JP2019098355A - 長尺フィルムのレーザ加工方法 - Google Patents

長尺フィルムのレーザ加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019098355A
JP2019098355A JP2017229846A JP2017229846A JP2019098355A JP 2019098355 A JP2019098355 A JP 2019098355A JP 2017229846 A JP2017229846 A JP 2017229846A JP 2017229846 A JP2017229846 A JP 2017229846A JP 2019098355 A JP2019098355 A JP 2019098355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long film
film
laser
processing method
laser processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017229846A
Other languages
English (en)
Inventor
直之 松尾
Naoyuki Matsuo
直之 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2017229846A priority Critical patent/JP2019098355A/ja
Priority to KR1020207014848A priority patent/KR20200089679A/ko
Priority to CN201880077640.9A priority patent/CN111432974A/zh
Priority to PCT/JP2018/043530 priority patent/WO2019107344A1/ja
Priority to US16/768,163 priority patent/US20200368846A1/en
Priority to TW107142874A priority patent/TW201927450A/zh
Publication of JP2019098355A publication Critical patent/JP2019098355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/0344Observing the speed of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt
    • B23K26/0846Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt for moving elongated workpieces longitudinally, e.g. wire or strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0643Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors

Abstract

【課題】生産性の高い長尺フィルムのレーザ加工方法を提供する。【解決手段】本発明に係るレーザ加工方法は、長尺フィルムFを長手方向に連続的に搬送しながら、ガルバノスキャナ13の偏向動作によって長尺フィルムにレーザ光Lを走査しながら照射することで、長尺フィルムを切断する工程を含み、制御装置3によって、予め設定された所望する長尺フィルムの切断形状と、ロータリーエンコーダ2を用いて演算した長尺フィルムの搬送速度とに基づき、ガルバノスキャナの偏向動作を制御する、ことを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、光学フィルム等の長尺フィルムをレーザ光を用いて切断加工するレーザ加工方法に関する。特に、本発明は、生産性の高い長尺フィルムのレーザ加工方法に関する。
近年、偏光フィルム等の光学フィルムは、テレビやパーソナルコンピュータに用いられるのみならず、スマートフォン、スマートウォッチ、車載ディスプレイなど、多種多様のディスプレイ用途に用いられている。
このため、光学フィルムに要求される形状は、複雑化、自由形状化しており、高い寸法精度も必要とされている。光学フィルム以外の各種フィルムについても同様のニーズがある。
矩形以外の各種形状に切断加工する異形加工の方法として、エンドミル加工、打ち抜き加工、倣い加工、レーザ加工等が知られている。
これら各種の異形加工方法のうち、レーザ加工方法は、形状の複雑化・自由形状化に対応し易い上、高い寸法精度を得やすく、加工品質にも優れるという優れた利点を有する。
フィルムのレーザ加工方法としては、例えば、枚葉状のフィルムをXY2軸ステージに載置して吸着固定し、XY2軸ステージを駆動することで、レーザ光に対するフィルムのXY2次元平面上での相対的な位置を変更することが考えられる。また、枚葉状のフィルムの位置を固定し、ガルバノスキャナやポリゴンスキャナを用いてレーザ光源から発振したレーザ光を偏向させることで、フィルムに照射されるレーザ光のXY2次元平面上での位置を変更することも考えられる。さらには、上記のXY2軸ステージを用いたフィルムの走査と、ガルバノスキャナ等を用いたレーザ光の走査との双方を併用することも考えられる。
しかしながら、上記のような枚葉状のフィルムを用いたレーザ加工方法の場合、フィルムをXY2軸ステージの所定位置に載置する時間や、レーザ加工後のフィルムをXY2軸ステージから取り出して回収する時間が必要である。また、枚葉状のフィルムをXY2軸ステージに吸着固定する時間や、吸着固定を解除する時間も必要である。このため、十分に高い生産性が得られない。
生産性を高めるには、上記のような枚葉状のフィルムを用いずに、ロール状に巻回された長尺フィルムを用い、いわゆるロール・トゥー・ロール方式によって長尺フィルムを搬送し、ガルバノスキャナ等を用いてレーザ光源から発振したレーザ光を偏向させることで、長尺フィルムに照射されるレーザ光のXY2次元平面上での位置を変更することも考えられる。
ロール・トゥー・ロール方式を用いた長尺フィルムのレーザ加工方法としては、例えば、特許文献1に記載の方法が提案されている。
特許文献1に記載の方法では、長尺フィルム(ワーク40)の所定のエリアをワーク搬送装置30によって加工テーブル20の吸着位置に搬送し、加工テーブル20上に吸着固定した後、ガルバノスキャナ15を用いて長尺フィルムにレーザ加工を行う。レーザ加工が完了したら、加工テーブル20の吸着固定を解除し、ワーク搬送装置30によって次のエリアを加工テーブル20の吸着位置に搬送し、上記と同じ動作を行う(特許文献1の段落0034、図1等)。
すなわち、特許文献1に記載の方法は、長尺フィルムの搬送・停止を交互に繰り返す間欠搬送を行い、停止位置で長尺フィルムを吸着固定し、ガルバノスキャナを用いてレーザ加工を行う方法である。
特許文献1に記載の方法によれば、枚葉状のフィルムを用いる場合に比べて、XY2軸ステージへの載置・取り出しに要する時間が不要になる他、XY2軸ステージによるレーザ光の走査ではなく、ガルバノスキャナによってレーザ光を走査するため、レーザ加工に要する時間が短縮され、生産性を高めることができる。
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、長尺フィルムの搬送・停止を交互に繰り返す間欠搬送を用いるため、停止させずに連続的に搬送する場合に比べて、長尺フィルムの搬送に時間が掛かる。また、長尺フィルムを吸着固定する時間や、吸着固定を解除する時間が必要な点は、前述の枚葉状のフィルムを用いる場合と同様である。
このため、更に生産性の高いレーザ加工方法が望まれている。
特開2011−31248号公報
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、生産性の高い長尺フィルムのレーザ加工方法を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明者は鋭意検討した結果、ロール・トゥー・ロール方式によって長尺フィルムを搬送する場合に、例えば、搬送ロール間の長尺フィルムの張力を一定以上の大きさに設定することで、たとえ吸着固定しなくても、切断形状の寸法精度を損なうことなくレーザ加工を行うことができることを見出した。吸着固定が不要であれば、レーザ加工を行う際に長尺フィルムを停止させることなく連続的に搬送することが可能である。本発明者は、長尺フィルムを連続的に搬送する場合、長尺フィルムの搬送速度を用いれば、所望する長尺フィルムの切断形状が得られるようにガルバノスキャナの偏向動作を制御可能であることに着眼し、本発明を完成した。
すなわち、前記課題を解決するため、本発明は、長尺フィルムを長手方向に連続的に搬送しながら、ガルバノスキャナの偏向動作によって前記長尺フィルムにレーザ光を走査しながら照射することで、前記長尺フィルムを切断する工程を含み、予め設定された所望する前記長尺フィルムの切断形状と、前記長尺フィルムの搬送速度とに基づき、前記ガルバノスキャナの偏向動作を制御する、ことを特徴とする長尺フィルムのレーザ加工方法を提供する。
長尺フィルムが停止している場合には、単に、所望する長尺フィルムの切断形状が得られるように(所望する切断箇所にレーザ光が走査されるように)、ガルバノスキャナの偏向動作を制御すればよい。これに対し、長尺フィルムが搬送されている場合には、ガルバノスキャナの偏向動作によってレーザ光が走査されると同時に、長尺フィルムの位置が搬送速度に応じて変化する。すなわち、ガルバノスキャナの偏向動作によるレーザ光の走査速度と、長尺フィルムの搬送速度との合成速度に応じて、長尺フィルム上でのレーザ光の走査位置が決まることになる。
本発明によれば、予め設定された所望する長尺フィルムの切断形状と、長尺フィルムの搬送速度とに基づき、ガルバノスキャナの偏向動作が制御される。換言すれば、ガルバノスキャナの偏向動作によるレーザ光の走査速度と、長尺フィルムの搬送速度との合成速度によって決まる長尺フィルム上でのレーザ光の走査位置が、所望する長尺フィルムの切断形状(所望する切断箇所)に合致するように、ガルバノスキャナの偏向動作が制御されることになる。このため、長尺フィルムを長手方向に連続的に搬送しながら長尺フィルムを所望する切断形状に切断することが可能である。
本発明によれば、レーザ加工の際に長尺フィルムを停止させずに連続的に搬送するため、長尺フィルムの搬送に要する時間が短縮される。また、長尺フィルムを吸着固定する時間や、吸着固定を解除する時間が不要である。このため、長尺フィルムのレーザ加工の生産性を高めることが可能である。
本発明において、長尺フィルムの搬送速度としては、予め設定された設定値を用いることも可能である。
しかしながら、前記長尺フィルムの搬送速度を測定し、前記所望する前記長尺フィルムの切断形状と、前記測定した前記長尺フィルムの搬送速度とに基づき、前記ガルバノスキャナの偏向動作を制御することが好ましい。
上記の好ましい方法によれば、実際に測定した長尺フィルムの搬送速度を用いてガルバノスキャナの偏向動作を制御するため、搬送速度の設定値を用いる場合に比べて、長尺フィルム上でのレーザ光の走査位置が、所望する長尺フィルムの切断形状(所望する切断箇所)に精度良く合致し、切断形状の寸法精度が高まることを期待できる。すなわち、実際の搬送速度は、設定値に対して変動し得るため、変動によって生じる誤差分が考慮されたり寸法精度の高い切断が可能である。
本発明によれば、長尺フィルムのレーザ加工の生産性を高めることが可能である。
本発明の一実施形態に係るレーザ加工方法に用いるレーザ加工装置の配置状態の一例を模式的に示す斜視図である。 図1に示すレーザ加工装置の加工ヘッドの内部構成を模式的に示す平面図である。 実施例、比較例及び参考例に係るレーザ加工方法の1サイクルの概略フローを示す図である。 実施例、比較例及び参考例に係るレーザ加工方法のサイクルタイムを評価した結果を示す図である。
以下、添付図面を適宜参照しつつ、本発明の一実施形態に係る長尺フィルムのレーザ加工方法について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るレーザ加工方法に用いるレーザ加工装置の配置状態の一例を模式的に示す斜視図である。図2は、図1に示すレーザ加工装置の加工ヘッドの内部構成を模式的に示す平面図である。なお、図1及び図2において、矢符Xは長尺フィルムFの幅方向(長尺フィルムFの面内において長手方向に直交する方向)、矢符Yは長尺フィルムFの長手方向(搬送方向)、矢符Zは長尺フィルムFの法線方向を意味する。
図1に示すように、本実施形態のレーザ加工装置100は、加工ヘッド1と、ロータリーエンコーダ2と、制御装置3とを備えている。
加工ヘッド1は、レーザ光源11と、光学素子12と、ガルバノスキャナ13とを具備する。具体的には、図1に示す加工ヘッド1の筐体内に、レーザ光源11と、光学素子12と、ガルバノスキャナ13とが内蔵されている。
レーザ光源11としては、例えば、赤外域の波長を有するレーザ光Lをパルス発振するレーザ光源が用いられる。好ましくは、レーザ光源11からパルス発振するレーザ光Lの波長が5μm以上11μm以下であるCOレーザ光源(発振波長:5μm)や、COレーザ光源(発振波長:9.3〜10.6μm)が用いられる。COレーザ光源を用いる場合には、レーザ光Lの光路を窒素等の不活性ガスでパージしてもよい。
光学素子12は、レーザ光Lのパワー(強度)を制御するための音響光学素子(AOM)や、レーザ光Lのビームサイズを調整するためのエキスパンダ、レーザ光Lの空間ビームプロファイルを平坦化するためのホモジナイザ等、種々の光学部品から構成されている。
レーザ光源11から発振され、光学素子12を通ったレーザ光Lは、ガルバノスキャナ13で反射して偏向し、長尺フィルムFに照射される。具体的には、図1に示す加工ヘッド1の筐体の下面には開口部(図示せず)が設けられており、ガルバノスキャナ13で反射して偏向したレーザ光Lは、この開口部を介して長尺フィルムFに照射される。
本実施形態のガルバノスキャナ13は、可動レンズ131と、集光レンズ132と、第1ガルバノミラー133と、第2ガルバノミラー134とを具備する。
可動レンズ131は、レーザ光Lの光軸方向(図2に示す例では、長尺フィルムFの幅方向であるX方向)に変位可能なレンズである。可動レンズ131が変位することで、集光レンズ132で集光されるレーザ光Lの焦点位置が変動することになる。
第1ガルバノミラー133は、ミラー部133aとガルバノモータ133bとを具備し、ガルバノモータ133bによってミラー部133aが長尺フィルムFの法線方向(Z方向)周りに揺動する。第2ガルバノミラー134は、ミラー部134aとガルバノモータ134bとを具備し、ガルバノモータ134bによってミラー部134aが長尺フィルムFの幅方向(X方向)周りに揺動する。
ガルバノスキャナ13に入射したレーザ光Lは、可動レンズ131及び集光レンズ132を通った後、第1ガルバノミラー133のミラー部133a及び第2ガルバノミラー134のミラー部134aで順次反射して偏向し、長尺フィルムFに照射される。前述のように、第1ガルバノミラー133のミラー部133a及び第2ガルバノミラー134のミラー部134aは揺動するため、レーザ光Lの偏向方向はミラー部133a及びミラー部134aの揺動角度に応じて逐次変化し、長尺フィルムF上で(長尺フィルムFの幅方向(X方向)及び長手方向(Y方向)から形成されるXY2次元平面上で)走査されることになる。この際、レーザ光Lの何れの走査位置でもレーザ光Lのスポット径が均一となるように、ミラー部133a及びミラー部134aの揺動角度に応じて可動レンズ131が変位するように制御される。
ガルバノスキャナ13によって長尺フィルムF上で走査され照射されるレーザ光Lの照射方向が長尺フィルムFの法線方向から外れると(レーザ光Lが長尺フィルムFの法線方向に対して斜めから照射されると)、長尺フィルムFの切断端面がテーパ状になる。切断端面が過度にテーパ状になることを抑制するには、レーザ光Lの入射角(レーザ光Lの照射方向と長尺フィルムFの法線方向との成す角度)が20°以下となるようにガルバノスキャナ13の偏向動作を制御することが好ましく、更に好ましくは15°以下とされる。
なお、本実施形態のように、可動レンズ131、集光レンズ132、第1ガルバノミラー133及び第2ガルバノミラー134を具備するガルバノスキャナ13としては、例えば、Raylase社製「3Dガルバノスキャナ」、Scanlab社製「レーザスキャニングシステム」、Y.E.data社製「ガルバノスキャナシステム」、Arges社製「ガルバノスキャンヘッドシステム」のような市販の装置を用いることも可能である。
また、本実施形態のガルバノスキャナ13に代えて、集光レンズ132、第1ガルバノミラー133及び第2ガルバノミラー134を具備する(可動レンズ131を具備しない)ガルバノスキャナを用いることも可能である。このようなガルバノスキャナとしては、例えば、Raylase社製「2Dガルバノスキャナ」のような市販の装置を用いることも可能である。可動レンズ131を具備しないガルバノスキャナを用いる場合には、このガルバノスキャナと長尺フィルムFとの間に、テレセントリックfθレンズを配置することが好ましい。可動レンズ131を具備しないガルバノスキャナから入射し、テレセントリックfθレンズから出射したレーザ光Lは、長尺フィルムFの何れの走査位置においても、長尺フィルムFの法線方向から長尺フィルムF上に照射されると共に、何れの走査位置においても、均一なスポット径で照射されることになる。
長尺フィルムの幅方向(X方向)の寸法が小さい(例えば、≦60mm)場合には、可動レンズ131を具備しないガルバノスキャナとテレセントリックfθレンズとを用いることが好ましい。何れの走査位置においても、長尺フィルムFの法線方向から長尺フィルムF上にレーザ光が照射されるため、法線方向から斜めに照射されることに伴うスポット径(長尺フィルムFの表面に沿ったスポット径)の変動が生じないからである。一方、長尺フィルムの幅方向(X方向)の寸法が大きい(例えば、>60mm)場合には、テレセントリックfθレンズを用いることが現実的ではなくなるため、本実施形態のような可動レンズ131を具備するガルバノスキャナ13を用いることが好ましい。同じ搬送ラインで幅方向の寸法が大きく異なる長尺フィルムFが搬送される場合には、可動レンズ131を具備しないガルバノスキャナとテレセントリックfθレンズとを用いたレーザ加工装置と、本実施形態のような可動レンズ131を具備するガルバノスキャナ13を用いたレーザ加工装置100とを併設することも考えられる。
ロータリーエンコーダ2は、例えば、長尺フィルムFを搬送する搬送ロールR1の回転軸に取り付けられ、搬送ローラR1の回転位置を検出して制御装置3に逐次出力する。
制御装置3は、ガルバノスキャナ13の偏向動作を制御する。具体的には、制御装置3には、所望する長尺フィルムFの切断形状が予め入力される。また、制御装置3には、前述のように、搬送ロールR1の回転位置が逐次入力され、制御装置3は、この入力された回転位置に基づき算出した回転速度と搬送ロールR1の直径とによって搬送ロールR1の周速度を演算し、この搬送ロールR1の周速度を長尺フィルムFの搬送速度とする。制御装置3は、入力された所望する長尺フィルムFの切断形状と、演算した長尺フィルムFの搬送速度とに基づき、ガルバノスキャナ13の偏向動作を制御する。具体的には、制御装置3は、ガルバノスキャナ13の偏向動作によるレーザ光Lの走査速度と、長尺フィルムFの搬送速度との合成速度によって決まる長尺フィルムF上でのレーザ光Lの走査位置が、所望する長尺フィルムFの切断形状(所望する切断箇所)に合致するように、ガルバノスキャナ13の偏向動作を制御する。制御装置3は、上記の制御を行うための制御信号を第1ガルバノミラー133のガルバノモータ133b及び第2ガルバノミラー134のガルバノモータ134bに出力する。また、レーザ光Lの何れの走査位置でもレーザ光Lのスポット径が均一となるように、ミラー部133a及びミラー部134aの揺動角度に応じて可動レンズ131を変位させるための制御信号を可動レンズ131を変位させるための駆動機構(図示せず)に出力する。
また、制御装置3は、レーザ光源11に対して制御信号を出力し、レーザ光源11から発振されるレーザ光Lのオン/オフのタイミング、繰り返し周波数、及びパワーの設定を制御する。
以下、上記の構成を有するレーザ加工装置100を用いた本実施形態に係るレーザ加工方法について説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るレーザ加工方法は、長尺フィルムFを搬送ロールR1、R2間で長手方向(Y方向)に連続的に搬送しながら、ガルバノスキャナ13の偏向動作によって長尺フィルムFにレーザ光Lを走査しながら照射することで、長尺フィルムFを切断する工程を含んでいる。この際、搬送ロールR1、R2間の長尺フィルムFの張力を一定以上の大きさにするために、搬送方向下流側に位置する搬送ロールR1の回転速度を搬送方向上流側に位置する搬送ロールR2の回転速度よりも若干大きく設定することが好ましい。また、長尺フィルムFの搬送時のばたつき等の外乱を抑制して安定した切断を行うために、連続的な搬送が可能な程度に長尺フィルムFを吸着する吸着手段を設けても良い。また、この際、制御装置3が、予め設定された所望する長尺フィルムFの切断形状と、長尺フィルムFの搬送速度(本実施形態ではロータリーエンコーダ2が検出した回転位置を用いて演算した搬送速度)とに基づき、ガルバノスキャナ13の偏向動作を制御する。長尺フィルムFの切断形態としては、フルカットに限るものではなく、ハーフカットにすることも可能である。
本実施形態に係るレーザ加工方法で切断対象となる長尺フィルムFとしては、プラスチックフィルムを例示できる。プラスチックフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)などのアクリル樹脂、環状オレフィンポリマー(COP)、環状オレフィンコポリマー(COC)、ポリカーボネート(PC)、ウレタン樹脂、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリイミド(PI)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリスチレン(PS)、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、エチレン−酢酸ビニル(EVA)、ポリアミド(PA)、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、液晶ポリマー、各種樹脂製発泡体などのプラスチック材料で形成された単層フィルム、又は複数の層からなる積層フィルムを例示できる。
本実施形態に係るレーザ加工方法で切断対象とする長尺フィルムFは、照射されるレーザ光Lの波長に対して15%以上の吸収率を有することが好ましい。
プラスチックフィルムが複数の層からなる積層フィルムである場合、層間に、アクリル粘着剤、ウレタン粘着剤、シリコーン粘着剤などの各種粘着剤や、接着剤が介在してもよい。
また、表面に、酸化インジウムスズ(ITO)、Ag、Au、Cuなどの導電性の無機膜が形成されていてもよい。
本実施形態に係るレーザ加工方法は、特にディスプレイに用いられる偏光フィルムや位相差フィルム等の各種光学フィルムに好適に用いられる。
長尺フィルムFの厚みは、好ましくは、20〜500μmとされる。
本実施形態に係るレーザ加工方法において、制御装置3は、レーザ光Lの長尺フィルムF上でのスポット径よりもレーザ光Lのショットピッチが小さくなるように、ガルバノスキャナ13を制御する。ショットピッチは、レーザ光Lの走査速度(レーザ光Lと長尺フィルムFとの相対的な移動速度)を繰り返し周波数(単位時間当たりに発振されるレーザ光Lのパルス数に相当)で除算した値であり、あるパルス発振で照射されたレーザ光Lと次のパルス発振で照射されたレーザ光Lとの間隔を意味する。
なお、本実施形態に係るレーザ加工方法において、長尺フィルムFを搬送ロールR1、R2間で長手方向(Y方向)に搬送する際、長尺フィルムFが幅方向(X方向)に蛇行する可能性もある。この蛇行の影響を抑制するには、長尺フィルムFのエッジを検出するセンサ(例えば、光学式や超音波式のセンサ)を設け、このセンサで検出した長尺フィルムFのエッジ位置を制御装置3に逐次入力し、この入力されるエッジ位置も用いて、制御装置3によってガルバノスキャナ13の偏向動作を制御すればよい。具体的には、制御装置3が、ガルバノスキャナ13の偏向動作によるレーザ光Lの走査速度及び長尺フィルムFの搬送速度の合成速度と、長尺フィルムFのエッジ位置とによって決まる長尺フィルムF上でのレーザ光Lの走査位置が、所望する長尺フィルムFの切断形状(所望する切断箇所)に合致するように、ガルバノスキャナ13の偏向動作を制御すればよい。
以下、本実施形態(実施例)、比較例及び参考例に係るレーザ加工方法の生産性を評価した結果の一例について説明する。
生産性の評価に際しては、何れのレーザ加工方法についても、切断加工前のフィルムの幅方向(X方向)に130mmで、長手方向(Y方向)に70mmの略矩形のスマートフォン用の光学フィルムを1サイクル当たり6つ切断加工して形成することとし、各レーザ加工方法を適用した場合のサイクルタイムを算出した。
図3は、実施例、比較例及び参考例に係るレーザ加工方法の1サイクルの概略フローを示す図である。図3(a)は、実施例に係るレーザ加工方法の1サイクルのフローを示す。図3(b)は、比較例1に係るレーザ加工方法の1サイクルのフローを示す。図3(c)は、比較例2に係るレーザ加工方法の1サイクルのフローを示す。図3(d)は、参考例に係るレーザ加工方法の1サイクルのフローを示す。
図3(a)に示すように、実施例に係るレーザ加工方法では、前述のように、長尺フィルムFを搬送ロールR1、R2間で連続的に搬送しながらガルバノスキャナ13の偏向動作によって長尺フィルムFにレーザ光Lを走査しながら照射し、長尺フィルムFを切断した。
図3(b)に示すように、比較例1に係るレーザ加工方法では、枚葉状のフィルムをXY2軸ステージに載置して吸着固定し、XY2軸ステージを駆動することで、レーザ光Lに対するフィルムのXY2次元平面上での相対的な位置を変更すると共に、実施例と同様のガルバノスキャナ13の偏向動作によってフィルムにレーザ光Lを走査しながら照射し、フィルムを切断した。
図3(c)に示すように、比較例2に係るレーザ加工方法では、長尺フィルムFを搬送ロールR1、R2間で間欠搬送し、長尺フィルムFが停止した位置で特許文献1に記載の方法と同様に吸着固定した状態とし、ガルバノスキャナ13の偏向動作によって長尺フィルムFにレーザ光Lを走査しながら照射し、長尺フィルムFを切断した。
図3(d)に示すように、参考例に係るレーザ加工方法では、比較例2に係るレーザ加工方法と同様に長尺フィルムFを間欠搬送するものの、長尺フィルムFが停止した位置で吸着固定を行わずに、ガルバノスキャナ13の偏向動作によって長尺フィルムFにレーザ光Lを走査しながら照射し、長尺フィルムFを切断した。
図4は、実施例、比較例及び参考例に係るレーザ加工方法のサイクルタイムを評価した結果を示す図である。
図4に示すように、比較例1に係るレーザ加工方法では、枚葉状のフィルムをXY2軸ステージの所定位置に載置する時間(図4に示す例では4sec)や、レーザ加工後のフィルムをXY2軸ステージから取り出して回収する時間(図4に示す例では4sec)が必要である。また、枚葉状のフィルムをXY2軸ステージに吸着固定する時間(図4に示す例では0.3sec)や、吸着固定を解除する時間(図4に示す例では0.3sec)も必要である。さらに、比較例1に係るレーザ加工方法では、レーザ光Lを走査する際にXY2軸ステージを駆動しているため、ガルバノスキャナ13の偏向動作のみによってレーザ光Lを走査する場合(比較例2、参考例、実施例)に比べて、レーザ加工に要する時間(図4に示す例では7.8sec)が長くなる。
図4に示すように、比較例2に係るレーザ加工方法では、長尺フィルムFを搬送ロールR1、R2間で搬送するため、比較例1に係るレーザ加工方法のように枚葉状のフィルムを用いる場合に比べて、XY2軸ステージへのフィルムの載置・取り出しに要する時間が不要になる。
しかしながら、長尺フィルムFの搬送・停止を交互に繰り返す間欠搬送を用いるため、停止させずに連続的に搬送する場合に比べて、長尺フィルムFの搬送に時間(図4に示す例では1.8sec)が掛かる。また、比較例1に係るレーザ加工方法と同様に、長尺フィルムFを吸着固定する時間(図4に示す例では1.8sec)や、吸着固定を解除する時間(図4に示す例では1.8sec)も必要である。
図4に示すように、参考例に係るレーザ加工方法では、比較例2に係るレーザ加工方法と異なり、長尺フィルムFが停止した位置で吸着固定を行わないため、長尺フィルムFを吸着固定する時間や、吸着固定を解除する時間が不要になる。
しかしながら、比較例2に係るレーザ加工方法と同様に長尺フィルムFを間欠搬送するため、停止させずに連続的に搬送する場合に比べて、長尺フィルムFの搬送に時間(図4に示す例では1.8sec)が掛かる。
図4に示すように、実施例に係るレーザ加工方法では、参考例に係るレーザ加工方法と異なり、長尺フィルムFを搬送ロールR1、R2間で連続的に搬送しながらガルバノスキャナ13の偏向動作によってレーザ光Lを走査するため、参考例に係るレーザ加工方法に比べて長尺フィルムFの搬送時間が短縮される(停止動作及び再搬送動作に必要な時間が不要になる)。
図4に示すように、比較例1、比較例2、参考例及び実施例について算出したサイクルタイムに基づき生産性を評価すると、比較例1に係るレーザ加工方法を基準(生産性=1.0)とした場合、実施例に係るレーザ加工方法の生産性は6.3になり、大幅に生産性が高まることが分かる。
以上に説明したように、本実施形態に係るレーザ加工方法によれば、レーザ加工の際に長尺フィルムFを停止させずに連続的に搬送するため、長尺フィルムFの搬送に要する時間が短縮される。また、長尺フィルムFを吸着固定する時間や、吸着固定を解除する時間が不要である。このため、長尺フィルムFのレーザ加工の生産性を高めることが可能である。
1・・・加工ヘッド
2・・・ロータリーエンコーダ
3・・・制御装置
11・・・レーザ光源
12・・・光学素子
13・・・ガルバノスキャナ
100・・・レーザ加工装置
131・・・可動レンズ
132・・・集光レンズ
133・・・第1ガルバノミラー
134・・・第2ガルバノミラー
F・・・長尺フィルム
L・・・レーザ光

Claims (2)

  1. 長尺フィルムを長手方向に連続的に搬送しながら、ガルバノスキャナの偏向動作によって前記長尺フィルムにレーザ光を走査しながら照射することで、前記長尺フィルムを切断する工程を含み、
    予め設定された所望する前記長尺フィルムの切断形状と、前記長尺フィルムの搬送速度とに基づき、前記ガルバノスキャナの偏向動作を制御する、
    ことを特徴とする長尺フィルムのレーザ加工方法。
  2. 前記長尺フィルムの搬送速度を測定し、前記所望する前記長尺フィルムの切断形状と、前記測定した前記長尺フィルムの搬送速度とに基づき、前記ガルバノスキャナの偏向動作を制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の長尺フィルムのレーザ加工方法。
JP2017229846A 2017-11-30 2017-11-30 長尺フィルムのレーザ加工方法 Pending JP2019098355A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229846A JP2019098355A (ja) 2017-11-30 2017-11-30 長尺フィルムのレーザ加工方法
KR1020207014848A KR20200089679A (ko) 2017-11-30 2018-11-27 긴 필름의 레이저 가공 방법
CN201880077640.9A CN111432974A (zh) 2017-11-30 2018-11-27 长条膜的激光加工方法
PCT/JP2018/043530 WO2019107344A1 (ja) 2017-11-30 2018-11-27 長尺フィルムのレーザ加工方法
US16/768,163 US20200368846A1 (en) 2017-11-30 2018-11-27 Laser processing method for long film
TW107142874A TW201927450A (zh) 2017-11-30 2018-11-30 長條膜之雷射加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229846A JP2019098355A (ja) 2017-11-30 2017-11-30 長尺フィルムのレーザ加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019098355A true JP2019098355A (ja) 2019-06-24

Family

ID=66664969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017229846A Pending JP2019098355A (ja) 2017-11-30 2017-11-30 長尺フィルムのレーザ加工方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200368846A1 (ja)
JP (1) JP2019098355A (ja)
KR (1) KR20200089679A (ja)
CN (1) CN111432974A (ja)
TW (1) TW201927450A (ja)
WO (1) WO2019107344A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102386895B1 (ko) * 2021-12-28 2022-04-15 주식회사 아이티아이 레이저 가공 장치 및 방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023527115A (ja) * 2020-04-30 2023-06-27 プロメガ・コーポレーション キャピラリ電気泳動のためのレーザ照明技法
CN111805181A (zh) * 2020-07-20 2020-10-23 石家庄恒融世通电子科技有限公司 预成型焊片的制备方法
EP4200100A2 (en) * 2020-08-20 2023-06-28 Ricoh Company, Ltd. Pattern forming apparatus
KR20220050708A (ko) * 2020-10-16 2022-04-25 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 정렬부를 포함하는 전극 제조장치 및 이를 포함하는 전극조립체 제조장치
KR102330719B1 (ko) * 2021-06-01 2021-11-24 주식회사 엘엠에스 레이저와 비전을 이용한 이차전지용 전극시트 가공장치
CN114800659A (zh) * 2022-04-21 2022-07-29 环盛智能(深圳)有限公司 一种切膜机的卷材连续切割方法、装置、系统及介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001121283A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザによる横ミシン目加工装置及び方法
JP2004298914A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toppan Forms Co Ltd レーザ加工システム
JP2012111637A (ja) * 2010-11-05 2012-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 連続帳票の加工装置、連続帳票の印刷加工システム
JP2016107288A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 大阪シーリング印刷株式会社 レーザー加工装置
JP2017047436A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社リコー 光加工装置
JP2017111864A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社豊田自動織機 電極切断装置及び電極検査方法
WO2017119011A1 (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 オー・エム・シー株式会社 タブ付き電極シートの製造方法とその装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4339118A (en) * 1980-01-02 1982-07-13 The Richman Brothers Company Cloth spreading method and apparatus
US5611949A (en) * 1994-05-04 1997-03-18 Norfin International, Inc. Method and apparatus for laser cutting separate items carried on a continuously moving web
EP1047522B1 (de) * 1997-10-22 2006-01-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und vorrichtung zum bearbeiten von werkstücken mit laserstrahlung
TWI275439B (en) * 2003-05-19 2007-03-11 Mitsubishi Electric Corp Laser processing apparatus
JP2006136923A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Hitachi Via Mechanics Ltd レーザ加工機及びレーザ加工方法
JP2008200788A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学フィルムの裁断装置および光学フィルムの製造方法
JP5274404B2 (ja) 2009-07-29 2013-08-28 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN101733558B (zh) * 2010-01-19 2012-05-23 广东大族粤铭激光科技股份有限公司 主从式相机配置的智能激光切割系统及其切割方法
WO2013151734A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Exopack Technologies, Llc Methods of laser scoring multi-layer films and related structures
CN104923923B (zh) * 2015-03-19 2019-08-02 上海咔咻智能科技有限公司 一种基于大幅面视觉引导和变形矫正的激光定位切割系统
CN105215556A (zh) * 2015-09-25 2016-01-06 江苏秦拓微电子设备科技有限公司 对晶圆表面贴覆的各种薄膜进行激光切膜的新工艺
CN105290621B (zh) * 2015-10-12 2017-07-11 深圳市海目星激光科技有限公司 一种基于视觉引导的高速高精度极耳切割方法和设备
JP6035461B1 (ja) * 2016-04-28 2016-11-30 武井電機工業株式会社 レーザー加工方法及びレーザー加工装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001121283A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザによる横ミシン目加工装置及び方法
JP2004298914A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toppan Forms Co Ltd レーザ加工システム
JP2012111637A (ja) * 2010-11-05 2012-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 連続帳票の加工装置、連続帳票の印刷加工システム
JP2016107288A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 大阪シーリング印刷株式会社 レーザー加工装置
JP2017047436A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社リコー 光加工装置
JP2017111864A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社豊田自動織機 電極切断装置及び電極検査方法
WO2017119011A1 (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 オー・エム・シー株式会社 タブ付き電極シートの製造方法とその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102386895B1 (ko) * 2021-12-28 2022-04-15 주식회사 아이티아이 레이저 가공 장치 및 방법
WO2023128374A1 (ko) * 2021-12-28 2023-07-06 주식회사 아이티아이 레이저 가공 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW201927450A (zh) 2019-07-16
KR20200089679A (ko) 2020-07-27
CN111432974A (zh) 2020-07-17
US20200368846A1 (en) 2020-11-26
WO2019107344A1 (ja) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019107344A1 (ja) 長尺フィルムのレーザ加工方法
JP5821155B2 (ja) 光学表示デバイスの生産方法及び光学表示デバイスの生産システム
CN105643094B (zh) 激光加工装置
US20160172182A1 (en) Laser processing apparatus
JP6180120B2 (ja) 拡張装置および拡張方法
JP6278451B2 (ja) マーキング装置およびパターン生成装置
CN102821907B (zh) 切断机、具有该切断机的裁切机及薄膜的切断方法
WO2013099922A1 (ja) レーザー光照射装置、光学部材貼合体の製造装置、レーザー光照射方法及び光学部材貼合体の製造方法
JP5791018B2 (ja) 光学表示デバイスの生産システム及び生産方法
KR102629386B1 (ko) 플라스틱 필름의 레이저 가공 방법 및 플라스틱 필름
TW201242698A (en) Laser processing device and laser processing method
JP5840322B2 (ja) レーザー光照射装置及び光学部材貼合体の製造装置
CN105102171B (zh) 光学部件贴合体的制造装置
JP6196884B2 (ja) レーザ加工装置
US7842902B2 (en) Laser processing method and laser beam processing machine
KR20150146411A (ko) 레이저 가공 장치
JP6829048B2 (ja) ラミネータ及びラミネート方法
CN103464893B (zh) 激光加工装置
WO2014125993A1 (ja) 切断装置、切断方法、および光学部材貼合体の製造装置
KR102440569B1 (ko) 레이저 가공 장치
KR20170125212A (ko) 레이저 절단 장치 및 방법
JPWO2014024803A1 (ja) 光学表示デバイスの生産システム及び光学表示デバイスの生産方法
JPWO2019065533A1 (ja) ガラス基板の切断装置、切断方法、プログラム、及び記憶媒体
US20200348452A1 (en) Method for manufacturing window and method for manufacturing display device
JP2014223649A (ja) 光学部材貼合体の製造装置及び光学部材貼合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220802

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220802

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220815

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220816

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220909

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220913

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230328