JP2019050304A - 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019050304A JP2019050304A JP2017174090A JP2017174090A JP2019050304A JP 2019050304 A JP2019050304 A JP 2019050304A JP 2017174090 A JP2017174090 A JP 2017174090A JP 2017174090 A JP2017174090 A JP 2017174090A JP 2019050304 A JP2019050304 A JP 2019050304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- substrate
- processing
- gas supply
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 218
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 252
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 102
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 65
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 26
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 70
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 324
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 47
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 44
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910000618 GeSbTe Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- YMUZFVVKDBZHGP-UHFFFAOYSA-N dimethyl telluride Chemical compound C[Te]C YMUZFVVKDBZHGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- XCLKKWIIZMHQIV-UHFFFAOYSA-N isobutylgermane Chemical compound CC(C)C[Ge] XCLKKWIIZMHQIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910005900 GeTe Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- ILXWFJOFKUNZJA-UHFFFAOYSA-N ethyltellanylethane Chemical compound CC[Te]CC ILXWFJOFKUNZJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- ZUSRFDBQZSPBDV-UHFFFAOYSA-N n-[bis(dimethylamino)stibanyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[Sb](N(C)C)N(C)C ZUSRFDBQZSPBDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- QQRKOFXRIWEHIV-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)stibane Chemical compound C[Sb](C)C(C)(C)C QQRKOFXRIWEHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKOFCVMVBJXDFP-UHFFFAOYSA-N triethylstibane Chemical compound CC[Sb](CC)CC KKOFCVMVBJXDFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYOZTOCADHXMEV-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yltellanylpropane Chemical compound CC(C)[Te]C(C)C NYOZTOCADHXMEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGOHKGYKWWJYNJ-UHFFFAOYSA-N CN(C)[Ge]Cl Chemical compound CN(C)[Ge]Cl MGOHKGYKWWJYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017629 Sb2Te3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018321 SbTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003074 TiCl4 Inorganic materials 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGACIEPFGXRWCH-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ti] Chemical compound [Si].[Ti] UGACIEPFGXRWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- IVHJCRXBQPGLOV-UHFFFAOYSA-N azanylidynetungsten Chemical compound [W]#N IVHJCRXBQPGLOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- YENXDKGOGVLOPS-UHFFFAOYSA-N butane-1-tellurol Chemical group CCCC[TeH] YENXDKGOGVLOPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052800 carbon group element Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052798 chalcogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- -1 diisopropyl tellurium Chemical compound 0.000 description 1
- YNYBCPCYMAHDCS-UHFFFAOYSA-N dimethylaminogermanium Chemical compound CN(C)[Ge] YNYBCPCYMAHDCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- JKUUTODNPMRHHZ-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-[tris(dimethylamino)germyl]methanamine Chemical compound CN(C)[Ge](N(C)C)(N(C)C)N(C)C JKUUTODNPMRHHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APOOHHZPEUGNQX-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-trichlorogermylmethanamine Chemical compound CN(C)[Ge](Cl)(Cl)Cl APOOHHZPEUGNQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229910052696 pnictogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- RBEXEKTWBGMBDZ-UHFFFAOYSA-N tri(propan-2-yl)stibane Chemical compound CC(C)[Sb](C(C)C)C(C)C RBEXEKTWBGMBDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/011—Manufacture or treatment of multistable switching devices
- H10N70/061—Shaping switching materials
- H10N70/063—Shaping switching materials by etching of pre-deposited switching material layers, e.g. lithography
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
- C23C16/513—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using plasma jets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B37/00—Lapping machines or devices; Accessories
- B24B37/005—Control means for lapping machines or devices
- B24B37/015—Temperature control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B37/00—Lapping machines or devices; Accessories
- B24B37/04—Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
- B24B37/042—Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
- C23C16/045—Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45523—Pulsed gas flow or change of composition over time
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45561—Gas plumbing upstream of the reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/458—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
- C23C16/4581—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber characterised by material of construction or surface finish of the means for supporting the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
- C23C16/511—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/52—Controlling or regulating the coating process
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/31051—Planarisation of the insulating layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67103—Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/011—Manufacture or treatment of multistable switching devices
- H10N70/021—Formation of switching materials, e.g. deposition of layers
- H10N70/023—Formation of switching materials, e.g. deposition of layers by chemical vapor deposition, e.g. MOCVD, ALD
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/011—Manufacture or treatment of multistable switching devices
- H10N70/061—Shaping switching materials
- H10N70/066—Shaping switching materials by filling of openings, e.g. damascene method
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/20—Multistable switching devices, e.g. memristors
- H10N70/231—Multistable switching devices, e.g. memristors based on solid-state phase change, e.g. between amorphous and crystalline phases, Ovshinsky effect
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/881—Switching materials
- H10N70/882—Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
- H10N70/8828—Tellurides, e.g. GeSbTe
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09G—POLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
- C09G1/00—Polishing compositions
- C09G1/02—Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
- H01L21/30625—With simultaneous mechanical treatment, e.g. mechanico-chemical polishing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
Description
底に第1の金属含有膜が露出した溝を複数有する絶縁膜が形成された基板を加熱しつつ、基板に還元性の第1ガスを供給する第1処理工程と、第1処理工程後に、第2ガスと第3ガスと第4ガスとを複数の溝内に供給して、溝内に相変化膜を形成する第2処理工程と、を有する技術が提供される。
以下、本開示の一実施形態を図面に即して説明する。
まず、一実施形態に係る基板処理装置について説明する。
処理室201(上部容器202a)の内壁には、処理室201の雰囲気を排気する第1排気部としての第1排気口221が設けられている。第1排気口221には排気管224が接続されており、排気管224には、処理室201内を所定の圧力に制御するAPC(Auto Pressure Controller)等の圧力調整器227と真空ポンプ223が順に直列に接続されている。主に、第1排気口221、排気管224、圧力調整器227により第一の排気部(排気ライン)が構成される。なお、真空ポンプ223も第一の排気部の構成としても良い。また、移載室203の内壁側面には、移載室203の雰囲気を排気する第2排気口1481が設けられている。また、第2排気口1481には排気管1482が設けられている。排気管1482には、圧力調整器228が設けられ、移載室203内の圧力を所定の圧力に排気可能に構成されている。また、移載室203を介して処理室201内の雰囲気を排気することもできる。
処理室201の上部に設けられるシャワーヘッド234の上面(天井壁)には、処理室201内に各種ガスを供給するためのガス導入口241が設けられている。ガス供給部であるガス導入口241に接続される各ガス供給ユニットの構成については後述する。
ガス分散ユニットとしてのシャワーヘッド234は、バッファ室232、活性化部としての第1電極244を有する。第1電極244には、ガスを基板300に分散供給する孔234aが複数設けられている。シャワーヘッド234は、ガス導入口241と処理室201との間に設けられている。ガス導入口241から導入されるガスは、シャワーヘッド234のバッファ室232(分散部とも呼ぶ)に供給され、孔234aを介して処理室201に供給される。
第1活性化部としての第1電極244には、整合器251と高周波電源部252が接続され、電磁波(高周波電力やマイクロ波)が供給可能に構成されている。これにより、処理室201内に供給されたガスを活性化させることができる。また、第1電極244は、容量結合型のプラズマを生成可能に構成される。具体的には、第1電極244は、導電性の板状に形成され、上部容器202aに支持されるように構成される。第1活性化部は、少なくとも電極部244、整合器251、高周波電源部252で構成される。
第2活性化部としての第2電極256には、スイッチ274を介して第2整合器351と第2高周波電源部352が接続され、電磁波(高周波電力やマイクロ波)が供給可能に構成されている。なお、第2高周波電源352からは、第1高周波電源252とは異なる周波数の電磁波が供給される。具体的には、第1高周波電源252が出力する周波数よりも低い周波数が出力される。これにより、処理室201内に供給されたガスを活性化させることができる。なお、スイッチ274を設けずに、整合器351と高周波電源部352を設けて高周波電源部352から第2電極344に電力を供給可能に構成しても良い。
ガス導入口241には、ガス供給管150が接続されている。ガス供給管150からは、後述の第1ガス、第2ガス、第3ガス、第4ガス、第5ガス、第6ガス、第7ガス、第8ガスの少なくとも何れかが供給可能に構成される。
第1ガス供給部には、第1ガス供給管113a、マスフロ―コントローラ(MFC)115、バルブ116が設けられている。なお、第1ガス供給管113aに接続される第1ガス供給源113を第1ガス供給部に含めて構成しても良い。第1ガス供給源113からは、還元性のガスが供給される。還元性のガスとは、酸素を還元するガスであって、例えば、水素(H)含有ガスである。具体的には、水素(H2)ガスが供給される。水素含有ガスは、好ましくは酸素(O)元素が含まれないガスであれば良く、水素と窒素(N)を含むフォーミングガスであっても良い。
なお、リモートプラズマユニット(RPU)114を設けて、第1ガスを活性化させるように構成しても良い。
第2ガス供給部には、第2ガス供給管123a、MFC125、バルブ126が設けられている。なお、第2ガス供給管123aに接続される第2ガス供給源123を第2ガス供給部に含めて構成しても良い。第2ガス供給源123からは、第14族元素(IVA族)を含むガスが供給される。具体的には、ゲルマニウム(Ge)を含むガスが供給される。例えば、イソブチルゲルマン(Isobutylgermane:IBGe)ガス,テトラキスジメチルアミノゲルマニウム(Tetrakis(dimethylamino)Germanium:TDMAGe)ガス、ジメチルアミノゲルマニウムトリクロライド(Dimethylamino−Germanium−Chloride:DMAGeC),GeH4,GeCl2,GeF2,GeBr2,等の少なくともいずれかが供給される。
第3ガス供給部には、第3ガス供給管133a、MFC135、バルブ136が設けられている。なお、第3ガス供給管133aに接続される第3ガス供給源133を第3ガス供給部に含めて構成しても良い。第3ガス供給源133からは、第15族元素(VA族)を含むガスが供給される。具体的には、アンチモン(Sb)を含むガスが供給される。例えば、トリスジメチルアミノアンチモン(Tris(DiMethylAmido)Antimony:TDMASb),トリイソプロピルアンチモン(TIPSb)ガス,トリエチルアンチモン(TriEthylAntimony:TESb)ガス,ターシャリーブチルジメチルアンチモン(tertButylDiMethylAntimony:TBDMSb)ガス.等の少なくともいずれかが供給される。
第4ガス供給部には、第4ガス供給管143a、MFC145、バルブ146が設けられている。なお、第4ガス供給管143aに接続される第4ガス供給源143を第4ガス供給部に含めて構成しても良い。第4ガス供給部143からは、第16族元素(VIA族)を含むガスが供給される。具体的には、テルル(Te)を含むガスが供給される。例えば、ジイソプロピルテルル(DiIsoPropylTelluride:DIPTe),ジメチルテルル(DiMethylTelluride:DMTe),ジエチルテルル(DiEthylTelluride:DETe),ジターシャリーブチルテルル(DitertButyltellurium:DtBTe),等の少なくともいずれかが供給される。
第5ガス供給部には、第5ガス供給管153a、MFC155、バルブ156が設けられている。なお、第5ガス供給管153aに接続される第5ガス供給源153を第5ガス供給部に含めて構成しても良い。第5ガス供給部153からは、不活性ガスとしての窒素(N2)ガス,アルゴン(Ar)ガス,ヘリウム(He)ガス,ネオン(Ne)ガス,キセノン(Xe)ガスの内少なくともいずれかが供給される。
第6ガス供給部には、第6ガス供給管163a、MFC165、バルブ166が設けられている。なお、第6ガス供給管163aに接続される第6ガス供給源163を第6ガス供給部に含めて構成しても良い。第6ガス供給部163からは、チタニウム(Ti)含有ガスが供給される。例えば、TiCl4ガスが供給される。
第7ガス供給部には、第7ガス供給管173a、MFC175、バルブ176が設けられている。なお、第7ガス供給管173aに接続される第7ガス供給源173を第7ガス供給部に含めて構成しても良い。第7ガス供給部173からは、シリコン(Si)含有ガスが供給される。例えば、モノシラン(SiH4)ガスが供給される。
第8ガス供給部には、第8ガス供給管183a、MFC185、バルブ186が設けられている。なお、第8ガス供給管183aに接続される第8ガス供給源183を第8ガス供給部に含めて構成しても良い。第8ガス供給部183からは、窒素(N)含有ガスが供給される。例えば、アンモニア(NH3)ガスが供給される。なお、RPU184を設けて、第8ガスを活性化させるように構成しても良い。
基板処理システム2000の手前には、IOステージ(ロードポート)2100が設置されている。IOステージ2100上には複数のポッド2001が搭載されている。ポッド2001は基板300を搬送するキャリアとして用いられ、ポッド2001内には、未処理の基板300や処理済の基板300がそれぞれ水平姿勢で複数格納されるように構成されている。ここでは、未処理の基板300は、図5〜図7に示す基板状態(B)に示す基板である。
ロードロック室2300は大気搬送室2200に隣接する。L/L室2300内の圧力は、大気搬送室2200の圧力と真空搬送室2400の圧力に合わせて変動するため、負圧に耐え得る構造に構成されている。
基板処理システム2000は、負圧下で基板300が搬送される搬送空間となる搬送室としての真空搬送室(トランスファモジュール:TM)2400を備えている。TM2400を構成する筐体2410は平面視が五角形に形成され、五角形の各辺には、L/L室2300及び基板300を処理する基板処理装置100が連結されている。TM2400の略中央部には、負圧下で基板300を移載(搬送)する第2搬送ロボットとしての真空搬送ロボット2700が設置されている。なお、ここでは、真空搬送室2400を五角形の例を示すが、四角形や六角形などの多角形であっても良い。
図1に示すように基板処理装置100は、基板処理装置100の各部の動作を制御するコントローラ260を有している。
上述の基板処理装置を用い、半導体装置の製造工程の一工程として、基板としての基板300上に相変化膜としてのGeSbTe(ゲルマニウムアンチモンテルル)膜を形成する基板処理シーケンスの例について、図4〜図14を用いて説明する。なお、本開示での相変化膜とは、電圧や電流などで電気的特性が変化する膜のことであり、例えば、抵抗値や、結晶構造が変化する膜である。
まず、基板状態(B)の基板300を基板処理装置100aの処理室201に搬入させる。具体的には、基板支持部210を昇降部218によって下降させ、リフトピン207が貫通孔214から基板支持部210の上面側に突出させた状態にする。また、処理室201内や移載室203を所定の圧力に調圧した後、ゲートバルブ1490を開放し、ゲートバルブ1490からリフトピン207上に基板300を載置させる。基板300をリフトピン207上に載置させた後、ゲートバルブ1490を閉じ、昇降部218によって基板支持部210を所定の位置まで上昇させることによって、基板300が、リフトピン207から基板支持部210へ載置されるようになる。
続いて、処理室201内が所定の圧力(真空度)となるように、排気管224を介して処理室201内を排気する。この際、圧力センサ(不図示)が計測した圧力値に基づき、圧力調整器227としてのAPCバルブの弁の開度をフィードバック制御する。また、温度センサ(不図示)が検出した温度値に基づき、基板300が所定の温度となるようにヒータ213への通電量をフィードバック制御する。具体的には、基板支持部210をヒータ213により予め加熱しておき、基板300又は基板支持部210の温度変化が無くなってから一定時間置く。この間、処理室201内に残留している水分あるいは部材からの脱ガス等が有る場合は、真空排気やN2ガスの供給によるパージによって除去しても良い。これで成膜プロセス前の準備が完了することになる。なお、処理室201内を所定の圧力に排気する際に、一度、到達可能な真空度まで真空排気しても良い。
続いて、第1処理として、底面303bに吸着した酸素を除去する還元工程の例について説明する。
基板300に、第1ガス供給部から処理室201内に第1ガスとしてのH2ガスが供給される。具体的には、第1ガス供給源113から供給されたH2ガスをMFC115で流量調整した後、基板処理装置100に供給される。流量調整されたH2ガスは、バッファ室232を通り、シャワーヘッド234のガス供給孔234aから、減圧状態の処理室201内に供給される。また、排気部による処理室201内の雰囲気の排気を継続し、処理室201内の圧力を所定の圧力範囲となるように制御する。このときの圧力は、例えば、10Pa以上1000Pa以下である。H2ガスが基板300に供給されることにより、底面303bに吸着した酸素が除去(還元)される。
図8の破線で示したように、プラズマ生成工程S105を行わせても良い。プラズマ生成工程S105では、第1高周波電源252,第2高周波電源352、RPU114の少なくともいずれかを用いて、処理室201に供給されるH2ガスを活性化させることによって、行われる。第1高周波原電252を用いた場合には、第1高周波電源252から第1電極244に高周波電力が供給されることにより、処理室201内に供給されたH2ガスがプラズマ状態となる。第2高周波電源352を用いた場合には、第2高周波電源352から第2電極256に高周波電力が供給されることにより、処理室201内に供給されたH2ガスがプラズマ状態となる。なお、第1高周波電源252と第2高周波電源352とを組み合わせて用いる場合には、第2高周波電源352から供給される高周波電力の周波数を第1高周波電源252から供給される高周波電力の周波数よりも低くすることが好ましい、低い周波数の電力を、基板支持部210側に供給することによって、基板300に引き込まれる活性な水素の量を増加させることができる。即ち、今後の微細化技術の発展に伴い、溝303のアスペクト比が大きくなったとしても、底面303bに吸着した酸素を除去することが可能となる。また、RPU114を用いる場合には、RPU114が第1ガス供給管113a内のH2ガスを活性化させる。この場合には、シャワーヘッド234で、活性な水素の一部が失活するため、処理室201で直接活性化させる場合に比べて、ソフトな処理を行うことが可能となる。
溝303の底面303bの酸素が除去された後、第1ガス供給管113aのガスバルブ116を閉じ、H2ガスの供給を停止する。第1ガスを停止することで、処理室201中に存在する第1ガスや、バッファ室232の中に存在する第1ガスを排気部から排気されることにより第1パージ工程S106が行われる。
パージ工程S106の後、搬送圧力調整工程S107では、処理室201内や移載室203が所定の圧力(真空度)となるように、第1排気口221を介して排気する。なお、この搬送圧力調整工程S107の間や前や後で、基板300の温度が所定の温度まで冷却されるようにリフタピン207で保持するように構成しても良い。
搬送圧力調整工程S108で第2処理室201b内が所定圧力になった後、ゲートバルブ1490を開き、移載室203から真空搬送室2400に基板300を搬出する。
まず、第1処理工程S101が施された基板300を基板処理装置100bの処理室201に搬入させる。具体的な工程については、上述の基板搬入工程S102と同様のため説明を省略する。
続いて、減圧・昇温工程S103と同様に、処理室201内が所定の圧力(真空度)となるように、排気管224を介して処理室201内を排気する。
続いて、第2処理として、基板300の溝303内に相変化膜304を形成する工程の例について説明する。
まず、基板300に第2ガス供給部から処理室201内に第2ガスとしてのTDMAGeガスが供給される。具体的には、第2ガス供給源123から供給されたTDMAGeガスをMFC125で流量調整した後、基板処理装置100に供給される。流量調整されたTDMAGeガスは、バッファ室232を通り、シャワーヘッド234のガス供給孔234aから、減圧状態の処理室201内に供給される。また、排気部による処理室201内の雰囲気の排気を継続し、処理室201内の圧力を所定の圧力範囲となるように制御する。このときの圧力は例えば、10Pa以上1000Pa以下である。TDMAGeガスが基板300に供給されることにより、溝303内にGeを含む層が堆積する。
次に、第2パージ工程S205が行われる。第2ガス供給管123aのガスバルブ126を閉じ、IBGeガスの供給を停止する。第2ガスを停止することで処理室201中に存在する第2ガスや、バッファ室232の中に存在する第2ガスを排気部から排気されることにより第2パージ工程S205が行われる。なお、上述の第1パージ工程S106と同様に他のパージ手順を行わせても良い。
次に、第3ガス供給部から処理室201内に第3ガスとしてのTDMASbガスが供給される。具体的には、第3ガス供給源133から供給されたTDMASbガスをMFC135で流量調整した後、基板処理装置100に供給される。流量調整されたTDMASbガスは、上述の第2ガス供給工程S204と同様に、処理室201に供給・排気される。このときの圧力は、例えば、10Pa以上1000Pa以下である。TDMASbガスが基板300に供給されることにより、溝303内のGeを含む層の上に、Sbを含む層が堆積する。
次に、第3パージ工程S207が行われる。バルブ136を閉じ、TDMASbガスの供給を停止する。第3ガスを停止することで処理室201中に存在する第3ガスや、バッファ室232の中に存在する第3ガスを排気部から排気されることにより第3パージ工程S207が行われる。なお、上述の第1パージ工程S106と同様に他のパージ手順を行わせても良い。
次に、第4ガス供給部から処理室201内に第4ガスとしてのDtBTeガスが供給される。具体的には、第4ガス供給源144から供給されたDtBTeガスをMFC145で流量調整した後、基板処理装置100に供給される。流量調整されたDtBTeガスは、上述の第2ガス供給工程S204と同様に、処理室201に供給・排気される。このときの圧力は、例えば、10Pa以上1000Pa以下である。DtBTeガスが基板300に供給されることにより、溝303内のSbを含む層との上に、Teを含む層が堆積する。これにより、溝303内にGeとSbとTeとを含む層が堆積する。
次に、第4パージ工程S209が行われる。バルブ146を閉じ、DtBTeガスの供給を停止する。第4ガスの供給を停止することで、処理室201内に存在する第4ガスや、バッファ室232の中に存在する第4ガスを排気部から排気されることにより第4パージ工程S209が行われる。なお、上述の第1パージ工程S106と同様に他のパージ手順を行わせても良い。
第4パージ工程S209の終了後、コントローラ260は、上記の第2処理工程S201(S204〜S209)が所定の数nが実行されたか否かを判定する。即ち、基板300の溝303が埋まる所望の厚さの相変化膜304としてのGeSbTe含有膜が形成されたか否かを判定する。上述したステップS204〜S209を1サイクルとして、このサイクルを少なくとも1回以上行うことにより、基板300の溝303内に所定膜厚の相変化膜304を成膜することができる。なお、上述のサイクルは、複数回繰返すことが好ましい。これにより、所定膜厚の相変化膜304が形成される。なお、ここのサイクルでは、第2ガスを最初に供給する場合について記したが、これに限らず、第3ガスから供給を開始する様に構成しても良い。この様に構成することにより、導電膜301との密着性を向上させることができる。それ故、相変化膜304形成後に行われるCMP工程で、相変化膜304が損なわれることを抑制させることができる。
第4処理工程S401では、第2ガス供給工程S404,第3ガス供給工程S406,第4ガス供給工程S408と、を有する。これらのガス供給工程は、図13に示す様に、所定時間だけ同時に供給される様に構成される。これらのガス供給工程の後には、パージ工程S405を行わせる様に構成しても良い。
まず、第1処理工程S101が行われた基板300を基板処理装置100cの処理室201に搬入させる。具体的な工程については、上述の基板搬入工程S102と同様のため説明を省略する。
続いて、減圧・昇温工程S103と同様に、処理室201内が所定の圧力(真空度)となるように、排気管224を介して処理室201内を排気する。
続いて、第3処理として、底面303bにチタニウム(Ti)含有膜を形成する処理について説明する。
基板300に、第6ガス供給部から処理室201内に第1ガスとしてのTiCl4ガスが供給される。具体的には、第6ガス供給源163から供給されたTiCl4ガスをMFC165で流量調整した後、基板処理装置100に供給される。流量調整されたTiCl4ガスは、バッファ室232を通り、シャワーヘッド234のガス供給孔234aから、減圧状態の処理室201内に供給される。また、排気部による処理室201内の雰囲気の排気を継続し、処理室201内の圧力を所定の圧力範囲となるように制御する。このときの圧力は、例えば、10Pa以上1000Pa以下である。TiCl4ガスが基板300に供給されることにより、溝303の底面303bにTi含有層が形成される。
次に、第6パージ工程S405が行われる。第6ガス供給管163aのガスバルブ166を閉じ、TiCl4ガスの供給を停止する。第6ガスを停止することで処理室201中に存在する第6ガスや、バッファ室232の中に存在する第6ガスを排気部から排気されることにより第6パージ工程S305が行われる。なお、上述の第1パージ工程S106と同様に他のパージ手順を行わせても良い。
次に、第7ガス供給部から処理室201内に第7ガスとしてのSiH4ガスが供給される。具体的には、第7ガス供給源174から供給されたSiH4ガスをMFC175で流量調整した後、基板処理装置100に供給される。流量調整されたSiH4ガスは、上述の第6ガス供給工程S304と同様に、処理室201に供給・排気される。このときの圧力は、例えば、10Pa以上1000Pa以下である。SiH4ガスが基板300に供給されることにより、溝303内のTi含有層の上に、Siを含む層が堆積する。
次に、第7パージ工程S307が行われる。バルブ176を閉じ、SiH4ガスの供給を停止する。第7ガスを停止することで処理室201中に存在する第7ガスや、バッファ室232の中に存在する第7ガスを排気部から排気されることにより第7パージ工程S307が行われる。なお、上述の第1パージ工程S106と同様に他のパージ手順を行わせても良い。
次に、第8ガス供給部から処理室201内に第8ガスとしてのNH3ガスが供給される。具体的には、第8ガス供給源184から供給されたNH3ガスをMFC185で流量調整した後、基板処理装置100に供給される。流量調整されたNH3ガスは、上述の第6ガス供給工程S304と同様に、処理室201に供給・排気される。このときの圧力は、例えば、10Pa以上1000Pa以下である。NH3ガスが基板300に供給されることにより、溝303内のTi含有層とSi含有層に含まれる塩素(Cl)を除去しつつ窒素(N)を供給し、TiSiN膜が形成される。
次に、第8パージ工程S309が行われる。バルブ186を閉じ、NH3ガスの供給を停止する。第8ガスの供給を停止することで、処理室201内に存在する第8ガスや、バッファ室232の中に存在する第8ガスを排気部から排気されることにより第8パージ工程S309が行われる。なお、上述の第1パージ工程S106と同様に他のパージ手順を行わせても良い。
第8パージ工程S309の終了後、コントローラ260は、上記の第3処理工程S301(S304〜S309)が所定の数nが実行されたか否かを判定する。即ち、基板300の溝303内に所望の厚さのTiSiN膜が形成されたか否かを判定する。上述したステップS304〜S309を1サイクルとして、このサイクルを少なくとも1回以上行うことにより、基板300の溝303内に所定膜厚のTiSiN膜305を成膜することができる。なお、上述のサイクルは、複数回繰返すことが好ましい。これにより、所定膜厚のTiSiN膜305が形成される。
搬送圧力調整工程S311では、上述の搬送圧力調整工程S107と同様の手順により圧力調整が行われる。
搬送圧力調整工程S312では、上述の基板搬出工程S109と同様の手順により基板が搬出される。
次に、第2処理工程S201の後に行われる研磨工程S401について図4,図5,図16を用いて説明する。第2処理工程S201を行った後の基板300の状態は、基板状態(C1a)の破線部分の拡大図、図5の(E)に示す様に絶縁膜302の上面302aに、余分な相変化膜304dが薄く形成された状態となる場合がある。この様な場合には、研磨工程S401で、相変化膜304dが除去される。研磨工程S401は、図16に示す研磨装置400で行われる。図16において、401は研磨盤であり、402は基板300を研磨する研磨布である。研磨盤401は図示しない回転機構に接続され、基板300を研磨する際は、矢印406方向に回転される。この相変化膜304dの膜厚は、上述の第1処理工程S101が行われている場合には、第1処理工程S101を行わない場合と比べて、小さくすることができる。これにより、研磨工程S401での研磨時間を短縮させることができる。また、研磨工程S401で相変化膜304dが形成されていない部分の相変化膜304を損傷させることを抑制させることが可能となる。
300 基板
201 処理室
Claims (11)
- 底に第1の金属含有膜が露出した溝を複数有する絶縁膜が形成された基板を加熱しつつ、前記基板に還元性の第1ガスを供給する第1処理工程と、
前記第1処理工程後に、第2ガスと第3ガスと第4ガスとを前記複数の溝内に供給して、前記溝内に相変化膜を形成する第2処理工程と、
を有する半導体装置の製造方法。 - 前記第1処理工程と前記第2処理工程との間に、前記第1の金属含有膜の上に第2の金属含有膜を形成する第3処理工程を有する請求項1の半導体装置の製造方法。
- 前記第1処理工程では、前記第1ガスを二つの周波数の電力で活性化させるプラズマ生成工程を有する請求項1または2の半導体装置の製造方法。
- 前記第2処理工程後に、前記基板にアルカリ性の研磨剤を供給して、研磨する研磨工程を有する請求項1乃至3のいずれか一項の半導体装置の製造方法。
- 底に第1の金属含有膜が露出した溝を複数有する絶縁膜が形成された基板を処理する処理室と、
前記基板が載置される基板載置台と、
前記基板を加熱する加熱部と、
前記基板に還元性の第1ガスを供給する第1ガス供給部と、
前記基板に第2ガスを供給する第2ガス供給部と、
前記基板に第3ガスを供給する第3ガス供給部と、
前記基板に第4ガスを供給する第4ガス供給部と、
を有し、
前記基板を加熱しつつ、前記基板に前記第1ガスを供給する第1処理工程の後に、前記第2ガスと前記第3ガスと前記第4ガスとを前記複数の溝内に供給して、前記溝内に相変化膜を形成する第2処理工程を行わせるように前記加熱部と前記第1ガス供給部と前記第2ガス供給部と前記第3ガス供給部と前記第4ガス供給部とを制御する制御部と、
を有する基板処理装置。 - 前記基板に第5ガスを供給する第5ガス供給部と、
前記基板に第6ガスを供給する第6ガス供給部と、
を有し、
前記制御部は、前記第1処理工程と前記第2処理工程との間に、前記第1の金属含有膜の上に第2の金属含有膜を形成する工程を行わせるように前記第5ガス供給部と前記第6ガス供給部とを制御するように構成される請求項5に記載の基板処理装置。 - 前記処理室に第1の周波数の高周波を供給する第1高周波電源と、
前記処理室に第2の周波数の高周波を供給する第2高周波電源と、
を有し、
前記制御部は、前記第1処理工程で、前記還元性ガスを前記第1の周波数の高周波と前記第2の周波数の高周波で活性化させるように前記第1高周波電源と前記第2高周波電源とを制御するように構成される請求項5または6に記載の基板処理装置。 - 底に第1の金属含有膜が露出した溝を複数有する絶縁膜が形成された基板を加熱しつつ、前記基板に還元性の第1ガスを供給させる第1処理手順と、
前記第1処理手順後に、第2ガスと第3ガスと第4ガスとを前記複数の溝内に供給して、前記溝内に相変化膜を形成させる第2処理手順と、
をコンピュータによって基板処理装置に実行させるプログラム。 - 前記第1処理手順と前記第2処理手順との間に、前記第1の金属含有膜の上に第2の金属含有膜を形成させる第3処理手順を有する請求項8に記載のプログラム。
- 前記第1処理手順では、前記第1ガスを二つの周波数の電力で活性化させるプラズマ生成手順を有する請求項7または8に記載のプログラム。
- 底に第1の金属含有膜が露出した溝を複数有する絶縁膜が形成された基板を加熱しつつ、前記基板に還元性の第1ガスを供給させる第1処理手順と、
前記第1処理手順後に、第2ガスと第3ガスと第4ガスとを前記複数の溝内に供給して、前記溝内に相変化膜を形成させる第2処理手順と、
をコンピュータによって基板処理装置に実行させるプログラムが記録された記録媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174090A JP6616365B2 (ja) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
KR1020180106924A KR102206173B1 (ko) | 2017-09-11 | 2018-09-07 | 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 기록 매체 |
TW107131718A TWI712702B (zh) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | 半導體裝置之製造方法、基板處理裝置及記錄媒體 |
CN201811052571.4A CN109136880A (zh) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | 半导体器件的制造方法、衬底处理装置及记录介质 |
US16/126,677 US20190081238A1 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | Method of manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174090A JP6616365B2 (ja) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019050304A true JP2019050304A (ja) | 2019-03-28 |
JP6616365B2 JP6616365B2 (ja) | 2019-12-04 |
Family
ID=64824331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017174090A Active JP6616365B2 (ja) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190081238A1 (ja) |
JP (1) | JP6616365B2 (ja) |
KR (1) | KR102206173B1 (ja) |
CN (1) | CN109136880A (ja) |
TW (1) | TWI712702B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12136545B2 (en) | 2020-03-19 | 2024-11-05 | Kokusai Electric Corporation | Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020171114A1 (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 製膜方法、製膜装置および電極箔の製造方法 |
JP6807420B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2021-01-06 | 株式会社Kokusai Electric | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム |
CN110877286B (zh) * | 2019-12-02 | 2021-01-15 | 盐城恒远投资发展有限公司 | 一种便于清理的化学机械抛光设备 |
JP7030858B2 (ja) * | 2020-01-06 | 2022-03-07 | 株式会社Kokusai Electric | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム |
CN111979527A (zh) * | 2020-08-31 | 2020-11-24 | 王丽 | 一种制备半导体材料的金属有机源喷雾装置及其工艺 |
CN116442112B (zh) * | 2023-06-16 | 2023-10-03 | 合肥晶合集成电路股份有限公司 | 晶圆研磨的控制方法、系统、装置、设备和存储介质 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10112446A (ja) * | 1996-07-29 | 1998-04-28 | Sony Corp | コンタクト形成方法およびこれを用いた半導体装置 |
JP2008071797A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2010287705A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Tokyo Electron Ltd | Ge−Sb−Te膜の成膜方法および記憶媒体 |
JP2011521443A (ja) * | 2008-04-18 | 2011-07-21 | アイピーエス・リミテッド | カルコゲナイド薄膜の形成方法 |
JP2013157580A (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-15 | Fujimi Inc | 研磨用組成物 |
JP2015505420A (ja) * | 2011-10-31 | 2015-02-19 | ウォニック アイピーエス カンパニー リミテッド | 基板処理装置及び方法 |
JP2016063091A (ja) * | 2014-09-18 | 2016-04-25 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理方法、基板処理装置およびプログラム |
JP2016082010A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 大陽日酸株式会社 | シリコン窒化膜の製造方法及びシリコン窒化膜 |
JP2016522539A (ja) * | 2013-04-17 | 2016-07-28 | 東京エレクトロン株式会社 | 均一なプラズマ密度を有する容量結合プラズマ装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6969866B1 (en) * | 1997-10-01 | 2005-11-29 | Ovonyx, Inc. | Electrically programmable memory element with improved contacts |
JP3615931B2 (ja) * | 1998-03-26 | 2005-02-02 | 株式会社荏原製作所 | ポリッシング装置および該ポリッシング装置におけるコンディショニング方法 |
JP2008071791A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Canon Inc | 照明光学系、露光装置およびデバイス製造方法 |
WO2008057616A2 (en) * | 2006-11-02 | 2008-05-15 | Advanced Technology Materials, Inc. | Antimony and germanium complexes useful for cvd/ald of metal thin films |
US20140138030A1 (en) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Tokyo Electron Limited | Capacitively coupled plasma equipment with uniform plasma density |
JP2016082107A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 株式会社東芝 | 記憶装置及びその製造方法 |
FR3031836B1 (fr) * | 2015-01-15 | 2018-02-09 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Puce electronique munie d'un dispositif de protection a materiau a changement de phase, un procede de detection d'une attaque de la puce et un procede de fabrication de ladite puce. |
-
2017
- 2017-09-11 JP JP2017174090A patent/JP6616365B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-07 KR KR1020180106924A patent/KR102206173B1/ko active IP Right Grant
- 2018-09-10 CN CN201811052571.4A patent/CN109136880A/zh active Pending
- 2018-09-10 TW TW107131718A patent/TWI712702B/zh active
- 2018-09-10 US US16/126,677 patent/US20190081238A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10112446A (ja) * | 1996-07-29 | 1998-04-28 | Sony Corp | コンタクト形成方法およびこれを用いた半導体装置 |
JP2008071797A (ja) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2011521443A (ja) * | 2008-04-18 | 2011-07-21 | アイピーエス・リミテッド | カルコゲナイド薄膜の形成方法 |
JP2010287705A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Tokyo Electron Ltd | Ge−Sb−Te膜の成膜方法および記憶媒体 |
JP2015505420A (ja) * | 2011-10-31 | 2015-02-19 | ウォニック アイピーエス カンパニー リミテッド | 基板処理装置及び方法 |
JP2013157580A (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-15 | Fujimi Inc | 研磨用組成物 |
JP2016522539A (ja) * | 2013-04-17 | 2016-07-28 | 東京エレクトロン株式会社 | 均一なプラズマ密度を有する容量結合プラズマ装置 |
JP2016063091A (ja) * | 2014-09-18 | 2016-04-25 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理方法、基板処理装置およびプログラム |
JP2016082010A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 大陽日酸株式会社 | シリコン窒化膜の製造方法及びシリコン窒化膜 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12136545B2 (en) | 2020-03-19 | 2024-11-05 | Kokusai Electric Corporation | Method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102206173B1 (ko) | 2021-01-22 |
TWI712702B (zh) | 2020-12-11 |
KR20190029458A (ko) | 2019-03-20 |
CN109136880A (zh) | 2019-01-04 |
US20190081238A1 (en) | 2019-03-14 |
TW201920741A (zh) | 2019-06-01 |
JP6616365B2 (ja) | 2019-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6616365B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6456893B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、記録媒体および基板処理装置 | |
JP6688850B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、および、プログラム | |
US20160056035A1 (en) | Method of Manufacturing Semiconductor Device | |
JP6124477B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置および記録媒体 | |
US20170243764A1 (en) | Substrate processing apparatus | |
US11747789B2 (en) | Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device, and recording medium | |
JP6446418B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP7154159B2 (ja) | 成膜方法および成膜装置 | |
JP6529996B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム | |
JP6714562B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム | |
US10522467B2 (en) | Ruthenium wiring and manufacturing method thereof | |
WO2017022086A1 (ja) | 半導体装置の製造方法、エッチング方法、及び基板処理装置並びに記録媒体 | |
US10978310B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium capable of adjusting substrate temperature | |
WO2022158332A1 (ja) | シリコン窒化膜の形成方法及び成膜装置 | |
JP2020059911A (ja) | 成膜方法及び基板処理システム | |
JP7539481B2 (ja) | 基板処理方法、プログラム及び基板処理装置 | |
WO2020054299A1 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置及び記録媒体 | |
JP7440480B2 (ja) | 基板処理装置、半導体装置の製造方法、およびプログラム | |
CN110870047A (zh) | 半导体器件的制造方法、衬底处理装置及记录介质 | |
WO2022224863A1 (ja) | 成膜方法及び成膜装置 | |
JP7524333B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、プログラム、基板処理装置及び基板処理方法 | |
US20220267905A1 (en) | Method of processing substrate, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium | |
JP2024044428A (ja) | エッチング方法およびエッチング装置 | |
JP2024044297A (ja) | 基板処理装置、基板処理方法、及び半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180322 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6616365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |