JP2019143465A - 舗装スクリード電気加熱装置用のパワーアジャスタを有する路面仕上げ機 - Google Patents

舗装スクリード電気加熱装置用のパワーアジャスタを有する路面仕上げ機 Download PDF

Info

Publication number
JP2019143465A
JP2019143465A JP2019008456A JP2019008456A JP2019143465A JP 2019143465 A JP2019143465 A JP 2019143465A JP 2019008456 A JP2019008456 A JP 2019008456A JP 2019008456 A JP2019008456 A JP 2019008456A JP 2019143465 A JP2019143465 A JP 2019143465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
electric heating
finishing machine
pavement
screed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019008456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6646768B2 (ja
Inventor
ヘインツテル ミヒャエル
Michael Heindtel
ヘインツテル ミヒャエル
ユーラ アヒム
Eul Achim
ユーラ アヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Joseph Voegele AG
Original Assignee
Joseph Voegele AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=61244462&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019143465(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Joseph Voegele AG filed Critical Joseph Voegele AG
Publication of JP2019143465A publication Critical patent/JP2019143465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646768B2 publication Critical patent/JP6646768B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/48Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ
    • E01C19/4866Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ with solely non-vibratory or non-percussive pressing or smoothing means for consolidating or finishing
    • E01C19/4873Apparatus designed for railless operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/48Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/48Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ
    • E01C19/4833Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ with tamping or vibrating means for consolidating or finishing, e.g. immersed vibrators, with or without non-vibratory or non-percussive pressing or smoothing means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/48Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ
    • E01C19/4833Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ with tamping or vibrating means for consolidating or finishing, e.g. immersed vibrators, with or without non-vibratory or non-percussive pressing or smoothing means
    • E01C19/4853Apparatus designed for railless operation, e.g. crawler-mounted, provided with portable trackway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/023Industrial applications
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C2301/00Machine characteristics, parts or accessories not otherwise provided for
    • E01C2301/10Heated screeds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C2301/00Machine characteristics, parts or accessories not otherwise provided for
