JP2019068241A - 複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法 - Google Patents

複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019068241A
JP2019068241A JP2017191639A JP2017191639A JP2019068241A JP 2019068241 A JP2019068241 A JP 2019068241A JP 2017191639 A JP2017191639 A JP 2017191639A JP 2017191639 A JP2017191639 A JP 2017191639A JP 2019068241 A JP2019068241 A JP 2019068241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
extension
extended
restriction
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017191639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6930348B2 (ja
Inventor
哲也 奥野
Tetsuya Okuno
哲也 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2017191639A priority Critical patent/JP6930348B2/ja
Priority to US16/144,300 priority patent/US10320993B2/en
Publication of JP2019068241A publication Critical patent/JP2019068241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6930348B2 publication Critical patent/JP6930348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/1219Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】複合機に拡張機能を追加したときに、複数の利用者それぞれについて拡張機能の利用制限情報を利用権限データベースに書き加えなければならない。【解決手段】複合機に拡張機能の追加指示があったときに、CPUは、拡張機能を複合機本体に実行させるための拡張機能実行情報をRAMに記憶させる(S2)。その後、CPUは、拡張機能が複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、RAMに記憶された拡張機能実行情報から抽出する(S3)。その後、CPUは、複数のユーザのそれぞれについて、複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成し(S4)、拡張機能対応情報とユーザ機能属性対応情報とに基づき、複数のユーザのそれぞれについて、拡張機能の利用制限を示す拡張機能制限情報を生成し、拡張機能制限情報をRAMに記憶させる(S7、S8)。【選択図】図8

Description

本発明は、基本機能に拡張機能を追加可能な複合機(MFP(Multi Function Peripheral))、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法に関する。
特許文献1には、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能およびファクシミリ機能を有する複合機において、ICカードを所持する複数の利用者のそれぞれが利用可能な機能を特定可能な情報を利用権限データベースに記憶しておくことによって、複合機の上記4つの機能の全部又は一部を一部の利用者が利用できないようにして、複合機の有する上記4つの機能が無制限に利用されることを回避する技術が開示されている。
特開2009−49470号公報
複合機には、本来有しているコピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能などの基本機能に、例えばインターネットFAX送信又は年賀状印刷といった拡張機能を追加することが可能な場合がある。例えば特許文献1に記載の複合機に拡張機能を追加可能であるとすると、拡張機能がすべての利用者に無制限に利用されるのを回避するには、拡張機能の追加時に複数の利用者それぞれについて拡張機能の利用制限情報を利用権限データベースに書き加えなければならない。この作業は管理者にとって非常に煩雑である。
本発明の目的は、拡張機能を追加した際に、煩雑な作業を要することなく、複数のユーザのそれぞれについて、追加した拡張機能の利用制限情報を簡易に設定可能な複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法を提供することである。
本発明に係る複合機は、記録媒体に画像を記録する記録部を含む複合機本体と、記憶部と、制御部とを備えており、前記記憶部は、複数の基本機能を前記複合機本体に実行させるための基本機能実行情報と、一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報と、前記複数の基本機能と、前記複合機本体に係る複数の制限事項に対応して定義された、前記複合機本体が実行可能な単位機能を識別するための情報である複数の機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報とを記憶しており、前記制御部は、一又は複数の拡張機能を前記複合機本体に実行させるための拡張機能実行情報を前記記憶部に記憶させる拡張機能追加処理と、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれが前記複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、前記記憶部に記憶された前記拡張機能実行情報から抽出する拡張機能対応情報抽出処理と、前記記憶部に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成するユーザ機能属性生成処理と、前記拡張機能対応情報抽出処理で抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性生成処理で生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成する拡張制限生成処理と、前記拡張制限生成処理で生成された前記拡張機能制限情報を前記記憶部に記憶させる拡張制限記憶処理とを実行可能であることを特徴とする。
これにより、複合機に一又は複数の拡張機能が追加されたときに、一又は複数のユーザのそれぞれについて、一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報が煩雑な作業を要することなく生成及び記憶される。したがって、追加した拡張機能がすべてのユーザに無制限に利用されることを簡易に回避できる。
前記制御部は、前記ユーザ機能属性生成処理において、前記記憶部に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、一の機能属性に対応する一又は複数の基本機能のすべてをユーザが利用可能である場合には当該ユーザが当該機能属性を実行可能であり、一の機能属性に対応する一又は複数の基本機能の少なくとも一つをユーザが利用不能である場合には当該ユーザが当該機能属性を実行不能であるとして、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成してよい。これにより、一の機能属性に対応する一又は複数の基本機能のすべてをユーザが利用可能である場合に、ユーザが当該機能属性を実行可能であるとすることによって、一又は複数のユーザのそれぞれについて、複数の機能属性のそれぞれの実行可否を適正に判断できる。
前記制御部は、前記拡張制限生成処理において、前記拡張機能対応情報抽出処理で抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性対応情報生成処理で生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、一の拡張機能に対応する一又は複数の機能属性のすべてをユーザが実行可能である場合には当該ユーザが当該拡張機能を利用可能であり、一の拡張機能に対応する一又は複数の機能属性の少なくとも一つをユーザが実行不能である場合には当該ユーザが当該拡張機能を利用不能であるとして、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成してよい。これにより、一の拡張機能に対応する一又は複数の機能属性のすべてをユーザが実行可能である場合に、ユーザが当該拡張機能を利用可能であるとすることによって、一又は複数のユーザのそれぞれについて、一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を適正に判断できる。
前記制御部は、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記拡張機能対応情報抽出処理、前記ユーザ機能属性生成処理、前記拡張制限生成処理、及び、前記拡張制限記憶処理を自動的に実行してよい。これにより、拡張機能追加処理が行われたとき、拡張機能制限情報を自動的に設定することができる。
表示部をさらに備えており、前記制御部は、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記拡張機能対応情報抽出処理、前記ユーザ機能属性生成処理、前記拡張制限生成処理、及び、前記拡張制限記憶処理のうちの少なくとも1つの処理の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせるための画面を前記表示部に表示させる表示処理をさらに実行可能であってよい。これにより、拡張機能制限情報がユーザの意図に反して自動的に設定されるのを回避することができる。
前記複合機はウェブページを外部機器に提供する埋め込みウェブサーバを実装しており、前記制御部は、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記拡張機能対応情報抽出処理、前記ユーザ機能属性生成処理、前記拡張制限生成処理、及び、前記拡張制限記憶処理のうちの少なくとも1つの処理の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせて回答を入力させるためのウェブページを外部機器に提供するウェブページ提供処理をさらに実行可能であってよい。これにより、拡張機能制限情報がユーザの意図に反して自動的に設定されるのを回避することができる。
前記拡張機能は、インターネットFAX送信であってよい。
本発明に係る複合機システムは、記録媒体に画像を記録する記録部を含む複合機本体と、記憶装置と、制御装置とを備えた複合機システムであって、前記記憶装置は、複数の基本機能を前記複合機本体に実行させるための基本機能実行情報と、一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報と、前記複数の基本機能と、前記複合機本体に係る複数の制限事項に対応して定義された、前記複合機本体が実行可能な単位機能を識別するための情報である複数の機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報とを記憶しており、前記制御装置は、一又は複数の拡張機能を前記複合機本体に実行させるための拡張機能実行情報を前記記憶部に記憶させる拡張機能追加処理と、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれが、前記複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、前記記憶部に記憶された前記拡張機能実行情報から抽出する拡張機能対応情報抽出処理と、前記記憶装置に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成するユーザ機能属性生成処理と、前記拡張機能対応情報抽出処理で抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性生成処理で生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成する拡張制限生成処理と、前記拡張制限生成処理で生成された前記拡張機能制限情報を前記記憶部に記憶させる拡張制限記憶処理とを実行可能であることを特徴とする。これにより、複合機に一又は複数の拡張機能が追加されたときに、一又は複数のユーザのそれぞれについて、一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報が煩雑な作業を要することなく生成及び記憶される。したがって、追加した拡張機能がすべてのユーザに無制限に利用されることを簡易に回避できる。
本発明に係る複合機システムにおける拡張機能追加方法は、記録媒体に画像を記録する記録部を含む複合機本体と、記憶部とを備えた複合機システムにおける拡張機能追加方法であって、前記記憶部は、複数の基本機能を前記複合機本体に実行させるための基本機能実行情報と、一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報と、前記複数の基本機能と、前記複合機本体に係る複数の制限事項に対応して定義された、前記複合機本体が実行可能な単位機能を識別するための情報である複数の機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報とを記憶しており、一又は複数の拡張機能を前記複合機本体に実行させるための拡張機能実行情報を前記記憶部に記憶させる拡張機能追加ステップと、前記拡張機能追加ステップが行われたとき、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれが、前記複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、前記記憶部に記憶された前記拡張機能実行情報から抽出する拡張機能対応情報抽出ステップと、前記記憶部に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成するユーザ機能属性生成ステップと、前記拡張機能対応情報抽出ステップで抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性生成ステップで生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成する拡張制限生成ステップと、前記拡張制限生成ステップで生成された前記拡張機能制限情報を前記記憶部に記憶させる拡張制限記憶ステップとを実行することを特徴とする。これにより、複合機に一又は複数の拡張機能が追加されたときに、一又は複数のユーザのそれぞれについて、一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報が煩雑な作業を要することなく生成及び記憶される。したがって、追加した拡張機能がすべてのユーザに無制限に利用されることを簡易に回避できる。
本発明によれば、複合機に一又は複数の拡張機能が追加されたときに、一又は複数のユーザのそれぞれについて、一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報が煩雑な作業を要することなく生成及び記憶される。したがって、追加した拡張機能がすべてのユーザに無制限に利用されることを簡易に回避できる。
本発明の一実施形態に係る複合機の内部の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る複合機の電気的構成を示すブロック図である。 複数のユーザのそれぞれについて、複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示している。 図4(a)は複数の機能属性を示し、図4(b)は複数の基本機能と複数の機能属性との対応関係を示している。 拡張機能が複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示している。 複数のユーザのそれぞれについて、複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示している。 図7(a)は、拡張機能追加処理が行われた複数の拡張機能について利用制限が設定されてない状態を示し、図7(b)は、拡張機能追加処理が行われた複数の拡張機能について利用制限が設定された状態を示している。 本発明の一実施形態に係る複合機の制御ユニットが実行する拡張機能追加に係る制御を示すフロー図である。 ユーザ機能属性対応情報の生成に係るサブルーチンを示すフロー図である。 本発明の変形例に係る複合機の表示部の表示例を示す図である。 本発明の変形例に係る複合機の電気的構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る複合機1は、図1及び図2に示すように、筐体1xを有する複合機本体1aを備える。筐体1xには、吐出ユニット10と、搬送ユニット20と、インク貯留ユニット30と、制御ユニット50と、複数の画像取込部60とが配置されている。
吐出ユニット10は、キャリッジ11と、キャリッジ11に搭載されたヘッド12とを含む。キャリッジ11は、走査方向に延在する2本のガイド軸11gに支持され、キャリッジモータ11mの駆動により無端ベルト11bが走行することで、走査方向に往復移動する。ヘッド12の吐出面には、複数の吐出口12xが開口している。吐出口12xは、搬送方向に配列され、それぞれ、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタの各色のインクを吐出する4つの吐出口列12B,12Y,12C,12Mを形成している。搬送ユニット20によって搬送方向に搬送される用紙100の表面に、キャリッジ11と共に走査方向に往復移動するヘッド12の吐出口12xからインクが吐出されることで、画像が記録される。
インク貯留ユニット30は、カートリッジユニット40と、カートリッジユニット40から供給されたインクをヘッド12に向けて供給するサブタンクユニット13とを含む。カートリッジユニット40は、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタの各色のインクを貯留する4つのカートリッジ40B,40Y,40C,40Mを含む。サブタンクユニット13は、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタの各色のインクを貯留する4つのサブタンク13B,13Y,13C,13Mを含む。各カートリッジ40B,40Y,40C,40Mのインク貯留空間からチューブ15B,15Y,15C,15Mを介してサブタンク13B,13Y,13C,13Mのインク貯留空間に供給されたインクは、サブタンクのインク貯留空間に一時的に貯留された後、ヘッド12に供給される。
本実施形態に係る複合機1には、画像取込部60として、複合機1に画像データを取り込むために使用され、PC(Personal Computer)と有線又は無線で接続するためのPCインターフェイス61と、原稿の画像を光学的に読み取るスキャナユニット62と、モデムを含むFAX通信モジュール63と、インターネットを介して外部サーバと通信するためのインターネット通信モジュール64とが設けられている。複合機1は、PCインターフェイス61から取り込んだ画像データを用いて印刷するPCプリント(PCプリント機能)と、スキャナユニット62から取り込んだ画像データを用いて印刷するコピー(コピー機能)と、FAX通信モジュール63から取り込んだ画像データを用いて印刷するFAX(ファクシミリプリント:FAX機能)とを実行可能である。
制御ユニット50は、複合機1の各部を制御するものであり、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)51、ROM(Read Only Memory)52、RAM(Random Access Memory)53及びEEPROM54を含む。CPU51は、複数の画像取込部60から取り込まれた画像データに基づいて、画像データに係る画像が用紙100に記録されるように、吐出ユニット10及び搬送ユニット20を制御する。ROM52は、CPU51が実行するプログラム、各種固定データ等を記憶している。RAM53は、CPU51がプログラム実行時に必要なデータ(画像データ等)を一時的に記憶する。
EEPROM54は、複数の基本機能を複合機本体1aに実行させるための基本機能実行情報を記憶する。本実施形態では、基本機能(本実施形態においては、PCPrint、ScanToXXX、FAX送信、FAX受信、Web(DL)及びWeb(UL)の6つ)について、EEPROM54は、必要な設定がされて基本機能を実行可能な状態で記憶している。即ち、これらの基本機能がインストールされている。また、インターネットFAX送信などの拡張機能を複合機1に追加する拡張機能追加処理が行われたとき、EEPROM54は、拡張機能を複合機本体1aに実行させるための拡張機能実行情報を記憶する。したがって、EEPROM54は、拡張機能追加処理が行われたとき、必要な設定がされて拡張機能を実行可能な状態で記憶する。即ち、拡張機能がインストールされる。拡張機能実行情報は、拡張機能が複数の機能属性(後述する)のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を含む。インターネットFAX送信は、FAX通信モジュール63を使用せずに、インターネット通信モジュール64を使用してFAXを指定FAX番号に送信する機能である。
EEPROM54は、複数のユーザのそれぞれについて、複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報を記憶している。本実施形態では、EEPROM54は、図3に示すように、User1−User7のそれぞれについて、PCPrint、ScanToXXX、FAX送信、FAX受信、Web(DL)及びWeb(UL)のそれぞれの利用制限を記憶しているとする。図3において、ユーザが当該基本機能を利用可能であるときを○で示し、当該基本機能を利用不能であるときを×で示している。
EEPROM54は、複数の基本機能と、複合機本体が実行可能な単位機能を識別するための情報である複数の機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報を記憶している。本実施形態では、図4(a)に示すように、機能属性は、Print、Scan、FAX通信、Download、Uploadの5つが定義されているものとする。これらの機能属性は、複合機本体1aに係る複数の制限事項に対応して定義されている。例えば、Printは、ヘッド12でのインク等の消耗品の消費を制限することに対応し、Scanは、スキャナユニット62でのローラ等の交換部品の摩耗を制限することに対応し、FAX通信は、FAX通信モジュール63を用いることによる電話料金の増加を制限することに対応し、Downloadは、インターネット通信モジュール64を介して外部サーバから文書をダウンロードする機能属性であって、通信料の増加を制限することに対応し、Uploadは、インターネット通信モジュール64を介して外部サーバに文書をアップロードする機能属性であって、情報の外部漏えいを制限することに対応して定義されている。
本実施形態において、EEPROM54は、図4(b)に示すような、6つの基本機能(PCPrint、ScanToXXX、FAX送信、FAX受信、Web(DL)及びWeb(UL))と、5つの機能属性(Print、Scan、FAX通信、Download、Upload)との対応関係を示す基本機能対応情報を記憶している。図4(b)において、例えば、PCPrintを複合機本体1が実行するには、Printだけを使用することを示している。
制御ユニット50には、PCインターフェイス61と、スキャナユニット62と、FAX通信モジュール63と、インターネット通信モジュール64と、ヘッド12と、表示部70が接続されている。また、制御ユニット50は、PCインターフェイス61を介してパソコンPCに接続されていると共に、インターネット通信モジュール64を介して外部サーバに接続されている。
(拡張機能追加処理)
CPU51は、拡張機能を複合機本体1aに実行させるための拡張機能実行情報をEEPROM54に記憶させる。この処理では、一般的に、外部サーバから希望する拡張機能に係るソフトウェアをダウンロードしてインストールすることになる。ただし、拡張機能追加処理には、既にEEPROM54に格納されているファイルを拡張機能の実行が可能な状態でEEPROM54に記憶させることも含まれる。本実施形態では、4つの拡張機能、すなわち、インターネットFAX送信(IFAX送信)、インターネットFAX受信(IFAX受信)、年賀状印刷及び振り分けスキャンが追加される場合について説明する。拡張機能である年賀状印刷は、Webサーバと連携して年賀状を作成し印刷する機能である。例えば、外部サーバから年賀状のデザインテンプレートをダウンロードして印刷したり、図示しないメモリスロットに差し込まれたUSBメモリに入っている画像やスキャナユニット62で読み取った画像をWebサーバにアップロードしてサーバ経由で加工して年賀状のデザインに取り入れて印刷したりする。拡張機能である振り分けスキャンは、スキャン画像中に含まれているバーコードを外部サーバが解析して、外部サーバが適切な保存場所に振り分ける機能である。
(拡張機能対応情報抽出処理)
CPU51は、IFAX送信、IFAX受信、年賀状印刷及び振り分けスキャンのそれぞれの拡張機能追加処理が行われたとき、追加した拡張機能が、5つの機能属性(Print、Scan、FAX通信、Download、Upload)のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、EEPROM54に記憶された拡張機能実行情報から抽出する。図5は、IFAX送信、IFAX受信、年賀状印刷及び振り分けスキャンが、それぞれ、Print、Scan、FAX通信、Download、Uploadのうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示している。図5において、例えば、IFAX送信は、ScanとFAX送信を使用して実現されることを示している。
(ユーザ機能属性生成処理)
CPU51は、Print、Scan、FAX通信、Download、Uploadのそれぞれについて、対応する一又は複数の基本機能(PCPrint、ScanToXXX、FAX送信、FAX受信、Web(DL)及びWeb(UL))のすべてをユーザが利用可能である場合には当該ユーザが当該機能属性を実行可能であり、対応する一又は複数の基本機能の少なくとも一つをユーザが利用不能である場合には当該ユーザが当該機能属性を実行不能であるとする。
以上の判断基準にしたがって、CPU51は、User1−User7のそれぞれについて、Print、Scan、FAX通信、Download、Uploadのそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成する。図6は、ユーザ機能属性生成処理で生成されたユーザ機能属性対応情報を示し、機能属性を実行可能であるときを○で示し、機能属性を実行可能でないときを×で示している。図6において、User1の機能属性Printについて、図4(b)に基づいて機能属性Printに基本機能PCPrintが対応し、図3においてUser1について基本機能PCPrintが利用可能であることから、User1は、機能属性Printを実行可能であることを○で示している。一方、User4の機能属性FAX通信について、図4(b)に基づいて機能属性FAX通信に基本機能FAX送信、FAX受信が対応し、図3においてUser4について基本機能FAX受信が利用可能であるがFAX送信が利用不能であることから、User4は、機能属性FAX通信を実行不能であることを×で示している。
(拡張制限生成処理)
CPU51は、IFAX送信、IFAX受信、年賀状印刷及び振り分けスキャンのそれぞれについて、対応する複数の機能属性(Print、Scan、FAX通信、Download、Upload)のすべてをユーザが実行可能である場合には当該ユーザが当該拡張機能を利用可能であり、対応する一又は複数の機能属性の少なくとも一つをユーザが実行不能である場合には当該ユーザが当該拡張機能を利用不能であるとする。以上の判断基準にしたがって、CPU51は、User1−User7のそれぞれについて、IFAX送信、IFAX受信、年賀状印刷及び振り分けスキャンのそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成する。
(拡張制限記憶処理)
CPU51は、拡張制限生成処理で生成された拡張機能制限情報をEEPROM54に記憶させる。図7(a)は、IFAX送信、IFAX受信、年賀状印刷及び振り分けスキャンについての拡張機能追加処理が行われたときに、複数の拡張機能について、User1−User7のそれぞれの利用制限が設定されてない状態を示し、図7(b)は、上記4つの拡張機能について、User1−User7のそれぞれの利用制限が設定された状態を示している。図7(a)及び図7(b)において、拡張機能を利用可能であるときを○で示し、利用可能でないときを×で示している。例えば、図7(b)において、拡張機能IFAX送信について、図5に基づいて拡張機能IFAX送信に機能属性Scan、FAX通信が対応し、図6においてUser1が機能属性Scan、FAX通信を共に実行可能であることから、User1が拡張機能IFAX送信を利用可能であることを○で示している。一方、拡張機能年賀状印刷について、図5に基づいて拡張機能年賀状印刷に機能属性Print、Scan、Download、Uploadが対応し、図6においてUser2が機能属性Scan、Download、Uploadを実行可能であるが機能属性Printを実行不能であることから、User2が拡張機能年賀状印刷を利用不能であることを×で示している。
本実施形態では、CPU51は、拡張機能追加処理が行われたとき、拡張機能対応情報抽出処理、ユーザ機能属性生成処理、拡張制限生成処理、及び、拡張制限記憶処理を自動的に実行する。
次いで、図8を参照し、制御ユニット50のCPU51が実行する処理について説明する。
先ず、CPU51は、拡張機能の追加指示があったか否かを判断する(S1)。拡張機能の追加指示があった場合(S1:YES)、CPU51は、拡張機能についての拡張機能実行情報を外部サーバからダウンロードし、その拡張機能実行情報をEEPROM54に記憶させる(S2:拡張機能追加処理、拡張機能追加ステップ)。その後、CPU51は、図5に示す拡張機能について、各拡張機能が5つの機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、S2で記憶された拡張機能実行情報から抽出する(S3:拡張機能対応情報抽出処理、拡張機能対応情報抽出ステップ)。例えば、拡張機能IFAX送信の追加指示があったとき、CPU51は、図5の拡張機能IFAX送信が、機能属性Scan、FAX通信を使用して実現されることを示す拡張機能対応情報を抽出する。
その後、CPU51は、複数のユーザのそれぞれについて、5つの機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成するユーザ機能属性生成処理を実行する(S4:ユーザ機能属性生成ステップ)。
図9を参照し、S4(ユーザ機能属性生成処理)について、詳細に説明する。
S4において、CPU51は、対象ユーザの基本機能の利用制限を示す基本機能制限情報を、EEPROM54から取得する(S11)。CPU51は、例えば、図3に示すように、User1−User7のそれぞれについてのPCPrint、ScanToXXX、FAX送信、FAX受信、Web(DL)及びWeb(UL)のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報から、User1についてのPCPrint、ScanToXXX、FAX送信、FAX受信、Web(DL)及びWeb(UL)のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報を取得する。その後、CPU51は、6つの基本機能と5つの機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報を、EEPROM54から取得する(S12)。例えば、CPU51は、図4(b)に示す6つの基本機能(PCPrint、ScanToXXX、FAX送信、FAX受信、Web(DL)及びWeb(UL))と、5つの機能属性(Print、Scan、FAX通信、Download、Upload)との対応関係を示す基本機能対応情報を取得する。
S13において、S11で取得された基本機能制限情報と、S12で取得された基本機能対応情報とに基づいて、対象ユーザが、対象機能属性に対応する基本機能のすべてを利用可能であるか否かを判断する。対象ユーザが対象機能属性に対応する基本機能のすべてを利用可能である場合(S13:YES)、CPU51は、対象機能属性を実行可能とする(S14)。例えば、User1が機能属性Printに対応する基本機能PCPrintを利用可能であるか否かを判断し、図3に基づいて、User1が機能属性Printに対応する基本機能PCPrintを利用可能であることから、図6において、User1について機能属性Printを実行可能であることを○で示している。
一方、対象ユーザが対象機能属性に対応する基本機能の少なくとも1つを利用可能でない場合(S13:NO)、CPU51は、対象機能属性を実行不能とする(S15)。S14及びS15の後、CPU51は、全機能属性の処理が終了したか否かを判断する(S16)。全機能属性の処理が終了してない場合(S16:NO)、CPU51は、S13の処理を実行する。したがって、残りの4つの機能属性のそれぞれについて、機能属性Printと同様の処理が行われる。
一方、S16において、全機能属性の処理が終了したと判断された場合(S16:YES)、CPU51は、全ユーザの処理が終了したか否かを判断する(S17)。全ユーザの処理が終了してない場合(S17:NO)、CPU51は、S11の処理を実行する。したがって、User2−User7のそれぞれについて、User1と同様の処理が行われる。一方、S17において、全ユーザの処理が終了したと判断された場合(S17:YES)、CPU51は、当該ルーチンを終了する。
S4の後、CPU51は、対象ユーザのユーザ機能属性対応情報を抽出する(S5)。例えば、図6において、User1が、5つの機能属性をすべて実行可能であることを示すユーザ機能属性対応情報を抽出する。
S6において、対象ユーザが拡張機能に対応する機能属性のすべてを実行可能であるか否かを判断する。対象ユーザが拡張機能に対応する機能属性のすべてを実行可能である場合(S6:YES)、S7において、CPU51は、対象ユーザについて拡張機能の利用可能とし(拡張制限生成処理、拡張制限生成ステップ)、EEPROM54に記憶させる(拡張制限記憶処理、拡張制限記憶ステップ)。例えば、図5において、拡張機能IFAX送信は、機能属性Scan、FAX通信を使用して実現されることから、User1が拡張機能IFAX送信に対応する機能属性Scan、FAX通信のすべてを実行可能であるか否かを判断し、User1が拡張機能IFAX送信に対応する機能属性Scan、FAX通信のすべてを実行可能であることから、図7(b)において、User1について拡張機能IFAX送信を利用可能であることを○で示している。
一方、S6で対象ユーザが拡張機能に対応する機能属性の少なくとも1つを実行可能でない場合(S6:NO)、S8において、CPU51は、対象ユーザについて拡張機能の利用不能とし(拡張制限生成処理、拡張制限生成ステップ)、EEPROM54に記憶させる(拡張制限記憶処理、拡張制限記憶ステップ)。S7及びS8の後、CPU51は、全ユーザの処理が終了したか否かを判断する(S9)。全ユーザの処理が終了してない場合(S9:NO)、CPU51は、S5の処理を実行する。したがって、User2−User7のそれぞれについて、User1と同様の処理が行われる。一方、全ユーザの処理が終了したと判断された場合(S9:YES)、CPU51は、当該ルーチンを終了する。
以上に述べたように、本実施形態によれば、複合機1に一又は複数の拡張機能が追加されたときに、一又は複数のユーザのそれぞれについて、一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報が煩雑な作業を要することなく生成及び記憶される。したがって、追加した拡張機能がすべてのユーザに無制限に利用されることを簡易に回避できる。
ユーザ機能属性生成処理において、一の機能属性に対応する一又は複数の基本機能のすべてをユーザが利用可能である場合に、ユーザが当該機能属性を実行可能であるとすることによって、一又は複数のユーザのそれぞれについて、複数の機能属性のそれぞれの実行可否を適正に判断できる。
拡張制限生成処理において、一の拡張機能に対応する一又は複数の機能属性のすべてをユーザが実行可能である場合に、ユーザが当該拡張機能を利用可能であるとすることによって、一又は複数のユーザのそれぞれについて、一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を適正に判断できる。
拡張機能追加処理が行われたとき、拡張機能対応情報抽出処理、ユーザ機能属性生成処理、拡張制限生成処理、及び、拡張制限記憶処理を自動的に実行されることにより、拡張機能追加処理が行われたとき、拡張機能制限情報を自動的に設定することができる。
上述した実施形態は、拡張機能追加に関する各種処理の実行機能が例えばOS(Operating System)上で実行されるアプリケーションとして組み込まれた組み込み形、及び、拡張機能追加に関する各種処理の実行機能がHTTP(Hypertext Transfer Protocol)サーバを介して行われるWeb形のいずれであってもよい。組み込み形では、上述した処理が複合機において順次実行される。Web形ではURL(Uniform Resource Locator)情報をHTTPサーバとの間でのやり取りしつつ処理が進行していく。
以上、本発明の好適な実施の形態及び実施例について説明したが、本発明は上述の実施形態及び実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。
CPU51は、拡張機能追加処理が行われたとき、拡張機能対応情報抽出処理、ユーザ機能属性生成処理、拡張制限生成処理、及び、拡張制限記憶処理のうちの少なくとも1つの処理(好適にはこれらすべての処理)の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせるための画面を表示部に表示させる表示処理をさらに実行可能であってよい。例えば、図10は、拡張機能追加処理が行われたときに、拡張制限記憶処理の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせるための画面の表示例を示している。したがって、拡張機能についての利用制限を自動設定することをユーザが希望した場合に、拡張機能についての利用制限が自動的に設定される。よって、拡張機能制限情報がユーザの意図に反して自動的に設定されるのを回避することができる。
複合機は、ウェブページを外部機器に提供する埋め込みウェブサーバを実装しており、CPU51は、拡張機能追加処理が行われたとき、拡張機能対応情報抽出処理、ユーザ機能属性生成処理、拡張制限生成処理、及び、拡張制限記憶処理のうちの少なくとも1つの処理(好適にはこれらすべての処理)の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせて回答を入力させるためのウェブページを外部機器に提供するウェブページ提供処理をさらに実行可能であってよい。図11は、複合機101が、ウェブページを外部機器に提供する埋め込みウェブサーバを実装している場合を図示している。図11の複合機101において、拡張機能追加処理が行われたときに、拡張制限記憶処理の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせるための画面を、外部機器でパソコンPCの画面に表示してよい。パソコンPCの画面の表示例は、図10と同様である。したがって、拡張機能についての利用制限を自動設定することをユーザが希望した場合に、拡張機能についての利用制限が自動的に設定される。よって、拡張機能制限情報がユーザの意図に反して自動的に設定されるのを回避することができる。
本発明は、複合機本体と記憶部と制御部とを備えた複合機に限らず、複合機本体と記憶装置と制御装置とを備えた複合機システムに適用可能である。このとき、基本機能実行情報、基本機能制限情報及び基本機能対応情報を記憶する記憶装置、及び、拡張機能追加処理、拡張機能対応情報抽出処理、ユーザ機能属性生成処理、拡張制限生成処理及び拡張制限記憶処理を実行する制御装置は、それぞれ、複合機本体及びネットワーク機器のいずれにあってもよいし、両方に分散していてよい。例えば図2及び図11において、パソコンPCと複合機1,101とが複合機システムを構成していてもよいし、パソコンPCと複合機1,101と外部サーバとが複合機システムを構成していてもよい。
基本機能、拡張機能の種類は、上述した実施形態に例示したものに限らず、適宜追加、削除することができる。
インクを収容可能なインク貯留部から記録部に供給されるインクにより用紙への画像記録を行う複合機について説明したが、例えばトナー等の色材を収容可能な色材貯留部から供給される色材により用紙に画像を記録する複合機であってよい。
1、101 複合機
1a 複合機本体
12 ヘッド(記録部)
50 制御ユニット
51 CPU(制御部)
53 RAM(記憶部)
54 EEPROM
70 表示部

Claims (9)

  1. 記録媒体に画像を記録する記録部を含む複合機本体と、
    記憶部と、
    制御部とを備えており、
    前記記憶部は、
    複数の基本機能を前記複合機本体に実行させるための基本機能実行情報と、
    一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報と、
    前記複数の基本機能と、前記複合機本体に係る複数の制限事項に対応して定義された、前記複合機本体が実行可能な単位機能を識別するための情報である複数の機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報とを記憶しており、
    前記制御部は、
    一又は複数の拡張機能を前記複合機本体に実行させるための拡張機能実行情報を前記記憶部に記憶させる拡張機能追加処理と、
    前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれが前記複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、前記記憶部に記憶された前記拡張機能実行情報から抽出する拡張機能対応情報抽出処理と、
    前記記憶部に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成するユーザ機能属性生成処理と、
    前記拡張機能対応情報抽出処理で抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性生成処理で生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成する拡張制限生成処理と、
    前記拡張制限生成処理で生成された前記拡張機能制限情報を前記記憶部に記憶させる拡張制限記憶処理とを実行可能であることを特徴とする複合機。
  2. 前記制御部は、
    前記ユーザ機能属性生成処理において、前記記憶部に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、一の機能属性に対応する一又は複数の基本機能のすべてをユーザが利用可能である場合には当該ユーザが当該機能属性を実行可能であり、一の機能属性に対応する一又は複数の基本機能の少なくとも一つをユーザが利用不能である場合には当該ユーザが当該機能属性を実行不能であるとして、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の複合機。
  3. 前記制御部は、
    前記拡張制限生成処理において、前記拡張機能対応情報抽出処理で抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性対応情報生成処理で生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、一の拡張機能に対応する一又は複数の機能属性のすべてをユーザが実行可能である場合には当該ユーザが当該拡張機能を利用可能であり、一の拡張機能に対応する一又は複数の機能属性の少なくとも一つをユーザが実行不能である場合には当該ユーザが当該拡張機能を利用不能であるとして、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の複合機。
  4. 前記制御部は、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記拡張機能対応情報抽出処理、前記ユーザ機能属性生成処理、前記拡張制限生成処理、及び、前記拡張制限記憶処理を自動的に実行することを特徴とする請求項1に記載の複合機。
  5. 表示部をさらに備えており、
    前記制御部は、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記拡張機能対応情報抽出処理、前記ユーザ機能属性生成処理、前記拡張制限生成処理、及び、前記拡張制限記憶処理のうちの少なくとも1つの処理の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせるための画面を前記表示部に表示させる表示処理をさらに実行可能であることを特徴とする請求項1に記載の複合機。
  6. 前記複合機はウェブページを外部機器に提供する埋め込みウェブサーバを実装しており、
    前記制御部は、前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記拡張機能対応情報抽出処理、前記ユーザ機能属性生成処理、前記拡張制限生成処理、及び、前記拡張制限記憶処理のうちの少なくとも1つの処理の実行を希望するか否かをユーザに問い合わせて回答を入力させるためのウェブページを外部機器に提供するウェブページ提供処理をさらに実行可能であることを特徴とする請求項1に記載の複合機。
  7. 前記拡張機能は、インターネットFAX送信であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の複合機。
  8. 記録媒体に画像を記録する記録部を含む複合機本体と、
    記憶装置と、
    制御装置とを備えた複合機システムであって、
    前記記憶装置は、
    複数の基本機能を前記複合機本体に実行させるための基本機能実行情報と、
    一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報と、
    前記複数の基本機能と、前記複合機本体に係る複数の制限事項に対応して定義された、前記複合機本体が実行可能な単位機能を識別するための情報である複数の機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報とを記憶しており、
    前記制御装置は、
    一又は複数の拡張機能を前記複合機本体に実行させるための拡張機能実行情報を前記記憶部に記憶させる拡張機能追加処理と、
    前記拡張機能追加処理が行われたとき、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれが、前記複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、前記記憶部に記憶された前記拡張機能実行情報から抽出する拡張機能対応情報抽出処理と、
    前記記憶装置に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成するユーザ機能属性生成処理と、
    前記拡張機能対応情報抽出処理で抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性生成処理で生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成する拡張制限生成処理と、
    前記拡張制限生成処理で生成された前記拡張機能制限情報を前記記憶部に記憶させる拡張制限記憶処理とを実行可能であることを特徴とする複合機システム。
  9. 記録媒体に画像を記録する記録部を含む複合機本体と、記憶部とを備えた複合機システムにおける拡張機能追加方法であって、
    前記記憶部は、
    複数の基本機能を前記複合機本体に実行させるための基本機能実行情報と、
    一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の基本機能のそれぞれの利用制限を示す基本機能制限情報と、
    前記複数の基本機能と、前記複合機本体に係る複数の制限事項に対応して定義された、前記複合機本体が実行可能な単位機能を識別するための情報である複数の機能属性との対応関係を示す基本機能対応情報とを記憶しており、
    一又は複数の拡張機能を前記複合機本体に実行させるための拡張機能実行情報を前記記憶部に記憶させる拡張機能追加ステップと、
    前記拡張機能追加ステップが行われたとき、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれが、前記複数の機能属性のうちのいずれの1以上の機能属性を使用して実現されるかを示す拡張機能対応情報を、前記記憶部に記憶された前記拡張機能実行情報から抽出する拡張機能対応情報抽出ステップと、
    前記記憶部に記憶された前記基本機能制限情報と前記基本機能対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記複数の機能属性のそれぞれの実行可否を示すユーザ機能属性対応情報を生成するユーザ機能属性生成ステップと、
    前記拡張機能対応情報抽出ステップで抽出された前記拡張機能対応情報と、前記ユーザ機能属性生成ステップで生成された前記ユーザ機能属性対応情報とに基づき、前記一又は複数のユーザのそれぞれについて、前記一又は複数の拡張機能のそれぞれの利用制限を示す拡張機能制限情報を生成する拡張制限生成ステップと、
    前記拡張制限生成ステップで生成された前記拡張機能制限情報を前記記憶部に記憶させる拡張制限記憶ステップとを実行することを特徴とする複合機システムにおける拡張機能追加方法。
JP2017191639A 2017-09-29 2017-09-29 複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法 Active JP6930348B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017191639A JP6930348B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法
US16/144,300 US10320993B2 (en) 2017-09-29 2018-09-27 Multi-function peripheral, multi-function peripheral system and method for adding extended function in multi-function peripheral system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017191639A JP6930348B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019068241A true JP2019068241A (ja) 2019-04-25
JP6930348B2 JP6930348B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=65896963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017191639A Active JP6930348B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10320993B2 (ja)
JP (1) JP6930348B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11272070B2 (en) * 2020-03-04 2022-03-08 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic apparatus and recording medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098784A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法並びにその制御方法を実行するプログラムと記憶媒体
JP2010184466A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2014029603A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Casio Electronics Co Ltd 追加組込ソフト処理装置、追加組込ソフト実行制御方法
JP2014179034A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4453359B2 (ja) 2003-12-24 2010-04-21 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理装置の機能管理方法、機能管理プログラム、及び媒体
JP2009042991A (ja) 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Corp 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム
JP4363472B2 (ja) 2007-08-13 2009-11-11 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、機能拡張方法、および、機能拡張プログラム
JP4670903B2 (ja) 2008-05-30 2011-04-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置の制御方法および画像処理装置の制御プログラム
JP5201222B2 (ja) 2011-01-20 2013-06-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 拡張機能サーバ、拡張機能システム、拡張機能サーバを制御する方法および制御プログラム
JP5826198B2 (ja) * 2013-02-26 2015-12-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、およびプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098784A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法並びにその制御方法を実行するプログラムと記憶媒体
JP2010184466A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2014029603A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Casio Electronics Co Ltd 追加組込ソフト処理装置、追加組込ソフト実行制御方法
JP2014179034A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10320993B2 (en) 2019-06-11
US20190104223A1 (en) 2019-04-04
JP6930348B2 (ja) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327862B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
KR101040484B1 (ko) 잡 처리 장치, 잡 처리 장치에서의 잡 로그의 관리 방법, 및 잡 이력 관리 시스템
JP4640007B2 (ja) ジョブ履歴管理装置
EP1986117A1 (en) Image processing system, computer readable media and method of outputting image data
US20110238743A1 (en) Electronic device controlling system and electronic device controlling method
JP2010027040A (ja) 記録システム、情報更新方法、及びプログラム
CN101877755B (zh) 成像装置和成像系统
JP4702123B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム、画像記憶装置、通信プログラム、画像表示システム、および通信方法
JP6930348B2 (ja) 複合機、複合機システム及び複合機システムにおける拡張機能追加方法
US7395957B2 (en) Image processing apparatus
JP2018163384A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN102457639B (zh) 图像处理设备和图像处理设备的控制方法
CN112075069B (zh) 用于打印可追踪打印输出的图像形成装置
US9232084B2 (en) Tracking source of job parameters in print jobs
US8274689B2 (en) Image processing apparatus, computer-readable recording medium, and method for acquiring and outputting an image
JP7131024B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、制御プログラム
JP4661663B2 (ja) 通信制御装置、通信制御方法および通信制御プログラム
KR20190138133A (ko) 인쇄물의 출력 방향을 전환 가능한 화상형성장치, 전자 장치 및 화상 형성 방법
CN101138914A (zh) 能够在图像之间无空间地打印图像的成像设备和成像方法
CN101267487B (zh) 成像装置和成像方法
JP4816802B2 (ja) 通信制御装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2020057854A (ja) 複合機及び画像記録装置
KR20130111279A (ko) 사용자 단말 장치 및 그의 제어 방법, 화상 형성 장치 및 그의 제어 방법
JP4641488B2 (ja) 画像形成装置
JP5063492B2 (ja) 画像形成装置、データ蓄積方法、プログラム、記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6930348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150