JP2019091503A - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019091503A JP2019091503A JP2019052291A JP2019052291A JP2019091503A JP 2019091503 A JP2019091503 A JP 2019091503A JP 2019052291 A JP2019052291 A JP 2019052291A JP 2019052291 A JP2019052291 A JP 2019052291A JP 2019091503 A JP2019091503 A JP 2019091503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ticket
- project
- user
- information
- field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 20
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 53
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 101100161473 Arabidopsis thaliana ABCB25 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100096893 Mus musculus Sult2a1 gene Proteins 0.000 description 6
- 101150081243 STA1 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- OVGWMUWIRHGGJP-WVDJAODQSA-N (z)-7-[(1s,3r,4r,5s)-3-[(e,3r)-3-hydroxyoct-1-enyl]-6-thiabicyclo[3.1.1]heptan-4-yl]hept-5-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@H](O)CCCCC)C[C@@H]2S[C@H]1C2 OVGWMUWIRHGGJP-WVDJAODQSA-N 0.000 description 4
- 101000988961 Escherichia coli Heat-stable enterotoxin A2 Proteins 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 101100395869 Escherichia coli sta3 gene Proteins 0.000 description 3
- 101000752249 Homo sapiens Rho guanine nucleotide exchange factor 3 Proteins 0.000 description 3
- 108010006524 P-430 Proteins 0.000 description 3
- 102100021689 Rho guanine nucleotide exchange factor 3 Human genes 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
クラウドファンディングとは、インターネットを介して、プロジェクト(例えば、新商品を開発するプロジェクト)に対して支援者が援助した資金を、プロジェクトを作成したプロジェクト作成者に提供する仕組みのことである。
また、従来のクラウドファンディングでは、資金を援助してから報酬を受け取るまでの間に、支援したプロジェクトへの関心が薄れたとしても、支援をキャンセルすることはできない。
また、従来のクラウドファンディングでは、オールオアナッシング方式の場合、援助された資金の総額が所定金額に達し、かつ、支援期間が満了した後は、支援を受け付けることはできない。したがって、多数のユーザが関心を持っているプロジェクトであっても、支援者の数に制限がある。
クラウドファンディングの会員であるユーザを識別するユーザ識別情報と、前記クラウドファンディングのプロジェクトを識別するプロジェクト識別情報とを記憶する記憶装置にアクセス可能な情報処理装置であって、
第1ユーザの指示に応じて、前記第1ユーザを識別する第1ユーザ識別情報と、前記プロジェクト識別情報とに、前記プロジェクトへの支援の金額を示す情報を関連付けて記憶する手段と、
前記第1ユーザ識別情報に、前記プロジェクトへの支援に対する報酬を受け取る権利を識別するチケット識別情報を関連付けて記憶する手段と、
前記第1ユーザからの指示に応じて、前記第1ユーザ識別情報と前記チケット識別情報との関連付けを解除し、かつ、前記第1ユーザによって指定された第2ユーザを識別する第2ユーザ識別情報に前記チケット識別情報を関連付けて記憶する手段と、
を備える、情報処理装置である。
(1−1)情報処理システムの構成(図1)
第1実施形態の情報処理システムの構成について説明する。図1は、第1実施形態の情報処理システムのシステム構成図である。
クライアント端末10と、サーバ30とは、通信網NW(例えば、インターネット)を介して、通信(例えば、https通信)を行うことができる。
サーバ30は、クライアント端末10から送信されたリクエストに基づいて、所定の処理を実行する情報処理装置の一例である。サーバ30は、例えば、ウェブサーバである。
第1実施形態のクライアント端末の構成について説明する。図2は、第1実施形態のクライアント端末の構成を示す図である。
情報処理に必要なプログラムは、例えば、OS(Operating System)のプログラム、情報処理を実行するアプリケーション(例えば、ブラウザ)のプログラム等である。
情報処理に必要なデータは、例えば、情報処理を実行することによって得られるデータ(つまり、情報処理の実行結果)である。
第1実施形態のサーバの構成について説明する。図3は、第1実施形態のサーバの構成を示す図である。
情報処理に必要なプログラムは、例えば、OS(Operating System)のプログラム、サーバ30の機能を実現するアプリケーションのプログラム等である。
情報処理に必要なデータは、例えば、要件情報(後述する)である。
第1実施形態のデータベースのデータ構造について説明する。
第1実施形態の会員データベースのデータ構造について説明する。図4は、第1実施形態の会員データベースのデータ構造を示す図である。
「パスワード」フィールドには、会員のパスワードを示すテキストデータが格納される。
「メールアドレス」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報は、会員のログイン認証のために参照される。「メールアドレス」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報は、会員が任意に決定する情報である。
「画像」フィールドには、会員の画像を示す画像データが格納される。
「住所」フィールドには、会員の住所を示すテキストデータが格納される。
「支払情報」フィールドには、会員の支払に関する情報(例えば、クレジットカード番号)を示す値が格納される。
「氏名」フィールド、「画像」フィールド、「住所」フィールド、及び、「支払情報」フィールドの情報は、会員が任意に決定する情報である。
第1実施形態のプロジェクトデータベースのデータ構造について説明する。図5は、第1実施形態のプロジェクトデータベースのデータ構造の一例を示す図である。
「プロジェクト」とは、クラウドファンディングにおいて、会員からの支援の対象を意味する。
「パスワード」フィールドには、プロジェクトオーナとしてログインするためのパスワードが格納される。
「プロジェクトオーナID」フィールド及び「パスワード」フィールドは、サーバ30が決定する情報である。
「プロジェクトオーナ」とは、プロジェクトの作成者として登録されたユーザを意味する。プロジェクトオーナは、プロジェクトを管理する権限を有する。
「プロフィール」フィールドには、プロジェクトオーナのプロフィールを示すテキストデータが格納される。
「プロジェクト名」フィールドには、プロジェクトの名称を示すテキストデータが格納される。
「目標金額」フィールドには、プロジェクトの目標金額を示す値が格納される。
「概要」フィールドには、プロジェクトの概要を示すテキストデータが格納される。
「画像」フィールドには、プロジェクトの画像を示す画像データが格納される。
