JP2019030697A - ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法 - Google Patents

ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019030697A
JP2019030697A JP2018192178A JP2018192178A JP2019030697A JP 2019030697 A JP2019030697 A JP 2019030697A JP 2018192178 A JP2018192178 A JP 2018192178A JP 2018192178 A JP2018192178 A JP 2018192178A JP 2019030697 A JP2019030697 A JP 2019030697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
tube
lumen
catheter
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018192178A
Other languages
English (en)
Inventor
カプリオ フェルナンド ディ
Di Caprio Fernando
カプリオ フェルナンド ディ
ジャンフランコ パナレロ
Panarello Gianfranco
ジャンフランコ パナレロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
QXMEDICAL LLC
Original Assignee
QXMEDICAL LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QXMEDICAL LLC filed Critical QXMEDICAL LLC
Publication of JP2019030697A publication Critical patent/JP2019030697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/0069Tip not integral with tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0102Insertion or introduction using an inner stiffening member, e.g. stylet or push-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0063Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means, e.g. stylets, mandrils, rods or wires to reinforce or adjust temporarily the stiffness, column strength or pushability of catheters which are already inserted into the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M2025/0073Tip designed for influencing the flow or the flow velocity of the fluid, e.g. inserts for twisted or vortex flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0175Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having telescopic features, interengaging nestable members movable in relations to one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • A61M2025/0681Systems with catheter and outer tubing, e.g. sheath, sleeve or guide tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】ガイディングカテーテルシステムとともに用いるためのブースティングカテーテルを提供する。
【解決手段】シャフト16は、少なくとも1つのルーメン38を、シャフトの長さに沿って規定し、管状シャフト14の近位部分へ伸びることができる。また、ルーメン(単数または複数)は、管状シャフトのルーメン36を通って、またはそれに並んで伸びて、管状シャフトのまさに遠位端または間のどこかで抜け出ることができ、管状シャフトを超えて伸びてもよい。特定の実施態様によれば、1つまたは複数のルーメンは、流体をルーメンの近位端から遠位端へ促し、それにより、流体をシャフトの遠位端の外へ分配または送達することができるように、流体を受けるように構成される。
【選択図】図3A

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2013年3月15日に出願され、Extension Guide Catheterと題された米国出願61/793,982の優先権を主張するものであり、それにより、その全体で参照により本明細書中に援用される。
本明細書に開示される様々な実施態様は、医療機器としての使用のためのガイディングカテーテルに関し、より具体的には、ガイディングカテーテルシステムとともに用いるためのブースティングカテーテルに関する。
医療機器としてのカテーテルの一般的使用は、これまでに非常に良く発展している。米国特許第4,581,017号(Sahota)は、例えば、動脈の処置(例えば狭窄)をアシストするために動脈へ挿入するためのガイドカテーテルの使用を示し;および、第一のカテーテルがそのより大きな直径のために、または、柔軟性、追従性または支持がないために、到達できない動脈の部分を処置またはアクセスするために、第一のカテーテルを超えて伸びるための、第一のカテーテルへの入れ子挿入ための別のカテーテルの使用をさらに示す。以下の特許は、そのような入れ子または伸長カテーテルのシステムのさらなる発展を示す。例えば、米国特許第5,385,562号(Adamsら)、米国特許第5,439,445号(Kontos)、および、米国特許第5,290,247号(Crittendon)は、全て、ガイディングカテーテルを超えて伸長または入れ子になる管状部分、および、細長い操作/挿入ワイヤ、または、止血弁を通ってガイディングカテーテルへ挿入された後に、ガイディングカテーテル内で管状部分を軸方向に−押す/引く様式で−操作するために管状部分に取り付けられたシャフト、を備えるカテーテルの使用を示す。Adams‘562特許は、近位操作/挿入ワイヤは、実際は、管状部分の動きを制限する制限バルーンを膨張および収縮させるために空気を導くための低−直径の管状シャフトであってよいことを示唆する。
これらのタイプのデバイスを用いた従来のプラクティスに従って、医師または技師は、動脈、静脈、および体内の他の組織の観察(例えばX線または蛍光透視法による)においてアシストするために、または、他の手順上または治療上の理由で、ガイディングカテーテルの中へ、およびこれを通して、対照液、フラッシング剤、または治療薬を導入することが多い。しかし、ある場合には、多すぎる溶液は患者に害を及ぼす可能性があるため、そのような溶液の使用を制限することが望ましい。ガイディングカテーテルを通した溶液の導入は、体に入る多すぎる溶液または正確な標的の位置に注入されない溶液のいずれかをもたらし得る。ガイディングカテーテルの直径は、手順中に様々なツールおよびデバイスを導くのに十分大きくなければならず、したがって、対照液の使用を制限するためにガイディングカテーテルの直径を低減させるのは実用的ではない。
したがって、当分野において、改善されたブースティングカテーテルおよび関連する方法およびシステムの必要性が存在している。
本明細書中に開示されるのは、標準的なガイディングカテーテルを用いた使用のための、様々なブースティングカテーテルの実施態様である。
例1では、ブースティングカテーテルは、遠位チューブ、および、遠位チューブの近位部分に動作可能に連結された近位シャフトを備える。遠位チューブは、管状壁と、管状壁によりチューブ内に規定されるチューブルーメンとを備える。近位シャフトは、近位シャフト内に規定されるシャフトルーメンを備え、近位シャフトは、シャフトルーメンが遠位チューブの近位端を過ぎて遠位に伸びるように、チューブルーメンの部分へ遠位に伸びるように構成される。
例2は、例1にかかるブースティングカテーテルに関し、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンと流体的に連通した遠位開口部をさらに備え、それにより、前記シャフトルーメンは、前記チューブルーメンと流体的に連通している。
例3は、例2にかかるブースティングカテーテルに関し、前記シャフトルーメンは、流体が前記近位シャフトを通って前記遠位開口部の外へ遠位に流れを生じることが可能なように、流体を受けるように構成される。
例4は、例2にかかるブースティングカテーテルに関し、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンが前記管状壁へ遠位に伸びるように、および、前記遠位開口部が前記チューブルーメンと流体的に連通するように、前記管状壁の部分へ遠位に伸びるように構成される。
例5は、例2にかかるブースティングカテーテルに関し、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンが前記管状壁へ遠位に伸びるように、および、前記遠位開口部が前記遠位チューブの外側の領域と流体的に連通するように、前記管状壁の部分へ遠位に伸びるように構成される。
例6は、例1にかかるブースティングカテーテルに関し、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメン内に配置された少なくとも1つの細長部材を備える。
例7は、例6にかかるブースティングカテーテルに関し、前記の少なくとも1つの細長部材は、前記の少なくとも1つの細長部材内にルーメンを規定する。
例8は、例6にかかるブースティングカテーテルに関し、前記の少なくとも1つの細長部材は、ルーメンがない。
例9は、例6にかかるブースティングカテーテルに関し、前記の少なくとも1つの細長部材は、第一の細長部材および第二の細長部材を備え、前記の第一の細長部材は、前記管状壁の第一の部分へ遠位に伸びるように構成され、さらに、前記の第二の細長部材は、前記管状壁の第二の部分へ遠位に伸びるように構成される。
例10は、例9にかかるブースティングカテーテルに関し、前記近位シャフト内に配置されたチューブをさらに含む。
例11は、例1にかかるブースティングカテーテルに関し、前記遠位チューブの前記近位部分に配置された少なくとも1つの支持部材をさらに備える。
例12は、例1にかかるブースティングカテーテルに関し、前記近位シャフトの遠位部分は、前記遠位チューブの前記近位部分に配置された少なくとも1つの支持部材である。
例13は、例1にかかるブースティングカテーテルに関し、前記シャフトルーメンは、前記チューブルーメンと流体的に連通していない。
例14は、例1にかかるブースティングカテーテルに関し、前記近位シャフトは、前記遠位チューブの外側の領域と流体的に連通した遠位開口部をさらに備える。
例15では、患者の血管系内の所定の位置で手順を行なうために標準的なガイディングカテーテルと組み合わせてブースティングカテーテルを用いる方法は、前記の標準的なガイディングカテーテルを、前記患者における標的血管の中に配置するステップ、および、前記ブースティングカテーテルを、前記の標準的なガイディングカテーテルの中に挿入するステップ、を含む。その方法は、前記遠位チューブの遠位部分が、前記の標準的なガイディングカテーテルの遠位端の外へ遠位に伸びるように、前記ブースティングカテーテルを、前記の標準的なガイディングカテーテルを通って遠位に促すステップをさらに含む。加えて、前記方法は、前記ブースティングカテーテルおよび標準的なガイディングカテーテルを通して手順を行なうステップを含む。さらに、前記ブースティングカテーテルは、遠位チューブと、前記遠位チューブの近位部分に動作可能に連結された近位シャフトとを備える。前記遠位チューブは、管状壁と、前記管状壁により前記チューブ内に規定されるチューブルーメンとを備える。前記近位シャフトは、前記近位シャフト内に規定されるシャフトルーメンを備え、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンが前記遠位チューブの近位端を過ぎて遠位に伸びるように、前記チューブルーメンの部分へ遠位に伸びるように構成される。
