JP2019035307A - 雨水貯留浸透無電柱化システム - Google Patents

雨水貯留浸透無電柱化システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019035307A
JP2019035307A JP2017159002A JP2017159002A JP2019035307A JP 2019035307 A JP2019035307 A JP 2019035307A JP 2017159002 A JP2017159002 A JP 2017159002A JP 2017159002 A JP2017159002 A JP 2017159002A JP 2019035307 A JP2019035307 A JP 2019035307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rainwater
rainwater storage
electric pole
tank
sidewalk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017159002A
Other languages
English (en)
Inventor
将希 鳥越
Shiyouki Torigoe
将希 鳥越
英樹 張替
Hideki Harikae
英樹 張替
佐々木 昇
Noboru Sasaki
昇 佐々木
智子 北原
Tomoko Kitahara
智子 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebata Corp
Original Assignee
Ebata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebata Corp filed Critical Ebata Corp
Priority to JP2017159002A priority Critical patent/JP2019035307A/ja
Publication of JP2019035307A publication Critical patent/JP2019035307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/30Flood prevention; Flood or storm water management, e.g. using flood barriers

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】雨水の貯留浸透と、歩道等における無電柱化の両方を実現する。【解決手段】地中に埋設される雨水貯留浸透槽(雨水浸透槽)2と、雨水貯留浸透槽2を貫通し、内部にケーブル類4を収容する管路材3とを備える雨水貯留浸透無電柱化システム1。雨水貯留浸透槽2は、歩道11下に埋設してもよく、歩道11には、透水性又は保水性のインターロッキングブロックを敷設することができる。雨水貯留浸透槽2の天井面に点検口8を備えてもよく、管路材3を地表付近に配設してもよい。【選択図】図1

Description

本発明は、雨水の貯留浸透と、歩道等における無電柱化の両方を実現するシステムに関する。
雨水貯留浸透施設は、集水した雨水の貯留空間として地中に構築される雨水貯留施設と、集水した雨水を地中で一時的に貯留した後、地中に緩やかに排出して分散浸透させる雨水浸透施設とを含む。この雨水貯留浸透施設は、雨水の有効利用を図ったり、雨水が河川や地下雨水管路網へ急激に流入することにより発生する都市型浸水災害を防止したり、地下水を涵養して地盤沈下を抑止するために地中に埋設される。
一方、景観の向上や、歩道等の有効幅員を広げることを目的として、電力用や、通信用のケーブル類を地中に埋設する無電柱化が進められている。しかし、地中には上水道管やガス管等が埋設されおり、ケーブル類の埋設スペースを確保することは容易ではない。
そこで、特許文献1には、ケーブル類の収納機能を有する側溝ブロックと、雨水を地中に浸透させる雨水浸透設備とを適切に組み合わせた雨水処理システムが開示されている。この雨水処理システムによれば、地中にケーブル類の埋設スペースを新たに確保しなくて済むという利点がある。
特開2015−108219号公報
しかし、上記特許文献1に記載の雨水処理システムは、側溝ブロックにケーブル類を収納するため、側溝ブロックが存在しない場所には適用することができない。
そこで、本発明は、側溝ブロックが存在しなくとも、雨水の貯留浸透と、歩道等における無電柱化の両方を実現することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の雨水貯留浸透無電柱化システムは、地中に埋設される雨水貯留浸透槽と、該雨水貯留浸透槽を貫通し、内部にケーブル類を収容する管路材とを備えることを特徴とする。ここで、ケーブル類とは、配電線や、光ファイバーケーブルを含む通信線等をいう。
本発明によれば、雨水貯留浸透槽を貫通する管路材の内部にケーブル類を収容することができるため、側溝ブロックが存在しない場所であっても、雨水の貯留浸透と、無電柱化の両方を実現することができる。
上記雨水貯留浸透無電柱化システムにおいて、前記雨水貯留浸透槽を歩道下に埋設することで、歩道下の空間を有効利用することができると共に、歩道における無電柱化を図ることができる。
前記歩道には、透水性又は保水性のインターロッキングブロックを敷設することができ、これによって、より効率よく雨水の貯留浸透を行うことができる。
前記雨水貯留浸透槽の天井面に点検口を備えることができ、雨水貯留浸透槽並びに管路材及びその内部のケーブル類の点検を容易に行うことができる。
前記管路材を地表付近に配設することで、ケーブル類及び管路材の設置に要するコストを低減すると共に、設置後の保守管理を容易に行うことができる。
以上のように、本発明によれば、雨水の貯留浸透と、歩道等における無電柱化の両方を同時に実現することができる。
本発明に係る雨水貯留浸透無電柱化システムの一実施の形態を示す部分断面平面図である。 図1に示した雨水貯留浸透無電柱化システムの縦断面図である。 図1に示した雨水貯留浸透無電柱化システムの一部破断透視図である。
次に、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。尚、以下の説明では、雨水浸透設備を用いた無電柱化システムについて説明する。
図1乃至図3は、本発明に係る雨水浸透無電柱化システム(以下「システム」と略称する)の一実施の形態を示し、このシステム1は、透水シート2aで覆われた雨水浸透槽(以下「槽」と略称する)2と、槽2を貫通し、内部にケーブル類4を収容した管路材3と、雨水を集めて槽2へ浸透させる集水ます5と、雨水を槽2の側方から流入させる流入管6と、集水ます5に接続されるオーバーフロー式の流出管7と、槽2の上部に設けられる点検口8と、隣接する2つの槽2の間に設置される手孔9とを備える。
槽2は、歩道11の下方に、プラスチック製の板状部材を複数組み立てて直方体状に形成され、天井面、側面及び底面には、多数の円形開口部が形成される。槽2は、図示例のものに限らず、一体型であってもよく、プラスチック以外の材料からなるものでもよい。
管路材3は、プラスチックや金属等で円筒状に形成され、内部に配電線、光ファイバーケーブルを含む通信線等のケーブル類4を収容するために設けられる。管路材3は、槽2の天井面に近い位置で槽2を貫通して手孔9に達する。歩道11上の手孔9の近傍には、配電線のための変圧器10が設けられる。
集水ます5、流入管6、流出管7及び点検口8は、一般的な槽2に設けられているものと同じものであって、詳細説明を省略する。点検口8は、槽2の天井部から槽2の上方の地表の間に配置される。
手孔9は、隣接する2つの槽2の間において、ケーブル類4を取り扱うために設けられる。ケーブル類4として配電線を管路材3の内部に収容した場合には、歩道11上に配置した変圧器10との接続作業が必要となるので手孔9を利用する。
図示を省略するが、歩道11には、透水性のインターロッキングブロックが敷設されている。
上記構成を有するシステム1は、管路材3にケーブル類4を収容した後、槽2や手孔9を貫通させることで、歩道11における無電柱化を図ることができる。
また、降雨の際には、流入管6や、歩道11上の透水性のインターロッキングブロックを介して集水ます5から雨水を槽2に受け入れ、槽2において雨水を一旦貯留し、その後地中に徐々に浸透させる。これによって、下水道へ流入する雨水を減少させ、河川の氾濫等を防止することができる。大雨等により、槽2に流入する雨水の量が槽2の容量を超えた場合には、流出管7から雨水を流出させる。
透水性のインターロッキングブロックを設けたことで、歩道11上での水たまりの発生を抑制し、歩道11から集水ます5への雨水の排水を効率よく行うことができる。
また、槽2の天井面に点検口を設けたため、槽2の内部や、管路材3及びその内部のケーブル類4の点検を容易に行うことができる。
さらに、管路材3を槽2の天井面に近い位置、すなわち地表付近に配設することで、ケーブル類4及び管路材3の設置に要するコストを低減すると共に、これらを設置した後の保守管理を容易に行うことができる。
尚、上記実施の形態においては、雨水浸透設備を用いた無電柱化システムについて説明したが、雨水浸透設備に代えて雨水貯留設備を設置し、雨水貯留槽を遮水シートで覆い、雨水の貯留と、無電柱化を同時に達成することもできる。
また、雨水貯留浸透設備の設置場所は、歩道11の下方に限らず、その他無電柱化を図りたい場所であれば、すべての場所が対象となる。
さらに、透水性のインターロッキングブロックに代えて、保水性のインターロッキングブロックを用いて歩道11の温度上昇を防ぐようにしてもよい。
上記実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で上記実施の形態を修正又は変形したものに適用可能である。
1 雨水浸透無電柱化システム
2 雨水浸透槽
2a 透水シート
3 管路材
4 ケーブル類
5 集水ます
6 流入管
7 流出管
8 点検口
9 手孔
10 変圧器
11 歩道

Claims (5)

  1. 地中に埋設される雨水貯留浸透槽と、
    該雨水貯留浸透槽を貫通し、内部にケーブル類を収容する管路材とを備えることを特徴とする雨水貯留浸透無電柱化システム。
  2. 前記雨水貯留浸透槽は、歩道下に埋設されることを特徴とする請求項1に記載の雨水貯留浸透無電柱化システム。
  3. 前記歩道には、透水性又は保水性のインターロッキングブロックが敷設されることを特徴とする請求項2に記載の雨水貯留浸透無電柱化システム。
  4. 前記雨水貯留浸透槽の天井面に点検口を備えることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の雨水貯留浸透無電柱化システム。
  5. 前記管路材は、地表付近に配設されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の雨水貯留浸透無電柱化システム。
JP2017159002A 2017-08-22 2017-08-22 雨水貯留浸透無電柱化システム Pending JP2019035307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159002A JP2019035307A (ja) 2017-08-22 2017-08-22 雨水貯留浸透無電柱化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159002A JP2019035307A (ja) 2017-08-22 2017-08-22 雨水貯留浸透無電柱化システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019035307A true JP2019035307A (ja) 2019-03-07

Family

ID=65636978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017159002A Pending JP2019035307A (ja) 2017-08-22 2017-08-22 雨水貯留浸透無電柱化システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019035307A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021085626A1 (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 古河電気工業株式会社 収容ユニット
WO2021085625A1 (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 古河電気工業株式会社 無線通信構造
KR102252272B1 (ko) * 2020-10-26 2021-05-14 주식회사 넥스코 보도용 모듈식 우수의 투수 및 저류장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419838A (en) * 1994-05-02 1995-05-30 Cultec, Inc. Groundwater storage and distribution system having a gallery with a filtering means
JP2003259524A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Mirai Ind Co Ltd 地中埋設箱に対する鞘管類の固定装置
JP2006006020A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Fuji Koatsu Concrete Kk 可動形作業用ボックス装置
JP2008163637A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ooike Co Ltd 浸透システムおよびその施工方法
JP2008231704A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 雨水貯水施設
JP2008266993A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 貯水ユニット及びこの貯水ユニットを用いた潅水システム
JP2009068184A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Sekisui Chem Co Ltd 雨水貯留浸透槽、雨水貯留浸透システム及びインフラ管路連結方法
JP2011219951A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Sekisui Chem Co Ltd 地中埋設物構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419838A (en) * 1994-05-02 1995-05-30 Cultec, Inc. Groundwater storage and distribution system having a gallery with a filtering means
JP2003259524A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Mirai Ind Co Ltd 地中埋設箱に対する鞘管類の固定装置
JP2006006020A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Fuji Koatsu Concrete Kk 可動形作業用ボックス装置
JP2008163637A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ooike Co Ltd 浸透システムおよびその施工方法
JP2008231704A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 雨水貯水施設
JP2008266993A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 貯水ユニット及びこの貯水ユニットを用いた潅水システム
JP2009068184A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Sekisui Chem Co Ltd 雨水貯留浸透槽、雨水貯留浸透システム及びインフラ管路連結方法
JP2011219951A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Sekisui Chem Co Ltd 地中埋設物構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021085626A1 (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 古河電気工業株式会社 収容ユニット
WO2021085625A1 (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 古河電気工業株式会社 無線通信構造
KR102252272B1 (ko) * 2020-10-26 2021-05-14 주식회사 넥스코 보도용 모듈식 우수의 투수 및 저류장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019035307A (ja) 雨水貯留浸透無電柱化システム
JP4695037B2 (ja) 雨水貯留槽
WO2012090596A1 (ja) 側溝ブロックとこれを用いた排水設備及びケーブル類の地中化方法
JP4316601B2 (ja) 雨水の貯水施設
JP2013253444A (ja) 多層式下水道管
JP2012031593A (ja) トンネル内の湧水排水構造
JP2006046063A (ja) リサイクルガラスカレット利用の雨水貯留浸透施設
JP3684438B2 (ja) 地下共同スペース
JP5660885B2 (ja) 排水設備
JP2008231704A (ja) 雨水貯水施設
JP5025364B2 (ja) 雨水貯留浸透施設用組立体、及び、これを用いた雨水貯留浸透施設
JP2008208521A (ja) 雨水貯水施設
KR100654632B1 (ko) 맨홀 물막이로 발생된 수두차 및 가설수로를 이용한무동력 하수관거 물돌리기 공법 및 그 장치
KR102004140B1 (ko) 우수관로 월류장치 및 이를 이용한 도심지 침수 방지를 위한 자연 압송식 배수공법 및 우수저류조 유입공법
JP6198593B2 (ja) 雨水処理システム
KR101332600B1 (ko) 인공지반 빗물유출수의 수질을 고려한 다중 관로형 빗물 저류 침투 시스템 및 빗물 관리 방법
JPH07133631A (ja) 共同溝兼側溝用ブロック
KR20190076949A (ko) 프랑스식 배수구를 포함하는 하수 설비 시스템을 위한 장치
JP5667599B2 (ja) 側溝ブロックとこれを用いたケーブル類の地中化方法
CN206844150U (zh) 一种浅埋式综合管廊
KR101272217B1 (ko) 관로형 빗물 저류 및 침투 시스템
JP2019203261A (ja) 共同溝用埋設部材、および、共同側溝ユニット
JPH11286983A (ja) 多目的街渠構造
JP2021025317A (ja) 雨水排水設備
KR100736631B1 (ko) 기초바닥 영구배수 구조 및 영구배수 공법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211025

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211207

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220630

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220714

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220909

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230206

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230320

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230320