JP2019140014A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2019140014A
JP2019140014A JP2018023720A JP2018023720A JP2019140014A JP 2019140014 A JP2019140014 A JP 2019140014A JP 2018023720 A JP2018023720 A JP 2018023720A JP 2018023720 A JP2018023720 A JP 2018023720A JP 2019140014 A JP2019140014 A JP 2019140014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield member
housing
electrical connector
contact
counterpart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018023720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7023499B2 (ja
Inventor
大智 宮本
Hirotomo Miyamoto
大智 宮本
唯 永田
Yui Nagata
唯 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2018023720A priority Critical patent/JP7023499B2/ja
Priority to US16/275,102 priority patent/US10741974B2/en
Publication of JP2019140014A publication Critical patent/JP2019140014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7023499B2 publication Critical patent/JP7023499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • H01R13/6583Shield structure with resilient means for engaging mating connector with separate conductive resilient members between mating shield members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/75Coupling devices for rigid printing circuits or like structures connecting to cables except for flat or ribbon cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Abstract

【課題】部品点数の削減を図るとともに、剛性を向上させ、更に、シールド性能の低下を抑制できる電気コネクタを提供する。【解決手段】ハウジング3は、コンタクト4を保持する。シールド部材2は、ハウジング3に保持され、電磁波を遮蔽する。シールド部材2は、筒状に形成され、内側にコンタクト4が配置されている。ハウジング3は、シールド部材2の外部に配置される外部ハウジング部30と、シールド部材2の内部に配置される内部ハウジング部31と、を有している。また、ハウジング3は、相手方コネクタ100と嵌合する方向と平行な方向におけるいずれか一方の端部側で外部ハウジング部30及び内部ハウジング部31を一体に連結する連結部32を有している。【選択図】 図5

Description

本発明は、電磁波を遮蔽するための金属製シールド部材を有する電気コネクタに関する。
従来より、商業用、家庭用、車両用等の各種電子機器において、高速データ処理を目的とする高周波データ伝送に対応可能な機器が用いられている。そして、これらの電子機器においては、シールド電線、プリント基板、及びこれらを接続する電気コネクタが使用されている。特に車両用電子機器においては、近年、安全運転支援技術及び自動走行技術に関する需要が高まっており、必要とされる情報量が増大している。これにともなって、高周波データ伝送に適する電気コネクタに対する需要が大きくなっている。例えば、特許文献1及び特許文献2においては、高周波データ伝送に対応可能な、シールド電線とプリント基板とを接続するための電気コネクタが開示されている。
特許文献1では、インナー端子と、インナーハウジングと、アウター端子と、アウターハウジングと、を備える電気コネクタが開示されている。インナー端子は、導電性の金属材料で形成されており、相手方の端子と電気的に接続可能に構成されている。インナーハウジングは、絶縁性の樹脂材料で形成されており、インナー端子を内部に保持している。アウター端子は、筒状に形成されており、インナーハウジングを介して、インナー端子を内部に保持している。アウター端子は、導電性の金属材料で形成されており、内部のコンタクトに電磁波が侵入するのを防止するシールド性能を発揮するために設けられている。アウターハウジングは、絶縁性の樹脂材料で形成されており、インナー端子、インナーハウジング、及びアウター端子を内部に保持している。
また、特許文献2では、コンタクト部と、シールド外筒と、ソケット本体と、を備える電気コネクタが開示されている。コンタクト部は、導電性の金属材料で形成されており、相手方の端子と電気的に接続可能に構成されている。シールド外筒は、導電性の金属材料で形成されており、コンタクト部を覆うように形成され、内部のコンタクトに電磁波が侵入するのを防止するシールド性能を発揮するために設けられている。また、シールド外筒は、上部において一対の端辺部が対向するように形成されており、スリット形状の隙間を有している。これに対して、ソケット本体は、絶縁性の樹脂材料で形成されており、シールド外筒のスリット形状の隙間を通る部分を有し、シールド外筒の内側の部分と外側の部分とが一体に繋がって形成されている。
特開2014−60130号公報 特開2010−282895号公報
特許文献1に開示されている電気コネクタは、アウター端子が筒状に形成されているため、コネクタ全体の剛性が確保される。しかしながら、この電気コネクタは、インナー端子、アウター端子、インナーハウジング及びアウターハウジングの4部品から構成されているため、部品点数の増大を招いてしまうことなる。そして、部品点数の増大にともなって製造及び組み立ての手間も増大することになる。
特許文献2に開示されている電気コネクタは、ソケット本体が1部品で構成されるため、電気コネクタは、全体として3つの部品で構成されている。しかしながら、シールド外筒については、ソケット本体が1部品で構成されていることにともなって、側壁においてスリット形状の隙間が形成されている。これによって、この電気コネクタでは、コネクタの剛性の低下を招いてしまうという問題がある。また、この電気コネクタでは、スリット形状の隙間から電磁波が侵入するため、シールド性能も低下するという問題がある。
本発明は、上記実情に鑑みることにより、部品点数の削減を図るとともに、剛性を向上させ、更に、シールド性能の低下を抑制できる電気コネクタを提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するための本発明のある局面に係る電気コネクタは、相手方コネクタと嵌合により接続される電気コネクタであって、コンタクトと、前記コンタクトを保持するハウジングと、前記ハウジングに保持され、電磁波を遮蔽するシールド部材と、を備え、前記シールド部材は、筒状に形成され、内側に前記コンタクトが配置されており、前記ハウジングは、前記シールド部材の外部に配置される外部ハウジング部と、前記シールド部材の内部に配置される内部ハウジング部と、前記相手方コネクタと嵌合する方向と平行な方向におけるいずれか一方の端部側で前記外部ハウジング部及び前記内部ハウジング部を一体に連結する連結部と、を有している。
この構成によると、電気コネクタにおいては、シールド部材を保持するハウジングは、相手方コネクタと嵌合する方向と平行な方向におけるいずれか一方の端部側で外部ハウジング部と内部ハウジング部とを一体に連結する連結部を有している。即ち、ハウジングは、連結部を介して外部ハウジング部と内部ハウジング部とが一体化された1部品で構成されている。これにより、電気コネクタの部品点数を削減することができる。
また、連結部は、ハウジングの一方の端部側に設けられているので、ハウジング内に保持されるシールド部材は、側壁においてスリット形状の隙間が形成されておらず、筒状に形成されている。これにより、シールド部材の曲げ剛性及びねじり剛性がともに向上し、電気コネクタの剛性が向上する。
更に、シールド部材が筒状に形成され、その内側にコンタクトが配置されるため、コンタクトの周りを囲む領域には電磁波が侵入する隙間がない状態となり、コンタクトはシールド部材によってより確実に遮蔽される。これにより、電気コネクタのシールド性能の低下を抑制することができる。
従って、上記の構成によると、部品点数の削減を図るとともに、剛性を向上させ、更に、シールド性能の低下を抑制できる電気コネクタを提供することができる。また、上記構成の電気コネクタは、コンタクトに対する電磁波の侵入が確実に遮蔽されるため、シールド性能が確実に発揮され、高周波データ伝送に適するものとなる。
(2)前記連結部は、前記ハウジングにおける前記相手方コネクタと嵌合により接続される端部側に設けられていてもよい。
この構成によると、電気コネクタにおいては、連結部は、ハウジングにおける相手方コネクタと嵌合により接続される端部側に設けられている。このため、電気コネクタの組み立ての際においてハウジングにシールド部材を組み付ける方向と、ハウジングに相手方シールド部材を嵌合により接続させる方向とを逆向きに設定できる。これにより、嵌合する方向と平行な方向における一方の端部側において、相手方コネクタに嵌合により接続される端部とシールド部材の端部とがともに配置されることを回避できる。即ち、相手方コネクタと嵌合する方向と平行な方向における一方の端部側には、連結部のみが配置され、逆側の端部には、シールド部材が配置された状態となる。そうすることで電気コネクタの構造が複雑化するのを防止することができ、連結部の相手方コネクタと嵌合により接続される端部側は、簡易な構造となるため、接続が容易な電気コネクタを実現することができる。
(3)前記ハウジングは、前記相手方コネクタと嵌合により接続される端部において、前記シールド部材の端部の少なくとも一部を覆うように設けられていてもよい。
この構成によると、ハウジングが、相手方コネクタとの嵌合側でシールド部材の端部の一部又は全部を覆うように設けられている。また、ハウジングは、絶縁性を有する樹脂材料で形成される。このため、相手方コネクタの端部が上記の構成の電気コネクタの端部に衝突した場合であっても衝撃を緩和でき、端部において損傷が生じにくい電気コネクタを実現することができる。また、上記の構成の電気コネクタとして、例えば、ハウジングにおける相手方コネクタと嵌合により接続される端部側の部分であって外周縁部よりも内側の部分がシールド部材の端部の少なくとも一部を覆うように設けられた形態のハウジングを有する電気コネクタが実施されてもよい。
(4)前記シールド部材は、4つの側壁から構成される角筒状に形成されており、前記4つの側壁のうち3つの側壁は、前記相手方コネクタにおいて電磁波を遮蔽する相手方シールド部材に対して接触する接触部をそれぞれ有していてもよい。
この構成によると、電気コネクタにおいては、シールド部材は、4つの側壁から構成される角筒状に形成されている。そして、シールド部材の4つの側壁のうち3つの側壁は、相手方コネクタにおいて電磁波を遮蔽する相手方シールド部材に対して接触する接触部をそれぞれ有している。このため、シールド部材は、コネクタが接続された状態において、相手方シールド部材を3方向から支持することができる。従って、シールド部材は相手方シールド部材と安定した状態で接地できる。また、シールド部材は、相手方シールド部材との接触箇所が多くなるため、より確実な接地を実現することができる。
(5)前記シールド部材は、前記相手方コネクタにおいて電磁波を遮蔽する相手方シールド部材を当該シールド部材の内側に挿入可能に構成されており、前記相手方シールド部材と接触する片持ち状の弾性接触部を有していてもよい。
電気コネクタのハウジングが、コネクタ同士の衝突の際の損傷を防ぐため、相手方コネクタとの嵌合側で、シールド部材の端部を覆うように設けられる場合、シールド部材は、挿入された相手方シールド部材に接続する機構が設けられていることが望ましい。上記の構成による電気コネクタにおいては、シールド部材は、相手方シールド部材が挿入された際に、外側へ弾性変形する弾性接触部を有している。そして、弾性変形した弾性接触部は、コネクタが接続された状態において、相手方シールド部材の壁面部を押圧することによって相手方コネクタを支持する。従って、コネクタ同士の衝突の際の損傷を防ぐためにハウジングがシールド部材の端部を覆う場合であっても、コネクタが接続された状態において、シールド部材と相手方シールド部材とを弾性接触部によって接続することができる。また、コネクタが接続された状態におけるコンタクトは、シールド部材とシールド部材に挿入されてシールド部材によって接続された相手方シールド部材とによって2重に囲まれる。このため、更にシールド性能の向上が図られることになる。
本発明によると、部品点数の削減を図るとともに、剛性を向上させ、更に、シールド性能の低下を抑制できる電気コネクタを提供することを目的とする。
本発明の実施の形態に係る電気コネクタを示す斜視図であって、これと接続される相手方コネクタとともに示す図である。 図1に示す電気コネクタを分解した状態で示す斜視図である。 図2に示す電気コネクタのシールド部材を示す図であって、図3(A)は背面図であり、図3(B)は左側面図であり、図3(C)は平面図であり、図3(D)は正面図である。 図1に示す電気コネクタの正面図である。 図4に示す電気コネクタのA−A線矢視位置における断面を示す断面図である。 図4に示す電気コネクタのB−B線矢視位置における断面を示す断面図である。 図4に示す電気コネクタのC−C線矢視位置における断面を示す断面図である。 変形例に係る電気コネクタの高さ方向に沿った断面を示す断面図である。 変形例に係る電気コネクタの高さ方向に垂直な断面を示す断面図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しつつ説明する。尚、本発明は、電気コネクタとして、種々の用途に広く適用することができるものであり、例えば、高周波データ伝送用の電気コネクタに適用される。
[電気コネクタの概略]
図1は、本発明の実施の形態に係る電気コネクタ1を示す斜視図であって、これと接続される相手方コネクタ100とともに示す図である。図1は、電気コネクタ1と相手方コネクタ100の接続前の状態を示している。図2は、図1に示す電気コネクタ1を分解した状態で示す斜視図である。
尚、図1、図2及び後述の各図において、説明の便宜上、右と記載された矢印が指示する方向を右側と称し、左と記載された矢印が指示する方向を左側と称し、上と記載された矢印が指示する方向を上側又は上方と称し、下と記載された矢印が指示する方向を下側又は下方と称し、前と記載された矢印が指示する方向を前側又は前方と称し、後と記載された矢印が指示する方向を後ろ側又は後方と称する。下方とは、相手方コネクタ100が電気コネクタ1に対して嵌合する際の方向(嵌合方向)であり、上方とは相手方コネクタ100が電気コネクタ1から抜去される際の方向(抜去方向)である。尚、電気コネクタ1における上下方向が、電気コネクタ1の高さ方向であり、電気コネクタ1における左右方向が、電気コネクタ1の幅方向である。
図1に示す電気コネクタ1は、いわゆるトップタイプのコネクタであり、下方において基板と接続され、上方において、例えば同軸ケーブルとして構成される電気ケーブル101に相手方コネクタ100を介して接続されている。尚、図面における基板の図示は省略されている。また、以下説明において、電気コネクタ1と相手方コネクタ100とが接続された状態については、コネクタが接続された状態と称する。電気コネクタ1は、基板に対して電気的及び機械的に接続され、相手方コネクタ100に対して着脱自在に接続される。
電気コネクタ1は、相手方コネクタ100と嵌合により接続される。そして、電気コネクタ1は、コンタクト4と、コンタクト4を保持するハウジング3と、ハウジング3に保持され、電磁波を遮蔽するシールド部材2と、を備えている。また、電気コネクタ1は、ハウジング3の右側及び左側において配置されているタブ5を介して基板に固定されている。
尚、電気コネクタ1に対して嵌合により接続される相手方コネクタ100は、相手方シールド部材102と、相手方ハウジング103と、相手方コンタクトと、を有している。尚、相手方コンタクトは、図面には表れていない。相手方シールド部材102は、金属製導電部材として構成されており外部からの電磁波を遮蔽するために設けられている。相手方ハウジング103は、絶縁性の樹脂材料で形成されており、一端側に相手方シールド部材102が設けられている。そして、相手方ハウジング103は、他端側において電気ケーブル101が接続されるように構成されている。相手方コンタクトは、相手方シールド部材102の内側に設けられており、電気コネクタ1のコンタクト4と嵌合により接続されるように構成されている。尚、相手方シールド部材102は、シールド部材2に係合する係合突部102aと、コネクタが接続された状態においてシールド部材2に設けられた弾性接触部21に押圧されて接触する壁面部102bと、先端を保護する保護部102cと、を有している。尚、保護部102cは、絶縁性を有する樹脂材料として構成されている。
[シールド部材]
図3は、図2に示すシールド部材2を示す図であって、図3(A)は背面図であり、図3(B)は左側面図であり、図3(C)は平面図であり、図3(D)は正面図である。
図2、図3、及び図4乃至図7に示すシールド部材2は、筒状に形成されている。シールド部材2は、平板状の金属材料に打ち抜き加工及び折り曲げ加工等が施されることにより形成されている。そして、シールド部材2には、内側においてコンタクト4が配置されている。シールド部材2は、シールド部材2の外部から内部への電磁波の侵入を防ぐことができ、シールド部材2の内側に配置されたコンタクト4は、電磁波の影響を受けない状態となっている。また、シールド部材2は、相手方コネクタ100において電磁波を遮蔽する相手方シールド部材102を内側に挿入可能に構成されている。より具体的には、シールド部材2は、4つの側壁20から構成される角筒状に形成されている。
また、シールド部材2は、相手方シールド部材102と接触する片持ち状の弾性接触部21を有している。更に、シールド部材2の下側においては、シールド部材2を基板に固定するための基板固定部22と、シールド部材2を基板に接地するための基板接地部23が設けられている。
また、シールド部材2には、側壁20として、第1側壁20a、第2側壁20b、第3側壁20c、第4側壁20dが設けられている。また、シールド部材2の4つの側壁20は、第1側壁20aと、第2側壁20bと、第3側壁20cと、第4側壁20dとが、周方向にこの順番で連続して一体化されて並んでいる。第1側壁20aは、シールド部材2における前側に設けられている。第2側壁20bは、シールド部材2における左側に設けられている。第3側壁20cは、シールド部材2における後ろ側に設けられている。第4側壁20dは、シールド部材2における右側に設けられている。
また、シールド部材2における上側の部分においては、側壁20の一部が切り抜かれた切り抜き部20eがシールド部材2における後ろ側の部分に形成されている。また、シールド部材2の第1側壁20aにおける上側の部分においては、相手方シールド部材102の係合突部102aと係合する係合孔部20fが設けられている。4つの側壁20のうちの3つの側壁20である第1側壁20a、第2側壁20b、第4側壁20dは、相手方コネクタ100において電磁波を遮蔽する相手方シールド部材102に対して接触する接触部21をそれぞれ有している。尚、本実施形態においては、弾性接触部21は、接触部21も構成しており、以下において、弾性接触部21を接触部21とも称する。
切り抜き部20eは、後述する外部ハウジング部30と内部ハウジング部31とを一体に連結する連結部32を回避するように設けられている。切り抜き部20eは、シールド部材2における上側の部分であって且つ後ろ側の部分において設けられている。即ち、切り抜き部20eは、シールド部材2の第2側壁20b、第3側壁20c、及び第4側壁20dの上側を切り抜いて形成されている。尚、切り抜き部20eは、外部ハウジング部30と内部ハウジング部31とが連結できるように上側に設けられていればよく、シールド部材2の後ろ側以外の箇所に設けられていてもよい。
係合孔部20fは、第1側壁20aの上側に設けられており、コネクタが接続された状態において、相手方シールド部材102に設けられた係合突部102aと係合されるように構成されている。
接触部21は、4つの側壁20のうち、第1側壁20a、第2側壁20b、及び第4側壁20dの3つの側壁に設けられている。そのため、シールド部材2は、この3つの側壁(20a、20b、20d)の接触部21で相手方シールド部材102を支持している。従って、相手方シールド部材102は、前側、右側、及び左側の3つの方向からシールド部材によって支持されており、安定して接地されている。
本実施形態における接触部21も構成している弾性接触部21は、側壁20に対して切込み処理が施されることで片持ち状の部分が形成されるとともに、その片持ち状の部分が内側に曲げ加工されることで形成されている。
基板固定部22は、第2側壁20b、第3側壁20c、及び第4側壁20dのそれぞれの下側において設けられており、それぞれの側壁20b,20c,20dから下方に延びている。基板固定部22は、基板に対してはんだ付けによって電気的及び機械的に接続される。基板固定部22が基板に接続されることで、電気コネクタ1が基板に固定される。
基板接地部23は、第1側壁20aの下側において設けられており、第1側壁20aから前方に延び、且つ、基板に対して略並行に延びるように構成されている。基板接地部23は、基板と半田付けによって電気的に接続されるように構成されている。
[ハウジング]
図4は、図1に示す電気コネクタの正面図である。図5は、図4に示す電気コネクタのA−A線矢視位置における断面を示す断面図である。図6は、図4に示す電気コネクタのB−B線矢視位置における断面を示す断面図である。図7は、図4に示す電気コネクタのC−C線矢視位置における断面を示す断面図である。
図1、図2、及び図4乃至図7に示すハウジング3は、絶縁性を有する樹脂材料として構成されており、所定の厚みを有する略筒状の部分を含んで構成されている。ハウジング3は、シールド部材2の外部に配置される外部ハウジング部30を有している。また、ハウジング3は、シールド部材2の内部に配置される内部ハウジング部31を有している。更に、ハウジング3は、相手方コネクタ100と嵌合する方向と平行な方向におけるいずれか一方の端部側で外部ハウジング部30及び内部ハウジング部31を一体に連結する連結部32を有している。
本実施形態に係る外部ハウジング部30及び内部ハウジング部31が連結部32を介して連結されていることで、ハウジング3が1つの部品で成形されている。これにより、電気コネクタ1において、部品点数の削減が図られている。また、ハウジング3は、右側及び左側に略平板状のタブ5を収容するためのタブ収容部33を有している。ハウジング3は、タブ収容部33に収容されたタブ5を介して、基板に固定されている。
図2、及び図4乃至図7に示す外部ハウジング部30は、上下方向に延びる略筒状に形成されている。より具体的には、外部ハウジング部30は、第1外部ハウジング部30aと、第2外部ハウジング部30bと、第3外部ハウジング部30cと、第4外部ハウジング部30dとが周方向にこの順番で連続して一体化されて並んでおり、略角筒状に構成されている。
第1外部ハウジング部30aは、外部ハウジング部30において前側の部分に設けられている。第2外部ハウジング部30bは、外部ハウジング部30において左側の部分に設けられている。第3外部ハウジング部30cは、外部ハウジング部30において後ろ側の部分に設けられている。第4外部ハウジング部30dは、外部ハウジング部30において右側の部分に設けられている。
図5乃至図7に示す第1外部ハウジング部30a、第2外部ハウジング部30b、及び第4外部ハウジング部30dは、所定の厚みを有して上下方向に延びる略板状の部分として形成されている。第1外部ハウジング部30aの内側の面には、左右方向の中央部において、上下方向に延びる凹部30eが形成されている。また、第1外部ハウジング部30aの内側の面における、相手方コネクタ100と嵌合により接続される端部側には、切り欠き部30fが形成されている。第3外部ハウジング部30cは所定の厚みを有する略板状の部分として形成されており、左右方向の中央部において下側に向かって開口する開口部30gが設けられている。第3外部ハウジング部30cは、連結部32を介して内部ハウジング部31と一体に連結されている。
凹部30eは、電気コネクタ1に相手方コネクタ100を挿入する際において、相手方シールド部材102の金属製の係合突起102aが、ハウジング3の内側の面に当接して損傷させないために設けられている。切り欠き部30fは、電気コネクタ1に相手方コネクタ100を挿入する際において、相手方シールド部材102の係合突起102aが、ハウジング3の内側の面に当接して損傷させないために設けられている。
図5乃至図7に示す内部ハウジング部31は、所定の厚みを有して上下方向に略板状に延びる板状本体部31aと、コンタクト4を保持するコンタクト保持部31bと、を有している。
板状本体部31aは、シールド部材2の第3側壁20cの前側で第3側壁20cに隣接している。また、板状本体部31aは、コネクタが接続された状態においては、相手方シールド部材102の後ろ側に隣接している。即ち、板状本体部31aは、コネクタが接続された状態においては、シールド部材2と相手方シールド部材102との間に挟持された状態となる。
本実施形態に係る板状本体部31aは、ハウジング3の前後左右のうちの後ろ側にのみ設けられている。そのため、ハウジング3に挿入されている相手方シールド部材102は、後ろ側においてのみ内部ハウジング部31と接触している。尚、内部ハウジング部31は、後ろ側以外の前側、左側、又は右側のいずれか1箇所以上に設けられていてもよい。また、板状本体部31aには、相手方シールド部材102との嵌合を案内するためのキー溝が設けられていてもよい。
コンタクト保持部31bは、板状本体部31aの下側において、内側に突出して設けられている。コンタクト保持部31bは、シールド部材2の内部においてコンタクト4の軸心とシールド部材2の軸心とが同一線上となるように、コンタクト4を保持している。尚、コンタクト保持部31bは、相手方コンタクトと嵌合できるようコンタクト4を保持できるものであればよく、板状本体部31aの上側及び中央部等の下側以外の箇所に配置されていてもよい。
図1及び図2、図4乃至図6に示す連結部32は、ハウジング3における相手方コネクタ100と嵌合により接続される端部側である上側に設けられている。本実施形態に係る連結部32は、ハウジング3における上側の部分であって、且つ後ろ側の部分に配置されている。そして、連結部32は、第3外部ハウジング部30cと内部ハウジング部31とを、一体に連結している。また、連結部32は、シールド部材2の第3側壁20cの上側において設けられている。なお、連結部32は、ハウジング3の後ろ側以外の、例えば、前側、左側、又は右側のいずれか1箇所以上に配置したものであってもよい。
本実施形態に係るハウジング3は、連結部32が、上側に設けられているため、電気コネクタ1の組み立て時において、シールド部材2が下側から挿入される。また、ハウジング3は、相手方コネクタ100と嵌合により接続される端部において、シールド部材2の端部の少なくとも一部を覆うように設けられている。より具体的には、ハウジング3は、相手方コネクタ100と嵌合により接続される端部側の部分であって外周縁部よりも内側の部分において、シールド部材2の上端を覆うように形成されている。
上記構成により、シールド部材2の第1側壁20aの上端は、第1外部ハウジング部30aによって覆われている。同様に、シールド部材2の第2側壁20bの上端は、第2外部ハウジング部30bによって覆われており、第4側壁20dは、第4外部ハウジング部30dによって覆われている。そして、シールド部材2の第3側壁20cの上端は、ハウジング3の連結部32によって覆われている。
シールド部材2の第1側壁20aの内側の面と、第1外部ハウジング部30aにおいて内側に面する部分のうち第1側壁20aの上側に位置している部分とは、面一とされている。そのため、相手方シールド部材102が挿入された際には、当該相手方シールド部材102がシールド部材2の弾性接触部21に当接し、弾性接触部21を外側へ弾性変形させる。そして、弾性変形した弾性接触部21は、コネクタが接続された状態において、相手方シールド部材102の壁面部102bを押圧することによって相手方コネクタ100を支持する。また、ハウジング3は、相手方シールド部材102が保護部102cで覆われているため、損傷を受けにくい。
[コンタクト]
図2及び図5に示すコンタクト4は、平板状の金属製導電部材で構成されており、コンタクト本体部40と、接点部41と、屈曲部42と、延長部43と、基板接続部44と、を有している。
本実施形態に係るコンタクト本体部40は、平板の先細り形状とされており、内部ハウジング部31のコンタクト保持部31bに圧入されている。接点部41は、コンタクト本体部40の上側に設けられており、中心軸がシールド部材2の中心軸と同軸上となるように配置されている。
屈曲部42は、コンタクト本体部40の下端において、ハウジング3の前側に屈曲している。即ち、屈曲部42は、コンタクト本体部40の下端から、ハウジング3において、連結部32が設けられている側と逆側に屈曲している。延長部43は、屈曲部42から第1側壁20aの下側を通過し前側に延びている。基板接続部44は、延長部43から前方に、且つ、基板に対して略並行に延びている。基板接続部44は、基板とはんだ付けによって電気的及び機械的に接続される部分として設けられている。尚、本実施形態に係るコンタクト4は、平板ピンで構成されているが、その他の形状であってもよく、例えば筒状のものであってもよい。
[本実施形態の作用及び効果]
本実施形態によると、シールド部材2を保持するハウジング3は、相手方コネクタ100と嵌合する方向と平行な方向におけるいずれか一方の端部側で外部ハウジング部30と内部ハウジング部31とを一体に連結する連結部32を有している。即ち、ハウジング3は、連結部32を介して外部ハウジング部30と内部ハウジング部31とが一体化された1部品で構成されている。これにより、電気コネクタ1の部品点数を削減することができる。
また、連結部32は、ハウジング3の一方の端部側に設けられている。このため、ハウジング3内に保持されるシールド部材2は、スリット形状の隙間が形成されず、筒状に形成されている。これにより、シールド部材2の曲げ剛性及びねじり剛性がともに向上し、電気コネクタ1の剛性が向上する。
更に、シールド部材2が筒状に形成され、その内側にコンタクト4が配置されるため、コンタクト4の周りを囲む領域には電磁波が侵入する隙間がない状態となり、コンタクト4はシールド部材2によってより確実に遮蔽される。これにより、電気コネクタ1のシールド性能の低下を抑制することができる。
従って、本実施形態によると、部品点数の削減を図るとともに、剛性を向上させ、更に、シールド性能の低下を抑制できる電気コネクタ1を提供することができる。