例16は、例15にかかる方法に関し、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンと流体的に連通した遠位開口部をさらに備え、それにより、前記シャフトルーメンは、前記チューブルーメンと流体的に連通している。
例17は、例16にかかる方法に関し、前記の手順を行なうステップは、前記近位シャフトの近位端で、前記シャフトルーメンへ流体を導入するステップ、および、前記流体を、前記シャフトルーメンの長さに沿って前記遠位開口部の外へ遠位に導くステップ、をさらに含む。
例18は、例17にかかる方法に関し、前記流体を、前記ガイディングカテーテルの長さに沿って前記シャフトルーメンへ遠位に導くステップをさらに含む。
例19は、例15にかかる方法に関し、前記の手順を行なうステップは、前記ブースティングカテーテルおよびガイディングカテーテルを通して前記の所定の位置に医療機器を配置するステップ、および、前記医療機器を用いて、介入、診断、または治療的手順を行なうステップ、をさらに含む。
例20は、例15にかかる方法に関し、前記の手順を行なうステップは、前記の標準的なガイディングカテーテルの近位端で真空を適用することにより前記の所定の位置で血栓、塞栓、またはデブリを取り除くために、前記遠位チューブの遠位端で吸引を適用するステップをさらに含む。
多数の実施態様が開示されるが、本発明のさらに他の実施態様は、本発明の例示的な実施態様を示して説明する以下の詳細な説明から当業者に明らかになる。理解されるように、本発明は、様々の明らかな態様での修正が可能であり、全て本発明の主旨および範囲を逸脱しない。したがって、図面および詳細な説明は、事実上、例示と見なされるべきであり、限定しない。
様々な医療手順を行なうために用いられる、従来のガイディングカテーテルまたはシースにおける対象のデバイスの一実施態様の使用を示す環境図である。 一実施態様にかかる、冠動脈血管系内に嵌め込まれた従来のガイディングカテーテルの末端の外へ伸びる、ブースティングカテーテルの遠位端を示す、より接近した環境図である。 一実施態様にかかる、近位部分および遠位部分を備える、ガイディングカテーテル内のブースティングカテーテルを示す別の環境図である。 一実施態様にかかる、2つのマーカーバンドを備えるブースティングカテーテルの部分的断面の側面図である。 別の実施態様にかかる、3つのマーカーバンドを備えるブースティングカテーテルの部分的断面の側面図である。 さらなる実施態様にかかる、3つのマーカーバンドを備えるブースティングカテーテルの部分的断面の側面図である。 一実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトを示す、断面の側面図である。 図4Aの近位シャフトを示す端面図である。 図4Aの近位シャフトを示す上面図である。 別の実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 さらなる実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 一実施態様にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの上面図である。 図7Aのブースティングカテーテルの断面の側面図である。 図7Aのブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の端面図である。 一実施態様にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 図8Aのブースティングカテーテルの近位部分と遠位部分の接合の部分の斜視図である。 別の実施態様にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 さらなる実施態様にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 さらに別の実施態様にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 別の実施に係る、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 一実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の上面図である。 別の実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の上面図である。 さらなる実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 さらに別の実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの別の近位シャフトの断面図である。 一実施にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 別の実施にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 さらなる実施にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 さらに別の実施にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 別の実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 さらなる実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 さらに別の実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 別の実施にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 さらなる実施にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面図である。 一実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 さらなる実施態様にかかる、別のブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 一実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 別の実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 さらなる実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 一実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 図19Aのブースティングカテーテルの近位シャフトの端面図である。 別の実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 さらなる実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 さらに別の実施態様にかかる、ブースティングカテーテルの近位シャフトの断面の側面図である。 一実施態様にかかる、図19Dのブースティングカテーテルの近位シャフトの側面図である。 別の実施態様にかかる、図19Dのブースティングカテーテルの近位シャフトの側面図である。 一実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 別の実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 さらなる実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 別の実施態様にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの斜視図である。 一実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの断面の側面図である。 図21Aのブースティングカテーテルの断面の上面図である。 一実施にかかる、近位部分と遠位部分の接合を示す、ブースティングカテーテルの側面の斜視図である。 図22Aのブースティングカテーテルの上面の斜視図である。 図22のブースティングカテーテルの底面の斜視図である。
本明細書中に開示および考察される様々な実施態様は、従来のガイディングカテーテルを通って配置されてそこから遠位に伸びるように適応しているブースティングカテーテルに関し、ここで、ガイディングカテーテルは、患者へ伸びるように適応している。
本明細書に記載される様々なブースティングカテーテルの実施態様は、ガイディングカテーテルの遠位端を通って超えて伸びるように適応している遠位の管状部分を備える。また、本実施態様は、接合部で管状部分に連結された近位の細長いシャフトも備える。特定の実施では、細長いシャフトは、その中にルーメンを規定する(すなわち、シャフトは中空であり、または、ルーメンを規定する中空体構造を有する)。ルーメンは、管状部分に向かって、または通って、シャフトに沿って流体を導くように、または単に、追従性および通過性能を高めるように、構成することができる。一部の実施態様によれば、シャフトは、開口部から離れる流体がチューブを通って流れることができるように、遠位チューブのルーメン内に配置され、またはそれと流体的に連通して配置された、開口部を規定する。
特定の実施において流体のための導管としての役割を果たすことに加え、少なくとも1つのルーメンを備える操作シャフトは、軸方向および長手(または周)方向の両方に高い柔軟性を有することができる。この構造は、カテーテルならびにガイディングカテーテルを通る(および、操作シャフトと並ぶ)他のデバイスの通過の進行の特徴をさらに高めることができる。加えて、ルーメンを備える操作シャフトは、ガイディングカテーテルの内径に適合する、より大きな傾向を示すことができ、それにより、より柔軟性を可能にし、そして、操作シャフトにより占められる区域内のガイディングカテーテル内のデバイスの通過を高めることを可能にする。
図1は、一般の操作環境で用いられる従来のガイディングカテーテル12を示し、それは部分的にヒト体内であり、通常は動脈または静脈内である。図に示すように、ガイディングカテーテル12は、体内のいくつかの異なるアクセスポイントを通して血管系の中に挿入してよい。例えば、大腿動脈のアプローチはAに示し、一方で、橈骨動脈のアプローチはBに示される。さらに、血管系の他の部分は、様々なガイディングカテーテルまたはシースを用いてアクセスしてよい。例えば、Cでは、シースは、脚または体の他の部分での手順に関する対側アプローチのために、大腿動脈を通って挿入して示される。別の例では、シースは、腎臓の一つにおける腎動脈にアクセスするために、Dで、大腿動脈を通って挿入される。アクセスポイントまたは血管系の標的部分にかかわらず、本明細書に記載の様々なブースティングカテーテルの実施は、ガイディングカテーテルまたはシースと組み合わせて用いて、様々な手順をアシストすることができる。例えば、ガイディングカテーテルまたはシースと組み合わせたブースティングカテーテルの実施態様を用いて、血管系における様々な位置への、他の介入、診断、または治療的デバイスの通過をアシストすることができる。他の例では、流体/試薬を、ブースティングカテーテルを通して様々な位置へ注入することにより、または、流体/試薬を、止血弁を介してガイディングカテーテルを通して送り、そして続いてそれを、ブースティングカテーテルの遠位チューブを通して通過させることにより、対照、診断、または治療的流体/試薬の移行を助けるために、ガイディングカテーテルまたはシースと組み合わせて様々な実施を用いることができる。別の例では、ガイディングカテーテルまたはシースと組み合わせたブースティングカテーテルの実施態様を用いて、血管系に存在する血栓、塞栓、またはデブリを、ガイディングカテーテル/シースを通して、ガイディングカテーテル/シースの近位端で真空を適用することにより、除去するのをアシストすることができる。
図2Aに示すように、ここに開示および検討されるブースティングカテーテルの様々な実施態様(一般に10で示される)は、上述の様々な手順の目的のために、任意の従来のガイディングカテーテル12とともに用いることができる。図2Aに示すように、ブースティングカテーテル10の遠位端は、従来のガイディングカテーテル12の遠位端を通ってそこから遠位に伸びて配置される。