    • E01C2301/14Extendable screeds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】路面仕上げ機の舗装スクリードの電気加熱装置に供給される電力を個々に動的に調整する。【解決手段】舗装進行方向Fの前方側に位置して舗装材料を受け取るための材料ホッパー5を備える牽引車両3と、該牽引車両の後方側において舗装進行方向に牽引され、舗装材料を圧縮するための舗装スクリード9とを有し、電力を供給するための発電機Gを牽引車両に備え、舗装スクリードを電気的に加熱するための複数の電気加熱装置15を該舗装スクリード9に備え、発電機Gによって供給された電力を関連する電気加熱装置15にそれぞれ供給するように構成される配線ネットワーク25を有する配電装置23を備えており、配電装置23が、舗装スクリード上にあって、電気加熱装置15のうちの1つにそれぞれ関連付けられた複数のパワーアジャスタ27を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、電気加熱式の舗装スクリードを有する路面仕上げ機に関する。
既知の路面仕上げ機は、舗装進行方向に対して路面仕上げ機の牽引車両前方にある舗装材料を受け取るための材料ホッパーを含む。舗装中、舗装材料は、適切な長手方向搬送装置を介して材料ホッパーから路面仕上げ機の後部へ搬送される。ここでは、舗装材料は、拡散オーガを用いて舗装進行方向に対して横方向に拡散されるため、舗装材料を圧縮するための牽引車両によって、その後方側において牽引される舗装スクリードに均一に供給される。タンパーバー、スムージングプレートおよび/またはプレスバーなどの舗装スクリードの作業部品は、高温の舗装材料が作業部品に固着するのを防ぐために電気的にまたはガスを使用して加熱されることが知られている。電気加熱の場合には、抵抗発熱素子が舗装スクリードに分布しており、牽引車両に設けられた三相発電機によって三相電流が供給される。
欧州特許第1036883号公報は、フルパワーで舗装スクリードの電気的発熱素子を恒久的に動作させると、好ましくない動作条件下で三相発電機に大きな負荷がかかり、エネルギー効率も低くなる可能性があることを開示している。これらの問題を解決するために、舗装スクリードの電気的発熱素子を周期的に切り替えることが提案されている。供給ラインは、牽引車両に備えられた三相発電機から、舗装スクリードの半分のサイズの2つのスクリード(半分のサイズの左右スクリード)に一体化された電気発熱素子に通じている。コンタクタは舗装スクリード外側の供給ラインに備えられている。三相発電機の温度は、三相発電機の巻線に温度依存抵抗を使用して監視される。発電機の温度が特定の閾値を超えると、舗装スクリードの発熱素子の動作はクロック動作に切り替えられる。これは、例えば、左側半分のスクリードの発熱素子が所定の期間、例えば30秒間スイッチオフされ、右側半分のスクリードの発熱素子のみがスイッチオンされたままであることを意味する。所定時間が経過すると、右側半分のスクリードの発熱素子がオフされ、左側半分のスクリードの発熱素子が再びオンされる。これは恒久的に繰り返され、三相発電機を再び冷却することが可能である。このようなシステムは発電機を過熱から保護できるが、達成可能なエネルギー効率はまだ改善することができる。
欧州特許第1295990号公報は、ベーススクリード部分とその両側に設けられた延長部を備えて舗装幅を増大させる舗装スクリードを有する路面仕上げ機を開示している。舗装スクリードは4つのセクションに分割され、そのうち2つはベーススクリード、残り2つは2つの延長部にそれぞれ配置されている。4つの抵抗発熱素子が各セクションに設けられ、それぞれのスクリードセクションを加熱する。発熱素子は、2つの隣接する発熱素子の上流に接続された共通のリレースイッチを用いて、エネルギー供給のために舗装スクリード外側に設けられたリレースイッチを介して路面仕上げ機の発電機に接続されている。制御装置では、セクションで測定された温度が第1の閾値を下回る場合、セクションの発熱素子に対応するリレースイッチが閉じられて発熱素子に給電する。測定された温度がより高い第2の閾値を超えると、関連するリレースイッチが再び開かれてセクションの加熱を中断する。これはスクリードセクションを適切な温度範囲に保つためである。このシステムの特に不利な点は、ケーブルを配線するための労力が大きいことである。さらに、エネルギー効率はここでまだ改善することができることである。
欧州特許第1036883号公報 欧州特許第1295990号公報
本発明の目的は、ケーブル配線作業及びエネルギー効率の点で改善された舗装スクリードの電気加熱装置を備えた路面仕上げ機を提供することである。
この目的は請求項1の主題によって達成される。従属請求項は本発明の有利な実施形態を示す。
本発明による路面仕上げ機は、牽引車両と、路面仕上げ機の舗装進行方向に対して牽引車両の後方側において牽引されて舗装材料を圧縮する舗装スクリードを備える。牽引車両前方側の舗装進行方向において、舗装材料を受け取るための材料ホッパーが設けられている。牽引車両は、電力を供給するための発電機、特に三相発電機を備える。発電機は、好ましくは路面仕上げ機の主駆動ユニット、特にディーゼルエンジンを介して操作される。舗装スクリードを電気的に加熱するために、複数の電気加熱装置、特に抵抗加熱装置が舗装スクリードに設けられる。路面仕上げ機は、発電機から供給される電力を電気加熱装置に供給するように構成された配線ネットワークを有する配電装置を備える。配電装置は、舗装スクリード上に設けられた複数のパワーアジャスタを備え、各パワーアジャスタは電気加熱装置のうちの1つに関連付けられる。路面仕上げ機の制御装置は、パワーアジャスタを制御し、関連する各電気加熱装置に供給される電力を個々におよび動的に調整するように構成される。
スクリード加熱システムのエネルギー効率は、各パワーアジャスタを個々におよび動的に設定することによって著しく改善させることができる。路面仕上げ機が作動しているとき、電気加熱装置は、各電気加熱装置の設置個所において必要とされる加熱出力にそれぞれ適合させることができる。発電機電圧は、特に好ましい動作範囲において、ほぼ一定に保たれる。
パワーアジャスタが舗装スクリード上に直接設けられていることによって、必要なケーブル配線およびケーブルの量を削減できる。したがって、複数の別々のスクリード加熱回路への分岐は、牽引車両に配置される配線ネットワークの部分ではまだ必要とされず、電気加熱装置を配線するために必要な材料の量を減らし、また、舗装スクリードを牽引車両に電気的に接続することも容易にする。路面仕上げ機の牽引車両の制御キャビネットに必要なスペースが削減される。
好ましくは、パワーアジャスタは関連する各電気加熱装置に供給される電力を連続的に調整するように構成される。これは、各電気加熱装置に対する加熱出力を現在の要求に正確に適合させることができ、所要電力に変更があるまで設定された所要電力で好ましくは連続的に運転できることを意味する。これによってエネルギー効率を高めることができる。さらに、スクリード温度は時間と空間にわたり均一に維持でき、それは舗装結果に良好な影響を与える可能性がある。
パワーアジャスタは、例えば、電力コントローラおよび/または電源スイッチを含んでもよい。サイリスタコントローラの使用が特に好ましい。電力コントローラまたは電源スイッチを使用して、発熱素子に供給される電力を0〜100%の範囲で可変調整できる。電力コントローラと電源スイッチは、市販のものを利用できる。
パワーアジャスタは、パルスパッケージ制御によって関連する各電気加熱装置に供給される電力を個々に調整するように構成できる。この目的のために、パワーアジャスタは、関連する各電気加熱装置の特に低周波数の各クロッキングを動作させるように構成でき、それにより供給電流の一定数の正弦波のみが各クロッキングサイクルにおいて送信される。個々の周期を変えることで、関連する電気加熱装置に供給する電力を個別に設定できる。パルスパッケージ制御は、パワーアジャスタが電源スイッチ含む場合に特に有利である。
パワーアジャスタは、関連する各電気加熱装置に供給される電力を位相角制御によって調整するように構成されてもよい。この目的のために、供給電流の正弦波の一部のみを通過させるようにパワーアジャスタを構成することができる。例えば、供給される電力に応じて、正弦波の最初または最後における各正弦波の部分は「カットオフ」が可能であり、アジャスタに供給されない。カットオフ部分を適合させることで、関連する電気加熱装置に供給する電力を個々に設定できる。位相角制御は、パワーアジャスタが電力コントローラ含む場合に特に有利である。
配線ネットワーク内のパワーアジャスタは、関連する電気加熱装置の上流側で電気的に接続されていることが好ましい。特に、それぞれのパワーアジャスタは、関連する電気加熱装置の上流に直接接続可能である。
パワーアジャスタは、互いに並列に接続されていることが好ましい。これにより、特に、個々の電気加熱装置に供給される電力を個別に調整することが容易になる。
舗装スクリード上に位置する配線ネットワークの一部は、少なくとも異なるネットワークアジャスタおよび関連する電気加熱装置に向かって配線ネットワークが分岐するノードを有してもよい。ノードが舗装スクリードに設けられているという事実は、路面仕上げ機のケーブル配線に必要な材料を削減する。また、舗装スクリードの路面仕上げ機への電気的接続を容易にし、これにより舗装スクリードの交換を容易にする。
配線ネットワークは、発電機の下流側とすべての電気加熱装置の上流側とに接続されたメインヒューズを含むことができる。特に、このようなメインヒューズは発電機のすぐ下流側に容易に接続できる。
制御装置は、各パワーアジャスタの設定値を決定し、それぞれの設定値に基づいてパワーアジャスタを制御するように構成してもよい。特に、パワーアジャスタに関する設定値は、個々におよび/または互いに独立して決定できる。設定値は、関連する電気加熱装置の加熱出力に関する一種の設定点に対応できる。この設定点は、パワーアジャスタを介して直接かつ直ぐに実行できる。
好ましくは、路面仕上げ機は、オペレータがすべての電気加熱装置の設定値および/または一群の電気加熱装置の設定値および/または個々の電気加熱装置の設定値の入力を可能にする入力装置を備える。使用する舗装材料の種類、外気温度、天候、舗装材料の温度、敷設する層の種類(例えば、表面コースまたはベースコース)などの操作条件に応じて、オペレータは加熱出力を直接入力可能であり、これにより、個々の電気加熱装置の出力を制御できる。一群の電気加熱装置に対してまたは個々の加熱装置に対して設定値を入力することが可能である実施形態では、オペレータは、舗装スクリードのある領域をさらに加熱すべきかどうか、そしてどの程度まで加熱するかを個々に設定できる。例えば、延長スクリードの横方向の延長部上の電気加熱装置は、道路セクションの外側領域に到達するまでに舗装材料が既にある程度まで冷却されている可能性があるので、より多くの電力を供給できる。
例えば、センサ情報(外気温、舗装材料の温度および/または舗装厚さ等)および/または既知の舗装パラメータ(舗装される層の種類、スクリードの構成および/または使用される舗装材料の種類等)に基づいて、設定値が制御装置によって自動的に生成されることも考えられる。
好ましくは、路面仕上げ機は、舗装スクリード上に1つ以上の温度センサを備える。制御装置は、パワーアジャスタを制御するときに、設定値に加えて、1つまたは複数の温度センサからの1つまたは複数の出力を考慮に入れるように構成される。1つまたは複数の温度センサからの出力に基づいて設定値を決定するように制御装置を構成することも可能である。1つまたは複数の温度センサの出力を考慮することによって、舗装スクリードの特定領域の温度または舗装スクリード全体の温度を所望の温度範囲に設定できる。また、1つまたは複数の温度センサからの出力は、スクリードの過熱および/または最低温度を下回ることを検出して防止するために制御装置によって使用される。
好ましくは、温度センサは各パワーアジャスタに割り当てられる。それぞれの温度センサの出力は、関連するパワーアジャスタの設定値を決定するために使用することができ、またはそれぞれの設定値に加えて考慮に入れることができる。このようにして、個々の発熱素子における温度を別個に所望の値に設定し、その値に維持することができる。
