JP2019124248A - 制御弁 - Google Patents

制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2019124248A
JP2019124248A JP2018003645A JP2018003645A JP2019124248A JP 2019124248 A JP2019124248 A JP 2019124248A JP 2018003645 A JP2018003645 A JP 2018003645A JP 2018003645 A JP2018003645 A JP 2018003645A JP 2019124248 A JP2019124248 A JP 2019124248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
control valve
pilot
tilt
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018003645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7001481B2 (ja
Inventor
正成 小島
Masashige Kojima
正成 小島
中村 雅之
Masayuki Nakamura
雅之 中村
剛 寺尾
Takeshi Terao
剛 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2018003645A priority Critical patent/JP7001481B2/ja
Priority to PCT/JP2018/036404 priority patent/WO2019138612A1/ja
Priority to US16/619,323 priority patent/US11137081B2/en
Publication of JP2019124248A publication Critical patent/JP2019124248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7001481B2 publication Critical patent/JP7001481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/028Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/0426Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with fluid-operated pilot valves, i.e. multiple stage valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3122Special positions other than the pump port being connected to working ports or the working ports being connected to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/51Pressure control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/511Pressure control characterised by the positions of the valve element the positions being discrete
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5157Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to a pressure source and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/52Pressure control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/528Pressure control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/55Pressure control for limiting a pressure up to a maximum pressure, e.g. by using a pressure relief valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/76Control of force or torque of the output member

Abstract

【課題】制御弁を小型化する。【解決手段】チルト制御弁60は、第1及び第2供給ポート71d,71eと第1及び第2アクチュエータポート71h,71iとパイロットポート71jとが形成されるハウジング70と、ハウジング70に摺動自在に収容されるスプール80と、を備え、スプール80は、伸長ポジションと収縮ポジションとの両方において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。【選択図】図2

Description

本発明は、制御弁に関する。
特許文献1には、アクチュエータを制御するための制御弁が開示される。この制御弁は、ブリッジ通路を有するハウジングと、ハウジングに摺動自在に組み込まれるスプールとを備える。スプールは、中立ポジションにあるときには、ブリッジ通路の一対の供給ポートと一対のアクチュエータポートとの連通を遮断する。スプールは、第1動作ポジションに切り換えられたときには一方の供給ポートと一方のアクチュエータポートとを連通し、第2動作ポジションに切り換えられたときには他方の供給ポートと他方のアクチュエータポートとを連通する。これにより、ポンプからの作動流体がブリッジ通路を通じてアクチュエータに供給され、アクチュエータが動作する。
また、特許文献1に開示される制御弁のハウジングには、ポンプから吐出される作動流体をパイロット圧として他の機器等のパイロット室へ導くパイロットポートが形成される。スプールが中立ポジションにあるときには、ポンプから吐出される作動流体は、パイロットポートを通じてタンクに導かれる。スプールが第1動作ポジション又は第2動作ポジションに切り換えられたときには、パイロットポートが遮断され、ポンプから吐出される作動流体はパイロット室に導かれる。このように、他の機器等のパイロット室にパイロット圧を導くために、パイロットポートがハウジングに形成されるものがある。
特開2009−228872号公報
しかしながら、スプールが中立ポジションにあるときにはパイロットポートとパイロット室との連通を遮断し、第1動作ポジション又は第2動作ポジションに切り換えられたときにポンプから吐出される作動流体をパイロットポートを通じてパイロット室に導きたい場合がある。このような場合には、スプールが第1動作ポジションに切り換えられたときにパイロット室と連通するパイロットポートと、第2動作ポジションに切り換えられたときにパイロット室と連通するパイロットポートと、の2つのポートが必要となる。ハウジングにパイロットポートを2つ形成すると、それだけハウジングが大きくなり、制御弁の小型化が難しくなる。
本発明は、制御弁を小型化することを目的とする。
第1の発明は、ポンプからアクチュエータへの作動流体の流れを制御すると共にポンプから他の流体圧機器のパイロット室への作動流体の流れを制御する制御弁に係る。この態様において、制御弁は、ハウジングと、ハウジングに摺動自在に収容されるスプールと、を備え、スプールは、第1連通ポジションと第2連通ポジションとの両方において第1供給ポートとパイロットポートとを連通することを特徴とする。
第1の発明では、第2供給ポートから第2アクチュエータポートに作動流体が導かれるときにおいても、ポンプからの作動流体は第1供給ポートを通じてパイロットポートに導かれる。したがって、ポンプからの作動流体を第2供給ポートを通じて他の流体圧機器のパイロット室に導くポートをハウジングに設けることなく、第1及び第2連通ポジションの両方において当該パイロット室に作動流体を供給することができる。これにより、ハウジングにおけるポートの数を減らすことができ、ハウジングを小型化することができる。
