JP2019102874A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019102874A
JP2019102874A JP2017229088A JP2017229088A JP2019102874A JP 2019102874 A JP2019102874 A JP 2019102874A JP 2017229088 A JP2017229088 A JP 2017229088A JP 2017229088 A JP2017229088 A JP 2017229088A JP 2019102874 A JP2019102874 A JP 2019102874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
setting
parameter
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017229088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6962155B2 (ja
Inventor
祐介 吉本
Yusuke Yoshimoto
祐介 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017229088A priority Critical patent/JP6962155B2/ja
Publication of JP2019102874A publication Critical patent/JP2019102874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6962155B2 publication Critical patent/JP6962155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】既存の画像処理装置において他装置等へのデータの出力が制限されている場合でも、既存の装置における複数の処理パラメーターの設定データを引き継ぎ先の装置へ簡易に引き継ぐことができる画像処理装置を提供する。【解決手段】印刷制御装置51dは、記憶装置53に記憶されている設定データの一部または全部を表す設定状況画像を1枚以上のシート92に形成する処理を画像形成装置2に実行させる。選択装置51eは、操作装置3aに対する操作に従って対象パラメーターを選択する。画像データ処理装置54は、読取画像データDi0から設定状況画像を抽出し、抽出した設定状況画像に対応する設定データを特定する。データ更新装置51bは、設定データのうち、対象パラメーターに対応するデータを、読取画像データDi0から特定されたデータへ更新する。【選択図】図1

Description

本発明は、原稿から読み取った画像に基づいて処理パラメーターのデータを設定可能な画像処理装置に関する。
一般に、複写機または複合機などの画像処理装置は、画像読取装置および画像形成装置を備える。また、前記画像処理装置が、印刷条件を表すバーコードを用紙に印刷することが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−5584号公報
ところで、前記画像処理装置は、前記画像読取装置または前記画像形成装置などに関する複数の処理パラメーターの設定データを記憶する不揮発性の記憶装置を備える。
前記画像処理装置の前記設定データを、初期化後の同じ装置、または、置き換えられた新たな装置へ引き継ぎたい場合がある。また、前記画像処理装置の前記設定データの一部を、増設される新たな装置へ引き継ぎたい場合もある。これらの場合、前記設定データの引き継ぎを簡易に行えることが望まれる。
一方、前記画像処理装置において、情報漏洩対策のために、他装置および可搬タイプの記憶メディアへのデータの出力が禁止されている場合がある。この場合、前記設定データの引き継ぎの手段として、前記他装置へのデータ転送または前記記憶メディアへのデータ記録を用いることができない。
また、前記設定データの引き継ぎ先の装置が引き継ぎ元の装置から引き継ぐべき前記処理パラメーターの種類は、前記引き継ぎ先の装置の利用環境に応じて異なる。
一方、前記引き継ぎ元の装置が引き継ぎ用の前記設定データを出力する際に、前記引き継ぎ先の装置において必要とされる前記処理パラメーターの種類が不明であることが多い。
本発明の目的は、既存の装置において他装置等へのデータの出力が制限されている場合でも、前記既存の装置における複数の処理パラメーターの設定データを引き継ぎ先の装置へ簡易に引き継ぐことができる画像処理装置を提供することにある。
本発明の一の局面に係る画像処理装置は、画像読取装置と、画像形成装置と、記憶装置と、印刷制御装置と、操作装置と、選択装置と、画像データ処理装置と、データ更新装置と、を備える。前記画像読取装置は、原稿から画像を読み取り、読取画像データを出力する。前記画像形成装置は、シートに画像を形成する。前記記憶装置は、前記画像読取装置または前記画像形成装置の処理に関するパラメーターを含む複数の処理パラメーターの設定データを記憶する不揮発性のデータ記憶装置である。前記印刷制御装置は、前記憶装置に記憶されている前記設定データの一部または全部を表す設定状況画像を1枚以上の前記シートに形成する設定印刷処理を前記画像形成装置に実行させる。前記操作装置は、ユーザーの操作を受け付ける。前記選択装置は、前記操作装置に対する操作に従って、前記複数の処理パラメーターの一部または全部を対象パラメーターとして選択する。前記画像データ処理装置は、1枚以上の前記原稿に対応する前記読取画像データから前記設定状況画像を抽出し、抽出した前記設定状況画像に対応する前記設定データを特定する。前記データ更新装置は、前記記憶装置に記憶されている前記設定データのうち、前記対象パラメーターに対応するデータを、前記読取画像データから特定された前記設定データにおける前記対象パラメーターに対応するデータへ更新する。
本発明によれば、既存の装置において他装置等へのデータの出力が制限されている場合でも、前記既存の装置における複数の処理パラメーターの設定データを引き継ぎ先の装置へ簡易に引き継ぐことができる画像処理装置を提供することが可能になる。
図1は、実施形態に係る画像処理装置のブロック図である。 図2は、実施形態に係る画像処理装置における処理パラメーターおよび設定データの構成を示す図である。 図3は、実施形態に係る画像処理装置により出力される設定状況印刷物の一例を示す図である。 図4は、実施形態に係る画像処理装置におけるデータ設定処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図5は、実施形態に係る画像処理装置における対象パラメーター選択画面の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格を有さない。
実施形態に係る画像処理装置10は、原稿91から画像を読み取る読取処理およびシート92に画像を形成する印刷処理を実行可能な複写機、ファクシミリ装置または複合機などである。
[画像処理装置10の構成]
図1に示されるように、画像処理装置10は、画像読取装置1、画像形成装置2,ユーザーインターフェイスデバイス3、カードリーダー4、制御ユニット5および通信装置6などを備える。
ユーザーインターフェイスデバイス3は、操作装置3aおよび表示装置3bを含む。制御ユニット5は、CPU(Central Processing Unit)51、RAM(Random Access Memory)52、二次記憶装置53および画像データ処理装置54を含む。
操作装置3aは、ユーザーの操作を受け付ける装置であり、例えばタッチパネルを含む。表示装置3bは、情報を表示可能な装置であり、液晶パネルなどの表示パネルを含む。
通信装置6は、ネットワーク80を通じてパーソナルコンピューターなどの他装置との間で通信を行う通信インターフェイスデバイスである。CPU51は、前記他装置との間のデータの送信および受信の全てを、通信装置6を通じて行う。
画像読取装置1は、原稿91の画像を読み取り、読取画像データDi0を出力する読取処理を実行する。画像読取装置1は、光源1a、走査機構1b、イメージセンサー1cおよびAFE(Analog Front End)1dなどを備える。
光源1aは、原稿91に対して光を出射する。走査機構1bは、光源1aの光を原稿91に対して走査させる。イメージセンサー1cは、原稿91からの反射光を受光し、受光量の検出信号を画像信号として出力する。AFE(1d)は、前記画像信号をデジタルの画像データへ変換する。
画像読取装置1によって得られる画像データである読取画像データDi0は、原稿91から読み取られた画像を表すデータである。読取画像データDi0は、画像データ処理装置54へ伝送される。
画像形成装置2は、電子写真方式またはインクジェット方式などの予め定められた方式で前記印刷処理を実行する。本実施形態において、画像読取装置1および画像形成装置2は、前記読取処理および前記読取処理により得られる画像データに基づく前記印刷処理を含むコピー処理を実行可能である。
例えば、画像形成装置2が電子写真方式で前記印刷処理を実行する装置であることが考えられる。この場合、画像形成装置2は、複数のシート収容部2a、搬送機構2b、感光体2c、帯電装置2d、レーザースキャニングユニット2e、現像装置2f、転写装置2gおよび定着装置2hなどを備える。
シート収容部2a各々は、複数のシート92を収容する容器またはトレイである。搬送機構2bは、複数のシート収容部2aの中から選択された1つからシート92を送り出す。さらに、搬送機構2bは、シート収容部2aから送り出されたシート92を画像処理装置10の本体内のシート搬送路に沿って搬送する。
帯電装置2dは、感光体2cの表面を帯電させる。レーザースキャニングユニット2eは、帯電した感光体2cの表面に静電潜像を書き込む。
現像装置2fは、感光体2c上の前記静電潜像をトナー像へ現像する。転写装置2gは、感光体2c上の前記トナー像をシート92に転写する。定着装置2hは、シート92上の前記トナー像を加熱することにより、前記トナー像をシート92に定着させる。
転写装置2gおよび定着装置2hの処理により、搬送機構2bによって搬送される1枚または複数枚のシート92に画像が形成される。
カードリーダー4は、保有者情報が記録されているICカードから前記保有者情報を読み取る装置である。前記保有者情報は、CPU51へ伝送される。前記保有者情報は、ユーザー認証処理に用いられる。
カードリーダー4は、情報を入力する情報入力装置の一例である。また、カードリーダー4によって前記ICカードから読み取られた前記保有者情報は、入力ユーザー情報の一例である。なお、カードリーダー4が省略され、操作装置3aが、前記入力ユーザー情報を入力する前記情報入力装置を兼ねることも考えられる。
CPU51は、予め二次記憶装置53に記憶されている各種のプログラムを実行するプロセッサーである。CPU51は、各種の演算、データ処理および画像処理装置10が備える各種の電気機器の制御を実行する。
CPU51は、画像読取装置1、画像形成装置2、ユーザーインターフェイスデバイス3、カードリーダー4および通信装置6との間でデータまたは制御信号の受け渡しが可能である。
RAM52は、CPU51が実行する前記プログラムおよびCPU51が前記プログラムを実行する過程で出力および参照するデータを一次記憶する主記憶装置である。
二次記憶装置53は、コンピューター読み取り可能な不揮発性のデータ記憶装置である。二次記憶装置53は、前記各種のプログラムおよび各種のデータを記憶可能である。例えば、SSD(Solid State Drive)およびハードディスクドライブの一方または両方の組合せが、二次記憶装置53として採用されることが考えられる。
画像データ処理装置54は、画像読取装置1または通信装置6によって得られる画像データに対して加工処理およびデータ変換処理などの各種の画像処理を実行するプロセッサーまたは回路である。
例えば、画像データ処理装置54が、MPU(Micro Processing Unit)またはDSP(Digital Signal Processor)などのプロセッサーによって実現されることが考えられる。また、画像データ処理装置54が、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの回路によって実現されることも考えられる。
CPU51は、前記各種のプログラムを実行することにより、認証装置51a、データ管理装置51bおよびジョブ制御装置51cとして動作する。
認証装置51aは、前記ユーザー認証処理を実行する。1つ以上の登録ユーザー情報Dr0が、予め二次記憶装置53に予め記憶されている。前記ユーザー認証処理は、カードリーダー4を通じて得られる前記保有者情報と二次記憶装置53に記憶されている登録ユーザー情報Dr0各々との照合によってユーザーを認証する処理である。
認証装置51aは、前記保有者情報が表す識別情報が、登録ユーザー情報Dr0のいずれか1つが表す識別情報と一致する場合にのみ、前記ユーザー認証処理が成功したと判定する。認証装置51aは、前記ユーザー認証処理が成功した場合にのみ、ジョブ制御装置51cが操作装置3aへの要求操作に応じて処理を実行することを許容する。
ジョブ制御装置51cは、画像読取装置1、画像形成装置2、画像データ処理装置54および通信装置6を制御する。
例えば、ジョブ制御装置51cは、前記読取処理を画像読取装置1に実行させ、読取画像データDi0を予め指定された形式の転送用データへ変換する処理を画像データ処理装置54に実行させ、前記転送用データを予め指定された宛先へ送信する処理を通信装置6に実行させる。これにより、画像読取装置1、画像データ処理装置54および通信装置6は、データ転送ジョブを実行する。
さらに、ジョブ制御装置51cは、前記読取処理を画像読取装置1に実行させ、読取画像データDi0をビットマップデータへ変換する処理を画像データ処理装置54に実行させ、前記ビットマップデータを用いた前記印刷処理を画像形成装置2に実行させる。これにより、画像読取装置1、画像データ処理装置54および画像形成装置2は、コピージョブを実行する。
さらに、ジョブ制御装置51cは、前記他装置から通信装置6を通じて得た印刷ジョブデータをビットマップデータへ変換する処理を画像データ処理装置54に実行させ、前記ビットマップデータを用いた前記印刷処理を画像形成装置2に実行させる。これにより、画像データ処理装置54および画像形成装置2は印刷ジョブを実行する。
データ管理装置51bは、登録ユーザー管理処理およびパラメーター管理処理などを実行する。前記登録ユーザー管理処理は、操作装置3aに対する操作に従って、登録ユーザー情報Dr0の追加、編集または削除を行うことを含む。
前記パラメーター管理処理は、操作装置3aに対する操作に従って、複数の処理パラメーターP1,P2,P3の設定データD1,D2,D3を更新する処理を含む(図2参照)。設定データD1,D2,D3は二次記憶装置53に記憶される。さらに、前記パラメーター管理処理は、処理パラメーターP1,P2ごとの設定データD1,D2,D3の最新の更新日時を表す日時データD10,D20,D30を更新する処理も含む。
日時データD10,D20,D30は、設定データD1,D2,D3に対応づけられて二次記憶装置53に記憶される。日時データD10,D20,D30は、日時情報の一例である。
複数の処理パラメーターP1,P2,P3は、画像読取装置1による前記読取処理または画像形成装置2による前記印刷処理に関するパラメーターを含む。
図2に示されるように、複数の処理パラメーターP1,P2,P3は、通信に関する1つ以上の通信パラメーターP2と、その他の複数のローカルパラメーターP1,P3とを含む。
さらに、複数のローカルパラメーターP1,P3は、1つ以上の共通ローカルパラメーターP1と、1つ以上の個別パラメーターP3とを含む。画像処理装置10の初期状態において、共通ローカルパラメーターP1の第1設定データD1、通信パラメーターP2の第2設定データD2および個別パラメーターP3の第3設定データD3は、それぞれ予め設定された初期値である。
共通ローカルパラメーターP1は、全ユーザーに共通のパラメーターである。従って、共通ローカルパラメーターP1は、登録ユーザー情報Dr0に関連しない。一方、個別パラメーターP3は、登録ユーザー情報Dr0ごとに個別の設定データD3が二次記憶装置53に記憶されるパラメーターである。
例えば、共通ローカルパラメーターP1が、シート収容部2aに収容されるシート92の厚み、サイズおよび向きのうちの1つまたは複数を含むことが考えられる。シート92の厚み、サイズおよび向きは、画像形成装置2におけるシート92の搬送速度の制御、定着装置2hの温度制御またはシート収容部2aの選択などに用いられるパラメーターである。
さらに、共通ローカルパラメーターP1が、イメージセンサー1cの基準感度、現像装置2fの基準出力濃度およびAFE(1d)のデータ変換処理における画像データの基準解像度のうちの1つまたは複数を含むことが考えられる。
また、通信パラメーターP2が、ネットワーク80における自装置の通信アドレス、前記データ転送ジョブにおけるデータの転送先の候補の通信アドレス、ゲートウェイ情報およびプロキシ情報のうちの1つまたは複数を含むことが考えられる。なお、通信パラメーターP2は、前記データ転送ジョブおよび前記印刷ジョブに関連するパラメーターである。
また、個別パラメーターP3が、イメージセンサー1cにおける前記基準感度に対する補正のデフォルト値、現像装置2fにおける延期基準出力濃度に対する補正のデフォルト値およびAFE(1d)のデータ変換処理におけるデフォルト解像度のうちの1つまたは複数を含むことが考えられる。
また、個別パラメーターP3が、表示装置3bに表示されるメニュー画面に含められる複数のアイコンの種類および並びのカスタマイズ情報を含むことも考えられる。前記メニュー画面の一例は、画像読取装置1による前記読取処理の条件の指定画面である。前記メニュー画面の他の例は、画像形成装置2による前記印刷処理の条件の指定画面である。
ところで、画像処理装置10は、以上に示されるように不揮発性の二次記憶装置53を備える。そして、二次記憶装置53は、画像読取装置1または画像形成装置2などに関する複数の処理パラメーターP1,P2,P3の設定データD1,D2,D3を記憶する。
画像処理装置10の設定データD1,D2,D3の全てを、初期化後の同じ装置、または、置き換えられた新たな装置へ引き継ぎたい場合がある。また、画像処理装置10の設定データD1,D2,D3の一部を、増設される新たな装置へ引き継ぎたい場合もある。これらの場合、設定データD1,D2,D3の引き継ぎを簡易に行えることが望まれる。
一方、画像処理装置10において、情報漏洩対策のために、他装置および可搬タイプの記憶メディアへのデータの出力が禁止されている場合がある。この場合、設定データD1,D2,D3の引き継ぎの手段として、前記他装置へのデータ転送または前記記憶メディアへのデータ記録を用いることができない。
また、設定データD1,D2,D3の引き継ぎ先の装置が引き継ぎ元の装置から引き継ぐべき処理パラメーターP1,P2,P3の種類は、前記引き継ぎ先の装置の利用環境に応じて異なる。
一方、前記引き継ぎ元の装置が引き継ぎ用の設定データD1,D2,D3を出力する際に、前記引き継ぎ先の装置において必要とされる処理パラメーターP1,P2,P3の種類が不明であることが多い。
本実施形態において、画像処理装置10は、後述する設定印刷処理およびデータ設定処理を実行する。これにより、既存の装置において他装置等へのデータの出力が制限されている場合でも、前記既存の装置における複数の処理パラメーターP1,P2,P3の設定データD1,D2,D3を引き継ぎ先の装置へ簡易に引き継ぐことができる。
[設定印刷処理]
画像処理装置10において、CPU51は、予め定められたプログラムを実行することにより、設定データ印刷制御装置51dとして動作する。
設定データ印刷制御装置51dは、予め定められた記録開始イベントが発生したときに、画像形成装置1に設定印刷処理を実行させる。例えば、前記記録開始イベントが、操作装置3aに対して予め定められた記録開始操作が行われたことを含む。
また、前記記録開始イベントが、予め設定された時刻情報に従って定期的に発生するタイマーイベントを含むことも考えられる。前記時刻情報は、例えば一日周期を特定する時刻情報または1週間周期を特定する曜日と時刻との組み合わせ情報であることも考えられる。
また、前記記録開始イベントが、設定データD1,D2,D3が更新されるごとに発生するイベントを含むことも考えられる。
前記設定印刷処理は、二次記憶装置53に記憶されている設定データD1,D2,D3の一部または全部を表す設定状況画像g0を1枚以上のシート92に形成する処理である(図3参照)。本実施形態において、設定状況画像g0は、設定データD1,D2,D3とそれに対応する日時データD10,D20,D30とを含む情報を表す画像である。
以下の説明において、設定状況画像g0が形成された1枚または複数枚のシート92のことを設定状況印刷物92xと称する。
図2に示される例では、設定状況画像g0は、QRコード(登録商標)の画像である。設定状況画像g0がバーコードの画像または文字列の画像などであることも考えられる。
また、設定状況画像g0が、処理パラメーターP1,P2,P3とそれに対応する設定データD1,D2,D3および日時データD10,D20,D30との組み合わせを表す画像であることが考えられる。
また、設定状況画像g0の色またはシート92における設定状況画像g0の位置と、処理パラメーターP1,P2,P3との対応関係が予め定められていることも考えられる。この場合、設定状況画像g0の色または位置が処理パラメーターP1,P2,P3を表し、設定状況画像g0の形状が設定データD1,D2,D3および日時データD10,D20,D30を表す。
例えば、前記記録開始イベントが、予め定められた全データ印刷操作が操作装置3aに対して行われたことである場合、設定データ印刷制御装置51dは、全ての設定データD1,D2,D3について前記設定印刷処理を実行する。
一方、前記記録開始イベントが、設定データD1,D2,D3が更新されるごとに発生するイベントである場合、設定データ印刷制御装置51dは、設定データD1,D2,D3のうち更新されたデータのみについて前記設定印刷処理を実行する。
また、前記記録開始イベントが前記タイマーイベントである場合、設定データ印刷制御装置51dは、設定データD1,D2,D3のうち前回の前記設定印刷処理の後に更新されたデータのみについて前記設定印刷処理を実行する。
画像処理装置10において、CPU51は、予め定められたプログラムを実行することにより、対象選択装置51eとして動作する。対象選択装置51eは、前記データ設定処理の一部を実行する。対象選択装置51eが実行する処理の詳細については後述する。
[データ設定処理]
次に、図4に示されるフローチャートを参照しつつ、前記データ設定処理の手順の一例について説明する。
前記データ設定処理は、設定状況印刷物92xを原稿91とする前記読取処理と、その読取処理により得られる読取画像データDi0に基づいて二次記憶装置53における設定データD1,D2,D3を更新する処理とを含む。
予め定められた設定開始操作が操作装置3aに対して行われた場合に、データ管理装置51bおよび対象選択装置51eが前記データ設定処理を実行する。以下の説明において、S1,S2,…は、前記データ設定処理における複数の工程の識別符号を表す。また、前記読取処理の対象となる設定状況印刷物92xのことを設定状況原稿91xと称する(図3参照)。
<工程S1>
前記データ設定処理において、対象選択装置51eは、操作装置3aに対する操作に従って、複数の処理パラメーターP1,P2,P3の一部または全部を対象パラメーターとして選択する。
例えば、工程S1において、対象選択装置51eは、図5に示されるような対象パラメーター選択画面f0を表示装置3bに表示させる。対象選択装置51eは、対象パラメーター選択画面f0に含まれる選択メニューに対応する操作に従って、複数の処理パラメーターP1,P2,P3の一部または全部を前記対象パラメーターとして選択する。
図5に示される例において、対象パラメーター選択画面f0は、第1選択メニューf1、第2選択メニューf2および第3選択メニューf3を含む。さらに、対象パラメーター選択画面f0は、確定アイコンf4および中止アイコンf5も含む。
第1選択メニューf1は、前記共通パラメーターの一部または全部を一括して選択する操作を受け付けるメニューである。
第1選択メニューf1は、全選択ボタンf11、ローカル系選択ボタンf12および通信系選択ボタンf13を含む。全選択ボタンf11は、共通ローカルパラメーターP1の全ておよび通信パラメーターP2の全てを一括して選択する操作を受け付けるボタンである。
ローカル系選択ボタンf12は、共通ローカルパラメーターP1の全てを一括して選択する操作を受け付けるボタンである。通信系選択ボタンf13は、通信パラメーターP2の全てを一括して選択する操作を受け付けるボタンである。
第2選択メニューf2は、登録ユーザー情報Dr0ごとに個別パラメーターP3を前記対象パラメーターとして選択するか否かを設定する操作を受け付けるメニューである。
第2選択メニューf2は、設定するボタンf21と設定しないボタンf22とを含む。設定するボタンf21は、個別パラメーターP3を前記対象パラメーターとして選択することを設定する操作を受けるボタンである。設定しないボタンf22は、個別パラメーターP3を前記対象パラメーターとして選択しないことを設定する操作を受けるボタンである。
第2選択メニューf2は、設定するボタンf21が操作された場合にのみ有効となるユーザー選択ボタンf23をさらに含む。ユーザー選択ボタンf23が操作されると、対象選択装置51eは、不図示のユーザー選択画面を表示装置3bに表示させる。さらに、対象選択装置51eは、操作装置3aに対する操作に従って、二次記憶装置53に記憶されている複数の登録ユーザー情報Dr0のうちの一部または全部を対象ユーザー情報として選択する。
第3選択メニューf3は、日時データD10,D20,D30に関する選択基準を指定する操作を受け付けるメニューである。本実施形態において、第3選択メニューf3は、最新データを前記選択基準として指定するか、前記選択基準を後に指定するか、のいずれか一方を選択するメニューである。
設定状況原稿91xの設定状況画像g0が、同じ前記対象パラメーターについて異なる日時データD10,D20,D30に対応する複数の設定データD1,D2,D3の情報を含む場合がある。この場合に、対象選択装置51eは、前記選択基準に従って採用する設定データD1,D2,D3を選択する。
そして、確定アイコンf4が操作されたときに、対象選択装置51eは、前記対象パラメーターの選択を確定する。なお、中止アイコンf5が操作された場合、対象選択装置51eは、前記データ設定処理の実行を中止する。
<工程S2>
前記対象パラメーターの選択が確定すると、1枚以上の設定状況原稿91xが画像読取装置1にセットされた状態で、データ管理装置51bは、画像読取装置1に前記読取処理を実行させる。これにより、1枚以上の設定状況原稿91xに形成された設定状況画像g0を表す読取画像データDi0が得られる。
<工程S3>
次に、データ管理装置51bは、画像データ処理装置54に設定データ特定処理を実行させる。
前記設定データ特定処理は、1枚以上の設定状況原稿91xに対応する読取画像データDi0から設定状況画像g0を抽出する処理と、抽出された設定状況画像g0に対応する設定データD1,D2,D3を特定する処理とを含む。
本実施形態において、前記設定データ特定処理は、抽出された設定状況画像g0に対応する日時データD10,D20,D30を特定する処理も含む。
<工程S4>
次に、対象選択装置51eは、工程S1において前記選択基準が”後で指定”に設定されている場合に、処理を工程S5へ移行させる。一方、対象選択装置51eは、工程S1において前記選択基準が”最新データ”に設定されている場合に、処理を工程S6へ移行させる。
<工程S5>
工程S5において、対象選択装置51eは、日時指定処理を実行し、その後、処理を工程S6へ移行させる。前記日時指定処理は、操作装置3aに対する操作に従って、日時データD10,D20,D30に関する前記選択基準を指定する処理である。
但し、対象選択装置51eは、工程S3で特定されたデータが、同じ前記対象パラメーターについて異なる日時データD10,D20,D30に対応する複数の設定データD1,D2,D3を含む場合にのみ、前記日時指定処理を実行する。その他の場合、対象選択装置51eは、工程S5の処理をスキップする。
例えば、対象選択装置51eは、同じ前記対象パラメーターについて異なる日時データD10,D20,D30を選択肢として表示装置3bに表示させる。さらに対象選択装置51eは、操作装置3aに対する選択操作に従って前記選択肢から選択された日時データD10,D20,D30が表す日時を前記選択基準として設定する。
<工程S6>
工程S6において、データ管理装置51bは、二次記憶装置53に記憶されている設定データD1,D2,D3のうち、工程S1で選択された前記対象パラメーターに対応するデータを新たなデータへ更新する。前記新たなデータは、工程S3において読取画像データDi0から特定された設定データD1,D2,D3における前記対象パラメーターに対応するデータである。
また、前述したように、複数枚の設定状況原稿91xに対応する読取画像データDi0から同じ前記対象パラメーターについて複数の設定データD1,D2,D3が特定される場合がある。この場合、データ管理装置51bは、工程S1または工程S5で指定された前記選択基準に従って、複数の設定データD1,D2,D3からデータ更新に用いられる1つの前記新たなデータを選択する。
データ管理装置51bは、工程S6の処理の終了後、前記データ設定処理を終了させる。なお、工程S6の処理を実行するデータ管理装置51bは、データ更新装置の一例である。
以上に示されるように、データ管理装置51bは、操作装置3aに対する操作に従って、複数の処理パラメーターP1,P2,P3の一部または全部を前記対象パラメーターとして選択する(S1)。工程S1の処理を実行する対象選択装置51eは選択装置の一例である。
さらに、画像データ処理装置54は、1枚以上の設定状況原稿91xに対応する読取画像データDi0から設定状況画像g0を抽出し、抽出した設定状況画像g0に対応する設定データD1,D2,D3を特定する(S3)。
さらに、データ管理装置51bは、二次記憶装置53に記憶されている設定データD1,D2,D3のうち、前記対象パラメーターに対応するデータのみを、読取画像データDi0から特定された設定データD1,D2,D3へ更新する(S6)。
従って、既存の画像処理装置10において他装置等へのデータの出力が制限されている場合でも、既存の画像処理装置10における複数の処理パラメーターP1,P2,P3の設定データD1,D2,D3を引き継ぎ先の画像処理装置10へ簡易に引き継ぐことができる。
また、図5に示されるように、データ管理装置51bは、通信パラメーターP2とローカルパラメーターP1,P3とを一括して前記対象パラメーターとして選択すること、および、前記ローカルパラメーターP1,P3のみを一括して前記対象パラメーターとして選択することが可能である(S1)。
従って、例えば既存の画像処理装置10が新たな装置に置き換えられる場合などにおいて、通信パラメーターP2およびローカルパラメーターP1,P3を一括して既存の装置から前記新たな装置へ引き継ぐことが容易である。
また、例えば既存の画像処理装置10のローカルパラメーターP1,P3のみを、通信環境が異なる他の画像処理装置10へ引き継ぐことも容易である。
さらに、データ管理装置51bは、登録ユーザー情報Dr0ごとに個別パラメーターP3を一括して前記対象パラメーターとして選択すること、および、共通パラメーターP1,P2の全てまたは予め定められた一部を一括して前記対象パラメーターとして選択することも可能である(S1)。
従って、会社におけるユーザーの人事異動または組織改編などに伴って、既存の画像処理装置10の個別パラメーターP3の第3設定データD3を他の画像処理装置10へ引き継ぐことも容易である。
さらに、異なる日時データD10,D20,D30に対応する複数の設定データD1,D2,D3からデータ更新に用いられるデータを前記選択基準によって指定することができる。これにより、設定データD1,D2,D3更新の自由度が高まる。
[第1応用例]
設定データ印刷制御装置51dが、前記設定印刷処理において、日時データD10,D20,D30に替えて、前記設定印刷処理が行われる日時を表す日時情報を表す設定状況画像g0をシート92に形成することも考えられる。
本応用例が採用される場合も、前述の実施形態の効果と同様の効果が得られる。
[第2応用例]
前記設定印刷処理が実行される前に、データ管理装置51bが、操作装置3aに対する操作に従って、複数の処理パラメーターP1,P2,P3の一部または全部を出力パラメーターとして選択することが考えられる。
本応用例において、前記出力パラメーターが選択された場合に、設定データ印刷制御装置51dは、前記出力パラメーターに対応する設定データD1,D2,D3のみについて、前記設定印刷処理を画像形成装置2に実行させる。
本応用例により、目的に応じた設定状況印刷物92xを生成することが可能である。
1 :画像読取装置
1a :光源
1b :走査機構
1c :イメージセンサー
2 :画像形成装置
2a :シート収容部
2b :搬送機構
2c :感光体
2d :帯電装置
2e :レーザースキャニングユニット
2f :現像装置
2g :転写装置
2h :定着装置
3 :ユーザーインターフェイスデバイス
3a :操作装置
3b :表示装置
4 :カードリーダー(情報入力装置)
5 :制御ユニット
6 :通信装置
10 :画像処理装置
51 :CPU
51a :認証装置
51b :データ管理装置(データ更新装置)
51c :ジョブ制御装置
51d :設定データ印刷制御装置
51e :対象選択装置(選択装置)
52 :RAM
53 :二次記憶装置
54 :画像データ処理装置
80 :ネットワーク
91 :原稿
91x :設定状況原稿
92 :シート
92x :設定状況印刷物
D1,D2,D3:設定データ
D10,D20,D30:日時データ(日時情報)
Di0 :読取画像データ
Dr0 :登録ユーザー情報
P1 :共通ローカルパラメーター(処理パラメーター、共通パラメーター、ローカルパラメーター)
P2 :通信パラメーター(処理パラメーター、共通パラメーター)
P3 :個別パラメーター(処理パラメーター、ローカルパラメーター)
f0 :対象パラメーター選択画面
g0 :設定状況画像

Claims (5)

  1. 原稿から画像を読み取り、読取画像データを出力する画像読取装置と、
    シートに画像を形成する画像形成装置と、
    前記画像読取装置または前記画像形成装置の処理に関するパラメーターを含む複数の処理パラメーターの設定データを記憶する不揮発性の記憶装置と、
    前記憶装置に記憶されている前記設定データの一部または全部を表す設定状況画像を1枚以上の前記シートに形成する設定印刷処理を前記画像形成装置に実行させる印刷制御装置と、
    ユーザーの操作を受け付ける操作装置と、
    前記操作装置に対する操作に従って、前記複数の処理パラメーターの一部または全部を対象パラメーターとして選択する選択装置と、
    1枚以上の前記原稿に対応する前記読取画像データから前記設定状況画像を抽出し、抽出した前記設定状況画像に対応する前記設定データを特定する画像データ処理装置と、
    前記記憶装置に記憶されている前記設定データのうち、前記対象パラメーターに対応するデータを、前記読取画像データから特定された前記設定データにおける前記対象パラメーターに対応するデータへ更新するデータ更新装置と、を備える画像処理装置。
  2. 前記複数の処理パラメーターは、通信に関する1つ以上の通信パラメーターとその他の1つ以上のローカルパラメーターとを含み、
    前記選択装置は、前記通信パラメーターと前記ローカルパラメーターとを一括して前記対象パラメーターとして選択することと、前記ローカルパラメーターのみを一括して前記対象パラメーターとして選択することと、が可能である、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 情報を入力する情報入力装置と、
    前記情報入力装置を通じて得られる入力ユーザー情報と前記記憶装置に記憶されている1つ以上の登録ユーザー情報各々との照合によってユーザーを認証する認証装置をさらに備え、
    前記処理パラメーターが、前記複数の登録ユーザー情報に関連しない共通の前記設定データが前記記憶装置に記憶される1つ以上の共通パラメーターと、前記登録ユーザー情報ごとに個別の前記設定データが前記記憶装置に記憶される1つ以上の個別パラメーターと、を含み、
    前記選択装置は、前記登録ユーザー情報ごとに前記個別パラメーターを一括して前記対象パラメーターとして選択することと、前記共通パラメーターを一括して前記対象パラメーターとして選択することと、が可能である、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記設定状況画像は、前記憶装置に記憶されている前記設定データの一部または全部と、前記設定データの一部または全部が更新された日時または前記設定印刷処理が行われる日時に対応する日時情報と、を表す画像であり、
    前記画像データ処理装置は、前記読取画像データから前記設定データおよび前記日時情報を特定し、
    前記選択装置は、前記操作装置に対する操作に従って、前記日時情報に関する選択基準を指定可能であり、
    複数枚の前記原稿に対応する前記読取画像データから同じ前記対象パラメーターについて複数の前記設定データが特定された場合に、前記データ更新装置は、前記選択基準に従って、複数の前記設定データからデータ更新に用いられる1つのデータを選択する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記選択装置は、前記操作装置に対する操作に従って、前記複数の処理パラメーターの一部または全部を出力パラメーターとして選択可能であり、
    前記出力パラメーターが選択された場合に、前記印刷制御装置は、前記出力パラメーターに対応する前記設定データのみについて、前記設定印刷処理を前記画像形成装置に実行させる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
JP2017229088A 2017-11-29 2017-11-29 画像処理装置 Active JP6962155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229088A JP6962155B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229088A JP6962155B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019102874A true JP2019102874A (ja) 2019-06-24
JP6962155B2 JP6962155B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=66977167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017229088A Active JP6962155B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6962155B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6962155B2 (ja) 2021-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100401253C (zh) 数据处理设备、数据处理方法
JP6028429B2 (ja) 表示制御装置、サービス提供装置、及びプログラム
JP4995108B2 (ja) 画像形成装置
JP6053843B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP6834675B2 (ja) ジョブ処理装置、サーバ、サーバプログラム
US11076056B2 (en) Communication system and electronic device
CN111142764A (zh) 图像处理装置
JP5339200B2 (ja) 画像形成装置及び制御プログラム並びに制御方法
JP6962155B2 (ja) 画像処理装置
JP4673037B2 (ja) 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム
CN112954124B (zh) 图像形成装置以及图像形成装置的控制方法
JP2007221220A (ja) 画像形成装置
WO2016006308A1 (ja) 情報処理装置、画像処理装置およびストレージサービス利用方法
JP6844554B2 (ja) 画像形成装置
JP5066541B2 (ja) 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム
JP2007249546A (ja) データ処理装置、データ処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2003198767A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JPWO2019230163A1 (ja) 送信装置及び画像形成装置
JP2018137823A (ja) データ送信装置及び画像形成装置
JP2013141795A (ja) 画像形成装置
JP6756322B2 (ja) 画像処理装置
JP2013223147A (ja) 画像形成装置、画像処理方法及び画像形成方法
CN108881658B (zh) 数据传送装置、图像形成装置以及图像读取装置
JP6642488B2 (ja) 画像形成装置、印刷条件設定方法
JP6202175B2 (ja) 表示制御装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6962155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150