JP2019036428A - 窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置 - Google Patents

窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019036428A
JP2019036428A JP2017155754A JP2017155754A JP2019036428A JP 2019036428 A JP2019036428 A JP 2019036428A JP 2017155754 A JP2017155754 A JP 2017155754A JP 2017155754 A JP2017155754 A JP 2017155754A JP 2019036428 A JP2019036428 A JP 2019036428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaxial cable
cable connector
signal terminal
conductor
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017155754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6905416B2 (ja
Inventor
圭祐 高橋
Keisuke Takahashi
圭祐 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP2017155754A priority Critical patent/JP6905416B2/ja
Priority to TW107122914A priority patent/TWI733036B/zh
Priority to KR1020180090654A priority patent/KR102374774B1/ko
Priority to US16/057,342 priority patent/US10297961B2/en
Priority to CN201810903257.6A priority patent/CN109390817B/zh
Publication of JP2019036428A publication Critical patent/JP2019036428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6905416B2 publication Critical patent/JP6905416B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/56Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency specially adapted to a specific shape of cables, e.g. corrugated cables, twisted pair cables, cables with two screens or hollow cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/504Bases; Cases composed of different pieces different pieces being moulded, cemented, welded, e.g. ultrasonic, or swaged together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • H01R24/44Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising impedance matching means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6473Impedance matching
    • H01R13/6474Impedance matching by variation of conductive properties, e.g. by dimension variations
    • H01R13/6476Impedance matching by variation of conductive properties, e.g. by dimension variations by making an aperture, e.g. a hole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/188Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping having an uneven wire-receiving surface to improve the contact

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】端子接触部に検査プローブを接触させることなく、容易に且つ確実に検査プローブによる導通検査を行うことができる同軸ケーブルコネクタを提供すること等。
【解決手段】同軸ケーブルの一端に接続される同軸ケーブルコネクタであって、信号端子と、ハウジングと、シェルを備える。信号端子は、相手コネクタの相手信号端子と接触させる端子接触部と、同軸ケーブルの中心導体を接続させる導体接続部と、端子接触部と導体接続部との間に配置された幅広部を有する。幅広部は、導体接続部と幅広部との間を繋ぐ第一連結部、及び、端子接触部と幅広部との間を繋ぐ第二連結部のうち、少なくとも、前記幅広部と前記同軸ケーブルの軸線方向において隣接する部分よりも、同軸ケーブルの軸線方向と直交する幅方向において幅広に形成されている。端子接触部が設置される設置部と同軸ケーブルの中心導体を導体接続部に対して固定する固定部との間に幅広部に対する外部からのアクセスを可能とする窓を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、同軸ケーブルコネクタ、特に、同軸ケーブルコネクタに設置された信号端子を露出させる窓を有する同軸ケーブルコネクタと、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置に関する。
同軸ケーブルコネクタは、主に、信号端子と、信号端子を支持するハウジングと、ハウジングの外部を覆うシェルを備える。同軸ケーブルコネクタに同軸ケーブルを取付けた際、信号端子は、同軸ケーブルの中心導体と接続される。これら信号端子と中心導体の間の導通状態は、信号端子に検査プローブを押し当てることによって検査することができる。
導通検査は一般に、信号端子の一部、特に、相手コネクタと接触する端子接触部に検査プローブを押し当てることによって行われる。しかしながら、端子接触部に検査プローブを押し当てる際に、端子接触部が座屈し、また、検査プローブを押し当てることによって端子接触部の接触力が低下してしまう等、接触不良が生じる危険がある。
特許第575153号公報
端子接触部に検査プローブを接触させることなく導通検査を行うため、端子接触部以外の信号端子の一部に検査プローブを接触させるのが好ましい。しかしながら、一般に、信号端子は、その端子接触部以外の部分においては、ハウジングやハウジングの外部を覆うシェルによって覆われており、アクセスすることは不可能である。
本願発明は、このような従来技術における問題点を解決するためになされたものであり、端子接触部に検査プローブを接触させることなく、容易に且つ確実に検査プローブによる導通検査を行うことができる同軸ケーブルコネクタを提供すること、更に、この同軸ケーブルコネクタを利用して同軸コネクタ装置を提供することを目的とする。
尚、特許文献1には、透孔を設けた同軸ケーブルコネクタが開示されているが、この透孔は、検査プローブによる導通検査を行うためのものではなく、同軸ケーブルの中心導体とコンタクト部材の中心導体接続部との接続状態を目視によって確認するためのものである。更に言えば、特許文献1のコネクタでは、目視検査を可能とするために、絶縁ハウジング部材の一部に透孔が形成され、更に、コンタクト部材の一部に透孔が形成されているだけであってこれらの透孔は、検査プローブによる導通検査を目的として形成されたものではなく、そのような導通検査に適したものとはなっておらず、本願発明が目的としている検査プローブの接触とは無関係のものである。
上記の課題を解決するため、本発明の一態様による同軸ケーブルコネクタは、同軸ケーブルの一端に接続される同軸ケーブルコネクタにおいて、信号端子と、前記信号端子と一体成形されたハウジングと、前記ハウジングに取り付けられたシェルと、を備え、前記信号端子は、相手コネクタの相手信号端子と接触する端子接触部と、前記同軸ケーブルの中心導体が接続される導体接続部と、前記端子接触部と前記導体接続部との間に配置された幅広部とを有し、前記幅広部は、前記導体接続部と前記幅広部との間を繋ぐ第一連結部、及び、前記端子接触部と前記幅広部との間を繋ぐ第二連結部のうち、少なくとも、前記幅広部と前記同軸ケーブルの軸線方向において隣接する部分よりも、前記同軸ケーブルの軸線方向と直交する幅方向において幅広に形成されており、前記ハウジングは、前記シェルの、前記相手コネクタとの嵌合側の一方の面に配置されており、前記端子接触部が設置される設置部と前記同軸ケーブルの中心導体を前記導体接続部に対して固定する固定部との間に前記幅広部に対する外部からのアクセスを可能とする窓を有することを特徴として有する。
この態様の同時ケーブルコネクタによれば、幅広部を設けたことにより、検査用プローブを信号端子により確実に押し当てることができる。また、信号端子の強度を強化することできる。更に、信号端子をより確実にハウジングに固定することができる。更にまた、窓と幅広部との相乗効果により、インピーダンスの変動を抑制することができる。また、ハウジング80を、シェル60の、相手コネクタとの嵌合側の一方の面66aに配置したことにより、同軸ケーブルコネクタの低背化を図ることができる。
上記態様の同軸ケーブルコネクタにおいて、前記幅広部と前記窓は、前記相手コネクタとの嵌合方向において整列されているのが好ましい。
このような方向に整列させることにより、検査プローブの挿入が容易となる。
上記態様の同軸ケーブルコネクタにおいて、前記信号端子は、前記軸線方向に沿って延びているのが好ましい。
この構成によれば、信号端子に軸線方向に沿って力が働いた場合であっても、幅広部によって耐力を発揮させることができる。
上記態様の同軸ケーブルコネクタにおいて、前記導体接続部は、前記第二連結部よりも前記幅方向において幅広に形成されているのが好ましい。
幅広に形成することにより、同軸ケーブルの中心導体と接続させることができる面積を大きくして中心導体をより確実に端子接触部と接続させることができ、また、信号端子の強度を強化することできる。
上記態様の同軸ケーブルコネクタにおいて、前記設置部の一部は略円筒部として形成されており、該略円筒部の少なくとも一部は、前記相手コネクタと嵌合された際に、該相手コネクタの相手ハウジングに設けた凹部に内嵌されてもよい。
この構成によれば、ハウジングの一部を嵌合に利用することができる。
上記態様の同軸ケーブルコネクタにおいて、前記窓は、前記略円筒部と、前記固定部との間に設けた、前記ハウジングの中間部に設けられているのが好ましい。
上記態様の同軸ケーブルコネクタにおいて、前記シェルは、前記略円筒部の外周に遊嵌される略環状の嵌合部を有し、前記窓は、前記略環状の嵌合部に設けた切欠に位置付けられてもよい。
略環状の嵌合部は、相手コネクタの相手シェルに嵌合させることができれば足りることから切欠部を設けることができ、そのような切欠部に窓を設けることによって、同軸ケーブルコネクタを軸線方向において大型化することなく、また、信号端子の端子接触部と導体接続部の双方から適度に離れた位置に幅広部を位置付けることができる。
本願発明によれば、端子接触部に検査プローブを接触させることなく、容易に且つ確実に検査プローブによる導通検査を行うことができる同軸ケーブルコネクタが提供される。また、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置が提供される。
同軸ケーブルの一端が接続された本発明の一つの実施形態による同軸ケーブルコネクタを底側から見た平面図である。 図1の2−2線断面図である。 同軸ケーブルコネクタの分解斜視図である。 相手コネクタの一例を示す図である。 窓と幅広部の関係を示す一部部分拡大図である。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について説明する。説明の便宜のため好適な実施形態のみを示すが、勿論、これによって本発明を限定しようとするものではない。
図1に、同軸ケーブル3の一端が接続された本発明の一実施形態による同軸ケーブルコネクタ6を底側から見た平面図を、図2に、図1の2−2線断面図を、図3に、同軸ケーブルコネクタ6の分解斜視図を、それぞれ示す。
同軸ケーブルコネクタ6は、同軸ケーブル3の軸線方向(図示矢印「α」方向)に沿って延びている。同軸ケーブル3は、中心導体3aと、中心導体3aを覆う絶縁体3bと、絶縁体3bを覆う外部導体3cと、最も外側の外被3dとを有する。特に図示していないが、同軸ケーブルコネクタ6は、相手コネクタとの組み合わせによって同軸コネクタ装置を構成し得る。
図4に、相手コネクタの一例を示す。相手コネクタの一例として、ここでは基板に実装される表面実装型の同軸コネクタ2を示している。図4は、この同軸コネクタ2の斜視図を示したものである。同軸コネクタ2は、主に、信号端子30と、金属製のシェル20と、これら信号端子30とシェル20に対して一体成形された樹脂製のハウジング40を含む。
同軸ケーブルコネクタ6は、信号端子70と、この信号端子70と一体成形された樹脂製のハウジング80と、ハウジング80の外側を覆うように取り付けられた金属製のシェル60を備える。同軸ケーブル3の一端(前端)は、同軸ケーブルコネクタ6の後端側に接続されている。相手コネクタ2との接続時には、同軸ケーブルコネクタ6の先端側に設けた、ハウジング80の略円筒部82とシェル60の略筒状の嵌合61とを利用して、図示矢印「γ」方向に沿って相手コネクタ2と嵌合接続され得る。
信号端子70は、軸線方向「α」に沿って延びており、端子接触部71と、幅広部73と、導体接続部72とを、この順に有する。
端子接触部71は、軸線方向「α」と直交する嵌合方向「γ」に沿って、相手コネクタ2との嵌合側に向かって延びている。端子接触部71は、同軸ケーブルコネクタ6と相手コネクタ2が接続されたときに、相手コネクタ2の相手信号端子30と接触し得る部分である。端子接触部71の先端には、相手信号端子30の接触部31を挟み込むことができる一対の接点71aが形成されている。
導体接続部72には、同軸ケーブルコネクタ6と相手コネクタ2が接続されたときに、同軸ケーブル3の中心導体3aが接続される。導体接続部72は、軸線方向「α」及び嵌合方向「γ」の双方と直交する幅方向「β」において、導体接続部72と幅広部73との間を繋ぐ第一連結部75よりも幅方向「β」において幅広に形成されている。幅広に形成することにより、同軸ケーブルの中心導体と接続させることができる面積を大きくして中心導体をより確実に導体接続部72と接続させることができ、また、信号端子の強度を強化することできる。導体接続部72の表面には、固定リブ72aを設けるのが好ましい。これにより、中心導体3aとの摩擦力を大きくして、中心導体3aをより確実に保持することができる。
端子接触部71と導体接続部72との間、例えば、その略中間位置に設けられた幅広部73には、導通検査を行う際に、検査プローブを押し当てることができる。幅広部73は、例えば、導体接続部72と幅広部73との間を繋ぐ第一連結部74、及び、端子接触部71と幅広部73との間を繋ぐ第二連結部75よりも、幅方向「β」において幅広に形成されている。尚、第一連結部74及び第二連結部75は、必ずしも、図3に示すように軸線方向「α」の全てに亘って同じ幅とされている必要はない。更に言えば、幅広部73は、第一連結部74や第二連結部75のうち、少なくとも、幅広部73と軸線方向「α」において隣接する部分と比較して、幅広に形成されていれば足りる。尚、隣接する部分は、ハウジング80の樹脂によってその全体を覆われている。更に言えば、幅広部73は、第一連結部74や第二連結部75のうち、ハウジング80から露出している部分との比較において、幅広に形成されていれば足りる。幅広部73を設けたことにより、検査プローブを押し当てることができる面積を大きくして検査プローブを信号端子により確実に押し当てることができる。また、この場合、検査プローブを強く押し当てる必要がないため、幅広部73が、検査プローブによって、破損し、或いは、傷つけられる危険は少ない。また、本構成では、検査プローブが、端子接触部71に接触することはなく、従って、端子接触部71を破壊してしまうおそれがないため、検査プローブを小径にする必要がない。検査プローブについては、その強度が維持できれば、形状や大きさ(特に、径)を比較的自由に決定することができる。更に、信号端子70の強度を強化することができ、また、信号端子70をより確実にハウジング80に固定することができる。
ハウジング80は、軸線方向「α」に沿って、設置部(81、82)、首部83、前側胴体84、後側胴体85を、この順に有する。
設置部(81、82)には、信号端子70の端子接触部71が設置される。設置部は、平面視矩形の平台81と、平台81の、相手コネクタ2との嵌合側の面に形成された略円筒部82とから成る。略円筒部82は段状に形成されており、相手コネクタ2との嵌合側に配置された小径の円筒部82aと、相手コネクタ2との嵌合側とは反対側に配置された大径の円筒部82bを含む。小径の円筒部82aは、同軸ケーブルコネクタ6と相手コネクタ2が接続されたときに、相手コネクタ2の相手ハウジング40に設けた凹部44に内嵌される部分となる。円筒部82a、82bには、端子接触部71を露出させるための端子穴82cが、相手コネクタ2との嵌合方向「γ」に沿って設けられている。
首部83は、前側胴体84及び後側胴体85から構成される胴体と、平台81及び略円筒部82から構成される設置部と、の間に位置する中間部である。首部83の幅方向「β」における長さは、前側胴体84や平台81のそれより短く設定されている。首部83には、信号端子70の幅広部73が位置付けられており、更に、幅広部73に対する外部からのアクセスを可能とするため窓83aが設けられている。窓83aは、相手コネクタ2との嵌合方向「γ」において幅広部73と整列させた状態で設けられている。首部83は、設置部(81、82)や胴体84、85に比べて、相手コネクタ2との嵌合方向「γ」におけるハウジング40の厚みが薄いことから、幅広部73や窓83aを、首部83に位置付けることにより、それらの製造は容易となる。
図5に、窓83aと幅広部73の関係を一部部分拡大図として示す。この図に示すように、幅広部73は、窓83aによって、略全ての部分を露出させた状態とされている。よく知られているように、空気の比誘電率とハウジング80を形成する樹脂のそれとは異なり、一般に、空気の比誘電率は樹脂のそれに比べて大きく、この結果、窓83aを設けたことによって信号端子70のインピーダンスは大きくなり、シェル60と信号端子70との間の距離や、それらの間に介在する物質、例えば、物質の比誘電率等によって形成される信号特性が大きく変化してしまう危険がある。しかしながら、本構成では、幅広部73を設けたことによって、信号端子70のインピーダンスを小さくすることができることから、これら窓83aと幅広部73との相乗効果、換言すれば、相殺の効果によって、インピーダンスの変動を抑制することができる。本構成は、このように、窓83aと幅広部73を設けることによって信号端子の検査を確実に行うことができるようにしただけのものではなく、窓83aと幅広部73との相乗効果によって信号特性の向上を狙ったものである。尚、実際の窓83aの大きさ、及び、この大きさに対応した幅広部73の大きさは、シミュレーションによって容易に設定することができるが、窓83aは、幅広部73の実質的に全てを露出させるような大きさとされているのが好ましい。
後側胴体85は、同軸ケーブル3の中心導体3aを信号端子70の導体接続部72に対して固定する固定部として機能する。後側胴体85には、折曲可能な状態で薄板状に形成された折部85cを中心に底部85aに向かって図示矢印「K」方向に回動させることができる一対の圧着部85bが設けてある。底部85aには、信号端子70の導体接続部72を位置決めするための凹部86が設けられており、この凹部86に位置決めされた信号端子70の導体接続部72の上部に同軸ケーブル3の中心導体3aを配置した状態で、中心導体3aを挟み込むように圧着部85bを回動させることにより、中心導体3aを導体接続部72に対して固定することができる。後側胴体85に隣接させた状態で設けた前側胴体84は、圧着部85bの前側の面85dと対面する面84aを有し、圧着部85bの回動動作を補助するとともに、圧着部85bの動きを所定の範囲に規制する。