様々な実施態様にかかる、ブースティングカテーテル10の特定の例を、図2B、図3A、図3B、および図3Cにさらに詳細に示す。それぞれのブースティングカテーテルの実施の10は、2つの基礎部分を持つ:ルーメン36を規定する、比較的に大きな直径のチューブである遠位部分(一般に14で示される);および、本明細書で「操作シャフト」とも呼ばれる、比較的により小さな直径の細長部材(例えばチューブまたはロッド)である近位部分(一般に16で示される)。特定の実施態様では、図3A〜3Cに最も良く示されるように、操作シャフトは、少なくとも1つのルーメン38を、シャフト16の長さに沿って規定する。あるいは、近位部分16は、中空でないソリッドワイヤまたはレールである。操作シャフト16内に規定される1つまたは複数のルーメン38は、管状シャフト14の近位部分へ伸びることができる。また、ルーメン(単数または複数)38は、管状シャフト14のルーメン36を通って、またはそれに並んで伸びて、シャフト14のまさに遠位端または間のどこかで抜け出ることができる。また、ルーメン38は、管状シャフト14を超えて伸びてもよい。特定の実施態様によれば、以下にさらに詳細に記載するように、1つまたは複数のルーメン38は、流体をルーメン38の近位端からルーメン38の遠位端へ促し、それにより、流体をシャフト16の遠位端の外へ分配または送達することができるように、流体(例えば対照液など)を受けるように構成される。
より大きな直径のチューブ14は、一実施態様によれば、柔軟な高分子材料から一般に作られる。チューブ14は、一つの具体例において、PEBAX、ポリウレタン、またはNYLONの外側層、および、PTFEの内側層を有することができる。また、チューブ14は、強化コイルまたはメッシュを組み込んでもよい。また、チューブ14は、X線不透過性マーカー(例えば、以下に述べるマーカー24、26、または28)をチューブ14に組み込んでもよい。また、操作シャフト16は、X線不透過性マーカーを含む1つまたは複数の視覚マーカーを組み込んでもよい。
図3A、3B、および3Cに示すように、より大きな直径のチューブ14の特定の実施態様は、3区分またはより多くの、異なる柔軟性を有することができる:チューブ14の近位端18での低い柔軟性、チューブ14の中央部20における中度の柔軟性、および、遠位端22での高い柔軟性。より多くの区分の様々な柔軟性を用いることもできる。実際に、移行区域40(操作シャフト16が、より大きなチューブ14に連結されるオーバーラップの領域)は、その区域40において様々な柔軟性を有する。異なる柔軟性は、当技術分野で知られている、異なる材料、構造、または形状(例えばメッシュまたはコイルの強化、異なるPEBAXの多様性など)の組み合わせを介して達成することができる。さらに、異なる長さは、デザインの考慮に従って、区分18、20、22および移行区域40に関して選択することができる。例えば、より小さな直径のシャフト16が少なくとも1つのルーメン38を有する場合は、低い柔軟性の区分18は、最適な進行の特徴を獲得するために、より長くなり得る。このことは、必要に応じて、より長い長さのブースティングカテーテル10に沿って、さらなる柔軟性が、カテーテル10が進まなければならない経路内の予期される曲率を対処することを可能にする。これの例を図2Bに示し、より小さな直径のチューブ16の終端(そこで予期される曲線が始まる)を示す。
上述のとおり、柔軟なチューブ14は、様々な目的のために、チューブ14に埋め込まれてチューブ14の長さに沿って置かれた、X線不透過性マーカーを備えることができる。例えば、マーカー24を、チューブ14の遠位チップ42で、またはその付近で用いて、医師がチップ42の位置を決めるのを助けることができる。別のマーカー26を、チューブ14の近位端44で、またはその付近で用いて、医師がガイディングカテーテルの末端に対してチューブ14のその末端44を位置付けるのを助け、または、チューブ14の近位開口部の位置を視覚化するのを助けることができた。一実施態様では、マーカーバンド26は、図3A〜3Cに示すように、チューブの近位端44の付近であるが末端44に遠位であるチューブ14上の位置に、位置付けることができる。
さらに、特定の実施態様では、X線不透過性マーカー(図示せず)は、移行区域40の中または付近のどこかに(例えば、移行区域40内または付近の操作シャフト16上に、または、移行区域40における遠位チューブ14に)、位置付けることができる。さらに、任意のマーカー24、26、28は、非円柱状であってよい。例えば、1つまたは複数のマーカー24、26、28は、小片(strips)または他の公知の構造であってよい。
これらのマーカー24、26、28の1つまたは複数は、医師または外科医に、彼らがガイディングカテーテル12の遠位端を過ぎて近位端44を挿入または押さないように、ガイディングカテーテル(例えばカテーテル12)との関連でのチューブ14の近位端44の位置を示すのに役立つことができる。この点について、特定の実施態様は、図2B、3B、および3Cに示すように、他の2つのマーカー24および26の間にチューブ14に沿って、ある最適なポイントに位置付けられた第三のマーカー28を含む。図2Bに最も良く示されるように、医師または外科医は、この第三のマーカー28を用いて、チューブ14が、ガイディングカテーテル12を超えてどれくらいの距離伸びているか辿ることができる。すなわち、第三のマーカー28は、特定の状況で、制限指標として用いることができる。例えば、チューブ14が35cmの長さである特定の実施態様では、第三のマーカーバンド28は、遠位端42がガイドカテーテル12を超えて伸びる距離を医師が知るように、この所定の距離を医師に示すために、チューブ14の遠位端42から15cmに位置付けてよい。ブースティングカテーテル10の特有の構造に応じて、第三のマーカーバンド28は、低い柔軟性区分18、中度の柔軟性区分20において、または場合により、高い柔軟性区分22においてさえ、配置することができる。
遠位チューブ14は、1、2、3、またはより多くの上述のマーカーを備えることができることが理解されよう。3つのマーカーの配置を含む1つまたは複数のマーカーの任意のマーカー配置は、ソリッドレール(例えばフラットまたはラウンドワイヤ)または中空レールまたはルーメンを有する近位セクション、例えばチューブ、を備えるものを含む、様々なブースティングカテーテルの構造と関連して用いることができることが、さらに理解されよう。他の実施では、1つまたは複数のマーカーは、シャフト16上に配置することができる。
一実施では、近位部分16は、細長部材16(例えばチューブ)であり、その中に規定されるルーメンを有し、細長部材16は、少なくとも1つの金属および/または少なくとも1つのポリマーで作られる。用いることができる金属の一例は、ステンレススチール、例えば304または316グレードのステンレススチールである。特定の実施態様によれば、チューブ16は(例えばさらなる潤滑性のために)、1つまたは複数の材料、例えば、TEFLONまたはPTFEで被覆することができ、または別の親水性コーティング、または疎水性コーティング(シリコーンなど)で被覆することができる。また、チューブは、耐キンク性の改善のために、ニチノール(ニッケル−チタン)から作ることもできる。
特定の実施態様では、操作シャフト16は、シャフト16およびシャフト16内に規定されるルーメン38が、遠位チューブ14へ伸びる、または、遠位チューブ14を通るように、遠位チューブ14に連結される。様々なシャフト16の構造を、この目的のために用いることができる。例えば、図4A〜4Cは、全直径(full diameter)セクション46および低減直径(reduced diameter)セクション48をシャフト16の遠位端に備える、操作シャフト16の遠位部分を示す。図4Aはシャフト16の側面図を示し、一方で、図4Bはシャフト16の前面図を示し、および、図4Cはシャフト16の上面図を提供する。図4Bおよび4Cに最も良く示されるように、低減直径セクション48は、実質的に卵形の断面を有し、一方で、全直径セクション46は、実質的に円形の断面を有する。図4Aに最も良く示されるように、シャフト16のルーメン38は、全直径46および低減直径48のセクションの両方を通って伸びる。
図4A〜4Cで示される実施態様を含む特定の実施態様は、対照液、生理食塩水、または治療液などの流体を含む、シャフト16を通る流体が、分散することが可能であるように構成される。例えば、図4A〜4C中のシャフト16は、ルーメン38、および、流体がルーメン38を通って通過することが可能なように、および、開口部50の外に分散されるように構成された、遠位開口部50を有する。さらに、ルーメン38を有する低減直径セクション48は、さらに以下に詳しく説明するように、低減直径セクション48の遠位部分が、移行区域(例えば移行区域40)でチューブ14の近位部分へ統合されるように、遠位チューブ14に連結するように構成される。あるいは、ルーメン38を有する低減直径セクション48は、流体を移行または分散させるために用いる必要はなく、代わりに、本明細書に記載のように、単に、遠位チューブ14に連結されるように構成することができる。そのような実施態様では、以下にさらに詳細に記載するように、ルーメン38は、遠位チューブ14のルーメン36または遠位チューブ14の外側領域のいずれかと流体的に連通してルーメン38を置く、遠位開口部(例えば、上述の遠位開口部50)を有するように構成される。あるいは、操作シャフト16は、遠位開口部を有さないように、したがって、その遠位端で、遠位チューブ14または他の何とも流体的に連通しないルーメンを有するように、構成することができる。
ルーメンを有する近位部分の利点も存在し得る。上述のとおり、ガイディングカテーテルよりも直径が小さい導管を通した、流体の移行を可能にする。特定の実施態様では、ルーメンは、所望の量の特定の流体を、遠位チューブへ、遠位チューブの壁へ、チューブの長さに沿ったどこかの開口部を通って遠位チューブの壁の外へ、または、遠位チューブの遠位端の外へ、導くために特別なサイズである。ルーメンサイズの調節は、所望されるものに応じて、より多い、またはより少ない流体の移行を可能にすることができる。例えば、より多い量の対照液は患者に害を及ぼす可能性があるので、流体が対照液である場合は(いくつかのカテーテルに基づく手順で典型的に用いられる)、より少ない流体が望ましい可能性がある。
操作シャフト16の遠位端のさらなる構造を図5および図6に示す。図5に示す実施態様では、全直径セクション46および低減直径セクション48の間の移行セクション52は、示されるように、(図4Aに示されるシャフト16の一部分の狭窄とは対照的に)シャフト16の全周囲の周りに狭窄を含む。あるいは、図6は、全直径セクション46から低減直径セクション48へ、伸びた先細セクション47を備える、シャフト16を示す。
本明細書中の他の箇所でさらに詳細に記載される様々な操作シャフト16の実施態様は、シャフト16の近位端から遠位端まで、柔軟性に段階的変化を提供する。さらに、特定のシャフトの実施態様は、チューブ14の内径(ルーメン36)を最大にするような方法で、シャフト16の遠位部分がチューブ14と連結するように構成される。すなわち、特定の実施では、本明細書に開示または検討される様々なブースティングカテーテル10は、ルーメン36を医療機器にとってアクセス可能にさせるために、遠位チューブ14の近位端に、十分にアクセス可能な開口部44を必要とする(図3A〜3Cに最も良く示される)。換言すれば、開口部44は、十分大きくなければならず、および/または、デバイスが、チューブ14を通ってチューブ14の遠位端42で開口部の外へ遠位に促がされることができるように、開口部44への様々な医療機器の簡単な挿入を可能にするための十分な隙間を備えていなければならない。特定のこれらの実施態様では、遠位チューブ14の近位端44での開口部における隙間は、本明細書に記載の様々な構造によって、操作シャフト16のプロファイルを最小化することにより(例えば直径を低減することにより)、最適化することができる。
上述のように、一部の実施態様によれば、操作シャフト16の遠位部分は、遠位チューブ14の近位端に統合され、または埋め込まれている。例えば、特定の実施では、遠位チューブ14は、操作シャフト16の遠位端を超えて形作られ、それにより、上述の区域40のような移行区域を作る。
特定の実施態様では、操作シャフト16の遠位端は、遠位チューブ14に、同心の様式ではなく、偏心の様式で連結され得る。すなわち、シャフト16は、シャフト16およびチューブ14の周囲全体の周りで一緒に接合されるのではなく、遠位チューブ14の周辺または周囲のある点において、またはある区域内で(「偏心性」)、遠位チューブ14に接合される。例えば、図7A〜7Cに示す一実施では、操作シャフト16は、チューブ14の壁56の点または領域で、遠位チューブ14に連結される。本実施態様におけるシャフト16は、図7Cに最も良く示されるように、シャフト16のルーメン38内に配置された2つのロッド54A、54Bで構成される。一実施態様では、ロッド54A、54Bはソリッドである(すなわち、それらはルーメンがない)。あるいは、ロッド54A、54Bは、その中に規定されるルーメンをそれぞれ有するハイポチューブ54A、54Bであってよい。図7Aおよび図7Bに最も良く示されるように、シャフト16の遠位部分は、移行区域40で、遠位チューブ14の外壁56に連結されて一体となる。さらに、図7Aに最も良く示されるように、2つのロッド54A、54Bは、ロッド54A、54Bの遠位部分58A、58Bが遠位チューブ14へ伸びるように、シャフト16の遠位部分から伸びる。より具体的には、ロッド54Aの遠位部分58Aは、ルーメン36を遠位部分58Bから横切った、壁56の反対側である位置において、遠位チューブ14の壁56に配置される。さらに、図7Bに最も良く示されるように、遠位部分58A、58Bの両方とも(図において、遠位部分58Aの位置は遠位部分58Bの後ろであるため、図7Bでは58Bのみ見える)、チューブ14の垂直な中間点に向かう角度で伸び、そして、示されるように、同様に少しの距離、その位置に沿って水平に伸びる。一実施によれば、遠位チューブ14の壁56におけるロッド54A、54Bの遠位部分58A、58Bの配置は、チューブ14のその部分の耐キンク性を高め、および、カテーテル10の使用中、より対等な様式で遠位または近位の力を遠位チューブ14に移行させるのをアシストする。
遠位チューブ14に連結された操作シャフト16のさらなる実施態様を、図8A〜10に示す。図8Aおよび8Bに示すデバイス10は、操作シャフト16の遠位部分がチューブ14のルーメン36内に配置されるように、または、チューブ14の移行区域40で外壁56へ統合されるように、遠位チューブ14に連結された操作シャフト16を備える。本実施態様では、シャフト16の先細部分47は、先細部分47がチューブ14のルーメン36と反対のシャフト16の側面上の角の部分47であるように、シャフト16の片側に沿って先が細まっている。それ故に、シャフト16の遠位端における開口部50は、開口部50がチューブ14のルーメン36から見て外を向くように、シャフト16の遠位端の先細部分47に沿っている。この特定の実施態様では、図8Bに最も良く示されるように、開口部50は実際、シャフト16の先細部分47に沿って規定される多数の開口部50、および、ルーメン38と流体的に連通した遠位チューブの外壁56で構成される。あるいは、開口部50は、単一の開口部、2つの開口部、または任意の数の開口部であってよい。この例示的な実施では、ルーメン38は−シャフト16内の開口部50および壁56を介して−遠位チューブ14の外の領域または空間と流体的に連通している。あるいは、開口部50は、ルーメン38がチューブ14のルーメン36と流体的に連通するように、チューブ14のルーメン36に面したシャフト16の側面上にあってよい。さらなる実施態様では、シャフト16は、シャフト16の遠位端に開口部がなく、したがって、シャフト16の遠位端は遠位チューブ14またはその一部の部分の中に配置される一方で、ルーメン38は、遠位チューブ14またはそのどの部分とも、流体的に連通していない。
図9に示すデバイス10は、操作シャフト16の遠位部分が、チューブ14のルーメン36内に配置され、または、チューブ14の移行区域40で外壁56へ統合されるように、遠位チューブ14に連結された操作シャフト16を備える。この実施態様では、シャフト16の、全直径セクション46から低減直径セクション48への移行セクション52は、示されるように、シャフト16の周囲全体の周りで先細になる。この実施態様では、移行セクション52は、遠位チューブ14のルーメン36(または外壁56)の外側に配置され、シャフトの遠位端における開口部50は、ルーメン36内に配置される。この例示的な実施では、開口部50は、チューブ14のルーメン36と直接に流体的に連通していて、または、外壁56へ統合され、および、チューブ14の壁56で開口部を介してルーメン36と流体的に連通している。
図10に示すデバイス10は、操作シャフト16の遠位部分がチューブ14のルーメン36内に配置されるように、または、チューブ14の移行区域40で外壁56へ統合されるように、遠位チューブ14に連結された操作シャフト16を備える。この実施態様では、シャフト16の移行セクション52は、示されるように、シャフト16の周囲全体の周りのテーパー52である。この実施態様では、移行セクション52は、低減直径セクション48全体がルーメン36(または外壁56)内に配置されるように、遠位チューブ14のルーメン36(または外壁56)内に配置される。この例示的な実施では、開口部50は、チューブ14のルーメン36と直接に流体的に連通していて、または、外壁56へ統合され、および、チューブ14の壁56で開口部を介してルーメン36と流体的に連通している。あるいは、シャフト16のルーメン38は、チューブ14のルーメン36と流体的に連通していない。
図8〜10のこれらの実施態様における操作シャフト16は、単一のルーメン38を有することができるということが理解されよう。あるいは、3つの実施態様のうちの任意のシャフト16は、1または2つの細長部材を図7A〜7Cに関して上述のシャフト16と同様の様式で備える、ルーメン38を有することができる。別の代替では、シャフト16は、本明細書中の他の箇所に記載の任意の様式で構成することができる。
図11に示すデバイス10は、操作シャフト16の遠位部分が、チューブ14のルーメン36内に配置されるように、または、チューブ14の移行区域40で外壁56へ統合されるように、遠位チューブ14に連結された操作シャフト16を備える。この実施態様では、チューブ14の強化コイル62が、移行区域40へ近位に伸び、および、移行区域40において大きなピッチを有する。すなわち、コイル62の離れた(separate)鎖は、移行区域40においてより遠く離れている。一実施態様によれば、このより大きなピッチは、チューブ14のその領域において、コイル62による、より低い補強または支持をもたらす。特定の実施態様では、これは、移行区域40におけるシャフト16の遠位部分が、さらなる支持または補強を提供するためである。
図12に示すデバイス10は、操作シャフト16の遠位部分がチューブ14のルーメン36内に配置されるように、または、チューブ14の移行区域40で外壁56へ統合されるように、遠位チューブ14に連結された操作シャフト16を備える。この実施態様では、シャフト16の遠位部分は、先細部分がなく、シャフト16の開口部50がチューブ14の遠位端42における開口部に配置されるように、遠位チューブ14の長さ全体に沿って伸びる。あるいは、シャフト16は、チューブ14の遠位端42で開口部の外に遠位に伸びることができる。
上述のように、近位シャフト16の特定の実施は、2つの別々の内部細長部材が中に配置されたルーメンを規定するチューブを備える。例えば、図13に示す操作シャフト16は、中に配置された2つの内部細長部材84A、84Bを備えるルーメン82を規定する外側チューブ80を備える。シャフト16は、低減直径部分48を有し、示されるように、細長部材84A、84Bの両方とも、低減直径部分86A、86Bを有する。この例示的な実施態様では、各細長部材84A、84Bは、全直径セクション46A、46Bおよび低減直径セクション48A、48Bの間に移行セクション52A、52Bを有し、示されるように、部材84A、84Bの周囲全体の周りに狭窄を有する。
あるいは、図14に示される操作シャフト16は、中に配置された2つの内部細長部材84A、84Bを備えるルーメン82を規定する外側チューブ80を備える。シャフト16は先細セクション47を備え、そこでは、細長部材84A、84Bの両方とも、示されるように、先細セクション47A、47Bを備える。この例示的な実施態様では、各細長部材84A、84Bは、全直径セクション46A、46Bから低減直径セクション48A、48Bへ、先細に伸びている。
特定の実施態様に関して上述のように、操作シャフト16の断面構造は、任意の数の異なる形状をとることができる。例えば、図15Aおよび図15Bは、異なる操作シャフト16の実施態様の断面構造を示す。図15Aは、四角形または平行四辺形の断面および高分子の外側コーティング80を有する金属本体100を備えた細長部材16からなるシャフト16を示す。金属本体100は、本体100内に、本体100の長さ全体に沿ったルーメン102を規定する。
図15Bに示す代替の構造では、シャフト16は、四角形または平行四辺形の断面および高分子の外側コーティング80を有する金属本体100を備えた細長部材16を備える。加えて、金属本体100は、本体100内に、本体100の長さ全体に沿っているルーメン102を規定する。さらにチューブ104が、本体100のルーメン102内に配置されるように提供される。チューブ104は、金属または高分子材料で作ることができる。さらなる実施態様では、チューブ104は、ルーメン102に並ぶように構成された高分子コーティング104である。
図16Aは、別の実施態様にかかる操作シャフト16の断面を示し、シャフト16は、円形の断面をした中空チューブ16である。図16Bは、相対的に四角い断面をした中空チューブ16であるシャフト16を示す。図16Cは、相対的に長方形の断面をした中空チューブ16であるシャフト16を示す。図16Dは、相対的に卵形の断面をした中空チューブであるシャフト16を示す。図16Eは、相対的にインゲン豆形の断面をした中空チューブ16であるシャフト16を示す。図16Fのシャフト16は、2つのより小さな、中空の細長部材84A、84Bが中に配置された、ルーメン82を有する細長部材16である。図16Gは、2つのより小さい、ソリッドの(中空でない)細長部材84A、84Bが中に配置されたルーメン82を有する細長部材16を示す。図16Hは1つのより小さな細長部材84が中に配置されたルーメン82を有する、実質的に卵形の断面をした細長部材16を示す。図16Iは、2つのより小さな、ソリッドの(中空でない)細長部材84A、84B、および、第三のより小さな中空の細長部材84Cが中に配置されたルーメン82を有する細長部材16を示す。
図16F、16G、16H、および16Iに示すシャフト16に関して、シャフト16のルーメン82内に配置された追加のより小さな細長部材84A、84B、84Cは、シャフト16に支持または補強を加え、一方で、多数のルーメンもシャフト16内に有する。例えば、図16Fのシャフト16は、2つの細長部材84A、84Bのいずれか側の空間に作られた2つのルーメン82A、82Bに沿って、2つのルーメン88A、88Bを、2つの細長部材84A、84B内に有する。同様に、上述されて図7A〜7C、図13、および図14に示されたシャフト16の構造は、中に配置された細長部材により作られる空間内にもルーメンを有する同様の構造をしていることに留意すべきである。図16Gのシャフト16は、2つのソリッドの(中空でない)細長部材84A、84Bのいずれか側の空間に作られた2つのルーメン82A、82Bを有する。図16Hでは、シャフト16は、中に配置された単一の細長部材84を備えるシャフト16により規定される、単一のより大きなルーメン82を有する。図16Iでは、シャフト16は、中空の細長部材84C内のルーメン88、および、部材84Cのいずれか側の空間内の2つのルーメン82A、82Bを有する。さらに、図16A〜16Iに示される任意のこれらの構造は、任意の組み合わせまたは数の、ソリッドおよび/または中空の細長部材であってよいことが理解されよう。
一部の実施態様では、細長部材84A、84B、84Cは、細長部材84A、84B、84Cが、シャフト16および互いに対して摺動可能であるように、シャフト16内に摺動可能に配置される。あるいは、細長部材84A、84B、84Cは、互いに対してそれらが摺動可能でないように、互いに接合され、接着され、またはその他の方法で連結されている。さらなる実施では、細長部材84A、84B、84Cは、互いまたはシャフト16に対してそれらが摺動可能でないように、互いおよびシャフト16に連結し、またはその他の方法で接合することができる。
様々な実施態様によれば、操作シャフト16は、約0.01インチ〜約0.03インチの範囲の直径であってよい(または、約1/4フレンチ〜約3フレンチの範囲のサイズであってよい)。様々な内部細長部材は、ステンレススチール、ニチノール、または他の同様の金属から作ることができる。内部細長部材を備えるこれらの実施態様では、シャフト16の外壁は、高分子材料、例えば、PET、PTFE、Teflon、FEP、PE、PEBA、または他の同様の材料から作られる。
図2Bおよび図17Aに示すように、操作シャフト16は、近位フィッティング32において終了することができる。一実施態様によれば、フィッティング32は、流体源への連結に適応される。特定の実施態様では、フィッティング32は、プラスティックから作られた標準的な雌ルアー連結である。フィッティング32は、接着剤を用いて操作シャフト16に接着させることができ、または、操作シャフト16の上にインサート成形することができる。図17Aに示す実施態様では、操作シャフト16と近位フィッティング32との間に配置された、任意的な張力緩和区分34が存在する。張力緩和区分34は、操作シャフト16から近位フィッティング32へ柔軟な移行を提供する。
あるいは、図17Bでは、シャフト16におけるルーメン38の近位端は、開口部がない。すなわち、ルーメン38の近位端は、シャフト16の近位端においてどの開口部とも流体的に連通していない。
他のデバイス10の実施態様は、遠位チューブ14にさらなる支持構造を有し、支持コイルにより与えられるものと同様の機械的利点を与えることができる。図18Aは、少なくとも多少の機械的負荷を担うように構成された、移行区域40に配置された支持部材110を備える、遠位チューブ14を備えるデバイス10を示す。あるいは、図18Bは、遠位チューブ14の移行区域40に配置された支持部材110の別の実施態様を示し、一方で、図18Cは、支持部材110のさらなる実施を示す。さらなる代替では、チューブ14は、2以上の支持部材を備えることができる。特定の実施態様では、支持部材(図18A〜18Cに示す支持部材110を含む)は、シャフト16から遠位に伸びているロッドまたはチューブの遠位部分であってよい。
使用するとき、本明細書に記載の任意の実施態様にかかるデバイス10を用いて、所定の量の対照液(または、上述のようにこの文脈で用いることのできる任意の他の流体)を、操作室内のリザーバからヒトの体内の所定の位置へ導くことができる。一実施態様では、その方法は、以下のステップを含むことができる:ガイディングカテーテルをヒト体内へ所定の経路に沿って所定の位置へ導入するステップ;ブースティングカテーテル10をガイディングカテーテルへ挿入するステップ、(ここで、ブースティングカテーテル10は、近位部分16および遠位部分14を含む)、および、所定の距離、ガイディングカテーテルに沿ってそれを遠位に動かすステップ;溶液を近位部分の近位端へ導入するステップ;流体を近位部分16の長さに沿って導くステップ;および、体の部分(典型的に動脈または静脈)をX線または同様のデバイスを用いて医師に視覚化するために、溶液を、近位部分16の遠位に、ヒト体内へ分散させるステップ。本明細書に開示または検討される任意のデバイスの実施を用いて、図1に関して上述の任意の手順を行なうことができることが、さらに理解されよう。
代替の操作シャフト16の実施態様を図19A〜19D’’に示す。これらの様々なシャフト16の実施態様は、様々な開口部構造を有し、段階的な先細セクションまたは先細セクションを含み、一部のそのようなセクションを、遠位開口部に、シャフト16の遠位端に含む。特定の実施では、先細セクションは、切断または研削の工程を介して作ることができる。あるいは、そのような先細構造を作るための任意の公知の工程を用いることができる。
図19Aおよび図19A’は、浅い先細セクション47および直線状の伸長部120を有するシャフト16を示す。図19Bは、直線状の伸長を有さない先細セクション47を備えるシャフト16を示す。図19Cは、曲線状の先細セクション47を備えるシャフト16を示す。図19Dは、シャフト16の縦軸に垂直な遠位端を備えるシャフト16を示し、フラットワイヤ122の短い区分を、スロットジョイント124(図6D’)またはラップジョイント126(図6D’’)などにおいて、それに連結することができる。
図20Aに示すように、遠位チューブ14の近位端44は、開口部130がチューブ14の軸に垂直であるように構成してよい。他の実施態様では、開口部130は、図20Bに示すように先細であってよく;または開口部130は、図7Cに示すように広がってよい。さらに、開口部130は、図20Aに示すように、チューブの壁において軸方向に伸びているスリット30とともに伸びてよい。これらの後者の3つの実施態様では、拡大された開口部130(およびスリット30)の目的は、ブースティングガイドカテーテルの軸に沿ったツールおよび医療機器の動きを促すことである。
さらなる実施では、図20Dに示すように、遠位チューブ14の近位端は、1つまたは複数の穴132、スロット、または、チューブ14の壁に規定される任意の種類の開口部を備える。示される具体例では、チューブ14は3つのスロット132を備え、それぞれが、チューブ14の縦軸と垂直な長い側面を有する。あるいは、チューブ14は、3個未満または3個よりも多い穴を備えることができる。特定の実施態様によれば、1つまたは複数の開口部132は、ヒンジ様の構成要素として働くことができ、チューブ14の近位端の屈曲を、そのゆがみ(buckling)を最小限化または防止しながら可能にする。
図21Aおよび図21Bに示されるさらなる実施態様によれば、デバイス140は、シャフト16のルーメン38内に配置された2つのロッド54A、54Bで構成される操作シャフト16を備える(図21Bに最も良く示される)。図21Aは側面図であり、一方で図21Bは上面図である。本実施では、シャフト16は、ポリエステルおよび/またはPETなどの高分子コーティング16である。シャフト16の遠位部分は、移行区域40で遠位チューブ14の外壁56に連結されて統合される。さらに、2つのロッド54A、54Bは、ロッド54A、54Bの遠位部分58A、58Bが遠位チューブ14へ伸びるように、シャフト16の遠位部分から伸びる。より具体的には、ロッド54Aの遠位部分58Aは、ルーメン36を遠位部分58Bから横切った、壁56の反対側である位置において、遠位チューブ14の壁56に配置される。さらに、図21Aに最も良く示されるように、遠位部分58A、58Bの両方とも(図において、遠位部分58Aの位置は遠位部分58Bの後ろであるため、図21Aでは58Bのみ見える)、チューブ14の垂直な中間点に向かう角度で伸び、そして、示されるように、同様に少しの距離、その位置に沿って水平に伸びる。この特定の実施において、ロッド54A、54Bの遠位部分58A、58Bの両方とも平らな構造を有し、それにより、遠位チューブ14内でのそれらのプロファイルを低減する。加えて、この実施では、チューブ142は、2つのロッド54A、54Bの間に配置され、示されるように、シャフト16へ伸びるチューブ142の近位端および遠位チューブ14へ伸びる遠位端を有する。チューブ142の近位端は、操作シャフト16の長さに沿った任意のポイントに配置することができることが理解されよう。あるいは、チューブ142の近位端は、操作シャフト16の近位端へ伸びることができる。一実施態様によれば、チューブ142は、操作シャフト16のルーメン38と流体的に連通し、遠位チューブのルーメン36とさらに流体的に連通した、ルーメン(図示せず)を有する。あるいは、チューブ142は、ルーメン38またはルーメン36と流体的に連通していないルーメン(図示せず)を有することができる。さらに別の代替では、チューブ142はルーメンがない。さらに、この実施態様では、2つのマーカーバンド144は、ロッド54A、54Bの周りに配置される。
図22A、図22B、および図22Cは、シャフト16のルーメン38内に配置された2つのロッド54A、54Bで構成される操作シャフト16を備える別のデバイス150を示す。図22Aは側面図であり、一方で図22Bは上面図であり、図22Cは底面図である。図21Aおよび図21Bに示す実施態様のように、2つのロッド54A、54Bは遠位チューブ14へ伸びる。さらに、2つの遠位部分58A、58Bは、示されるように、平らな構造である。遠位部分58Aは、ルーメン36を遠位部分58Bから横切った、壁56の反対側である位置において、遠位チューブ14の壁56に配置される。さらに、図22Aに最も良く示されるように、遠位部分58A、58Bの両方とも(図において、遠位部分58Aの位置は遠位部分58Bの後ろであるため、図22Aでは58Bのみ見える)、チューブ14の垂直な中間点に向かう角度で伸び、そして、示されるように、同様に少しの距離、その位置に沿って水平に伸びる。以前の実施態様(図21AおよびB)とは異なり、この実施は、2つのロッド58A、58Bの間に配置されるさらなるチューブはない。

Claims (20)

  1. ブースティングカテーテルであって:
    (a)管状壁と、前記管状壁によりチューブ内に規定されるチューブルーメンとを備える遠位チューブ;および
    (b)前記遠位チューブの近位部分に動作可能に連結された近位シャフト(前記近位シャフトは、前記近位シャフト内に規定されたシャフトルーメンを備え、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンが前記遠位チューブの近位端を過ぎて遠位に伸びるように、前記チューブルーメンの部分へ遠位に伸びるように構成される)
    を含む、
    ブースティングカテーテル。
  2. 請求項1のブースティングカテーテルであって、
    前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンと流体的に連通した遠位開口部をさらに備え、それにより、前記シャフトルーメンは、前記チューブルーメンと流体的に連通している、
    ブースティングカテーテル。
  3. 請求項2のブースティングカテーテルであって、
    前記シャフトルーメンは、流体が前記近位シャフトを通って前記遠位開口部の外へ遠位に流れを生じることが可能なように、流体を受けるように構成される、
    ブースティングカテーテル。
  4. 請求項2のブースティングカテーテルであって、
    前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンが前記管状壁へ遠位に伸びるように、および、前記遠位開口部が前記チューブルーメンと流体的に連通するように、前記管状壁の部分へ遠位に伸びるように構成される、
    ブースティングカテーテル。
  5. 請求項2のブースティングカテーテルであって、
    前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンが前記管状壁へ遠位に伸びるように、および、前記遠位開口部が前記遠位チューブの外側の領域と流体的に連通するように、前記管状壁の部分へ遠位に伸びるように構成される、
    ブースティングカテーテル。
  6. 請求項1のブースティングカテーテルであって、
    前記近位シャフトは、前記シャフトルーメン内に配置された少なくとも1つの細長部材を備える、
    ブースティングカテーテル。
  7. 請求項6のブースティングカテーテルであって、
    前記の少なくとも1つの細長部材は、前記の少なくとも1つの細長部材内にルーメンを規定する、
    ブースティングカテーテル。
  8. 請求項6のブースティングカテーテルであって、
    前記の少なくとも1つの細長部材は、ルーメンがない、
    ブースティングカテーテル。
  9. 請求項6のブースティングカテーテルであって、
    前記の少なくとも1つの細長部材は、第一の細長部材および第二の細長部材を備え、
    前記の第一の細長部材は、前記管状壁の第一の部分へ遠位に伸びるように構成され、
    さらに、前記の第二の細長部材は、前記管状壁の第二の部分へ遠位に伸びるように構成される、
    ブースティングカテーテル。
  10. 請求項9のブースティングカテーテルであって、
    前記近位シャフト内に配置されたチューブをさらに含む、
    ブースティングカテーテル。
  11. 請求項1のブースティングカテーテルであって、
    前記遠位チューブの前記近位部分に配置された少なくとも1つの支持部材をさらに備える、
    ブースティングカテーテル
  12. 請求項1のブースティングカテーテルであって、
    前記近位シャフトの遠位部分は、前記遠位チューブの前記近位部分に配置された少なくとも1つの支持部材である、
    ブースティングカテーテル。
  13. 請求項1のブースティングカテーテルであって、
    前記シャフトルーメンは、前記チューブルーメンと流体的に連通していない、
    ブースティングカテーテル。
  14. 請求項1のブースティングカテーテルであって、
    前記近位シャフトは、前記遠位チューブの外側の領域と流体的に連通した遠位開口部をさらに備える、
    ブースティングカテーテル。
  15. 患者の血管系内の所定の位置で手順を行なうために標準的なガイディングカテーテルと組み合わせてブースティングカテーテルを用いる方法であって、
    前記方法は:
    前記の標準的なガイディングカテーテルを、前記患者における標的血管の中に配置するステップ;
    前記ブースティングカテーテルを、前記の標準的なガイディングカテーテルの中に挿入するステップ、
    前記ブースティングカテーテルは:
    (a)管状壁と、前記管状壁によりチューブ内に規定されるチューブルーメンとを備える遠位チューブ;および
    (b)前記遠位チューブの近位部分に動作可能に連結された近位シャフト(前記近位シャフトは、前記近位シャフト内に規定されたシャフトルーメンを備え、ここで、前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンが前記遠位チューブの近位端を過ぎて遠位に伸びるように、前記チューブルーメンの部分へ遠位に伸びるように構成される);を含み、
    前記遠位チューブの遠位部分が、前記の標準的なガイディングカテーテルの遠位端の外へ遠位に伸びるように、前記ブースティングカテーテルを、前記の標準的なガイディングカテーテルを通って遠位に促すステップ;および
    前記ブースティングカテーテルおよび標準的なガイディングカテーテルを通して手順を行なうステップ、
    を含む、
    方法。
  16. 請求項15の方法であって、
    前記近位シャフトは、前記シャフトルーメンと流体的に連通した遠位開口部をさらに備え、それにより、前記シャフトルーメンは、前記チューブルーメンと流体的に連通している、
    方法。
  17. 請求項16の方法であって、
    前記の手順を行なうステップは:
    前記近位シャフトの近位端で、前記シャフトルーメンへ流体を導入するステップ;および
    前記流体を、前記シャフトルーメンの長さに沿って前記遠位開口部の外へ遠位に導くステップ、
    をさらに含む、
    方法。
  18. 請求項17の方法であって、
    前記流体を、前記ガイディングカテーテルの長さに沿って前記シャフトルーメンへ遠位に導くステップをさらに含む、
    方法。
  19. 請求項15の方法であって、
    前記の手順を行なうステップは:
    前記ブースティングカテーテルおよびガイディングカテーテルを通して前記の所定の位置に医療機器を配置するステップ;
    前記医療機器を用いて、介入、診断、または治療的手順を行なうステップ、
    をさらに含む、
    方法。
  20. 請求項15の方法であって、
    前記の手順を行なうステップは、前記の標準的なガイディングカテーテルの近位端で真空を適用することにより前記の所定の位置で血栓、塞栓、またはデブリを取り除くために、前記遠位チューブの遠位端で吸引を適用するステップをさらに含む、
    方法。
JP2018192178A 2013-03-15 2018-10-10 ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法 Pending JP2019030697A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361793982P 2013-03-15 2013-03-15
US61/793,982 2013-03-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502322A Division JP6419773B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019030697A true JP2019030697A (ja) 2019-02-28

Family

ID=51530825

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502322A Active JP6419773B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法
JP2018192178A Pending JP2019030697A (ja) 2013-03-15 2018-10-10 ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502322A Active JP6419773B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (5) US9144662B2 (ja)
EP (1) EP2968853B1 (ja)
JP (2) JP6419773B2 (ja)
ES (1) ES2774327T3 (ja)
WO (1) WO2014152191A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9131874B2 (en) 2010-04-21 2015-09-15 The Regents Of The University Of Michigan Fluoroscopy-independent, endovascular aortic occlusion system
US10779855B2 (en) 2011-08-05 2020-09-22 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
EP2739217B1 (en) 2011-08-05 2022-07-20 Route 92 Medical, Inc. Systems for treatment of acute ischemic stroke
US10322260B2 (en) * 2013-05-30 2019-06-18 Terumo Kabushiki Kaisha Treatment method for treating lower limbs using multi-member catheter assembly
EP3043858B1 (en) 2013-09-09 2022-11-02 Prytime Medical Devices, Inc. Low-profile occlusion catheter
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US9820761B2 (en) 2014-03-21 2017-11-21 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
US10232142B2 (en) 2014-06-10 2019-03-19 Prytime Medical Devices, Inc. Conduit guiding tip
JP6944872B2 (ja) * 2014-09-30 2021-10-06 カーディナルヘルス スウィツァーランド 515 ゲーエムベーハー 患者の血管にアクセスするための拡張器及びキット
EP3204100A4 (en) * 2014-10-07 2018-06-20 QXMedical, LLC Segmented catheter structure and improved catheter tip and related systems, methods, and devices
WO2016073563A1 (en) * 2014-11-04 2016-05-12 Orbusneich Medical, Inc. Progressive flexibility catheter support frame
US10617847B2 (en) 2014-11-04 2020-04-14 Orbusneich Medical Pte. Ltd. Variable flexibility catheter support frame
US9619670B1 (en) * 2015-01-09 2017-04-11 Github, Inc. Detecting user credentials from inputted data
CN112155656A (zh) 2015-02-04 2021-01-01 92号医疗公司 快速抽吸血栓清除系统和方法
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US10426497B2 (en) 2015-07-24 2019-10-01 Route 92 Medical, Inc. Anchoring delivery system and methods
AU2016232781B2 (en) 2015-03-19 2017-11-02 Prytime Medical Devices, Inc. System for low-profile occlusion balloon catheter
EP3466476A1 (en) * 2015-05-26 2019-04-10 Teleflex Innovations S.à.r.l. Guidewire fixation
WO2017019564A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Route 92 Medical, Inc. Methods of intracerebral implant delivery
EP3352832B1 (en) 2015-09-23 2023-04-19 Medtronic Vascular Inc. Guide extension catheter with perfusion openings
EP3355980A4 (en) * 2015-10-01 2019-06-26 QXMedical, LLC CATHETER STRUCTURE WITH IMPROVED CARRIER AND ASSOCIATED SYSTEMS, METHODS AND DEVICES
US11986607B2 (en) * 2015-10-01 2024-05-21 Qxmedical, Llc Catheter structure with improved support and related systems, methods, and devices
CN108135591B (zh) 2016-02-24 2021-05-28 禾木(中国)生物工程有限公司 柔性增强的神经血管导管
ES2823205T3 (es) * 2016-03-22 2021-05-06 Terumo Corp Cuerpo alargado para uso médico
JP6941112B2 (ja) 2016-04-14 2021-09-29 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 螺旋形状の入口ポートを有するガイドエクステンションカテーテル
US11712539B2 (en) 2016-04-27 2023-08-01 Qxmedical, Llc Devices for assisting with advancement of catheters and related systems and methods
EP3448489A4 (en) * 2016-04-27 2019-12-25 QXMedical, LLC CATHETER PROGRESS ASSISTANCE DEVICES AND RELATED SYSTEMS AND METHODS
AU2017272335B2 (en) 2016-06-02 2018-06-14 Prytime Medical Devices, Inc. System and method for low profile occlusion balloon catheter
AU2017277398B2 (en) * 2016-06-08 2021-10-14 Medtronic Vascular Inc. Guide extension catheter with grooved push member segment
EP3498329A4 (en) * 2016-08-10 2020-04-22 Nipro Corporation SUPPORT CATHETER.
WO2018075700A1 (en) * 2016-10-18 2018-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide extension catheter
US10751514B2 (en) * 2016-12-09 2020-08-25 Teleflex Life Sciences Limited Guide extension catheter
US10379854B2 (en) * 2016-12-22 2019-08-13 Intel Corporation Processor instructions for determining two minimum and two maximum values
JP7264581B2 (ja) 2017-01-06 2023-04-25 インセプト、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー 動脈瘤治療装置向けの抗血栓性コーティング
CN115025364A (zh) 2017-01-10 2022-09-09 92号医疗公司 在脑血管中执行医疗手术的系统和血管内前进系统
EP4327732A3 (en) 2017-01-12 2024-04-24 The Regents of The University of California Endovascular perfusion augmentation for critical care
US10864350B2 (en) 2017-01-20 2020-12-15 Route 92 Medical, Inc. Single operator intracranial medical device delivery systems and methods of use
EP3612086A4 (en) 2017-04-21 2021-01-20 The Regents of the University of California, A California Corporation AORTIC FLOW METER AND PUMP FOR PARTIAL AORTIC OCCLUSION
CN107096120B (zh) * 2017-06-01 2023-03-21 依奈德医疗技术(上海)有限公司 用于心脏介入治疗的冠状动脉输送导管、导管和装置
JP7064816B2 (ja) * 2018-01-23 2022-05-11 朝日インテック株式会社 カテーテル
EP3752235B1 (en) * 2018-02-14 2022-04-06 Teleflex Life Sciences Limited Guide extension catheter
US11642500B2 (en) * 2018-02-20 2023-05-09 Crossliner, Inc. Intravascular delivery system and method for percutaneous coronary intervention
US11491313B2 (en) * 2018-02-20 2022-11-08 Crossliner, Inc. Guide catheter extension system with a delivery micro-catheter configured to facilitate percutaneous coronary intervention
US11395665B2 (en) 2018-05-01 2022-07-26 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site
EP3787523A4 (en) 2018-05-01 2022-02-23 Incept, LLC DEVICES AND METHODS FOR REMOVAL OF OBSTRUCTIVE MATERIAL FROM AN INTRAVASCULAR SITE
AU2019269606A1 (en) 2018-05-17 2020-12-03 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
WO2019236737A1 (en) 2018-06-05 2019-12-12 Medtronic Vascular, Inc. Catheter including slidable push grip
WO2019236735A1 (en) * 2018-06-05 2019-12-12 Medtronic Vascular, Inc. Medical catheter
WO2019236744A1 (en) * 2018-06-05 2019-12-12 Medtronic Vascular, Inc. Medical catheter
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
US11517335B2 (en) 2018-07-06 2022-12-06 Incept, Llc Sealed neurovascular extendable catheter
JP7244232B2 (ja) * 2018-08-06 2023-03-22 周 中村 脊椎経皮的内視鏡下手術用の内レトラクター器具
WO2020059576A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 テルモ株式会社 カテーテル及びカテーテルを用いた治療方法
US11400255B1 (en) 2018-11-15 2022-08-02 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
EP3886722A4 (en) * 2018-11-27 2022-10-05 Teleflex Life Sciences Limited GUIDE EXTENSION CATHETER
WO2020131227A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Teleflex Life Sciences Limited Guide extension catheter
JP2022518108A (ja) * 2019-01-07 2022-03-14 テレフレックス ライフ サイエンシズ リミテッド ガイド延長カテーテル
WO2020153321A1 (ja) * 2019-01-23 2020-07-30 ニプロ株式会社 サポートカテーテル
WO2020162286A1 (ja) * 2019-02-06 2020-08-13 株式会社カネカ 延長カテーテル、及びその製造方法
WO2020195134A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社カネカ 延長カテーテル
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
US11813417B2 (en) * 2019-08-13 2023-11-14 Medtronic Vascular, Inc. Catheter modification device
US20210220626A1 (en) 2019-08-14 2021-07-22 Vasoinnovations, Inc. Apparatus and method for advancing catheters or other medical devices through a lumen
US10773059B1 (en) 2019-08-14 2020-09-15 Vasoinnovations, Inc. Apparatus and method for advancing catheters or other medical devices through a lumen
US10792469B1 (en) 2019-08-14 2020-10-06 Vasoinnovations Inc. Devices, systems, and methods for delivering catheters or other medical devices to locations within a patients body
US10821267B1 (en) 2019-08-14 2020-11-03 Vasoinnovations Inc. Apparatus and method for advancing catheters or other medical devices through a lumen
US10828470B1 (en) 2019-08-14 2020-11-10 Vasoinnovations Inc. Apparatus and method for advancing catheters or other medical devices through a lumen
JP2022551988A (ja) 2019-10-15 2022-12-14 インパラティブ、ケア、インク. 多変量的に脳卒中を検出するためのシステム及び方法
US11553935B2 (en) 2019-12-18 2023-01-17 Imperative Care, Inc. Sterile field clot capture module for use in thrombectomy system
JP2023507553A (ja) 2019-12-18 2023-02-24 インパラティブ、ケア、インク. 静脈血栓塞栓症を治療するための方法及びシステム
US11457936B2 (en) 2019-12-18 2022-10-04 Imperative Care, Inc. Catheter system for treating thromboembolic disease
CA3171899A1 (en) 2020-03-10 2021-09-16 Imperative Care, Inc. Enhanced flexibility neurovascular catheter
US20210322026A1 (en) 2020-03-16 2021-10-21 Certus Critical Care, Inc. Blood flow control devices, systems, and methods and error detection thereof
JP7395393B2 (ja) * 2020-03-18 2023-12-11 朝日インテック株式会社 ガイドエクステンションカテーテル
US11547786B2 (en) 2020-04-03 2023-01-10 Tufts Medical Center, Inc. Expandable ECMO extension cannula system
US11738131B2 (en) 2020-04-03 2023-08-29 Tufts Medical Center, Inc. Expandable ECMO extension cannula system
US11331421B2 (en) 2020-04-03 2022-05-17 Tufts Medical Center, Inc. Expandable ECMO extension cannula system
US11207497B1 (en) 2020-08-11 2021-12-28 Imperative Care, Inc. Catheter with enhanced tensile strength
JPWO2022065093A1 (ja) * 2020-09-25 2022-03-31
JP2024012725A (ja) * 2020-12-02 2024-01-31 テルモ株式会社 カテーテル
JP2024036701A (ja) * 2021-01-20 2024-03-18 テルモ株式会社 カテーテル
US11452849B2 (en) 2021-01-22 2022-09-27 MicroLinerTechnologies, Inc. Systems and devices for atraumatic catheter insertion along a guidewire
US11712266B2 (en) 2021-06-25 2023-08-01 Vantis Vascular, Inc. Enhanced guide extension system for the efficient delivery of leads
US20230390535A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Cardiovascular Systems, Inc. Guide extension catheters

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4543089A (en) * 1981-10-16 1985-09-24 Gerald Moss Gastrointestinal feeding and aspirating device for use in treating patients
US4581017B1 (en) 1983-03-07 1994-05-17 Bard Inc C R Catheter systems
US5256144A (en) * 1989-11-02 1993-10-26 Danforth Biomedical, Inc. Low profile, high performance interventional catheters
