JP2019119130A - 積層シート、防犯システム、および積層シートの製造方法 - Google Patents
積層シート、防犯システム、および積層シートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019119130A JP2019119130A JP2018000522A JP2018000522A JP2019119130A JP 2019119130 A JP2019119130 A JP 2019119130A JP 2018000522 A JP2018000522 A JP 2018000522A JP 2018000522 A JP2018000522 A JP 2018000522A JP 2019119130 A JP2019119130 A JP 2019119130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive layer
- wire
- pressure
- laminated sheet
- sensitive adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
次に、図3を参照して、本実施形態に係る積層シート10の製造方法について説明する。図3は、本実施形態に係る防犯システム1の積層シート10の製造方法を説明するための図である。
使用者は、図1に示すように、積層シート10から剥離ライナー14を剥離して、窓ガラスWの所定の位置に、積層シート10を貼り付ける。
10 積層シート、
11 支持基材、
12 粘着剤層、
12A 第1粘着剤層、
12B 第2粘着剤層、
13 線材、
14 剥離ライナー、
20 検知部、
30 発信部、
51 第1積層体、
52 第2積層体、
W 窓ガラス。
Claims (7)
- 支持基材と、
前記支持基材の表面に設けられ、外表面が粘着性を備える粘着剤層と、
前記粘着剤層の内部を面方向に沿って走査するようにパターン形成される導電性の線材と、を有する、積層シート。 - 前記線材の直径は、15〜100μmである、請求項1に記載の積層シート。
- 前記線材が、タングステン、モリブデン、ステンレス、およびカーボンナノチューブからなる群から選択される少なくとも1種の材料を含む、請求項1または2に記載の積層シート。
- 前記線材は、一筆書きとなるように連続的に走査されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層シート。
- 前記粘着剤層の前記支持基材が設けられる側と反対側の表面に設けられる剥離ライナーをさらに有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の積層シート。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の積層シートと、
前記線材と電気的に接続され、前記線材の断線を検知する検知部と、
前記検知部に接続され、前記検知部が前記線材の断線を検知したときに警報を発信する発信部と、を有する防犯システム。 - 剥離ライナーおよび第1粘着剤層からなる第1積層体を搬送し、
搬送されている前記第1積層体の前記第1粘着剤層側の表面に、当該表面を面方向に沿って走査するように線材を配置し、
支持基材および第2粘着剤層からなる第2積層体を、前記第2粘着剤層が前記第1粘着剤層に接するように配置する、積層シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000522A JP6994391B2 (ja) | 2018-01-05 | 2018-01-05 | 積層シート、防犯システム、および積層シートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000522A JP6994391B2 (ja) | 2018-01-05 | 2018-01-05 | 積層シート、防犯システム、および積層シートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019119130A true JP2019119130A (ja) | 2019-07-22 |
JP6994391B2 JP6994391B2 (ja) | 2022-01-14 |
Family
ID=67305868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018000522A Active JP6994391B2 (ja) | 2018-01-05 | 2018-01-05 | 積層シート、防犯システム、および積層シートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6994391B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6034685U (ja) * | 1983-08-12 | 1985-03-09 | 株式会社フジクラ | 防犯用警報線入り複合シ−ト |
JPH01257697A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-10-13 | Boeing Co:The | 電光保護被覆部材および放電保護方法 |
JP2008210898A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Mitsui Chemicals Inc | 電磁波シールド性フィルム及びそれを用いた窓ガラス |
JP2014194700A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Lintec Corp | 盗難防止用センサー、盗難防止システム、及び盗難防止方法 |
JP2017057256A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | リンテック株式会社 | 導電性粘着シート |
JP2017069094A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | デクセリアルズ株式会社 | 導電性テープ、及び導電性テープの製造方法 |
-
2018
- 2018-01-05 JP JP2018000522A patent/JP6994391B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6034685U (ja) * | 1983-08-12 | 1985-03-09 | 株式会社フジクラ | 防犯用警報線入り複合シ−ト |
JPH01257697A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-10-13 | Boeing Co:The | 電光保護被覆部材および放電保護方法 |
JP2008210898A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Mitsui Chemicals Inc | 電磁波シールド性フィルム及びそれを用いた窓ガラス |
JP2014194700A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Lintec Corp | 盗難防止用センサー、盗難防止システム、及び盗難防止方法 |
JP2017057256A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | リンテック株式会社 | 導電性粘着シート |
JP2017069094A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | デクセリアルズ株式会社 | 導電性テープ、及び導電性テープの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6994391B2 (ja) | 2022-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5820762B2 (ja) | 透明導電性フィルム用表面保護フィルム及びそれを用いた透明導電性フィルム | |
JP5805799B2 (ja) | タッチセンサおよびタッチセンサモジュール | |
JP2017534489A (ja) | 補強ストリップ付きガラス薄膜複合ウェブ | |
CN111383535B (zh) | 显示面板及显示装置 | |
JP5239241B2 (ja) | 光学材料保護用積層体、これを用いたエレクトロルミネッセンス光学素子、及び電気泳動式表示パネル | |
CN117119837A (zh) | 柔性显示设备 | |
CN111554195B (zh) | 柔性显示模组及其制备方法、电子设备 | |
KR20160122841A (ko) | 도전막 적층체, 및 이를 이용하는 터치 패널 | |
US20160216809A1 (en) | Laminate for touch panel | |
JP2003336020A (ja) | 両面粘着シート、粘着シート積層板材及び積層体 | |
JP5239240B2 (ja) | 光学材料保護用積層体、これを用いたエレクトロルミネッセンス光学素子、及び電気泳動式表示パネル | |
JP7108132B2 (ja) | タッチセンサ用転写箔およびタッチセンサ用導電膜の製造方法 | |
JP2019119130A (ja) | 積層シート、防犯システム、および積層シートの製造方法 | |
JP2010287126A (ja) | 窓ガラス破損センサ、窓ガラス破損センサ用フィルム、及び窓ガラス破損センサ用フィルムの製造方法 | |
US9807515B2 (en) | Piezoelectric speaker device | |
JP2012141846A (ja) | タッチパネル | |
JP2015125170A (ja) | 調光フィルム用の透明電極基材 | |
KR102175649B1 (ko) | 터치윈도우 | |
CN109155167B (zh) | 透光性导电膜、以及具有图案状导电层的透光性导电膜的制造方法 | |
JP4866022B2 (ja) | ガラス割れ検出装置 | |
KR101803885B1 (ko) | 무 기재 타입 초박막 투명 전극 및 이의 제조방법 | |
JP4363209B2 (ja) | El表示素子の封止に用いる帯電防止付封止フイルム | |
KR102621669B1 (ko) | 글루코스 센서 및 그 제조방법 | |
JP2000122552A (ja) | 封印シール | |
EP1473977A3 (en) | Electronic package with strengthened conductive pad |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6994391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |