JP2019134563A - 回転電機のステータ - Google Patents

回転電機のステータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019134563A
JP2019134563A JP2018014089A JP2018014089A JP2019134563A JP 2019134563 A JP2019134563 A JP 2019134563A JP 2018014089 A JP2018014089 A JP 2018014089A JP 2018014089 A JP2018014089 A JP 2018014089A JP 2019134563 A JP2019134563 A JP 2019134563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
coil
slot
coil segment
heat transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018014089A
Other languages
English (en)
Inventor
友貴 壱岐
Tomotaka Iki
友貴 壱岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018014089A priority Critical patent/JP2019134563A/ja
Priority to CN201811653424.2A priority patent/CN110098698A/zh
Priority to US16/260,408 priority patent/US20190238010A1/en
Publication of JP2019134563A publication Critical patent/JP2019134563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/20Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • H02K1/165Shape, form or location of the slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/24Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/20Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil wherein the cooling medium vaporises within the machine casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

【課題】スロットの内部を効率良く冷却することができる回転電機のステータを提供する。【解決手段】回転電機のステータ10は、複数のスロット12が形成されたステータコア11と、スロット12に挿入される複数のコイルセグメント20を含むコイル15と、を備える。各スロット12には、少なくとも第一コイルセグメント20Aと第二コイルセグメント20Bとが径方向に重なるように配置される。両コイルセグメント20A、20Bの重合面21a、31aには、熱輸送シート40が配置される。熱輸送シート40は、ステータコア11の両端面13a、13bから突出する冷媒受け部41、42と、スロット12内にて両コイルセグメント20A、20Bと熱交換を行う熱交換部43と、を備える。【選択図】図6

Description

本発明は、例えば電気自動車又はハイブリッド自動車等に搭載可能な回転電機のステータに関する。
回転電機のステータは、ステータコアと、ステータコアに取り付けられるコイルと、を備える。近年では、コイルとして、複数のコイルセグメントが接合されることでコイルループが形成された、いわゆるセグメントコンダクタ型の回転電機が知られている(特許文献1参照)。
この種の回転電機を高出力化するためには、熱の発生源となるコイルを冷却する必要がある。従来、回転電機の冷却方式として、ステータコアの外側又はコイルエンドに水や油等の冷媒を供給して冷却を行う方式が多く用いられる。また、スロットに挿入されたコイル束層内にプレート状のヒートパイプを配置し、ヒートパイプ内の熱輸送によりスロットの内部を冷却する方式も提案されている(特許文献2参照)。
特開2006−211779号公報 特開平10−248211号公報
しかしながら、ステータコアの外側又はコイルエンドに冷媒を供給して冷却を行う方式では、スロットの内部の冷却効率が良くない。
また、特許文献2に記載の冷却方式は、ヒートパイプをコイル束層内に入れ込むために回転電機の製造工程が複雑化し、製造コストが高くなるという問題がある。また、ヒートパイプの熱輸送機能を実現可能なサイズを考慮すると、スロット内におけるコイル占有率が著しく低下することになる。
本発明は、スロットの内部を効率良く冷却することができる回転電機のステータを提供する。
本発明は、
複数のスロットが形成されたステータコアと、
前記複数のスロットの各々に挿入される複数のコイルセグメントを含むコイルと、を備える回転電機のステータであって、
各スロットには、少なくとも第一コイルセグメントと第二コイルセグメントとが径方向に重なるように配置され、
前記第一コイルセグメントと前記第二コイルセグメントとの重合面には、熱輸送シートが配置され、
該熱輸送シートは、少なくとも前記ステータコアの軸方向一端面から突出する冷媒受け部と、前記スロット内に位置し前記重合面で前記第一コイルセグメント及び第二コイルセグメントと熱交換を行う熱交換部と、を備える。
本発明によれば、第一コイルセグメントと第二コイルセグメントとの重合面には熱輸送シートが配置されるので、コイルエンドに供給された冷媒が冷媒受け部を介して熱交換部に案内される。そして、熱交換部で第一コイルセグメント及び第二コイルセグメントの熱を奪うことで、スロットの内部を効率良く冷却することができる。
第1実施形態の回転電機のステータの斜視図である。 図1に示すステータにおける第一コイルセグメントの斜視図である。 図1に示すステータにおける第二コイルセグメントの斜視図である。 図1に示すステータの一部分をステータコアの径方向外側から見た展開図である。 図4に示す第一コイルセグメント及び第二コイルセグメントの接合部分の近傍をステータコアの一端面側から見た斜視図である。 図1に示す回転電機のステータにおけるスロット部分の断面図である。 図1に示すステータのステータコアに、長方形の細長い熱輸送シートを配置した状態をステータコアの径方向内側から見た展開図である。 図1に示すステータのステータコアに、冷媒受け部が互いに連結された構造の熱輸送シートを配置した状態をステータコアの径方向内側から見た展開図である。 第2実施形態の回転電機のステータにおけるスロット部分の断面図である。 第3実施形態の回転電機のステータにおけるスロット部分の断面図である。 第4実施形態の回転電機のステータにおけるスロット部分の断面図である。
以下、本発明の各実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1実施形態]
第1実施形態の回転電機のステータ10は、図1及び図5に示すように、ステータコア11と、ステータコアに取り付けられるコイル15と、を備える。
ステータコア11は、例えば複数の円環状の電磁鋼板が積層されて構成された円環状の部材である。ステータコア11には、周方向に等間隔に複数のティース16が設けられおり、隣接するティース16間にスロット12が形成されている。
スロット12は、ステータコア11の軸方向の一方の端面13aから、ステータコア11の軸方向の他方の端面13bまで延びる溝であり、ステータコア11の内周面に開口部12aを有する。スロット12は、径方向外側の底面12cから開口部12aまで、周方向に向かい合う内壁面12bが略直線状に径方向内側に向かって延びている。したがって、ステータコア11の内周面には、周方向に沿って等間隔に複数の開口部12aが設けられている。
コイル15は、複数のコイルセグメントから構成される。各コイルセグメントは、ステータコア11に形成されたスロット12の開口部12aから挿入され、コイルエンド15a、15bがステータコア11の両端面13a、13bから軸方向の外側に突出する。
この複数のコイルセグメント20は、複数の第一コイルセグメント20Aと、複数の第二コイルセグメント20Bとから構成される。第一コイルセグメント20Aは、ステータコア11の各スロット12の外径側に挿入されている。第二コイルセグメント20Bは、ステータコア11の各スロット12の内径側に挿入されている。
図2及び図3に示すように、第一コイルセグメント20A及び第二コイルセグメント20Bは、例えば、銅線がワイヤ加工されて成形されてなる断面略矩形、且つ略クランク状の部材である。第一コイルセグメント20Aは、いわゆるマグネットワイヤであり、導体と、この導体を被覆する絶縁被膜と、で構成されている。
第一コイルセグメント20Aは、スロット12に挿入された直線状の挿入部21と、この挿入部21の一端からステータコア11の端面13aよりもステータコア11の軸方向の外側に突出した第一突出部22aと、この挿入部21の他端からステータコア11の端面13bよりも該軸方向の外側に突出した第二突出部22bと、を備える。
第一突出部22aは、ステータコア11の周方向に沿って図4における右方向に向かって延びている。第二突出部22bは、ステータコア11の周方向に沿って、第一突出部22aとは反対の方向(図4における左方向)に向かって延びている。
第二コイルセグメント20Bは、スロット12に挿入された挿入部31と、ステータコア11の端面13aよりもステータコア11の軸方向の外側に突出した第三突出部32aと、ステータコア11の端面13bよりも該軸方向の外側に突出した第四突出部32bと、を備える。
第三突出部32aは、ステータコア11の周方向に沿って図4における左方向に向かって延びている。第四突出部32bは、ステータコア11の周方向に沿って、第三突出部32aとは反対の方向(図4における右方向)に向かって延びている。
図4及び図5に示すように、第一コイルセグメント20Aの端部23aは、この第一コイルセグメント20Aが挿入されているスロット12(以下、挿入スロットともいう)に対してステータコア11の周方向の一方の方向に離れた位置(具体的には挿入スロットから9つのスロット分、端面13a側から見て時計回りに移動した位置)にある別のスロット12に挿入された第二コイルセグメント20Bの端部33aと接合されている。接合とは、導体を覆う絶縁被膜が溶けて導体同士が電気的に接続されることをいい、例えばレーザー溶接により行われる。なお、図4では、理解を容易にするため、コイル15については、電気的に接続される一対の第一コイルセグメント20A及び第二コイルセグメント20Bのみを抜き出して図示している。