好ましくは、制御装置は、配線ネットワークにおける電力線通信を介してパワーアジャスタを制御し、発電機よって提供された電力を電気加熱装置に供給するように構成される。つまり、パワーアジャスタを制御するために追加の制御線を用意する必要がない。しかしながら、代替的に別のアナログまたはデジタル制御線を介してパワーアジャスタを制御することも考えられる。パワーアジャスタの制御は、特にバス方式を介して行われる。例えば、パワーアジャスタは、CAN(Control Area Network)バスまたは単線接続を介して制御できる。
好ましくは、パワーアジャスタは、関連する電気加熱装置の故障または故障状態を検出し、それを制御装置に報告するように構成される。これにより、追加の監視ユニットが不要になり、故障データが制御ユニットで一元的に利用可能になる。
本発明の一実施形態による路面仕上げ機の概略側面図である。 本発明の一実施形態による、平面図におけるブロック図としての路面仕上げ機の概略図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明を実施形態に基づいてさらに説明する。
図1は、本発明の一実施形態による路面仕上げ機の概略側面図である。路面仕上げ機1は、舗装進行方向Fにおいて前方側に配置されて舗装材料を受け取るための材料ホッパー5を有する自走式の牽引車両3を備える。また、操作台7は牽引車両3上に設けられており、該操作台7は路面仕上げ機1を制御するための入力装置8を含み、オペレータのためのスペースを提供する。舗装材料を圧縮するための舗装スクリード9は、牽引車両3の両側に取り付けられた引張棒11を介して牽引車両3の後方側において牽引される。牽引車両3は、材料ホッパー5から路面仕上げ機1の後部に舗装材料を搬送する搬送装置を備えている。路面仕上げ機1の後部において、舗装材料は、材料出口を通って搬送装置を出て、舗装進行方向Fを横切る方向において舗装スクリード9の前方に舗装材料を拡散する拡散オーガ13(図2参照)に到達する。
図2に示すように、本実施形態では三相発電機である発電機Gが牽引車両3に設けられる。発電機Gは、路面仕上げ機1の主駆動ユニットM、例えばディーゼルエンジンによって駆動され、電力を供給する。舗装スクリード9を電気的に加熱するために、複数の電気加熱装置15が舗装スクリード9に設けられている。電気加熱装置15は、抵抗発熱素子、特に加熱ロッドであってもよい。電気加熱装置15は、舗装材料が舗装スクリード9に粘着するのを防止するために、舗装スクリード9を実質的に高温舗装材料の温度まで加熱するように設計してもよい。図示の実施形態では、舗装スクリード9は、ベーススクリード17と、舗装進行方向Fにおいて該舗装スクリード9の両側に取り付けられた延長部19、21を備えた延長スクリードであり、伸縮されて舗装幅を調整できる。しかしながら、舗装スクリード9は、ベーススクリード17のみを備えること、または延長部19、21が設けられることも考えられる。
ベーススクリード17と延長部19、21の両方に電気加熱装置15が設けられている。路面仕上げ機1は、発電機Gによって供給された電力を電気加熱装置15に供給する配線ネットワーク25を有する配電装置23を備える。また、配電装置23は複数のパワーアジャスタ27を備え、各パワーアジャスタ27は電気加熱装置15のうちの1つに割り当てられる。パワーアジャスタ27は、配線ネットワーク25における関連する電気加熱装置15の上流側に直接電気的に接続され、関連する各電気加熱装置15に供給される電力を連続的に調整するように設計されている。
パワーアジャスタ27は、例えば、電力コントローラであり、サイリスタコントローラが特に好ましい。このような電力制御装置は、位相角制御により関連する各電気加熱装置15に供給する電力を調整するように構成される。このため、電力コントローラは供給電流の正弦波を部分的に通過させることしかできない。例えば、必要に応じて、正弦波の始めまたは終わりにおける各正弦波の一部は、供給されるべき電力に応じて遮断可能である。すなわち、各正弦波の一部は関連するパワーアジャスタ27に供給されない。例えば、遮断部分の長さを適合させることによって、関連する電気加熱装置15に供給される電力を個別に設定できる。
パワーアジャスタ27を電源スイッチとして設計することも可能である。このような電源スイッチは、パルスパッケージ制御によって関連する各電気加熱装置15に供給する電力を個別に調整するように設計できる。電源スイッチは、例えば、低周波の個別クロッキングによって、関連する各電気加熱装置15の電力を設定でき、その結果、供給電流の一定数の正弦波のみが各クロックにおいて送信される。関連する電気加熱装置15に供給する電力は、各クロッキングを変えることによって個別に設定できる。特に、各電気加熱装置15は、パワーアジャスタ27を使用することによって、その定格電力の0〜100%の範囲で個々に作動させることができる。
図2に示すように、配線ネットワーク25におけるパワーアジャスタ27は互いに並列に接続されている。配線ネットワーク25は、特に発電機Gのすぐ下流側およびすべての電気加熱装置15の上流側に接続されたメインヒューズ29を備える。メインヒューズ29は、牽引車両3、特に牽引車両3のヒューズボックス内に設けることができる。図示の実施形態では、配線ネットワーク25の第1ノード31が牽引車両3に設けられている。ここで、電力供給は、ベーススクリード17の中心軸の左右に存在する電気加熱装置15の間で分岐される。しかし、これは絶対に必要というわけではなく、舗装スクリード9において電力供給の分岐をすべて実行することも可能である。舗装スクリード9において、配線ネットワーク25はさらなるノード33を含み、ノード33において、配線ネットワーク25は図示の並列回路に従って異なるパワーアジャスタ27および関連する電気加熱装置15に向かって分岐する。各パワーアジャスタ27は、関連する電気加熱装置15と対応するノード33との間に設けられる。
図示の実施形態では、配線ネットワーク25に接続されている接続部35、37が舗装スクリード9の延長部19、21に設けられており、これらの接続部は、任意に取り付け可能なさらなるスクリード部品に電力供給を行う。
路面仕上げ機1は、パワーアジャスタ27を制御して関連する各電気加熱装置15に供給される電力を個々に動的に調整するように構成された制御装置39を備える。図示の実施形態では、制御装置39とパワーアジャスタ27との間の通信は、配線ネットワーク25の電力線通信(PLC)を介して行われる。したがって、配線ネットワーク25の配線は、発電機Gからの電力を電気加熱装置15に供給するのと同時に、制御装置39とパワージャスタ27との間の通信または命令を送信する。図2に示すように、制御装置39は、配線ネットワーク25および電力線通信を介して信号を送受信するための送受信部41を備えることができる。パワーアジャスタ27は、電力線通信を介して制御装置39からの信号を受信するための受信機ユニット43を含むことができる。好ましくは、パワーアジャスタ27は、関連する電気加熱装置15の故障または故障状態を検出し、それを制御装置39に報告するよう構成される。このために、パワーアジャスタ27の受信ユニット43は、例えば電力線通信のための送信ユニットおよび受信ユニットとして設計でき、これにより、制御装置39との双方向通信を可能にする。電気加熱装置15の故障や故障状態は、例えば、入力装置8に設けられたディスプレイ44に制御装置39を用いて表示できる。
上述のように、制御装置39は、関連する各電気加熱装置15に供給される電力を適合させるようにパワーアジャスタ27を個々に動的に制御するように構成される。このため、制御装置39は、各パワーアジャスタ27の設定値を決定でき、それに基づいてパワーアジャスタ27が制御される。設定は、各パワーアジャスタ27に対応する電気加熱装置15に供給されるべき電力レベルのうちの特定の1つを示すことができる。制御装置39は各パワーアジャスタ27に対して別々の設定値を決定でき、これによって設定値は、すべての電気加熱装置15に対して確実に同一の値とすることも可能である。設定値は、制御装置39によって個別にかつ単独で調整できる。
一実施形態によれば、入力装置8を使用してオペレータが設定値を入力できる。設定値は、すべての電気加熱装置15、一群の電気加熱装置15、または個々の電気加熱装置15に対して同時に入力できる。すべての電気加熱装置15、一群の電気加熱装置15および/または個々の電気加熱装置15に対する入力のうちから、オペレータが選択することも考えられる。例えば、設定値は、電気加熱装置15の公称出力に対する割合(例えば、0〜100%)として、特定の電気加熱装置15に望まれる加熱出力を示す割合として入力できる。オペレータは、例えば使用される舗装材料および/または屋外温度に応じて所望の設定値を入力できる。また、設定値は、例えば路面仕上げ機1の舗装走行速度に応じて適宜変更できる。オペレータは、個々の電気加熱装置15に異なる出力を供給することもできる。例えば、舗装スクリード9の延長部19、21の電気加熱装置15には、より高い加熱出力を供給できる。舗装幅が変更され、それに応じて舗装スクリード9の延長部19、21が延長される場合、特にそれぞれの電気加熱装置15に適するように加熱出力を調整できる。好ましくは、設定値は、路面仕上げ機1の作動中の任意の時点で調整できる。
必要に応じて、舗装スクリード9に温度センサ45を設けてもよい。温度センサ45は、特に電力線通信を介して、舗装スクリード9上の温度を測定し、測定結果を制御装置39に送信できる。制御装置39は、パワーアジャスタ27を制御するときに特にユーザによって入力された設定値に加えて、温度センサ45の出力を考慮するように構成される。例えば、温度センサ45が所定の閾値温度を下回ることを報告したときに、制御装置39は、電気加熱装置15に供給される電力を自動的に増加するように構成することも可能である。単純な実施形態では、温度センサ45が1つだけ設けられていれば十分である。図示の実施形態のように、ここでは最低温度が予想されるので、このセンサは舗装スクリード9の側方の外側部分に設けることができる。しかしながら、さらなる実施形態の発展によれば、多数の温度センサ45を提供することも考えられる。具体的には、温度センサ45を各パワーアジャスタ27に割り当てることができる。この場合、設定値は、対応するパワーアジャスタ27に割り当てられた温度センサ45の出力に基づいて適合させることができる。
言うまでもなく、制御装置39とパワーアジャスタ27または温度センサ45との間の通信は、必ずしも電力線通信を介して行われる必要はない。また、別の制御線または信号線を設け、これらを介してアナログ信号またはデジタル信号でパワーアジャスタ27を制御することも考えられる。さらに、温度センサ45に対して別の信号線を設けることも考えられる。特に、パワーアジャスタ27は、好ましくは、任意に利用可能な温度センサ45が接続されているバスシステムを介して制御できる。CANバスを介してまたは単線接続を介してパワーアジャスタ27を制御することは有利である。
発電機Gは、電気加熱装置15への供給のみに使用可能である。しかし、発電機Gが路面仕上げ機1に備えられている他の電力消費機器に電力を供給することも考えられる。
制御装置39は、例えば、プログラム命令を有するプロセッサおよびメモリを含むことができる。制御装置39をコンパクトな構成要素として設けることが考えられる。しかしながら、制御装置39の構成要素が路面仕上げ機1の全体にわたって分散されることも考えられる。制御装置39は、路面仕上げ機1の主制御装置の一部または追加の装置とすることが可能である。

Claims (15)

  1. 舗装進行方向(F)の前方側に位置して舗装材料を受け取るための材料ホッパー(5)を備える牽引車両(3)と、該牽引車両(3)の後方側において舗装進行方向(F)に牽引され、舗装材料を圧縮するための舗装スクリード(9)とを含み、
    電力を供給するための発電機(G)を前記牽引車両(3)が有し、
    前記舗装スクリード(9)を電気的に加熱するための複数の電気加熱装置(15)を前記舗装スクリード(9)が有し、
    前記発電機(G)によって供給された電力を関連する前記電気加熱装置(15)にそれぞれ供給するように構成される配線ネットワーク(25)を有する配電装置(23)を備える路面仕上げ機(1)であって、
    前記舗装スクリード(9)上に設けられていて、前記電気加熱装置(15)のうちの1つにそれぞれ関連付けられている複数のパワーアジャスタ(27)を前記配電装置(23)が備え、
    前記パワーアジャスタ(27)を制御し、前記関連する各電気加熱装置(15)に供給される電力を個々に動的に調整するように構成されている制御装置(39)を備えていることを特徴とする路面仕上げ機。
  2. 前記パワーアジャスタ(27)が、前記関連する各電気加熱装置(15)に供給される電力を連続的に調整するように構成されている、請求項1に記載の路面仕上げ機。
  3. 前記パワーアジャスタ(27)が、電力コントローラ、特にサイリスタコントローラ、および/または電源スイッチを備える、請求項1または2に記載の路面仕上げ機。
  4. 前記パワーアジャスタ(27)が、前記関連する各電気加熱装置(15)に供給される電力をパルスパッケージ制御によって調整するように構成されている、請求項1から3のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  5. 前記パワーアジャスタ(27)が、前記関連する各電気加熱装置(15)に供給される電力を位相角制御によって調整するように構成されている、請求項1から3のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  6. 前記配線ネットワーク(25)内の前記パワーアジャスタ(27)が、前記関連する電気加熱装置(15)の上流側で電気的に接続されている、請求項1から5のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  7. 前記パワーアジャスタ(27)が互いに並列に接続されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  8. 前記舗装スクリード(9)上に配置された前記配線ネットワーク(25)の一部が、配線ネットワーク(25)が少なくとも他のパワーアジャスタ(27)および前記関連する各電気加熱装置(15)に向かって分岐するノード(33)を有する、請求項1から7のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  9. 前記配線ネットワーク(25)が、前記発電機(G)の下流側かつ前記すべての電気加熱装置(15)の上流側に接続されたメインヒューズ(29)を含む、請求項1から8のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  10. 前記制御装置(39)が、前記パワーアジャスタ(27)に対するそれぞれの設定値を決定し、前記それぞれの設定値に基づいて前記パワーアジャスタ(27)を制御するように構成されている、請求項1から9のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  11. オペレータが全ての電気加熱装置(15)、一群の電気加熱装置(15)および/または個々の電気加熱装置(15)の設定値を同時に入力することを可能にする入力装置(8)をさらに備える、請求項10に記載の路面仕上げ機。
  12. 前記舗装スクリード(9)上に1つまたは複数の温度センサ(45)をさらに備え、前記制御装置(39)が、前記パワーアジャスタ(27)が制御されるときに、前記設定値だけでなく、前記温度センサ(45)の1つまたは複数の出力も考慮するように構成されている、請求項10または11に記載の路面仕上げ機。
  13. 前記温度センサ(45)が前記各パワーアジャスタ(27)に割り当てられる、請求項12に記載の路面仕上げ機。
  14. 前記制御装置(39)が、前記発電機(G)によって提供される電力を前記電気加熱装置(15)に供給するために前記配線ネットワーク(25)上の電力線通信を介して、または、CANバスまたは単線接続を介して前記パワーアジャスタ(27)を制御するように構成されている、請求項1から13のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
  15. 前記パワーアジャスタ(27)が、前記関連する電気加熱装置(15)の故障または故障状態を検出し、それを前記制御装置(39)に報告するように構成されている、請求項1から14のいずれか1項に記載の路面仕上げ機。
JP2019008456A 2018-02-19 2019-01-22 舗装スクリード電気加熱装置用のパワーアジャスタを有する路面仕上げ機 Active JP6646768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18157386.6A EP3527721B1 (de) 2018-02-19 2018-02-19 Strassenfertiger mit leistungsanpassern für elektrische einbaubohlen- heizeinrichtungen
EP18157386.6 2018-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019143465A true JP2019143465A (ja) 2019-08-29
JP6646768B2 JP6646768B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=61244462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019008456A Active JP6646768B2 (ja) 2018-02-19 2019-01-22 舗装スクリード電気加熱装置用のパワーアジャスタを有する路面仕上げ機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10760228B2 (ja)
EP (1) EP3527721B1 (ja)
JP (1) JP6646768B2 (ja)
CN (2) CN210122672U (ja)
PL (1) PL3527721T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015012298A1 (de) * 2015-09-23 2017-03-23 Abg Allgemeine Baumaschinen-Gesellschaft Mbh Verfahren zum Betrieb eines selbstfahrenden Straßenfertigers und Straßenfertiger hierfür
EP3527721B1 (de) * 2018-02-19 2020-06-10 Joseph Vögele AG Strassenfertiger mit leistungsanpassern für elektrische einbaubohlen- heizeinrichtungen
EP3859084A1 (de) 2020-01-30 2021-08-04 Joseph Vögele AG Stromversorgung einer einbaugut-heizung einer strassenbaumaschine
EP3945159B1 (de) 2020-07-29 2024-03-27 Joseph Vögele AG Schalteinrichtung für eine elektrische bohlen-heizeinrichtung eines strassenfertigers
EP4116493A1 (de) 2021-07-07 2023-01-11 Joseph Vögele AG Strassenfertiger mit heizeinrichtung sowie verfahren

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19537691C5 (de) 1994-10-10 2004-11-11 T. F. Trading A/S Mehrkanal-Steuerungssystem für eine Straßenbaumaschine zum Erwärmen der Sohlenplatten des Glättbalkens
AU3362900A (en) 1999-02-11 2000-08-29 Ingersoll-Rand Company Controller for paving screed heating system
AU3595000A (en) * 1999-02-11 2000-08-29 Ingersoll-Rand Company Automatically regulated heating system for paving screed
DE19912248A1 (de) 1999-03-18 2000-09-21 Voegele Ag J Verfahren zum Beheizen der Einbaubohle eines Straßenfertigers, sowie elektrische Heizeinrichtung
US7641419B1 (en) 2001-09-24 2010-01-05 Caterpillar Paving Products Inc Heating control system for a screed
CN2530977Y (zh) * 2002-02-28 2003-01-15 孟昭彬 全液压轮式沥青混凝土摊铺机
DE202004021585U1 (de) 2004-01-19 2009-06-04 Joseph Voegele Ag Straßenfertiger
CN201540479U (zh) * 2009-06-26 2010-08-04 徐州凯莫尔重工科技有限公司 摊铺机can-bus总线控制系统
PL2325390T5 (pl) * 2009-10-20 2019-12-31 Joseph Vögele AG Deska równająca i zespół maszynowy do budowy dróg
US8568058B2 (en) 2010-10-07 2013-10-29 Caterpillar Paving Products Inc. Electric screed heat control system and method of heating screed plates
CN201873932U (zh) * 2010-11-24 2011-06-22 成都市新筑路桥机械股份有限公司 摊铺机熨平板电磁加热控制系统
US8297875B1 (en) 2011-06-21 2012-10-30 Caterpillar Paving Products Inc. Screed heating control
US8636442B1 (en) * 2012-12-14 2014-01-28 Caterpillar Paving Products Inc. Integrated generator for screed plate heat up
US20150361626A1 (en) 2013-02-14 2015-12-17 Ammann Schweiz Ag Method for heating a paver screed of a road paver
US20150003914A1 (en) 2013-06-28 2015-01-01 Caterpillar Paving Products Inc. Mounting for screed temperature sensor
JP6377395B2 (ja) * 2014-04-17 2018-08-22 住友建機株式会社 道路舗装機械
CN204203801U (zh) * 2014-04-24 2015-03-11 徐州工业职业技术学院 摊铺机熨平板电加热控制系统
CN104088216B (zh) * 2014-06-26 2016-07-06 湖南三一路面机械有限公司 一种摊铺机的熨平装置及摊铺机
