JP2019070420A - 車両用デファレンシャル装置 - Google Patents

車両用デファレンシャル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019070420A
JP2019070420A JP2017197228A JP2017197228A JP2019070420A JP 2019070420 A JP2019070420 A JP 2019070420A JP 2017197228 A JP2017197228 A JP 2017197228A JP 2017197228 A JP2017197228 A JP 2017197228A JP 2019070420 A JP2019070420 A JP 2019070420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
differential case
ring gear
differential
rotation axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017197228A
Other languages
English (en)
Inventor
清水 修
Osamu Shimizu
修 清水
信治 今井
Shinji Imai
信治 今井
鈴木 裕二
Yuji Suzuki
裕二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017197228A priority Critical patent/JP2019070420A/ja
Priority to RU2018133596A priority patent/RU2699485C1/ru
Priority to US16/139,681 priority patent/US10967455B2/en
Priority to BR102018069610-6A priority patent/BR102018069610B1/pt
Priority to KR1020180115736A priority patent/KR102103700B1/ko
Priority to EP18197982.4A priority patent/EP3470705B1/en
Priority to CN201811167627.0A priority patent/CN109654193B/zh
Publication of JP2019070420A publication Critical patent/JP2019070420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0093Welding characterised by the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0006Electron-beam welding or cutting specially adapted for particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0013Positioning or observing workpieces, e.g. with respect to the impact; Aligning, aiming or focusing electronbeams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/008Gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H2048/382Methods for manufacturing differential gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H2048/385Constructional details of the ring or crown gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)

Abstract

【課題】軽量化が可能であるとともに小型化が容易な車両用デファレンシャル装置を提供する。【解決手段】デファレンシャルケース26には鋳鉄が用いられることが多い。鋳鉄の溶接面54における亀裂の進展によって溶接面54の耐久性に影響が生じるのを抑制するため、溶接を連続ではなく周方向に所定間隔を空ける未溶接面を溶接面54間に設け、亀裂の進展を抑える。これによって溶接面54における亀裂の進展による耐久性への影響を軽減することが可能となり、デファレンシャルケース26とリングギヤ28とのボルトによる締結を、溶接に置換えることが可能となる。これによって前記ボルトを除去することによる軽量化と締結箇所が不要となることとによる小型化が可能となる。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用のデファレンシャル装置に関し、軽量であるとともに小型化が容易な車両用デファレンシャル装置の構造に関するものである。
車両用デファレンシャル装置において、燃費の向上を目的として軽量化が望まれている。たとえば、特許文献1に記載されたデファレンシャル装置においては、デファレンシャルケースとリングギヤとの当接面が全周にわたって溶接されることによって接合されている。これにより、デファレンシャルケースとリングギヤとの締結に用いられているボルトを除去し、軽量化を計るとともに、ボルト締結箇所が不要となることで小型化が容易となり、これらによって燃費の向上が図られている。
特開2010−207850号公報
デファレンシャルケースは、その形状が複雑であることから鋳造によって形成され、材料の流動性が良い等の理由によってたとえば炭素量の多い球状黒鉛鋳鉄(FCD:JIS規格)等の鋳鉄が用いられることが多い。鋳鉄であるデファレンシャルケースと鋼鉄製のリングギヤとを回転軸線の周方向の全周にわたって溶接した場合、その溶接部において、ブローホール、割れ、鋳巣といった鋳造における欠陥を起点として亀裂が進展し溶接部の部分的な欠落につながる虞があった。
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、デファレンシャルケースとリングギヤとの溶接部において生じ易い、材料内の欠陥を起点として生じる亀裂の進展を抑制することのできる車両用デファレンシャル装置を提供することにある。
第1発明の要旨とするところは、デファレンシャルケースとリングギヤとが、相互に接する当接面の溶接によって接合されて回転軸線まわりに一体に回転する車両用デファレンシャル装置であって、前記当接面の溶接によって前記回転軸線まわりの周方向に沿って所定の間隔を空けて複数の溶接面が形成されていることを特徴とする。
第2発明の要旨とするところは、第1発明の車両用デファレンシャル装置において、前記当接面において前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとの少なくとも一方に前記回転軸線まわりの周方向に沿って前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとが当接しない凹部を複数ヶ所に設け、前記凹部以外の前記当接面において前記溶接面が形成されていることを特徴とする。
第3発明の要旨とするところは、第1発明または第2発明の車両用デファレンシャル装置において、前記デファレンシャルケースは鋳鉄製の材質で形成されていることを特徴とする。
第4発明の要旨とするところは、第1発明から第3発明の何れかの車両用デファレンシャル装置において、前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとの接合は、電子ビーム溶接もしくはレーザビーム溶接によって行われている
ことを特徴とする。
第1発明によれば、デファレンシャルケースとリングギヤとが、相互に接する当接面の溶接によって接合されて回転軸線まわりに一体に回転する車両用デファレンシャル装置であって、前記当接面の溶接によって前記回転軸線まわりの周方向に沿って所定の間隔を空けて複数の溶接面が形成されている。これによって、溶接面において亀裂が生じたとしても溶接面と溶接面との間に溶接されていない間隔を有しているため、溶接面に生じた亀裂が隣接する溶接面まで進展することが抑制される。
第2発明によれば、前記当接面において前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとの少なくとも一方に前記回転軸線まわりの周方向に沿って前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとが当接しない凹部を複数ヶ所に設け、前記凹部以外の前記当接面において前記溶接面が形成されている。これによって、溶接面において亀裂が生じたとしても溶接面と溶接面との間に溶接されていない間隔を有しているため、溶接面に生じた亀裂が隣接する溶接面まで進展することが抑制されるとともに、溶接面と非溶接面との界面の形状、すなわち凹部の形状を変えることによって溶接によって溶接面と非溶接面との界面に生じる応力を抑制することも可能となる。
第3発明によれば、前記デファレンシャルケースは鋳鉄製の材質で形成されている。上記の構造によれば溶接において溶接面の亀裂が生じやすい鋳鉄製の材質で形成された前記デファレンシャルケースにおいても、溶接面における亀裂の進展が抑制される。
第4発明によれば、前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとの接合は、電子ビーム溶接もしくはレーザビーム溶接によって行われている。電子ビーム溶接もしくはレーザビーム溶接を用いることによって、溶接面の亀裂が生じにくい良好な溶接が可能となる。
本発明が適用される車両用デファレンシャル装置の概略構成を説明する図である。 図1のデファレンシャル装置に設けられたデファレンシャルケースとリングギヤとの一例を説明する図である。 図2のリングギヤの溶接面をA側から見た図である。 図2のデファレンシャルケースと当接面に凹部を有するリングギヤとの溶接面の一例を外周側から示した図である。 図2のデファレンシャルケースと当接面が平面であるリングギヤとの溶接面の一例を外周側から示した図である。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の実施例において図は適宜簡略化或いは変形されており、各部の寸法比および形状等は必ずしも正確に描かれていない。
図1は、本発明が好適に適用される車両用デファレンシャル装置10を模式的に示す骨子図である。この図1に示すデファレンシャル装置10は、例えば駆動輪である左右一対の後輪12l、12rに対応して設けられ、それら一対の後輪12l、12rの差動回転を許容しつつ、入力軸(ドライブピニオン軸)14を介して入力される駆動力をそれら一対の後輪12l、12rへ配分する差動歯車装置である。なお、本実施例において、駆動輪を後輪12として示しているが、駆動輪を前輪とした場合においても同様に適用できる。入力軸14は、例えばプロペラシャフトの軸端に自在継手を介して連結されたものであり、図示しない駆動力源により出力された駆動力が変速機及びそのプロペラシャフト等を介して入力軸14に伝達されるように構成されている。
デファレンシャル装置10は、非回転部材であるハウジング(ケース)16内に、ベアリング18を介してハウジング16により回転可能(自転可能)に支持された入力軸14と、その入力軸14のハウジング16の内部側の端部に形成された小径傘歯車20と、入力軸14と直交する車軸36l、36rの軸中心線である第1回転軸線C1(回転軸線C1に対応する。以降、第1回転軸線C1とする)まわりに回転可能(自転可能)にハウジング16によりベアリング22とベアリング24とを介して支持されたデファレンシャルケース26(以降、デフケース26という)と、デフケース26に固定され且つ小径傘歯車20と噛み合うリングギヤ28と、第1回転軸線C1に直交する姿勢でデフケース26に固定されたピニオンシャフト30と、そのピニオンシャフト30を挟んで相対向する状態で、デフケース26によって第1回転軸線C1まわりに回転可能(自転可能)に支持された一対のサイドギヤ32l、32r(以下、特に区別しない場合にはサイドギヤ32という)と、ピニオンシャフト30が貫通させられることによってそのピニオンシャフト30により回転可能(自転可能)に支持されて一対のサイドギヤ32l、32rとそれぞれ噛み合う一対のピニオンギヤ34とを、備えている。
デファレンシャル装置10においては、サイドギヤ32lが左後輪12lを駆動する左輪用車軸36lに、サイドギヤ32rが右後輪12rを駆動する右輪用車軸36r(以下、特に区別しない場合には単に車軸という)にそれぞれ連結されている。また、ハウジング16内には、各部の潤滑のための潤滑油が封入されている。このために、ベアリング18近傍における入力軸14とハウジング16との間にはオイルシール38が、ベアリング22近傍における車軸36lとハウジング16との間にはオイルシール40が、ベアリング24近傍における車軸36rとハウジング16との間にはオイルシール42がそれぞれ設けられており、ハウジング16内に蓄積された潤滑油の外部への流出が防止されている。ハウジング16に破線で示されているのは、ハウジング16の底部に貯留されている潤滑油の液面17を例示しており、リングギヤ28の回転に伴って潤滑油が掻き上げられ、ハウジング16内の車軸36、サイドギヤ32、ピニオンギヤ34等の各部に供給される。
図2は、デフケース26およびその内部とリングギヤ28との構成を示す断面図であり、第1回転軸線C1の上部が示されている。第1回転軸線C1の下部は、図2で示された上部とほぼ同様の形状を持っている。リングギヤ28は、デフケース26と当接面52において当接するとともに溶接によって接合されている。デフケース26は、車軸36の第1回転軸線C1を中心としてベアリング22、24を介してハウジング16により支持されており、リングギヤ28と相互に噛み合う小径傘歯車20の回転によって、第1回転軸線C1を回転中心としてリングギヤ28とデフケース26とは一体に回転される。デフケース26には、第1回転軸線C1方向に貫通し、車軸36を嵌め入れてそれを回転可能に支持する車軸支持穴50と、車軸支持穴50と車軸36との間に潤滑油を供給する油溝60と、第1回転軸線C1と直交する第2回転軸線C2を有し、デフケース26に回転可能に保持されたピニオンシャフト30と、ピニオンシャフト30によって第2軸心CL2まわりに回転可能に支持された一対のピニオンギヤ34と、そのピニオンギヤ34と噛合うとともに互いに対向する状態で回転可能にデフケース26内において支持されている一対のサイドギヤ32l、32rとが設けられている。一対のサイドギヤ32l、32rとデフケース26との間には、ワッシャ44が嵌められ、車両の走行中に旋回が行なわれた場合、すなわち一対のピニオンギヤ34に回転が生じるとともに、一対のサイドギヤ32l、32rとに差動が生じた場合、デフケース26の回転速度とサイドギヤ32l、32rとの回転速度差が生じることによって生じる摩擦をワッシャの両面に潤滑油を保持することで抑制している。
図3は、リングギヤ28の複数(本実施例では16)の当接面52、すなわちリングギヤ28とデフケース26との接触面を図2のA側から見た形状を示している。図2と同様に、第1回転軸線C1の下側が省略され、上側のみが示されている。リングギヤ28の当接面52は、第1回転軸線C1まわりの周方向に等間隔であって第1回転軸線C1から放射状に形成された凹部56を有しており、当接面52の間に形成された凹部56においては、リングギヤ28と当接していない。このため、リングギヤ28とデフケース26とは、凹部56以外の当接面52において、溶接面54によって接合されている。
デフケース26には、材料の流動性が良い等の理由から鋳鉄たとえば炭素量が2%以上含まれる球状黒鉛鋳鉄(FCD:JIS規格)が用いられる。また、リングギヤ28には、鋼鉄製たとえば低炭素鋼であるS09CK等(JIS規格)およびSCM材(JIS規格)などを浸炭処理した部材、もしくは、球状黒鉛鋳鉄に熱加工を施し加工性を改善した上で歯切り加工を行ない、歯切り加工を施した部分に表面硬化焼入れを行った部材等が用いられる。
図4には、リングギヤ28の当接面52に凹部56の加工を行い、デフケース26と溶接面54において溶接を行った部分、すなわちリングギヤ28とデフケース26との溶接面54を第1回転軸線C1の外周側から見た図が拡大して示されている。鋳鉄の溶接には、電子ビーム溶接、レーザ溶接、熱間溶接、MIG(メタル・イナート・ガス)溶接等が用いられる。従来のリングギヤ28とデフケース26との溶接においては、第1軸心C1の周方向の全周に渡って連続的な溶接が行われている。鋳鉄には、鋳鉄が内包するブローホール、われ、鋳巣等の欠陥が存在し、溶接時にこれらの欠陥を起点にして亀裂が生じ、この亀裂が進展することによってデファレンシャル装置10における動力伝達に支障が生じる虞があった。図4の溶接においては、凹部56によって溶接が断続的に行われており、凹部56は溶接が行われておらず、この溶接が行われていない部分によって亀裂の進展が抑えられる。
本実施例によれば、デフケース26とリングギヤ28とが、相互に接する当接面52の溶接によって接合されて回転軸線まわりに一体に回転する車両用デファレンシャル装置10であって、当接面52の溶接によって第1回転軸線C1まわりの周方向に沿って所定の間隔を空けて複数の溶接面54が形成されている。これによって、溶接面54において亀裂が生じたとしても溶接面54と他の溶接面54との間に溶接されていない間隔を有しているため、溶接面54に生じた亀裂が隣接する溶接面54まで進展することが抑制される。
また、本実施例によれば、当接面52においてデフケース26とリングギヤ28との少なくとも一方に第1回転軸線C1まわりの周方向に沿ってデフケース26とリングギヤ28とが当接しない凹部56を複数ヶ所に設け、凹部56以外の当接面52において溶接面54が形成されている。これによって、溶接面54において亀裂が生じたとしても溶接面54と溶接面54との間に溶接されていない間隔を有しているため、溶接面に生じた亀裂が隣接する溶接面54まで進展することが抑制されるとともに、溶接面54と非溶接面との界面の形状、すなわち凹部56の形状を変えることによって溶接によって溶接面54と非溶接面との界面に生じる応力を抑制することも可能となる。
さらに、デファレンシャルケース26は鋳鉄製の材質で形成されている。上記の構造によれば溶接において溶接面54の亀裂が生じやすい鋳鉄製の材質で形成されたデファレンシャルケース26においても、溶接面54における亀裂の進展が非溶接面によって抑制される。
また、デファレンシャルケース26とリングギヤ28との接合は、電子ビーム溶接もしくはレーザビーム溶接によって行われている。電子ビーム溶接もしくはレーザビーム溶接を用いることによって、溶接面54の亀裂が生じにくい良好な溶接が可能となる。
なお、前述の実施例においてリングギヤ28に凹部を設けるものであったが、デフケース26に凹部をもうけても良い。また、リングギヤ28とデフケースとにそれぞれ凹部56をもうけても良い。また、リングギヤ28の凹部56とデフケースの凹部56とが第1軸心C1を中心とする放射線上の略同一の対向する位置に設置すること、もしくは互いに対向しない位置に設置することもできる。
また、前述の実施例において、凹部56以外の当接面52のすべてが溶接されているが、凹部56以外の当接面52の一部を溶接し部分的に非溶接部を設けるものであっても良い。
つぎに、本発明の他の実施例を説明する。なお、以下の説明において前述の実施例と共通する部分には同一の符号を付して説明を省略する。
図5には、デフケース26とリングギヤ28との当接面52が示されている。前述の実施例においては、当接面52において、デフケース26とリングギヤ28との少なくとも一方に凹部56をもうけるものであったが、本実施例においては、デフケース26とリングギヤ28との何れにも凹部56をもうけないことにおいて、前述の実施例と異なっている。本実施例においては、当接面52の一部を溶接することによって、すなわち溶接を第1回転軸線C1の周方向に沿って間隔を空けて溶接が行われている。
本実施例によれば、デフケース26とリングギヤ28とが、相互に接する当接面52の溶接によって接合されて第1回転軸線C1まわりに一体に回転する車両用デファレンシャル装置10であって、当接面52の溶接によって第1回転軸線C1まわりの周方向に沿って所定の間隔を空けて複数の溶接面54が形成されている。これによって、溶接面54において亀裂が生じたとしても溶接面54と他の溶接面54との間に溶接されていない間隔を有しているため、溶接面54に生じた亀裂が隣接する溶接面54まで進展することが抑制される。
以上、本発明の実施例を図面に基づいて説明したが、上述したのはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
10:車両用デファレンシャル装置
26:デファレンシャルケース
28:リングギヤ
52:当接面
54:溶接面
56:凹部
C1:第1回転軸線(回転軸線)

Claims (4)

  1. デファレンシャルケースとリングギヤとが、相互に接する当接面の溶接によって接合されて回転軸線まわりに一体に回転する車両用デファレンシャル装置であって、
    前記当接面の溶接によって前記回転軸線まわりの周方向に沿って所定の間隔を空けて複数の溶接面が形成されている
    ことを特徴とする車両用デファレンシャル装置。
  2. 前記当接面において前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとの少なくとも一方に前記回転軸線まわりの周方向に沿って前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとが当接しない凹部を複数ヶ所に設け、前記凹部以外の前記当接面において前記溶接面が形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用デファレンシャル装置。
  3. 前記デファレンシャルケースは鋳鉄製の材質で形成されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用デファレンシャル装置。
  4. 前記デファレンシャルケースと前記リングギヤとの接合は、電子ビーム溶接もしくはレーザビーム溶接によって行われている
    ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の車両用デファレンシャル装置。
JP2017197228A 2017-10-10 2017-10-10 車両用デファレンシャル装置 Pending JP2019070420A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197228A JP2019070420A (ja) 2017-10-10 2017-10-10 車両用デファレンシャル装置
RU2018133596A RU2699485C1 (ru) 2017-10-10 2018-09-24 Дифференциальный механизм транспортного средства и способ его сварки
US16/139,681 US10967455B2 (en) 2017-10-10 2018-09-24 Vehicular differential device and welding method for the same
BR102018069610-6A BR102018069610B1 (pt) 2017-10-10 2018-09-25 Dispositivo de diferencial de veículo e método de soldagem para o mesmo
KR1020180115736A KR102103700B1 (ko) 2017-10-10 2018-09-28 차량용 디퍼렌셜 장치 및 그 용접 방법
EP18197982.4A EP3470705B1 (en) 2017-10-10 2018-10-01 Vehicular differential device and welding method for the same
CN201811167627.0A CN109654193B (zh) 2017-10-10 2018-10-08 车辆差速装置及其焊接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197228A JP2019070420A (ja) 2017-10-10 2017-10-10 車両用デファレンシャル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019070420A true JP2019070420A (ja) 2019-05-09

Family

ID=63720590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017197228A Pending JP2019070420A (ja) 2017-10-10 2017-10-10 車両用デファレンシャル装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10967455B2 (ja)
EP (1) EP3470705B1 (ja)
JP (1) JP2019070420A (ja)
KR (1) KR102103700B1 (ja)
CN (1) CN109654193B (ja)
BR (1) BR102018069610B1 (ja)
RU (1) RU2699485C1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11364568B2 (en) * 2019-11-14 2022-06-21 GM Global Technology Operations LLC Joining of ferrous alloy components by fusion welding using a low carbon steel intermediate element
CN113732494A (zh) * 2021-08-31 2021-12-03 蜂巢传动科技河北有限公司 焊接方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207850A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nissan Motor Co Ltd 溶接接合部材及び溶接接合方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2040721C1 (ru) * 1992-04-13 1995-07-25 Олег Тарасович Снегарь Дифференциал транспортного средства
GB9312856D0 (en) * 1993-06-22 1993-08-04 Automotive Products Plc A differential mechanism
JP4807418B2 (ja) * 2009-01-27 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 ディファレンシャル装置
JP4826651B2 (ja) * 2009-04-09 2011-11-30 トヨタ自動車株式会社 ディファレンシャルギヤ
WO2012039014A1 (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 トヨタ自動車株式会社 溶接構造
JP2012067889A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Toyota Motor Corp リングギヤの溶接方法及び溶接構造
JP5687577B2 (ja) 2011-07-12 2015-03-18 トヨタ自動車株式会社 溶接構造、及び溶接方法
US20160169360A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-16 Musashi Seimitsu Industry Co., Ltd. Differential device
WO2017017805A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 Gkn ドライブライン ジャパン株式会社 デファレンシャルケース
JP6196271B2 (ja) * 2015-09-25 2017-09-13 株式会社Subaru 溶接構造及び溶接構造の製造方法
JP6621298B2 (ja) * 2015-10-28 2019-12-18 武蔵精密工業株式会社 差動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207850A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nissan Motor Co Ltd 溶接接合部材及び溶接接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2699485C1 (ru) 2019-09-05
BR102018069610A2 (pt) 2019-09-17
KR102103700B1 (ko) 2020-04-23
BR102018069610B1 (pt) 2023-02-07
CN109654193B (zh) 2022-03-11
US20190105730A1 (en) 2019-04-11
KR20190040451A (ko) 2019-04-18
CN109654193A (zh) 2019-04-19
EP3470705B1 (en) 2023-09-13
EP3470705A1 (en) 2019-04-17
US10967455B2 (en) 2021-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5614054B2 (ja) ビーム溶接部材およびこれを備えた差動装置
JP6196271B2 (ja) 溶接構造及び溶接構造の製造方法
JP2019070420A (ja) 車両用デファレンシャル装置
US20070049452A1 (en) Common center section for independent rear suspension and fixed axle applications
JP5359813B2 (ja) 車両用デファレンシャル切替装置
CN113994125B (zh) 传动装置
JP5627218B2 (ja) 車両用差動歯車装置
JP2021008899A (ja) 伝動装置
JP2017198238A (ja) デファレンシャルギヤケース
JP2021008900A (ja) 伝動装置
JP2008272818A (ja) 摩擦圧接構造およびアクスルハウジング
JP2018123881A (ja) ディファレンシャル装置、及びディファレンシャル装置の製造方法
JP2007283348A (ja) 溶接方法およびこれにより溶接されたリングギア部材
JP2010091046A (ja) デファレンシャル装置
JP5398350B2 (ja) 履帯式走行車両の転輪
JP3216675U (ja) ホイール構造
US11300189B2 (en) Differential device
EP4039498B1 (en) Axle housing assembly having a spindle and method of manufacture
CN219712238U (zh) 一种驱动桥轮间差速器总成
CN220204575U (zh) 差速器总成
JP6710796B2 (ja) 伝動装置
CN111237425B (zh) 差动装置
JP2019181487A (ja) 溶接方法及び溶接構造
JP2008213692A (ja) 中空シャフトの構造
JP2023031516A (ja) 回転動力伝達装置及び回転動力伝達装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629