相差板を偏光板100に転写する。
(ステップ1)
PETフィルム上に、光配向性を示す配向膜組成物を塗布した後、偏光UV照射による光配向処理をし、配向膜108を形成する。
(ステップ2)
配向膜108上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(B)124を形成する。
(ステップ3)
位相差層(B)124上に、位相差層(A)122の形成に用いる、光反応基を含む重合性液晶を塗布する。具体的には、特開2015−172756号公報に記載された液晶性ポリマーと類似の構造を有する液晶性ポリマーを、N−メチルピロリドン(NMP)及びブチルセロソルブ(BCS)の混合溶媒に溶解し、液晶性ポリマーの固形分濃度を10wt%とした組成物を用いることができる。そして、上記組成物を、スピンコート法により500rpmで位相差層(B)124上に塗布し、約5秒間の自然乾燥を行う。続いて、ホットプレート上で60℃、5分間の仮焼成を行った後、中心波長365nmの直線偏光紫外光を0.1J照射する。更に、ホットプレート上で120℃、30分間の本焼成を行う。以上により、位相差層(A)122が形成される。ここで、PETフィルム上に、位相差層(A)122、位相差層(B)124及び配向膜108が積層された積層型位相差板が完成する。
(ステップ4)
粘着剤105を介して位相差層(A)122を偏光板100に貼り付けた後、PETフィルムを剥離することにより、積層型位相差板を偏光板100に転写する。
<実施例6>
図4は、実施例6の円偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例6の円偏光板130は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み2μmの位相差層(A)132、厚み1μmの位相差層(B)134が積層されたものである。実施例6の円偏光板の厚みは80μmである。
図4は、実施例6の円偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例6の円偏光板130は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み2μmの位相差層(A)132、厚み1μmの位相差層(B)134が積層されたものである。実施例6の円偏光板の厚みは80μmである。
実施例6の円偏光板の光学特性は、偏光板100、位相差層(A)132及び位相差層(B)134によって決まる。位相差層(A)132は、ポジ型のλ/2板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(B)134は、ネガ型のλ/4板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(A)132及び位相差層(B)134の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)132の光軸と位相差層(B)134の光軸とは、互いに平行であり、いずれも45°方位である。位相差層(A)132及び位相差層(B)134の組み合わせにより、逆波長分散を示す広視野角のλ/4板が形成される。
位相差層(A)132は、重合性液晶により形成することができ、位相差層(B)134は、光反応基を含む重合性液晶により形成することができる。実施例6で用いられる光反応基を含む重合性液晶は、実施例5の位相差層(A)122に用いられるものと同じであるが、この光反応基を含む重合性液晶は、ラビング処理により、位相差層の内部の光軸の方向を変化させることなく、配向機能を発現し得るものである。そこで、実施例6の円偏光板は、実施例5の円偏光板とは積層順を逆にすることで配向膜を省略したものであり、次の方法で作製することができる。
(ステップ1)
PETフィルム上に、実施例5の位相差層(A)122と同じ材料及び製法を用いて、位相差層(B)134を形成する。その後、位相差層(B)134の表面をラビング処理する。
(ステップ2)
位相差層(B)134上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(A)132を形成する。ここで、PETフィルム上に、位相差層(B)134及び位相差層(A)132が積層された積層型位相差板が完成する。
(ステップ3)
粘着剤105を介して位相差層(A)132を偏光板100に貼り付けた後、PETフィルムを剥離することにより、積層型位相差板を偏光板100に転写する。
(ステップ1)
PETフィルム上に、実施例5の位相差層(A)122と同じ材料及び製法を用いて、位相差層(B)134を形成する。その後、位相差層(B)134の表面をラビング処理する。
(ステップ2)
位相差層(B)134上に、重合性液晶を塗布し、硬化させて位相差層(A)132を形成する。ここで、PETフィルム上に、位相差層(B)134及び位相差層(A)132が積層された積層型位相差板が完成する。
(ステップ3)
粘着剤105を介して位相差層(A)132を偏光板100に貼り付けた後、PETフィルムを剥離することにより、積層型位相差板を偏光板100に転写する。
<実施例7>
図5は、実施例7の円偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例7の円偏光板140は、厚み65μmの偏光板100、厚み1μmの位相差層(A)142及び厚み2μmの位相差層(B)144が積層されたものである。実施例7の円偏光板の厚みは68μmである。
図5は、実施例7の円偏光板の構成を示す断面模式図である。実施例7の円偏光板140は、厚み65μmの偏光板100、厚み1μmの位相差層(A)142及び厚み2μmの位相差層(B)144が積層されたものである。実施例7の円偏光板の厚みは68μmである。