PL3075909T3 (pl) 2015-03-30 2018-02-28 Joseph Vögele AG Maszyna do budowy dróg z siecią do transmisji danych i zastosowanie części przewodu prądowego
DE102015012298A1 (de) * 2015-09-23 2017-03-23 Abg Allgemeine Baumaschinen-Gesellschaft Mbh Verfahren zum Betrieb eines selbstfahrenden Straßenfertigers und Straßenfertiger hierfür
US20160186389A1 (en) * 2016-03-10 2016-06-30 Caterpillar Paving Products Inc. Method of warming paving machines
DE102016015674A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 Bomag Gmbh Straßenfertiger. Steuereinheit und Verfahren zum Betrieb eines Straßenfertigers
US10280572B1 (en) * 2017-11-07 2019-05-07 Caterpillar Paving Products Inc. System for heating a paving screed
EP3527721B1 (de) * 2018-02-19 2020-06-10 Joseph Vögele AG Strassenfertiger mit leistungsanpassern für elektrische einbaubohlen- heizeinrichtungen
PL3569764T3 (pl) * 2018-05-15 2021-12-27 Joseph Vögele AG Sposób przewidywanego sterowania układarką

Also Published As

Publication number Publication date
CN210122672U (zh) 2020-03-03
PL3527721T3 (pl) 2021-05-04
BR102019003182A2 (pt) 2019-09-10
EP3527721A1 (de) 2019-08-21
JP6646768B2 (ja) 2020-02-14
EP3527721B1 (de) 2020-06-10
US10760228B2 (en) 2020-09-01
US20190257041A1 (en) 2019-08-22
CN110172893A (zh) 2019-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646768B2 (ja) 舗装スクリード電気加熱装置用のパワーアジャスタを有する路面仕上げ機
US8636442B1 (en) Integrated generator for screed plate heat up
US6421594B1 (en) Method for heating the paving screed of a road finisher and electrical heating means
US10538886B2 (en) Road paver with heating element for a screed
US8297875B1 (en) Screed heating control
EP1295990B2 (en) Heating control system for a screed
US10974726B2 (en) Method for operating a self-propelling road paver and road paver therefor
CN104883752A (zh) 运行有加热控制和或调节装置的设备的方法、装置及设备
US11946209B2 (en) Switching assembly for an electric screed heating device of a road paver
BR102019003182B1 (pt) Pavimentadora com dispositivos para aquecimento elétrico
JP6377395B2 (ja) 道路舗装機械
JP2015094132A (ja) アスファルトフィニッシャ
US20230009241A1 (en) Road finishing machine with a heating device and method
BR102018006136B1 (pt) Pavimentadora de rodovias com elemento de aquecimento para mesa e método para o aquecimento de unidades de compactação
US382877A (en) hunter
DE102016015674A1 (de) Straßenfertiger. Steuereinheit und Verfahren zum Betrieb eines Straßenfertigers
EP3859084A1 (de) Stromversorgung einer einbaugut-heizung einer strassenbaumaschine
KR20140089738A (ko) 고주파 유도가열을 이용한 실린더의 히팅장치
US1349391A (en) Control system for electric furnaces
KR960000819Y1 (ko) 전원 온/오프 시험장치의 입력전압 위상조절 회로
JPH01178430A (ja) ヒータ通電制御方式
KR20160074276A (ko) 온수 가열 장치를 포함하는 냉/온수 분배기를 갖는 보일러
JPH07336900A (ja) 電力の逆送防止用発電機出力急減制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250