「開始日」フィールド及び「終了日」フィールドには、それぞれ、プロジェクトの開始日及び終了日を示す値が格納される。「開始日」フィールド及び「終了日」フィールドの情報は、プロジェクトの期間を示す。
「氏名」フィールド、「プロフィール」フィールド、「プロジェクト名」フィールド、「目標金額」フィールド、「概要」フィールド、「画像」フィールド、「開始日」フィールド、及び、「終了日」フィールドの情報は、プロジェクトオーナが任意に決定する情報である。
「タイプ」フィールドの情報は、プロジェクトオーナが任意に決定する情報である。
オールオアナッシング方式では、「終了日」フィールドに格納された値が示す日までに、支援金額の総額が「目標金額」フィールドの値に到達した場合にのみ、プロジェクト作成者に支援金額が渡され、かつ、支援者に報酬が送られる。
ダイレクトチャレンジ方式では、「終了日」フィールドに格納された値が示す日の支援金額の総額がプロジェクト作成者に渡される。
第1実施形態のリワードデータベースのデータ構造について説明する。図6は、第1実施形態のリワードデータベースのデータ構造の一例を示す図である。
1つのプロジェクトIDには、リワードデータベースの複数のレコードを関連付けることができる。
「リワード」とは、プロジェクトへの支援に対する報酬を意味する。
「チケット」とは、プロジェクトに対する支援への報酬を受け取る権利を意味する。
「チケット上限数」フィールドの情報は、プロジェクトオーナが任意に決定する情報である。
「チケット配布数」フィールドの情報は、サーバ30が決定する情報である。
「画像」フィールドには、リワードの画像を示す画像データが格納される。
「チケット金額」フィールドには、1つのチケットを取得するために必要な支援金額を示す値が格納される。
「説明」フィールドには、リワードの説明を示すテキストデータが格納される。
「予定日」フィールドには、チケットが利用可能になる日を示す値が格納される。
「リワード名」フィールド、「画像」フィールド、「チケット金額」フィールド、「説明」フィールド、及び、「予定日」フィールドの情報は、プロジェクトオーナが任意に決定する情報である。
第1実施形態のリワードデータベースのデータ構造について説明する。図7は、第1実施形態の支援履歴データベースのデータ構造の一例を示す図である。
1つの会員IDには、支援履歴データベースの複数のレコードを関連付けることができる。
「支援」とは、プロジェクトに対する資金の提供を意味する。
「支援日」フィールドには、支援日を示す値が格納される。
「支援金額」フィールド及び「支援日」フィールドの情報は、サーバ30が決定する情報である。
第1実施形態のチケットデータベースのデータ構造について説明する。図8は、第1実施形態のチケットデータベースのデータ構造の一例を示す図である。
1つのリワードIDには、チケットデータベースの複数のレコードを関連付けることができる。
「トークン期限」フィールドには、「受取用トークン」フィールドに格納された情報の利用期限を示す値である。
「受取用トークン」フィールド、及び、「トークン期限」フィールドの情報は、サーバ30が決定する情報である。
「第1ステータス」とは、チケットが利用可能である状態(以下「利用可能状態」という)を示す。ステータスコード「STA1」に関連付けられたチケットIDによって識別されるチケットは、利用可能であり、かつ、譲渡可能である。
「第2ステータス」とは、チケットの譲渡の処理が完了していない状態(以下「譲渡中状態」という)を示す。ステータスコード「STA2」に関連付けられたチケットIDによって識別されるチケットは、利用不可能であり、かつ、譲渡不可能である。
第2ステータスにおいて譲渡が完了すると、チケットのステータスは第1ステータスに遷移する。
「第3ステータス」とは、チケット利用リクエストが行われた状態(以下「利用中状態」という)を示す。ステータスコード「STA3」に関連付けられたチケットIDによって識別されるチケットは、利用不可能であり、かつ、譲渡不可能である。
「第4ステータス」とは、チケットが利用済である状態(以下「利用済状態」という)を示す。ステータスコード「STA4」に関連付けられたチケットIDによって識別されるチケットは、利用不可能であり、かつ、譲渡不可能である。
第1実施形態の譲渡履歴データベースのデータ構造について説明する。図10は、第1実施形態の譲渡履歴データベースのデータ構造の一例を示す図である。
1つのチケットIDには、譲渡履歴データベースの複数のレコードを関連付けることができる。
第1実施形態の情報処理において表示される画面について説明する。図11〜図22は、第1実施形態の情報処理において表示される画面の例を示す図である。
図11〜図22の画面は、クライアント端末10の表示部14に表示される。各画面では、ユーザは、入力部13を用いて指示(入力フィールドへの入力、及び、ボタンの指定)を与えることができる。与えられた指示は、クライアント端末10からサーバ30に送信される。
画面P100は、「会員登録」ボタンB100aと、「プロジェクト作成」ボタンB100bと、「ログイン」ボタンB100cとを含む。
画面P110は、入力フィールドF110と、「完了」ボタンB110とを含む。
入力フィールドF110は、会員登録に必要な情報を入力するための入力フィールドである。会員登録に必要な情報とは、例えば、氏名、メールアドレス、パスワード、画像、住所、及び、支払情報である。
画面P210は、入力フィールドF210a〜F210bと、「完了」ボタンB210とを含む。
入力フィールドF210a〜F210bは、プロジェクト情報を入力するための入力フィールドである。具体的には、入力フィールドF210aは、プロジェクトオーナの氏名、メールアドレス、及び、プロフィールを入力するための入力フィールドである。入力フィールドF210bは、プロジェクト名、目標金額、開始日、終了日、画像、及び、タイプを入力するための入力フィールドである。タイプを入力するための入力フィールドは、プルダウン形式で入力可能である。
画面P310は、「支援」ボタンB310aと、「所有チケット一覧」ボタンB310bと、「チケット受取」ボタンB310cとを含む。
画面P311は、画像IMG311a〜IMG311bと、領域A311a〜A311bと、「選択」ボタンB311a〜B311bとを含む。
画像IMG311a〜IMG311bは、支援の対象となるプロジェクトの画像(例えば、図5の「画像」フィールドに格納された画像データに対応する画像)である。
領域A311a〜A311bには、プロジェクト情報(例えば、プロジェクト名、参加者数、残り日数、及び、達成金額)が表示される。「プロジェクト名」は、例えば、図5の「プロジェクト名」フィールドの情報である。「参加者数」は、プロジェクトを支援している会員の数(例えば、図6の「チケット配布数」フィールドの値)である。「残り日数」は、プロジェクトの終了日迄の残り日数(例えば、図5の「終了日」フィールドと画面P310が表示された日との差)である。「達成金額」は、支援金額の総額(例えば、図6の「チケット配布数」フィールドの値と、「チケット金額」フィールドの値との積)である。
「選択」ボタンB311a〜B311bは、それぞれ、領域A311a〜A311bに表示されたプロジェクト情報に関連するプロジェクトID(例えば、プロジェクトID「PR001」〜「PR002」)に関連付けられている。
画面P312は、領域A312と、入力フィールドF312と、「完了」ボタンB312とを含む。
領域A312には、「選択」ボタンB311aに関連するプロジェクトID(例えば、プロジェクトID「PR001」)に関連付けられたリワード情報が表示される。「リワード名」は、例えば、図6の「リワード名」フィールドの情報である。「チケット金額」は、例えば、図6の「チケット金額」フィールドの値である。
入力フィールドF312は、取得を希望するチケットの数量を入力するための入力フィールドである。
画面P320は、領域A320a〜A320bと、「利用」ボタンB320a〜B320bと、「譲渡」ボタンB320c〜B320dと、「発行」ボタンB320e〜B320fとを含む。
領域A320a〜A320bには、会員が所有しているチケットに関するチケット情報が表示される。「プロジェクト名」は、例えば、図5の「プロジェクト名」フィールドの情報である。「リワード名」は、例えば、図6の「リワード名」フィールドの情報である。「チケット金額」は、例えば、図6の「チケット金額」フィールドの値である。
「利用」ボタンB320a〜B320bは、それぞれ、領域A320a〜A320bに表示されたチケット情報に対応するチケットID(例えば、チケットID「TI001」〜「TI002」)に関連付けられている。
「譲渡」ボタンB320c〜B320dは、それぞれ、領域A320a〜A320bに表示されたリワード情報に対応するリワードIDに関連付けられている。
「発行」ボタンB320e〜B320fは、それぞれ、それぞれ、領域A320a〜A320bに表示されたリワード情報に対応するリワードIDに関連付けられている。
画面P321は、領域A320aに表示された情報と、「YES」ボタンB321aと、「NO」ボタンB321bとを含む。
「YES」ボタンB321aが指定されると、クライアント端末10は、サーバ30に、「利用」ボタンB320aに関連付けられたチケットID(例えば、チケットID「TI001」)によって識別されるチケットを利用するためのチケット利用リクエストを送信する。
「NO」ボタンB321bが指定されると、画面P320に戻る。
画面P322は、領域A322a〜A322bと、入力フィールドF322a〜F322bと、「完了」ボタンB322とを含む。
領域A322aには、図14の領域A320aと同様の情報が表示される。
領域A322bには、チケットを受け取るために必要なURL(以下「受取用URL」という)が表示される。受取用URL「https://example.com/receive?token=ABCDEFG012345」は、チケットを受け取るための受取用トークン「ABCDEFG012345」を含む。
入力フィールドF322aは、領域A322bに表示されたURLの送信先となる会員(つまり、チケットの譲受人)の会員IDを入力するための入力フィールドである。
入力フィールドF322bは、領域A322bに表示されたURLの宛先となるメールアドレスを入力するための入力フィールドである。このメールアドレスは、図4の会員データベースにおいて会員IDに関連付けられたメールアドレスであってもよいし、会員IDに関連付けられていないメールアドレス(例えば、非会員ユーザのメールアドレス)であってもよい。
画面P330は、入力フィールドF330a〜F330bと、「完了」ボタンB330とを含む。
入力フィールドF330aは、受取用URLを入力するための入力フィールドである。入力フィールドF330aの受取用URLは、予め入力されていてもよいし、ユーザが入力部13を用いて入力してもよい。
入力フィールドF330bは、チケットを受け取るために必要なコード(以下「受取用コード」という)を入力するための入力フィールドである。
画面P340は、入力フィールドF340と、「完了」ボタンB340とを含む。
入力フィールドF340は、譲受人の氏名、メールアドレス、及び、住所を入力するための入力フィールドである。
画面P350は、入力フィールドF350a及びF350bと、「会員登録」ボタンB350a及び「ログイン」ボタンB350bとを含む。
入力フィールドF350a〜F350bは、それぞれ、図16の入力フィールドF330a〜F330bと同様である。
入力フィールドF350a又はF350bに情報が入力され、かつ、「ログイン」ボタンB350bが指定されると、クライアント端末10は、サーバ30に、ログインリクエストと、チケット受取リクエストとを送信する。その結果、図13の画面P310が表示される。
画面P410は、「プロジェクト管理」ボタンB410aは、「リワード管理」ボタンB410bと、「チケット管理」ボタンB410cとを含む。
画面P411は、画像IMG411a〜IMG411bと、領域A411a〜A411bと、「編集ボタン」B411a〜B411bとを含む。
画像IMG411a〜IMG411bは、管理の対象となるプロジェクトの画像(例えば、図5の「画像」フィールドに格納された画像データに対応する画像)である。
領域A411a〜A411bには、プロジェクト情報(例えば、図5の「プロジェクト名」フィールド、「目標金額」フィールド、及び、「概要」フィールドの情報)が表示される。
「編集」ボタンB411a〜B411bは、それぞれ、領域A411a〜A411bに表示されたプロジェクト情報に関連するプロジェクトID(例えば、プロジェクトID「PR001」〜「PR002」)に関連付けられている。
画面P420は、領域A420と、「リワード作成」ボタンB420aと、「選択」ボタンB420b〜B420cとを含む。
領域A420には、リワード情報(例えば、図6の「リワード名」フィールド、及び、「説明」フィールドの情報)が表示される。
「選択」ボタンB420b〜B420cは、領域A420に表示されたリワード情報に関連するリワードID(例えば、リワードID「RW001」〜「RW002」)に関連付けられている。
画面P421は、入力フィールドF421と、「完了」ボタンB421とを含む。
入力フィールドF421は、リワードの作成に必要なリワード情報を入力するための入力フィールドである。リワードの作成に必要なリワード情報とは、例えば、リワード名、画像、説明、チケット上限数、チケット金額、及び、予定日である。
画面P422は、入力フィールドF422と、「完了」ボタンB422とを含む。
入力フィールドF422は、リワード情報を編集するための入力フィールドである。
画面P430は、領域A430と、「選択」ボタンB430a〜B430bとを含む。
領域A430には、チケット情報(例えば、図8の「チケットID」フィールド、「チケットオーナID」フィールド、及び、「ステータス」フィールドの情報)と、チケットタイトル(例えば、図6のリワードID「RE001」に関連付けられた「リワード名」フィールドの情報)とが表示される。
「選択」ボタンB430a〜B430bは、それぞれ、領域A430に表示されたチケットID「TI001」〜「TI002]に関連付けられている。
画面P431は、領域A431と、「完了」ボタンB431とを含む。
領域A431には、報酬の発送先となる会員に関する会員情報(例えば、図4の「氏名」フィールド、及び、「住所」フィールドの情報)が表示される。
第1実施形態の情報処理のフローについて説明する。以下の情報処理は、図2のCPU12が記憶装置11に記憶されたアプリケーション(例えば、ブラウザ)のプログラムを実行し、かつ、図3のCPU32が記憶装置31に記憶されたプログラムを実行することによって、実現される。
クライアント端末10とサーバ30とは、通信網NWを介して、https通信を行うことによって以下の情報処理を実現する。
第1実施形態の会員登録の処理について説明する。図23は、第1実施形態の会員登録の処理のシーケンス図である。
具体的には、非会員ユーザが、入力部13を用いて、トップ画面用のURLを指定すると、CPU12は、図11の画面P100を表示部14に表示する。
具体的には、非会員ユーザが、入力部13を用いて、図11の画面P100の「会員登録」ボタンB100aを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、画面P110を表示部14に表示する。
具体的には、非会員ユーザが、入力部13を用いて、図11の画面P110の入力フィールドF110に情報を入力し、かつ、「完了」ボタンB110を指定すると、CPU12は、会員登録リクエストを作成する。会員登録リクエストは、入力フィールドF110に入力された情報を含む。
次に、CPU12は、会員登録リクエストをサーバ30に送信する。
具体的には、CPU32は、図4の会員データベースに新規レコードを追加する。新規レコードの「会員ID」フィールドには、新しい会員IDが格納される。新規レコードの「メールアドレス」フィールド、「パスワード」フィールド、「氏名」フィールド、「画像」フィールド、「住所」フィールド、及び、「支払情報」フィールドには、それぞれ、会員登録リクエストに含まれる情報(氏名、メールアドレス、パスワード、画像、住所、及び、支払情報)が格納される。
第1実施形態のプロジェクト作成の処理について説明する。図24は、第1実施形態のプロジェクト作成の処理のシーケンス図である。
具体的には、プロジェクト作成者が、入力部13を用いて、図11の画面P100の「プロジェクト作成」ボタンB100bを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、図12の画面P210を表示部14に表示する。
具体的には、プロジェクト作成者が、入力部13を用いて、図12の画面P210の入力フィールドF210a〜F210bに情報を入力し、かつ、「完了」ボタンB210を指定すると、CPU12は、プロジェクト作成リクエストを作成する。プロジェクト作成リクエストは、入力フィールドF210a〜F210bに入力された情報を含む。
次に、CPU12は、プロジェクト作成リクエストをサーバ30に送信する。
具体的には、CPU32は、記憶装置31に記憶された要件情報に基づいて、プロジェクト作成リクエストに含まれる情報(プロジェクトオーナの氏名、プロジェクトオーナのメールアドレス、プロジェクトオーナのプロフィール、プロジェクト名、プロジェクトの目標金額、プロジェクトの概要、プロジェクトの開始日、プロジェクトの終了日、プロジェクトの画像、及び、プロジェクトのタイプ)がプロジェクト要件を満たすか否かを審査する。
「要件情報」とは、プロジェクトとして登録するための要件を示す情報である。
なお、プロジェクト作成リクエストに含まれる情報の一部がプロジェクト要件を満たすか否かを、サーバ30のオペレータが審査してもよい。この場合、CPU32が、プロジェクト作成リクエストに含まれる情報の一部について審査を行い、オペレータが、残りの部分について審査を行う。
具体的には、プロジェクト作成リクエストに含まれる情報がプロジェクト要件を満たす場合、CPU32は、図5のプロジェクトデータベースに新規レコードを追加する。新規レコードの「プロジェクトID」フィールド及び「プロジェクトオーナID」フィールドには、それぞれ、新しいプロジェクトID及び新しいプロジェクトオーナIDが格納される。新規レコードの「パスワード」フィールドには、ランダムで決定されたパスワードが格納される。新規レコードの「メールアドレス」フィールド、「氏名」フィールド、「プロフィール」フィールド、「プロジェクト名」フィールド、「目標金額」フィールド、「概要」フィールド、「画像」フィールド、「開始日」フィールド、「終了日」フィールド、及び、「タイプ」フィールドには、それぞれ、プロジェクト作成リクエストに含まれる情報(メールアドレス、氏名、プロフィール、プロジェクト名、目標金額、概要、画像、開始日、終了日、及び、タイプ)が格納される。
第1実施形態の支援の処理について説明する。図25は、第1実施形態の支援の処理のシーケンス図である。
具体的には、会員ユーザが、入力部13を用いて、図11の画面P100の「ログイン」ボタンB100cを指定し、かつ、会員ID及びパスワードを入力すると、CPU12は、ログインリクエストをサーバ30に送信する。ログインリクエストは、会員ID及びパスワードを含む。
具体的には、CPU32は、ログインリクエストに含まれる会員ID及びパスワードと、図4の会員データベースの「会員ID」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報とを照合する。ログインリクエストに含まれる会員ID及びパスワードと、会員データベースの「会員ID」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報とが一致する場合、CPU32は、ログインを許可する。一方、ログインリクエストに含まれる会員ID及びパスワードと、会員データベースの「会員ID」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報とが一致しない場合、CPU32は、ログインを拒否する。
具体的には、CPU32は、ログインリクエストに含まれる会員IDに対応する会員ホーム画面を表示させるためのレスポンスをクライアント端末10に送信する。
次に、CPU12は、サーバ30から送信されたレスポンスに基づいて、図13の画面P310を表示部14に表示する。
具体的には、会員ユーザが、入力部13を用いて、図13の画面P310の「支援」ボタンB310aを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、画面P311を表示部14に表示する。画面P311には、選択可能なプロジェクト(例えば、返金条件(後述する)を満たしていないプロジェクト)に関するプロジェクト情報が表示される。
具体的には、会員ユーザが、入力部13を用いて、図13の画面P311の「選択」ボタンB311aを指定すると、CPU12は、リクエストをサーバ30に送信する。このリクエストは、「選択」ボタンB311aに関連付けられたプロジェクトID「PR001」を含む。
次に、CPU32は、クライアント端末10から送信されたリクエストに含まれるプロジェクトID「PR001」に対応するプロジェクト選択画面を表示させるためのレスポンスをクライアント端末10に送信する。
次に、CPU12は、サーバ30から送信されたレスポンスに基づいて、画面P312を表示部14に表示する。画面P312には、選択可能なリワードに関するリワード情報(例えば、図6の「チケット配布数」フィールドの値が「チケット上限数」フィールドの値未満であるレコードの情報)が表示される。
具体的には、会員ユーザが、入力部13を用いて、図13の画面P312の入力フィールドF312に、取得を希望するチケットの数量を入力し、かつ、「完了」ボタンB312を指定すると、CPU12は、支援リクエストを作成する。支援リクエストは、リワードIDと、リワードIDに対応する数量(入力フィールドF312に入力された情報)とを含む。
次に、CPU12は、支援リクエストをサーバ30に送信する。
具体的には、CPU32は、図6のリワードデータベースを参照して、支援リクエストに含まれるリワードIDに対応する数量とチケット金額との積を計算する。この計算結果は、会員ユーザの支援金額を意味する。
次に、CPU32は、図4の会員データベースを参照して、ログインリクエストに含まれる会員IDに関連付けられた支払情報に基づいて、決済リクエストの送信先となるクレジットカード会社のサーバを特定する。
次に、CPU32は、所定時間毎に、金融機関等のサーバに、入金の確認を要求するためのリクエストを送信する。
具体的には、CPU32は、支援リクエストに含まれる情報(リワードID、及び、リワードIDに対応する数量)に基づいて、図6のリワードデータベースの「チケット配布数」フィールドを更新する。
次に、CPU32は、図7の支援履歴データベースに新規レコードを追加する。新規レコードの「支援ID」フィールドには、新しい支援IDが格納される。新規レコードの「支援金額」フィールドには、支援金額を示す値が格納される。新規レコードの「支援日」フィールドには、支援リクエスト(S124)の実行日を示す値が格納される。
次に、CPU32は、図8のチケットデータベースに新規レコードを追加する。新規レコードの「支援ID」フィールドには、支援履歴データベースの新規レコードの「支援ID」フィールドに格納された支援IDが格納される。新規レコードの「ステータス」フィールドには、ステータスコード「STA1」が格納される。これにより、チケットのステータスは、利用可能状態になる。
第1実施形態のチケット利用の処理について説明する。図26は、第1実施形態のチケット利用の処理のシーケンス図である。
クライアント端末10−1は、図25と同様に、ログインリクエスト(S120)を実行する。
サーバ30は、図25と同様に、ログインリクエスト(S120)に対するログイン認証(S320)を実行する。
クライアント端末10−1は、図25と同様に、会員ホーム画面の表示(S121)を実行する。
具体的には、チケットオーナが、入力部13を用いて、図13の画面P310の「所有チケット一覧」ボタンB310bを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、図14の画面P320を表示部14に表示する。画面P320には、チケットオーナが所有するチケットのうち利用可能状態であるチケットに関するチケット情報(例えば、図8の「ステータス」フィールドにチケットコード「STA1」が格納されたレコードの情報)が表示される。
具体的には、チケットオーナが、入力部13を用いて、図14の画面P320の「利用」ボタンB320aを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信を行うことによって、画面P321を表示部14に表示する。画面P321には、「利用」ボタンB320aに関連付けられたチケットIDに関連する情報(例えば、プロジェクト名、リワード名、及び、チケット金額)が表示される。
具体的には、チケットオーナが、図14の画面P321の「YES」ボタンB321aを指定すると、CPU12は、チケット利用リクエストをサーバ30に送信する。チケット利用リクエストは、画面P320において指定された「利用」ボタンB320aに関連付けられたチケットIDを含む。
次に、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいて、クライアント端末10−1から送信されたチケット利用リクエストに含まれるチケットIDに関連付けられた「ステータス」フィールドにステータスコード「STA3」を格納する。これにより、チケットのステータスは、利用可能状態から利用中状態になる。
具体的には、会員ユーザが、入力部13を用いて、図11の画面P100の「ログイン」ボタンB100cを指定し、かつ、プロジェクトオーナID及びパスワードを入力すると、CPU12は、ログインリクエストをサーバ30に送信する。ログインリクエストは、プロジェクトオーナID及びパスワードを含む。
具体的には、CPU32は、ログインリクエストに含まれるプロジェクトオーナID及びパスワードと、図5のプロジェクトデータベースの「プロジェクトオーナID」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報とを照合する。ログインリクエストに含まれるプロジェクトオーナID及びパスワードと、プロジェクトデータベースの「プロジェクトオーナID」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報とが一致する場合、CPU32は、ログインを許可する。一方、ログインリクエストに含まれるプロジェクトオーナID及びパスワードと、プロジェクトデータベースの「プロジェクトオーナID」フィールド及び「パスワード」フィールドの情報とが一致しない場合、CPU32は、ログインを拒否する。
具体的には、CPU32は、ログインリクエストに含まれるプロジェクトオーナIDに対応するプロジェクトオーナホーム画面を表示させるためのレスポンスをクライアント端末10−2に送信する。
次に、CPU12は、サーバ30から送信されたレスポンスに基づいて、図19の画面P410を表示部14に表示する。
具体的には、プロジェクトオーナが、入力部13を用いて、図19の画面P410の「チケット管理」ボタンB410cを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、図22の画面P430を表示部14に表示する。画面P430には、選択可能なチケットに関するチケット情報(例えば、図8のチケットデータベースの情報)が表示される。
具体的には、プロジェクトオーナが、入力部13を用いて、図22の画面P430の「選択」ボタンB430aを指定すると、CPU12は、リクエストをサーバ30に送信する。このリクエストは、「選択」ボタンB430aに関連付けられたチケットIDを含む。
次に、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいてクライアント端末10−2から送信されたリクエストに含まれるチケットIDに関連付けられたチケットオーナID(つまり、チケットオーナを識別する会員ID)を特定する。
次に、CPU32は、特定した会員IDに対応するリワード完了画面を表示させるためのレスポンスをクライアント端末10−2に送信する。
CPU12は、サーバ30から送信されたレスポンスに基づいて、画面P431を表示部14に表示する。画面P431には、CPU32が特定した会員IDに関連付けられた会員情報(例えば、図4の「氏名」フィールド、及び、「住所」フィールドの情報)が表示される。
具体的には、プロジェクトオーナが、報酬をチケットオーナ宛に発送した後、入力部13を用いて、図22の画面P431の「完了」ボタンB431を指定すると、CPU12は、リワード完了リクエストをサーバ30に送信する。リワード完了リクエストは、指定された「選択」ボタンB430aに関連付けられたチケットIDを含む。
具体的には、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいて、クライアント端末10−2から送信されたリワード完了リクエストに含まれるチケットIDに関連付けられた「ステータス」フィールドにステータスコード「STA4」を格納する。これにより、チケットのステータスは、利用中状態から利用済状態になる。
第1実施形態のチケット譲渡の処理の第1例について説明する。図27は、第1実施形態のチケット譲渡の処理の第1例のシーケンス図である。
クライアント端末10−1〜10−2は、図25と同様に、ログインリクエスト(S120)を実行する。
サーバ30は、図25と同様に、ログインリクエスト(S120)に対するログイン認証(S320)を実行する。
クライアント端末10−1〜10−2は、図25と同様に、会員ホーム画面の表示(S121)を実行する。
クライアント端末10−1は、図26と同様に、チケット一覧画面の表示(S130)を実行する。
具体的には、チケットオーナが、入力部13を用いて、図14の画面P320の「譲渡」ボタンB320cを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、図15の画面P322を表示部14に表示する。画面P322には、「譲渡」ボタンB320cに関連付けられたチケットIDに関連する情報(例えば、プロジェクト名、リワード名、及び、チケット金額)と、当該チケットIDによって識別されるチケットを譲渡するために必要なURLとが表示される。
チケットオーナが、入力部13を用いて、画面P322の入力フィールドF322aに譲受人の会員IDを入力し、かつ、「完了」ボタンB322を指定すると、CPU12は、チケット譲渡リクエストをサーバ30に送信する。チケット譲渡リクエストは、ログインリクエストに含まれる会員ID「CU001」と、「譲渡」ボタンB320cに関連付けられたチケットIDと、入力フィールドF322aに入力された会員ID「CU999」とを含む。
具体的には、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいて、チケット譲渡リクエトに含まれるチケットIDに関連付けられた「ステータス」フィールドにステータスコード「STA2」を格納する。これにより、チケットのステータスは、譲渡中状態になる。
具体的には、譲受人が、入力部13を用いて、図13の画面P310の「チケット受取」ボタンB310cを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、図16の画面P330を表示部14に表示する。画面P330には、チケット譲渡リクエストに含まれるチケットIDに関連付けられた受取用URLが予め表示される。
具体的には、譲受人が、図16の画面P330の入力フィールドF330aに表示された受取用URLを指定(例えば、入力フィールドF330aに予め表示された受取用URLをクリック、又は、入力フィールドF330aに受取用URLを入力)すると、CPU12は、チケット受取リクエストをサーバ30に送信する。チケット受取リクエストは、受取用URLと、譲受人を識別する会員ID「CU999」とを含む。
具体的には、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいて、クライアント端末10−2から送信されたチケット受取リクエストに含まれる受取用URLに関連付けられたチケットIDを含むレコードを特定する。
次に、CPU32は、特定したレコードの「トークン期限」フィールドの値が示す期限をS143の実行日が過ぎていない場合、当該レコードの「チケットオーナ」フィールドに、譲受人を識別する会員ID「CU999」を格納する。これにより、チケットオーナが譲受人(会員ID「999」)に変わる。
次に、CPU32は、チケットデータベースにおいて、特定したレコードの「ステータス」フィールドに、ステータスコード「STA1」を格納する。これにより、チケットのステータスは、利用可能状態になる。
次に、CPU32は、受取用URLに関連付けられたチケットIDに関連付けられた譲渡履歴データベース(図10)に新規レコードを追加する。新規レコードの「登録日」フィールドには、S341の実行日「2016/01/10」を示す値が格納される。新規レコードの「譲渡人ID」フィールドには、譲渡人を識別する会員ID「CU001」が格納される。新規レコードの「譲受人ID」フィールドには、譲受人を識別する会員ID「CU999」が格納される。これにより、チケットの譲渡履歴が更新される。
また、サーバ30は、チケット譲渡の処理を実行する毎に、チケットの譲渡履歴を更新する。
第1実施形態のチケット譲渡の処理の第2例について説明する。図28は、第1実施形態のチケット譲渡の処理の第2例のシーケンス図である。
クライアント端末10−1は、図25と同様に、ログインリクエスト(S120)を実行する。
サーバ30は、図25と同様に、ログインリクエスト(S120)に対するログイン認証(S320)を実行する。
クライアント端末10−1は、それぞれ、図25及び図26と同様に、会員ホーム画面の表示(S121)及びチケット一覧画面の表示(S130)を実行する。
具体的には、チケットオーナが、入力部13を用いて、図14の画面P320の「発行」ボタンB320eを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、図17の画面P340を表示部14に表示する。
次に、チケットオーナが、入力部13を用いて、画面P340の入力フィールドF340に譲受人の氏名、メールアドレス、及び、住所を入力し、かつ、「完了」ボタンB340を指定すると、CPU12は、チケット発行リクエストをサーバ30に送信する。チケット発行リクエストは、入力フィールドF340に入力された情報と、「発行」ボタンB320eに関連付けられたチケットID「TI001」とを含む。
具体的には、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいて、チケット発行リクエトに含まれるチケットIDに関連付けられたトークンと、当該チケットIDに関連付けられたプロジェクト名、及び、リワード名とを紙チケットに印刷する。
サーバ30のオペレータは、チケット発行リクエトに含まれる入力フィールドF340の情報(譲受人の氏名、及び、住所)宛に、印刷された紙チケットを発送する。
具体的には、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいて、チケット発行リクエトに含まれるチケットIDに関連付けられた「受取用トークン」フィールドに新しい受取用トークンを示す情報を格納し、かつ、「トークン期限」フィールドに新しい期限日を示す値を格納する。
次に、CPU32は、チケットデータベースにおいて、チケット発行リクエトに含まれるチケットIDに関連付けられた「ステータス」フィールドにステータスコード「STA2」を格納する。これにより、チケットのステータスは、利用可能状態から譲渡中状態になる。
具体的には、譲受人が、入力部13を用いて、所定のURLにアクセスすると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、図18の画面P350を表示部14に表示する。
具体的には、譲受人が、図18の画面P350の入力フィールドF350に、紙チケットに印刷された受取用トークン「123456」を入力し、かつ、「会員登録」ボタン350aを指定すると、CPU12は、チケット受取リクエストをサーバ30に送信する。チケット受取リクエストは、入力フィールドF350に入力された受取用トークンを含む。
具体的には、CPU32は、図4の会員データベースに新規レコードを追加する。新規レコードの「会員ID」フィールドには、新しい会員ID「CU999」が格納される。新規レコードの「メールアドレス」フィールド、「パスワード」フィールド、「氏名」フィールド、「画像」フィールド、「住所」フィールド、及び、「支払情報」フィールドには、それぞれ、会員登録リクエストに含まれる情報(氏名、メールアドレス、パスワード、画像、住所、及び、支払情報)が格納される。
次に、CPU32は、図8のチケットデータベースにおいて、クライアント端末10−2から送信されたチケット受取リクエストに含まれる受取用トークンに関連付けられたチケットIDに関連付けられた「チケットオーナ」フィールドに、会員データベースの新規レコードに含まれる会員ID「CU999」を格納する。これにより、チケットオーナが譲受人(会員ID「999」)に変わる。
次に、CPU32は、チケットデータベースにおいて、特定したレコードの「ステータス」フィールドに、ステータスコード「STA1」を格納する。これにより、チケットのステータスは、利用可能状態になる。
次に、CPU32は、チケットデータベースにおいて、受取用トークンに関連付けられたチケットIDを特定する。
次に、CPU32は、特定したチケットIDに関連付けられた譲渡履歴データベース(図10)に新規レコードを追加する。新規レコードの「登録日」フィールドには、S352の実行日「2016/01/10」を示す値が格納される。新規レコードの「譲渡人ID」フィールドには、譲渡人を識別する会員ID「CU001」が格納される。新規レコードの「譲受人ID」フィールドには、譲受人を識別する会員ID「CU999」が格納される。これにより、チケットの譲渡履歴が更新される。
また、サーバ30は、チケット譲渡の処理を実行する毎に、チケットの譲渡履歴を更新する。
第1実施形態のプロジェクト編集の処理について説明する。図29は、第1実施形態のプロジェクト編集の処理のシーケンス図である。
クライアント端末10は、図26と同様に、ログインリクエスト(S133)を実行する。
サーバ30は、図26と同様に、ログインリクエスト(S133)に対するログイン認証(S320)を実行する。
クライアント端末10は、図26と同様に、プロジェクトオーナホーム画面の表示(S134)を実行する。
具体的には、プロジェクトオーナが、入力部13を用いて、図19の画面P410の「プロジェクト管理」ボタンB410aを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、画面P411を表示部14に表示する。画面P411には、選択可能なプロジェクトに関するプロジェクト情報(例えば、図5のプロジェクトデータベースにおいて、ログインリクエストに含まれるプロジェクトオーナIDに関連付けられた「プロジェクト名」フィールド、「目標金額」フィールド、「概要」フィールド、及び、「画像」フィールドの情報)が表示される。
具体的には、プロジェクトオーナが、入力部13を用いて、図19の画面P411の「編集」ボタンB411aを指定すると、CPU12は、サーバ30と通信することによって、画面P412を表示部14に表示する。
具体的には、プロジェクトオーナが、入力部13を用いて、図19の画面P412の入力フィールド(不図示)に所定の情報を入力し、かつ、「完了」ボタン(不図示)を指定すると、CPU12は、プロジェクト編集リクエストをサーバ30に送信する。プロジェクト編集リクエストは、「編集」ボタンB411aに関連付けられたプロジェクトIDと、画面P412の入力フィールドに入力された情報とを含む。
具体的には、CPU32は、記憶装置31に記憶された要件情報に基づいて、プロジェクト編集リクエストに含まれる情報がプロジェクト要件を満たすか否かを審査する。
「要件情報」とは、プロジェクトとして登録するための要件を示す情報である。
なお、プロジェクト編集リクエストに含まれる情報の一部がプロジェクト要件を満たすか否かを、サーバ30のオペレータが審査してもよい。この場合、CPU32が、プロジェクト編集リクエストに含まれる情報の一部について審査を行い、オペレータが、残りの部分について審査を行う。
具体的には、プロジェクト編集リクエストに含まれる情報がプロジェクト要件を満たす場合、CPU32は、図5のプロジェクトデータベースにおいて、プロジェクト編集リクエストに含まれる情報に基づいて、プロジェクト編集リクエストに含まれるプロジェクトIDに関連付けられたレコードを更新する。
第1実施形態の返金の処理について説明する。図30は、第1実施形態の返金の処理のシーケンス図である。
具体的には、CPU32は、一定期間毎に、図5のレコードのうち、「タイプ」フィールドにタイプコード「AN」が格納されたレコードについて、返金条件が成立したか否かを判定する。返金条件は、例えば、「終了日」フィールドに格納された値が示す終了日前に、支援金額の合計が「目標金額」フィールドの値に到達しなかった場合に成立する。
具体的には、CPU32は、返金条件が成立したプロジェクトを識別するプロジェクトIDに関連付けられたリワードデータベース(図8)を特定する。
次に、CPU32は、図4の会員データベースを参照して、特定したリワードデータベースの「チケットオーナID」フィールドに格納された会員IDに関連付けられたレコードを特定する。
次に、CPU32は、特定したレコードの「メールアドレス」フィールドに格納されたメールアドレス宛にメールを送信する。このメールには、返金リクエストを実行するためのウェブページのURLが示される。
具体的には、チケットオーナが、入力部13を用いて、S372において送信されたメールに示されたURLを指定すると、CPU12は、ログインリクエストをサーバ30に送信する。ログインリクエストは、S372において特定されたリワードデータベースの「チケットオーナID」フィールドに格納された会員IDを含む。
具体的には、CPU12は、サーバ30と通信を行うことによって、返金リクエストを実行するためのウェブページを表示部14に表示する。
具体的には、チケットオーナが、入力部13を用いて、返金画面において返金先の口座情報(例えば、銀行名、支店名、口座番号、及び、口座名義人を示す情報)を入力すると、CPU12は、返金リクエストをサーバ30に送信する。返金リクエストは、返金口座情報と、ログインリクエストに含まれる会員IDとを含む。
具体的には、CPU32は、返金リクエストに含まれる返金口座情報に対応する口座に支援金額を振り込む。
具体的には、CPU32は、図5のプロジェクトデータベースにおいて、返金条件が成立したプロジェクトを識別するプロジェクトIDに関連付けられた「タイプ」フィールドに、終了したプロジェクトであることを示すタイプコード「FIN」を格納する。
第1実施形態について小括する。
CPU32は、チケットオーナ(第1ユーザの一例)の指示に応じて、チケットオーナを識別する会員ID(第1ユーザ識別情報の一例)と、プロジェクトIDとに、プロジェクトへの支援金額を示す情報を関連付けて記憶する(例えば、S322の処理)。
また、CPU32は、チケットオーナを識別する会員IDに、プロジェクトへの支援に対するチケットID(チケット識別情報の一例)を関連付けて記憶する(例えば、S322の処理)。
チケットオーナからの指示に応じて、チケットオーナを識別する会員IDとチケットIDとの関連付けを解除し、かつ、チケットオーナによって指定された会員ユーザを識別する会員ID(第2ユーザ識別情報の一例)にチケットIDを関連付けて記憶する(例えば、S141〜S341の処理)。
したがって、プロジェクトに支援した会員は、他の会員に譲渡する際に金銭取引を行うことによって、支援金額を回収することができる。
また、他の会員は、プロジェクトの支援の受け付けが終了した後も、当該プロジェクトの報酬を受け取る権利を確保することができる。
つまり、本実施形態によれば、クラウドファンディングにおいて、プロジェクトの報酬を受け取る権利のn(nは2以上の整数)次流通を実現することができる。その結果、クラウドファンディングの利便性が高くなるので、クラウドファンディングの普及が促進される。
チケットの流通経路は、プロジェクトオーナにとって、プロジェクトに有益な事項(例えば、プロジェクトに対する関心の大きさ、プロジェクトに関心を持っているユーザの傾向等)を特定する上で有益な情報である。
例えば、チケットオーナは、紙チケットをイーコマースや金券を取り扱う小売店を介して、クラウドファンディングサービスの非会員ユーザに売却することができる。
また、紙チケットを受け取った非会員ユーザをクラウドファンディングサービスへの会員登録に誘導することによって、クラウドファンディングサービスの会員数を増やすことができる。
上述の実施形態では、クライアント端末10にインストールされたウェブブラウザと、サーバ30とがhttps通信を行うことによって情報処理が実現される例について説明したが、本実施形態はこれに限られるものではない。
例えば、本実施形態の情報処理は、クライアント端末10にインストールされた専用アプリケーション(ブラウザ以外のアプリケーション)と、サーバ30とがhttps通信を行うことによっても実現可能である。
また、本実施形態の情報処理は、専用アプリケーションのみによって実現されてもよい。この場合、クライアント端末10とサーバ30との間の通信は不要である。
また、本実施形態の通信方式は、https通信に限られるものではない。
例えば、本実施形態の情報処理は、サーバ30の外部に設けられた記憶装置にデータベースを記憶する(つまり、CPU32は、通信インタフェース35を介してデータベースにアクセスする)場合にも適用可能である。
10 :クライアント端末
11 :記憶装置
12 :CPU
13 :入力部
14 :表示部
15 :通信インタフェース
30 :サーバ
31 :記憶装置
32 :CPU
33 :入力部
34 :表示部
35 :通信インタフェース
Claims (6)
- クラウドファンディング の会員であるユーザを識別するユーザ識別情報と、前記クラウドファンディングのプロジェクトを識別するプロジェクト識別情報とを記憶する記憶装置にアクセス可能な情報処理装置であって、
第1ユーザの指示に応じて、前記第1ユーザを識別する第1ユーザ識別情報と、前記プロジェクト識別情報とに、前記プロジェクトへの支援の金額を示す情報を関連付けて記憶する第1関連付け手段と、
前記第1ユーザ識別情報に、前記プロジェクトへの支援に対する報酬を受け取る権利を識別するチケット識別情報を関連付けて記憶する第2関連付け手段と、
前記第1ユーザからの指示に応じて、前記第1ユーザ識別情報と前記チケット識別情報との関連付けを解除し、かつ、前記第1ユーザによって指定された第2ユーザを識別する第2ユーザ識別情報に前記チケット識別情報を関連付ける第3関連付け手段と、
を備える、情報処理装置。 - 前記第3関連付け手段は、前記第2ユーザの指示に応じて、前記第2ユーザ識別情報と前記チケット識別情報との関連付けを解除し、かつ、前記第2ユーザによって指定された第3ユーザを識別する第3ユーザ識別情報に前記チケット識別情報を関連付けて記憶する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第3関連付け手段による処理が実行される度に、前記チケット識別情報に、前記指示を与えたユーザを識別するユーザ識別情報と、前記指示を与えたユーザによって指定されたユーザを識別するユーザ識別情報との組合せを関連付けて記憶する第4関連付け手段をさらに備える、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 前記チケット識別情報に関連付けられたユーザ識別情報によって識別されるユーザであるチケットオーナの指示に応じて、前記チケットオーナ以外のユーザが前記報酬を受け取る権利を譲り受けるために必要な譲渡情報が印刷された紙チケットを発行する発行手段をさらに備える、
請求項1〜3の何れかに記載の情報処理装置。 - 前記チケットオーナ以外のユーザによって、前記発行手段によって発行された紙チケットに印刷された譲渡情報が入力された場合、前記チケットオーナを識別するユーザ識別情報と前記チケット識別情報との関連付けを解除し、かつ、前記譲渡情報を入力したユーザを識別するユーザ識別情報に前記チケット識別情報を関連付けて記憶する第5関連付け手段をさらに備える、
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記第5関連付け手段が前記チケットオーナを識別するユーザ識別情報と前記チケット識別情報との対応付けを解除してから、前記第5関連付け手段が前記譲渡情報を入力したユーザを識別するユーザ識別情報に前記チケット識別情報を関連付けて記憶するまでの間、前記報酬を受け取る権利を利用できない状態にする手段をさらに備える、
請求項5に記載の情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019052291A JP6532097B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019052291A JP6532097B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 情報処理装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016018284A Division JP6504607B2 (ja) | 2016-02-02 | 2016-02-02 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019091503A true JP2019091503A (ja) | 2019-06-13 |
JP6532097B2 JP6532097B2 (ja) | 2019-06-19 |
Family
ID=66836467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019052291A Active JP6532097B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6532097B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113393262A (zh) * | 2021-05-21 | 2021-09-14 | 北京京东振世信息技术有限公司 | 虚拟物品处理方法、装置、电子设备和计算机可读介质 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006091997A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電子取引管理装置及びコンピュータプログラム |
JP2011059796A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Nifty Corp | 物品取引管理システム及び物品取引管理プログラム |
JP2013257784A (ja) * | 2012-06-13 | 2013-12-26 | Everystar Co Ltd | 情報提供システム |
JP2014126959A (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Rakuten Inc | チケット処理システム、チケット処理システムの制御方法、及びプログラム |
US20150154515A1 (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-04 | Joshua Christopher Joachim | Methods and systems for booking an event |
WO2015121933A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 秀也 岡崎 | 資金調達システム |
JP2015179457A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | ヤフー株式会社 | サービス提供装置、サービス提供方法及びサービス提供プログラム |
JP2016091075A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 株式会社Cds経営戦略研究所 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
-
2019
- 2019-03-20 JP JP2019052291A patent/JP6532097B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006091997A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電子取引管理装置及びコンピュータプログラム |
JP2011059796A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Nifty Corp | 物品取引管理システム及び物品取引管理プログラム |
JP2013257784A (ja) * | 2012-06-13 | 2013-12-26 | Everystar Co Ltd | 情報提供システム |
JP2014126959A (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Rakuten Inc | チケット処理システム、チケット処理システムの制御方法、及びプログラム |
US20150154515A1 (en) * | 2013-12-02 | 2015-06-04 | Joshua Christopher Joachim | Methods and systems for booking an event |
WO2015121933A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 秀也 岡崎 | 資金調達システム |
JP2015179457A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | ヤフー株式会社 | サービス提供装置、サービス提供方法及びサービス提供プログラム |
JP2016091075A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 株式会社Cds経営戦略研究所 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113393262A (zh) * | 2021-05-21 | 2021-09-14 | 北京京东振世信息技术有限公司 | 虚拟物品处理方法、装置、电子设备和计算机可读介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6532097B2 (ja) | 2019-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130117126A1 (en) | System and method for secure management of customer data in a loyalty program | |
JPH11296587A (ja) | 電子モールサーバ,電子モールクライアント,電子モールシステム及び記憶媒体 | |
JP7039110B2 (ja) | 支払い方法、装置、関連デバイス、システム及びコンピュータプログラム | |
JP5836162B2 (ja) | クレジットカードシステム | |
CN111095863B (zh) | 在区块链网络上通信、存储和处理数据的基于区块链的系统和方法 | |
TWI541742B (zh) | Information processing device, information processing method, memory media | |
JP6532097B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5882812B2 (ja) | 買い物支援装置、買い物支援方法および買い物支援プログラム | |
JP6504607B2 (ja) | 情報処理装置 | |
US20160078509A1 (en) | Apparatus, system, and method of managing transactions of electronic books | |
JP2003141405A (ja) | 特典ポイント管理方法、特典ポイント管理プログラムおよび特典ポイント管理装置 | |
JP6539847B2 (ja) | 情報処理装置 | |
WO2020136847A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、支払いシステム及びプログラム | |
JP7248730B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP4679048B2 (ja) | 電子チケット管理・流通システム及び電子チケット流通サーバ | |
JP2022158859A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
JP2014174562A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6845389B2 (ja) | 決済システム及びそのコンピュータプログラム | |
US11205209B2 (en) | Methods for searching and obtaining clothing designs while discouraging copying | |
JP2002251586A (ja) | ポイント管理システムおよびそのポイント管理システムの動作方法 | |
JP2016173624A (ja) | 電子書籍販売仲介システムおよびプログラム | |
JP4976331B2 (ja) | 予算執行状況照会システム、予算執行状況照会方法、及び予算執行状況照会プログラム | |
JP7079037B1 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体 | |
JP2002163528A (ja) | 特典管理装置、有料サービス管理装置、ポイントサービス提供システム及びポイントサービス提供方法 | |
JP7209769B2 (ja) | 情報管理装置、サービス提供システム、情報処理システム、情報管理方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190415 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190415 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6532097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |