JP2019044069A - インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置 - Google Patents

インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019044069A
JP2019044069A JP2017168390A JP2017168390A JP2019044069A JP 2019044069 A JP2019044069 A JP 2019044069A JP 2017168390 A JP2017168390 A JP 2017168390A JP 2017168390 A JP2017168390 A JP 2017168390A JP 2019044069 A JP2019044069 A JP 2019044069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
powder
mass
pigment
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017168390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7030454B2 (ja
Inventor
昭夫 那須
Akio Nasu
昭夫 那須
智祐 勝山
Tomosuke Katsuyama
智祐 勝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2017168390A priority Critical patent/JP7030454B2/ja
Priority to KR1020207006433A priority patent/KR20200047560A/ko
Priority to US16/642,409 priority patent/US11572484B2/en
Priority to PCT/JP2018/026891 priority patent/WO2019044229A1/ja
Priority to CN201880056442.4A priority patent/CN111032796B/zh
Priority to TW107125178A priority patent/TW201922967A/zh
Publication of JP2019044069A publication Critical patent/JP2019044069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7030454B2 publication Critical patent/JP7030454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/025Semi-permanent tattoos, stencils, e.g. "permanent make-up"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/05Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers produced by the application of heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0047Digital printing on surfaces other than ordinary paper by ink-jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0076Digital printing on surfaces other than ordinary paper on wooden surfaces, leather, linoleum, skin, or flowers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D2034/005Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes with a cartridge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】安定した吐出が可能なインクジェット用インク組成物を提供すること。【解決手段】インクジェット用インク組成物は、溶媒と、溶媒中において表面に第1の電荷を帯びた第1の粉末を含む顔料と、第1の電荷とは反対の第2の電荷を有するイオン性高分子と、第1の電荷を有する多価イオンと、を含む。インク組成物の表面張力が53mN/m以下である。【選択図】図1

Description

本開示は、インクジェット用インク組成物に関する。また、本開示は、当該インク組成物を備えるインクジェットカートリッジに関する。さらに、本開示は、当該インクジェットカートリッジを備える化粧装置に関する。
インクジェット式プリンタに適用されるインクには、一般的には、顔料(粉末)が添加されている。インク中の顔料が凝集したり、沈降したりすると、インクを吐出することができなくなったり、インクカートリッジの使用可能期間が短くなったりしてしまう。そこで、例えば、特許文献1においては、顔料として用いた酸化チタンの再分散性を高めることを目的としたインクジェット記録用水系インクが提案されている。
特許文献1には、酸化チタン(A)及び顔料分散剤(B)を含有するインクジェット記録用水系インクであり、顔料分散剤(B)がアニオン性基含有モノマー(a)由来の構成単位及びポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート(b)由来の構成単位を有し、ポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート(b)のアルキレンオキシドの平均付加モル数が15以上100以下であり、顔料分散剤(B)の酸価が100mgKOH/g以上400mgKOH/g以下であり、顔料分散剤(B)の含有量が、酸化チタン(A)100質量部に対して0.3質量部以上18質量部以下である、インクジェット記録用水系インクが開示されている。
特許文献2には、インクタンクにインクを収容するための吸収体を有するインクジェットカートリッジが開示されている。
特開2017−39922号公報 特開2011−194879号公報
インクジェットに適用されるインクは、微細な液滴で吐出可能とするために、低粘度であることが要求される。しかしながら、インクを低粘度にすると、顔料粉末は沈降しやすくなってしまう。顔料粉末が沈降すると、均一なインクの吐出の継続が困難となる。また、顔料が沈降すると、粉末顔料の凝集が生じ、吐出不可能となりやすい。したがって、顔料粉末の沈降や凝集が生じにくいインク組成物が求められている。
インクジェット用のカートリッジには、特許文献2に記載のように、インクを保持する繊維状の吸収体を備えるものが存在する。このような吸収体に、特許文献1に記載のようなインクジェット記録用水系インクが保持された状態において、顔料粉末が吸収体内で沈降してしまうと再分散は容易ではなく、上述と同様の問題が生じ得る。したがって、吸収体を備えるインクカートリッジにおいても、均一かつ安定に吐出可能なインク組成物が求められている。
本開示の第1視点によれば、溶媒と、溶媒中において表面に第1の電荷を帯びた第1の粉末を含む顔料と、第1の電荷とは反対の第2の電荷を有するイオン性高分子と、第1の電荷を有する多価イオンと、を含むインクジェット用インク組成物が提供される。インク組成物の表面張力が53mN/m以下である。
本開示の第2視点によれば、第1視点に係るインク組成物を備えるインクジェットカートリッジが提供される。
本開示の第3視点によれば、第2視点に係るインクジェットカートリッジを着脱可能に備え、肌に対してインク組成物を吐出する化粧装置が提供される。
本開示のインク組成物においては、顔料の沈降や凝集が抑制されている。これにより、沈降や凝集しやすい顔料を用いる場合であっても、インクジェット用インクとして適用することができる。
顔料の分散状態を説明するための模式図。 インクカートリッジの概略断面図。 インクカートリッジの概略断面図。
上記各視点の好ましい形態を以下に記載する。
第1視点の好ましい形態によれば、第1の粉末は主として球状形状を有する。
第1視点の好ましい形態によれば、第1の粉末の平均粒径は150nm〜350nmである。
第1視点の好ましい形態によれば、第1の粉末における1次粒子は球状形状を有する。
第1視点の好ましい形態によれば、第1の粉末における1次粒子の平均粒径は100nm〜300nmである。
第1視点の好ましい形態によれば、顔料の総量に対して第1の粉末の割合が40質量%以上である。
第1視点の好ましい形態によれば、顔料は、第1の粉末とは種類が異なる第2の粉末をさらに含む。
第1視点の好ましい形態によれば、第2の粉末の平均粒径が50nm〜300nmである。
第1視点の好ましい形態によれば、顔料中の第1の粉末の含有率が、顔料の総質量に対して45質量%〜90質量%である。顔料中の第2の粉末の含有率が、顔料の総質量に対して10質量%〜55質量%である。
第1視点の好ましい形態によれば、第1の粉末が二酸化チタンである。第2の粉末が酸化亜鉛である。
第1視点の好ましい形態によれば、顔料の含有率は、インク組成物の質量に対して、5質量%〜25質量%である。
第1視点の好ましい形態によれば、100s−1以上のせん断速度における粘度が40mPa・s以下である。
第1視点の好ましい形態によれば、インク組成物は、インク組成物の表面張力を低下させる表面張力低下剤をさらに含む。
第1視点の好ましい形態によれば、表面張力低下剤が、多価アルコール及び界面活性剤のうちの少なくとも一方である。
第1視点の好ましい形態によれば、顔料とイオン性高分子とが静電的及び/又はイオン的に結合している。イオン性高分子と多価イオンとが静電的及び/又はイオン的に結合している。
第1視点の好ましい形態によれば、顔料は、イオン性高分子及び多価イオンを介して軟凝集体を構成している。
第1視点の好ましい形態によれば、第1の電荷は正電荷である。イオン性高分子はアニオン性官能基を有する。
第1視点の好ましい形態によれば、イオン性高分子はポリアクリル酸イオン及びヘキサメタリン酸イオンのうちの少なくとも一方を含む。
第1視点の好ましい形態によれば、イオン性高分子の元となる高分子電解質の含有率は、顔料1質量部に対して0.01質量部〜0.2質量部である。
第1視点の好ましい形態によれば、多価イオンはマグネシウムイオン及びカルシウムイオンのうちの少なくとも一方を含む。
第1視点の好ましい形態によれば、多価イオンの元となる塩の含有率は、イオン性高分子の元となる高分子電解質1質量部に対して0.15質量部〜2質量部である、1〜16のインク組成物。
第1視点の好ましい形態によれば、溶媒は水を含む。
第1視点の好ましい形態によれば、サーマル式吐出方式のインクジェットに適用される。
第1視点の好ましい形態によれば、肌に適用される。
第2視点の好ましい形態によれば、インクジェットカートリッジは、インクを吸収保持する吸収体をさらに備える。インク組成物の少なくとも一部は吸収体に保持されている。
第2視点の好ましい形態によれば、インクジェットの液滴吐出方式がサーマル式である。
第1実施形態に係る本開示のインク組成物について説明する。
以下の説明において、POEはポリオキシエチレン、POPはポリオキシプロピレンの略記である。POE又はPOPの後ろのカッコ内の数字は当該化合物中におけるPOE基又はPOP基の平均付加モル数を表す。
以下の説明において、図面参照符号は発明の理解のために付記しているものであり、図示の態様に限定することを意図するものではない。また、図示の形状、寸法、縮尺等も図面に示す形態に発明を限定するものではない。各実施形態において、同じ要素には同じ符号を付してある。
本開示のインク組成物は、溶媒と、顔料と、イオン性高分子と、多価イオンと、を含む。
[溶媒]
溶媒は、イオン性高分子、及び多価イオンを解離する金属塩を可溶な液体とすると好ましい。溶媒は、イオン性物質を溶解できるように極性溶媒であると好ましく、水性溶媒であるとより好ましい。水性溶媒としては、例えば、水、アルコール、又はこれらの混合物を挙げることができる。
低級アルコールとしては、例えば、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、イソブチルアルコール、t−ブチルアルコール等が挙げられる。
多価アルコールとしては、例えば、2価のアルコール(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、1,2−ブチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、テトラメチレングリコール、2,3−ブチレングリコール、ペンタメチレングリコール、2−ブテン−1,4−ジオール、ヘキシレングリコール、オクチレングリコール等);3価のアルコール(例えば、グリセリン、トリメチロールプロパン等);4価アルコール(例えば、1,2,6−ヘキサントリオール等のペンタエリスリトール等);5価アルコール(例えば、キシリトール等);6価アルコール(例えば、ソルビトール、マンニトール等);多価アルコール重合体(例えば、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、テトラエチレングリコール、ジグリセリン、ポリエチレングリコール、トリグリセリン、テトラグリセリン、ポリグリセリン等);2価のアルコールアルキルエーテル類(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールモノ2−メチルヘキシルエーテル、エチレングリコールイソアミルエーテル、エチレングリコールベンジルエーテル、エチレングリコールイソプロピルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル等);2価アルコールアルキルエーテル類(例えば、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールイソプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコールブチルエーテル等);2価アルコールエーテルエステル(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノフェニルエーテルアセテート、エチレングリコールジアジベート、エチレングリコールジサクシネート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノフェニルエーテルアセテート等);グリセリンモノアルキルエーテル(例えば、キシルアルコール、セラキルアルコール、バチルアルコール等);糖アルコール(例えば、ソルビトール、マルチトール、マルトトリオース、マンニトール、ショ糖、エリトリトール、グルコース、フルクトース、デンプン分解糖、マルトース、キシリトース、デンプン分解糖還元アルコール等);グリソリッド;テトラハイドロフルフリルアルコール;POE−テトラハイドロフルフリルアルコール;POP−ブチルエーテル;POP・POE−ブチルエーテル;トリポリオキシプロピレングリセリンエーテル;POP−グリセリンエーテル;POP−グリセリンエーテルリン酸;POP・POE−ペンタンエリスリトールエーテル、ポリグリセリン等が挙げられる。
[顔料]
顔料は、第1の粉末を含有する。顔料は、第1の粉末とは種類が異なる第2の粉末をさらに含むことができる。第1の粉末と第2の粉末の種類が異なることによって、両粉末の親和性を低下させ、凝集を抑制することができると考えられる。第1の粉末及び第2の粉末は、溶媒に不溶であると好ましい。
第1の粉末及び第2の粉末は、溶媒中において、表面に第1の電荷を帯びる。第1の電荷は帯電処理剤によって荷電した電荷であってもよい。第1の電荷は正電荷であってもよいし、負電荷であってもよい。第1の電荷を帯びていることの分析・評価は、等電点の測定、pHの測定等で行うことができる。表面が正電荷を帯びている粉末としては、例えば、酸化亜鉛、酸化チタン、アルミナ等を挙げることができる。表面が負電荷を帯びている粉末としては、例えば、シリカ等を挙げることができる。例えば、酸化亜鉛及び酸化チタンは、白色系顔料として使用することができる。
本開示における粉末の平均粒径は、特に明記していない限り、インク組成物において分散している状態の粒子の平均粒径をいう。インク組成物において、1次粒子が凝集した2次粒子が存在している場合には、本開示にいう平均粒径とは、特に明記していない限り、1次粒子と1次粒子が凝集した2次粒子とを合わせた粒子の平均粒径をいう。粉末の平均粒径は、動的光散乱法に準拠して測定することができる。
本開示における粒子の形状は、特に明記していない限り、インク組成物において分散している状態の粒子の形状をいう。インク組成物において、1次粒子が凝集した2次粒子が存在している場合には、本開示にいう粒子の形状とは、特に明記していない限り、1次粒子と1次粒子が凝集した2次粒子とを合わせた粒子の形状をいう。
第1の粉末の平均粒径は、例えば、100nm以上であると好ましく、150nm以上であるとより好ましく、200nm以上であるとさらに好ましい。第1の粉末の平均粒径が100nm未満であると、隠蔽力が低くなりすぎてしまう。また、第1の粉末の平均粒径は、例えば、350nm以下であると好ましく、300nm以下であるとより好ましい。第1の粉末の平均粒径が350nmを超えると、沈降しやすくなって吐出性が低下してしまう。
第1の粉末において、粒子の凝集は少ないと好ましい。すなわち、第1の粉末の平均粒径と、第1の粉末の1次粒子の平均粒径との差は小さいと好ましい。第1の粉末における1次粒子の平均粒径は、例えば、100nm以上、又は150nm以上であると好ましい。第1の粉末における1次粒子の平均粒径は、350nm以下、300nm以下、又は250nm以下であると好ましい。
第1の粉末における粒子形状は主として球状であると好ましい。球状とは、例えば、粉末を顕微鏡で観察したときに、粒子が総じて球形であればよい。第1の粉末が球状であることによって吐出性を高めることができる。
第2の粉末の平均粒径は、50nm以上であると好ましく、80nm以上であるとより好ましく、100nm以上であるとさらに好ましい。第2の粉末の平均粒径は、350nm以下であると好ましく、300nm以下であるとより好ましく、250nm以下であるとより好ましく、200nm以下であるとさらに好ましい。このような平均粒径であれば、吐出性及び隠蔽力を高めることができる。
第2の粉末における粒子の平均粒径は、例えば、10nm以上、20nm以上、又は30nm以上とすることができる。第2の粉末における粒子の平均粒径は、例えば、80nm以下、70nm以下、又は60nm以下とすることができる。
顔料は、さらに他の種類の粉末を含有してもよい。顔料に適用可能な粉末としては、例えば、無機粉末(例えば、タルク、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲母、焼成雲母、焼成タルク、パーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、ガラス、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、フッ素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム)、窒化ホウ素等);有機粉末(例えば、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四フッ化エチレン粉末、セルロース粉末、シリコーン樹脂粉末、シルクパウダー、ウールパウダー、ウレタンパウダー等);無機白色顔料(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料(例えば、酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等);無機褐色系顔料(γ−酸化鉄等)、無機黄色系顔料(黄酸化鉄、黄土等)、無機黒色系顔料(黒酸化鉄、カーボンブラック、低次酸化チタン等)、無機紫色系顔料(例えば、マンガンバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウム又はアルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、及び青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3号及び青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、β−カロチン等)等を挙げることができる。
顔料の含有率は、インク組成物の質量に対して、5質量%以上であると好ましく、10質量%以上であるとより好ましい。顔料の含有率が5質量%未満であると、隠蔽力が低くなりすぎてしまう。顔料の含有率は、インク組成物の質量に対して、例えば、15質量%以上とすることもできる。顔料の含有率は、インク組成物の質量に対して、25質量%以下であると好ましく、20質量%以下であるとより好ましい。顔料の含有率が25質量%を超えると、凝集が生じやすくなってインクジェット吐出性が低下してしまう。
顔料における第1の粉末の割合は、顔料の総量に対して、40質量%以上であると好ましく、45質量%以上であるとより好ましく、50質量%以上であるとさらに好ましい。顔料における第1の粉末の割合が45質量%未満となると、吐出性が低下してしまう。顔料における第1の粉末の割合は、顔料の総量に対して、例えば、55質量%以上、60質量%以上、70質量%以上、80質量%以上、90質量%以上、又は100質量%とすることができる。顔料における第1の粉末の割合は、顔料の総量に対して、例えば、95質量%以下、90質量%以下、85質量%以下、80質量%以下、75質量%以下、又は70質量%以下とすることができる。
顔料における第2の粉末の割合は、顔料の総量に対して、例えば、10質量%以上、15質量%以上、20質量%以上、25質量%以上、又は30質量%以上とすることができる。第2の粉末を配合することによって、第1の粉末の凝集を抑制すると共に、隠蔽力を高めることができる。顔料における第2の粉末の割合は、顔料の総量に対して、例えば、55質量%以下であると好ましく、50質量%以下であるとより好ましい。顔料における第2の粉末の割合が55質量%を超えると、顔料の凝集が生じやすくなってしまう。顔料における第2の粉末の割合は、顔料の総量に対して、例えば、45質量%以下、40質量%以下、35質量%以下、30質量%以下、25質量%以下、又は20質量%以下とすることができる。
顔料の平均粒径は300μm以下であると好ましい。顔料の総量に対して、平均粒径300μm以下の顔料粉末は、70質量%以上であると好ましく、80質量%以上であるとより好ましく、85質量%以上であるとより好ましく、90質量%以上であるとより好ましく、95質量%以上であるとより好ましく、100質量%であるとさらに好ましい。
第1の粉末及び第2の粉末は、例えば、一方が酸化チタンとし、他方が酸化亜鉛とすることができる。例えば、第1の粉末を球状酸化チタンとし、第2の粉末を酸化亜鉛とすることができる。
[イオン性高分子]
イオン性高分子は溶媒中でイオンとなる高分子であればよい。イオン性高分子の電荷の正負は、顔料の帯電電位に応じて定めると好ましい。1つのイオン性高分子は、1つ又は複数のイオン性官能基を有することができる。イオン性高分子の価数は、1価であってもよいし、多価であってもよい。イオン性高分子は、高分子電解質の形態で添加することができる。高分子電解質は酸又は塩基の形態とすることができる。
イオン性高分子は、溶媒中において、電離によって第1の電荷とは反対の第2の電荷を帯びている。イオン性高分子は、高分子鎖の構成成分又は置換基に、溶媒中で電離して第2の電荷を有するイオン性官能基を1つ以上有する。1つの官能基の価数は、多価イオンの価数よりも低いと好ましい。多価イオンに複数のイオン性高分子と静電的及び/又はイオン的に結合させるため、より好ましくは、1つの官能基の価数は1価である。
イオン性高分子のアニオン性官能基としては、例えば、カルボン酸、亜硫酸、硫酸、アクリル酸、及びこれらの塩等を挙げることができる。イオン性高分子のカチオン性官能基としては、例えば、アミン塩、イミン塩等を挙げることができる。
アニオン性イオン性高分子としては、例えば、ポリアクリル酸塩、ヘキサメタリン酸塩、ポリカルボン酸(カルボン酸単量体のポリマー)塩等を挙げることができる。カチオン性イオン性高分子としては、例えば、第4級アンモニウム基を有するポリマー等を挙げることができる。
イオン性高分子の分子量は、3,000以上であると好ましく、5,000以上であるとより好ましく、6,000以上であるとさらに好ましい。イオン性高分子の分子量が3,000未満であると、顔料の軟凝集を形成することができない。イオン性高分子の分子量は、15,000以下であると好ましく、12,000以下であるとより好ましく、10,000以下であるとさらに好ましい。イオン性高分子の分子量が15,000を超えると吐出性が低下してしまう。
インク組成物におけるイオン性高分子の基礎となる塩(高分子電解質)の含有率は、顔料1質量部に対して、0.01質量部以上であると好ましく、0.015質量部以上であるとより好ましい。高分子電解質の含有率が0.01質量部未満であると、顔料の分散性が低下してしまう。また、イオン性高分子の基礎となる塩(高分子電解質)の含有率は、顔料1質量部に対して、0.2質量部以下であると好ましく、0.1質量部以下であるとより好ましく、0.05質量部以下であるとさらに好ましい。高分子電解質の含有率が0.2質量部を超えると、吐出性に悪影響を及ぼしてしまう。
[多価イオン]
多価イオンは、溶媒中において、第1の電荷を有するイオンである。多価イオンは、2価以上の価数を有するイオンであると好ましい。
多価イオンは、例えば、金属イオンとすることができる。カチオンとしての多価イオンとしては、例えば、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、マンガン、バリウム、ニッケル、鉄、亜鉛、銅、ビスマス、スズ、銀等の金属イオンを挙げることができる。アニオンとしての多価イオンとしては、例えば、硫酸イオン、炭酸イオン等を挙げることができる。このうち、特に、安全性の観点から、マグネシウムイオン及びカルシウムイオンが好ましい。
多価イオンが金属イオンである場合、多価イオンは金属塩としての形態で添加することができる。金属塩は、溶媒中で電離(溶解)するものであればよい。金属塩としては、例えば、塩化物塩、水酸化物塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩等の金属塩が挙げられる。これらの金属塩は、単独または二種以上を組み合わせて用いることができる。
本開示のインク組成物における多価イオンの基礎となる塩の含有率は、イオン性高分子の元となる高分子電解質1質量部に対して、0.05質量部以上であると好ましく、0.1質量部以上であるとより好ましい。当該塩の含有率が0.05質量部未満であると、顔料の分散性を高める効果を得ることができない。当該塩の含有率は、当該高分子電解質1質量部に対して、例えば、0.2質量部以上、0.3質量部以上、0.4質量部以上、又は0.5質量部以上とすることができる。多価イオンの基礎となる塩の含有率は、イオン性高分子の元となる高分子電解質1質量部に対して、2質量部以下であると好ましく、1質量部以下であるとより好ましい。当該塩の含有率が2質量部を超えると、吐出性に影響が生じてしまう。当該塩の含有率は、当該高分子電解質1質量部に対して、例えば、1.5質量部以下、1質量部以下、0.7質量部以下、0.5質量部以下、又は0.4質量部以下とすることができる。
[帯電処理剤]
本開示のインク組成物は、顔料が溶媒中において帯電していない場合に顔料の表面を第1の電荷に帯電させる帯電処理剤(荷電作用剤)を含有することができる。顔料の表面を正電荷に帯電させる帯電処理剤としては、例えば、ポリエチレンイミン等のカチオン系高分子を使用することができる。顔料の表面を負電荷に帯電させる帯電処理剤としては、例えば、ポリアクリル酸塩等のアニオン系高分子を使用することができる。
[表面張力低下剤]
本開示のインク組成物は、インク組成物の表面張力を低下させるための表面張力低下剤をさらに含有することができる。表面張力低下剤としては、例えば、アルコール、界面活性剤等を使用することができる。アルコールとしては、上記に挙げた低級アルコール、多価アルコール等を挙げることができる。界面活性剤としては、下記のアニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤等を挙げることができる。
アニオン界面活性剤としては、例えば、脂肪酸セッケン(例えば、ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム等);高級アルキル硫酸エステル塩(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム等);アルキルエーテル硫酸エステル塩(例えば、POE−ラウリル硫酸トリエタノールアミン、POE−ラウリル硫酸ナトリウム等);N−アシルサルコシン酸(例えば、ラウロイルサルコシンナトリウム等);高級脂肪酸アミドスルホン酸塩(例えば、N−ミリストイル−N−メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリッドナトリウム、ラウリルメチルタウリッドナトリウム等);リン酸エステル塩(POE−オレイルエーテルリン酸ナトリウム、POE−ステアリルエーテルリン酸等);スルホコハク酸塩(例えば、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、モノラウロイルモノエタノールアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリプロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム等);アルキルベンゼンスルホン酸塩(例えば、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸等);高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩(例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等);N−アシルグルタミン酸塩(例えば、N−ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、N−ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、N−ミリストイル−L−グルタミン酸モノナトリウム等);硫酸化油(例えば、ロート油等);POE−アルキルエーテルカルボン酸;POE−アルキルアリルエーテルカルボン酸塩;α-オレフィンスルホン酸塩;高級脂肪酸エステルスルホン酸塩;二級アルコール硫酸エステル塩;高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩;ラウロイルモノエタノールアミドコハク酸ナトリウム;N−パルミトイルアスパラギン酸ジトリエタノールアミン;カゼインナトリウム等が挙げられる。
カチオン界面活性剤としては、例えば、アルキルトリメチルアンモニウム塩(例えば、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム等);アルキルピリジニウム塩(例えば、塩化セチルピリジニウム等);塩化ジステアリルジメチルアンモニウムジアルキルジメチルアンモニウム塩;塩化ポリ(N,N’−ジメチル−3,5−メチレンピペリジニウム);アルキル四級アンモニウム塩;アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩;アルキルイソキノリニウム塩;ジアルキルモリホニウム塩;POE−アルキルアミン;アルキルアミン塩;ポリアミン脂肪酸誘導体;アミルアルコール脂肪酸誘導体;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、例えば、イミダゾリン系両性界面活性剤(例えば、2−ウンデシル−N,N,N−(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)−2−イミダゾリンナトリウム、2−ココイル−2−イミダゾリニウムヒドロキサイド−1−カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等);ベタイン系界面活性剤(例えば、2−ヘプタデシル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等)等が挙げられる。
親油性非イオン界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリオレエート、ペンタ−2−エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ−2−エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン等);グリセリンポリグリセリン脂肪酸(例えば、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエルカ酸グリセリン、セスキオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、α,α'−オレイン酸ピログルタミン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリンゴ酸等);プロピレングリコール脂肪酸エステル(例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール等);硬化ヒマシ油誘導体;グリセリンアルキルエーテル等が挙げられる。
