JP2019090717A - 組合せ計量装置 - Google Patents

組合せ計量装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019090717A
JP2019090717A JP2017220256A JP2017220256A JP2019090717A JP 2019090717 A JP2019090717 A JP 2019090717A JP 2017220256 A JP2017220256 A JP 2017220256A JP 2017220256 A JP2017220256 A JP 2017220256A JP 2019090717 A JP2019090717 A JP 2019090717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoppers
combination
articles
value
weighing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017220256A
Other languages
English (en)
Inventor
寿晴 影山
Toshiharu Kageyama
寿晴 影山
真也 池田
Shinya Ikeda
真也 池田
鉄也 津田
Tetsuya Tsuda
鉄也 津田
靖也 野々原
Seiya Nonohara
靖也 野々原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2017220256A priority Critical patent/JP2019090717A/ja
Priority to EP18877753.6A priority patent/EP3712576A1/en
Priority to US16/758,814 priority patent/US20200340850A1/en
Priority to CN201880037652.9A priority patent/CN110753833A/zh
Priority to PCT/JP2018/038664 priority patent/WO2019097941A1/ja
Publication of JP2019090717A publication Critical patent/JP2019090717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • G01G19/393Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/24Weighing mechanism control arrangements for automatic feed or discharge
    • G01G13/242Twin weighing apparatus; weighing apparatus using single load carrier and a plurality of weigh pans coupled alternately with the load carrier; weighing apparatus with two or more alternatively used weighing devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/24Weighing mechanism control arrangements for automatic feed or discharge
    • G01G13/248Continuous control of flow of material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

【課題】歩留まりを向上させつつ軽量の物品の排出を可及的に回避すること。【解決手段】本発明に係る組合せ計量装置1は、外部から供給される物品100を搬送するように構成されている搬送部10、11と、搬送部10、11によって搬送された物品100を一時的に滞留させながら計量し、物品100の質量値を取得するように構成されている複数のホッパ13と、予め設定される目標質量値と複数のホッパ13のそれぞれにおいて取得される質量値とに基づいてホッパ13の組合せを選択し、選択された組合せに含まれるホッパ13から物品100を排出するように構成されている制御部5とを具備しており、目標質量値は、利用者によって要求されている質量値に補正値を加えた値であり、補正値は、上述の組合せに利用するホッパ13の数ごとに異なる値が設定されている。【選択図】図3

Description

本発明は、組合せ計量装置に関する。
特許文献1に記載されているように、従来の組合せ計量装置では、物品を排出するホッパの組合せを決定する際に用いられる目標質量値、上限値及び下限値が設定されている。かかる組合せ計量装置は、各ホッパに滞留されている物品の質量値及び目標質量値に基づいて、物品を排出するホッパの組合せを決定するように構成されている。
ここで、下限値は、利用者によって要求されている質量値(表示質量値)であり、目標質量値は、表示質量値に補正値を加えた値である。また、補正値は、選択された組合せに含まれるホッパの数の平均値(平均組合せ選択ヘッド数)及び各ホッパにおける計量精度(単ヘッド計量精度)の関係から一義的に決定される値である。
特公平02-054885号公報
しかしながら、上述のような従来の組合せ計量装置では、平均組合せ選択ヘッド数が多くなるにつれて、補正値は大きくなり、平均組合せ選択ヘッド数が少なくなるにつれて、補正値は小さくなるように構成されている。
したがって、実際に選択された組合せに含まれるホッパの数が少ない場合には、本来生じている計算誤差以上に余裕を見た目標質量値となる一方、実際に選択された組合せに含まれるホッパの数が多い場合には、本来生じている計算誤差に対して余裕の無い状態となっている。
その結果、上述のような従来の組合せ計量装置では、歩留まりの低下やホッパから目標質量値未満の軽量の物品を排出してしまう可能性があるという問題点があった。特に、軽量の物品の排出は、クレームの原因となることから、補正値を高めに設定する必要があり、結果、歩留まりが悪化してしまうという問題点があった。
そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、歩留まりを向上させつつ軽量の物品の排出を可及的に回避することができる組合せ計量装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、組合せ計量装置であって、外部から供給される物品を搬送するように構成されている搬送部と、前記搬送部によって搬送された前記物品を一時的に滞留させながら計量し、前記物品の質量値を取得するように構成されている複数のホッパと、予め設定される目標質量値と前記複数のホッパのそれぞれにおいて取得される前記質量値とに基づいて前記ホッパの組合せを選択し、選択された前記組合せに含まれる前記ホッパから前記物品を排出するように構成されている制御部とを具備しており、前記目標質量値は、利用者によって要求されている質量値に補正値を加えた値であり、前記補正値は、前記組合せに利用する前記ホッパの数ごとに異なる値が設定されていることを要旨とする。
本発明によれば、歩留まりを向上させつつ軽量の物品の排出を可及的に回避することができる組合せ計量装置を提供することができる。
図1は、第1の実施形態に係る組合せ計量装置1の外形の一例を示す図である。 図2は、第1の実施形態に係る組合せ計量装置1の一例を模式的に示す図である。 図3は、第1の実施形態に係る組合せ計量装置1の動作の一例を示すフローチャートである。
以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、発明者は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面及び以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
(第1の実施形態)
以下、図1〜図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る組合せ計量装置1について説明する。図1は、第1の実施形態に係る組合せ計量装置1の外形の一例を示す図であり、図2は、第1の実施形態に係る組合せ計量装置1の一例を模式的に示す図であり、図3は、第1の実施形態に係る組合せ計量装置1の動作の一例を示すフローチャートである。
図1及び図2に示すように、本実施形態に係る組合せ計量装置1は、分散テーブル10と、供給トラフ11と、複数のプールホッパ12と、複数の計量ホッパ13と、複数のブースタホッパ14と、集合排出シュート15と、取得部2と、制御部3とを具備している。
分散テーブル10は、図2に示すように、外部から供給される物品100を略鉛直方向D1に規定される中心軸Cを中心に回転させ中心軸Cから遠ざかる方向D2に搬送するように構成されている。
例えば、本実施形態における分散テーブル10は、略鉛直方向D1に延びる中心軸C周りを回転駆動することで物品100を中心軸Cから遠ざかる方向D2に搬送するように構成されているが、分散テーブル10は、かかる構成に限定されるものではなく、物品100を供給トラフ11に向けて搬送する機能を有していればどのような構成でも構わない。例えば、物品100は、生の鶏肉等、柔らかく粘着性のある食品であってもよい。しかしながら、物品100は、これらに限定されるものではない。
供給トラフ11は、分散テーブル10から供給される物品100を、それぞれの下流に対応して設けられた複数のプールホッパ14の各々に供給するように構成されている。
本実施形態では、分散テーブル10及び供給トラフ11は、外部から供給される物品100を搬送するように構成されている搬送部を構成する。
プールホッパ12の各々は、供給トラフ11から供給される物品100を一時的に滞留させるように構成されている。各プールホッパ12の下部は、ゲート12aがそれぞれ設けられており、各ゲート12aの開閉動作により、各プールホッパ12に滞留されている物品100は、各ゲート12aの下方に設けられた計量ホッパ13の各々に排出される。
計量ホッパ13の各々は、プールホッパ12の各々が排出する物品100を一時的に滞留させるように構成されている。各計量ホッパ13の下部には、ゲート13aがそれぞれ設けられて、各ゲートの開閉動作により、各計量ホッパ13に滞留されている物品100は、各ゲート13aの下方に配置されるブースタホッパ14の各々に排出される。
なお、計量ホッパ13の各々は、ロードセル等を含む質量検出器130と接続されている。すなわち、計量ホッパ13の各々は、供給トラフ11によって搬送された物品100を一時的に滞留させながら計量し、物品100の質量値を取得するように構成されている。
ブースタホッパ14の各々は、計量ホッパ13の各々から供給される物品100を収容し、一時的に物品100を保持するように構成されている。各ブースタホッパ14の下部には、ゲート14aがそれぞれ設けられて、各ゲート14aの開閉動作により、各ブースタホッパ14に滞留されている物品100は、各ゲート14aの下方に配置される集合排出シュート15に排出される。
ブースタホッパ14の各々は、計量ホッパ13の各々から供給される物品100を収容し、一時的に物品100を保持するように構成されている。各ブースタホッパ14の下部には、ゲート14aがそれぞれ設けられて、各ゲート14aの開閉動作により、各ブースタホッパ14に滞留されている物品100は、各ゲート14aの下方に配置される集合排出シュート15に排出される。
集合排出シュート15は、複数のブースタホッパ14から排出される物品100を集合させ、下方に向けて落下させるように構成されている。
制御部5は、予め設定される目標質量値と複数の計量ホッパ13のそれぞれにおいて取得される物品100の質量値とに基づいて計量ホッパ13の組合せを選択し、選択された計量ホッパ13の組合せに含まれる計量ホッパ13から物品100を排出するように構成されている。
具体的には、制御部5は、計量ホッパ13から排出する物品100の質量値の合計が予め設定される目標質量値を上回るように計量ホッパ13の組合せを選択するように構成されている。
なお、制御部5は、計量ホッパ13に接続されている質量検出器130から物品100の質量値を取得するように構成されている。また、制御部5は、物品100を排出するように選択された計量ホッパ13(すなわち、選択された計量ホッパ13の組合せに含まれる計量ホッパ13)のゲート13aを開くように制御するように構成されている。
ここで、上述の目標質量値は、利用者によって要求されている質量値に補正値を加えた値であり、かかる補正値は、選択された計量ホッパ13の組合せに利用する計量ホッパ13の数ごとに異なる値が設定されている。
かかる構成によれば、実際に選択された計量ホッパ13の組合せに含まれる計量ホッパ13の数に応じて補正値を変えるため、本来生じている計算誤差に対して適切な目標質量値を設定することができる。
例えば、かかる補正値は、選択された計量ホッパ13の組合せに利用する計量ホッパ13の数が小さくなるにつれて小さくなるように設定されていてもよい。
かかる構成によれば、実際に選択された組合せに含まれるホッパの数が少ない場合に、本来生じている計算誤差以上に余裕を見た目標質量値となってしまうという弊害を解消することができる。
また、制御部5は、上述の目標質量値となる計量ホッパ13の組合せが複数存在する場合、かかる計量ホッパ13の組合せに利用する計量ホッパ13の数が小さい組合せを選択するように構成されていてもよい。
かかる構成によれば、実際に選択された計量ホッパ13の組合せに含まれる計量ホッパ13の数をできるだけ減らすことで、生じる計算誤差を減らすことができる。
以下、図3を参照して、本実施形態に係る組合せ計量装置1の動作の一例について説明する。
図3に示すように、ステップS101において、組合せ計量装置1は、供給トラフ11によって搬送された物品100を一時的に滞留させながら計量し、物品100の質量値を取得する。
ステップS102において、組合せ計量装置1は、計量ホッパ13から排出する物品100の質量値の合計が予め設定される目標質量値を上回るように計量ホッパ13の組合せを選択する。
ステップS103において、組合せ計量装置1は、上述の目標質量値を上回る計量ホッパ13の組合せが複数存在するか否かについて判断する。複数存在すると判断する場合、本動作は、ステップS104に進み、複数存在しないと判断する場合、本動作は、ステップS105に進む。
ステップS104において、組合せ計量装置1は、計量ホッパ13の数が小さい計量ホッパ13の組合せを選択する。
ステップS105において、組合せ計量装置1は、選択した計量ホッパ13の組合せに含まれる計量ホッパ13から物品100を排出する。
本実施形態に係る組合せ計量装置1によれば、歩留まりを向上させつつ軽量の物品の排出を可及的に回避することができる。
(その他の実施形態)
上述のように、本発明について、上述した実施形態によって説明したが、かかる実施形態における開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。かかる開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
1…組合せ計量装置
10…分散テーブル
11…供給トラフ
12…プールホッパ
13…計量ホッパ
130…質量検出器
14…ブースタホッパ
12a、13a、14a…ゲート
15…集合排出シュート
100…物品
5…制御部

Claims (3)

  1. 外部から供給される物品を搬送するように構成されている搬送部と、
    前記搬送部によって搬送された前記物品を一時的に滞留させながら計量し、前記物品の重量値を取得するように構成されている複数のホッパと、
    予め設定される目標質量値と前記複数のホッパのそれぞれにおいて取得される前記質量値とに基づいて前記ホッパの組合せを選択し、選択された前記組合せに含まれる前記ホッパから前記物品を排出するように構成されている制御部とを具備しており、
    前記目標質量値は、利用者によって要求されている質量値に補正値を加えた値であり、
    前記補正値は、前記組合せに利用する前記ホッパの数ごとに異なる値が設定されている、組合せ計量装置。
  2. 前記補正値は、前記組合せに利用する前記ホッパ数が小さくなるにつれて小さくなるように設定される、請求項1に記載の組合せ計量装置。
  3. 前記制御部は、前記目標質量値を上回る前記組合せが複数存在する場合、該組合せに利用する前記ホッパの数が小さい組合せを選択する、請求項1又は2に記載の組合せ計量装置。
JP2017220256A 2017-11-15 2017-11-15 組合せ計量装置 Pending JP2019090717A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220256A JP2019090717A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 組合せ計量装置
EP18877753.6A EP3712576A1 (en) 2017-11-15 2018-10-17 Combinatorial weighing device
US16/758,814 US20200340850A1 (en) 2017-11-15 2018-10-17 Combination weighing device
CN201880037652.9A CN110753833A (zh) 2017-11-15 2018-10-17 组合计量装置
PCT/JP2018/038664 WO2019097941A1 (ja) 2017-11-15 2018-10-17 組合せ計量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220256A JP2019090717A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 組合せ計量装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019090717A true JP2019090717A (ja) 2019-06-13

Family

ID=66540162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017220256A Pending JP2019090717A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 組合せ計量装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200340850A1 (ja)
EP (1) EP3712576A1 (ja)
JP (1) JP2019090717A (ja)
CN (1) CN110753833A (ja)
WO (1) WO2019097941A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170728A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Ishida Scales Mfg Co Ltd 組合せ計量方式
JPH03142327A (ja) * 1990-09-29 1991-06-18 Anritsu Corp 計量装置
JP3537772B2 (ja) * 2001-01-19 2004-06-14 株式会社イシダ 組合せ計量装置
US8569634B2 (en) * 2008-04-17 2013-10-29 Ishida Co., Ltd. Combination measuring device with hoppers having an arcuate arrangement
JP5100566B2 (ja) * 2008-08-07 2012-12-19 株式会社イシダ 組合せ計量装置
JP2010043999A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Yamato Scale Co Ltd 組合せ計数装置及び組合せ計数方法
EP3250894B1 (en) * 2015-01-28 2021-03-03 Marel A/S Controlled batch distribution
JP6538785B2 (ja) 2017-09-06 2019-07-03 京セラ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110753833A (zh) 2020-02-04
EP3712576A1 (en) 2020-09-23
WO2019097941A1 (ja) 2019-05-23
US20200340850A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904214B2 (ja) 組合せ秤
JPWO2016129635A1 (ja) 搬送装置及び組合せ計量装置
US10858127B2 (en) Combination weighing device with control unit for targeted weight conveyance
JP6484052B2 (ja) 組合せ計量装置
JP6732334B2 (ja) 組合せ計量装置
JP2010175514A (ja) 組合せ秤及び計量システム
JP7061796B2 (ja) 組合せ計量装置
JP2019090717A (ja) 組合せ計量装置
JP6062209B2 (ja) 計量システム
JP7220952B2 (ja) 組合せ計量装置
JP6529167B2 (ja) 組合せ計量装置
JP6813887B2 (ja) 組合せ計量装置
JP5280881B2 (ja) 組合せ計量装置
JP6097106B2 (ja) 組合せ計量装置
JP6616703B2 (ja) 計量装置
JP5259440B2 (ja) 組合せ秤
EP3346242B1 (en) Combination weighing device and combination weighing method
JP6348408B2 (ja) 組合せ秤
US10948337B2 (en) Control device for setting parameters of combination weighing apparatuses, combination weighing apparatus, and combination weighing apparatus system utilizing such control device
JP6664976B2 (ja) 組合せ計量装置
JP6437268B2 (ja) 組合せ秤
JP6611178B2 (ja) 組合せ計量装置用の制御装置、組合せ計量装置及び組合せ計量装置システム
JP2020038167A (ja) 計量システム
JP2017181097A (ja) 重量測定装置
JP2023054946A (ja) 組合せ計量装置