第2の発明は、スプールが、第1連通ポジションにおいて第1供給ポートと第1アクチュエータポートとを連通し第2連通ポジションにおいて第1供給ポートと第1アクチュエータポートとの連通を遮断するランド部を有し、ランド部は、第1連通ポジションと第2連通ポジションとの両方において第1供給ポートとパイロットポートとを連通することを特徴とする。
第2の発明では、第1供給ポートと第1アクチュエータポートとの間の作動流体の流れを制御するランド部によって、第1供給ポートとパイロットポートとの間の作動流体の流れが制御される。したがって、スプールにおけるランド部の数を減らすことができ、スプール及びハウジングを小型化することができる。これにより、制御弁を小型化することができる。
第3の発明は、ランド部には、第1連通ポジションにおいて第1供給ポートとパイロットポートとを連通する溝が形成されることを特徴とする。
第3の発明では、溝が形成されるランド部のみによって第1供給ポートとパイロットポートとの間の作動流体の流れが制御される。したがって、スプールにおけるランド部の数を減らすことができ、スプール及びハウジングを小型化することができる。これにより、制御弁を小型化することができる。
第4の発明は、前述の溝が、絞り状態と開放状態とにおいて第1供給ポートとパイロットポートとを連通することを特徴とする。
第4の発明では、第1供給ポートと第1アクチュエータポートとの間の作動流体の流れが絞られるときにおいても、ポンプからの作動流体は第1供給ポート、溝及びパイロットポートを通じてパイロット室に導かれる。したがって、アクチュエータを低速で動作させつつ他の流体圧機器のパイロット室に作動流体を供給することができる。
第5の発明は、溝が、開放状態において第1供給ポートとパイロットポートとを連通する第1溝と、絞り状態において第1供給ポートとパイロットポートとを連通する第2溝と、を有し、第2連通ポジションにおいて、第1溝は第1供給ポート及び第1アクチュエータポートの一方から遮断され、第2溝は第1供給ポート及び第1アクチュエータポートの他方から遮断されることを特徴とする。
第5の発明では、第2連通ポジションにおいて、第1溝が第1供給ポート及び第1アクチュエータポートの他方に連通しかつ第2溝が第1供給ポート及び第1アクチュエータポートの一方に連通する状態においても、第1供給ポートと第1アクチュエータポートとの連通が遮断される。したがって、第2連通ポジションにおいて第1供給ポートと第1アクチュエータポートとを連通させることなく、第1供給ポートと第1アクチュエータポートとの間隔を狭めることができる。これにより、ハウジングを小型化することができ、制御弁を小型化することができる。
第6の発明は、第1溝と第2溝とが周方向に互いに離間して設けられ、第2溝の一部が、スプールの移動方向に第1溝の一部と重複することを特徴とする。
第6の発明では、絞り状態と開放状態との間となる切り換え時には、必ず第1溝と第2溝の少なくとも一方が第1供給ポートとパイロットポートとを連通する。したがって、スプールが絞り状態から開放状態に切り換えられる場合又はその逆の場合において、他の流体圧機器のパイロット室へ作動流体を連続的に供給することができる。
第7の発明は、スプールが、第1及び第2供給ポートと第1及び第2アクチュエータポートとの連通を遮断する中立ポジションに切り換え可能であり、中立ポジションにおいて第1供給ポートとパイロットポートとの連通を遮断することを特徴とする。
第7の発明では、スプールが中立ポジションにあるときには、第1供給ポートとパイロットポートとの間の作動流体の流れが遮断される。したがって、アクチュエータへの作動流体の供給が遮断されているときに他の流体圧機器のパイロット室への作動流体の供給を遮断することができる。
第8の発明は、ハウジングには、タンクに接続される下流側中立ポートが形成され、スプールは、中立ポジションにおいてパイロットポートと下流側中立ポートとを連通することを特徴とする。
第8の発明では、スプールが中立ポジションにあるときには、パイロットポートが下流側中立ポートを通じてタンクと連通する。したがって、アクチュエータへの作動流体の供給が遮断されているときに他の流体圧機器のパイロット室内の圧力をタンク圧とすることができる。
本発明によれば、制御弁を小型化することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る制御弁を備える流体圧制御装置の回路図である。 図2は、図1に示すチルト制御弁の断面図であり、遮断ポジションにある状態を示す。 図3は、図2に示すIII部の拡大断面図である。 図4は、チルト制御弁の拡大断面図であり、伸長ポジションに切り換えられた状態を図3に対応して示す。 図5は、チルト制御弁の拡大断面図であり、収縮ポジションに切り換えられた状態を図3に対応して示す。 図6は、図1に示すチルト制御弁の断面図であり、スプールが絞り伸長状態に切り換えられた状態を示す。 図7は、図6に示すVII部の拡大断面図である。 図8は、図1に示すチルト制御弁の断面図であり、スプールが絞り収縮状態に切り換えられた状態を示す。 図9は、図8に示すXI部の拡大断面図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態に係る制御弁について説明する。本実施形態では、制御弁が流体圧制御装置100に設けられるチルト制御弁60である場合について説明する。流体圧制御装置100は、例えばフォークリフトに搭載される。
図1に示すように、流体圧制御装置100は、アクチュエータとしてのリフトシリンダ2及びチルトシリンダ6の動作を制御する。リフトシリンダ2は、フォークリフトのフォーク(図示省略)を昇降させ、チルトシリンダ6は、フォークリフトのマスト(図示省略)の傾斜角を変化させる。
流体圧制御装置100からリフトシリンダ2の反ロッド側室2aに作動油が供給されると、リフトシリンダ2は伸長する。反対に、反ロッド側室2aから作動油が排出されると、リフトシリンダ2は収縮する。フォークは、リフトシリンダ2の伸縮に応じて昇降する。
流体圧制御装置100からチルトシリンダ6の反ロッド側室6aに作動油が供給されチルトシリンダ6のロッド側室6bから作動油が排出されると、チルトシリンダ6は伸長する。反対に、流体圧制御装置100からロッド側室6bに作動油が供給され反ロッド側室6aから作動油が排出されると、チルトシリンダ6は収縮する。マストの傾斜角は、チルトシリンダ6の伸縮に応じて変化する。
このように、流体圧制御装置100は、リフトシリンダ2及びチルトシリンダ6に給排される作動油の流れを制御することにより、リフトシリンダ2及びチルトシリンダ6の動作を制御する。
なお、図示を省略するが、流体圧制御装置100は、リフトシリンダ2及びチルトシリンダ6以外のアクチュエータ、例えばフォークの間隔を調整するフォークポジショナーの動作を制御してもよい。
流体圧制御装置100は、作動油を貯留するタンク11と、タンク11から作動油を吸い上げて吐出するポンプ12と、ポンプ12とタンク11とを接続する中立通路13と、を備える。ポンプ12はエンジンやモータといった駆動源(図示省略)によって駆動され、作動油を中立通路13に吐出する。中立通路13における作動油の流れが遮断されていない状態では、ポンプ12からの作動油は、中立通路13を通じてタンク11に排出される。
また、流体圧制御装置100は、リフトシリンダ2に給排される作動油の流れを制御するリフト制御弁20と、チルトシリンダ6に給排される作動油の流れを制御するチルト制御弁60と、を備える。リフト制御弁20及びチルト制御弁60は、中立通路13に上流側からこの順で設けられる。
リフト制御弁20は、リフト通路3を通じてリフトシリンダ2の反ロッド側室2aに接続される。チルト制御弁60は、第1チルト通路7aを通じてチルトシリンダ6の反ロッド側室6aに接続されると共に、第2チルト通路7bを通じてチルトシリンダ6のロッド側室6bに接続される。
リフト制御弁20及びチルト制御弁60には、中立通路13におけるリフト制御弁20の上流側から分岐する供給通路14が並列に接続される。また、リフト制御弁20及びチルト制御弁60には、それぞれ、リターン通路15,16が接続される。リターン通路15,16は、中立通路13におけるチルト制御弁60の下流側に接続される。なお、リターン通路15,16は、中立通路13におけるチルト制御弁60の下流側を介することなくタンク11に直接接続されていてもよい。
リフト制御弁20は、3つのポジション、すなわち伸長ポジション20a、収縮ポジション20b及び中立ポジション20cを有する。リフト制御弁20は、中立ポジション20cにあるときには、中立通路13における作動油の流れを許容する。このとき、リフト制御弁20は、供給通路14とリフト通路3との連通、及びリターン通路15とリフト通路3との連通を遮断する。これにより、リフトシリンダ2への作動油の給排が遮断され、リフトシリンダ2は停止する。
リフト制御弁20は、伸長ポジション20aに切り換えられると、中立通路13における作動油の流れを遮断する。このとき、リフト制御弁20は、供給通路14とリフト通路3とを連通する。これにより、リフトシリンダ2の反ロッド側室2aに作動油が供給され、リフトシリンダ2が伸長する。
リフト制御弁20は、収縮ポジション20bに切り換えられると、中立通路13における作動油の流れを遮断する。このとき、リフト制御弁20は、リフト通路3とリターン通路15とを連通する。これにより、反ロッド側室2aから作動油がタンク11に排出され、リフトシリンダ2が収縮する。
チルト制御弁60は、3つのポジション、すなわち、第1連通ポジションとしての伸長ポジション60aと、第2連通ポジションとしての収縮ポジション60bと、中立ポジション60cと、を有する。チルト制御弁60による作動油の流れの制御は、リフト制御弁20による作動油の流れの制御と略同じであるため、ここではその説明を省略する。
また、流体圧制御装置100は、供給通路14から分岐する低圧リリーフ通路17と、中立通路13における供給通路14との分岐点の上流側から分岐する高圧リリーフ通路18と、を備える。低圧リリーフ通路17及び高圧リリーフ通路18は、中立通路13におけるチルト制御弁60の下流側に接続される。低圧リリーフ通路17には、後述する他の流体圧機器としての切換弁30と、低圧リリーフ弁40と、が上流側からこの順で設けられる。高圧リリーフ通路18には、高圧リリーフ弁50が設けられる。
切換弁30は、作動油の流れを遮断する遮断ポジション30aと、作動油の流れを許容する連通ポジション30bと、を有する。切換弁30のポジションは、チルト制御弁60からパイロット通路31aを通じて切換弁30のパイロット室31へ供給される作動油により切り換えられる。パイロット室31への作動油の供給が遮断されるときには、切換弁30は、スプリング32の付勢力により遮断ポジション30aに保たれる。パイロット室31に作動油が供給されると、切換弁30は、パイロット室31内の圧力によりスプリング32の付勢力に抗して連通ポジション30bに切り換えられる。
チルト制御弁60は、パイロット通路31aとチルト制御弁60における中立通路13との連通及び遮断を切り換えると共に、パイロット通路31aと供給通路14との連通及び遮断を切り換える。具体的には、チルト制御弁60は、中立ポジション60cでは、パイロット通路31aとチルト制御弁60における中立通路13とを連通する一方で、パイロット通路31aと供給通路14との連通を遮断する。また、チルト制御弁60は、伸長ポジション60a又は収縮ポジション60bに切り換えられると、パイロット通路31aと供給通路14とを連通する一方で、パイロット通路31aとチルト制御弁60における中立通路13との連通を遮断する。
低圧リリーフ弁40には、第1設定圧力値が予め設定されている。低圧リリーフ弁40は、入口ポート41の圧力が第1設定圧力値以下のときに閉弁して作動油の流れを遮断し、入口ポート41の圧力が第1設定圧力値に達したときに開弁して作動油の流れを許容する。
低圧リリーフ通路17が供給通路14に連通しているので、切換弁30が連通ポジション30bに切り換えられている状態では、供給通路14内の圧力は、低圧リリーフ弁40により第1設定圧力値以下に制限される。したがって、この状態では、チルトシリンダ6に作用する圧力は、第1設定圧力値以下に制限される。同様に、リフトシリンダ2に作用する圧力は、第1設定圧力値以下に制限される。
切換弁30が遮断ポジション30aに切り換えられている状態では、供給通路14と低圧リリーフ弁40との連通が遮断されるので、供給通路14内の圧力は、低圧リリーフ弁40により制限されない。したがって、この状態では、リフトシリンダ2に作用する圧力は、第1設定圧力値を超えることができる。
高圧リリーフ弁50には、第1設定圧力値よりも高い第2設定圧力値が予め設定されている。高圧リリーフ弁50は、入口ポート51の圧力が第2設定圧力値以下のときに閉弁して作動油の流れを遮断し、入口ポート51の圧力が第2設定圧力値に達したときに開弁して作動油の流れを許容する。
供給通路14は中立通路13におけるリフト制御弁20の上流側を通じて高圧リリーフ通路18に連通しているので、供給通路14内の圧力は、切換弁30が遮断ポジション30aに切り換えられている状態では、高圧リリーフ弁50により第2設定圧力値以下に制限される。したがって、リフトシリンダ2に作用する圧力を、第2設定圧力値以下に制限することができる。
次に、流体圧制御装置100の動作について説明する。
リフト制御弁20及びチルト制御弁60が中立ポジション20c,60cにある状態では、ポンプ12からの作動油は、中立通路13を通じてタンク11に排出される。したがって、リフトシリンダ2及びチルトシリンダ6は動作しない。
チルト制御弁60が伸長ポジション60aに切り換えられると、中立通路13における作動油の流れがチルト制御弁60により遮断される。このとき、ポンプ12からの作動油が、供給通路14、チルト制御弁60及び第1チルト通路7aを通じてチルトシリンダ6の反ロッド側室6aに供給されると共に、チルトシリンダ6のロッド側室6b内の作動油が、第2チルト通路7b、チルト制御弁60、リターン通路16及び中立通路13におけるチルト制御弁60の下流側を通じてタンク11に排出される。これにより、チルトシリンダ6は伸長する。
またこのとき、チルト制御弁60は、供給通路14とパイロット通路31aとを連通する。そのため、切換弁30のパイロット室31に作動油が供給され、切換弁30は連通ポジション30bに切り換えられる。これにより、低圧リリーフ通路17における作動油の流れが許容され、供給通路14内の圧力は、低圧リリーフ弁40の第1設定圧力値以下に制限される。したがって、チルトシリンダ6に作用する圧力は、第1設定圧力値以下に制限される。
チルト制御弁60が収縮ポジション60bに切り換えられると、中立通路13における作動油の流れがチルト制御弁60により遮断される。このとき、ポンプ12からの作動油が、供給通路14、チルト制御弁60及び第2チルト通路7bを通じてチルトシリンダ6のロッド側室6bに供給されると共に、チルトシリンダ6の反ロッド側室6a内の作動油が、第1チルト通路7a、チルト制御弁60、リターン通路16及び中立通路13におけるチルト制御弁60の下流側を通じてタンク11に排出される。これにより、チルトシリンダ6は収縮する。
チルト制御弁60が収縮ポジション60bに切り換えられたときにおいても、チルト制御弁60が伸長ポジション60aに切り換えられたときと同様に、切換弁30が連通ポジション30bに切り換えられるため、供給通路14内の圧力は、低圧リリーフ弁40の第1設定圧力値以下に制限される。したがって、チルトシリンダ6に作用する圧力は、第1設定圧力値以下に制限される。
チルト制御弁60が伸長ポジション60a又は収縮ポジション60bに切り換えられた状態でリフト制御弁20が伸長ポジション20aに切り換えられると、ポンプ12からの作動油がリフトシリンダ2の反ロッド側室2aに導かれ、リフトシリンダ2は伸長する。チルト制御弁60が伸長ポジション60a又は収縮ポジション60bに切り換えられているので、切換弁30は連通ポジション30bに切り換えられている。よって、供給通路14内の圧力は、低圧リリーフ弁40の第1設定圧力値以下に制限される。したがって、リフトシリンダ2及びチルトシリンダ6に作用する圧力は、第1設定圧力値以下に制限される。
チルト制御弁60が伸長ポジション60a又は収縮ポジション60bに切り換えられた状態でリフト制御弁20が収縮ポジション20bに切り換えられると、リフトシリンダ2の反ロッド側室2a内の作動油が、リターン通路15及び中立通路13におけるチルト制御弁60の下流側を通じてタンク11に排出され、リフトシリンダ2は収縮する。切換弁30が連通ポジション30bに切り換えられているので、チルトシリンダ6に作用する圧力は、第1設定圧力値以下に制限される。
チルト制御弁60は、中立ポジション60cに切り換えられると、パイロット通路31aと中立通路13とを連通する。その結果、切換弁30のパイロット室31内の圧力がタンク圧まで低下し、切換弁30はスプリング32の付勢力により遮断ポジション30aに切り換えられる。切換弁30が遮断ポジション30aに切り換えられると、低圧リリーフ通路17における作動油の流れが遮断され、供給通路14内の圧力は、低圧リリーフ弁40の第1設定圧力値以下に制限されなくなる。この状態でリフト制御弁20が伸長ポジション20aに切り換えられると、リフトシリンダ2には、低圧リリーフ弁40の第1設定圧力値を超える圧力が作用する。つまり、リフトシリンダ2を高圧リリーフ弁50の第2設定圧力値以下の圧力で動作させることができる。したがって、より強い力でリフトシリンダ2を動作させることができる。
このように、流体圧制御装置100では、リフトシリンダ2には低圧リリーフ弁40の第1設定圧力値を超える圧力を作用させることができる一方で、チルトシリンダ6に作用する圧力を低圧リリーフ弁40の第1設定圧力値以下に制限することができる。したがって、チルトシリンダ6の耐圧性をリフトシリンダ2に合わせる必要がなくなり、フォークリフトの製造コストを低減することができる。
次に、図2から図9を参照して、チルト制御弁60の構造について説明する。
図2は、チルト制御弁60の断面図である。チルト制御弁60は、ハウジング70と、ハウジング70に形成された貫通孔71と、貫通孔71に軸方向に摺動自在に挿入されたスプール80と、を有する。ハウジング70の貫通孔71の内周面には、中立通路13におけるチルト制御弁60の上流側に接続される第1及び第2上流側中立ポート71a,71bと、中立通路13におけるチルト制御弁60の下流側に接続される下流側中立ポート71cと、供給通路14に接続される第1及び第2供給ポート71d,71eと、リターン通路16に接続される第1及び第2リターンポート71f,71gと、第1チルト通路7aに接続される第1アクチュエータポートとしての第1チルトポート71hと、第2チルト通路7bに接続される第2アクチュエータポートとしての第2チルトポート71iと、パイロット通路31aに接続されるパイロットポート71jと、が形成される。
スプール80の両端部80a,80bは、それぞれ、ハウジング70に取り付けられるキャップ72a,72b内に収容される。キャップ72a,72bは有底筒状に形成され、キャップ72a,72bの底面がスプール80の両端部80a,80bに対向し、キャップ72a,72bによりスプール80の移動範囲が規定される。
キャップ72aの内部には、センタリングスプリング61a及びばね受け62aが収容される。ばね受け62aには孔が形成され、この孔をスプール80の端部80aが挿通する。センタリングスプリング61aは、キャップ72aの底面とばね受け62aとの間で圧縮された状態で設けられる。スプール80が外部から力を受けてセンタリングスプリング61aを収縮する方向(図2中左方向)に移動すると、チルト制御弁60は、収縮ポジション60bに切り換えられる。キャップ72aによりスプール80の移動が制限された状態では、センタリングスプリング61aは、最収縮状態となる。
キャップ72bの内部には、センタリングスプリング61b及びばね受け62bが収容される。ばね受け62bには孔が形成され、この孔をスプール80の端部80bが挿通する。センタリングスプリング61bは、キャップ72bの底面とばね受け62bとの間で圧縮された状態で設けられる。スプール80が外部から力を受けてセンタリングスプリング61bを収縮する方向(図2中右方向)に移動すると、チルト制御弁60は、伸長ポジション60aに切り換えられる。キャップ72bによりスプール80の移動が制限された状態では、センタリングスプリング61bは、最収縮状態となる。
スプール80は、ハウジング70の貫通孔71の内周面に摺接する第1、第2、第3、第4、第5及び第6ランド部81a,81b,81c,81d,81e,81fを有する。第1、第2、第3、第4、第5及び第6ランド部81a,81b,81c,81d,81e,81fは、スプール80の一方の端部80aから他方の端部80bに向ってこの順に間隔を空けて形成される。なお、第2ランド部81bが、特許請求の範囲における「ランド部」に相当する。
第1及び第2ランド部81a,81bの間には第1環状溝82aが形成される。同様に、第2及び第3ランド部81b,81cの間、第3及び第4ランド部81c,81dの間、第4及び第5ランド部81d,81eの間、並びに第5及び第6ランド部81e,81fの間には、第2、第3、第4及び第5環状溝82b,82c,82d,82eが、それぞれ形成される。
スプール80が中立ポジション60cにある状態(図2参照)では、スプール80の第3環状溝82cが第1上流側中立ポート71aと下流側中立ポート71cとを連通し、第4環状溝82dが第2上流側中立ポート71bと下流側中立ポート71cとを連通する。第2ランド部81bは、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通を遮断し、第5ランド部81eは、第2供給ポート71eと第2チルトポート71iとの連通を遮断する。第1ランド部81aは、第1リターンポート71fと第1チルトポート71hとの連通を遮断し、第6ランド部81fは、第2リターンポート71gと第2チルトポート71iとの連通を遮断する。つまり、中立ポジション60cでは、スプール80は、中立通路13における作動油の流れを許容する一方で、チルトシリンダ6に給排される作動油の流れを遮断する。したがって、チルトシリンダ6は、停止する。
スプール80が図2中右方向に移動し伸長ポジション60aに切り換えられると、スプール80の第3ランド部81cが第1上流側中立ポート71aと下流側中立ポート71cとの連通を遮断し、第4ランド部81dが第2上流側中立ポート71bと下流側中立ポート71cとの連通を遮断する。第1環状溝82aは、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとを連通し、第5環状溝82eは、第2リターンポート71gと第2チルトポート71iとを連通する。これにより、ポンプ12からの作動油がチルトシリンダ6の反ロッド側室6aに供給されると共にロッド側室6bから作動油がタンク11に排出され、チルトシリンダ6は、伸長する。
スプール80が図2中左方向に移動し収縮ポジション60bに切り換えられると、スプール80の第4ランド部81dが第1上流側中立ポート71aと下流側中立ポート71cとの連通を遮断し、第5ランド部81eが第2上流側中立ポート71bと下流側中立ポート71cとの連通を遮断する。第1環状溝82aは、第1リターンポート71fと第1チルトポート71hとを連通し、第5環状溝82eは、第2供給ポート71eと第2チルトポート71iとを連通する。これにより、ポンプ12からの作動油がチルトシリンダ6のロッド側室6bに供給されると共に反ロッド側室6aから作動油がタンク11に排出され、チルトシリンダ6は、収縮する。
図3、図4及び図5に示すように、第1チルトポート71h、第1供給ポート71d、パイロットポート71j及び第1上流側中立ポート71aは、ハウジング70の貫通孔71の内周に設けられる環状溝71k,71l,71m,71nの底面にそれぞれ形成される。第2ランド部81bの外周面には、スプール80の軸方向に沿う溝としての第1及び第2溝83a,83bが形成される。第1及び第2溝83a,83bは、第2ランド部81bの両端面84a,84bに開口しないように形成される。
スプール80が中立ポジション60cにある状態(図3参照)では、パイロットポート71jは、スプール80の第2環状溝82b、貫通孔71の環状溝71n及びスプール80の第3環状溝82cを通じて下流側中立ポート71cと連通する。そのため、切換弁30のパイロット室31内の圧力はタンク圧と略等しくなる。これにより、切換弁30は、スプリング32の付勢力により遮断ポジション30aに保たれる。
スプール80が図3中右方向に移動して伸長ポジション60aに切り換えられると(図4参照)、第2ランド部81bがパイロットポート71jと第1上流側中立ポート71aとの連通を遮断する一方で、第2ランド部81bの第1溝83aが第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。そのため、ポンプ12からの作動油は、第1供給ポート71d、第1溝83a及びパイロットポート71jを通じて切換弁30のパイロット室31に導かれる。これにより、パイロット室31内の圧力が上昇し、切換弁30は、スプリング32の付勢力に抗して連通ポジション30bに切り換えられる。
スプール80が図3中左方向に移動して収縮ポジション60bに切り換えられると(図5参照)、第3ランド部81cがパイロットポート71jと第1上流側中立ポート71aとの連通を遮断する一方で、第2環状溝82bが第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。そのため、チルト制御弁60が伸長ポジション60aに切り換えられた場合と同様に、ポンプ12からの作動油は、切換弁30のパイロット室31に導かれ、切換弁30は、スプリング32の付勢力に抗して連通ポジション30bに切り換えられる。
このように、チルト制御弁60では、スプール80の第2ランド部81bが、伸長ポジション60aと収縮ポジション60bとの両方において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。そのため、第2供給ポート71eから第2チルトポート71iに作動油が導かれるときにおいても、ポンプ12からの作動油は、第2供給ポート71eと同圧となる第1供給ポート71dからパイロットポート71jを通じて切換弁30のパイロット室31に導かれる。したがって、ポンプ12からの作動油を第2供給ポート71eを通じてパイロット室31に導くポートをハウジング70に設けることなく、伸長ポジション60a及び収縮ポジション60bの両方において供給通路14からパイロット室31に作動油を供給することができる。
また、チルト制御弁60では、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間の作動油の流れを制御する第2ランド部81bによって、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの間の作動油の流れが制御される。したがって、スプール80におけるランド部の数を減らすことができる。
図6は、チルト制御弁60の断面図であり、スプール80を最大限移動させることなく伸長ポジション60aに切り換えた状態を示す。図7は、図6に示すVII部の拡大断面図である。
図6に示す状態では、スプール80は伸長ポジション60aに切り換えられているものの、スプール80の端部80bはキャップ72bに接していない。この状態では、第2ランド部81bに形成される絞り部としてのノッチ85bにより、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとが連通する。ノッチ85bは、伸長ポジション60aにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間の作動油の流れを絞る。以下では、図6及び図7に示すように作動油の流れが絞られた状態を「絞り伸長状態(絞り状態)」とも称し、絞り伸長状態からスプール80が図6中右方向に更に移動してノッチ85bによる絞りが解除された状態(図4参照)を「開放伸長状態(開放状態)」とも称する。
スプール80は、絞り伸長状態では、ノッチ85bにより作動油の流れを絞る。そのため、ポンプ12から第1供給ポート71d及び第1チルトポート71hを通じてチルトシリンダ6の反ロッド側室6aに導かれる作動油の流量は、開放伸長状態における作動油の流量に比べて少ない。したがって、チルトシリンダ6は低速で伸長する。
図7に示すように、第2ランド部81bの第2溝83bは、絞り伸長状態において、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。そのため、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間の作動油の流れが絞られるときにおいても、ポンプ12からの作動油は第1供給ポート71d、第2溝83b及びパイロットポート71jを通じてパイロット室31(図1及び図6参照)に導かれる。したがって、チルトシリンダ6を低速で伸長させつつ切換弁30を連通ポジション30bに切り換えることができる。
図8は、チルト制御弁60の断面図であり、スプール80を最大限移動させることなく収縮ポジション60bに切り換えた状態を示す。図9は、図8に示すXI部の拡大断面図である。
図8に示す状態では、スプール80は収縮ポジション60bに切り換えられているものの、スプール80の端部80aは、キャップ72aに接していない。この状態では、第5ランド部81eに形成されるノッチ85eにより、第2供給ポート71eと第2チルトポート71iとが連通する。ノッチ85eは、収縮ポジション60bにおいて第2供給ポート71eと第2チルトポート71iとの間の作動油の流れを絞る。以下では、図8及び図9に示すように作動油の流れが絞られた状態を「絞り収縮状態」とも称し、絞り収縮状態からスプール80が図8中左方向に更に移動してノッチ85eによる絞りが解除された状態(図5参照)を「開放収縮状態」とも称する。
スプール80は、絞り収縮状態では、ノッチ85eにより作動油の流れを絞る。そのため、ポンプ12から第2供給ポート71e及び第2チルトポート71iを通じてチルトシリンダ6のロッド側室6bに導かれる作動油の流量は、開放収縮状態における作動油の流量に比べて少ない。したがって、チルトシリンダ6は低速で収縮する。
図9に示すように、スプール80の第2環状溝82bは、絞り収縮状態において、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。そのため、図8に示すように第2供給ポート71eと第2チルトポート71iとの間の作動油の流れが絞られるときにおいても、ポンプ12からの作動油は第1供給ポート71d、第2環状溝82b及びパイロットポート71jを通じてパイロット室31に導かれる。したがって、チルトシリンダ6を低速で収縮させつつ切換弁30を連通ポジション30bに切り換えることができる。
図5及び図9に示すように、環状溝71kと環状溝71lとの間隔M1は、第1溝83aの長さL1及び第2溝83bの長さL2よりも大きく、収縮ポジション60bにおいて、第1及び第2溝83a,83bは、第1供給ポート71d及び第1チルトポート71hの少なくとも一方から遮断される。つまり、開放収縮状態及び絞り収縮状態のいずれにおいても、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通は、第2ランド部81bによって遮断される。したがって、収縮ポジション60bにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとを連通することなく間隔M1を狭めて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間隔を狭めることができ、ハウジング70を小型化することができる。
仮に、収縮ポジション60bにおいて第1溝83aと第2溝83bとが連通する構造では、環状溝71kと環状溝71lの間隔M1を、第1溝83aの端から第2溝83bの端までの長さL3以上にする必要がある。間隔M1を長さL3未満とすると、絞り収縮状態(図9参照)において、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとが第1溝83a及び第2溝83bを通じて互いに連通するためである。このような理由から、環状溝71kと環状溝71lとの間隔M1を長さL3未満とすることができない。そのため、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間隔を狭めることができず、ハウジング70を小型化できない。
チルト制御弁60では、第1溝83aと第2溝83bとは、収縮ポジション60bにおいて互いに連通しないように形成され、第1供給ポート71d及び第1チルトポート71hの少なくとも一方から遮断される。そのため、間隔M1を長さL3以下としても、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通は、第2ランド部81bにより遮断される。したがって、収縮ポジション60bにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとを連通させることなく、間隔M1を狭めて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間隔を狭めることができる。これにより、ハウジング70を小型化することができる。
環状溝71kと環状溝71lとの間隔M1は、第1溝83aの長さL1及び第2溝83bの長さL2よりも大きい。そのため、スプール80が中立ポジション60cから収縮ポジション60bの開放収縮状態に切り換えられる間に渡って、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通がスプール80の第2ランド部81bにより遮断される。
図4及び図7に示すように、第2溝83bの一部は、スプール80の軸方向に第1溝83aと重複する。そのため、絞り伸長状態(図7参照)と開放伸長状態(図4参照)との間となる切り換え時には、必ず第1溝83aと第2溝83bの少なくとも一方が第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。したがって、スプール80が図7に示す絞り伸長状態から図7中右方向に移動して図4に示す開放伸長状態に切り換えられる場合又はその逆の場合において、切換弁30のパイロット室31へ作動油を連続的に供給することができる。
以上の実施形態によれば、以下の効果を奏する。
チルト制御弁60では、ポンプ12からの作動油を第2供給ポート71eを通じて切換弁30のパイロット室31に導くポートをハウジング70に設けることなく、伸長ポジション60a及び収縮ポジション60bの両方においてパイロット室31に作動油を供給することができる。これにより、ハウジング70におけるポートの数を減らすことができ、ハウジング70を小型化することができる。
また、チルト制御弁60では、スプール80の第2ランド部81bは、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間の作動油の流れを制御すると共に、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの間の作動油の流れを制御する。したがって、スプール80におけるランド部の数を減らすことができ、スプール80及びハウジング70を小型化することができる。これにより、チルト制御弁60を小型化することができる。
また、チルト制御弁60では、第2ランド部81bの第2溝83bは、絞り伸長状態において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。そのため、第1供給ポート71dから第1チルトポート71hに導かれる作動油の流れが絞られるときにおいても、ポンプ12からの作動油は第1供給ポート71d及び第2溝83bを通じてパイロットポート71jに導かれる。したがって、チルトシリンダ6を低速で動作させつつ切換弁30のパイロット室31に作動油を供給して切換弁30を連通ポジション30bに切り換えることができる。
また、チルト制御弁60では、絞り収縮状態及び開放収縮状態のいずれにおいても、第1溝83aは第1供給ポート71dから遮断され、第2溝83bは第1チルトポート71hから遮断される。そのため、収縮ポジション60bにおいて第1溝83aが第1チルトポート71hに連通しかつ第2溝83bが第1供給ポート71dに連通する状態においても、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通は、第2ランド部81bにより遮断される。したがって、収縮ポジション60bにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとを連通させることなく、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間隔を狭めることができる。これにより、ハウジング70を小型化することができ、チルト制御弁60を小型化することができる。
また、チルト制御弁60では、第2溝83bの一部は、スプール80の軸方向に第1溝83aと重複する。そのため、絞り伸長状態と開放伸長状態との間となる切り換え時には、必ず第1溝83aと第2溝83bの少なくとも一方が第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。したがって、スプール80が絞り伸長状態から開放伸長状態に切り換えられる場合又はその逆の場合において、切換弁30のパイロット室31へ作動油を連続的に供給することができ、切換弁30を連通ポジション30bに保ち続けることができる。
また、チルト制御弁60では、スプール80は、中立ポジション60cにおいて、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの連通を遮断する。そのため、スプール80が中立ポジション60cにあるときには、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの間の作動油の流れが遮断される。したがって、チルトシリンダ6への作動油の供給が遮断されているときに切換弁30のパイロット室31への作動油の供給を遮断することができ、切換弁30を遮断ポジション30aに戻すことができる。
また、チルト制御弁60では、スプール80は、中立ポジション60cにおいてパイロットポート71jと下流側中立ポート71cとを連通する。そのため、スプール80が中立ポジション60cにあるときには、パイロットポート71jが下流側中立ポート71cを通じてタンク11と連通する。したがって、チルトシリンダ6への作動油の供給の遮断に伴って切換弁30のパイロット室31内の圧力をタンク圧まで低下させることができ、切換弁30を遮断ポジション30aに切り換えることができる。
以下、本発明の実施形態の構成、作用、及び効果をまとめて説明する。
本実施形態は、ポンプ12からチルトシリンダ6への作動油の流れを制御すると共にポンプ12から切換弁30のパイロット室31への作動油の流れを制御するチルト制御弁60に係る。チルト制御弁60は、ポンプ12に接続される第1及び第2供給ポート71d,71eと、チルトシリンダ6に接続される第1及び第2チルトポート71h,71iと、パイロット室31に接続されるパイロットポート71jと、が形成されるハウジング70と、ハウジング70に軸方向に摺動自在に収容され、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとを連通する伸長ポジション60aと、第2供給ポート71eと第2チルトポート71iとを連通する収縮ポジション60bとを切り換えるスプール80と、を備え、スプール80は、伸長ポジション60aと収縮ポジション60bとの両方において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。
この構成では、第2供給ポート71eから第2チルトポート71iに作動油が導かれるときにおいても、ポンプ12からの作動油は第1供給ポート71dを通じてパイロットポート71jに導かれる。したがって、ポンプ12からの作動油を第2供給ポート71eを通じてパイロット室31に導くポートをハウジング70に設けることなく、伸長ポジション60aと収縮ポジション60bの両方においてパイロット室31に作動油を供給することができる。これにより、ハウジング70におけるポートの数を減らすことができ、ハウジング70を小型化することができる。
また、チルト制御弁60では、スプール80は、伸長ポジション60aにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとを連通し収縮ポジション60bにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通を遮断する第2ランド部81bを有し、第2ランド部81bは、伸長ポジション60aと収縮ポジション60bとの両方において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。
この構成では、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間の作動油の流れを制御する第2ランド部81bによって、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの間の作動油の流れが制御される。したがって、スプール80におけるランド部の数を減らすことができ、スプール80及びハウジング70を小型化することができる。これにより、チルト制御弁60を小型化することができる。
また、チルト制御弁60では、第2ランド部81bには、伸長ポジション60aにおいて第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する第1及び第2溝83a,83bが形成される。
この構成では、第1及び第2溝83a,83bが形成される第2ランド部81bのみによって第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの間の作動油の流れが制御される。したがって、スプール80におけるランド部の数を減らすことができ、スプール80及びハウジング70を小型化することができる。これにより、制御弁を小型化することができる。
また、チルト制御弁60では、スプール80は、伸長ポジション60aにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間の作動油の流れを絞る絞り伸長状態と絞りを解除する開放伸長状態と、を切り換え、第1及び第2溝83a,83bは、絞り伸長状態と開放伸長状態とにおいて第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。
この構成では、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間の作動油の流れが絞られるときにおいても、ポンプ12からの作動油は第1供給ポート71d及び第2溝83bを通じてパイロットポート71jに導かれる。したがって、チルトシリンダ6を低速で動作させつつ切換弁30のパイロット室31に作動油を供給することができる。
また、チルト制御弁60では、第1溝83aは、開放伸長状態において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通し、第2溝83bは、絞り伸長状態において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通し、収縮ポジション60bにおいて、第1溝83aは第1供給ポート71dから遮断され第2溝83bは第1チルトポート71hから遮断される。
この構成では、収縮ポジション60bにおいて、第1溝83aが第1チルトポート71hに連通しかつ第2溝83bが第1供給ポート71dに連通する状態においても、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通が遮断される。したがって、収縮ポジション60bにおいて第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとを連通させることなく、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの間隔を狭めることができる。これにより、ハウジング70を小型化することができ、チルト制御弁60を小型化することができる。
また、チルト制御弁60では、第1溝83aと第2溝83bとは周方向に互いに離間して設けられ、第2溝83bの一部は、スプール80の軸方向に第1溝83aの一部と重複する。
この構成では、絞り伸長状態と開放伸長状態との間となる切り換え時には、必ず第1溝83aと第2溝83bの少なくとも一方が第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。したがって、スプール80が絞り伸長状態から開放伸長状態に切り換えられる場合又はその逆の場合において、切換弁30のパイロット室31へ作動油を連続的に供給することができる。
また、チルト制御弁60では、スプール80は、第1供給ポート71dと第1チルトポート71hとの連通を遮断すると共に第2供給ポート71eと第2チルトポート71iとの連通を遮断する中立ポジション60cに切り換え可能であり、中立ポジション60cにおいて第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの連通を遮断する。
この構成では、スプール80が中立ポジション60cにあるときには、第1供給ポート71dとパイロットポート71jとの間の作動油の流れが遮断される。したがって、チルトシリンダ6への作動油の供給が遮断されているときに切換弁30のパイロット室31への作動油の供給を遮断することができる。
また、チルト制御弁60では、ハウジング70には、タンク11に接続される下流側中立ポート71cが更に形成され、スプール80は、中立ポジション60cにおいてパイロットポート71jと下流側中立ポート71cとの連通を許容する。
この構成では、スプール80が中立ポジション60cにあるときには、パイロットポート71jが下流側中立ポート71cを通じてタンク11と連通する。したがって、チルトシリンダ6への作動油の供給の遮断に伴って切換弁30のパイロット室31内の圧力をタンク圧とすることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
チルト制御弁60では、伸長ポジション60aにおいて、第1溝83aにより第1供給ポート71dとパイロットポート71jとが連通する。第1溝83aに代えて、環状溝により第1供給ポート71dとパイロットポート71jとが連通してもよい。
チルト制御弁60では、収縮ポジション60bにおいて、第2環状溝82bにより第1供給ポート71dとパイロットポート71jとが連通する。第2環状溝82bに代えて、ランド部に形成される線状の溝により第1供給ポート71dとパイロットポート71jとが連通してもよい。
チルト制御弁60では、スプール80が、伸長ポジション60aと収縮ポジション60bとの両方において第1供給ポート71dとパイロットポート71jとを連通する。スプール80は、第1供給ポート71dに代えて、伸長ポジション60aと収縮ポジション60bとの両方において第2供給ポート71eとパイロットポート71jとを連通してもよい。
チルト制御弁60は、チルトシリンダ6の動作を制御する。本発明は、リフト制御弁20に適用することもできるし、他の油圧シリンダの動作を制御する制御弁に適用することもできる。また、本発明は、油圧モータといった他のアクチュエータの動作を制御する制御弁に適用することもできる。
チルト制御弁60は、フォークリフトに搭載される流体圧制御装置100の切換弁30のパイロット室31への作動油の流れを制御する。本発明は、パワーショベルに搭載される切換弁といった他の流体圧機器のパイロット室への作動油の流れを制御する制御弁に適用することもできる。
上記実施形態によるチルト制御弁60及び流体圧制御装置100は、作動流体として作動油を使用しているが、作動油の代わりに水や水溶液等の非圧縮性流体を使用してもよい。
6・・・チルトシリンダ(アクチュエータ)、11・・・タンク、12・・・ポンプ、30・・・切換弁(他の流体圧機器)、31・・・パイロット室、60・・・チルト制御弁(制御弁)、60a・・・伸長ポジション(第1連通ポジション)、60b・・・収縮ポジション(第2連通ポジション)、60c・・・中立ポジション、70・・・ハウジング、71c・・・下流側中立ポート、71d・・・第1供給ポート、71e・・・第2供給ポート、71h・・・第1チルトポート(第1アクチュエータポート)、71i・・・第2チルトポート(第2アクチュエータポート)、71j・・・パイロットポート、80・・・スプール、81b・・・第2ランド部(ランド部)、83a・・・第1溝(溝)、83b・・・第2溝(溝)

Claims (8)

  1. ポンプからアクチュエータへの作動流体の流れを制御すると共に前記ポンプから他の流体圧機器のパイロット室への作動流体の流れを制御する制御弁であって、
    前記ポンプに接続される第1及び第2供給ポートと、前記アクチュエータに接続される第1及び第2アクチュエータポートと、前記パイロット室に接続されるパイロットポートと、が形成されるハウジングと、
    前記ハウジングに軸方向に摺動自在に収容され、前記第1供給ポートと前記第1アクチュエータポートとを連通する第1連通ポジションと、前記第2供給ポートと前記第2アクチュエータポートとを連通する第2連通ポジションとを切り換えるスプールと、を備え、
    前記スプールは、前記第1連通ポジションと前記第2連通ポジションとの両方において前記第1供給ポートと前記パイロットポートとを連通する
    ことを特徴とする制御弁。
  2. 請求項1に記載の制御弁であって、
    前記スプールは、前記第1連通ポジションにおいて前記第1供給ポートと前記第1アクチュエータポートとを連通し前記第2連通ポジションにおいて前記第1供給ポートと前記第1アクチュエータポートとの連通を遮断するランド部を有し、
    前記ランド部は、前記第1連通ポジションと前記第2連通ポジションとの両方において前記第1供給ポートと前記パイロットポートとを連通する
    ことを特徴とする制御弁。
  3. 請求項2に記載の制御弁であって、
    前記ランド部には、前記第1連通ポジションにおいて前記第1供給ポートと前記パイロットポートとを連通する溝が形成される
    ことを特徴とする制御弁。
  4. 請求項3に記載の制御弁であって、
    前記スプールは、前記第1連通ポジションにおいて、前記第1供給ポートと前記第1アクチュエータポートとの間の作動流体の流れを絞る絞り状態と、絞りを解除する開放状態と、を切り換え、
    前記溝は、前記絞り状態と前記開放状態とにおいて前記第1供給ポートと前記パイロットポートとを連通する
    ことを特徴とする制御弁。
  5. 請求項4に記載の制御弁であって、
    前記溝は、
    前記開放状態において前記第1供給ポートと前記パイロットポートとを連通する第1溝と、
    前記絞り状態において前記第1供給ポートと前記パイロットポートとを連通する第2溝と、を有し、
    前記第2連通ポジションにおいて、前記第1溝は前記第1供給ポート及び前記第1アクチュエータポートの一方から遮断され、前記第2溝は前記第1供給ポート及び前記第1アクチュエータポートの他方から遮断される
    ことを特徴とする制御弁。
  6. 請求項5に記載の制御弁であって、
    前記第1溝と前記第2溝とは周方向に互いに離間して設けられ、
    前記第2溝の一部は、前記スプールの軸方向に前記第1溝の一部と重複することを特徴とする
    制御弁。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の制御弁であって、
    前記スプールは、前記第1供給ポートと前記第1アクチュエータポートとの連通を遮断すると共に前記第2供給ポートと前記第2アクチュエータポートとの連通を遮断する中立ポジションに切り換え可能であり、前記中立ポジションにおいて前記第1供給ポートと前記パイロットポートとの連通を遮断する
    ことを特徴とする制御弁。
  8. 請求項7に記載の制御弁であって、
    前記ハウジングには、タンクに接続される下流側中立ポートが更に形成され、
    前記スプールは、前記中立ポジションにおいて前記パイロットポートと前記下流側中立ポートとを連通する
    ことを特徴とする制御弁。
JP2018003645A 2018-01-12 2018-01-12 制御弁 Active JP7001481B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003645A JP7001481B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 制御弁
PCT/JP2018/036404 WO2019138612A1 (ja) 2018-01-12 2018-09-28 制御弁
US16/619,323 US11137081B2 (en) 2018-01-12 2018-09-28 Control valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003645A JP7001481B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019124248A true JP2019124248A (ja) 2019-07-25
JP7001481B2 JP7001481B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=67218616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018003645A Active JP7001481B2 (ja) 2018-01-12 2018-01-12 制御弁

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11137081B2 (ja)
JP (1) JP7001481B2 (ja)
WO (1) WO2019138612A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023105872A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 Kyb株式会社 弁装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7419699B2 (ja) * 2019-08-02 2024-01-23 株式会社ジェイテクト 電磁弁

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148789U (ja) * 1978-04-06 1979-10-16
JPS60191706U (ja) * 1984-05-31 1985-12-19 日立建機株式会社 オ−バ−スピ−ド弁付きコントロ−ルバルブ
JPH02266103A (ja) * 1989-04-03 1990-10-30 Toyota Autom Loom Works Ltd 単動式油圧シリンダの作動回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4320691A (en) * 1979-11-16 1982-03-23 Caterpillar Tractor Co. Hydraulic load lifting system with hydraulic surcharge to make up valve pilot lines
KR930007952B1 (ko) * 1989-03-24 1993-08-25 히다찌 겐끼 가부시기가이샤 밸브장치 및 유압구동장치
JPH10220409A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Komatsu Ltd 方向制御弁装置
JP5164631B2 (ja) 2008-03-25 2013-03-21 カヤバ工業株式会社 建設車両用バルブ装置
US9157544B2 (en) * 2008-05-29 2015-10-13 Aisin Aw Co., Ltd. Solenoid valve
EP3321514A4 (en) * 2015-07-06 2019-03-27 Shimadzu Corporation FLUID CONTROL DEVICE

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148789U (ja) * 1978-04-06 1979-10-16
JPS60191706U (ja) * 1984-05-31 1985-12-19 日立建機株式会社 オ−バ−スピ−ド弁付きコントロ−ルバルブ
JPH02266103A (ja) * 1989-04-03 1990-10-30 Toyota Autom Loom Works Ltd 単動式油圧シリンダの作動回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023105872A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 Kyb株式会社 弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11137081B2 (en) 2021-10-05
WO2019138612A1 (ja) 2019-07-18
US20200096121A1 (en) 2020-03-26
JP7001481B2 (ja) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5848721B2 (ja) 緩衝弁
WO2019138612A1 (ja) 制御弁
JP6067953B1 (ja) 流量制御弁
US10107309B2 (en) Load sensing valve device
US8156960B2 (en) Servo pressure control valve
WO2017130455A1 (ja) パイロット式切換弁
JP4994051B2 (ja) 油圧制御装置
JP6857571B2 (ja) 流体圧制御装置
US10619750B2 (en) Reverse flow check valve in hydraulic valve with series circuit
JP2019056464A (ja) 流量制御弁
US11047400B2 (en) Fluid pressure control device
WO2019216193A1 (ja) 電磁流量制御弁
JP4791823B2 (ja) ロードセンシング方式の油圧制御装置に用いられる油圧制御弁
JP3928786B2 (ja) カウンタバランス弁
JP7393250B2 (ja) 流体圧駆動ユニット
JP7084726B2 (ja) 流体圧制御装置
JP5049496B2 (ja) 制御回路
WO2019138610A1 (ja) 流体圧制御装置
JP2023144499A (ja) 方向制御弁
KR20200091813A (ko) 유량 제어 밸브 및 작업 기계
KR20200094091A (ko) 제어 밸브 및 방향 전환 밸브
US20180087541A1 (en) Fast switching 3/2 direct operated hydraulic directional control valve
EP3279531A1 (en) Direct-operated 3/2-way hydraulic directional control valve with fast-switching between the two operating positions
JP2000145703A (ja) 油圧作業機のショックレス油圧バルブ
JP2018017377A (ja) 流体圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7001481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350