親水性非イオン界面活性剤としては、例えば、POE−ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、POE−ソルビタンモノオレエート、POE−ソルビタンモノステアレート、POE−ソルビタンモノオレエート、POE−ソルビタンテトラオレエート等);POE−ソルビット脂肪酸エステル(例えば、POE−ソルビットモノラウレート、POE−ソルビットモノオレエート、POE−ソルビットペンタオレエート、POE−ソルビットモノステアレート等);POE−グリセリン脂肪酸エステル(例えば、POE−グリセリンモノステアレート、POE−グリセリンモノイソステアレート、POE−グリセリントリイソステアレート等のPOE−モノオレエート等);POE−脂肪酸エステル(例えば、POE−ジステアレート、POE−モノジオレエート、ジステアリン酸エチレングリコール等);POE−アルキルエーテル(例えば、POE−ラウリルエーテル、POE−オレイルエーテル、POE−ステアリルエーテル、POE−ベヘニルエーテル、POE−2−オクチルドデシルエーテル、POE−コレスタノールエーテル等);プルロニック型(例えば、プルロニック等);POE・POP−アルキルエーテル(例えば、POE・POP−セチルエーテル、POE・POP−2−デシルテトラデシルエーテル、POE・POP−モノブチルエーテル、POE・POP−水添ラノリン、POE・POP−グリセリンエーテル等);テトラPOE・テトラPOP−エチレンジアミン縮合物(例えば、テトロニック等);POE−ヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体(例えば、POE−ヒマシ油、POE−硬化ヒマシ油、POE−硬化ヒマシ油モノイソステアレート、POE−硬化ヒマシ油トリイソステアレート、POE−硬化ヒマシ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、POE−硬化ヒマシ油マレイン酸等);POE−ミツロウ・ラノリン誘導体(例えば、POE−ソルビットミツロウ等);アルカノールアミド(例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールアミド等);POE−プロピレングリコール脂肪酸エステル;POE−アルキルアミン;POE−脂肪酸アミド;ショ糖脂肪酸エステル;アルキルエトキシジメチルアミンオキシド;トリオレイルリン酸等が挙げられる。
本開示のインク組成物における表面張力低下剤は、インク組成物が所望の表面張力を有するまで添加することができる。表面張力低下剤の含有率は、インク組成物の質量に対して、例えば、5質量%以上であると好ましく、8質量%以上であるとより好ましい。表面張力低下剤の含有率が5質量%未満であると、吐出性が低下してしまう。表面張力低下剤の含有率は、インク組成物の質量に対して、例えば、10質量%以上、15質量%以上、又は20質量%以上とすることができる。表面張力低下剤の含有率は、インク組成物の質量に対して、例えば、30質量%以下であると好ましく、25質量%以下であるとより好ましい。顔料の含有率が30質量%を超えると、顔料の分散性が低下してしまう。
[その他の成分]
本開示のインク組成物は、本開示の効果を阻害しない範囲において、他の成分、例えば、エステル、保湿剤、水溶性高分子、増粘剤、皮膜剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖剤、アミノ酸、有機アミン、高分子エマルジョン、pH調整剤、皮膚栄養剤、ビタミン、酸化防止剤、酸化防止助剤、香料、水等を必要に応じて適宜含有することができる。
以下に、配合可能な他の成分の例を列挙する。下記成分は、少なくとも1つを本開示のインク組成物に添加することができる。
保湿剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、コレステリル−12−ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl−ピロリドンカルボン酸塩、アルキレンオキシド誘導体、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イザヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物等が挙げられる。
天然の水溶性高分子としては、例えば、植物系高分子(例えば、アラビアガム、トラガカントガム、ガラクタン、グアガム、キャロブガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシード(マルメロ)、アルゲコロイド(カッソウエキス)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、グリチルリチン酸);微生物系高分子(例えば、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、ブルラン等);動物系高分子(例えば、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等)等が挙げられる。
半合成の水溶性高分子としては、例えば、デンプン系高分子(例えば、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等);セルロース系高分子(メチルセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末等);アルギン酸系高分子(例えば、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等)等が挙げられる。
合成の水溶性高分子としては、例えば、ビニル系高分子(例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー等);ポリオキシエチレン系高分子(例えば、ポリエチレングリコール20,000、40,000、60,0000のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体等);アクリル系高分子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等);ポリエチレンイミン;カチオンポリマー等が挙げられる。
増粘剤としては、例えば、アラビアガム、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、キャロブガム、クインスシード(マルメロ)、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アラギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、PVA、PVM、PVP、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ローカストビーンガム、グアガム、タマリントガム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロース、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ケイ酸A1Mg(ビーガム)、ラポナイト、無水ケイ酸等が挙げられる。
皮膜剤としては、例えば、アニオン性皮膜剤(例えば、(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エステル共重合体、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸高重合体等)、カチオン性皮膜剤(例えば、カチオン化セルロース、ジメチルジアリルアンモニウムクロライド重合体、ジメチルジアリルアンモニウムクロライド/アクリルアミド共重合体等)、ノニオン性皮膜剤(例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル共重合体、(メタ)アクリルアミド、高分子シリコーン、シリコーンレジン、トリメチルシロキシケイ酸等)が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、例えば、安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N−ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N−ジエトキシPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAブチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル等);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル-N-アセチルアントラニレート等);サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p−イソプロパノールフェニルサリシレート等);桂皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルメトキシシンナメート、エチル−4−イソプロピルシンナメート、メチル−2,5−ジイソプロピルシンナメート、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、メチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プロピル−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p−メトキシシンナメート、イソアミル−p−メトキシシンナメート、オクチル−p−メトキシシンナメート(2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート)、2−エトキシエチル−p−メトキシシンナメート、シクロヘキシル−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、2−エチルヘキシル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、グリセリルモノ−2−エチルヘキサノイル-ジパラメトキシシンナメート等);ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エチルヘキシル−4’−フェニル−ベンゾフェノン−2−カルボキシレート、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベンゾフェノン等);3−(4’−メチルベンジリデン)−d,l−カンファー、3−ベンジリデン−d,l−カンファー;2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール;2,2’−ヒドロキシ−5−メチルフェニルベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル) ベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニルベンゾトリアゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4−メトキシ−4’−t−ブチルジベンゾイルメタン;5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3−ペンタン−2−オン、ジモルホリノピリダジノ;2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート;2,4−ビス−{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−(1,3,5)−トリアジン等が挙げられる。
金属イオン封鎖剤としては、例えば、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジフォスホン酸、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸3ナトリウム等が挙げられる。
アミノ酸としては、例えば、中性アミノ酸(例えば、スレオニン、システイン等);塩基性アミノ酸(例えば、ヒドロキシリジン等)等が挙げられる。また、アミノ酸誘導体として、例えば、アシルサルコシンナトリウム(ラウロイルサルコシンナトリウム)、アシルグルタミン酸塩、アシルβ-アラニンナトリウム、グルタチオン、ピロリドンカルボン酸等が挙げられる。
有機アミンとしては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン、トリイソプロパノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール等が挙げられる。
高分子エマルジョンとしては、例えば、アクリル樹脂エマルジョン、ポリアクリル酸エチルエマルジョン、アクリルレジン液、ポリアクリルアルキルエステルエマルジョン、ポリ酢酸ビニル樹脂エマルジョン、天然ゴムラテックス等が挙げられる。
pH調整剤としては、例えば、クエン酸、乳酸−乳酸ナトリウム、クエン酸−クエン酸ナトリウム、コハク酸−コハク酸ナトリウム等の緩衝剤等が挙げられる。
ビタミン類としては、例えば、ビタミンA、B1、B2、B6、C、E及びその誘導体、パントテン酸及びその誘導体、ビオチン等が挙げられる。
酸化防止剤としては、例えば、トコフェロール類、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸エステル類等が挙げられる。
酸化防止助剤としては、例えば、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ケファリン、ヘキサメタフォスフェイト、フィチン酸、エチレンジアミン四酢酸等が挙げられる。
その他の配合可能成分としては、例えば、防腐剤(エチルパラベン、ブチルパラベン、クロルフェネシン、フェノキシエタノール等);消炎剤(例えば、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、酸化亜鉛、アラントイン等);美白剤(例えば、胎盤抽出物、ユキノシタ抽出物、アルブチン等);各種抽出物(例えば、オウバク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブリ、バーチ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、アイリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、サフラン、センキュウ、ショウキュウ、オトギリソウ、オノニス、ニンニク、トウガラシ、チンピ、トウキ、海藻等)、賦活剤(例えば、ローヤルゼリー、感光素、コレステロール誘導体等);血行促進剤(例えば、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β−ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、タンニン酸、α−ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール、イノシトールヘキサニコチネート、シクランデレート、シンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ベラパミル、セファランチン、γ−オリザノール等);抗脂漏剤(例えば、硫黄、チアントール等);抗炎症剤(例えば、トラネキサム酸、チオタウリン、ヒポタウリン等)等が挙げられる。
さらに、本開示の組成物は、カフェイン、タンニン、ベラパミル、トラネキサム酸及びその誘導体、甘草、カリン、イチヤクソウ等の各種生薬抽出物、酢酸トコフェロール、グリチルレジン酸、グリチルリチン酸及びその誘導体又はその塩等の薬剤、ビタミンC、アスコルビン酸リン酸マグネシウム、アスコルビン酸グルコシド、アルブチン、コウジ酸等の美白剤、アルギニン、リジン等のアミノ酸及びその誘導体、も適宜含有することができる。
[分散機構]
図1に、本開示のインク組成物における顔料1の分散形態を示す模式図を示す。本開示のインク組成物において、顔料1は図1に示すような分散形態を採っていると考えられる。溶媒中において、顔料1の表面は第1の電荷(図1においては正電荷)を有している。イオン性高分子2は、溶媒中において電離し、第2の電荷(図1においては負電荷)を有している。高分子イオンは、電気的中性を保つように、顔料1の表面近傍に集まっていると考えられる。溶媒中において、イオン性高分子2は、顔料1の表面と静電的及び/又はイオン的に結合していると考えられる。あるいは、イオン性高分子2は、顔料1の表面に付着又は吸着していると考えられる。これにより、顔料1とイオン性高分子2とは複合体を形成していると考えられる。顔料1の1つの1次粒子及び/又は2次粒子には、複数のイオン性高分子2が結合ないし付着しているものと考えられる。複合体において、イオン性高分子2の高分子鎖は、顔料1周囲で収縮しておらず、顔料1から外方へ伸びていると考えられる。
複合体の平均粒径は、200nm以上とすることができる。また、複合体の平均粒径は、800nm以下とすることができる。複合体の平均粒径は、動的光散乱法に準拠して測定することができる。複合体の多分散度指数(PDI(Polydispersity Index)値)は、0.2以下であると好ましい。多分散度指数は、動的光散乱法に準拠して測定された粒子径分布より計算により求めることができる。
第1の電荷を有する多価イオン3は、溶媒中において、第2の電荷を有するイオン性高分子2と静電的及び/又はイオン的に結合していると考えられる。また、多価イオン3は、他の顔料1に吸着したイオン性高分子2と静電的及び/又はイオン的に結合していると考えられる。これにより、多価イオン3がイオン性高分子2又は複合体を架橋するような構造をとっていると考えられる。すなわち、顔料1、イオン性高分子2及び多価イオン3は、弱いイオン結合又はイオン相互作用によって網目形態を形成していると考えられる。顔料1は、イオン性高分子2及び多価イオン3を介して軟凝集していると考えられる。そして、網目形態及び/又は軟凝集が、顔料1の沈降を抑制すると共に、顔料1が沈降してもその固化を抑制していると考えられる。また、網目形態及び/又は軟凝集は、外力によって容易に分解可能であるので、振盪等の外力によって静置後の顔料1の再流動及び再分散を容易にしていると考えられる。なお、図1においては、多価イオンを2価として図示しているが、2価に限定されるものではない。
[表面張力]
本開示のインク組成物は、Wilhelmy法で測定した表面張力が55mN/m以下であると好ましく、53mN/m以下であるとより好ましく、52.5mN/m以下であるとより好ましく、52mN/m以下であるとより好ましく、51.5mN/m以下であるとより好ましく、51mN/m以下であるとより好ましく、50.5mN/m以下であるとより好ましく、50mN/m以下であるとより好ましく、49.5mN/m以下であるとより好ましく、49mN/m以下であるとさらに好ましい。表面張力を低くすることにより、インクジェットによる吐出を可能とすることができる。
[粘度]
本開示のインク組成物は、せん断速度100s−1以上における粘度が50mPa・s以下であると好ましく、40mPa・s以下であると好ましく、30mPa・s以下であるとより好ましく、25mPa・s以下であるとより好ましく、20mPa・s以下であるとより好ましく、15mPa・s以下であるとより好ましく、10mPa・s以下であるとさらに好ましい。せん断速度100s−1以上における粘度が50mPa・sを超えると、インクジェット吐出が困難となってしまう。
本開示のインク組成物は、せん断速度1s−1における粘度が800mPa・s以下であると好ましく、500mPa・s以下であるとより好ましく、300mPa・s以下であるとより好ましく、200mPa・s以下であると好ましく、100mPa・s以下であるとさらに好ましい。せん断速度1s−1における粘度が800mPa・sを超えると、インクジェット吐出が困難となってしまう。
本開示のインク組成物の粘度は、レオメーターを用いて測定することができる。
[pH]
本開示のインク組成物おけるpHは、所望の粘度が得られるように適宜調整すると好ましい。
本開示のインク組成物においては、顔料の沈降及び凝集が抑制されている。これにより、インク組成物をインクジェットに用いる場合であっても、安定した吐出を実現することができる。
本開示の組成物においては、酸化チタン等の沈降及び凝集しやすい粉末も顔料として用いることができる。これにより、所望の色(例えば白色)のインクジェットインクを実現することができる。
酸化チタン等の白色系顔料を用いる場合であっても、顔料は適度に大きい粒径を有しているので、本開示のインク組成物は高い隠蔽力を有することができる。
第2実施形態として、本開示のインク組成物の製造方法について説明する。ただし、以下に説明する方法は一例であって、製造方法は、以下の方法に限定されるものではない。各成分の詳細については上述の記載を援用する。
まず、溶媒中において表面が第1の電荷に帯電する第1の粉末を溶媒に添加する(第1の添加工程)。必要がある場合には、第1の粉末の表面を帯電させる(帯電工程)。例えば、pHの調節を行うことができる。あるいは、荷電処理剤を溶媒に添加して粉末の表面を荷電させてもよい。例えば、粉末の表面を正荷電に帯電させたい場合には、ポリエチレンイミン等のカチオン系高分子を添加することができる。
次に、第2の電荷を有するイオン性高分子を生成する高分子電解質を溶媒に添加して、第1の混合液を作製する(第2の添加工程)。これにより、高分子電解質の電離により生成したイオン性高分子が、第1の粉末の表面に電気的に吸着すると考えられる。
第1の粉末及び高分子電解質を添加する順序は、第1の粉末の添加が先であると好ましい。先に第1の粉末を分散させた状態においてイオン性高分子を添加することによって、イオン性高分子が第1の粉末に吸着させやすくすることができる。
イオン性高分子の高分子鎖の収縮を緩和させる処理を行ってもよい(緩和工程)。例えば、液に圧力等の応力や歪を印加して、高分子鎖の絡み合いをほどき、高分子鎖が吸着した粒子から外方に向けて伸びるようにすることができる。液への圧力の印加時間は、高分子鎖の緩和を十分に進行させるために、1時間以上であると好ましい。例えば、液に対して圧力を印加した後に、液を入れた容器を密閉することによって高分子鎖の収縮を緩和させることができる。
第1の粉末以外の粉末、例えば第2の粉末、を添加する場合には、第1の添加工程及び第2の工程のうちのいずれかの工程において添加することができる。あるいは、第1の混合液とは別に、第2の粉末について上記各工程を行い、第2の混合液を作製してもよい。そして、第1の粉末を含有する第1の混合液と、第2の粉末を含有する第2の混合液とを混合することによって、第1の粉末及び第2の粉末を含む混合液を作製することができる。
次に、上記混合物に、第1の電荷を有する多価イオン、例えば電離によって生成する化合物(例えば塩)を添加する(第3の添加工程)。溶媒中において生成した多価イオンは、イオン性高分子同士と静電的及び/又はイオン的に結合、ないし弱く結合すると考えられる。これにより、第1の粉末及び/又は第2の粉末を含む顔料は、イオン性高分子及び多価イオンを介して軟凝集すると考えられる。
各成分の添加率は、上述の含有率に応じて決定することができる。
その他の成分は、本開示の効果を阻害しないように、各工程において添加することができる。
第2実施形態によれば、第1実施形態に係る本開示のインク組成物を容易に作製することができる。顔料、イオン性高分子及び多価イオンを同時に添加した場合には、粉末に吸着したイオン性高分子の高分子鎖は収縮すると考えらえる。このため、多価イオンは、イオン性高分子同士を連結できず、その結果、ネットワークを構成せず、粉末は軟凝集体を形成することができない。一方、本開示の方法によれば、顔料に吸着したイオン性高分子の高分子鎖は伸長できると考えられる。このため、多価イオンは、イオン性高分子同士を連結し、その結果、ネットワークを構成し、顔料は軟凝集体を形成することができる。
第3実施形態に係る本開示のインクカートリッジについて説明する。インクカートリッジはインクジェット用とすることができる。インクジェットインクカートリッジは、サーマル式であってもよいし、ピエゾ式であってもよい。
図2に、インクジェット用インクカートリッジの一形態を示す概略断面図を示す。インクカートリッジ10は、インク室11と、吐出素子13と、第1実施形態に係るインク組成物を含むインク14と、を備える。インク室11は、インク14を吐出するための吐出口12を有する。吐出素子13は、インク14の液滴を吐出口12から吐出させるための素子である。例えば、サーマル式インクジェットの場合、吐出素子13は例えばヒーターとすることができる。ピエゾ式インクジェットの場合、吐出素子13は、例えばピエゾ素子及び振動板とすることができる。
図3に、図2に示す形態とは異なる形態のインクジェット用インクカートリッジの概略断面図を示す。インクカートリッジ20は、インク室11内に、インク14を吸収保持するインク吸収体21をさらに備えることができる。インク吸収体21としては、例えば、繊維、スポンジ等の多孔体を利用することができる。
第3実施形態に係るインクジェットカートリッジは、第1実施形態に係るインク組成物をインクとして利用することができる。第1実施形態に係るインク組成物によれば、インク吸収体が存在する場合であっても、安定した吐出を実現することができる。
第3実施形態に係るインクカートリッジは、例えば、プリンタ、化粧装置等に利用することができる。
第4実施形態に係る本開示の化粧装置について説明する。化粧装置は、肌に第1実施形態に係るインク組成物を吐出するための装置である。化粧装置は、第3実施形態に係るインクカートリッジを備えることができる。インクカートリッジは、化粧装置に対して着脱可能に構成してもよい。吐出される第1実施形態に係るインク組成物は、目的に応じて、皮膚外用剤、化粧料、美容料等とすることができる。化粧装置は、持ち運びが容易なポータブルタイプとすることができる。
第4実施形態に係る化粧装置によれば、第1実施形態に係るインク組成物をピンポイントで肌に塗布することができる。第1実施形態に係るインク組成物を用いることにより、肌色等、目的に応じた色の化粧料等を塗布することができる。
本開示のインク組成物について、以下に例を挙げて説明する。しかしながら、本開示のインク組成物は以下の例に限定されるものではない。以下の表に示す含有率は質量%で表記してある。
[試験例1〜5]
白色系のインク組成物を作製して、インクジェット方式で吐出可能かを試験した。白色系顔料としては、酸化亜鉛及び酸化チタンのうちの少なくとも一方を用いた。酸化亜鉛も酸化チタンも水中においてはその表面は正に帯電すると考えられる。試験例1を例にして、白色系インク組成物の製造方法について説明する。まず、酸化亜鉛粉末及びポリアクリル酸ナトリウムをイオン交換水に添加し、超音波振動を与えて酸化亜鉛粉末を分散させて、第1の顔料分散体を作製した。同様にして、別途、酸化チタンA粉末及びポリアクリル酸ナトリウムをイオン交換水に添加し、超音波振動を与えて酸化チタンA粉末を分散させて、第2の顔料分散体を作製した。ポリアクリル酸ナトリウムから生成するポリアクリル酸イオンは、上述にいうイオン性高分子に相当する。次に、白色系顔料が所望の含有率となるように、第1の顔料分散体及び第2の顔料分散体をイオン交換水に添加して混合した後、塩化マグネシウムを混合液に添加した。塩化マグネシウムから生成するマグネシウムイオンは、上述にいう多価イオンに相当する。次に、所望の表面張力及び粘度となるように、表面張力低下剤となるジプロピレングリコール及びpH調整剤となるクエン酸を添加して、インク組成物を作製した。試験例2〜5に係るインク組成物も同様の方法で作製した。作製したインク組成物は、目視において白色を呈していた。
酸化チタンAは、上述にいう第1の粉末に相当する。酸化亜鉛は、上述にいう第2の粉末に相当する。表1に、インク組成物中の酸化亜鉛及び酸化チタンの平均粒径を示す。表1にいうカタログ値とは、粉末のメーカーが公表している1次粒子の平均粒径である。表1にいう分散処理後測定値とは、超音波振動を与えて粉末を溶媒中に分散させた状態の測定値である。酸化亜鉛は、1次粒子のカタログ値は30nm〜60nmであったが、分散処理後のインク組成物中における平均粒径は100nm〜200nmであった。酸化チタンA粉末の1次粒子は球状である。酸化チタンAは、1次粒子のカタログ値は200nmであったが、分散処理後のインク組成物中における平均粒径は200nm〜300nmであった。酸化チタンBは、1次粒子のカタログ値は10nm〜20nmであったが、分散処理後のインク組成物中における平均粒径は150nm〜200nmであった。酸化チタンAの平均粒径の分散処理後測定値はカタログ値と大きな差はないので、酸化チタンAにおける凝集(2次粒子)は少ないものと考えられる。したがって、酸化チタンAにおける主たる粒子形状は球状であると考えられる。一方、酸化亜鉛及び酸化チタンBにおいては、分散処理後測定値とカタログ値との差が大きいので、酸化亜鉛及び酸化チタンBには多くの2次粒子が存在していると考えられる。したがって、酸化亜鉛及び酸化チタンBにおける主たる粒子形状は、非球状ないし不定形であると考えられる。
作製したインク組成物について、せん断速度1s−1及び100s−1における粘度、並びに表面張力を測定した。粘度はレオメーターを用いて測定した。表面張力は、インク組成物作製から1ヶ月後の試料についてWilhelmy法によって測定した。
インクタンクにインク吸収体を備えるサーマル式インクジェットカートリッジに、作製したインク組成物を充填し、黒色の紙に印字可能かを試験した。以下に評価基準を示す。吐出性試験は、インク組成物をインクカートリッジに充填した当日及びその翌日について行った。
[吐出性]
A:インクジェット式で白色の文字が印字できた。
B:インクジェット式で白色の文字が印字できなかった。
組成及び測定結果を表2に示す。通常、酸化チタン等の白色系顔料は、比重が大きいため沈降しやすく、かつ凝集しやすい。そのため、これまでは、インクジェット方式による白色系顔料の印字が困難であった。特に、インク吸収体を備えるインクカートリッジにおいては、一旦、沈降及び凝集が生じてしまうと、顔料を再分散させることは困難であった。しかしながら、試験例1〜5に係るインク組成物は、いずれも安定したインクジェット吐出が可能であり、白色文字をきれいに印字することが確認できた。本開示のインク組成物においては、イオン性高分子及び多価イオンによって顔料粉末の分散性が高められていると共に、凝集が抑制されている。このため、本開示のインク組成物はインクジェット方式による印字が可能になったと考えられる。また、インクカートリッジに充填した翌日も印字可能であることが分かり、印字可能な状態が一時的ではないことも確認できた。さらに、本開示のインク組成物は、インク吸収体を備えるインクジェットカートリッジにも適用可能であることが分かった。
また、印字された文字は、目視観察によれば隠蔽力も高かった。試験例1〜5においては、比較的粒径の大きい酸化チタン粉末を用いることによって隠蔽力を高めることができたと考えられる。試験例4及び5においては酸化チタンA単独で吐出可能であったが、試験例1〜3においては、酸化チタンAに、酸化亜鉛粒子を組み合わせることによっても吐出可能であることが確認できた。大きさの異なる顔料及び/又は種類が異なる顔料を組み合わせることによってさらに隠蔽力を高めることができたと考えられる。また、異なる種類の粉末を組み合わせることによって、顔料の凝集が抑制されているものと考えられる。
[試験例6〜9]
試験例1〜5とは組成が異なるインク組成物を作製して、試験例1〜5と同様の試験を行った。試験例6及び7においては、顔料粉末として酸化亜鉛及び酸化チタンAの組み合わせを用い、試験例8及び9においては、酸化亜鉛及び酸化チタンBの組み合わせを用いた。また、試験例6及び8においては、表面張力低下剤であるジプロピレングリコールの含有率を高くして、表面張力が低くなるようにした。試験例6〜9のインク組成物の作製方法及び試験方法は試験例1〜5と同様である。表3に、組成及び結果を示す。
試験例6においては、試験例1〜5と同様にしてインク組成物をインクジェット吐出させることができた。しかしながら、試験例7〜9においては、インク組成物をインクジェット吐出させることができなかった。
試験例6と試験例7とを比較すると、試験例7のほうがジプロピレングリコールの含有率が低く、表面張力が高くなっている。したがって、この高い表面張力のためにインクジェット吐出が困難になったと考えられる。これより、インク組成物の表面張力は、53mN/m以下であるとより好ましく、52mN/m以下であると好ましく、51mN/m以下であるとより好ましく、50mN/m以下であるとより好ましいと考えられる。
試験例8及び9においては、酸化チタンAの代わりに酸化チタンBが添加されている。試験例8においては表面張力が52mN/m以下であってもインクジェット吐出が不可能であった。これより、顔料の一部の平均粒径の大きさ、顔料粒子の凝集、顔料粒子の形状等のうちの少なくとも1つの理由によってインクジェット吐出ができなくなったものと考えられる。特に、顔料粒子の主たる形状は球状であるとより好ましいと考えられる。
[試験例10〜13]
試験例10においては、顔料粉末として酸化亜鉛及び酸化チタンAの組み合わせを用い、試験例11〜13においては、酸化チタンA及び酸化チタンBの組み合わせを用いてインク組成物を作製して、試験例1〜5と同様の試験を行った。試験例10〜13のインク組成物の作製方法及び試験方法は試験例1〜5と同様である。表4に、組成及び結果を示す。
試験例10は、ジプロピレングリコールの含有率以外、試験例1と同様であり、吐出性に問題は生じなかった。試験例11〜13においては、充填当日は吐出することができた。しかしながら、少なくとも充填翌日において吐出性に問題が生じた。
試験例11においては、非球状ないし不定形と考えられる酸化チタンBの含有率が試験例10、12及び13よりも高くなっている。試験例11において吐出性に問題が生じたのは、二次粒子が多いこと(非球状粒子ないし不定形粒子が多いこと)及び/又は粘度が高くなったことが原因と考えられる。これより、第2の粉末の含有率は、粉末(顔料)の総質量に対して、45質量%以下であると好ましく、40質量%以下であるとより好ましく、35質量%以下であるとより好ましく、30質量%以下であるとより好ましいと考えられる。試験例4及び5に示すように、第2の粉末は添加しなくてもよい。
試験例12及び13においては、充填当日の吐出性に問題は生じなかったが、充填翌日の吐出性に問題が生じた。類似の組成を有する試験例10では充填翌日の吐出性に問題が生じなかったことからすると、第1の粉末と第2の粉末が同じ種類であることが吐出性に影響したと考えられる。例えば、同じ種類の粉末は相互に親和性が高いために、時間経過につれて凝集の形成が多くなり、吐出性を低下させたものと考えられる。したがって、長期的安定性を高めるためには第1の粉末と第2の粉末とは異なる種類の粉末であると好ましいと考えられる。
試験例1〜13を総合すると、粘度が低いほど、特に、せん断速度100s−1における粘度が低いほど液滴が微小となり、インクジェット吐出性を高めることができると考えられる。したがって、せん断速度1s−1における粘度は、800mPa・s以下であると好ましく、500mPa・s以下であるとより好ましく、300mPa・s以下であるとより好ましく、200mPa・s以下であるとより好ましく、100mPa・s以下であるとさらに好ましいと考えられる。また、せん断速度100s−1における粘度は、50mPa・s以下であると好ましく、40mPa・s以下であるとより好ましく、30mPa・s以下であるとより好ましく、25mPa・s以下であるとより好ましく、20mPa・s以下であるとより好ましく、15mPa・s以下であるとより好ましく、10mPa・s以下であるとさらに好ましいと考えられる。
[試験例14〜16]
試験例14〜16においては、酸化亜鉛及び酸化チタンのうち少なくとも一方に超音波処理による分散処理を施していない顔料粉末を用いてインク組成物を作製して、試験例1〜5と同様の試験を行った。超音波処理工程を行っていない以外は、試験例14〜16のインク組成物の作製方法及び試験方法は試験例1〜5と同様である。表5に、インク組成物中の酸化亜鉛及び酸化チタンの平均粒径を示す。表5にいう未分散処理測定値とは、超音波振動を付与せずに粉末を溶媒中に分散させた状態の測定値である。表6に、組成及び結果を示す。表6において、超音波による分散処理を施していない顔料をそれぞれ「未分散酸化亜鉛」及び「未分散酸化チタンA」と表記している。超音波による分散処理を施した顔料をそれぞれ「分散処理酸化亜鉛」及び「分散処理酸化チタンA」と表記している。