また、この第一コイルセグメント20Aの端部23bは、挿入スロットに対してステータコア11の周方向の他方の方向に離れた位置(具体的には挿入スロットから9つのスロット分、端面13a側から見て反時計回りに移動した位置)にある更に別のスロット12に挿入された第二コイルセグメント20Bの端部33bと接合されている。
このように、第一コイルセグメント20Aの端部23aと第二コイルセグメント20Bの端部33aの接合と、第一コイルセグメント20Aの端部23bと第二コイルセグメント20Bの端部33bの接合とが繰り返されることでコイルループが形成されている。
コイル15は、このコイルループを複数有し、これら複数のコイルループが選択的に接続されることで、複数相(例えばU相、V相、W相)の電力線を構成している。
図6に示すように、第一コイルセグメント20Aと第二コイルセグメント20Bとの互いの重合面21a、31aの間には、熱輸送シート40が配置されている。
第一コイルセグメント20A、第二コイルセグメント20B及び熱輸送シート40は、ステータコア11の内側に開口した各スロット12の開口部12a(図5参照)から各スロット12に挿入される。具体的には、第一コイルセグメント20Aをスロット12に挿入した後に、熱輸送シート40がスロット12に挿入され、その後更に、第二コイルセグメント20Bがスロット12に挿入される。これにより、熱輸送シート40が両コイルセグメント20A、20B間に挟まれた状態で、スロット12内に配置される。このように第一コイルセグメント20A、第二コイルセグメント20B及び熱輸送シート40が、ステータコア11の内側に開口した各スロット12の開口部12aから各スロット12に挿入されるので、組立性がよい。
熱輸送シート40は、ステータコア11の軸方向(図6の矢印Aの方向)の両端面13a、13bから突出する冷媒受け部41、42と、スロット12内に位置する熱交換部43と、を備える。冷媒受け部41、42は、コイルエンド15a、15bに供給された冷媒Mを吸収し、熱交換部43に案内する。熱交換部43は、第一コイルセグメント20A及び第二コイルセグメント20Bと重合面21a、31aで熱交換する。
熱輸送シート40は、メッシュ状のシートであり、毛細管現象によりその内部を冷媒Mが移動可能である。なお、メッシュ状には、規則正しく網目が形成された織布、不規則に網目が形成された不織布、繊維束を重ねたもの等が含まれる。また、熱輸送シートの材質は、天然繊維でも化学繊維でもよい。天然繊維としては綿が好ましく、化学繊維としてはレーヨン、キュプラ、ナイロン、ポリエステル、アクリル、ポリウレタン等が好ましい。
図7Aに示す熱輸送シート40は、スロット12毎に細長い長方形の帯状に形成されている。これにより極めて簡易な構造の熱輸送シート40を使用して、スロット12の内部を冷却可能である。一方、図7Bに示す熱輸送シート40は、隣り合う複数のスロット12に配置される熱輸送シート40が、ステータコア11の軸方向両端面13a、13bから突出する冷媒受け部41、42で連結された構造を有している。これにより、熱輸送シート40の数を少なくでき、熱輸送シート40の配置工数を低減できる。
このように、第一コイルセグメント20A及び第二コイルセグメント20Bの互いの重合面21a、31aの間に熱輸送シート40が配置されることで、コイルエンド15a、15bに供給された冷媒Mが冷媒受け部41、42を介して熱交換部43に案内される。そして、熱交換部43で第一コイルセグメント20A及び第二コイルセグメント20Bの熱を冷媒Mが奪うことでこれまで冷却することが難しかったスロット12の内部を冷却することができる。また、熱量によっては冷媒Mが蒸発するので気化熱を利用してスロット12の内部をより効果的に冷却することができる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態の回転電機のステータ10について説明する。第1実施形態では、ステータコア11のスロット12に、コイルセグメント20が2本だけ挿入されているが、コイルセグメント20の数は3本以上であってもよい。
図8に示す第2実施形態では、8本のコイルセグメント20A〜20Hがスロット12に挿入されている。そして、ステータコア11の径方向外側から数えて6番目に配置されたコイルセグメント20Fと7番目に配置されたコイルセグメント20Gとの間に、熱輸送シート40が配置されている。
上記のように、スロット12にコイルセグメント20が3本以上挿入されている場合でも、最も熱が溜まりやすいコイルセグメント間(本実施形態では、コイルセグメント20F、20G間)に熱輸送シート40を配置することにより、スロット12の内部を効率良く冷却することができる。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態の回転電機のステータ10について説明する。
図9に示す第3実施形態では、ステータコア11の径方向外側から数えて4番目に配置されたコイルセグメント20Dと5番目に配置されたコイルセグメント20Eとの間にも、熱輸送シート40が配置されている。その他の構成は、第2実施形態と同様である。
このように、各スロット12に配置される熱輸送シート40の数は一つに限らず、熱が溜まりやすいコイルセグメント間(本実施形態では、コイルセグメント20F、20G間とコイルセグメント20D、20E間)にそれぞれ熱輸送シート40を配置したことにより、スロット12の内部を第2実施形態よりも更に効率良く冷却することができる。なお、熱輸送シート40の数は2つに限らず、例えば隣接する全てのコイルセグメント20A〜20H間に熱輸送シート40を配置してもよい。
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
図10に示す第4実施形態の回転電機のステータ10では、スロット12の底面12cとコイルセグメント20Aとの間にも、熱輸送シート40が配置されている。その他の構成は、第3実施形態と同様である。
このように、スロット12の底面12cと最外径側のコイルセグメント20との間にも熱輸送シート40を配置することで、熱輸送シート40によって、スロット12の底面12c及びコイルセグメント20Aの熱を奪うことができるので、スロット12の内部を更に効率良く冷却することができる。
なお、前述した実施形態は、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、熱輸送シート40は、冷媒受け部41、42を両端に備えているが、冷媒受け部41、42の少なくとも一方を省略することも可能である。
本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) 複数のスロット(スロット12)が形成されたステータコア(ステータコア11)と、
前記複数のスロットの各々に挿入される複数のコイルセグメント(コイルセグメント20)を含むコイル(コイル15)と、を備える回転電機のステータ(ステータ10)であって、
各スロットには、少なくとも第一コイルセグメント(第一コイルセグメント20A)と第二コイルセグメント(第二コイルセグメント20B)とが径方向に重なるように配置され、
前記第一コイルセグメントと前記第二コイルセグメントとの重合面(重合面21a、31a)には、熱輸送シート(熱輸送シート40)が配置され、
該熱輸送シートは、少なくとも前記ステータコアの軸方向一端面(端面13a、13b)から突出する冷媒受け部(冷媒受け部41、42)と、前記スロット内に位置し前記重合面で前記第一コイルセグメント及び第二コイルセグメントと熱交換を行う熱交換部(熱交換部43)と、を備える、回転電機のステータ。
(1)によれば、第一コイルセグメントと第二コイルセグメントとの重合面には熱輸送シートが配置されるので、コイルエンドに供給された冷媒が冷媒受け部を介して熱交換部に案内される。そして、熱交換部で第一コイルセグメント及び第二コイルセグメントの熱を奪うことでこれまで冷却することが難しかったスロット内部を冷却することができる。また、熱量によっては冷媒が蒸発するので気化熱を利用してスロット内部の導体をより効果的に冷却することができる。
(2) (1)に記載の回転電機のステータであって、
前記熱輸送シートは、毛細管現象により冷媒が移動可能である、回転電機のステータ。
(2)によれば、冷媒受け部から熱交換部まで毛細管現象を利用して冷媒を供給することができる。
(3) (2)に記載の回転電機のステータであって、
前記熱輸送シートは、メッシュ状である、回転電機のステータ。
(3)によれば、簡易な構成で毛細管現象を利用した熱輸送シートを形成できる。
(4) (1)〜(3)のいずれかに記載の回転電機のステータであって、
前記ステータコアの内周面には、各スロットの開口部(開口部12a)が設けられ、
前記複数のコイルセグメントは、前記複数のスロットの各々の前記開口部から挿入され、
前記熱輸送シートは、前記開口部から挿入される、回転電機のステータ。
(4)によれば、ステータコアの内周面に形成された開口部からコイルセグメント及び熱輸送シートが挿入されるので、組立性がよい。
(5) (1)〜(4)のいずれかに記載の回転電機のステータであって、
隣り合うスロットに配置される前記熱輸送シートは、前記冷媒受け部が連結されている、回転電機のステータ。
(5)によれば、隣り合うスロットに配置される熱輸送シートは、ステータコアの軸方向一端面から突出する冷媒受け部で連結されているので、熱輸送シートの数を少なくでき、熱輸送シートの配置工数を低減できる。
(6) (1)〜(5)のいずれかに記載の回転電機のステータであって、
前記第一コイルセグメントは、前記スロットの最も外径側に配置され、
前記スロットの底面(底面12c)と前記第一コイルセグメントとの対向面には、前記熱輸送シートが配置されている、回転電機のステータ。
(6)によれば、熱交換部でスロットの底面及び第一コイルセグメントの熱を奪うことでこれまで冷却することが難しかったスロット内部を冷却することができる。
(7) (1)〜(6)のいずれかに記載の回転電機のステータであって、
各スロットには、複数の前記熱輸送シートが配置されている、回転電機のステータ。
(7)によれば、スロット内部の導体をさらに効果的に冷却することができる。
10 回転電機のステータ
11 ステータコア
12 スロット
12a 開口部
12c 底面
13a 端面
13b 端面
15 コイル
20 コイルセグメント
20A 第一コイルセグメント
20B 第二コイルセグメント
21a 重合面
31a 重合面
40 熱輸送シート
41 冷媒受け部
42 冷媒受け部
43 熱交換部

Claims (7)

  1. 複数のスロットが形成されたステータコアと、
    前記複数のスロットの各々に挿入される複数のコイルセグメントを含むコイルと、を備える回転電機のステータであって、
    各スロットには、少なくとも第一コイルセグメントと第二コイルセグメントとが径方向に重なるように配置され、
    前記第一コイルセグメントと前記第二コイルセグメントとの重合面には、熱輸送シートが配置され、
    該熱輸送シートは、少なくとも前記ステータコアの軸方向一端面から突出する冷媒受け部と、前記スロット内に位置し前記重合面で前記第一コイルセグメント及び第二コイルセグメントと熱交換を行う熱交換部と、を備える、回転電機のステータ。
  2. 請求項1に記載の回転電機のステータであって、
    前記熱輸送シートは、毛細管現象により冷媒が移動可能である、回転電機のステータ。
  3. 請求項2に記載の回転電機のステータであって、
    前記熱輸送シートは、メッシュ状である、回転電機のステータ。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の回転電機のステータであって、
    前記ステータコアの内周面には、各スロットの開口部が設けられ、
    前記複数のコイルセグメントは、前記複数のスロットの各々の前記開口部から挿入され、
    前記熱輸送シートは、前記開口部から挿入される、回転電機のステータ。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の回転電機のステータであって、
    隣り合うスロットに配置される前記熱輸送シートは、前記冷媒受け部が連結されている、回転電機のステータ。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の回転電機のステータであって、
    前記第一コイルセグメントは、前記スロットの最も外径側に配置され、
    前記スロットの底面と前記第一コイルセグメントとの対向面には、前記熱輸送シートが配置されている、回転電機のステータ。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の回転電機のステータであって、
    各スロットには、複数の前記熱輸送シートが配置されている、回転電機のステータ。
JP2018014089A 2018-01-30 2018-01-30 回転電機のステータ Pending JP2019134563A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014089A JP2019134563A (ja) 2018-01-30 2018-01-30 回転電機のステータ
CN201811653424.2A CN110098698A (zh) 2018-01-30 2018-12-29 旋转电机的定子
US16/260,408 US20190238010A1 (en) 2018-01-30 2019-01-29 Stator of rotary electric machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014089A JP2019134563A (ja) 2018-01-30 2018-01-30 回転電機のステータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019134563A true JP2019134563A (ja) 2019-08-08

Family

ID=67393762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014089A Pending JP2019134563A (ja) 2018-01-30 2018-01-30 回転電機のステータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190238010A1 (ja)
JP (1) JP2019134563A (ja)
CN (1) CN110098698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7388959B2 (ja) 2020-03-23 2023-11-29 トヨタ自動車株式会社 車両用回転電機のステータ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020056171A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-19 Superior Essex Inc. Induction motor for use in drones
KR20210104447A (ko) * 2020-02-17 2021-08-25 현대모비스 주식회사 고정자 조립체 및 그를 포함하는 헤어핀 권선모터

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432702A (en) * 1977-08-18 1979-03-10 Electric Power Res Inst Winding and insulation structure of superrhighhvoltage electric machine
KR20130078685A (ko) * 2011-12-30 2013-07-10 두산중공업 주식회사 윅구조를 포함하는 초전도 회전기기
WO2015107679A1 (ja) * 2014-01-17 2015-07-23 三菱電機株式会社 回転電機
JP2017192201A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 本田技研工業株式会社 回転電機のステータ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248211A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Toshiba Corp 回転電機
JP4301170B2 (ja) * 2005-01-26 2009-07-22 トヨタ自動車株式会社 ステータ構造
JP5720715B2 (ja) * 2013-03-29 2015-05-20 株式会社デンソー 回転電機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432702A (en) * 1977-08-18 1979-03-10 Electric Power Res Inst Winding and insulation structure of superrhighhvoltage electric machine
KR20130078685A (ko) * 2011-12-30 2013-07-10 두산중공업 주식회사 윅구조를 포함하는 초전도 회전기기
WO2015107679A1 (ja) * 2014-01-17 2015-07-23 三菱電機株式会社 回転電機
JP2017192201A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 本田技研工業株式会社 回転電機のステータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7388959B2 (ja) 2020-03-23 2023-11-29 トヨタ自動車株式会社 車両用回転電機のステータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20190238010A1 (en) 2019-08-01
CN110098698A (zh) 2019-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019134563A (ja) 回転電機のステータ
US3597645A (en) Liquid cooling system for stacks of stator laminations of electrical machinery
JP5677602B1 (ja) 回転電機
JP5976231B2 (ja) 回転電機の固定子
EP2182570A1 (en) Arrangement for cooling of an electrical machine
EP2136455A1 (en) An electric motor provided with a cooling arrangement
CN101588092B (zh) 旋转电机
US10749411B2 (en) Rotary electric machine
JP6044382B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
JP7139969B2 (ja) 回転電機
JPWO2015162643A1 (ja) 回転電機の固定子及びこの固定子を用いた回転電機
JP2019161752A (ja) 回転電機のステータ
EP3136550B1 (en) Rotor assembly having improved cooling path
JP4459885B2 (ja) ステータおよびモータ
JP2010239737A (ja) 相間絶縁シート
JP2010239739A (ja) 相間絶縁シート
US8914967B2 (en) Method for producing a distributed lap winding for polyphase systems
JP5769890B2 (ja) 回転電機のコイルおよび回転電機
KR100589729B1 (ko) 고정자 및 고정자의 제조 방법
JP2005348470A (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
RU2491698C2 (ru) Магнитное устройство электрической машины с трубопроводом охладителя
JP2013135539A (ja) 電動機、および、積層ステータ
JP5949788B2 (ja) 回転電機
US20120119605A1 (en) Method for Producing a Stator Winding of an Electric Machine, in particular an Alternator
CN110224519B (zh) 旋转电机的定子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200114