JPH06502331A (ja) 1990-10-29 1994-03-17 サイメッド・ライフ・システムズ・インコーポレーテッド 血管形成術ガイドカテーテル用のガイドカテーテル装置
US5161536A (en) * 1991-03-22 1992-11-10 Catheter Technology Ultrasonic position indicating apparatus and methods
US5290247A (en) 1991-05-21 1994-03-01 C. R. Bard, Inc. Intracoronary exchange apparatus and method
US5281203A (en) * 1991-07-05 1994-01-25 Scimed Life Systems, Inc. Guide wire and sheath for single operator exchange
US5253653A (en) * 1991-10-31 1993-10-19 Boston Scientific Corp. Fluoroscopically viewable guidewire for catheters
WO1994003230A1 (en) * 1992-08-07 1994-02-17 Boston Scientific Corporation Support catheter assembly
US5397321A (en) * 1993-07-30 1995-03-14 Ep Technologies, Inc. Variable curve electrophysiology catheter
US5591194A (en) 1994-02-18 1997-01-07 C. R. Bard, Inc. Telescoping balloon catheter and method of use
US5466222A (en) * 1994-03-30 1995-11-14 Scimed Life Systems, Inc. Longitudinally collapsible and exchangeable catheter
US5464395A (en) * 1994-04-05 1995-11-07 Faxon; David P. Catheter for delivering therapeutic and/or diagnostic agents to the tissue surrounding a bodily passageway
US5620417A (en) * 1994-07-07 1997-04-15 Cardiovascular Imaging Systems Incorporated Rapid exchange delivery catheter
US5782811A (en) 1996-05-30 1998-07-21 Target Therapeutics, Inc. Kink-resistant braided catheter with distal side holes
US5718678A (en) * 1996-06-26 1998-02-17 Medical Components, Inc. Multi-lumen coaxial catheter and method for making same
US5830181A (en) * 1997-02-07 1998-11-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Perfusion catheter with high flow distal tip
US6248100B1 (en) * 1997-08-14 2001-06-19 Scimed Life Systems, Inc. Drainage catheter delivery system
US6283940B1 (en) * 1997-08-29 2001-09-04 S. Grant Mulholland Catheter
US5916195A (en) 1998-02-04 1999-06-29 Argomed Ltd. Internal catheter
US6206868B1 (en) * 1998-03-13 2001-03-27 Arteria Medical Science, Inc. Protective device and method against embolization during treatment of carotid artery disease
US6533767B2 (en) * 2000-03-20 2003-03-18 Corazon Technologies, Inc. Methods for enhancing fluid flow through an obstructed vascular site, and systems and kits for use in practicing the same
US7604612B2 (en) * 2001-05-01 2009-10-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
JP2004275435A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Terumo Corp カテーテル
US20050004553A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Medtronic Ave, Inc. Sheath catheter having variable over-the-wire length and methods of use
US7922753B2 (en) * 2004-01-13 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent delivery system
JP2006087643A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Terumo Corp 血管内異物吸引装置
US7625355B2 (en) * 2005-11-17 2009-12-01 Chun Ho Yu Easy drainage catheter assembly
US8048032B2 (en) 2006-05-03 2011-11-01 Vascular Solutions, Inc. Coaxial guide catheter for interventional cardiology procedures
FR2900924B1 (fr) 2006-05-09 2011-03-04 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'ethers incluant une separation de l'alcool par un liquide ionique
US20100114070A1 (en) 2008-11-06 2010-05-06 Scott Wilson Methods and devices for providing oxygenated blood distal to an obstruction
US9821139B2 (en) 2009-08-13 2017-11-21 C. R. Bard, Inc. Catheter having internal hydrating fluid storage and/or catheter package using the same and method of making and/or using the same
JP5770105B2 (ja) * 2010-01-14 2015-08-26 株式会社グッドマン カテーテル組立体
US9795765B2 (en) 2010-04-09 2017-10-24 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Variable stiffness steering mechanism for catheters
DE102010023438A1 (de) * 2010-06-11 2011-12-15 Universitätsmedizin Der Johannes Gutenberg-Universität Mainz Ballonkathetersystem zur Ableitung von Flüssigkeiten aus Hohlorganen, Körperhöhlen oder Zysten und/oder zur Zuleitung von Medikamenten
JP4846044B1 (ja) * 2010-06-30 2011-12-28 テルモ株式会社 医療用装置
JP5578489B2 (ja) * 2010-12-24 2014-08-27 ニプロ株式会社 子カテーテル
JP2012223207A (ja) 2011-04-14 2012-11-15 Asahi Intecc Co Ltd バルーンカテーテル
US8679058B2 (en) * 2011-04-25 2014-03-25 T. Anthony Don Michael System for treating arterial obstructions
US9993613B2 (en) 2011-11-09 2018-06-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide extension catheter
EP3266488B1 (en) * 2012-01-31 2019-02-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide extension catheter

Also Published As

Publication number Publication date
US11344700B2 (en) 2022-05-31
JP6419773B2 (ja) 2018-11-07
WO2014152191A1 (en) 2014-09-25
US20160008572A1 (en) 2016-01-14
JP2016517320A (ja) 2016-06-16
EP2968853A4 (en) 2016-11-09
US20140276618A1 (en) 2014-09-18
US20190275292A1 (en) 2019-09-12
US10124146B2 (en) 2018-11-13
EP2968853A1 (en) 2016-01-20
US10918830B2 (en) 2021-02-16
US20190076622A1 (en) 2019-03-14
US20220288352A1 (en) 2022-09-15
EP2968853B1 (en) 2020-02-12
ES2774327T3 (es) 2020-07-20
US9144662B2 (en) 2015-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6419773B2 (ja) ブースティングカテーテルおよび関連するシステムおよび方法
CN110461401B (zh) 单操作者颅内医疗装置输送系统和使用方法
US11793529B2 (en) Aspiration catheter systems and methods of use
EP2961458B1 (en) Guide extension catheter with a retractable wire
JP2017209532A (ja) 複数の並行ガイドワイヤを有する医療用ガイドワイヤシステム
AU2018208460A1 (en) Aspiration catheter systems and methods of use
CN105963848B (zh) 球囊导管
US20160096002A1 (en) Segmented Catheter Structure and Improved Catheter Tip and Related Systems, Methods, and Devices
US10898680B2 (en) Boosting catheter and related systems and methods
US20120197236A1 (en) Catheter Assembly And Method
WO2023042227A1 (en) Catheter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200601