また、電気コネクタ1は、コンタクト4に対する電磁波の侵入が確実に遮蔽されることで、シールド性能が確実に発揮されるため、高周波データ伝送に適するものとなる。これによって、多くの情報量を扱う電子機器にも対応できる電気コネクタ1が実現できる。
また、本実施形態によると、連結部32は、ハウジング3における相手方コネクタ100と嵌合により接続される端部側に設けられている。このため、電気コネクタ1の組み立ての際においてハウジング3にシールド部材2を組み付ける方向と、ハウジング3に相手方シールド部材102を嵌合により接続させる方向を逆向きに設定できる。これにより、嵌合する方向と平行な方向における一方の端部側において、相手方コネクタ100に嵌合により接続される端部とシールド部材2の端部とがともに配置されることを回避できる。そうすることで電気コネクタ1の構造が複雑化するのを防止することができる。そして、連結部32の相手方コネクタ100と嵌合により接続される端部側は、簡易な構造となるため、接続が容易な電気コネクタ1とすることができる。
また、本実施形態によると、ハウジング3が、相手方コネクタ100との嵌合側でシールド部材2の端部の一部又は全部を覆うように設けられている。また、ハウジング3は、絶縁性の樹脂材料で形成される。このため、相手方コネクタ100の端部が上記の構成の電気コネクタの端部に衝突した場合であっても衝撃を緩和でき、端部において損傷が生じにくい電気コネクタ1を実現することができる。また、上記の構成の電気コネクタとして、例えば、ハウジングにおける、相手方コネクタと嵌合により接続される端部側の部分であって外周縁部よりも内側の部分がシールド部材の端部の少なくとも一部を覆うように設けられた形態のハウジングを有する電気コネクタが実施されてもよい。
また、本実施形態によると、シールド部材2は、4つの側壁20から構成される角筒状に形成されている。そして、シールド部材2の4つの側壁20のうち3つの側壁(第1側壁20a、第2側壁20b、第4側壁20d)は、相手方コネクタ100において電磁波を遮蔽する相手方シールド部材102に対して接触する接触部21をそれぞれ有している。このため、シールド部材2は、コネクタが接続された状態において、相手方シールド部材102を3方向から支持することができる。従って、シールド部材2は相手方シールド部材102と安定した状態で接地できる。また、シールド部材2は、相手方シールド部材102との接触箇所が多くなるため、より確実な接地を実現することができる。
また、本実施形態においては、電気コネクタ1のハウジング3は、電気コネクタ1と相手方コネクタ100との衝突の際の損傷を防ぐため、相手方コネクタ100との嵌合側で、シールド部材2の端部を覆うように設けられている。このため、シールド部材2は、挿入された相手方シールド部材102に接続する機構が設けられていることが望ましい。この点について、本実施形態の電気コネクタ1においては、シールド部材2は、相手方シールド部材102が挿入された際に、外側へ弾性変形する弾性接触部21を有している。そして、弾性変形した弾性接触部21は、コネクタが接続された状態において、相手方シールド部材102の壁面部102bを押圧することによって相手方コネクタ100を支持する。従って、コネクタ同士の衝突の際の損傷を防ぐためにハウジング3がシールド部材2の端部を覆うように構成された本実施形態においても、コネクタが接続された状態において、シールド部材2と相手方シールド部材102とを弾性接触部21によって接続することができる。また、コネクタが接続された状態におけるコンタクト4は、シールド部材2とシールド部材2に挿入されてシールド部材2によって接続された相手方シールド部材102とによって2重に囲まれる。このため、更にシールド性能の向上が図られることになる。
[変形例]
上述した実施形態では、1つのコンタクトを備える電気コネクタについて例を挙げたが、複数のコンタクトを備えた多極コネクタとして構成された電気コネクタに適用されるものであってもよい。以下、変形例について、図面を参照しつつ説明するが、前述の実施形態と同様に構成される要素及び前述の実施形態と対応して構成される要素については、図面において同一の符号を付すことで、或いは同一の符号を引用することで、説明を省略する。
図8は、変形例に係る電気コネクタの高さ方向に沿った断面を示す断面図である。図9は、変形例に係る電気コネクタの高さ方向に垂直な断面を示す断面図である。
図8及び図9を参照して、本変形例の電気コネクタ1Aは、シールド部材2と、ハウジング3Aと、複数のコンタクト4Aと、を備えている。また、図9を参照して、電気コネクタ1Aは、ハウジング3Aの右側及び左側において配置されているタブ5Aを介して基板に固定されている。
ハウジング3Aは、外部ハウジング部30において、第3外部ハウジング部30cの下側に設けられた開口部30gが設けられていない点で、前述の実施形態におけるハウジング3と異なる。更に、ハウジング3Aは、内部ハウジング部31が、コンタクト保持部31bから上側に突出してコンタクトを収容するコンタクト収容部31cを備えている点で、前述の実施形態におけるハウジング3と異なる。
本変形例に係る電気コネクタ1Aは、4つのコンタクト4Aが設けられてる。各コンタクト4Aは、コンタクト本体部(図示省略)と、接点部41Aと、屈曲部42Aと、延長部43Aと、基板接続部44Aと、を有している。
各コンタクト4Aの接点部41Aは、それぞれコンタクト収容部31c内において上下方向に延びている。4つのコンタクト4Aのうちの2つのコンタクト4Aの接点部41Aは、コンタクト収容部31cの前側に設けられている。そして4つのコンタクト4Aのうちの残りの2つのコンタクト4Aの接点部41Aは、コンタクト収容部31cの後ろ側に設けられている。各接点部41Aは、コネクタが接続された状態において、相手方コンタクトと接触して電気的に接続される。また、接点部41Aの先端部分は、コネクタが接続された状態において、相手方コンタクトに接触するように、コンタクト収容部31cから外側に傾斜して設けられている。
屈曲部42Aは、コンタクト本体部の下端において、ハウジング3Aの後ろ側に屈曲している。即ち、屈曲部42Aは、コンタクト本体部の下端から、ハウジング3Aにおいて、連結部32が設けられている側に屈曲している。延長部43Aは、屈曲部42Aから第3側壁20cの下側を通過し後ろ側に延びている。基板接続部44Aは、延長部43Aから後方に延びるように設けられ、且つ、基板に対して略並行に延びるように設けられている。基板接続部44Aは、基板とはんだ付けによって電気的及び機械的に接続される部分として設けられている。
本変形例においても、前述の実施形態と同様の効果を奏することができる。即ち、本変形例によると、複数のコンタクトを備えた電気コネクタ1Aにおいて、部品点数の削減を図るとともに、剛性を向上させ、更に、シールド性能の低下を抑制できる。
本発明は、電磁波を遮蔽するための金属製シールド部材を有する電気コネクタとして、広く適用することができるものである。
1 電気コネクタ
2 シールド部材
20 側壁
21 接触部、弾性接触部
3 ハウジング
30 外部ハウジング部
31 内部ハウジング部
31c コンタクト収容部
32 連結部
4 コンタクト
100 相手方コネクタ
102 相手方シールド部材

Claims (5)

  1. 相手方コネクタと嵌合により接続される電気コネクタであって、
    コンタクトと、前記コンタクトを保持するハウジングと、前記ハウジングに保持され、電磁波を遮蔽するシールド部材と、を備え、
    前記シールド部材は、筒状に形成され、内側に前記コンタクトが配置されており、
    前記ハウジングは、前記シールド部材の外部に配置される外部ハウジング部と、前記シールド部材の内部に配置される内部ハウジング部と、前記相手方コネクタと嵌合する方向と平行な方向におけるいずれか一方の端部側で前記外部ハウジング部及び前記内部ハウジング部を一体に連結する連結部と、を有していることを特徴とする、電気コネクタ。
  2. 請求項1に記載の電気コネクタであって、
    前記連結部は、前記ハウジングにおける前記相手方コネクタと嵌合により接続される端部側に設けられていることを特徴とする、電気コネクタ。
  3. 請求項2に記載の電気コネクタであって、
    前記ハウジングは、前記相手方コネクタと嵌合により接続される端部において、前記シールド部材の端部の少なくとも一部を覆うように設けられていることを特徴とする、電気コネクタ。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電気コネクタであって、
    前記シールド部材は、4つの側壁から構成される角筒状に形成されており、
    前記4つの側壁のうち3つの側壁は、前記相手方コネクタにおいて電磁波を遮蔽する相手方シールド部材に対して接触する接触部をそれぞれ有していることを特徴とする、電気コネクタ。
  5. 請求項3に記載の電気コネクタであって、
    前記シールド部材は、前記相手方コネクタにおいて電磁波を遮蔽する相手方シールド部材を当該シールド部材の内側に挿入可能に構成されており、前記相手方シールド部材と接触する片持ち状の弾性接触部を有していることを特徴とする、電気コネクタ。
JP2018023720A 2018-02-14 2018-02-14 電気コネクタ Active JP7023499B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023720A JP7023499B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 電気コネクタ
US16/275,102 US10741974B2 (en) 2018-02-14 2019-02-13 Electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018023720A JP7023499B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019140014A true JP2019140014A (ja) 2019-08-22
JP7023499B2 JP7023499B2 (ja) 2022-02-22

Family

ID=67541139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018023720A Active JP7023499B2 (ja) 2018-02-14 2018-02-14 電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10741974B2 (ja)
JP (1) JP7023499B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD879722S1 (en) * 2018-03-15 2020-03-31 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Electrical connector
JP1633635S (ja) * 2018-10-02 2019-06-10
KR102355290B1 (ko) * 2020-05-25 2022-01-25 주식회사 센서뷰 리셉터클 커넥터와 플러그 커넥터를 포함하는 커넥터 조립체
US11815499B1 (en) * 2021-04-15 2023-11-14 Geotechnical Consulting And Testing Systems, Llc Resonant column device for soil testing
USD1022902S1 (en) * 2022-03-16 2024-04-16 Huaian Meixin Mechanical and Electrical Co., Ltd. Transformer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298075A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ
JPH0332378U (ja) * 1989-08-07 1991-03-28
JPH08250218A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Yazaki Corp シールド線のシースずれ防止構造
JP2005340162A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Hirose Electric Co Ltd 同軸コネクタ
JP2011090885A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3352982A (en) * 1965-03-15 1967-11-14 Mark F Walther Electromagnetic radiation proof electrical connectors