位相差層(A)142は、ネガ型のλ/4板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(B)144は、ポジ型のλ/2板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(A)142及び位相差層(B)144の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)142の光軸と位相差層(B)144の光軸とは、互いに平行であり、いずれも45°方位である。位相差層(A)142及び位相差層(B)144の組み合わせにより、逆波長分散を示す広視野角のλ/4板が形成される。
位相差層(A)142は、光反応基を含む重合性液晶により形成することができ、位相差層(B)144は、重合性液晶により形成することができる。実施例7の円偏光板の製法は、PETフィルム上に形成した後で積層型位相差板を偏光板に転写するのではなく、初めから、偏光板100上に積層型位相差板を直接形成する点で、実施例6の円偏光板の製法とは異なる。
<比較例1>
図6は、比較例1の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例1の円偏光板210は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み50μmの位相差層(A)212、厚み12μmの粘着剤106及び厚み35μmの位相差層(B)214が積層されたものである。比較例1の円偏光板の厚みは174μmである。
図6は、比較例1の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例1の円偏光板210は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み50μmの位相差層(A)212、厚み12μmの粘着剤106及び厚み35μmの位相差層(B)214が積層されたものである。比較例1の円偏光板の厚みは174μmである。
位相差層(A)212は、ポジ型のλ/2板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(B)214は、ポジ型のλ/4板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(A)212及び位相差層(B)214の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)212の光軸は15°方位であり、位相差層(B)214の光軸は75°方位である。位相差層(A)212及び位相差層(B)214の組み合わせにより、逆波長分散を示すλ/4板が形成されるが、視野角は狭い。
位相差層(A)212及び位相差層(B)214はいずれも、位相差フィルムとして汎用のポリカーボネート(PC)の延伸フィルムである。
<比較例2>
図7は、比較例2の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例2の円偏光板220は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105及び厚み45μmの位相差層(A)222が積層されたものである。比較例2の円偏光板の厚みは122μmである。
図7は、比較例2の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例2の円偏光板220は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105及び厚み45μmの位相差層(A)222が積層されたものである。比較例2の円偏光板の厚みは122μmである。
位相差層(A)222は、ポジ型のλ/4板であり、逆波長分散を示すものである。位相差層(A)222の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)222の光軸は45°方位である。位相差層(A)222は、逆波長分散を示す広視野角のλ/4板であるが、逆波長分散を示すように変性処理したポリカーボネートの変性体(逆分散変性PC)によってしか製造できないものであるため、高価であり、かつ薄くすることができないという課題がある。
<比較例3>
図8は、比較例3の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例3の円偏光板230は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み1μmの位相差層(A)232及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。比較例3の円偏光板の厚みは78μmである。
図8は、比較例3の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例3の円偏光板230は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み1μmの位相差層(A)232及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。比較例3の円偏光板の厚みは78μmである。
位相差層(A)232は、ポジ型のλ/4板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(A)232の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)232の光軸は45°方位である。位相差層(A)232は、正波長分散を示すことから、λ/4板としての機能を広帯域で発揮できない。位相差層(A)232は、重合性液晶により形成することができる。
<比較例4>
図9は、比較例4の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例4の円偏光板240は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み2μmの位相差層(A)242、厚み0.1μmの配向膜107、厚み1μmの位相差層(B)244及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。比較例4の円偏光板の厚みは80μmである。
図9は、比較例4の円偏光板の構成を示す断面模式図である。比較例4の円偏光板240は、厚み65μmの偏光板100、厚み12μmの粘着剤105、厚み2μmの位相差層(A)242、厚み0.1μmの配向膜107、厚み1μmの位相差層(B)244及び厚み0.1μmの配向膜108が積層されたものである。比較例4の円偏光板の厚みは80μmである。
位相差層(A)242は、ポジ型のλ/2板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(B)244は、ポジ型のλ/4板であり、正波長分散を示すものである。位相差層(A)242及び位相差層(B)244の位相差特性の詳細については、下記表1に示している。また、位相差層(A)242の光軸は15°方位であり、位相差層(B)244の光軸は75°方位である。位相差層(A)242及び位相差層(B)244の組み合わせにより、逆波長分散を示すλ/4板が形成されるが、視野角は狭い。
位相差層(A)242及び位相差層(B)244はいずれも重合性液晶により形成されることから、比較例4の円偏光板は、実施例1の円偏光板と同様の方法で製造できる。比較例4の円偏光板は、比較例1の円偏光板と同じ特性の2つの位相差層を重合性液晶により形成したものであるが、重合性液晶の配向を制御する必要があるため、2つの配向膜107及び108が設けられている点で構成が異なる。
<評価>
実施例及び比較例に係る円偏光板を理想的な鏡面の上に置いた状態を想定し、それぞれの反射スペクトル及び反射視野角を計算した。計算には、シンテック社製の液晶シミュレーター(LCD Master)を使用した。この計算において、表面反射は除外した。計算結果を図10〜21に示した。
実施例及び比較例に係る円偏光板を理想的な鏡面の上に置いた状態を想定し、それぞれの反射スペクトル及び反射視野角を計算した。計算には、シンテック社製の液晶シミュレーター(LCD Master)を使用した。この計算において、表面反射は除外した。計算結果を図10〜21に示した。
比較例1の円偏光板は、上記表1に示したように厚みが174μmと厚い。また、図18(a)に示した反射スペクトルから分かるように広帯域で円偏光板による反射防止機能が発揮されているが、図18(b)に示した反射視野角を示す等輝度曲線図(Isoluminance contour)から分かるように視野角が狭い。
比較例2の円偏光板は、図19(a)に示した反射スペクトルから分かるように広帯域で円偏光板による反射防止機能が発揮され、図19(b)に示した反射視野角を示す等輝度曲線図から分かるように視野角も広い。しかしながら、比較例2の円偏光板は、上記表1に示したように厚みが122μmと厚いものであり、高価な逆分散変性PCによってしか製造できない。
比較例3の円偏光板は、上記表1に示したように厚みが78μmと薄い。また、図20(b)に示した反射視野角を示す等輝度曲線図から分かるように視野角が広いが、図20(a)に示した反射スペクトルから分かるように円偏光板による反射防止機能を発揮できる波長範囲が狭い。
比較例4の円偏光板は、上記表1に示したように厚みが80μmと薄い。また、図21(a)に示した反射スペクトルから分かるように広帯域で円偏光板による反射防止機能が発揮されているが、図21(b)に示した反射視野角を示す等輝度曲線図から分かるように視野角が狭い。
これに対して、実施例1〜4の円偏光板は、上記表1に示したように厚みが80〜82μmであり、薄型化が達成されている。また、図10(a)、11(a)、12(a)及び13(a)に示した反射スペクトルから分かるように、400〜700nmの広い波長範囲で円偏光板による反射防止機能が発揮されている。これにより、円偏光板に含まれる積層型位相差板が広帯域でλ/4の位相差を示していることが分かる。更に、図10(b)、11(b)、12(b)及び13(b)に示した反射視野角を示す等輝度曲線図から分かるように広視野角である。なお、実施例1〜4は、位相差層(A)112及び位相差層(B)114の位相差値のみが異なる関係である。図14は、実施例1〜4の円偏光板の反射スペクトルを比較したグラフであり、この図から分かるように、短波長側の反射率が、実施例1>実施例2>実施例3>実施例4の順である。このように、位相差層(A)112及び位相差層(B)114の位相差値を調整すれば、逆波長分散性能を調整することが可能である。
実施例5〜7の円偏光板は、実施例1〜4の円偏光板と比べて、粘着剤105、106や配向膜107、108が省略されており、上記表1に示したように厚みが68〜80μmであり、薄型化及び構成の簡素化が達成されている。また、図15(a)、16(a)及び17(a)に示した反射スペクトルから分かるように、400〜700nmの広い波長範囲で円偏光板による反射防止機能が発揮されている。更に、図15(b)、16(b)及び17(b)に示した反射視野角を示す等輝度曲線図から分かるように視野角も広い。
[付記]
本発明の一態様は、負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、正の屈折率異方性を示す第二の位相差層と、直線偏光子とを備え、上記第一の位相差層の光軸と上記第二の位相差層の光軸とは平行であり、上記第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、上記第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たす円偏光板である。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
本発明の一態様は、負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、正の屈折率異方性を示す第二の位相差層と、直線偏光子とを備え、上記第一の位相差層の光軸と上記第二の位相差層の光軸とは平行であり、上記第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、上記第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たす円偏光板である。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
上記第一の位相差層は、波長550nmの光に対する面内位相差の絶対値が115〜220nmであることが好ましい。上記第二の位相差層は、波長550nmの光に対する面内位相差の絶対値が255〜355nmであることが好ましい。上記第一の位相差層及び上記第二の位相差層の少なくとも一方は、重合性液晶の硬化物を含有してもよい。
本発明の別の一態様は、表示パネルと、上記表示パネルの観察面側に配置された上記円偏光板とを備える表示装置である。
上記表示パネルは、有機エレクトロルミネッセンスパネルであってもよいし、液晶パネルであってもよい。
本発明の更に別の一態様は、負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、正の屈折率異方性を示す第二の位相差層とを備え、上記第一の位相差層の光軸と上記第二の位相差層の光軸とは平行であり、上記第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、上記第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たす積層型位相差板である。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
10:直線偏光子
12:第一の位相差層
14:第二の位相差層
20:円偏光板
21:表示パネル
51:偏光板
52:λ/2板
53:λ/4板
54:逆波長分散λ/4板
100:偏光板
101:保護フィルム
102:ヨウ素含浸PVAフィルム
105、106:粘着剤
107、108:配向膜
110、120、130、140、210、220、230、240:円偏光板
112、122、132、142、212、222、232:位相差層(A)
114、124、134、144、214:位相差層(B)
12:第一の位相差層
14:第二の位相差層
20:円偏光板
21:表示パネル
51:偏光板
52:λ/2板
53:λ/4板
54:逆波長分散λ/4板
100:偏光板
101:保護フィルム
102:ヨウ素含浸PVAフィルム
105、106:粘着剤
107、108:配向膜
110、120、130、140、210、220、230、240:円偏光板
112、122、132、142、212、222、232:位相差層(A)
114、124、134、144、214:位相差層(B)
Claims (8)
- 負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、
正の屈折率異方性を示す第二の位相差層と、
直線偏光子とを備え、
前記第一の位相差層の光軸と前記第二の位相差層の光軸とは平行であり、
前記第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、前記第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たすことを特徴とする円偏光板。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4) - 前記第一の位相差層は、波長550nmの光に対する面内位相差の絶対値が115〜220nmであることを特徴とする請求項1に記載の円偏光板。
- 前記第二の位相差層は、波長550nmの光に対する面内位相差の絶対値が255〜355nmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の円偏光板。
- 前記第一の位相差層及び前記第二の位相差層の少なくとも一方は、重合性液晶の硬化物を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の円偏光板。
- 表示パネルと、前記表示パネルの観察面側に配置された請求項1〜4のいずれかに記載の円偏光板とを備えることを特徴とする表示装置。
- 前記表示パネルは、有機エレクトロルミネッセンスパネルであることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
- 前記表示パネルは、液晶パネルであることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
- 負の屈折率異方性を示す第一の位相差層と、
正の屈折率異方性を示す第二の位相差層とを備え、
前記第一の位相差層の光軸と前記第二の位相差層の光軸とは平行であり、
前記第一の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R1(λ)|と定義し、前記第二の位相差層の波長λnmの光に対する面内位相差の絶対値を|R2(λ)|と定義するときに、下記式(1)〜(4)を満たすことを特徴とする積層型位相差板。
|R1(450)|>|R1(550)|>|R1(650)| (1)
|R2(550)|>|R1(550)| (2)
|R2(550)|−|R1(550)|>|R2(450)|−|R1(450)| (3)
|R2(650)|−|R1(650)|>|R2(550)|−|R1(550)| (4)
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018041917A JP2019158953A (ja) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | 円偏光板、表示装置、及び、積層型位相差板 |
US16/291,841 US10802187B2 (en) | 2018-03-08 | 2019-03-04 | Circularly polarizing plate, display device, and multilayer retarder |
CN201910173073.3A CN110244397B (zh) | 2018-03-08 | 2019-03-07 | 圆偏振板、显示装置及层叠型相位差板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018041917A JP2019158953A (ja) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | 円偏光板、表示装置、及び、積層型位相差板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019158953A true JP2019158953A (ja) | 2019-09-19 |
Family
ID=67842510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018041917A Pending JP2019158953A (ja) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | 円偏光板、表示装置、及び、積層型位相差板 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10802187B2 (ja) |
JP (1) | JP2019158953A (ja) |
CN (1) | CN110244397B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021051112A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-01 | Jsr株式会社 | 円偏光板、その製造方法、樹脂層形成用組成物及び表示装置 |
WO2022071409A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | 日産化学株式会社 | 単層位相差材の製造方法 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110785694B (zh) | 2017-05-08 | 2023-06-23 | 瑞尔D斯帕克有限责任公司 | 用于定向显示器的光学叠堆 |
TW201921060A (zh) | 2017-09-15 | 2019-06-01 | 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 | 用於可切換定向顯示器的光學堆疊結構 |
US11109014B2 (en) | 2017-11-06 | 2021-08-31 | Reald Spark, Llc | Privacy display apparatus |
JP7353007B2 (ja) | 2018-01-25 | 2023-09-29 | リアルディー スパーク エルエルシー | プライバシー表示用タッチスクリーン |
JP7291444B2 (ja) | 2018-01-25 | 2023-06-15 | リアルディー スパーク エルエルシー | ディスプレイデバイスおよび視野角制御光学素子 |
JP7495027B2 (ja) | 2018-03-22 | 2024-06-04 | リアルディー スパーク エルエルシー | 光導波路、バックライト装置およびディスプレイ装置 |
WO2020005748A1 (en) | 2018-06-29 | 2020-01-02 | Reald Spark, Llc | Optical stack for privacy display |
WO2020018552A1 (en) | 2018-07-18 | 2020-01-23 | Reald Spark, Llc | Optical stack for switchable directional display |
KR102604284B1 (ko) * | 2018-08-30 | 2023-11-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 폴더블 표시장치 |
JP2022504376A (ja) | 2018-11-07 | 2022-01-13 | リアルディー スパーク エルエルシー | 指向性ディスプレイ装置 |
US11287677B2 (en) * | 2019-01-07 | 2022-03-29 | Reald Spark, Llc | Optical stack for privacy display |
CN113646695B (zh) | 2019-02-12 | 2024-05-24 | 瑞尔D斯帕克有限责任公司 | 用于防窥显示器的漫射器 |
TW202102883A (zh) | 2019-07-02 | 2021-01-16 | 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 | 定向顯示設備 |
EP4038605B1 (en) | 2019-10-02 | 2024-09-25 | RealD Spark, LLC | Privacy display apparatus |
JP2023501988A (ja) | 2019-11-13 | 2023-01-20 | リアルディー スパーク エルエルシー | 軸外ディスプレイデバイス |
US11796828B2 (en) | 2019-12-10 | 2023-10-24 | Reald Spark, Llc | Control of reflections of a display device |
CN114902093A (zh) | 2019-12-18 | 2022-08-12 | 瑞尔D斯帕克有限责任公司 | 用于隐私显示的环境光的控制 |
EP4143631A4 (en) | 2020-04-30 | 2024-05-29 | RealD Spark, LLC | DIRECTION INDICATOR |
WO2021222606A1 (en) * | 2020-04-30 | 2021-11-04 | Reald Spark, Llc | Directional display apparatus |
EP4143043A4 (en) * | 2020-04-30 | 2024-06-05 | RealD Spark, LLC | DIRECTIONAL DISPLAY DEVICE |
US11624944B2 (en) | 2020-07-29 | 2023-04-11 | Reald Spark, Llc | Backlight for switchable directional display |
TW202204818A (zh) | 2020-07-29 | 2022-02-01 | 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 | 光瞳照明裝置 |
JPWO2022260134A1 (ja) * | 2021-06-10 | 2022-12-15 | ||
US11892717B2 (en) | 2021-09-30 | 2024-02-06 | Reald Spark, Llc | Marks for privacy display |
US11977286B2 (en) | 2022-02-09 | 2024-05-07 | Reald Spark, Llc | Observer-tracked privacy display |
WO2023196440A1 (en) | 2022-04-07 | 2023-10-12 | Reald Spark, Llc | Directional display apparatus |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1068816A (ja) | 1996-08-29 | 1998-03-10 | Sharp Corp | 位相差板及び円偏光板 |
JP2002162519A (ja) | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Teijin Ltd | 円偏光フィルム及びそれを用いてなる表示素子 |
JP4136871B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2008-08-20 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP4476293B2 (ja) * | 2004-06-29 | 2010-06-09 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US20090161045A1 (en) * | 2006-05-01 | 2009-06-25 | Mitsui Chemicals, Inc. | Method of Compensating Wavelength Dependence of Birefringence of Optical Part, Optical Part, and Display Obtained with these |
KR101521226B1 (ko) * | 2011-12-02 | 2015-06-17 | 삼성전자 주식회사 | 광학 보상 필름 |
KR101395319B1 (ko) * | 2012-11-23 | 2014-05-21 | 주식회사 엘지화학 | 광학 필름 |
KR101542618B1 (ko) * | 2012-12-14 | 2015-08-06 | 제일모직주식회사 | 편광판 및 이를 포함하는 광학 표시 장치 |
US10254459B2 (en) * | 2014-09-17 | 2019-04-09 | Zeon Corporation | Circular polarizing plate, wideband lambda/4 plate, and organic electroluminescence display device |
JP6571167B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-09-04 | 富士フイルム株式会社 | 位相差フィルム、円偏光フィルム、および、画像表示装置 |
WO2017159969A1 (ko) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광표시장치용 편광판 및 이를 포함하는 발광표시장치 |
US10705274B2 (en) * | 2016-03-30 | 2020-07-07 | Zeon Coporation | Optically anisotropic layer and production method therefor, optically anisotropic laminate and production method therefor, optically anisotropic transfer body, polarization plate, and image display device |
WO2017188160A1 (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 日本ゼオン株式会社 | フィルムセンサ部材及びその製造方法、円偏光板及びその製造方法、並びに、画像表示装置 |
CN109997061B (zh) * | 2016-11-30 | 2022-07-15 | 日本瑞翁株式会社 | 光学层叠体、圆偏振片、触控面板和图像显示装置 |
US20190331838A1 (en) * | 2016-12-16 | 2019-10-31 | Nitto Denko Corporation | Optical laminate, image display device, and method of manufacturing optical laminate |
WO2018147184A1 (ja) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 富士フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネセンス表示装置 |
JP6773887B2 (ja) * | 2017-03-08 | 2020-10-21 | 富士フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置、位相差フィルム、円偏光板 |
-
2018
- 2018-03-08 JP JP2018041917A patent/JP2019158953A/ja active Pending
-
2019
- 2019-03-04 US US16/291,841 patent/US10802187B2/en active Active
- 2019-03-07 CN CN201910173073.3A patent/CN110244397B/zh active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021051112A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-01 | Jsr株式会社 | 円偏光板、その製造方法、樹脂層形成用組成物及び表示装置 |
JP7322628B2 (ja) | 2019-09-20 | 2023-08-08 | Jsr株式会社 | 円偏光板の製造方法 |
WO2022071409A1 (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | 日産化学株式会社 | 単層位相差材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110244397A (zh) | 2019-09-17 |
US10802187B2 (en) | 2020-10-13 |
CN110244397B (zh) | 2021-11-23 |
US20190278010A1 (en) | 2019-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110244397B (zh) | 圆偏振板、显示装置及层叠型相位差板 | |
US20190033498A1 (en) | Light reflection film, and light control film and mirror display including the light reflection film | |
WO2017170455A1 (ja) | 光学異方性層及びその製造方法、光学異方性積層体及びその製造方法、光学異方性転写体、偏光板、並びに画像表示装置 | |
JP4737629B2 (ja) | 楕円偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
KR20150113886A (ko) | 광학 필름, 편광판, 및 광학 필름의 제조 방법 | |
JP5723077B1 (ja) | 位相差板、楕円偏光板およびそれを用いた表示装置 | |
JP2006163343A (ja) | 楕円偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP2006268007A (ja) | 楕円偏光板の製造方法および楕円偏光板を用いた画像表示装置 | |
JP7118153B2 (ja) | 重合性液晶組成物、光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置 | |
WO2018123725A1 (ja) | 円偏光板、有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
CN110651208B (zh) | 光学各向异性层及其制造方法、光学各向异性层叠体、转印用多层物、偏振片、以及图像显示装置 | |
JP2018146637A (ja) | 光学異方性層の製造方法 | |
JP2017072786A (ja) | 積層光学フィルム、照明装置及び表示装置 | |
JP2007140127A (ja) | 偏光子、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置 | |
JP5151228B2 (ja) | 円偏光分離シートの製法、並びにその製法で製造された円偏光分離シートを用いた液晶表示装置 | |
JP2018146636A (ja) | 光学異方性層、光学異方性積層体、偏光板、及び画像表示装置 | |
WO2019163878A1 (ja) | 重合性液晶組成物、光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置 | |
JP4877160B2 (ja) | 円偏光分離シート及びその製造方法、並びにそれを用いた液晶表示装置 | |
WO2018180867A1 (ja) | 位相差基板及び液晶表示装置 | |
KR20170012032A (ko) | 유기el 표시장치용 원편광소자 및 유기el 표시장치 | |
JP7156294B2 (ja) | 光学異方性層及びその製造方法、光学異方性積層体及びその製造方法、光学異方性転写体、偏光板、並びに画像表示装置 | |
WO2018235667A1 (ja) | 位相差基板の製造方法、及び、液晶表示装置の製造方法 | |
WO2023084837A1 (ja) | 位相差層付偏光板および該位相差層付偏光板を含む画像表示装置 | |
WO2023084838A1 (ja) | 位相差層付偏光板および該位相差層付偏光板を含む画像表示装置 | |
KR20240135566A (ko) | 광학 적층체 |