未分散酸化亜鉛及び未分散酸化チタンAの平均粒径は、分散処理酸化亜鉛及び分散処理酸化チタンAの平均粒径よりも大きくなった。したがって、未分散酸化亜鉛及び未分散酸化チタンAは凝集しているものと考えられる。このため、酸化チタンAの粒子形状は、球状ではなく、不定形であると考えられる。
試験例14〜16にいずれにおいても吐出性に問題が生じた。試験例14及び16においては、酸化チタンAの粒子形状が非球状となったことが吐出性に問題が生じた理由の1つと考えられる。また、試験例14〜16においては、顔料の粒径が大きくなったために、沈降が生じたか、あるいは、インク吸収体の目詰まりが発生したことも吐出性に問題が生じた理由の1つと考えられる。粒径が原因である場合には、顔料粉末の平均粒径は300μm以下であると好ましいと考えられる。顔料粉末の総量に対して、平均粒径300μm以下の顔料粉末は、70質量%以上であると好ましく、80質量%以上であるとより好ましく、85質量%以上であるとより好ましく、90質量%以上であるとより好ましく、95質量%以上であるとより好ましく、100質量%であるとさらに好ましいと考えられる。
本発明のインク組成物、インクジェットカートリッジ及び化粧装置は、上記実施形態及び実施例に基づいて説明されているが、上記実施形態及び実施例に限定されることなく、本発明の範囲内において、かつ本発明の基本的技術思想に基づいて、各開示要素(請求の範囲、明細書及び図面に記載の要素を含む)に対し種々の変形、変更及び改良を含むことができる。また、本発明の請求の範囲の範囲内において、各開示要素の多様な組み合わせ・置換ないし選択が可能である。
本発明のさらなる課題、目的及び形態(変更形態含む)は、請求の範囲を含む本発明の全開示事項からも明らかにされる。
本書に記載した数値範囲については、別段の記載のない場合であっても、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし範囲が本書に具体的に記載されているものと解釈されるべきである。
本開示のインク組成物は、インクジェット用のインクのみならず、塗料、ペン、修正ペン等のインクにも適用することができる。さらに、本開示のインク組成物は、肌に適用する皮膚外用剤や化粧料としても適用することができる。
本開示のインク組成物及びインクジェットカートリッジに適用可能な利用形態は、オンデマンド式であってもよいし、コンティニュアス式であってもよい。また、本開示のインク組成物及びインクジェットカートリッジが適用可能な液滴吐出方式は、サーマル方式であってもよいし、ピエゾ方式であってもよい。
1 顔料
2 イオン性高分子
3 多価イオン
10,20 インクカートリッジ
11 インク室
12 吐出口
13 吐出素子
14 インク
21 インク吸収体

Claims (28)

  1. 溶媒と、
    前記溶媒中において表面に第1の電荷を帯びた第1の粉末を含む顔料と、
    前記第1の電荷とは反対の第2の電荷を有するイオン性高分子と、
    前記第1の電荷を有する多価イオンと、を含み、
    表面張力が53mN/m以下である、インクジェット用インク組成物。
  2. 前記第1の粉末は主として球状形状を有する、請求項1に記載のインク組成物。
  3. 前記第1の粉末の平均粒径は150nm〜350nmである、請求項1又は2に記載のインク組成物。
  4. 前記第1の粉末における1次粒子は球状形状を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のインク組成物。
  5. 前記第1の粉末における1次粒子の平均粒径は100nm〜300nmである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のインク組成物。
  6. 前記顔料の総量に対して前記第1の粉末の割合が40質量%以上である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のインク組成物。
  7. 前記顔料は、前記第1の粉末とは種類が異なる第2の粉末をさらに含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のインク組成物。
  8. 前記第2の粉末の平均粒径が50nm〜300nmである、請求項7に記載のインク組成物。
  9. 前記顔料中の前記第1の粉末の含有率が、前記顔料の総質量に対して45質量%〜90質量%であり、
    前記顔料中の前記第2の粉末の含有率が、前記顔料の総質量に対して10質量%〜55質量%である、請求項7又は8に記載のインク組成物。
  10. 前記第1の粉末が二酸化チタンであり、
    前記第2の粉末が酸化亜鉛である、請求項7〜9のいずれか一項に記載のインク組成物。
  11. 前記顔料の含有率は、前記インク組成物の質量に対して、5質量%〜25質量%である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のインク組成物。
  12. 100s−1以上のせん断速度における粘度が40mPa・s以下である、請求項1〜11のいずれか一項に記載のインク組成物。
  13. インク組成物の表面張力を低下させる表面張力低下剤をさらに含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のインク組成物。
  14. 前記表面張力低下剤が、多価アルコール及び界面活性剤のうちの少なくとも一方である、請求項13に記載のインク組成物。
  15. 前記顔料と前記イオン性高分子とが静電的及び/又はイオン的に結合し、
    前記イオン性高分子と前記多価イオンとが静電的及び/又はイオン的に結合している、請求項1〜14のいずれか一項に記載のインク組成物。
  16. 前記顔料は、前記イオン性高分子及び前記多価イオンを介して軟凝集体を構成している、請求項1〜15のいずれか一項に記載のインク組成物。
  17. 前記第1の電荷は正電荷であり、
    前記イオン性高分子はアニオン性官能基を有する、請求項1〜16のいずれか一項に記載のインク組成物。
  18. 前記イオン性高分子はポリアクリル酸イオン及びヘキサメタリン酸イオンのうちの少なくとも一方を含む、請求項1〜17のいずれか一項に記載のインク組成物。
  19. 前記イオン性高分子の元となる高分子電解質の含有率は、前記顔料1質量部に対して0.01質量部〜0.2質量部である、請求項1〜18のいずれか一項に記載のインク組成物。
  20. 前記多価イオンはマグネシウムイオン及びカルシウムイオンのうちの少なくとも一方を含む、請求項1〜19のいずれか一項に記載のインク組成物。
  21. 前記多価イオンの元となる塩の含有率は、前記イオン性高分子の元となる高分子電解質1質量部に対して0.15質量部〜2質量部である、請求項1〜20のいずれか一項に記載のインク組成物。
  22. 前記溶媒は水を含む、請求項1〜21のいずれか一項に記載のインク組成物。
  23. サーマル式吐出方式のインクジェットに適用される、請求項1〜22のいずれか一項に記載のインク組成物。
  24. 肌に適用される、請求項1〜23のいずれか一項に記載のインク組成物。
  25. 請求項1〜24のいずれか一項に記載のインク組成物を備える、インクジェットカートリッジ。
  26. インクを吸収保持する吸収体をさらに備え、
    前記インク組成物の少なくとも一部は前記吸収体に保持されている、請求項25に記載のインクジェットカートリッジ。
  27. インクジェットの液滴吐出方式がサーマル式である、請求項25又は26に記載のインクジェットカートリッジ。
  28. 請求項25〜27のいずれか一項に記載の前記インクジェットカートリッジを着脱可能に備え、肌に対して前記インク組成物を吐出する化粧装置。
JP2017168390A 2017-09-01 2017-09-01 インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置 Active JP7030454B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168390A JP7030454B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置
KR1020207006433A KR20200047560A (ko) 2017-09-01 2018-07-18 잉크젯용 잉크 조성물 및 잉크젯 카트리지 및 화장 장치
US16/642,409 US11572484B2 (en) 2017-09-01 2018-07-18 Ink-jet ink composition, ink-jet cartridge, and decoration device
PCT/JP2018/026891 WO2019044229A1 (ja) 2017-09-01 2018-07-18 インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置
CN201880056442.4A CN111032796B (zh) 2017-09-01 2018-07-18 喷墨用油墨组合物、喷墨盒和化妆装置
TW107125178A TW201922967A (zh) 2017-09-01 2018-07-20 噴墨用印墨組成物、噴墨匣及化妝裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168390A JP7030454B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019044069A true JP2019044069A (ja) 2019-03-22
JP7030454B2 JP7030454B2 (ja) 2022-03-07

Family

ID=65527302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017168390A Active JP7030454B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11572484B2 (ja)
JP (1) JP7030454B2 (ja)
KR (1) KR20200047560A (ja)
CN (1) CN111032796B (ja)
TW (1) TW201922967A (ja)
WO (1) WO2019044229A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021063167A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 Dic株式会社 インクジェット用インク組成物、印刷物の製造方法、及び、転写シートの製造方法
EP4163341A1 (en) 2021-10-06 2023-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method
US11851569B2 (en) 2020-03-31 2023-12-26 Ricoh Company, Ltd. Ink, image forming method, image forming apparatus, and printed matter

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321967A (ja) * 2004-12-27 2006-11-30 Pola Chem Ind Inc 組成物及びその製造方法
JP2007136812A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Konica Minolta Holdings Inc 記録材料用支持体及びインクジェット記録媒体
JP2008266527A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Sakata Corp インクジェット捺染用白色インク組成物およびインクジェット捺染方法
JP2009509005A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 水性インクジェットインク
JP2011194879A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Canon Inc インクジェットカートリッジおよびその製造方法
US20140118449A1 (en) * 2011-06-10 2014-05-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. White pre-treatment composition
JP2014185236A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Fujifilm Corp インクジェット用インク組成物
JP2015083628A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 インクセット、液滴吐出装置
JP2016190930A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 コニカミノルタ株式会社 顔料捺染インクおよびインクジェット捺染方法
JP2016216676A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 大日精化工業株式会社 白色インクジェットインク
US20170156994A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-08 The Procter & Gamble Company Treatment compositions, apparatus and methods for modifying keratinous surfaces

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286310A (ja) * 1985-06-10 1986-12-16 Kanebo Ltd メ−クアツプ化粧料
FR2808999B1 (fr) * 2000-05-19 2002-11-01 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre comprenant un liant particulier
ATE390293T1 (de) * 2001-08-08 2008-04-15 Konica Corp Verfahren zur bilderzeugung
US6669984B2 (en) * 2001-10-04 2003-12-30 Basf Corporation Powder-based coating composition, a cured film thereof, and a method of improving a color strength of the cured film
US7378459B2 (en) * 2003-10-07 2008-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Pigment-dispersed ink-jet ink, ink set, ink tank, recording unit, ink-jet recording apparatus, ink-jet recording process and production process of pigment-dispersed ink-jet ink
GB0416900D0 (en) * 2004-07-29 2004-09-01 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Curtain coating process using a high solids content composition
WO2009110263A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2011144303A (ja) * 2010-01-16 2011-07-28 Konica Minolta Ij Technologies Inc 水性インクジェット記録インク及びそれを用いるインクジェットインク画像形成方法
US9605166B2 (en) * 2013-10-30 2017-03-28 Xerox Corporation Emulsified electrorheological ink for indirect printing
JP6221177B2 (ja) 2013-12-17 2017-11-01 三菱重工業株式会社 ルール検証装置、ルール検証方法、及びプログラム
CN107922773B (zh) 2015-08-18 2021-08-10 花王株式会社 喷墨记录用水性油墨

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321967A (ja) * 2004-12-27 2006-11-30 Pola Chem Ind Inc 組成物及びその製造方法
JP2009509005A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 水性インクジェットインク
JP2007136812A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Konica Minolta Holdings Inc 記録材料用支持体及びインクジェット記録媒体
JP2008266527A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Sakata Corp インクジェット捺染用白色インク組成物およびインクジェット捺染方法
JP2011194879A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Canon Inc インクジェットカートリッジおよびその製造方法
US20140118449A1 (en) * 2011-06-10 2014-05-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. White pre-treatment composition
JP2014185236A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Fujifilm Corp インクジェット用インク組成物
JP2015083628A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 インクセット、液滴吐出装置
JP2016190930A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 コニカミノルタ株式会社 顔料捺染インクおよびインクジェット捺染方法
JP2016216676A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 大日精化工業株式会社 白色インクジェットインク
US20170156994A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-08 The Procter & Gamble Company Treatment compositions, apparatus and methods for modifying keratinous surfaces

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021063167A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 Dic株式会社 インクジェット用インク組成物、印刷物の製造方法、及び、転写シートの製造方法
US11851569B2 (en) 2020-03-31 2023-12-26 Ricoh Company, Ltd. Ink, image forming method, image forming apparatus, and printed matter
EP4163341A1 (en) 2021-10-06 2023-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019044229A1 (ja) 2019-03-07
TW201922967A (zh) 2019-06-16
JP7030454B2 (ja) 2022-03-07
US11572484B2 (en) 2023-02-07
US20210155816A1 (en) 2021-05-27
KR20200047560A (ko) 2020-05-07
CN111032796A (zh) 2020-04-17
CN111032796B (zh) 2022-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2736524T3 (es) Cosmético en polvo sólido
US20120039971A1 (en) Solid Powder Cosmetic And Method For Producing The Same
JP2019044069A (ja) インクジェット用インク組成物、インクジェットカートリッジ、及び化粧装置
JPWO2019044327A1 (ja) 非水系用増粘剤及び増粘組成物
JP2008239588A (ja) 化粧品用粉体
JP2019006715A (ja) 固形粉末化粧料
WO2019182126A1 (ja) コア-コロナ型ポリマー粒子
JPWO2019066057A1 (ja) 超微細エマルジョンを用いた水中油型乳化化粧料
JP6909240B2 (ja) 粉末含有組成物及びその製造方法、並びに化粧料
TWI795417B (zh) 含有粉體之水系非乳化組成物及皮膚外用劑
JPWO2020100803A1 (ja) 化粧料
WO2019182124A1 (ja) コア-コロナ型ポリマー粒子を用いた化粧料用原料および水中油型乳化化粧料
WO2019182125A1 (ja) コア-コロナ型ポリマー粒子を用いた化粧料用原料および水中油型乳化化粧料
JP2010235513A (ja) 粉末固形化粧料およびその製造方法
JPWO2019155584A1 (ja) 粉末含有組成物、水系溶媒用粉末、及び水系溶媒用粉末の製造方法
JPWO2019155583A1 (ja) 粉末含有組成物、水系溶媒用粉末、及び水系溶媒用粉末の製造方法
JP2019006716A (ja) 二酸化チタン粉体を配合した化粧料
CN117320684A (zh) 粉末化妆料及其制造方法
BRPI1014514B1 (pt) Cosmetics in solid powders and method for producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7030454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150