JPH02150682U (ja) * 1989-05-22 1990-12-27
US5017158A (en) * 1990-05-02 1991-05-21 Pan-International Industrial Corp. Structure of receptacle for electric connector with self-locking and electric shield mechanism
JP2598584Y2 (ja) * 1991-09-12 1999-08-16 矢崎総業株式会社 組立式シールドコネクタ
US5431576A (en) * 1994-07-14 1995-07-11 Elcon Products International Electrical power connector
JP3229272B2 (ja) * 1998-10-21 2001-11-19 ヒロセ電機株式会社 シールドコネクタ
US6695644B2 (en) * 2002-04-30 2004-02-24 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Power connector having improved contact
US7204720B1 (en) * 2006-01-20 2007-04-17 Singatron Enterprise Co., Ltd. Power supply connector assembly device
JP4562699B2 (ja) * 2006-07-07 2010-10-13 サンデン株式会社 電動圧縮機
FR2935072A1 (fr) * 2008-08-12 2010-02-19 Radiall Sa Element de connecteur multicontacts
JP5140837B2 (ja) 2009-06-05 2013-02-13 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
US8925189B2 (en) * 2012-08-21 2015-01-06 Delphi Technologies, Inc. Method for assembling an electrical connector assembly
JP2014060130A (ja) 2012-09-19 2014-04-03 Yazaki Corp 基板用シールドコネクタ
JP6422815B2 (ja) * 2015-04-21 2018-11-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2017022028A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US10096930B2 (en) * 2016-02-24 2018-10-09 Hosiden Corporation Connector
JP6739793B2 (ja) * 2016-09-09 2020-08-12 日本圧着端子製造株式会社 同軸コネクタ
JP6941279B2 (ja) * 2018-01-26 2021-09-29 住友電装株式会社 シールドコネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298075A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ
JPH0332378U (ja) * 1989-08-07 1991-03-28
JPH08250218A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Yazaki Corp シールド線のシースずれ防止構造
JP2005340162A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Hirose Electric Co Ltd 同軸コネクタ
JP2011090885A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10741974B2 (en) 2020-08-11
JP7023499B2 (ja) 2022-02-22
US20190252828A1 (en) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019140014A (ja) 電気コネクタ
JP3153260U (ja) ケーブル用コネクタ
EP2919329B1 (en) Connector
TWI425726B (zh) Electrical connector
JP5221188B2 (ja) シールドコネクタ
US20160380387A1 (en) Cable connector assembly having improved metal shell
CN111628353B (zh) 屏蔽端子及屏蔽连接器
KR102633728B1 (ko) 커넥터
KR20080052412A (ko) 회로 기판용 전기 커넥터
JP6859998B2 (ja) 電気コネクタおよびコネクタ装置
KR20090050005A (ko) 기판 어셈블리
JP7032978B2 (ja) L形同軸端子を備えたコネクタおよびその製造方法
JP4851355B2 (ja) 外導体端子及びシールドコネクタ
KR20030052993A (ko) 실드형 커넥터
US10170868B1 (en) Connector
JP6749114B2 (ja) コネクタ
JP2007317554A (ja) コネクタ及びコネクタシステム
JP6112937B2 (ja) 中継電気コネクタ
KR20080045053A (ko) 플랫 케이블용 전기 커넥터
JP7044736B2 (ja) 電子部品ユニット
JP2018045938A (ja) ケーブル用電気コネクタ装置
US10700476B2 (en) Electrical connector
JP7070720B2 (ja) コネクタ装置
JP7176659B2 (ja) 電気コネクタ
JP7148009B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150