JP2019035635A - 誘導装置、誘導方法、及び誘導プログラム - Google Patents
誘導装置、誘導方法、及び誘導プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019035635A JP2019035635A JP2017156373A JP2017156373A JP2019035635A JP 2019035635 A JP2019035635 A JP 2019035635A JP 2017156373 A JP2017156373 A JP 2017156373A JP 2017156373 A JP2017156373 A JP 2017156373A JP 2019035635 A JP2019035635 A JP 2019035635A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- point
- guidance
- distance
- return
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/3415—Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
<誘導装置の構成例>
図1は、本実施の形態1にかかる誘導装置1の構成を示すブロック図である。誘導装置1は、誘導対象者つまりユーザにより使用される通信端末である。ユーザは、誘導装置1を携帯して所定の出発地から目的地に向けて、事前に分かっている正規ルートを通って移動するものとする。例えば、ユーザは、山やジャングル等を歩行しているものとする。そして、誘導装置1は、ユーザが正規ルートから外れた場合に、正規ルートへ安全に戻れるように誘導するものである。
以上の構成を有する実施の形態1の誘導装置1の処理動作の一例について説明する。図5及び図6は、本実施の形態1にかかる誘導処理の流れを説明するためのフローチャートである。尚、前提として、記憶部12には、正規ルート122、動作モード123、距離閾値125及び誘導プログラム126が記憶されているものとする。そして、開始時において、動作モード123は、通常モードに設定されているものとする。そして、誘導装置1を携帯するユーザは、正規ルート122内の出発地Sから目的地Qまで移動を始めるものとする。
尚、本実施の形態は次のような変形例を採用することもできる。上記では、誘導モードにおいて第1の帰還ルートから所定のベクトル演算の結果が所定条件を満たさない場合(図6のS118でNO)には、直ちに緊急モードへ遷移していた(図6のS120)。これに代えて、ステップS118においてNOと判定される回数をカウントし、N回(Nは2以上の整数)連続してNOと判定された場合に、ステップS120以降へ進むようにしてもよい。または、ステップS118においてNOと判定された累計回数により、ステップS120以降へ進むようにしてもよい。これにより、過剰に緊急通報信号が発信されることを防ぎつつ、ユーザを帰還ルートに誘導することができる。
本実施の形態2は、算出部135によるベクトル演算及び検出部131による判定手法の他の例について説明する。まず、図6のステップS117において、算出部135は、ベクトルG[α]とR[β]との内積を算出する。そして、ステップS118において、検出部131は、算出した内積が負の値、かつ、絶対値が一定以上であることを所定条件として判定する。この手法は、離脱ルートR2の進行方向と第1の帰還ルートRC1の進行方向が、ほぼ逆方向であるという条件と、離脱ルートR2と第1の帰還ルートRC1における進行速度がある程度速いという条件を総合的に判定しているといえる。
本実施の形態3は、実施の形態1の変形例であり、第1の移動ベクトルと第2の移動ベクトルとの角度の判定条件を、第1の帰還ルートの進行方向に対して正規ルート側への変位の許容量と比べて、正規ルートの反対側への変位の許容量が小さいこととするものである。
本実施の形態4は、実施の形態1から3の変形例であり、状況に応じて距離D1の値を変更するものである。すなわち、制御部13は、ユーザが正規ルートを辿り始めてからの経過時間、ユーザが出発してからの移動距離、又は、現在時刻が属する時間帯に応じて、第1の距離を変更する。
本実施の形態5は、実施の形態1から4の変形例であり、図6のステップS115を、現在位置が正規ルートから距離D3未満の位置であるか否かを条件とすることに置き換えるものである。すなわち、制御部13は、誘導モードにおいて測定された現在位置と正規ルートとの最短距離が距離D3未満となったことを検出した場合(S115でYES)に、誘導モードの設定を解除し(S123)、記憶部12から離脱地点Cを削除する(S110)ものである。
本実施の形態6は、実施の形態1から5の変形例であり、図5のステップS108において、「現在位置が正規ルートから距離D1以上離れているか、または、現在位置が離脱地点Cから距離D4以上離れているか」を判定条件とするものである。あるいは、「現在位置が離脱地点Cから距離D4以上離れているか」を判定条件とする。すなわち、制御部13は、監視モードにおいて測定された現在位置が離脱地点Cから距離D4(第4の距離)以上離れたことを検出した場合においても、誘導モードに設定し、第1の帰還ルートを生成し、現在位置及び第1の帰還ルートに基づく第1の誘導情報をユーザに対して通知するものである。現在位置と離脱地点Cとの距離が距離D4(第4の距離)以上であるという条件は、現在位置と正規ルートとの距離が所定値以上であるという条件に含まれる。
以上、本発明を上記実施の形態に即して説明したが、本発明は上記実施の形態の構成にのみ限定されるものではなく、本願特許請求の範囲の請求項の発明の範囲内で当業者であればなし得る各種変形、修正、組み合わせを含むことは勿論である。
11 位置情報測定部
12 記憶部
13 制御部
14 出力部
15 送信部
s1 GPS信号
s2 誘導情報
s3 緊急事態通知信号
S 出発地
Q 目的地
C 離脱地点
Claims (13)
- 自誘導装置の位置を周期的に測定する位置情報測定部と、
前記位置情報測定部で測定された位置が正規ルート上の位置であるか否かを判定し、前記正規ルート上の位置でないと判定された地点である帰還開始地点から、前記正規ルート上の位置であると判定された一の地点である第1の離脱地点に向けて、誘導するための第1の誘導情報を生成する制御部と、
を備える誘導装置。 - 前記制御部は、
前記位置情報測定部で測定された位置が前記正規ルートから第1の距離以上離れた場合に、前記位置を前記帰還開始地点として設定し、前記正規ルート上の位置であると判定された最後の地点を前記第1の離脱地点として設定し、前記帰還開始地点から前記第1の離脱地点に向けて、遡るように誘導するための情報を前記第1の誘導情報として生成する
請求項1に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記位置情報測定部で測定された位置が前記正規ルートから前記第1の距離より短い第2の距離以上離れた第1状態を検出した場合に、前記第1の離脱地点を記憶部に登録し、
前記位置情報測定部で測定された位置が前記正規ルートから前記第1の距離以上離れた第2状態を検出した場合に、前記第2状態の検出に用いられた位置を前記帰還開始地点として設定し、前記記憶部に登録された第1の離脱地点から前記帰還開始地点まで移動した際の移動経路を遡るための第1の帰還ルートを生成し、前記帰還開始地点及び前記第1の帰還ルートに基づく前記第1の誘導情報を生成する
請求項2に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記位置情報測定部で順次測定された位置と前記第1の帰還ルートとに基づいて前記第1の誘導情報を更新する
請求項3に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記位置情報測定部で測定された位置が前記第1の帰還ルートから離脱している第3状態を検出した場合に、前記第1の帰還ルート上の位置であると判定された最後の地点である第2の離脱地点から、前記第3状態の検出に用いられた位置へ移動した際の移動経路を遡るための第2の帰還ルートを生成し、前記位置及び前記第2の帰還ルートに基づく第2の誘導情報を生成すると共に、外部装置に対して緊急通知を出力する
請求項3又は4に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記第1の離脱地点から前記帰還開始地点へ移動した際に前記位置情報測定部により測定された複数の位置に基づく第1の移動ベクトルと、前記帰還開始地点が設定された以降に前記位置情報測定部により測定された複数の位置に基づく第2の移動ベクトルとを用いて所定のベクトル演算を行い、前記ベクトル演算の結果が所定条件を満たさない場合に、前記第3状態として検出する
請求項5に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記第1の移動ベクトルと前記第2の移動ベクトルとの角度を算出し、前記角度が前記所定条件を満たすか否かを判定し、
前記所定条件は、前記第1の帰還ルートの進行方向に対して前記正規ルート側への変位の許容量と比べて、前記正規ルートの反対側への変位の許容量が小さい
請求項6に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記第1の移動ベクトルと前記第2の移動ベクトルとの内積を算出し、前記内積が前記所定条件を満たすか否かを判定する
請求項6に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記第1状態を検出した以降に、前記位置情報測定部で測定された位置と前記正規ルートとの距離が、前記第2の距離未満となったことを検出した場合に、前記記憶部から前記第1の離脱地点を削除する
請求項3乃至8のいずれか1項に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記第2状態を検出した以降に、前記位置情報測定部で測定された位置と前記正規ルートとの距離が、前記第1の距離より短い第3の距離未満となったことを検出した場合に、前記記憶部から前記第1の離脱地点を削除する
請求項3乃至9のいずれか1項に記載の誘導装置。 - 前記制御部は、
前記第1状態を検出した以降に、前記位置情報測定部に対して測定の周期を短くするように制御する
請求項3乃至10のいずれか1項に記載の誘導装置。 - 自誘導装置の位置を周期的に測定するステップと、
前記測定された位置が正規ルート上の位置であるか否かを判定するステップと、
前記正規ルート上の位置でないと判定された地点である帰還開始地点から、前記正規ルート上の位置であると判定された一の地点である第1の離脱地点に向けて、誘導するための第1の誘導情報を生成するステップと、
を含む誘導方法。 - 自誘導装置の位置を周期的に測定するステップと、
前記測定された位置が正規ルート上の位置であるか否かを判定するステップと、
前記正規ルート上の位置でないと判定された地点である帰還開始地点から、前記正規ルート上の位置であると判定された一の地点である第1の離脱地点に向けて、誘導するための第1の誘導情報を生成するステップと、
をコンピュータに実行させる誘導プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156373A JP6939234B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | 誘導装置、誘導方法、及び誘導プログラム |
US16/103,140 US11054267B2 (en) | 2017-08-14 | 2018-08-14 | Guidance apparatus, guidance method, and guidance program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156373A JP6939234B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | 誘導装置、誘導方法、及び誘導プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019035635A true JP2019035635A (ja) | 2019-03-07 |
JP6939234B2 JP6939234B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=65274818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017156373A Active JP6939234B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | 誘導装置、誘導方法、及び誘導プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11054267B2 (ja) |
JP (1) | JP6939234B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12004816B2 (en) * | 2020-03-30 | 2024-06-11 | Depuy Ireland Unlimited Company | Robotic surgical apparatus with positioning guide |
CN111766873B (zh) * | 2020-06-12 | 2023-12-05 | 广州极飞科技股份有限公司 | 作业设备的引导方法及相关装置 |
CN111766874B (zh) * | 2020-06-12 | 2024-06-11 | 广州极飞科技股份有限公司 | 作业设备的控制方法及相关装置 |
CN114771610B (zh) * | 2022-06-22 | 2022-10-21 | 卡斯柯信号(北京)有限公司 | 一种测试引导模式转换的方法和装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100267541B1 (ko) * | 1996-07-26 | 2000-10-16 | 모리 하루오 | 차량용 네비게이션방법 및 차량용 네비게이션장치 |
JP2001165679A (ja) | 1999-12-06 | 2001-06-22 | Casio Comput Co Ltd | 携帯型経路誘導装置及び復路誘導方法 |
KR100499002B1 (ko) * | 2003-01-02 | 2005-07-01 | 엘지전자 주식회사 | 네비게이션 시스템에서의 이동체의 복귀경로 탐색방법 |
TW200905169A (en) * | 2007-07-24 | 2009-02-01 | Mitac Int Corp | Method of showing navigation information according to recalculated navigational route |
ATE524708T1 (de) * | 2008-03-14 | 2011-09-15 | Harman Becker Automotive Sys | Verfahren zum betrieb eines fahrzeugnavigationssystems und fahrzeugnavigationssystem |
US8942918B2 (en) * | 2009-06-19 | 2015-01-27 | GM Global Technology Operations LLC | Multiple route pre-calculation and presentation for a vehicle navigation system |
JP2012078193A (ja) | 2010-10-01 | 2012-04-19 | Nec Commun Syst Ltd | 情報処理端末、ナビゲートシステム、ナビゲート方法およびナビゲートプログラム |
US8606511B2 (en) * | 2010-12-03 | 2013-12-10 | General Motors, Llc | Methods to improve route quality using off-route data |
US9389088B2 (en) * | 2011-12-12 | 2016-07-12 | Google Inc. | Method of pre-fetching map data for rendering and offline routing |
CN104034327B (zh) | 2013-03-04 | 2016-08-31 | 华为技术有限公司 | 行人导航处理方法、终端设备和系统 |
CN105528359B (zh) * | 2014-09-29 | 2019-05-07 | 国际商业机器公司 | 用于存储行进轨迹的方法和系统 |
EP3144634A1 (en) * | 2015-09-21 | 2017-03-22 | TomTom Navigation B.V. | Reconstructing tracks using electronic map data |
JP6763166B2 (ja) * | 2016-03-23 | 2020-09-30 | 株式会社Jvcケンウッド | ナビゲーション装置、通知方法、プログラム |
US10900795B2 (en) * | 2016-07-22 | 2021-01-26 | Comuto S.A. | Method and system for identifying meeting points |
US20180237012A1 (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-23 | Ford Global Technologies, Llc | Autonomous vehicle towing |
-
2017
- 2017-08-14 JP JP2017156373A patent/JP6939234B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-14 US US16/103,140 patent/US11054267B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6939234B2 (ja) | 2021-09-22 |
US20190049254A1 (en) | 2019-02-14 |
US11054267B2 (en) | 2021-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6939234B2 (ja) | 誘導装置、誘導方法、及び誘導プログラム | |
US10257659B2 (en) | Positioning device and positioning system | |
JP2007003251A (ja) | 経路誘導ナビゲーション装置及び経路誘導ナビゲーション方法 | |
CN110070695A (zh) | 一种预警方法、装置、服务器及通信系统 | |
WO2016078606A1 (zh) | 一种导航方法及装置 | |
WO2021076215A1 (en) | Trusted vehicle accident avoidance control | |
US20160155311A1 (en) | Anti-lost alarm method and anti-lost alarm system | |
EP3201646A1 (en) | Modeling connectivity of transit systems | |
JP2015184834A (ja) | 歩行者交通事故防止システム | |
CN109653789A (zh) | 一种便携式矿井智能逃生引导装置 | |
JP6554679B2 (ja) | 測位システム | |
JP5693527B2 (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法およびナビゲーションプログラム | |
US20200124420A1 (en) | Portable pedestrian navigation system | |
CN105654649A (zh) | 一种手机拨打1199即得火灾室内逃生导航图的系统 | |
JP2017072437A (ja) | 測位用情報処理装置、方法及びプログラム | |
JP6699034B2 (ja) | 自律移動ロボット | |
JP6841617B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
Chandel et al. | InLocW: A reliable indoor tracking and guiding system for smartwatches with path re-routing | |
JP6720763B2 (ja) | 運転支援システム | |
EP4102185A1 (en) | Information processing device, control method, program, and storage medium | |
JP2018059814A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2021103189A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6802003B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
KR20170055357A (ko) | 휴대용 단말기를 이용한 미아 위치검출 시스템 및 그 방법 | |
JP5940014B2 (ja) | ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6939234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |