JP2019025616A - ロボットアーム、鉄粉量推定方法及び異常予兆判定システム - Google Patents

ロボットアーム、鉄粉量推定方法及び異常予兆判定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019025616A
JP2019025616A JP2017149308A JP2017149308A JP2019025616A JP 2019025616 A JP2019025616 A JP 2019025616A JP 2017149308 A JP2017149308 A JP 2017149308A JP 2017149308 A JP2017149308 A JP 2017149308A JP 2019025616 A JP2019025616 A JP 2019025616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
robot arm
motor
average value
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017149308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6812925B2 (ja
Inventor
駿 佐藤
Shun Sato
駿 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017149308A priority Critical patent/JP6812925B2/ja
Priority to US16/019,699 priority patent/US10493626B2/en
Priority to DE102018115946.3A priority patent/DE102018115946A1/de
Priority to CN201810834272.XA priority patent/CN109318256B/zh
Publication of JP2019025616A publication Critical patent/JP2019025616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6812925B2 publication Critical patent/JP6812925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0062Lubrication means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1674Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/087Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices for sensing other physical parameters, e.g. electrical or chemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0095Means or methods for testing manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/12Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements electric
    • B25J9/126Rotary actuators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • G01N33/2888Lubricating oil characteristics, e.g. deterioration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4062Monitoring servoloop, e.g. overload of servomotor, loss of feedback or reference
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42271Monitor parameters, conditions servo for maintenance, lubrication, repair purposes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42306Excess in error, compare reference with feedback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

【課題】安価にロボットアームの異常予兆を判定することができるロボットアームを実現する。【解決手段】本発明の一形態に係るロボットアーム1は、モータ2と、モータ2を制御する制御部3と、モータ2の駆動力に基づいて動作するアーム4と、モータ2とアーム4とを連結し、潤滑剤を含む連結部5と、を備えるロボットアームであって、モータ2を予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と当該期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、差の平均値を取得した順に累積し、N−1回目までの差の平均値の累積値とN回目までの差の平均値の累積値との差が、予め設定された値以上になってから予め設定された値未満になった後、再度、予め設定された値以上になったとき、ロボットアーム1の異常予兆を告知する。【選択図】図1

Description

本発明は、ロボットアーム、ロボットアームの鉄粉量推定方法及びロボットアームの異常予兆判定システムに関する。
一般的なロボットアームは、連結部を介してモータとアームとが連結されており、当該連結部の内部にグリスなどの潤滑剤を含んでいる。このとき、ロボットアームの動作に伴って潤滑剤の鉄粉量が上昇し、潤滑剤の稠度が軟化する。そのため、潤滑剤が劣化して、連結部、ひいてはロボットアームに異常が生じる。
一般的には、例えば、特許文献1に開示されているような潤滑剤劣化検出装置を用いて潤滑剤の鉄分量を検出することで、ロボットアームの異常予兆を診断(判定)している。特許文献1の潤滑剤劣化検出装置は、発光部から潤滑剤に光を照射し、潤滑剤を透過した光を受光部で受光して当該潤滑剤の光透過率を算出することで、潤滑剤の鉄粉量を検出している。
特開2007−248211号公報
特許文献1の潤滑剤劣化検出装置は、潤滑剤の鉄粉量を検出するために、発光部及び受光部が必要である。そのため、従来においては、潤滑剤の鉄粉量を検出したり、又はロボットアームの異常予兆を判定したり、するためにコストが嵩む課題を有する。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、安価に潤滑剤の鉄粉量を検出したり、又はロボットアームの異常予兆を判定したり、することができるロボットアーム、ロボットアームの鉄粉量推定方法及びロボットアームの異常予兆判定システムを実現する。
本発明の一態様に係るロボットアームは、モータと、指令電流値を示すデータに基づいて前記モータを制御する制御部と、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、前記モータと前記アームとを連結し、潤滑剤を含む連結部と、を備えるロボットアームであって、
前記モータを予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を取得した順に累積し、
N(Nは2以上の自然数)−1回目までの前記差の平均値の累積値とN回目までの前記差の平均値の累積値との差が、予め設定された値以上になってから前記予め設定された値未満になった後、再度、前記予め設定された値以上になったとき、前記ロボットアームの異常予兆を告知する。
このように、指令電流値に基づいてロボットアームの異常予兆を判定するので、従来の潤滑剤劣化検出装置のような発光部や受光部を用いる必要がない。そのため、安価にロボットアームの異常予兆を判定することができる。
本発明の一態様に係るロボットアームの鉄粉量推定方法は、指令電流値を示すデータに基づいて動作するモータと、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、が連結部を介して連結されたロボットアームにおける当該連結部の潤滑剤に含まれる鉄粉量を推定する方法であって、
前記モータを予め設定された第1の期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記第1の期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を取得した順に累積する工程と、
前記差の平均値の累積値と予め設定された係数との積に基づいて前記鉄粉量を推定する工程と、
を備える。
このように、指令電流値に基づいて潤滑剤の鉄粉量を推定するので、従来の潤滑剤劣化検出装置のような発光部や受光部を用いる必要がない。そのため、安価に潤滑剤の鉄粉量を推定することができる。
上述のロボットアームの鉄粉量推定方法において、前記予め設定された係数は、前記ロボットアームを予め設定された第2の期間動作させた際の前記潤滑剤の鉄粉量の実測値を、前記第2の期間での前記差の平均値の累積値で除した値であることが好ましい。
上述のロボットアームの鉄粉量推定方法において、前記第2の期間は、N(Nは2以上の自然数)−1回目までの前記差の平均値の累積値とN回目までの前記差の平均値の累積値との差が予め設定された値未満となった際の、1回目の前記差の平均値の取得時から前記N回目の前記差の平均値の取得時までの期間であることが好ましい。
本発明の一態様に係るロボットアームの異常予兆判定システムは、モータと、指令電流値を示すデータに基づいて前記モータを制御する制御部と、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、前記モータと前記アームとを連結し、潤滑剤を含む連結部と、を備えるロボットアームと、前記ロボットアームと通信可能に接続されたサーバと、を備え、
前記制御部は、前記モータを予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を示すデータを前記サーバに送信し、
前記サーバは、前記制御部が前記差の平均値を取得した順に当該差の平均値を累積し、N(Nは2以上の自然数)−1回目までの前記差の平均値の累積値とN回目までの前記差の平均値の累積値との差が、予め設定された値以上になってから前記予め設定された値未満になった後、再度、前記予め設定された値以上になったとき、前記ロボットアームに異常の予兆があると判定する。
このように、指令電流値に基づいてロボットアームの異常予兆を判定するので、従来の潤滑剤劣化検出装置のような発光部や受光部を用いる必要がない。そのため、安価にロボットアームの異常予兆を判定することができる。
本発明の一態様に係るロボットアームの異常予兆判定システムは、モータと、指令電流値を示すデータに基づいて前記モータを制御する制御部と、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、前記モータと前記アームとを連結し、潤滑剤を含む連結部と、を備えるロボットアームと、前記ロボットアームと通信可能に接続された第1のサーバと、を備え、
前記制御部は、前記潤滑剤が交換される度に、前記モータを予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を示すデータを前記第1のサーバに送信し、
前記第1のサーバは、前記ロボットアームが前記差の平均値を取得した順に当該差の平均値を累積し、最初の潤滑剤での前記差の平均値の累積値と交換後の潤滑剤での前記差の平均値の累積値との差が、各々の前記潤滑剤の使用を開始した時から等しい期間経過後において予め設定された値以上であるとき、前記ロボットアームに異常の予兆があると判定する。
このように、指令電流値に基づいてロボットアームの異常予兆を判定するので、従来の潤滑剤劣化検出装置のような発光部や受光部を用いる必要がない。そのため、安価にロボットアームの異常予兆を判定することができる。
上述のロボットアームの異常予兆判定システムにおいて、前記第1のサーバは、前記最初の潤滑剤及び使用中の潤滑剤での前記差の平均値の累積値を除いて、交換された潤滑剤での前記差の平均値の累積値を示すデータを第2のサーバに送信して前記第1のサーバの中から削除することが好ましい。
本発明によれば、安価に潤滑剤の鉄粉量を検出したり、又はロボットアームの異常予兆を判定したり、することができる。
実施の形態1のロボットアームの構成を模式的に示す図である。 実施の形態1のロボットアームの異常予兆を判定する流れを示すフローチャート図である。 指令電流値とモータの回転数との関係を示す図である。 標準偏差の累積値と時間との関係を示す図である。 減速機の耐久試験装置を模式的に示す図である。 実測鉄粉量と推定鉄粉量との誤差と比較回数との関係を示す図である。 実施の形態3のロボットアームの異常予兆判定システムを模式的に示す図である。 実施の形態4のロボットアームの異常予兆判定システムを模式的に示す図である。 連結部に最初に封入された潤滑剤での標準偏差の累積値、1回目の交換後の潤滑剤での標準偏差の累積値、及び2回目の交換後の潤滑剤での標準偏差の累積値と、時間と、の関係を示す図である。
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。但し、本発明が以下の実施の形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
<実施の形態1>
先ず、本実施の形態のロボットアームの構成を簡単に説明する。図1は、本実施の形態のロボットアームの構成を模式的に示す図である。ロボットアーム1は、モータ2、制御部3、アーム4、連結部5及び告知部6を備えており、例えば、生産ラインなどにおいて、反復動作を行う。
モータ2は、エンコーダ7を備えている。エンコーダ7は、モータ2の回転角度又は回転角速度を示すデータを制御部3に出力する。制御部3は、モータ制御器3a、予兆判定データ算出器3b及び予兆判定器3cを備えている。モータ制御器3aは、予め設定された反復動作をアーム4に実行させるために、指令電流値を示すデータに基づいてモータ2を制御する。
詳細には、モータ制御器3aは、予め設定された回転角度でモータ2が回転して、アーム4に予め設定された反復動作を実行させるために、エンコーダ7から入力されるモータ2の回転角度又は回転角速度を示すデータに基づいて指令電流値を生成し、生成した指令電流値を示すデータに基づいてモータ2を制御する。モータ制御器3aは、例えば、PID(Proportional-Integral-Differential)、ID制御又はPD制御などでモータ2を制御することができる。
予兆判定データ算出器3bは、詳細は後述するが、モータ2を予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と当該期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得し、取得した当該差の平均値を示すデータを予兆判定器3cに出力する。
予兆判定器3cは、詳細は後述するが、予兆判定データ算出器3bから入力されるデータが示す差の平均値を累積し、当該差の平均値の累積値に基づいてロボットアーム1の異常予兆を判定する。
アーム4は、例えば、詳細な図示は省略するが、アーム部及びハンド部を備えており、アーム部の一端部が連結部5を介してモータ2に連結され、アーム部の他端部にハンド部が設けられている。
連結部5は、モータ2とアーム4とを連結する減速機である。連結部5の内部には、例えば、グリスなどの潤滑剤が封入されている。但し、連結部5は、減速機に限らず、駆動伝達ギヤでもよい。また、潤滑剤は、連結部5の内部に封入されている必要はなく、連結部5のギヤの間に介在していればよい。
告知部6は、ロボットアーム1の異常予兆を外部に告知する。告知部6は、視覚的に外部に告知できる表示装置や聴覚的に外部に告知できるスピーカなどであればよい。但し、告知部6は、ロボットアーム1の異常予兆を外部に告知できる手段であればよい。
次に、本実施の形態のロボットアーム1の異常予兆を判定する流れを説明する。図2は、本実施の形態のロボットアームの異常予兆を判定する流れを示すフローチャート図である。図3は、指令電流値とモータの回転数との関係を示す図である。図4は、標準偏差の累積値と時間との関係を示す図である。
本実施の形態では、ロボットアーム1を通常動作させつつ、ロボットアーム1の異常予兆を判定する。そのため、モータ制御器3aは、上述のように、予め設定された回転角度でモータ2が回転して、アーム4に予め設定された反復動作を実行させるために、エンコーダ7から入力されるモータ2の回転角度又は回転角速度(即ち、モータ2の回転数)を示すデータに基づいて指令電流値を生成し、生成した指令電流値を示すデータに基づいてモータ2を制御している。
このとき、指令電流値及びモータ2の回転数は、図3に示すように現れ、上述のようにアーム4を反復動作させるために、モータ2の回転数を示す波形が繰り返し出現するように指令電流値を示すデータが生成される。そして、モータ2の回転数は、図3に示すように、予め設定された期間、予め設定された一定の範囲R内に収まる区間Pを有し、アーム4の反復動作の度に当該区間Pが出現する。
一方、図2に示すように、予兆判定データ算出器3bには、エンコーダ7からモータ2の回転数を示すデータが入力され、さらに、モータ制御器3aから指令電流値を示すデータが入力される(S1)。
次に、予兆判定データ算出器3bは、モータ2を予め設定された期間、予め設定された一定の範囲R内の回転数に制御した際、即ち、上述の区間Pでの複数のタイミングの指令電流値と、当該区間Pでの指令電流値の平均値と、の差の平均値を取得する。例えば、区間Pでの複数のタイミングの指令電流値としては、区間Pでの指令電流値を表す波形の各々の頂点及び底点での指令電流値を抽出する。但し、指令電流値を抽出するタイミングは、予め設定された一定のタイミングでもよく、特に限定されない。
本実施の形態の予兆判定データ算出器3bは、エンコーダ7から入力されるデータが示すモータ2の回転数に基づいて区間Pを推定する。そして、予兆判定データ算出器3bは、推定した区間Pでの指令電流値の標準偏差を算出し、算出した標準偏差を示すデータを予兆判定器3cに出力する(S2)。
但し、予兆判定データ算出器3bは、タイマーなどに基づいて区間Pが指令電流値を表す波形上で出現するタイミングを推定してもよい。また、予兆判定データ算出器3bは、区間Pでの指令電流値の平均偏差を算出してもよい。
次に、予兆判定器3cは、潤滑剤に含まれる鉄粉量を推定する(S3)。ここで、本出願人は、潤滑剤に含まれる鉄粉量の上昇に伴い、標準偏差の累積値も一次曲線で現れることを見出した。つまり、本出願人は、潤滑剤に含まれる鉄粉量と標準偏差の累積値との間に所定の相関関係が有ることを見出した。
そこで、予兆判定器3cは、入力されるデータが示す標準偏差を当該データが入力される順(即ち、予兆判定データ算出器3bが標準偏差を算出する順)に累積する。つまり、予兆判定器3cは、以下の<式1>に基づいて標準偏差の累積値を算出する。
<式1>
=HN−1+(SN−1−S
但し、Hは標準偏差の累積値、Nは潤滑剤の使用を開始してからの区間Pの出現回数、Sは標準偏差である。
次に、予兆判定器3cは、以下の<式2>に基づいて潤滑剤に含まれる鉄粉量を推定する。
<式2>
ρ=α×H
但し、αは変換係数、ρは推定鉄粉量である。
このとき、例えば、αは以下の<式3>で算出することができる。
<式3>
α=ρrD/HD
但し、Dは潤滑剤の使用開始日からの経過日、ρrDは当該経過日での潤滑剤に含まれる鉄粉量の実測値である。
ここで、累積値Hは、図4に示すように、連結部5におけるギヤなどのバリが当該ギヤなどから除去されることに起因して急激に増加し、その後、ギヤなどからのバリの除去が落ち着くのに伴って増加が落ち着き、連結部5におけるギヤなどの表面加工が剥離して当該ギヤなどの摩耗が進むと、再度、急激に増加する。
このとき、最初に急激に累積値Hが増加している期間は本来の潤滑剤の特性を表しておらず、累積値Hの増加が落ち着いた期間が本来の潤滑剤の特性を表している。そこで、本実施の形態では、最初に急激に累積値Hが増加している期間から累積値Hの増加が落ち着いた期間に移行した最初の時点を含む日を基準日(例えば、180日)として変換係数αを算出する。但し、日数を基準にせず、累積値HN−1と累積値Hとの差が予め設定された第1の閾値未満となった際の、N回目の標準偏差の取得時を基準として変換係数αを算出してもよい。
次に、予兆判定器3cは、推定鉄粉量ρが予め設定された第2の閾値以上か否かを判定する(S4)。予兆判定器3cは、推定鉄粉量ρが第2の閾値以上の場合(S4のYES)、潤滑剤が劣化しているため、ロボットアーム1に異常の予兆があると判定する。そして、予兆判定器3cは、ロボットアーム1の異常予兆を外部に告知するために指令データを生成し、当該指令データを告知部6に出力する(S5)。告知部6は、指令データが入力されると、ロボットアーム1の異常予兆を外部に告知する。つまり、告知部6は、潤滑剤の交換を促す。
一方、予兆判定器3cは、推定鉄粉量ρが第2の閾値未満の場合(S4のNO)、ロボットアーム1に異常の予兆がないと判定して、予兆判定データ算出器3bにデータの取得を継続する旨の指令データを出力し、その結果、S1の工程に戻る。つまり、N+1回目の標準偏差の累積値HN+1に基づいて鉄粉量を推定し、推定鉄粉量ρが第2の閾値以上か否かを判定する流れに移行する。
このように本実施の形態では、指令電流値に基づいて潤滑剤に含まれる鉄粉量を推定するので、従来の潤滑剤劣化検出装置のような発光部や受光部を用いなくても、潤滑剤の鉄粉量や当該鉄粉量に基づいて潤滑剤の劣化、ひいてはロボットアーム1の異常予兆を判定することができる。そのため、本実施の形態のロボットアーム1及び鉄粉量推定方法は、安価に潤滑剤の鉄粉量やロボットアーム1の異常予兆を判定することができる。
しかも、本実施の形態では、潤滑剤を連結部5から採取しなくても、潤滑剤に含まれる鉄粉量を推定することができるので、潤滑剤が封入された連結部5を用いたロボットアームに好適である。また、連結部5から潤滑剤を採取する作業を省略できる。
さらに、本実施の形態のロボットアーム1及び鉄粉量推定方法は、指令電流値に基づいて、潤滑剤に含まれる鉄粉量を常時監視することができる。つまり、潤滑剤に含まれる鉄粉量を推定するために、ロボットアーム1を停止させる必要がない。
ここで、本出願人は、以下のように実際に潤滑剤に含まれる鉄粉量(実測鉄粉量)ρと上述のように推定した鉄粉量(推定鉄粉量)ρとの誤差を確認した。図5は、減速機の耐久試験装置を模式的に示す図である。図6は、実測鉄粉量と推定鉄粉量との誤差と比較回数との関係を示す図である。
耐久試験装置11は、図5に示すように、第1の治具12に支持された第1のモータ13、及び第2の治具14に支持された第2のモータ15を備えている。第1のモータ13の出力軸は、第1の減速機16の入力部に連結されており、第2のモータ15の出力軸は、第2の減速機17の入力部に連結されている。そして、第1の減速機16の出力部と第2の減速機17の出力部とは、カップリング18を介して連結されている。
このような耐久試験装置11を用いて、第2のモータ15によって負荷を与えながら第1のモータ13を回転させて、半年相当の周期で計16回(即ち、8年に相当する試験期間)、第1の減速機16の内部の潤滑剤の鉄粉量ρを実測し、その時の推定鉄粉量ρとの誤差を確認した。このとき、潤滑剤は無交換である。そして、8年に相当する試験期間中、標準偏差Sを累積し続け、半年相当の周期で累積値Hに基づいて鉄粉量を推定した。
その結果、図6に示すように、16回の実測鉄粉量ρと推定鉄粉量ρとの比較において、実測鉄粉量ρに対する推定鉄粉量ρの最大誤差が潤滑剤点検や交換時期を把握するために必要な分解能0.05%以下であり、上述の<式2>で推定される鉄粉量ρは精度が高いことが確認できた。
<実施の形態2>
実施の形態1では、標準偏差の累積値Hに基づいて推定した推定鉄粉量ρに基づいてロボットアーム1の異常予兆を判定しているが、標準偏差の累積値Hから直接にロボットアーム1の異常予兆を判定してもよい。
ここで、累積値Hは、図4に示したように、連結部5におけるギヤなどのバリが当該ギヤなどから除去されることに起因して急激に増加し、その後、ギヤなどからのバリの除去が落ち着くのに伴って増加が落ち着き、連結部5におけるギヤなどの表面加工が剥離して当該ギヤなどの摩耗が進むと、再度、急激に増加する。
そこで、本実施の形態の予兆判定器3cは、N−1回目までの累積値HN−1とN回目までの累積値Hとの差(即ち、変化量)が、予め設定された第3の閾値以上になってから当該第3の閾値未満になった後、再度、第3の閾値以上になったか否かを判定する。言い換えると、、累積値HN−1と累積値Hとを結ぶ直線の傾きが、予め設定された傾き以上になったか否かを判定する。
そして、予兆判定器3cは、累積値HN−1と累積値Hとの差が第3の閾値以上となってから当該第3の閾値未満となった後、再度、第3の閾値以上となった場合、ロボットアーム1に異常の予兆があると判定する。累積値HN−1と累積値Hとの差が第3の閾値以上となってから当該第3の閾値未満となった後、再度、第3の閾値以上となった場合は、連結部5のギヤなどの表面加工が剥離して潤滑剤の劣化が進んでいると推定できるからである。
このように本出願人が見出した潤滑剤に含まれる鉄粉量と標準偏差の累積値Hとの間の相関関係を利用して、潤滑剤の劣化、ひいてはロボットアーム1の異常予兆を簡単に判定することができる。
<実施の形態3>
実施の形態1では、ロボットアーム1が備える制御部3の予兆判定器3cで鉄粉量の推定やロボットアーム1の異常予兆判定などの処理を実行させているが、サーバで当該処理を実行させてもよい。図7は、本実施の形態のロボットアームの異常予兆判定システムを模式的に示す図である。
本実施の形態のロボットアームの異常予兆判定システム31は、図7に示すように、複数台のロボットアーム32、及びサーバ33を備えている。ロボットアーム32は、実施の形態1のロボットアーム1と略等しい構成とされており、制御部34が実施の形態1における制御部3のモータ制御器3a及び予兆判定データ算出器3bに対応するモータ制御器34a及び予兆判定データ算出器34bを備えているが、実施の形態1のロボットアーム1における制御部3の予兆判定器3c及び告知部6が省略されている。そして、ロボットアーム32は、サーバ33との通信を実現するための通信部35を備えており、予兆判定データ算出器34bが算出した標準偏差Sを示すデータを通信部35を介してサーバ33に送信する。例えば、ロボットアーム32とサーバ33との通信手段は、インターネット回線などの通信手段でよい。
サーバ33は、通信部36、実施の形態1における制御部3の予兆判定器3cに対応する予兆判定器37、及び告知部38を備えており、例えば、工場などの施設39内に設置されている。予兆判定器37は、通信部36を介してロボットアーム32から受信したデータが示す標準偏差Sに基づいて累積値Hを算出し、算出した累積値Hに基づいて鉄粉量を推定する。そして、予兆判定器37は、推定鉄粉量ρに基づいてロボットアーム32の異常予兆を判定し、ロボットアーム32に異常の予兆があると判定した場合、告知部38にロボットアーム32の異常予兆を外部に告知させる。
このように本実施の形態のロボットアーム32の異常予兆判定システム31は、鉄粉量の推定やロボットアーム32の異常予兆判定などをサーバ33で処理させているため、ロボットアーム32の制御部34の処理負担を軽減することができる。なお、実施の形態2と同様に、累積値Hから直接にロボットアーム32の異常予兆を判定してもよい。
ここで、サーバ33からロボットアーム32の異常予兆を外部に告知させる指令データを、例えば、インターネット回線などの通信手段を介して作業者が所有する端末装置に送信し、端末装置がロボットアーム32の異常予兆を外部に告知してもよい。
<実施の形態4>
本実施の形態のロボットアームの異常予兆判定システムは、連結部の潤滑剤を交換した後において、連結部で既に生じているギヤなどの摩耗に伴う累積値Hの増加に基づいてロボットアームの異常予兆を判定する。図8は、本実施の形態のロボットアームの異常予兆判定システムを模式的に示す図である。図9は、連結部に最初に封入された潤滑剤での標準偏差の累積値、1回目の交換後の潤滑剤での標準偏差の累積値、及び2回目の交換後の潤滑剤での標準偏差の累積値と、時間と、の関係を示す図である。なお、実施の形態3と重複する説明は省略し、等しい要素には等しい符号を用いて説明する。
本実施の形態のロボットアームの異常予兆判定システム41は、図8に示すように、実施の形態3のロボットアーム32の異常予兆判定システム31と略等しい構成とされているが、第1のサーバ42の予兆判定器43の処理内容が異なる。
ここで、連結部5における潤滑剤の鉄粉量が増加して当該潤滑剤を交換する際には、連結部5のギヤなどの摩耗が進んでいる。そのため、図9に示すように、潤滑剤を交換直後であっても、交換後の潤滑剤は、ギヤなどの摩耗に伴う鉄粉を含んでおり、当該潤滑剤での累積値Hは交換前の潤滑剤での累積値Hに対して高い値を示す。そして、最初の潤滑剤での累積値Hと交換後の潤滑剤での累積値Hとの差Dが、各々の潤滑剤の使用を開始してから等しい期間経過後の時点において、予め設定された第4の閾値以上である場合、連結部5のギヤなどの摩耗が進んでいるものと推定することができる。
そこで、本実施の形態の予兆判定器43は、最初の潤滑剤での累積値Hと交換後の潤滑剤での累積値Hとの差Dが、各々の潤滑剤の使用を開始してから等しい期間経過後の時点において、第4の閾値以上である場合、ロボットアーム32に異常の予兆があると判定する。
上述の実施の形態1〜3では、使用中の潤滑剤での累積値Hの変化量に基づいて当該潤滑剤の劣化を判定しているため、最初の潤滑剤でのギヤなどの摩耗に対する交換後の潤滑剤でのギヤなどの摩耗の進行を推定することはできない。一方、本実施の形態では、最初の潤滑剤での累積値Hに対する交換後の潤滑剤での累積値Hの差を算出することで、潤滑剤を交換した後も連続的に連結部5のギヤなどの摩耗の進行を推定することができ、当該ギヤなどの摩耗に伴ってロボットアーム32に異常の予兆があることを判定することができる。
ここで、第1のサーバ42は、全ての潤滑剤の累積値Hのデータを格納しておいてもよいが、最初の潤滑剤及び使用中の潤滑剤での累積値Hを除いて、交換された潤滑剤での累積値Hを示すデータを第2のサーバ44に送信し、第1のサーバ42の当該データを削除するとよい。第2のサーバ44は、施設39の外部に設置されており、例えば、インターネット回線などの通信手段を介して第1のサーバ42と接続されている。これにより、連結部5が故障した際に、過去の交換された潤滑剤での累積値Hを参照することができる。しかも、過去の交換された潤滑剤での累積値Hを第1のサーバ42に全て格納する場合に比べて、第1のサーバ42の負担を軽減することができる。
本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
上述の実施の形態では、本発明をハードウェアの構成として説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。本発明は、任意の処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
1 ロボットアーム
2 モータ
3 制御部、3a モータ制御器、3b 予兆判定データ算出器、3c 予兆判定器
4 アーム
5 連結部
6 告知部
7 エンコーダ
11 耐久試験装置
12 第1の治具、13 第1のモータ、16 第1の減速機
14 第2の治具、15 第2のモータ、17 第2の減速機
18 カップリング
31 ロボットアームの異常予兆判定システム
32 ロボットアーム
33 サーバ
34 制御部、34a モータ制御器、34b 予兆判定データ算出器
35、36 通信部
37 予兆判定器
38 告知部
39 施設
41 ロボットアームの異常予兆判定システム
42 第1のサーバ
43 予兆判定器
44 第2のサーバ

Claims (7)

  1. モータと、指令電流値を示すデータに基づいて前記モータを制御する制御部と、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、前記モータと前記アームとを連結し、潤滑剤を含む連結部と、を備えるロボットアームであって、
    前記モータを予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を取得した順に累積し、
    N(Nは2以上の自然数)−1回目までの前記差の平均値の累積値とN回目までの前記差の平均値の累積値との差が、予め設定された値以上になってから前記予め設定された値未満になった後、再度、前記予め設定された値以上になったとき、前記ロボットアームの異常予兆を告知する、ロボットアーム。
  2. 指令電流値を示すデータに基づいて動作するモータと、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、が連結部を介して連結されたロボットアームにおける当該連結部の潤滑剤に含まれる鉄粉量を推定する方法であって、
    前記モータを予め設定された第1の期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記第1の期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を取得した順に累積する工程と、
    前記差の平均値の累積値と予め設定された係数との積に基づいて前記鉄粉量を推定する工程と、
    を備える、ロボットアームの鉄粉量推定方法。
  3. 前記予め設定された係数は、前記ロボットアームを予め設定された第2の期間動作させた際の前記潤滑剤の鉄粉量の実測値を、前記第2の期間での前記差の平均値の累積値で除した値である、請求項2に記載のロボットアームの鉄粉量推定方法。
  4. 前記第2の期間は、N(Nは2以上の自然数)−1回目までの前記差の平均値の累積値とN回目までの前記差の平均値の累積値との差が予め設定された値未満となった際の、1回目の前記差の平均値の取得時から前記N回目の前記差の平均値の取得時までの期間である、請求項3に記載のロボットアームの鉄粉量推定方法。
  5. モータと、指令電流値を示すデータに基づいて前記モータを制御する制御部と、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、前記モータと前記アームとを連結し、潤滑剤を含む連結部と、を備えるロボットアームと、前記ロボットアームと通信可能に接続されたサーバと、を備え、
    前記制御部は、前記モータを予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を示すデータを前記サーバに送信し、
    前記サーバは、前記制御部が前記差の平均値を取得した順に当該差の平均値を累積し、N(Nは2以上の自然数)−1回目までの前記差の平均値の累積値とN回目までの前記差の平均値の累積値との差が、予め設定された値以上になってから前記予め設定された値未満になった後、再度、前記予め設定された値以上になったとき、前記ロボットアームに異常の予兆があると判定する、ロボットアームの異常予兆判定システム。
  6. モータと、指令電流値を示すデータに基づいて前記モータを制御する制御部と、前記モータの駆動力に基づいて動作するアームと、前記モータと前記アームとを連結し、潤滑剤を含む連結部と、を備えるロボットアームと、前記ロボットアームと通信可能に接続された第1のサーバと、を備え、
    前記制御部は、前記潤滑剤が交換される度に、前記モータを予め設定された期間、予め設定された一定の範囲内の回転数に制御した際の複数のタイミングでの指令電流値と前記期間での指令電流値の平均値との差の平均値を取得して、前記差の平均値を示すデータを前記第1のサーバに送信し、
    前記第1のサーバは、前記ロボットアームが前記差の平均値を取得した順に当該差の平均値を累積し、最初の潤滑剤での前記差の平均値の累積値と交換後の潤滑剤での前記差の平均値の累積値との差が、各々の前記潤滑剤の使用を開始した時から等しい期間経過後において予め設定された値以上であるとき、前記ロボットアームに異常の予兆があると判定する、ロボットアームの異常予兆判定システム。
  7. 前記第1のサーバは、前記最初の潤滑剤及び使用中の潤滑剤での前記差の平均値の累積値を除いて、交換された潤滑剤での前記差の平均値の累積値を示すデータを第2のサーバに送信して前記第1のサーバの中から削除する、請求項6に記載のロボットアームの異常予兆判定システム。
JP2017149308A 2017-08-01 2017-08-01 ロボットアーム、鉄粉量推定方法及び異常予兆判定システム Active JP6812925B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017149308A JP6812925B2 (ja) 2017-08-01 2017-08-01 ロボットアーム、鉄粉量推定方法及び異常予兆判定システム
US16/019,699 US10493626B2 (en) 2017-08-01 2018-06-27 Robot arm, method of estimating amount of iron powder contained in lubricant of connecting part of robot arm, and abnormality sign determination system
DE102018115946.3A DE102018115946A1 (de) 2017-08-01 2018-07-02 Roboterarm, Verfahren zur Ermittlung einer in einem Schmiermittel enthaltenen Eisenpulvermenge eines Verbindungsteils des Roboterarms und Fehleranzeichenbestimmungssystem
CN201810834272.XA CN109318256B (zh) 2017-08-01 2018-07-26 机械臂、估计润滑剂中的铁粉量的方法及异常标志确定系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017149308A JP6812925B2 (ja) 2017-08-01 2017-08-01 ロボットアーム、鉄粉量推定方法及び異常予兆判定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019025616A true JP2019025616A (ja) 2019-02-21
JP6812925B2 JP6812925B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=65019724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149308A Active JP6812925B2 (ja) 2017-08-01 2017-08-01 ロボットアーム、鉄粉量推定方法及び異常予兆判定システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10493626B2 (ja)
JP (1) JP6812925B2 (ja)
CN (1) CN109318256B (ja)
DE (1) DE102018115946A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113021411A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 株式会社日立制作所 机器人故障预测装置及系统、以及机器人故障预测方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6691353B2 (ja) * 2015-05-22 2020-04-28 川崎重工業株式会社 潤滑剤注入システム
JP7296593B2 (ja) * 2018-05-16 2023-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 エンコーダの異常検出方法、作動制御装置、ロボット及びロボットシステム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07124889A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Yaskawa Electric Corp 産業用ロボットの制御装置
US20090146601A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Canh Le Automation systems diagnostics and predictive failure detection
JP2015199161A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 川崎重工業株式会社 データ採取システムおよび方法
JP2016117148A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 川崎重工業株式会社 ロボット保守支援装置および方法
WO2016103310A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 川崎重工業株式会社 搬送装置の制御装置
JP2017213639A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 川崎重工業株式会社 ロボット減速機の状態監視装置および方法
JP2018202553A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 マツダ株式会社 減速機の状態診断方法及び状態診断装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003194786A (ja) 2001-12-27 2003-07-09 Masahiro Nishikawa 超音波による油劣化診断方法及びその装置
JP3997528B2 (ja) 2003-05-21 2007-10-24 日本精工株式会社 転がり軸受の診断方法及び診断装置
JP4504065B2 (ja) 2004-03-31 2010-07-14 中国電力株式会社 転がり軸受の余寿命診断方法
EP1985891B1 (en) * 2006-02-07 2011-09-21 Nabtesco Corporation Reduction gear
JP2007248211A (ja) 2006-03-15 2007-09-27 Ntn Corp 潤滑剤劣化検出装置および検出装置付き軸受
JP2008241555A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Ntn Corp 潤滑剤劣化検出装置および検出装置付き軸受
JP5188088B2 (ja) 2007-03-30 2013-04-24 川崎重工業株式会社 減速機等の故障予知装置
JP2012078288A (ja) 2010-10-05 2012-04-19 Asahi Kasei Engineering Kk 転がり軸受の診断方法
KR20180115335A (ko) * 2010-12-02 2018-10-22 나부테스코 가부시키가이샤 산업 로봇용 감속기
JP2012181169A (ja) 2011-03-03 2012-09-20 Ntn Corp 転動部品の状態監視装置および状態監視方法
WO2012117970A1 (ja) * 2011-03-03 2012-09-07 Ntn株式会社 転動装置の状態監視システムおよび状態監視方法
JP5675570B2 (ja) 2011-12-02 2015-02-25 三菱重工業株式会社 潤滑油の劣化評価装置および潤滑油の劣化評価システム
JP5919084B2 (ja) * 2012-04-26 2016-05-18 ナブテスコ株式会社 潤滑油劣化センサーおよびそれを備えた機械
JP5973786B2 (ja) * 2012-05-25 2016-08-23 ナブテスコ株式会社 産業用ロボットの集中監視装置、集中監視プログラムおよびメンテナンスシステム
JP5476458B1 (ja) 2012-12-26 2014-04-23 ダイハツディーゼル株式会社 潤滑油用フィルター、潤滑油の金属成分検出装置、異常診断装置
CN103728343B (zh) * 2014-01-15 2016-04-20 南京工业大学 一种回转支承润滑脂中铁屑含量的在线检测方法及其润滑脂在线检测装置
CN104165820A (zh) * 2014-08-19 2014-11-26 北京华安广通科技发展有限公司 一种检测润滑油中铁粉含量的传感器及检测方法
US20190061143A1 (en) * 2015-10-09 2019-02-28 Suryansh CHANDRA Robot arm
JP2016020925A (ja) 2015-11-04 2016-02-04 ナブテスコ株式会社 減速機破損状態通知装置、減速機破損状態通知機能付機械システムおよび減速機破損状態通知プログラム
JP6448093B2 (ja) 2016-07-27 2019-01-09 ナブテスコ株式会社 センサー装置
JP6144404B1 (ja) * 2016-12-27 2017-06-07 川崎重工業株式会社 減速機の故障診断装置及び故障診断方法並びに前記故障診断装置を備える機械装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07124889A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Yaskawa Electric Corp 産業用ロボットの制御装置
US20090146601A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Canh Le Automation systems diagnostics and predictive failure detection
JP2015199161A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 川崎重工業株式会社 データ採取システムおよび方法
JP2016117148A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 川崎重工業株式会社 ロボット保守支援装置および方法
WO2016103310A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 川崎重工業株式会社 搬送装置の制御装置
JP2017213639A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 川崎重工業株式会社 ロボット減速機の状態監視装置および方法
JP2018202553A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 マツダ株式会社 減速機の状態診断方法及び状態診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113021411A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 株式会社日立制作所 机器人故障预测装置及系统、以及机器人故障预测方法
CN113021411B (zh) * 2019-12-24 2023-06-20 株式会社日立制作所 机器人故障预测装置及系统、以及机器人故障预测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6812925B2 (ja) 2021-01-13
US20190039244A1 (en) 2019-02-07
DE102018115946A1 (de) 2019-02-07
CN109318256B (zh) 2021-07-13
US10493626B2 (en) 2019-12-03
CN109318256A (zh) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200356069A1 (en) Machine tool management system
JP6428935B2 (ja) 故障診断装置及び故障診断方法
CN106919141B (zh) 预防维护管理系统、单元控制装置、预防维护管理方法
JP2019025616A (ja) ロボットアーム、鉄粉量推定方法及び異常予兆判定システム
JP6428933B2 (ja) 故障診断装置及び故障診断方法
US9146175B2 (en) Method and a device for detecting abnormal changes in play in a transmission unit of a movable mechanical unit
EP2959347B1 (en) A method and an apparatus for predicting the condition of a machine or a component of the machine
EP3235611B1 (en) Robot maintenance assist device and method
JP6104463B2 (ja) 電動機制御装置
JP2006281421A (ja) ロボットおよびロボットの異常検出方法
JP2019046311A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2019070580A (ja) 異常診断装置、異常診断方法、及び異常診断プログラム
JP2008546084A (ja) 生産機械のための評価装置の動作方法
JP2014157022A (ja) スピンドルの疲労度評価方法
EP2082851A1 (en) An industrial robot capable of supervising its environmental impact and a method thereof
AU2021266301B2 (en) Method and device for diagnosing a railroad switch with a point machine
WO2020076540A1 (en) Real-time performance monitoring and predictive maintenance system
KR102484471B1 (ko) 실시간 로봇 상태 진단 방법 및 이러한 방법을 수행하는 장치
KR102343793B1 (ko) 데이터 처리 장치, 데이터 처리 시스템, 데이터 처리 방법, 데이터 처리 프로그램 및 기억 매체
JP2017193018A (ja) 工程異常検知システム、及び工程異常検知方法
US11820007B2 (en) Abnormality detection device and abnormality detection method
JP6841178B2 (ja) 異常判定装置及び異常判定方法
JP2021060723A (ja) 監視条件決定装置、監視条件決定方法、及びプログラム
JP2018525741A (ja) 機械の鼓動を生成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191212

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6812925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151