尚、後側胴体85や前側胴体84によって中心導体3aと導体接続部72は互いに固定されることから、同軸ケーブル3が軸線方向「α」に沿って引っ張られると、同軸ケーブル3のみならず、信号端子70にも軸線方向「α」に沿う力が加わってしまうことになるが、信号端子70の幅広部73や導体接続部72は軸線方向「α」に対して直交する幅方向「β」において幅広に形成されていることから、信号端子70は、このような力に対しても十分な耐力を発揮することになる。
シェル60は、一枚の金属板を、打ち抜き、折り曲げすることによって形成されている。ハウジング80は、シェル60に含まれる平板状の基体66の、相手コネクタ2との嵌合側の一方の面66aに配置される。ハウジング80をシェル60に対してこのような位置関係で配置することにより、同軸ケーブルコネクタ6の低背化を図ることができる。
シェル60は、先端側に略環状の嵌合部61を有する。略環状の嵌合部61は、基体66に向かって折り返されて、ハウジング80の略円筒部82の外周に遊嵌される。嵌合部61は、同軸ケーブルコネクタ6と相手コネクタ2が接続されたときに、相手コネクタ2の相手シェル20と嵌合される。嵌合部61は、相手コネクタ2の相手シェル20と嵌合させることができれば足り、信号特性に直接影響するものでないことから、必ずしも完全な円形とされている必要はない。従って、嵌合部61に切欠67を設けて、この切欠67に、ハウジング80の首部83に設けた窓83aを位置付けてもよい。切欠67を利用して窓83aを設けることにより、同軸ケーブルコネクタ6を軸線方向「α」において大型化することなく、また、信号端子70の端子接触部71と導体接続部72の双方から適度に離れた位置に幅広部73を位置付けることができる。
シェル60はその中間部に、ハウジング80の圧着部85bに対してかしめられるカシメ片62を有する。カシメ片62をかしめることにより、カシメ片62から外部を覆われるようにして、圧着部85bは折部85cを中心に底部85aに向かって回動され、カシメ片62の働きによりそこに固定される。カシメ片62の後端側には、更に、同軸ケーブル3の外部導体3cに対してかしめられる外部導体バレル63が、この外部導体バレル63の後端側には、外被3dに対してかしめられる外被バレル64が、この順に設けられている。外部導体バレル63の、外部導体3cとの対面側には、外部導体3cに対してかしめされるリブ63aが設けられていてもよい。
以上の説明は、好ましい実施形態に関するものであり、物品を単に代表するものであることを理解すべきである。異なる実施形態の変形及び修正が上述の教示に照らして当業者に容易に明らかになることを認めることができる。例えば、端子は、必ずしも、軸線方向に沿って設ける必要はなく、直角に折り曲げる等してもよい。また、同軸ケーブルコネクタも、軸線方向に沿って構成する必要はない。従って、例示的実施形態並びに代替的な実施形態は、添付の特許請求の範囲で説明する物品の精神から逸脱することなく行うことができる。
α 軸線方向
β 幅方向
γ 嵌合方向
3 同軸ケーブル
3a 中心導体
6 同軸ケーブルコネクタ
60 シェル
61 略環状の嵌合部
67 切欠
70 信号端子
71 端子接触部
72 導体接続部
73 幅広部
74 第一連結部
75 第二連結部
80 ハウジング
81、82 設置部
82 略円筒部
83a 窓
85 固定部

Claims (8)

  1. 同軸ケーブルの一端に接続される同軸ケーブルコネクタにおいて、
    信号端子と、
    前記信号端子と一体成形されたハウジングと、
    前記ハウジングに取り付けられたシェルと、
    を備え、
    前記信号端子は、
    相手コネクタの相手信号端子と接触する端子接触部と、
    前記同軸ケーブルの中心導体が接続される導体接続部と、
    前記端子接触部と前記導体接続部との間に配置された幅広部と、を有し、
    前記幅広部は、前記導体接続部と前記幅広部との間を繋ぐ第一連結部、及び、前記端子接触部と前記幅広部との間を繋ぐ第二連結部のうち、少なくとも、前記幅広部と前記同軸ケーブルの軸線方向において隣接する部分よりも、前記同軸ケーブルの軸線方向と直交する幅方向において幅広に形成されており、
    前記ハウジングは、前記シェルの、前記相手コネクタとの嵌合側の一方の面に配置されており、前記端子接触部が設置される設置部と、前記同軸ケーブルの中心導体を前記導体接続部に対して固定する固定部との間に、前記幅広部に対する外部からのアクセスを可能とする窓を有することを特徴とする同軸ケーブルコネクタ。
  2. 前記幅広部と前記窓は、前記相手コネクタとの嵌合方向において整列されている、請求項1に記載の同軸ケーブルコネクタ。
  3. 前記信号端子は、前記軸線方向に沿って延びている、請求項1又は2に記載の同軸ケーブルコネクタ。
  4. 前記導体接続部は、前記第二連結部よりも前記幅方向において幅広に形成されている、請求項1乃至3のいずれかに記載の同軸ケーブルコネクタ。
  5. 前記設置部の一部は略円筒部として形成されており、該略円筒部の少なくとも一部は、前記相手コネクタと嵌合された際に、該相手コネクタの相手ハウジングに設けた凹部に内嵌される、請求項1乃至4のいずれかに記載の同軸ケーブルコネクタ。
  6. 前記窓は、前記略円筒部と、前記固定部との間に設けた、前記ハウジングの中間部に設けられている、請求項5に記載の同軸ケーブルコネクタ。
  7. 前記シェルは、前記略円筒部の外周に遊嵌される略環状の嵌合部を有し、前記窓は、前記略環状の嵌合部に設けた切欠に位置付けられている、請求項5又は6に記載の同軸ケーブルコネクタ。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の前記同軸ケーブルコネクタと前記相手コネクタから構成される同軸コネクタ装置。
JP2017155754A 2017-08-10 2017-08-10 窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置 Active JP6905416B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017155754A JP6905416B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置
TW107122914A TWI733036B (zh) 2017-08-10 2018-07-03 具有窗的同軸電纜連接器、以及利用該同軸電纜連接器的同軸連接器裝置
KR1020180090654A KR102374774B1 (ko) 2017-08-10 2018-08-03 창을 갖는 동축 케이블 커넥터, 및 이 동축 케이블 커넥터를 이용한 동축 커넥터 장치
US16/057,342 US10297961B2 (en) 2017-08-10 2018-08-07 Coaxial cable connector and coaxial connector device
CN201810903257.6A CN109390817B (zh) 2017-08-10 2018-08-09 具有窗的同轴电缆连接器和使用其的同轴连接器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017155754A JP6905416B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019036428A true JP2019036428A (ja) 2019-03-07
JP6905416B2 JP6905416B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=65274284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017155754A Active JP6905416B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10297961B2 (ja)
JP (1) JP6905416B2 (ja)
KR (1) KR102374774B1 (ja)
CN (1) CN109390817B (ja)
TW (1) TWI733036B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11121502B2 (en) * 2016-09-23 2021-09-14 Apple Inc. Magnetic connectors
CN112490779A (zh) * 2018-08-10 2021-03-12 株式会社村田制作所 连接器以及连接器组
CN112448203A (zh) 2019-08-30 2021-03-05 爱沛股份有限公司 电连接器和制造电连接器的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474874U (ja) * 1990-11-08 1992-06-30
JP2012243441A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Daiichi Seiko Co Ltd 同軸コネクタ装置
JP2016110709A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 ヒロセ電機株式会社 芯線の保持、固定機能を有した同軸ケーブルコネクタ
US20170222368A1 (en) * 2016-02-01 2017-08-03 Delphi Technologies, Inc. Right angled coaxial electrical connector and methods for verifying proper assembly thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140264A (ja) 1974-09-28 1976-04-03 Hitachi Maxell Shindoshikidenkikamisorinochibatai no seizoho
JPH09306555A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Yazaki Corp 圧着端子及び圧着端子の圧着装置
US6572407B1 (en) * 2002-04-05 2003-06-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Low profile cable end connector
CN2629280Y (zh) * 2003-02-24 2004-07-28 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器
CN101533977A (zh) * 2008-03-12 2009-09-16 阎跃军 同轴连接器型直流馈电装置
DE202008014409U1 (de) * 2008-10-29 2009-01-22 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg HF-Winkelsteckverbinder
JP4923085B2 (ja) * 2009-08-10 2012-04-25 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 同軸コネクタ及びその組立方法
JP5790245B2 (ja) * 2011-07-26 2015-10-07 第一精工株式会社 同軸型電気コネクタおよび同軸型電気コネクタ組立体
WO2015050605A1 (en) * 2013-07-16 2015-04-09 3M Innovative Properties Company Strain relief assembly
JP6241597B2 (ja) * 2013-10-07 2017-12-06 第一精工株式会社 同軸型電気コネクタ
JP5949838B2 (ja) * 2014-06-16 2016-07-13 第一精工株式会社 同軸型電気コネクタ
CN106207678B (zh) * 2016-09-06 2018-08-17 昆山嘉华电子有限公司 同轴线缆连接器及其导电端子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474874U (ja) * 1990-11-08 1992-06-30
JP2012243441A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Daiichi Seiko Co Ltd 同軸コネクタ装置
JP2016110709A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 ヒロセ電機株式会社 芯線の保持、固定機能を有した同軸ケーブルコネクタ
US20170222368A1 (en) * 2016-02-01 2017-08-03 Delphi Technologies, Inc. Right angled coaxial electrical connector and methods for verifying proper assembly thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN109390817A (zh) 2019-02-26
CN109390817B (zh) 2021-10-01
TW201911656A (zh) 2019-03-16
KR102374774B1 (ko) 2022-03-15
US20190052031A1 (en) 2019-02-14
US10297961B2 (en) 2019-05-21
JP6905416B2 (ja) 2021-07-21
KR20190017660A (ko) 2019-02-20
TWI733036B (zh) 2021-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3264535B1 (en) Connector and camera device equipped therewith
JP5768989B2 (ja) 同軸コネクタ装置
JP2012230820A (ja) 同軸型電気コネクタ
KR20160066513A (ko) 심선의 유지, 고정 기능을 가진 동축 케이블 커넥터
JP2009004147A (ja) コンデンサ内蔵同軸コネクタ
JP2019036428A (ja) 窓を有する同軸ケーブルコネクタ、及び、この同軸ケーブルコネクタを利用した同軸コネクタ装置
JP6290391B2 (ja) プラグインコネクタ
US11381021B2 (en) Socket contact and connector
JP2009052913A (ja) 同軸型コンタクト及び同軸多芯コネクタ
KR100800790B1 (ko) 하우징 조립체 및 이를 구비하는 실드커넥터
WO2018229152A1 (en) Connector assembly
JP5209027B2 (ja) 同軸コネクタ
JP4053950B2 (ja) 同軸コネクタ、及び、これに用いるコネクタ及びノート型パソコン
US20240088586A1 (en) Connector
JP5853908B2 (ja) コネクタ及びワイヤハーネス
WO2023021981A1 (ja) 電気コネクタ
JP7232168B2 (ja) セラミック応用電子機器及びコネクタ
JP7057968B2 (ja) 同軸プラグコネクタ
JP7068056B2 (ja) 接続端子及び端子接続構造
JP7421173B1 (ja) コネクタの取付構造
JP6919642B2 (ja) 電気コネクタ
JP2019216042A (ja) 同軸線用の端子ユニット
US11476615B2 (en) Connector with improved vibration resilience
JP2017174626A (ja) 同軸コネクタ
JP6724602B2 (ja) 同軸コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150