JP2019014734A - インスリン受容体部分アゴニスト - Google Patents

インスリン受容体部分アゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2019014734A
JP2019014734A JP2018183314A JP2018183314A JP2019014734A JP 2019014734 A JP2019014734 A JP 2019014734A JP 2018183314 A JP2018183314 A JP 2018183314A JP 2018183314 A JP2018183314 A JP 2018183314A JP 2019014734 A JP2019014734 A JP 2019014734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
chain
linker
group
moiety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018183314A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,ソンニエン
Songnian Lin
ヤン,リン
Lin Yan
フォ,ペイ
Pei Huo
ピサルニツキ,ディミトリー
Pissarnitski Dmitri
フェン,タンチン
Danqing Feng
ナーガンド,ラヴィ
Nargund Ravi
ジュウ,ユーピン
Yuping Zhu
ケケッツ,アフメト
Kekec Ahmet
マドセン−ドゥガン,クリスティーナ・ビー
B Madsen-Duggan Christina
シー,ジー−ツァイ
Zhi-Cai Shi
ウー,ジーツァイ
Zhicai Wu
ムー,イーンジュイン
Yingjun Mu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme LLC
Original Assignee
Merck Sharp and Dohme LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Sharp and Dohme LLC filed Critical Merck Sharp and Dohme LLC
Publication of JP2019014734A publication Critical patent/JP2019014734A/ja
Priority to JP2019204409A priority Critical patent/JP6931033B2/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/62Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/55Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound the modifying agent being also a pharmacologically or therapeutically active agent, i.e. the entire conjugate being a codrug, i.e. a dimer, oligomer or polymer of pharmacologically or therapeutically active compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】インスリン受容体において部分アゴニストとして作用するインスリン二量体およびインスリンアナログ二量体を提供する。【解決手段】第1と、第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、各ヘテロ二量体はA鎖ポリペプチドとB鎖ポリペプチドとを含み、前記A鎖ポリペプチドと前記B鎖ポリペプチドとは鎖間ジスルフィド結合によって連結しており;前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は、前記2つのそれぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのアミノ酸側鎖を連結する連結部分によって一緒に共有結合しており;前記A鎖ポリペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドのうちの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結合しており、但し、前記連結部分はジスルフィド結合を含まない、インスリン受容体部分アゴニスト。【選択図】図1

Description

本発明は、インスリン受容体で部分アゴニストとして作用するインスリン二量体および
インスリンアナログ二量体に関する。
インスリンは、1型糖尿病(T1DM)患者および多くの2型糖尿病(T2DM)に必
須の療法であり、過去10年間の全抗糖尿病薬使用者の中の米国患者の3分の1近くに処
方されている。インスリンの世界市場は2013年に204億米ドルであり、他の全抗糖
尿病薬を合わせたよりも速い速度で成長している。
しかしながら、狭いTIから低血糖および体重増加までを含む現在のインスリン療法の
課題が、その広範囲での採用と、患者が理想的な血糖管理を達成する可能性とを制限して
いる。
食事に応答した食事のインスリン分泌に加え、膵臓は血漿グルコースレベルによって大
いに支配される「基礎」速度でインスリンを放出して適切な空腹時グルコース調節を維持
している。これは主に、内因性インスリンの肝臓選択作用により肝臓グルコース放出を制
御することによって達成される。現代のインスリンアナログは、速効型インスリンおよび
基礎インスリン、ならびにこれら2種の混合物を含む。速効型インスリンアナログ(RA
A)は食後高血糖を制御するために開発されており、一方、長時間作用を有するインスリ
ンは基礎グルコースレベルを調節する。長時間作用性インスリンは、全てのT1DMによ
って(食事の注射と組み合わせて)使用されており、T2DM患者の大部分がそのインス
リン療法を基礎製品から始めている。世界的な糖尿病人口(特にT2DM)が跳ね上がっ
ているために、基礎インスリン消費は急速に増加している。
過去数十年にわたる連続的な開発努力にもかかわらず、利用可能な長時間作用性インス
リンは生理学的基礎インスリンに比べて未だ最適化されていない。これは一部は、これら
のアナログのPK平坦性を改善することに焦点が当てられており、低血糖リスクの増加に
寄与する末梢組織の相対的過剰インスリン処置(over−insulinizatio
n)を修復することが焦点ではなかったためである。結果として、低血糖は、患者への大
きな負担を伴う重要な医的リスクのままであり、これが有意な罹患率および死亡率の原因
となっている。
本発明は、インスリン分子二量体を形成するよう共有結合した2個のインスリン分子を
含む化合物であって、通常のインスリン様効力を有するが、最大活性が減少したインスリ
ン受容体を活性化し得る化合物を提供する。これらの化合物はインスリン受容体部分アゴ
ニスト(IPRA)であり:これらは他のインスリンアナログ様の挙動を示し、グルコー
スを有効に低下させるものの、低血糖のリスクは低い。
現在の標準治療(SOC)基礎インスリンに対して改善した治療指数(TI)を示す新
規かつ変革的な基礎インスリン(1日1回投与)として製剤化されるインスリン受容体部
分アゴニスト共有結合インスリン二量体が提供される。一実施形態では、本発明のIPR
Aが、糖尿病ミニブタにおいて、低血糖のリスクを低下させつつ、グルコースを有効に低
下させることができ、1日1回(QD)基礎インスリン特性を有する。改善したTIは、
開業医が本発明のIRPAをより積極的に投与して空腹時グルコース管理の最終目標の達
成を可能にし得る。IRPAによる空腹時グルコースとHbAlcとの厳格な管理によっ
て、これが1)T2DMにおける有効性および安全性プロファイルが増強した独立型の長
時間作用性インスリン、および2)さらなる食事の速効型インスリンアナログ(RAA)
用量と共に使用するためのT1DM(および一部のT2DM)における改善した基本的な
基礎インスリンとして働くことが可能になり得る。よって、本発明は以下の実施形態を提
供する。
本発明は、インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体を提供し、これら
は第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
ンスリンアナログヘテロ二量体とを含み、各ヘテロ二量体はA鎖ポリペプチドとB鎖ポリ
ペプチドとを含み、A鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合に
よって連結しており;第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量
体は、2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのアミノ酸側
鎖を連結する連結部分を介して一緒に共有結合しており;A鎖ポリペプチドおよびB鎖ポ
リペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結合しており、但し、連結部分
はジスルフィド結合を含まない。特定の態様では、第1のインスリンまたはインスリンア
ナログの少なくともA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドのアミノ末端が置換基と共
有結合している。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、各A鎖ポ
リペプチドおよび各B鎖ポリペプチドのアミノ末端が置換基と共有結合している。特定の
態様では、第1のインスリンまたはインスリンアナログのA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポ
リペプチドのアミノ末端ならびに第2のインスリンまたはインスリンアナログのA鎖ポリ
ペプチドおよびB鎖ポリペプチドのアミノ末端はそれぞれ、置換基と共有結合している。
第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログのアミノ末端が置換基と共有結合
している実施形態では、第1のインスリンまたはインスリンアナログのA鎖およびB鎖ポ
リペプチドのアミノ末端上の置換基が、第2のインスリンまたはインスリンアナログのA
鎖およびB鎖ポリペプチドのアミノ末端上の置換基と同じであってもよい。第1および第
2のインスリンまたはインスリンアナログのアミノ末端が置換基と共有結合している実施
形態では、第1のインスリンまたはインスリンアナログのA鎖およびB鎖ポリペプチドの
アミノ末端上の置換基が、第2のインスリンまたはインスリンアナログのA鎖およびB鎖
ポリペプチドのアミノ末端上の置換基とが異なっていてもよい。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、第1お
よび第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が同じであるか、または第
1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異なる。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、連
結部分が、それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基の
εアミノ基を介して第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のイ
ンスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体を共有結合している。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、置
換基が一般式RC(O)−(RはR’CH2、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直
鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、PEG、糖類であり得る)を有し、特定の態様では
、RC(O)−がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイ
ルまたはアルコキシカルボニルであり得る。特定の態様では、置換基がアセチル、フェニ
ルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル、メトキシアセチル
、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、PEG1、PEG2、
N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、各A鎖ポ
リペプチドが独立に、アミノ酸配列
GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)を含
み、各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列
25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
列番号4)または
22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
3132333435(配列番号5)を含み、Xがイソロイシンまたはスレ
オニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシンであり;Xがスレオニンまたは
ヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタミンであり;X19がチロシン、
4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−アミノフェニルアラニンであり;
23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22がフェニルアラニンまたはデスアミ
ノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまたはスレオニンであり;X26がロ
イシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニンまたはアスパラギン酸であり;
29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X30がヒスチジン、アスパラギン酸
、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸であり;X31がアスパラギン酸
、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたはプロリンであり;X33がスレオ
ニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニンまたは非存在であり;X35
アルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX32の少なくとも1つがリジンで
ある。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、第1およ
び第2のインスリンまたはインスリンアナログが独立に、天然ヒトインスリン、インスリ
ンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30インスリンまたはインスリングラルギン
である。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、連結部分
がアシル、脂肪族、複素脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から
選択される置換されていてもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン
単位が独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O
)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、
−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基
によって置き換えられていてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル
部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複
素脂肪族部分である、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていて
もよいC1〜C20炭化水素鎖であり得る。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、連
結部分がアシル部分、−C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレングリコ
ール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シクロオク
チン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)である
さらなる態様では、連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−
(式中、n=0〜45であり、それだけに限らないが、オキサリル(C2)部分、スクシ
ニル(C4)部分、アジポイル(C6)部分、スベリオル(suberyol)(C8)
部分、デカンジオイル(C10)部分、ドデカンジオイル(C12)部分、テトラデカン
ジオイル(C14)部分またはヘキサデカンジオイル(C16)部分を含む)である。
本発明はさらに、式
−L−D
(式中、DおよびDはそれぞれ独立に、インスリンまたはインスリンアナログポリ
ペプチドであり、各インスリンポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結してい
るA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含むヘテロ二量体であり;Lはリンカー部
分の一端がDのカルボキシル基またはその近くのアミノ酸残基と結合しており、リンカ
ー部分の他端がDのカルボキシル末端またはその近くのアミノ酸残基と結合している連
結部分であり、但し、Lはジスルフィド結合を含まず;第1および第2のインスリンまた
はインスリンアナログポリペプチドはA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドのアミノ
末端と結合した置換基を含む)
を含むインスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体を提供する。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、D
よびDが同じであるか、またはDおよびDが異なる。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、連結部
分がDおよびDのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介して
とDを共有結合している。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、置
換基が一般式RC(O)−(RはR’CH2、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直
鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、PEG、糖類であり得る)を有し、特定の態様では
、RC(O)−がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイ
ルまたはアルコキシカルボニルであり得る。特定の態様では、置換基がアセチル、フェニ
ルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル、メトキシアセチル
、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、PEG1、PEG2、
N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、各A鎖ポ
リペプチドが独立に、アミノ酸配列
GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)を含
み、各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列
25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
列番号4)または
22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
3132333435(配列番号5)を含み、Xがイソロイシンまたはスレ
オニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシンであり;Xがスレオニンまたは
ヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタミンであり;X19がチロシン、
4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−アミノフェニルアラニンであり;
23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22がフェニルアラニンまたはデスアミ
ノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまたはスレオニンであり;X26がロ
イシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニンまたはアスパラギン酸であり;
29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X30がヒスチジン、アスパラギン酸
、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸であり;X31がアスパラギン酸
、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたはプロリンであり;X33がスレオ
ニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニンまたは非存在であり;X35
アルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX32の少なくとも1つがリジンで
ある。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、D
よびDが独立に、天然ヒトインスリン、インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、
デスB30インスリンまたはインスリングラルギンである。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、連結部分
がアシル、脂肪族、複素脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から
選択される置換されていてもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン
単位が独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O
)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、
−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基
によって置き換えられていてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル
部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複
素脂肪族部分である、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていて
もよいC1〜C20炭化水素鎖であり得る。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、連
結部分がアシル部分、−C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレングリコ
ール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シクロオク
チン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)である
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、連結部
分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=0〜45であり
、それだけに限らないが、オキサリル(C2)部分、スクシニル(C4)部分、アジポイ
ル(C6)部分、スベリオル(suberyol)(C8)部分、デカンジオイル(C1
0)部分、ドデカンジオイル(C12)部分、テトラデカンジオイル(C14)部分また
はヘキサデカンジオイル(C16)部分を含む)である。
上記インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のいずれか1つと、薬学
的に許容される担体とを含む組成物がさらに提供される。
本発明はさらに、第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のイ
ンスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニス
トまたはインスリン二量体であって、各ヘテロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリ
ペプチドを含み、A鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通
して連結しており;第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体
は2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖
を連結する連結部分を通して一緒に共有結合しており;第1のインスリンポリペプチドま
たは第2のインスリンポリペプチドのA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドの少なく
とも1つのアミノ末端は置換基と共有結合していてもよく、但し、(1)連結部分はジス
ルフィド結合を含まず、(2)インスリンまたはインスリンアナログがヒトインスリンま
たはインスリンアナログでなく、A鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドのアミノ末端
が置換基を含まない場合、連結部分がオキサリル(C2)部分でも、スベリオル(C8)
部分でも、ドデカンジオイル(C12)部分でもない、インスリン受容体部分アゴニスト
またはインスリン二量体を提供する。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、第1お
よび第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が同じであるか、または第
1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異なる。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、連結部
分が、それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεア
ミノ基を介して第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインス
リンまたはインスリンアナログヘテロ二量体を共有結合している。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、置
換基が一般式RC(O)−(RはR’CH2、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直
鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、PEG、糖類であり得る)を有し、特定の態様では
、RC(O)−がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイ
ルまたはアルコキシカルボニルであり得る。特定の態様では、置換基がアセチル、フェニ
ルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル、メトキシアセチル
、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、PEG1、PEG2、
N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、第1お
よび第2のインスリンまたはインスリンアナログが独立に、天然ヒトインスリン、インス
リンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30インスリンまたはインスリングラルギ
ンである。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、各A鎖ポ
リペプチドが独立に、アミノ酸配列
GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)を含
み、各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列
25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
列番号4)または
22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
3132333435(配列番号5)を含み、Xがイソロイシンまたはスレ
オニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシンであり;Xがスレオニンまたは
ヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタミンであり;X19がチロシン、
4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−アミノフェニルアラニンであり;
23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22がフェニルアラニンまたはデスアミ
ノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまたはスレオニンであり;X26がロ
イシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニンまたはアスパラギン酸であり;
29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X30がヒスチジン、アスパラギン酸
、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸であり;X31がアスパラギン酸
、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたはプロリンであり;X33がスレオ
ニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニンまたは非存在であり;X35
アルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX32の少なくとも1つがリジンで
ある。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、連結部分
がアシル、脂肪族、複素脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から
選択される置換されていてもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン
単位が独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O
)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、
−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基
によって置き換えられていてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル
部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複
素脂肪族部分である、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていて
もよいC1〜C20炭化水素鎖であり得る。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、連
結部分がアシル部分、−C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレングリコ
ール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シクロオク
チン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)である
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、連結部
分がC2〜C20アシル部分である。
特定の態様では、連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(
式中、n=0〜45であり、それだけに限らないが、オキサリル(C2)部分、スクシニ
ル(C4)部分、アジポイル(C6)部分、スベリオル(C8)部分、デカンジオイル(
C10)部分、ドデカンジオイル(C12)部分、テトラデカンジオイル(C14)部分
またはヘキサデカンジオイル(C16)部分を含む)である。
上記インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のいずれか1つと、薬学
的に許容される担体とを含む組成物がさらに提供される。
本発明はさらに、式
−L−D
(式中、DおよびDはそれぞれ独立に、インスリンまたはインスリンアナログポリ
ペプチドであり、各インスリンポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結してい
るA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含むヘテロ二量体であり;Lはリンカー部
分の一端がDのカルボキシル基またはその近くのアミノ酸残基と結合しており、リンカ
ー部分の他端がDのカルボキシル末端またはその近くのアミノ酸残基と結合している連
結部分であり、但し、Lはジスルフィド結合を含まず、DまたはDの少なくとも1つ
はDまたはDのA鎖ポリペプチドまたはB鎖ポリペプチドのアミノ末端と結合した置
換基を含んでいてもよく、但し、(1)連結部分はジスルフィド結合を含まず、(2)A
鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドのアミノ末端が置換基を含まない場合、連結部分
はオキサリル(C2)部分でも、スベリオル(C8)部分でも、ドデカンジオイル(C1
2)部分でもない)
を含むインスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体を提供する。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、D
よびDが同じであるか、またはDおよびDが異なる。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、連結部
分がDおよびDのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介して
とDを共有結合している。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、置
換基が一般式RC(O)−(RはR’CH2、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直
鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、PEG、糖類であり得る)を有し、特定の態様では
、RC(O)−がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイ
ルまたはアルコキシカルボニルであり得る。特定の態様では、置換基がアセチル、フェニ
ルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル、メトキシアセチル
、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、PEG1、PEG2、
N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、D
よびDが独立に、天然ヒトインスリン、インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、
デスB30インスリンまたはインスリングラルギンである。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、各A鎖ポ
リペプチドが独立に、アミノ酸配列
GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)を含
み、各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列
25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
列番号4)または
22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
3132333435(配列番号5)を含み、Xがイソロイシンまたはスレ
オニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシンであり;Xがスレオニンまたは
ヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタミンであり;X19がチロシン、
4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−アミノフェニルアラニンであり;
23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22がフェニルアラニンまたはデスアミ
ノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまたはスレオニンであり;X26がロ
イシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニンまたはアスパラギン酸であり;
29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X30がヒスチジン、アスパラギン酸
、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸であり;X31がアスパラギン酸
、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたはプロリンであり;X33がスレオ
ニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニンまたは非存在であり;X35
アルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX32の少なくとも1つがリジンで
ある。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体の特定の態様では、連結部分
がアシル、脂肪族、複素脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から
選択される置換されていてもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン
単位が独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O
)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、
−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基
によって置き換えられていてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル
部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複
素脂肪族部分である、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていて
もよいC1〜C20炭化水素鎖であり得る。
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のなおさらなる態様では、連
結部分がアシル部分、−C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレングリコ
ール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シクロオク
チン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)である
インスリン受容体部分アゴニストまたはインスリン二量体のさらなる態様では、連結部
分がC2〜C20アシル部分である。
特定の態様では、連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(
式中、n=0〜45であり、それだけに限らないが、オキサリル(C2)部分、スクシニ
ル(C4)部分、アジポイル(C6)部分、スベリオル(C8)部分、デカンジオイル(
C10)部分、ドデカンジオイル(C12)部分、テトラデカンジオイル(C14)部分
またはヘキサデカンジオイル(C16)部分を含む)である。
本発明はさらに、第1のインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
ンスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリンアナログ二量体であって、各ヘテロ二
量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、A鎖ポリペプチドおよびB鎖ポ
リペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結しており;第1および第2のインスリン
またはインスリンアナログヘテロ二量体は2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキ
シ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結する連結部分を通して一緒に共有結合して
おり;インスリンアナログはインスリンリスプロ、インスリンアスパルトおよびインスリ
ングラルギンから選択され;第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリ
ペプチドのA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置
換基と共有結合していてもよく、但し、連結部分はジスルフィド結合を含まない、インス
リンアナログ二量体を提供する。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、第1および第2のインスリンま
たはインスリンアナログヘテロ二量体が同じであるか、または第1および第2のインスリ
ンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異なる。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、連結部分が、それぞれのB鎖ポ
リペプチドのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介して第1のイ
ンスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはインスリンア
ナログヘテロ二量体を共有結合している。
インスリン受容体部分アゴニストのなおさらなる態様では、置換基が一般式RC(O)
−(RはR’CH2、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸
、ペプチド、PEG、糖類であり得る)を有し、特定の態様では、RC(O)−がアセチ
ル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルまたはアルコキシカル
ボニルであり得る。特定の態様では、置換基がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイ
ル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチ
ルグルコース(AEG)、AEG−C6、PEG1、PEG2、N−ジメチルおよびアル
コキシカルボニルからなる群から選択される。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、第1および第2のインスリンま
たはインスリンアナログの少なくとも1つがポリエチレングリコール、糖部分または複素
環とさらに結合している。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、連結部分がアシル、脂肪族、複素
脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されてい
てもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、
−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O
)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、S
N(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられて
いてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル
部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分である、二
価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていてもよいC1〜C20炭化
水素鎖であり得る。
インスリン受容体部分アゴニストのなおさらなる態様では、連結部分がアシル部分、−
C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖、ア
ミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シクロオクチン含有部分、置換アシ
ル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)である。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、連結部分がC2〜C20アシル
部分である。
特定の態様では、連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(
式中、n=0〜45であり、それだけに限らないが、オキサリル(C2)部分、スクシニ
ル(C4)部分、アジポイル(C6)部分、スベリオル(C8)部分、デカンジオイル(
C10)部分、ドデカンジオイル(C12)部分、テトラデカンジオイル(C14)部分
またはヘキサデカンジオイル(C16)部分を含む)である。
本発明はさらに、式
−L−D
(式中、DおよびDはそれぞれ独立に、インスリンまたはインスリンアナログポリ
ペプチドであり、各インスリンポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結してい
るA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含むヘテロ二量体であり;Lはリンカー部
分の一端がDのカルボキシル基またはその近くのアミノ酸残基と結合しており、リンカ
ー部分の他端がDのカルボキシル末端またはその近くのアミノ酸残基と結合している連
結部分であり、但し、Lはジスルフィド結合を含まず;インスリンアナログはインスリン
リスプロ、インスリンアスパルトおよびインスリングラルギンから選択され;Dまたは
の少なくとも1つはDまたはDのA鎖ポリペプチドまたはB鎖ポリペプチドのア
ミノ末端と結合した置換基を含んでいてもよく;但し、連結部分はジスルフィド結合を含
まない)
を含むインスリンアナログ二量体を提供する。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、DおよびDが同じであるか
、またはDおよびDが異なる。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、連結部分がDおよびDのカ
ルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介してDとDを共有結合し
ている。
インスリン受容体部分アゴニストのなおさらなる態様では、置換基が一般式RC(O)
−(RはR’CH2、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸
、ペプチド、PEG、糖類であり得る)を有し、特定の態様では、RC(O)−がアセチ
ル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルまたはアルコキシカル
ボニルであり得る。特定の態様では、置換基がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイ
ル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチ
ルグルコース(AEG)、AEG−C6、PEG1、PEG2、N−ジメチルおよびアル
コキシカルボニルからなる群から選択される。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、連結部分がアシル、脂肪族、複素
脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されてい
てもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、
−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O
)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、S
N(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられて
いてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル
部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分である、二
価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていてもよいC1〜C20炭化
水素鎖であり得る。
インスリン受容体部分アゴニストのなおさらなる態様では、連結部分がアシル部分、−
C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖、ア
ミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シクロオクチン含有部分、置換アシ
ル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)である。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、連結部分がC2〜C20アシル
部分である。
特定の態様では、連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(
式中、n=0〜45であり、それだけに限らないが、オキサリル(C2)部分、スクシニ
ル(C4)部分、アジポイル(C6)部分、スベリオル(C8)部分、デカンジオイル(
C10)部分、ドデカンジオイル(C12)部分、テトラデカンジオイル(C14)部分
またはヘキサデカンジオイル(C16)部分を含む)である。
本発明は、
第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
ンスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、各ヘ
テロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、A鎖ポリペプチドおよび
B鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結しており;第1および第2のイン
スリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカ
ルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結する連結部分を通して一緒に共有結
合しており;第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドのA鎖
ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結合
していてもよく;インスリン受容体部分アゴニストは、機能的リン酸化アッセイによって
測定される、ヒトインスリン受容体(IR)に対する天然ヒトインスリンの最大応答の約
20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%ま
たは70%のIRに対する最大応答を有する、インスリン受容体部分アゴニスト;または
第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
ンスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、各ヘ
テロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、A鎖ポリペプチドおよび
B鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結しており;第1および第2のイン
スリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカ
ルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結する連結部分を通して一緒に共有結
合しており;第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドのA鎖
ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結合
していてもよく;インスリン受容体部分アゴニストは、機能的リン酸化アッセイによって
測定される、ヒトインスリン受容体(IR)に対する天然ヒトインスリンの最大応答の2
0%〜70%の間、40%〜70%の間、50%〜70%の間、40%〜60%の間また
は20%〜40%の間のIRに対する最大応答を有する、インスリン受容体部分アゴニス
ト;または
第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
ンスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、各ヘ
テロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、A鎖ポリペプチドおよび
B鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結しており;第1および第2のイン
スリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカ
ルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結する連結部分を通して一緒に共有結
合しており;第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドのA鎖
ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結合
していてもよく;インスリン受容体部分アゴニストは、機能的リン酸化アッセイによって
測定される、ヒトインスリン受容体(IR)に対する天然ヒトインスリンの最大応答の少
なくとも20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、
65%または70%のIRに対する最大応答を有する、インスリン受容体部分アゴニスト
;または
第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
ンスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、各ヘ
テロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、A鎖ポリペプチドおよび
B鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結しており;第1および第2のイン
スリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカ
ルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結する連結部分を通して一緒に共有結
合しており;第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドのA鎖
ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結合
していてもよく;インスリン受容体部分アゴニストは、機能的リン酸化アッセイによって
測定される、ヒトインスリン受容体(IR)に対する天然ヒトインスリンの最大応答の7
0%未満のIRに対する最大応答を有する、インスリン受容体部分アゴニスト;または
第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
ンスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、各ヘ
テロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、A鎖ポリペプチドおよび
B鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結しており;第1および第2のイン
スリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は2個のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカ
ルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結する連結部分を通して一緒に共有結
合しており;第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドのA鎖
ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結合
していてもよく;インスリン受容体部分アゴニストは、機能的リン酸化アッセイによって
測定される、ヒトインスリン受容体(IR)に対する天然ヒトインスリンの最大応答の約
20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%ま
たは70%のIRに対する最大応答を有する、インスリン受容体部分アゴニスト
を提供する。
上記実施形態では、機能的リン酸化アッセイが、インスリン受容体(IR)AKT−リ
ン酸化アッセイであり得る。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、連結部分がジスルフィド結合を
含まず、A鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドのアミノ末端が置換基を含まない場合
、連結部分がオキサリル(C2)部分でも、スベリオル(C8)部分でも、ドデカンジオ
イル(C12)部分でもない。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、第1および第2のインスリンま
たはインスリンアナログヘテロ二量体が同じであるか、または第1および第2のインスリ
ンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異なる。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、連結部分が、それぞれのB鎖ポ
リペプチドのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介して第1のイ
ンスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはインスリンア
ナログヘテロ二量体を共有結合している。
インスリン受容体部分アゴニストのなおさらなる態様では、置換基が一般式RC(O)
−(RはR’CH2、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸
、ペプチド、PEG、糖類であり得る)を有し、特定の態様では、RC(O)−がアセチ
ル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルまたはアルコキシカル
ボニルであり得る。特定の態様では、置換基がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイ
ル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチ
ルグルコース(AEG)、AEG−C6、PEG1、PEG2、N−ジメチルおよびアル
コキシカルボニルからなる群から選択される。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、第1および第2のインスリンま
たはインスリンアナログが独立に、天然ヒトインスリン、インスリンリスプロ、インスリ
ンアスパルト、デスB30インスリンまたはインスリングラルギンである。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、各A鎖ポリペプチドが独立に、ア
ミノ酸配列
GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)を含
み、各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列
25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
列番号4)または
22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
3132333435(配列番号5)を含み、Xがイソロイシンまたはスレ
オニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシンであり;Xがスレオニンまたは
ヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタミンであり;X19がチロシン、
4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−アミノフェニルアラニンであり;
23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22がフェニルアラニンまたはデスアミ
ノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまたはスレオニンであり;X26がロ
イシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニンまたはアスパラギン酸であり;
29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X30がヒスチジン、アスパラギン酸
、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸であり;X31がアスパラギン酸
、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたはプロリンであり;X33がスレオ
ニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニンまたは非存在であり;X35
アルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX32の少なくとも1つがリジンで
ある。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、連結部分がアシル、脂肪族、複素
脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されてい
てもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、
−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O
)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、S
N(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられて
いてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル
部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分である、二
価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていてもよいC1〜20炭化水
素鎖であり得る。
インスリン受容体部分アゴニストのなおさらなる態様では、連結部分がアシル部分、−
C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖、ア
ミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シクロオクチン含有部分、置換アシ
ル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)である。
インスリン受容体部分アゴニストのさらなる態様では、連結部分がC2〜C20アシル
部分である。
特定の態様では、連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(
式中、n=0〜45であり、それだけに限らないが、オキサリル(C2)部分、スクシニ
ル(C4)部分、アジポイル(C6)部分、スベリオル(C8)部分、デカンジオイル(
C10)部分、ドデカンジオイル(C12)部分、テトラデカンジオイル(C14)部分
またはヘキサデカンジオイル(C16)部分を含む)である。
本発明はさらに、リンカー1、リンカー2、リンカー3、リンカー10、リンカー11
、リンカー12、リンカー13、リンカー14、リンカー15、リンカー16、リンカー
17、リンカー18、リンカー19、リンカー20、リンカー21、リンカー22、リン
カー23、リンカー24、リンカー25、リンカー26、リンカー27、リンカー28、
リンカー29、リンカー30、リンカー31、リンカー32、リンカー33、リンカー3
4、リンカー35、リンカー36、リンカー37、リンカー38、リンカー39、リンカ
ー40、リンカー41、リンカー42、リンカー43、リンカー44、リンカー45、リ
ンカー46、リンカー47、リンカー48、リンカー49およびリンカー50からなる群
から選択される二官能性リンカーによって結合された、第1のA鎖ポリペプチドおよび第
1のB鎖ポリペプチドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29または
B28 Lysと、第2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第2
のインスリンヘテロ二量体の第2のB29またはB28 Lysとを含むインスリン二量
体であって、但し、二官能性リンカーがリンカー10、リンカー11、リンカー12、リ
ンカー13またはリンカー14である場合、第1または第2のA鎖またはB鎖ポリペプチ
ドの少なくとも1つがそのN末端アミノ酸で置換基と結合している、あるいは少なくとも
第1のインスリンヘテロ二量体分子のN末端アミノ酸が置換基と結合している、あるいは
第1のインスリンヘテロ二量体と第2のインスリンヘテロ二量体の両方のN末端アミノ酸
が置換基と結合している、インスリン二量体を提供する。
特定の実施形態では、置換基が、一般式RC(O)−(RはR’CH、R’NH、R
’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコー
ル(PEG)、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエ
ステルを含む。特定の実施形態では、置換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、
メチル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C
6アルキル基またはPEG2基である。
本発明はさらに、第1のリンカーおよび第2のリンカーを介して結合した、リンカー5
およびリンカー7からなる群から選択される第1のリンカーと結合した第1のA鎖ポリペ
プチドおよび第1のB鎖ポリペプチドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1
のB29またはB28 Lysと、リンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカー
9からなる群から選択される第2のリンカーと結合した第2のA鎖ポリペプチドおよび第
2のB鎖ポリペプチドを有する第2のインスリンヘテロ二量体の第2のB29またはB2
8 Lysとを含むインスリン二量体を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は、リンカー5およびリンカー7からなる群から選択さ
れる第1のリンカーと結合した第1のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプチドを
有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB28 Lysと、リン
カー5およびリンカー7からなる群から選択される第2のリンカーと結合した第2のA鎖
ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第2のインスリンヘテロ二量体の第
2のB29またはB28 Lysとを含むインスリンアナログ二量体であって、第1およ
び第2のリンカーが構造
Figure 2019014734
(Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複素脂肪
族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されていても
よい基である)
を有する架橋リンカーを介して結合しているインスリンアナログ二量体を提供する。特
定の態様では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシル基
またはPEG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、PE
G9、PEG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である。
特定の実施形態では、置換基が、一般式RC(O)−(RはR’CH、R’NH、R
’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコー
ル(PEG)、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエ
ステルを含む。特定の実施形態では、置換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、
メチル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C
6アルキル基またはPEG2基である。
さらなる実施形態では、本発明は、リンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカ
ー9からなる群から選択される第1のリンカーと結合した第1のA鎖ポリペプチドおよび
第1のB鎖ポリペプチドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29また
はB28 Lysと、リンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカー9からなる群
から選択される第2のリンカーと結合した第2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリ
ペプチドを有する第2のインスリンヘテロ二量体の第2のB29またはB28 Lysと
を含むインスリンアナログ二量体であって、第1および第2のリンカーが構造
Figure 2019014734
(Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複素脂肪
族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されていても
よい基である)
を有する架橋リンカーを介して結合しているインスリンアナログ二量体を提供する。特
定の態様では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシル基
またはPEG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、PE
G9、PEG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である。
特定の実施形態では、置換基が、一般式RC(O)−(RはR’CH、R’NH、R
’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコー
ル(PEG)、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエ
ステルを含む。特定の実施形態では、置換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、
メチル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C
6アルキル基またはPEG2基である。
本発明はさらに、本明細書で開示されるインスリン受容体部分アゴニストのいずれか1
つと、薬学的に許容される塩とを含む組成物を提供する。
本発明は、糖尿病を治療する方法であって、治療上有効量の上記インスリン受容体部分
アゴニストのいずれか1つを含む組成物を糖尿病の個体に投与するステップを含む方法を
提供する。特定の態様では、糖尿病が1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である。
本発明は、上記インスリン受容体部分アゴニストのいずれか1つを含む糖尿病を治療す
るための組成物の使用を提供する。特定の態様では、糖尿病が1型糖尿病、2型糖尿病ま
たは妊娠糖尿病である。
本発明は、糖尿病を治療するための医薬品を製造するための本明細書で開示されるイン
スリン受容体部分アゴニストのいずれか1つの使用を提供する。特定の態様では、糖尿病
が1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である。
定義
インスリン−本明細書で使用される場合、この用語は、動物の体内の炭水化物の代謝に
影響を及ぼし、糖尿病の治療において価値がある膵臓の活性成分を意味する。この用語は
、構造、使用および意図した効果が天然インスリンと同じまたは類似であり、糖尿病の治
療において価値がある合成および生物工学由来産物を含む。この用語は、配列番号1に示
されるアミノ酸配列を有するA鎖ペプチドおよび配列番号2に示されるアミノ酸配列を有
するB鎖ペプチドを含む51アミノ酸ヘテロ二量体であって、A鎖の6位および11位の
システイン残基がジスルフィド結合で連結しており、A鎖の7位およびB鎖の7位のシス
テイン残基がジスルフィド結合で連結しており、A鎖の20位およびB鎖の19位のシス
テイン残基がジスルフィド結合で連結している51アミノ酸ヘテロ二量体を示す総称であ
る。
インスリンアナログ(analogまたはanalogue)−本明細書で使用される
この用語は、天然A鎖ペプチドおよび/またはB鎖ペプチドの(1又は複数の)修飾を含
む任意のヘテロ二量体アナログまたは単鎖アナログを含む。修飾は、それだけに限らない
が、A4、A5、A8、A9、A10、A12、A13、A14、A15、A16、A1
7、A18、A19、A21、B1、B2、B3、B4、B5、B9、B10、B13、
B14、B15、B16、B17、B18、B20、B21、B22、B23、B26、
B27、B28、B29およびB30から選択される位置の天然アミノ酸をあるアミノ酸
で置換すること;位置B1〜4およびB26〜30のいずれかまたは全てを欠失すること
;あるいは直接またはポリマーもしくは非ポリマーリンカーによって1個または複数のア
シル、ポリエチルグリシン(PEG)または(1又は複数の)糖類部分を結合すること;
あるいはこれらの任意の組み合わせを含む。本明細書で開示されるN結合型グリコシル化
インスリンアナログによって例示されるように、この用語はさらに、少なくとも1つのN
結合型グリコシル化部位を有するよう修飾された任意のインスリンヘテロ二量体および単
鎖アナログおよび、特に、N結合型グリコシル化部位がN−グリカンと連結しているまた
はN−グリカンによって占められている実施形態を含む。インスリンアナログの例として
は、それだけに限らないが、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、公開国際出
願である国際公開第20100080606号、国際公開第2009/099763号お
よび国際公開第2010080609号に開示されているヘテロ二量体および単鎖アナロ
グが挙げられる。単鎖インスリンアナログの例としては、それだけに限らないが、その開
示がそれぞれ参照により本明細書に組み込まれる、公開国際
出願である国際公開第9634882号、国際公開第95516708号、国際公開2
005054291号、国際公開第2006097521号、国際公開第2007104
734号、国際公開第2007104736号、国際公開第2007104737号、国
際公開第2007104738号、国際公開第2007096332号、国際公開第20
09132129号;米国特許第5304473号および第6630348号;ならびに
Kristensenら、Biochem.J.305:981〜986(1995)に
開示されているものも挙げられる。
この用語はさらに、インスリン受容体でほとんどまたは全く検出可能な活性を有さない
が、天然インスリンと比べてインスリン受容体での少なくとも1%、10%、50%、7
5%または90%の活性を有するインスリン受容体での活性を有するように1つまたは複
数のアミノ酸修飾または置換を含むよう修飾されており、少なくとも1つのN結合型グリ
コシル化部位をさらに含む単鎖およびヘテロ二量体ポリペプチド分子を含む。特定の態様
では、インスリンアナログは、天然インスリンが有するインスリン受容体での80%(ま
たは70%)未満の活性を有する部分アゴニストである。これらのインスリンアナログは
、インスリン成長ホルモン受容体での減少した活性およびインスリン受容体での増加した
活性を有しており、ヘテロ二量体と単鎖アナログの両方を含む。
単鎖インスリンまたは単鎖インスリンアナログ−本明細書で使用される場合、この用語
は、A鎖ペプチドまたは機能的アナログおよびB鎖ペプチドまたは機能的アナログが、2
〜35個のアミノ酸のペプチドもしくはポリペプチドまたは非ペプチドポリマーもしくは
非ポリマーリンカーによって共有結合しており、天然インスリンと比べてインスリン受容
体で少なくとも1%、10%、50%、75%または90%のインスリン活性を有する構
造的に関連するタンパク質の群を包含する。単鎖インスリンまたはインスリンアナログは
さらに、3つのジスルフィド結合を含む:第1のジスルフィド結合はA鎖またはその機能
的アナログの6位のシステイン残基と11位のシステイン残基との間にあり、第2のジス
ルフィド結合はA鎖またはその機能的アナログの7位のシステイン残基とB鎖またはその
機能的アナログの7位のシステイン残基との間にあり、第3のジスルフィド結合はA鎖ま
たはその機能的アナログの20位のシステイン残基とB鎖またはその機能的アナログの1
9位のシステイン残基との間にある。
連結ペプチドまたはC−ペプチド−本明細書で使用される場合、この用語は、単鎖プレ
プロインスリン様分子のB−C−Aポリペプチド配列の連結部分「C」を指す。具体的に
は、天然インスリン鎖では、C−ペプチドはB鎖の30位のアミノ酸とA鎖の1位のアミ
ノ酸を連結する。この用語は、天然インスリンC−ペプチド、サルC−ペプチド、および
B鎖とA鎖を連結する3〜35個のアミノ酸の任意の他のペプチドを共に指し得るので、
単鎖インスリンアナログ(例えば、米国公開出願第20090170750号および第2
0080057004号ならびに国際公開第9634882号参照)ならびに国際公開第
9516708号および米国特許第7105314号に開示されているようなインスリン
前駆体分子においてB鎖ペプチドとA鎖ペプチドを連結する任意のペプチドを包含するこ
とを意図している。
アミノ酸修飾−本明細書で使用される場合、この用語は、アミノ酸の置換、または化学
基の付加および/もしくは除去によるアミノ酸への/からのアミノ酸の誘導を指し、ヒト
タンパク質に一般的に見られる20個のアミノ酸、ならびに非定型または非天然アミノ酸
のいずれかによる置換を含む。
非定型アミノ酸の商業的な供給源には、Sigma−Aldrich(Milwauk
ee、WI)、ChemPep Inc.(Miami、FL)およびGenzyme
Pharmaceuticals(Cambridge、MA)が含まれる。非定型アミ
ノ酸は、商業的な供給業者から購入しても、新規に合成しても、または天然アミノ酸から
化学修飾もしくは誘導体化してもよい。
アミノ酸置換−本明細書で使用される場合は、1個のアミノ酸残基の異なるアミノ酸残
基による置き換えを指す。
保存的アミノ酸置換−本明細書で使用される場合、この用語は、本明細書において、以
下の5つのグループの1つの中の交換と定義される:
I.小型の脂肪族の非極性またはわずかに極性の残基:
Ala、Ser、Thr、Pro、Gly;
II.極性の、負に帯電した残基およびそのアミド:
Asp、Asn、Glu、Gln、システイン酸およびホモシステイン酸;
III.極性の正に帯電した残基:
His、Arg、Lys;オルニチン(Orn)
IV.大型の脂肪族の非極性残基:
Met、Leu、Ile、Val、Cys、ノルロイシン(Nle)、ホモシステイン
V.大型の芳香族残基:
Phe、Tyr、Trp、アセチルフェニルアラニン
治療する−本明細書で使用される場合、「治療する」(または「治療すること」、「治
療される」、「治療」等)という用語は、状態(例えば、糖尿病)、状態の(1又は複数
の)症状(例えば、高血糖)または状態への素因を緩和する、軽減する、変化させる、寛
解させる、改善するまたは影響を及ぼす目的で、本開示のIRPAをそれを必要とする対
象に投与することを指す。例えば、本明細書で使用される場合、「糖尿病を治療する」と
いう用語は、一般的に、グルコース血中レベルを正常レベル近くに維持することを指し、
所与の状況に応じて血中グルコースレベルを上昇または低下させることを含み得る。
薬学的に許容される担体−本明細書で使用される場合、この用語は、標準的な医薬担体
(リン酸緩衝食塩水溶液、水など)、エマルジョン(油/水型または水/油型エマルジョ
ンなど)、および必要とする個体へのまたは必要とする個体による投与に適した種々の型
の湿潤剤のいずれかを含む。この用語はまた、ヒトを含む動物での使用について、米国連
邦政府の規制当局によって承認されたまたは米国薬局方に列挙された薬剤のいずれかも包
含する。
薬学的に許容される塩−本明細書で使用される場合、この用語は、親化合物の生物学的
活性を保持し、生物学的にもその他の点でも好ましくなくない化合物の塩を指す。本明細
書で開示される化合物の多くが、アミノおよび/またはカルボキシル基またはこれらに類
似の基の存在によって、酸および/または塩基塩を形成することができる。
薬学的に許容される塩基付加塩は、無機および有機塩基から調製することができる。無
機塩基に由来する塩には、単なる例として、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニ
ウム、カルシウム、亜鉛およびマグネシウム塩が含まれる。有機塩基に由来する塩には、
それだけに限らないが、一級、二級および三級アミンの塩が含まれる。
薬学的に許容される酸付加塩は、無機および有機酸から調製することができる。無機酸
に由来する塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などが含まれる。有機酸に由
来する塩には、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、リンゴ酸、
マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マ
ンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸
などが含まれる。
有効量または治療上有効量−本明細書で使用される場合は、非毒性であるが、所望の効
果を提供するのに十分な量のインスリンアナログを指す。例えば、1つの所望の効果は高
血糖の予防または治療であるだろう。「有効」である量は、個体の年齢および全身状態、
投与様式などに応じて、対象によって異なる。よって、正確な「有効量」を指定すること
がいつも可能であるとは限らない。それを必要とする個体へのまたは必要とする個体によ
る投与の前に最適な有効量を決定することがいつも可能であるとは限らない。しかしなが
ら、任意の個々のケースでの適切な「有効」量は、日常的な実験を用いて当業者によって
決定され得る。
非経口−本明細書で使用される場合、この用語は、消化管を通さず、鼻腔内、吸入、皮
下、筋肉内、髄腔内または静脈内などのある他の経路によることを意味する。
0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体24、18および40のグルコース低下効果を示す図である。 化合物AをRHI(Humulin)と比較する、マウスにおけるインスリン負荷試験(ITT)の結果を示す図である。化合物Aを72U/kgの用量および300U/kgの用量で投与し、Humulinを18U/kgの用量および72U/kgの用量で投与した。 化合物BをRHI(Humulin)と比較する、マウスにおけるインスリン負荷試験(ITT)の結果を示す図である。化合物Bを72U/kgの用量および300U/kgの用量で投与し、Humulinを18U/kgの用量および72U/kgの用量で投与した。 二量体24をRHI(Humulin)と比較する、マウスにおけるインスリン負荷試験(ITT)の結果を示す図である。二量体24を72U/kgの用量および300U/kgの用量で投与し、Humulinを18U/kgの用量および72U/kgの用量で投与した。 マウスにおけるインスリン負荷試験(ITT)の二量体55の結果を示す図である。二量体55を120nmol/kgの用量および300nmol/kgの用量で投与した。 マウスにおけるインスリン負荷試験(ITT)の二量体58の結果を示す図である。二量体58を60nmol/kgの用量および300nmol/kgの用量で投与した。 マウスにおけるインスリン負荷試験(ITT)の二量体60の結果を示す図である。二量体60を72nmol/kgの用量および300nmol/kgの用量で投与した。 マウスにおけるインスリン負荷試験(ITT)の二量体67の結果を示す図である。二量体67を120nmol/kgの用量および300nmol/kgの用量で投与した。 化合物Aインスリン二量体が、グルタチオン(GSH)を用いないラット腎細胞膜(RKCM)との2時間のインキュベーションによってインスリン単量体に分解していたことを示す図である。%値の%はイオン化効率の潜在的な差のために半定量的なものに過ぎない。 化合物Aインスリン二量体が、グルタチオン(GSH)を用いるラット腎細胞膜(RKCM)との2時間のインキュベーションによってインスリン単量体に分解していたことを示す図である。%値の%はイオン化効率の潜在的な差のために半定量的なものに過ぎない。 二量体24が、グルタチオン(GSH)を用いないラット腎細胞膜(RKCM)との2時間のインキュベーションによって一部のA鎖ポリペプチドを失ったが、モノマーには分解しなかったことを示す図である。%値の%はイオン化効率の潜在的な差のために半定量的なものに過ぎない。 二量体24が、グルタチオン(GSH)を用いるラット腎細胞膜(RKCM)との2時間のインキュベーションによって一部のA鎖ポリペプチドを失ったが、モノマーには分解しなかったことを示す図である。%値の%はイオン化効率の潜在的な差のために半定量的なものに過ぎない。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体4、5、7、8および9のグルコース低下効果を示す図である。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体18、19、20、21および22のグルコース低下効果を示す図である。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体23、24、26、27および28のグルコース低下効果を示す図である。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体29、32、37、38および39のグルコース低下効果を示す図である。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体40、41、43、44および48のグルコース低下効果を示す図である。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体55、57、58、60および61のグルコース低下効果を示す図である。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体62、64、67、69および71のグルコース低下効果を示す図である。 0.69nmol/kgで糖尿病ミニブタに投与した場合の、RHIと比べた二量体72、77および78のグルコース低下効果を示す図である。
本発明は、通常のインスリン様効力を有し、最大活性が減少したインスリン受容体を活
性化し得る共有結合インスリン二量体を形成するよう共有結合した2個のインスリン分子
を含む化合物を提供する。これらの化合物はインスリン受容体部分アゴニスト(IRPA
)であり:これらは他のインスリンアナログのようにふるまって、グルコースを有効に低
下させるが、低血糖のリスクが低い。
インスリン二量体は、Brandenburgら、米国特許第3907763号(19
73);Tatnellら、Biochem J.216:687〜694(1983)
;ShuttlerおよびBrandenburg、Hoppe−Seyler’s Z
.Physiol.Chem、363、317〜330、1982;Weilandら、
Proc Natl.Acad.Sci.(米国)87:1154〜1158(1990
);Deppeら、Naunyn−Schmiedeberg’s Arch Phar
macol(1994)350:213〜217;BrandenburgおよびHav
enith、米国特許第6908897号(B2)(2005);Knudsenら、P
LOS ONE 7:e51972(2012);DiMarchiら、国際公開第20
11/159895号;DiMarchiら、国際公開第2014/052451号;な
らびにHerreraら、国際公開第2014141165号に開示されている。より最
近では、インスリン二量体が、Brant−Synthesis and Charac
terization of Insulin Receptor Partial A
gonists as a Route to Improved Diabetes
Therapy、Ph.D.Dissertation、Indiana Univer
sity(2015年4月)ならびにZaykovおよびDiMarchi、Poste
r P212−Exploration of the structural and
mechanistic basis for partial agonism o
f insulin dimers、American Peptide Sympos
ium、Orlando FL(6月20〜25日(2015))に記載されている。し
かしながら、本発明の発明者らは、二量体のインスリン活性および部分アゴニスト活性の
レベルが二量体構造、インスリンアナログの配列、二量体形成リンカーの長さおよび2個
のインスリンポリペプチドを連結する二量体形成の部位の関数であることを発見した。本
発明者らは、本発明のインスリン二量体が、高用量で投与した場合の天然インスリンまた
は他のインスリンアナログよりも、高用量で投与した場合に低血糖を促進するリスクが低
いことを発見した。
本発明は、現在の標準治療(SOC)基礎インスリンに対して改善した治療指数(TI
)を示す新規で変化をもたらす基礎インスリン(1日1回投与)として製剤化される部分
アゴニスト共有結合インスリン二量体を提供する。これらの分子は、糖尿病ミニブタにお
いて低下した低血糖のリスクでグルコースを有効に低下させることができ、1日1回(Q
D)基礎インスリン特性を有し得る。改善したTIは、開業医がIRPA二量体をより積
極的に投与して空腹時グルコースの管理の最終目標を達成することを可能にし得る。空腹
時グルコースおよびHbAlcの厳格な管理によって、これらの分子が1)2型糖尿病(
T2DM)における有効性および安全性プロファイルが増強した独立型の長時間作用性イ
ンスリン、および2)さらなる食事の速効型インスリンアナログ(RAA)用量と使用す
るための1型糖尿病(T1DM)(および一部のT2DM)における改善した基礎的な基
礎インスリンとして働くことが可能になり得る。
理想的な長時間作用性インスリンは、高度に安定で再現性のあるPK/PDで糖尿病に
おける空腹時グルコースの連続的な管理を提供する。しかしながら、現在利用可能な基礎
インスリンは、改善した安定性およびPK/PDの再現性を有するものでさえ、狭い治療
指数を有し続け、グルコースレベルが正常血糖標的に近づくにつれて低血糖事象が増加す
る。これはしばしば、低血糖を回避するための過少量投与につながり得る。本発明のIR
PAによる治療は、投与が増加するにつれてグルコース低下の変化率を減衰させることに
よって、この有効性:低血糖の関係を変化させると予想される。
インスリンA鎖およびB鎖
インスリン受容体アゴニスト活性を有するインスリンまたはインスリンアナログ二量体
が本明細書で開示される。二量体のインスリン活性のレベルは、二量体構造、インスリン
アナログの配列、二量体形成リンカーの長さおよび2個のインスリンポリペプチドを連結
する二量体形成の部位の関数である。本発明のインスリンポリペプチドは、ヘテロ二本鎖
で互いに連結するとインスリンアゴニスト活性を示すヒトインスリンの天然BおよびA鎖
配列(それぞれ、配列番号1および2)またはその既知のアナログもしくは誘導体のいず
れかを含み得る。このようなアナログは、例えば、インスリンアナログのインスリン活性
を破壊しない1つもしくは複数のアミノ酸欠失、1つもしくは複数のアミノ酸置換、およ
び/または1つもしくは複数のアミノ酸挿入を有することによって、ヒトインスリンのA
鎖およびB鎖とは異なるA鎖およびB鎖を有するタンパク質を含む。
インスリンアナログの1つの型、「単量体インスリンアナログ」が当技術分野で周知で
ある。これらは、例えば、
(a)B28位のアミノアシル残基がAsp、Lys、Leu、ValまたはAlaで
置換されており、B29位のアミノアシル残基がLysまたはProであり;
(b)B27位およびB30位のいずれかのアミノアシル残基が欠失しているまたは非
天然アミノ酸で置換されている、
インスリンアナログを含むヒトインスリンの速効型アナログである。
一実施形態では、B28位の置換されたAsp(例えば、インスリンアスパルト(NO
VOLOG);配列番号9参照)または28位の置換されたLysおよびB29位の置換
されたプロリン(例えば、インスリンリスプロ(HUMALOG);配列番号6参照)を
含むインスリンアナログが提供される。さらなる単量体インスリンアナログは、Chan
ceら、米国特許第5514646号;Chanceら、米国特許出願第08/2552
97号;Bremsら、Protein Engineering、5:527〜533
(1992);Brangeら、EPO公開第214826号(1987年3月18日公
開);およびBrangeら、Current Opinion in Structu
ral Biology、1:934〜940(1991)に開示されている。これらの
開示は、単量体インスリンアナログを説明するために参照により本明細書に明示的に組み
込まれる。
インスリンアナログはまた、アミド化アミノ酸の酸性型による置き換えを有してもよい
。例えば、AsnはAspまたはGluで置き換えられていてもよい。同様に、Glnは
AspまたはGluで置き換えられていてもよい。特に、Asn(A18)、Asn(A
21)もしくはAsp(B3)、またはこれらの残基の任意の組み合わせがAspまたは
Gluによって置き換えられていてもよい。また、Gln(A15)もしくはGln(B
4)または両方がAspまたはGluのいずれかによって置き換えられていてもよい。
本明細書で開示されるように、ヒトインスリンのB鎖およびA鎖、またはそのアナログ
もしくは誘導体を含むインスリン単鎖アナログであって、B鎖のカルボキシ末端が連結部
分を介してA鎖のアミノ末端と連結しているインスリン単鎖アナログが提供される。一実
施形態では、A鎖がアミノ酸配列GIVEQCCTSICSLYQLENYCN(配列番
号1)であり、B鎖がアミノ酸配列FVNQHLCGSHLVEALYLVCGERGF
FYTPKT(配列番号2)またはB30欠失を有するそのカルボキシ短縮配列を含み、
各配列がA5、A8、A9、A10、A14、A15、A17、A18、A21、B1、
B2、B3、B4、B5、B9、B10、B13、B14、B20、B22、B23、B
26、B27、B28、B29およびB30から選択される天然インスリン位置に相当す
る位置に1〜5個のアミノ酸置換を含むよう修飾されたこれらの配列のアナログ、但し、
B28またはB29の少なくとも1つはリジンである。一実施形態では、アミノ酸置換が
保存的アミノ酸置換である。インスリンの所望の活性に悪影響を及ぼさないこれらの位置
における適切なアミノ酸置換は、例えば、その開示が参照により本明細書に組み込まれる
、Mayerら、Insulin Structure and Function、B
iopolymers.2007;88(5):687〜713に示されるように、当業
者に知られている。
一実施形態によると、インスリンアナログペプチドが、インスリンA鎖およびインスリ
ンB鎖またはこれらのアナログを含んでよく、A鎖がGIVEQCCTSICSLYQL
ENYCN(配列番号1)と、天然ペプチドの長さにわたって少なくとも70%の配列同
一性(例えば、70%、75%、80%、85%、90%、95%)を共有するアミノ酸
配列を含み、B鎖がFVNQHLCGSHLVEALYLVCGERGFFYTPKT(
配列番号2)またはB30欠失を有するそのカルボキシ短縮配列と、天然ペプチドの長さ
にわたって少なくとも60%の配列同一性(例えば、60%、65%、70%、75%、
80%、85%、90%、95%)を共有するアミノ酸配列を含む。
さらなるアミノ酸配列を本発明のインスリンポリペプチドのB鎖のアミノ末端またはA
鎖のカルボキシ末端に付加することができる。例えば、一連の負に帯電したアミノ酸(例
えば、長さが1〜12、1〜10、1〜8または1〜6個のアミノ酸であり、例えば、グ
ルタミン酸およびアスパラギン酸を含む1個または複数の負に帯電したアミノ酸を含むペ
プチドを含む)をB鎖のアミノ末端に付加することができる。一実施形態では、B鎖アミ
ノ末端伸長が1〜6個の帯電したアミノ酸を含む。一実施形態によると、開示されるイン
スリンポリペプチドは、A鎖上のC末端カルボキシレートの代わりにC末端アミドまたは
エステルを含む。
種々の実施形態では、インスリンアナログが、ヒトインスリンに対してずれた等電点を
有する。いくつかの実施形態では、等電点のずれが、1個または複数のアルギニン、リジ
ンまたはヒスチジン残基をインスリンA鎖ペプチドのN末端および/またはインスリンB
鎖ペプチドのC末端に付加することによって達成される。このようなインスリンポリペプ
チドの例としては、ArgA0−ヒトインスリン、ArgB31ArgB32−ヒトイン
スリン、GlyA21ArgB31ArgB32−ヒトインスリン、ArgA0Arg
31ArgB32−ヒトインスリンおよびArgA0GlyA21ArgB31Arg
32−ヒトインスリンが挙げられる。さらなる例として、インスリングラルギン(LAN
TUS;配列番号7および8参照)は、AsnA21がグリシンによって置き換えられ、
2個のアルギニン残基がBペプチドのC末端と共有結合している代表的な長時間作用性イ
ンスリンアナログである。これらのアミノ酸変化の効果は、分子の等電点をずらし、それ
によって、酸性pH(例えば、pH4〜6.5)で可溶性であるが、生理的pHで不溶性
の分子を生成するというものであった。インスリングラルギンの溶液を筋肉に注射すると
、溶液のpHが中和され、インスリングラルギンが微小沈殿(microprecipi
tate)を形成し、これが著しいインスリンのピークなしに、よって、低血糖を誘発す
る低下したリスクで注射後24時間の期間にわたってインスリングラルギンをゆっくり放
出する。このプロファイルは、1日1回投与が患者の基礎インスリンを提供することを可
能にする。よって、いくつかの実施形態では、インスリンアナログが、A21位のアミノ
酸がグリシンであるA鎖ペプチドと、B31位およびB32位のアミノ酸がアルギニンで
あるB鎖ペプチドとを含む。本開示は、本明細書に記載されるこれらの突然変異および任
意の他の突然変異の全ての単一のおよび複数の組み合わせを包含する(例えば、Gly
21−ヒトインスリン、GlyA21ArgB31−ヒトインスリン、ArgB31Ar
B32−ヒトインスリン、ArgB31−ヒトインスリン)。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、インスリンアナログの1個または
複数のアミド化アミノ酸が、酸性アミノ酸または別のアミノ酸で置き換えられている。例
えば、アスパラギンがアスパラギン酸もしくはグルタミン酸、または別の残基で置き換え
られていてもよい。同様に、グルタミンがアスパラギン酸もしくはグルタミン酸、または
別の残基で置き換えられていてもよい。特に、AsnA18、AsnA21もしくはAs
B3、またはこれらの残基の任意の組み合わせが、アスパラギン酸もしくはグルタミン
酸、または別の残基によって置き換えられていてもよい。GlnA15もしくはGln
、または両方がアスパラギン酸もしくはグルタミン酸、または別の残基によって置き換
えられていてもよい。インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、インスリンア
ナログが、A21位のアスパラギン酸もしくは別の残基、またはB3位のアスパラギン酸
もしくは別の残基、または両方を有する。
当業者であれば、分子の生物学的活性を保持しながら、インスリンアナログのさらに他
のアミノ酸を他のアミノ酸で置き換えることが可能であることを認識するだろう。例えば
、限定されないが、以下の修飾も当技術分野で広く受け入れられている:B10位のヒス
チジン残基のアスパラギン酸による置換(HisB10からAspB10);B1位のフ
ェニルアラニン残基のアスパラギン酸による置換(PheB1からAspB1);B30
位のスレオニン残基のアラニンによる置換(ThrB30からAlaB30);B26位
のチロシン残基のアラニンによる置換(TyrB26からAlaB26);およびB9位
のセリン残基のアスパラギン酸による置換(SerB9からAspB9)。
種々の実施形態では、インスリンアナログが遅延性の作用プロファイルを有する。よっ
て、一定の実施形態では、インスリンアナログが脂肪酸でアシル化され得る。すなわち、
インスリンアナログのアミノ基と脂肪酸のカルボン酸基との間にアミド結合が形成される
。アミノ基はインスリンアナログのN末端アミノ酸のα−アミノ基であってもよいし、ま
たはインスリンアナログのリジン残基のεアミノ基であってもよい。インスリンアナログ
は、野生型ヒトインスリン中に存在する3個のアミノ基の1個または複数でアシル化され
ても、野生型ヒトインスリン配列に導入されたリジン残基上でアシル化されてもよい。イ
ンスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、インスリンアナログがA1位、B1位
またはA1位とB1位の両方でアシル化され得る。一定の実施形態では、脂肪酸がミリス
チン酸(C14)、ペンタデシル酸(C15)、パルミチン酸(C16)、ヘプタデシル
酸(C17)およびステアリン酸(C18)から選択される。
インスリンアナログの例は、例えば、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、
公開国際出願の国際公開第9634882号、国際公開第95516708号;国際公開
第20100080606号、国際公開第2009/099763号および国際公開第2
010080609号、米国特許第6630348号およびKristensenら、B
iochem.J.305:981〜986(1995)に見出すことができる。さらな
る実施形態では、インビトログリコシル化またはインビボN−グリコシル化インスリンア
ナログがアセチル化および/またはペグ化され得る。
一実施形態によると、インスリンペプチドのA鎖が配列GIVEQCCXSICSL
YQLXT17NX19CX23(配列番号3)を含み、B鎖が配列
25LCGX2930LVEALYLVCGERGFFYTX3132(配列番
号4)を含み、
がスレオニンまたはヒスチジンであり;
17がグルタミン酸またはグルタミンであり;
19がチロシン、4−メトキシ−フェニルアラニンまたは4−アミノフェニルアラニ
ンであり;
23がアスパラギンまたはグリシンであり;
25がヒスチジンまたはスレオニンであり;
29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;
30がヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステ
イン酸であり;
31がプロリンまたはリジンであり;
32がプロリンまたはリジンであり、但し、X31またはX32の少なくとも1つが
リジンである、
インスリンアナログが提供される。
さらなる実施形態では、B鎖が配列
22VNQX25LCGX2930LVEALYLVCGERGFFYT−X31
32333435(配列番号5)
(X22はフェニルアラニンまたはデスアミノ−フェニルアラニンであり;
25はヒスチジンまたはスレオニンであり;
29はアラニン、グリシンまたはセリンであり;
30はヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステ
イン酸であり;
31はアスパラギン酸、プロリンまたはリジンであり;
32はリジンまたはプロリンであり;
33はスレオニン、アラニンまたは非存在であり;
34はアルギニンまたは非存在であり;
35はアルギニンまたは非存在であり;
但し、X31またはX32の少なくとも1つはリジンである)
を含む。
連結部分
本明細書で開示されるインスリン二量体は、各インスリンポリペプチドがA鎖およびB
鎖を含む第1のインスリンポリペプチドと第2のインスリンポリペプチドとの間で形成さ
れる。第1および第2のインスリンポリペプチドは二本鎖インスリンアナログ(すなわち
、A鎖およびB鎖が内部システイン残基間の鎖内ジスルフィド結合を介してのみ連結して
いる)であり得、第1および第2のインスリンポリペプチドは、共有結合、二官能性リン
カーによってまたは銅(I)触媒アルキン−アジド環化付加(CuAAC)クリックケミ
ストリーもしくは銅フリークリックケミストリーを用いてそれぞれのB鎖上の連結部分を
連結することによって互いに連結して二量体を形成する。一実施形態によると、第1およ
び第2のインスリンポリペプチドが、第1のインスリンポリペプチドのB鎖のB28また
はB29リジンの側鎖を第2のインスリンポリペプチドのB鎖のB28またはB29アミ
ノ酸の側鎖と連結する二官能性リンカーによって互いに連結される。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、連結部分がアシル、脂肪族、複素
脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されてい
てもよい基であり得る。連結部分は、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、
−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O
)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、S
N(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられて
いてもよく、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル
部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分である、二
価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていてもよいC1〜C20炭化
水素鎖であり得る。
一実施形態では、連結部分が、PEGリンカー、約2〜25個のエチレングリコール単
位または2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16
もしくは25個のエチレングリコール単位、および場合により1個または複数のアミノ酸
の短い直鎖ポリマーを含む。インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、PEG
リンカーが構造(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)
、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)10、(PEG)11、(
PEG)12、(PEG)13、(PEG)14、(PEG)15、(PEG)16また
は(PEG)25を含む。PEGリンカーは、第1および第2のインスリンポリペプチド
のB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得る二官能性
リンカーであり得る。第1および第2のインスリンポリペプチドのB29位またはB28
位のリジン基のεアミノ基と結合した二官能性PEGリンカーの構造は、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、n=1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、
15、16または25であり、波線はリンカーとεアミノ基との間の結合を示す)
によって表され得る。PEGをリジンのεアミノ基と結合する方法は当技術分野で周知
であり、例えば、Veronese、Biomaterials 22:405〜417
(2001)を参照されたい。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、第1のインスリンポリペプチドの
B29位またはB28位のリジンのεアミノ基と第2のインスリンポリペプチドのB29
位またはB28位のリジンのεアミノ酸を結合するPEG連結部分が、
Figure 2019014734

Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
である。
別の実施形態では、連結部分が、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、
14、15または16個の炭素を含むアシル部分を含む。インスリン受容体部分アゴニス
トの特定の態様では、アシル部分がスクシニル(4)、アジポイル(C6)、スベリオル
(C8)またはヘキサデカンジオイル(C16)部分である、アシル部分は、第1および
第2のインスリンポリペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有
結合または連結し得る二官能性リンカーを含み得る。第1および第2のインスリンポリペ
プチドのB29位またはB28位のリジン基のεアミノ基と結合した二官能性アシルリン
カーの構造は、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、n=0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12であり
、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミ
ノ基との間の結合を示す)
によって表され得る。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、第1のインスリンポリペプチドの
B29位またはB28位のリジンのεアミノ基と第2のインスリンポリペプチドのB29
位またはB28位のリジンのεアミノ酸を結合するアシル連結部分が、
Figure 2019014734

Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
である。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、二官能性アシルリンカーが、アシ
ルリンカーの一末端または両末端に1個または2個のアミノ酸をさらに含み得る。例えば
、インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、リンカーの一末端または両末端の
アミノ酸が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、n=0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12であり
、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミ
ノ基との間の結合を示す)
によって表され得るγグルタミン酸(γE)である。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、n=1または2であり、o=1、2、3、4または5であり、波線はリンカー
とインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合
を示す)
によって表され得る、第1および第2のインスリンポリペプチドのB29位またはB2
8位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得るアミド含有アルキル鎖二官能性
リンカーを含む。特定の実施形態では、連結部分が、構造
Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
を有し得る。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、n=1、2、3、4または5であり、o=1または2であり、p=1、2、3
、4または5であり、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28
位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
によって表され得る、第1および第2のインスリンポリペプチドのB29位またはB2
8位リジン残基のεアミノ基と共有結合し得るアミド含有アルキル鎖二官能性リンカーを
含む。特定の実施形態では、連結部分が、構造
Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
である。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、n=1または2であり、o=1、2または3であり、p=1または2であり、
波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ
基との間の結合を示す)
によって表され得る、第1および第2のインスリンポリペプチドのB29位またはB2
8位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得るアミド含有アルキル鎖二官能性
リンカーを含む。特定の実施形態では、連結部分が、構造
Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
である。
特定の実施形態では、連結部分が、連結部分に剛性を与える環構造を含む。特定の実施
形態では、環構造がベンジル基または3、4、5、6、7もしくは8個の炭素を有する飽
和もしくは不飽和脂環式基を含む。特定の実施形態では、脂環式基がシクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンチルまたはシクロオクチルを
含む。特定の実施形態では、不飽和脂環式基(シクロアルカン)がシクロプロペニル、シ
クロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニルまたはシクロオ
クテニル基を含む。特定の実施形態では、環構造が、1個または複数の飽和または不飽和
脂肪族側鎖をさらに含んでもよい。特定の実施形態では、環構造が、1個または複数のヘ
テロ原子を含む1個または複数の脂肪族側鎖をさらに含んでもよい。特定の実施形態では
、ヘテロ原子がO、SまたはNである。
特定の実施形態では、環構造がヘテロ原子を含む。特定の実施形態では、ヘテロ原子が
O、SまたはNであり得る。特定の実施形態では、環構造が、1個または複数の炭素がN
、OおよびSから選択されるヘテロ原子で置換されている、ベンジル基または3、4、5
、6、7もしくは8個の炭素を有する飽和もしくは不飽和脂環式基を含む。ヘテロ原子を
含む環構造の例としては、それだけに限らないが、エチレンオキシド、エチレンイミン、
トリメチルオキシド、フラン、テトラヒドロフラン(tetrhydrofuran)、
チオフェン(thiphene)、ピロリジン、ピラン、ピペリジン、イミダゾール、チ
アゾール、ジオキサン、モルホリン、ピリミジン、トリアゾール、チエタン、1,3−ジ
アゼチン、2,3−ジヒドロアゼト(2,3−dihydroazete)、1,2−オ
キサチオラン、イソオキサゾール、オキサゾール、シロール、オキセパン、チエピン、3
,4,5,6−テトラヒドロ−2H−アゼピン、1,4−チアゼピン、アゾカンおよびチ
オカンが挙げられる。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、RおよびRは同じであっても異なっていてもよく、RおよびRは独立
に、結合、飽和もしくは不飽和C1〜C20またはC1〜C6アルキル鎖であり、1個ま
たは複数のメチレン単位は独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(
O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−
、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基また
はヘテロアリール基によって置き換えられていてもよく、Rの各出現は独立に、水素、適
切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロア
リール部分または複素脂肪族部分、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖(PEG)
、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PE
G)、(PEG)、(PEG)10、(PEG)11、(PEG)12、(PEG)
13、(PEG)14、(PEG)15、(PEG)16または(PEG)であり、波
線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基
との間の結合を示す)
を有するベンゼン−1,1ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、nおよびoは独立に、0、1、2、3、4または5であり、波線はリンカーと
インスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を
示す)
を有するベンゼン−1,1ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、RおよびRは同じであっても異なっていてもよく、RおよびRは独立
に、結合、飽和もしくは不飽和C1〜C20またはC1〜C6アルキル鎖であり、1個ま
たは複数のメチレン単位は独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(
O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−
、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基また
はヘテロアリール基によって置き換えられていてもよく、Rの各出現は独立に、水素、適
切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロア
リール部分または複素脂肪族部分、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖(PEG)
、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PE
G)、(PEG)、(PEG)10、(PEG)11、(PEG)12、(PEG)
13、(PEG)14、(PEG)15、(PEG)16または(PEG)であり、波
線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基
との間の結合を示す)
を有するベンゼン−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、nおよびoは独立に、0、1、2、3、4または5であり、波線はリンカーと
インスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を
示す)
を有するベンゼン−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、RおよびRは同じであっても異なっていてもよく、RおよびRは独立
に、結合、飽和もしくは不飽和C1〜C20またはC1〜C6アルキル鎖であり、1個ま
たは複数のメチレン単位は独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(
O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−
、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基また
はヘテロアリール基によって置き換えられていてもよく、Rの各出現は独立に、水素、適
切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロア
リール部分または複素脂肪族部分、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖(PEG)
、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PE
G)、(PEG)、(PEG)10、(PEG)11、(PEG)12、(PEG)
13、(PEG)14、(PEG)15、(PEG)16または(PEG)であり、波
線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基
との間の結合を示す)
を有するベンゼン−1,4ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、nおよびoは独立に、0、1、2、3、4または5であり、波線はリンカーと
インスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を
示す)
を有するベンゼン−1,4ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、m、nおよびoはそれぞれ独立に、1または2であり;RおよびRは同じ
であっても異なっていてもよく、RおよびRは独立に、結合、飽和もしくは不飽和C
1〜C20またはC1〜C6アルキル鎖であり、1個または複数のメチレン単位は独立に
、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(
R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)S
−、SON(R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き
換えられていてもよく、Rの各出現は独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリー
ルアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分
、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖(PEG)、(PEG)、(PEG)
、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG
10、(PEG)11、(PEG)12、(PEG)13、(PEG)14、(PEG
15、(PEG)16または(PEG)であり、波線はリンカーとインスリンポリペ
プチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
を有するベンゼン−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、m、nおよびoはそれぞれ独立に、1または2であり;pおよびqは独立に、
0、1、2、3、4または5であり、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29
位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
を有するベンゼン−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、m、nおよびoはそれぞれ独立に、1または2であり;波線はリンカーとイン
スリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す

を有するベンゼン−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
を有するシクロヘキサン−1,4ジアシルによって表され得る第1および第2のインス
リンポリペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連
結し得る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
を有するシクロヘキサン−1,4ジアシルによって表され得る第1および第2のインス
リンポリペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連
結し得る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、mおよびnはそれぞれ独立に、0、1または2であり、但し、mとnの両方が
0ではなく;RおよびRは同じであっても異なっていてもよく、RおよびRは独
立に、結合、飽和もしくは不飽和C1〜C20またはC1〜C6アルキル鎖であり、1個
または複数のメチレン単位は独立に、−O−、−S−、−N(R)−、−C(O)−、C
(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)
−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(R)−、複素環基、アリール基ま
たはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよく、Rの各出現は独立に、水素、
適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂肪族部分、アリール部分、ヘテロ
アリール部分または複素脂肪族部分、ポリ(エチレングリコール)(PEG)鎖(PEG
、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(PEG)、(P
EG)、(PEG)、(PEG)10、(PEG)11、(PEG)12、(PEG
13、(PEG)14、(PEG)15、(PEG)16または(PEG)であり、
波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ
基との間の結合を示す)
を有するベンゼン−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、mおよびnはそれぞれ独立に、1または2であり;pおよびqは独立に、0、
1、2、3、4または5であり、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位ま
たはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
を有するベンゼン−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポ
リペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得
る二官能性リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、nは1、2、3または4であり、波線はリンカーとインスリンポリペプチドの
B29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
を有する1,1ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポリペプチド
のB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得る二官能性
リンカーを含む。具体的な実施形態では、1,1ジアシルが
Figure 2019014734
(それぞれ、1,1−ジアシル−C3;1,2−ジアシル−C4;1,1−ジアシル−
C5;および1,1−ジアシル−C6)(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチ
ドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
から選択される構造を有し得る。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、nは1、2、3または4であり、波線はリンカーとインスリンポリペプチドの
B29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
を有する1,2ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポリペプチド
のB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得る二官能性
リンカーを含む。具体的な実施形態では、1,2ジアシルが
Figure 2019014734
(それぞれ、1,2−ジアシル−C3;1,2−ジアシル−C4;1,2−ジアシル−
C5;および1,2−ジアシル−C6)(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチ
ドのB29位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
から選択される構造を有し得る。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、nは1、2または3であり、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB2
9位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
を有する1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポリペプチド
のB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得る二官能性
リンカーを含む。具体的な実施形態では、1,3ジアシルが
Figure 2019014734
(それぞれ、1,3−ジアシル−C4;1,3−ジアシル−C5;および1,3−ジア
シル−C6)(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28
位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
から選択される構造を有し得る。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(1,4−ジアシル−C6)(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB2
9位またはB28位のリジンのεアミノ基との間の結合を示す)
を有する1,4ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリンポリペプチド
のB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結し得る二官能性
リンカーを含む。
別の実施形態では、連結部分が、以下の一般式
Figure 2019014734
(式中、波線はリンカーとインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のリジン
のεアミノ基との間の結合を示す)
を有するシクロブチル−1,3ジアシルによって表され得る第1および第2のインスリ
ンポリペプチドのB29位またはB28位リジン残基のεアミノ基と共有結合または連結
し得る二官能性リンカーを含む。
本発明のさらなる態様では、第1および第2のインスリンポリペプチドが、銅触媒アジ
ド−アルキンHuisgen環化付加(CuAAc)、特にCuAACクリックケミスト
リーを用いて結合され得る。この態様では、第1のインスリンポリペプチドのB29位ま
たはB28位のεアミノ基を近位端および遠位端を有するリンカー部分と結合し、リンカ
ー部分の近位端はεアミノ基と結合しており、遠位端はアジド基を含む。この態様では、
第2のインスリンポリペプチドのB29位またはB28位のεアミノ基を近位端および遠
位端を有するリンカー部分と結合し、リンカー部分の近位端はεアミノ基と結合しており
、遠位端はアルキン基を含む。Cu2+および還元剤の存在下では、アジドおよびアルキ
ン基が、トリアゾール部分を含む隣接連結部分を形成する。CuAACクリックケミスト
リーの説明については、全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第8129542号を
参照されたい。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、第1のインスリンポリペプチドが
、式
Figure 2019014734
を有するリンカーを介して、B29またはB28リジンのεアミノ基と結合していても
よく、
第2のインスリンポリペプチドが、式
Figure 2019014734
を有するリンカーを介して、B29またはB28リジンのεアミノ基と結合していても
よい。
Cu2+および還元剤の存在下では、リンカーが組み合わさって構造
Figure 2019014734
を有する連結部分を提供する。
インスリン受容体部分アゴニストの特定の態様では、第1のインスリンポリペプチドが
、式
Figure 2019014734
(式中、n=1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である)
を有するリンカーを介して、B29またはB28リジンのεアミノ基と結合していても
よく、
第2のインスリンポリペプチドが、式
Figure 2019014734
(式中、n=1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である)
を有するリンカーを介して、B29またはB28リジンのεアミノ基と結合していても
よい。Cu2+および還元剤の存在下では、リンカーが組み合わさって構造
Figure 2019014734
(式中、各nは独立に、1、2、3、4、5,6、7、8、9または10である)
を有する連結部分を提供する。
さらなる態様では、第1のインスリンポリペプチドと第2のインスリンポリペプチドの
両方が、式
Figure 2019014734
(式中、各nは独立に、1、2、3、4、5,6、7、8、9または10である)
を有するリンカーを介してB29またはB28リジンのそれぞれのεアミノ基と結合し
ていてもよい。リンカーが結合して連結部分を形成することは、構造
Figure 2019014734
(式中、Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複
素脂肪族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されて
いてもよい基である)
を有する分子(中間体または架橋リンカー)を提供することによって達成され得る。特
定の態様では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシル基
またはPEG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、PE
G9、PEG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である。
さらなる態様では、第1のインスリンポリペプチドと第2のインスリンポリペプチドの
両方が、式
Figure 2019014734
(式中、各nは独立に、1、2、3、4、5,6、7、8、9または10である)
を有するリンカーを介してB29またはB28リジンのそれぞれのεアミノ基と結合し
ていてもよい。リンカーが結合して連結部分を形成することは、構造
Figure 2019014734
(Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複素脂肪
族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されていても
よい基である)
を有する分子(中間体または架橋リンカー)を提供することによって達成され得る。特
定の態様では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシル基
またはPEG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、PE
G9、PEG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である。
特定の態様では、第1のインスリンポリマーがB29またはB28リジンのεアミノ基
で上記のアジド末端リンカーと結合しており、第2のインスリンポリペプチドがB29ま
たはB28リジンのεアミノ基でシクロオクチン部分で終結したリンカーと結合しており
、リンカーが銅フリー環化付加クリックケミストリーを用いて結合してリンカー部分を形
成する。例えば、全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第7807619号を参照さ
れたい。
以下の表は、本発明の二量体を構築するために使用され得る代表的なリンカーを示す。
示される二量体は、B29またはB29リジンのεアミノ基と結合するための2,5−ジ
オキソピロリジン−イル基を含む。
Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734
ニ官能性リンカーと2個のインスリンまたはインスリンアナログ分子のB鎖ポリペプチ
ドのB29位またはB28位のリジン残基のεアミノ基が結合して連結部分によって連結
されたインスリン二量体を形成することは、
Figure 2019014734
(式中、インスリン1およびインスリン2分子は同じであっても異なっていてもよく、
二官能性リンカーおよび結合後に得られる連結部分は本明細書で開示される任意のリンカ
ーおよび得られる連結部分の構造を有し得る)
として模式的に示され得る。
インスリンポリペプチドの修飾
いくつかの実施形態では、インスリン受容体部分アゴニストのA鎖ポリペプチドまたは
B鎖ポリペプチドの少なくとも1つが、アシル基を含むよう修飾される。アシル基をイン
スリンポリペプチドのアミノ酸に直接またはスペーサー(スペーサーはインスリンポリペ
プチドのアミノ酸とアシル基との間に位置する)を介してインスリンポリペプチドのアミ
ノ酸に間接的に共有結合することができる。インスリンポリペプチドは、親水性部分が連
結している同じアミノ酸位置でアシル化されても、または異なるアミノ酸位置でアシル化
されてもよい。例えば、非アシル化インスリンポリペプチドによって示される活性がアシ
ル化で保持される限り、アシル化は、AまたはB鎖ポリペプチドの任意のアミノ酸を含む
任意の位置ならびに連結部分中の位置で生じることができる。限定的でない例としては、
A鎖のA1位およびB鎖のB1位でのアシル化が挙げられる。
本発明の1つの具体的な態様では、第1および/または第2のインスリンポリペプチド
(またはその誘導体もしくは複合体)が、インスリンポリペプチドのアミノ酸の側鎖のア
ミン、ヒドロキシルまたはチオールの直接アシル化によってアシル基を含むよう修飾され
る。いくつかの実施形態では、第1および/または第2のインスリンポリペプチドが、ア
ミノ酸の側鎖アミン、ヒドロキシルまたはチオールを通して直接アシル化される。この点
については、側鎖アミン、ヒドロキシルまたはチオールを含むアミノ酸による、例えば、
A1位、A14位、A15位、B1位、B10位もしくはB22位または連結部分の任意
の位置を含む、AまたはB鎖ポリペプチド配列中の1個または複数のアミノ酸置換によっ
て修飾されたインスリンポリペプチドが提供され得る。
いくつかの実施形態では、第1および/または第2のインスリンポリペプチドとアシル
基との間のスペーサーが側鎖アミン、ヒドロキシルまたはチオールを含むアミノ酸(ある
いは側鎖アミン、ヒドロキシルもしくはチオールを含むアミノ酸を含むジペプチドまたは
トリペプチド)である。いくつかの実施形態では、スペーサーが親水性二官能性スペーサ
ーを含む。具体的な実施形態では、スペーサーがアミノポリ(アルキルオキシ)カルボキ
シレートを含む。この点については、スペーサーが、例えば、NH(CHCHO)
(CHCOOH(式中、mは1〜6の任意の整数であり、nは2〜12の任意の
整数である)、例えば、Peptides International,Inc.(L
ouisville、KY)から商業的に入手可能な8−アミノ−3,6−ジオキサオク
タン酸を含むことができる。一実施形態では、親水性二官能性スペーサーが2個以上の反
応性基、例えば、アミン、ヒドロキシル、チオールおよびカルボキシル基、またはこれら
の任意の組み合わせを含む。一定の実施形態では、親水性二官能性スペーサーが水酸基お
よびカルボキシレートを含む。他の実施形態では、親水性二官能性スペーサーがアミン基
およびカルボキシレートを含む。他の実施形態では、親水性二官能性スペーサーがチオー
ル基およびカルボキシレートを含む。
いくつかの実施形態では、第1および/または第2のインスリンポリペプチドとアシル
基との間のスペーサーが疎水性二官能性スペーサーである。疎水性二官能性スペーサーは
当技術分野で既知である。例えば、全体が参照により組み込まれる、Bioconjug
ate Techniques、G.T.Hermanson(Academic Pr
ess、San Diego、CA、1996)を参照されたい。一定の実施形態では、
疎水性二官能性スペーサーが2個以上の反応性基、例えば、アミン、ヒドロキシル、チオ
ールおよびカルボキシル基、またはこれらの任意の組み合わせを含む。一定の実施形態で
は、疎水性二官能性スペーサーが水酸基およびカルボキシレートを含む。他の実施形態で
は、疎水性二官能性スペーサーがアミン基およびカルボキシレートを含む。他の実施形態
では、疎水性二官能性スペーサーがチオール基およびカルボキシレートを含む。カルボキ
シレートおよび水酸基またはチオール基を含む適切な疎水性二官能性スペーサーは当技術
分野で既知であり、これには、例えば、8−ヒドロキシオクタン酸および8−メルカプト
オクタン酸が含まれる。
一定の実施形態によると、二官能性スペーサーは、長さが3〜10個の原子であるアミ
ノ酸骨格を含む合成または天然アミノ酸(例えば、6−アミノヘキサン酸、5−アミノ吉
草酸、7−アミノヘプタン酸および8−アミノオクタン酸)であり得る。あるいは、スペ
ーサーは、長さが3〜10個の原子(例えば、6〜10個の原子)であるペプチド骨格を
有するジペプチドまたはトリペプチドスペーサーであり得る。インスリンポリペプチドに
結合しているジペプチドまたはトリペプチドスペーサーの各アミノ酸は独立に、例えば、
天然アミノ酸(Ala、Cys、Asp、Glu、Phe、Gly、His、Ile、L
ys、Leu、Met、Asn、Pro、Arg、Ser、Thr、Val、Trp、T
yr)のDもしくはL異性体のいずれか、またはβ−アラニン(β−Ala)、N−α−
メチル−アラニン(Me−Ala)、アミノ酪酸(Abu)、α−アミノ酪酸(γ−Ab
u)、アミノヘキサン酸(ε−Ahx)、アミノイソ酪酸(Aib)、アミノメチルピロ
ールカルボン酸、アミノピペリジンカルボン酸、アミノセリン(Ams)、
アミノテトラヒドロピラン−4−カルボン酸、アルギニンN−メトキシ−N−メチルア
ミド、β−アスパラギン酸(β−Asp)、アゼチジンカルボン酸、3−(2−ベンゾチ
アゾリル)アラニン、α−tert−ブチルグリシン、2−アミノ−5−ウレイド−n−
吉草酸(シトルリン、Cit)、β−シクロヘキシルアラニン(Cha)、アセトアミド
メチル−システイン、ジアミノブタン酸(Dab)、ジアミノプロピオン酸(Dpr)、
ジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA)、ジメチルチアゾリジン(DMTA)、γ−
グルタミン酸(γ−Glu)、ホモセリン(Hse)、ヒドロキシプロリン(Hyp)、
イソロイシンN−メトキシ−N−メチルアミド、メチル−イソロイシン(MeIle)、
イソニペコチン酸(Isn)、メチル−ロイシン(MeLeu)、メチル−リジン、ジメ
チル−リジン、トリメチル−リジン、メタノプロリン、メチオニン−スルホキシド(Me
t(O))、メチオニン−スルホン(Met(O2))、ノルロイシン(Nle)、メチ
ル−ノルロイシン(Me−Nle)、ノルバリン(Nva)、オルニチン(Orn)、パ
ラ−アミノ安息香酸(PABA)、ペニシラミン(Pen)、メチルフェニルアラニン(
MePhe)、4−クロロフェニルアラニン(Phe(4−Cl))、4−フルオロフェ
ニルアラニン(Phe(4−F))、
4−ニトロフェニルアラニン(Phe(4−NO2))、4−シアノフェニルアラニン
((Phe(4−CN))、フェニルグリシン(Phg)、ピペリジニルアラニン、ピペ
リジニルグリシン、3,4−デヒドロプロリン、ピロリジニルアラニン、サルコシン(S
ar)、セレノシステイン(Sec)、U−ベンジル−ホスホセリン、4−アミノ−3−
ヒドロキシ−6−メチルヘプタン酸(Sta)、4−アミノ−5−シクロヘキシル−3−
ヒドロキシペンタン酸(ACHPA)、4−アミノ−3−ヒドロキシ−5−フェニルペン
タン酸(AHPPA)、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−3−カルボン酸
(Tic)、テトラヒドロピラングリシン、チエニルアラニン(Thi)、U−ベンジル
−ホスホチロシン、O−ホスホチロシン、メトキシチロシン、エトキシチロシン、O−(
ビス−ジメチルアミノ−ホスホノ)−チロシン、硫酸化チロシンテトラブチルアミン、
メチル−バリン(MeVal)、1−アミノ−1−シクロヘキサンカルボン酸(Acx
)、アミノ吉草酸、β−シクロプロピル−アラニン(Cpa)、プロパルギルグリシン(
Prg)、アリルグリシン(Alg)、2−アミノ−2−シクロヘキシル−プロパン酸(
2−Cha)、tertブチルグリシン(Tbg)、ビニルグリシン(Vg)、1−アミ
ノ−1−シクロプロパンカルボン酸(Acp)、1−アミノ−1−シクロペンタンカルボ
ン酸(Acpe)、アルキル化3−メルカプトプロピオン酸、1−アミノ−1−シクロブ
タンカルボン酸(Acb)からなる群から選択される非天然アミノ酸の任意のDもしくは
L異性体を含む天然および/または非天然アミノ酸からなる群から選択され得る。いくつ
かの実施形態では、ジペプチドスペーサーが、Ala−Ala、β−Ala−β−Ala
、Leu−Leu、Pro−Pro、γ−アミノ酪酸−γ−アミノ酪酸およびγ−Glu
−γ−Gluからなる群から選択される。
第1および/または第2のインスリンポリペプチドは、長鎖アルカンのアシル化により
アシル基を含むよう修飾され得る。具体的な態様では、長鎖アルカンが、インスリンポリ
ペプチドのカルボキシル基またはその活性化型と反応するアミン、ヒドロキシルまたはチ
オール基を含む(例えば、オクタデシルアミン、テトラデカノールおよびヘキサデカンチ
オール)。インスリンポリペプチドのカルボキシル基またはその活性化型は、インスリン
ポリペプチドのアミノ酸(例えば、グルタミン酸、アスパラギン酸)の側鎖の一部であっ
ても、またはペプチド骨格の一部であってもよい。
一定の実施形態では、第1および/または第2のインスリンポリペプチドが、インスリ
ンポリペプチドと結合しているスペーサーによる長鎖アルカンのアシル化によってアシル
基を含むよう修飾される。具体的な態様では、長鎖アルカンが、スペーサーのカルボキシ
ル基またはその活性化型と反応するアミン、ヒドロキシルまたはチオール基を含む。カル
ボキシル基またはその活性化型を含む適切なスペーサーは本明細書に記載されており、こ
れには、例えば、二官能性スペーサー、例えば、アミノ酸、ジペプチド、トリペプチド、
親水性二官能性スペーサーおよび疎水性二官能性スペーサーが含まれる。本明細書で使用
される場合、「カルボキシル基の活性化型」という用語は、一般式R(C=O)X(式中
、Xは脱離基であり、Rはインスリンポリペプチドまたはスペーサーである)を有するカ
ルボキシル基を指す。例えば、カルボキシル基の活性化型には、それだけに限らないが、
塩化アシル、無水物およびエステルが含まれ得る。いくつかの実施形態では、活性化カル
ボキシル基が、N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)脱離基を有するエステルである
長鎖アルカンがペプチド、インスリンポリペプチドまたはスペーサーによってアシル化
された本発明のこれらの態様に関して、長鎖アルカンは任意のサイズであってよく、任意
の長さの炭素鎖を含むことができる。長鎖アルカンは直鎖であっても分岐であってもよい
。一定の態様では、長鎖アルカンがC〜C30アルカンである。例えば、長鎖アルカン
は、Cアルカン、Cアルカン、Cアルカン、C10アルカン、C12アルカン、C
14アルカン、C16アルカン、C18アルカン、C20アルカン、C22アルカン、C
24アルカン、C26アルカン、C28アルカンまたはC30アルカンのいずれかであり
得る。いくつかの実施形態では、長鎖アルカンがC〜C20アルカン、例えば、C14
アルカン、C16アルカンまたはC18アルカンを含む。
いくつかの実施形態では、第1および/または第2のインスリンポリペプチドのアミン
、ヒドロキシルまたはチオール基がコレステロール酸によってアシル化される。具体的な
実施形態では、ペプチドが、アルキル化デス−アミノCysスペーサー、すなわち、アル
キル化3−メルカプトプロピオン酸スペーサーを通してコレステロール酸と結合する。ア
ミン、ヒドロキシルおよびチオールを介したペプチドアシル化の適切な方法は当技術分野
で既知である。例えば、Miller、Biochem Biophys Res Co
mmun 218:377〜382(1996);ShimohigashiおよびSt
ammer、Int J Pept Protein Res 19:54〜62(19
82);ならびにPrevieroら、Biochim Biophys Acta 2
63:7〜13(1972)(ヒドロキシルを通したアシル化の方法について);ならび
にSanおよびSilvius、J Pept Res 66:169〜180(200
5)(チオールを通したアシル化の方法について);Bioconjugate Che
m.「Chemical Modifications of Proteins:Hi
story and Applications」1、2〜12頁(1990);Has
himotoら、Pharmacuetical Res.「Synthesis of
Palmitoyl Derivatives of Insulin and th
eir Biological Activity」第6巻、第2号、171〜176頁
(1989)を参照されたい。
アシル化ペプチド、第1および/または第2のインスリンポリペプチドのアシル基は、
任意のサイズ、例えば、任意の長さの炭素鎖であってよく、直鎖であっても分岐であって
もよい。本発明のいくつかの具体的な実施形態では、アシル基がC〜C30脂肪酸であ
る。例えば、アシル基は、C脂肪酸、C脂肪酸、C脂肪酸、C10脂肪酸、C12
脂肪酸、C14脂肪酸、C16脂肪酸、C18脂肪酸、C20脂肪酸、C22脂肪酸、C
24脂肪酸、C26脂肪酸、C28脂肪酸またはC30脂肪酸のいずれかであり得る。い
くつかの実施形態では、アシル基がC〜C20脂肪酸、例えば、C14脂肪酸またはC
16脂肪酸である。いくつかの実施形態では、アシル基が尿素である。
代替実施形態では、アシル基が胆汁酸である。胆汁酸は、それだけに限らないが、コー
ル酸、ケノデオキシコール酸、デオキシコール酸、リトコール酸、タウロコール酸、グリ
ココール酸およびコレステロール酸を含む任意の適切な胆汁酸であり得る。
本明細書に記載されるアシル化第1および/または第2のインスリンポリペプチドを、
親水性部分を含むようさらに修飾することができる。いくつかの具体的な実施形態では、
親水性部分がポリエチレングリコール(PEG)鎖を含むことができる。親水性部分の組
み込みは、本明細書に記載される方法のいずれかなどの任意の適切な手段を通して達成す
ることができる。いくつかの実施形態では、アシル化単鎖アナログが、Cys、Lys、
Orn、ホモ−CysまたはAc−Pheからなる群から選択されるアミノ酸を含み、ア
ミノ酸の側鎖が親水性部分(例えば、PEG)と共有結合している。一実施形態では、ア
シル基が、場合によりCys、Lys、Orn、ホモ−CysまたはAc−Pheを含む
スペーサーを介して、A1、A14、A15、B1、B2、B10またはB22位(天然
インスリンのA鎖およびB鎖のアミノ酸ナンバリングによる)と結合している。
あるいは、アシル化第1および/または第2のインスリンポリペプチドが、アシル化さ
れており、かつ親水性部分を含むよう修飾もされているスペーサーを含む。適切なスペー
サーの限定的でない例としては、Cys、Lys、Orn、ホモ−CysおよびAc−P
heからなる群から選択される1個または複数のアミノ酸を含むスペーサーが挙げられる
いくつかの実施形態では、インスリン受容体部分アゴニストのA鎖ポリペプチドおよび
B鎖ポリペプチドの少なくとも1つの少なくとも1個のN末端アミノ酸のアミノ末端が、
置換基を含むよう修飾される。置換基をN末端アミノ酸のアミノ基に直接またはスペーサ
ー(スペーサーはインスリンポリペプチドのN末端アミノ酸のアミノ基と置換基との間に
位置する)を介してアミノ基に間接的に共有結合することができる。置換基は上に論じら
れるアシル部分であり得る。置換基は一般式RC(O)−(RはR’CH、R’NH、
R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコ
ール(PEG)、糖類であり得る)を有し、特定の態様では、RC(O)−がアセチル、
フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルまたはアルコキシカルボニ
ルであり得る。特定の態様では、置換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、メチ
ル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PEG1基またはPEG2基である(置
換基の構造については本明細書の実施例を参照)。インスリンのカルバモイル化はOim
oniら、Nephron 46:63〜66(1987)によって開示されており、N
末端のカルバモイル基を含むインスリン二量体はPCT出願番号国際公開第201405
2451号(例えば、MIU−90)に開示されている。
特定の実施形態では、少なくとも1個のN末端アミノ酸が、一般式RC(O)−(Rは
R’CH、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチ
ド、ポリエチレングリコール(PEG)、糖類であり得る)を有し、特定の態様では、R
C(O)−がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルま
たはアルコキシカルボニルであり得る基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエステ
ルを含む置換基とN2窒素を介して結合している。特定の態様では、置換基がカルバモイ
ル基、アセチル基、グリシン、メチル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PE
G1基またはPEG2基である。
特定の実施形態では、第1および第2のインスリンポリペプチドの1個または複数のア
ミノ末端と共有結合した糖類が単糖であり得る(例えば、二量体51参照)。いくつかの
実施形態では、糖類が1個または複数のアミン基を含む。一定の実施形態では、糖類およ
びアミン基がC〜Cアルキル基、例えば、C〜Cアルキル基によって分離されて
いる。いくつかの実施形態では、糖類がアミノエチルグルコース(AEG)である。一定
の実施形態では、糖類リガンドが「D」配置である。他の実施形態では、糖類リガンドが
「L」配置である。以下で、本発明者らは、これらの代表的な糖類の構造を示す。他の代
表的な糖類は当業者によって認識されるだろう。
Figure 2019014734
一般的に、糖類は直接またはリンカーを介して間接的に第1および第2のインスリンポ
リペプチドの1つまたは複数のアミノ末端と結合し得る。特定の態様では、リンカーがア
ルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=0〜45、0〜20、
0〜10または0〜5である)である。
N末端アミノ基と結合した代表的な置換基は、
Figure 2019014734

Figure 2019014734
であり得、波線は置換基とN末端アミノ基との間の結合を示す。置換基が
Figure 2019014734
(Me2;N−ジメチル)(式中、波線はMe2とN末端アミノ酸のα炭素との間の結
合を示す)であってもよい。
代表的なインスリン二量体
特定の実施形態では、本発明は、第1のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプチ
ドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB28 Lysと第
2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第2のインスリンヘテロ二
量体の第2のB29またはB28 Lysが、リンカー1、リンカー2、リンカー3、リ
ンカー10、リンカー11、リンカー12、リンカー13、リンカー14、リンカー15
、リンカー16、リンカー17、リンカー18、リンカー19、リンカー20、リンカー
21、リンカー22、リンカー23、リンカー24、リンカー25、リンカー26、リン
カー27、リンカー28、リンカー29、リンカー30、リンカー31、リンカー32、
リンカー33、リンカー34、リンカー35、リンカー36、リンカー37、リンカー3
8、リンカー39、リンカー40、リンカー41、リンカー42、リンカー43、リンカ
ー44、リンカー45、リンカー46、リンカー47、リンカー48、リンカー49およ
びリンカー50からなる群から選択される二官能性リンカーによって結合されており、但
し、二官能性リンカーがリンカー10、リンカー11、リンカー12、リンカー13また
はリンカー14である場合、第1または第2のA鎖またはB鎖ポリペプチドの少なくとも
1つがそのN末端アミノ酸で本明細書で開示される置換基と結合している、あるいは少な
くとも第1のインスリンヘテロ二量体分子のN末端アミノ酸が本明細書で開示される置換
基と結合している、あるいは第1のインスリンヘテロ二量体と第2のインスリンヘテロ二
量体の両方のN末端アミノ酸が置換基と結合している、インスリン二量体を提供する。特
定の実施形態では、置換基が一般式RC(O)−(RはR’CH、R’NH、R’Oで
あり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(P
EG)、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエステル
を含み、特定の態様では、RC(O)−がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、
N−アルキルカルバモイルまたはアルコキシカルボニルであり得る。特定の態様では、置
換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、メチル基、メトキシ基、ジメチル基、イ
ソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C6アルキル基またはPEG2基である。
特定の実施形態では、本発明は、第1のリンカーおよび第2のリンカーを介して結合し
ている、第1のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプチドを有する第1のインスリ
ンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB28 Lysがリンカー5およびリンカー7
からなる群から選択される第1のリンカーと結合しており、第2のA鎖ポリペプチドおよ
び第2のB鎖ポリペプチドを有する第2のインスリンヘテロ二量体の第2のB29または
B28 Lysがリンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカー9からなる群から
選択される第2のリンカーと結合しているインスリン二量体を提供する。特定の実施形態
では、第1または第2のA鎖またはB鎖ポリペプチドの少なくとも1つがそのN末端アミ
ノ酸で本明細書で開示される置換基と結合している、あるいは少なくとも第1のインスリ
ンヘテロ二量体分子のN末端アミノ酸が本明細書で開示される置換基と結合している、あ
るいは第1のインスリンヘテロ二量体と第2のインスリンヘテロ二量体の両方のN末端ア
ミノ酸が置換基と結合している。特定の実施形態では、置換基が一般式RC(O)−(R
はR’CH、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプ
チド、ポリエチレングリコール(PEG)、糖類であり得る)を有する基と連結したN−
ヒドロキシスクシンイミドエステルを含み、特定の態様では、RC(O)−がアセチル、
フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルまたはアルコキシカルボニ
ルであり得る。特定の態様では、置換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、メチ
ル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C6ア
ルキル基またはPEG2基である。
特定の実施形態では、本発明は、第1のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプチ
ドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB28 Lysがリ
ンカー5およびリンカー7からなる群から選択される第1のリンカーと結合しており、第
2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第2のインスリンヘテロ二
量体の第2のB29またはB28 Lysがリンカー5およびリンカー7からなる群から
選択される第2のリンカーと結合しているインスリン二量体であって、第1および第2の
リンカーが構造
Figure 2019014734
(Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複素脂肪
族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されていても
よい基である)
を有する架橋リンカーを介して結合しているインスリン二量体を提供する。特定の態様
では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシル基またはP
EG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、PEG9、P
EG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である。特定の実施
形態では、第1または第2のA鎖またはB鎖ポリペプチドの少なくとも1つがそのN末端
アミノ酸で本明細書で開示される置換基と結合している、あるいは少なくとも第1のイン
スリンヘテロ二量体分子のN末端アミノ酸が本明細書で開示される置換基と結合している
、あるいは第1のインスリンヘテロ二量体と第2のインスリンヘテロ二量体の両方のN末
端アミノ酸が置換基と結合している。特定の実施形態では、置換基が一般式RC(O)−
(RはR’CH、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、
ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)、糖類であり得る)を有する基と連結した
N−ヒドロキシスクシンイミドエステルを含み、特定の態様では、RC(O)−がアセチ
ル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルまたはアルコキシカル
ボニルであり得る。特定の態様では、置換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、
メチル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C
6アルキル基またはPEG2基である。
特定の実施形態では、本発明は、第1のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプチ
ドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB28 Lysがリ
ンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカー9からなる群から選択される第1のリ
ンカーと結合しており、第2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する
第2のインスリンヘテロ二量体の第2のB29またはB28 Lysがリンカー4、リン
カー6、リンカー8およびリンカー9からなる群から選択される第2のリンカーと結合し
ているインスリン二量体であって、第1および第2のリンカーが構造
Figure 2019014734
(Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複素脂肪
族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されていても
よい基である)
を有する架橋リンカーを介して結合しているインスリンアナログ二量体を提供する。特
定の態様では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシル基
またはPEG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、PE
G9、PEG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である。特
定の実施形態では、第1または第2のA鎖またはB鎖ポリペプチドの少なくとも1つがそ
のN末端アミノ酸で本明細書で開示される置換基と結合している、あるいは少なくとも第
1のインスリンヘテロ二量体分子のN末端アミノ酸が本明細書で開示される置換基と結合
している、あるいは第1のインスリンヘテロ二量体と第2のインスリンヘテロ二量体の両
方のN末端アミノ酸が置換基と結合している。特定の実施形態では、置換基が一般式RC
(O)−(RはR’CH、R’NH、R’Oであり得、R’はH、直鎖アルキル鎖、ア
ミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)、糖類であり得る)を有する基と
連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエステルを含み、特定の態様では、RC(O)−
がアセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイルまたはアルコ
キシカルボニルであり得る。特定の態様では、置換基がカルバモイル基、アセチル基、グ
リシン、メチル基、メトキシ基、ジメチル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、A
EG−C6アルキル基またはPEG2基である。
さらなる実施形態では、第1および第2のインスリンヘテロ二量体が本明細書で開示さ
れるインスリンまたはインスリンアナログのいずれかを含み得る。
本発明はまた、
Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

から選択されるインスリン二量体を提供する。
A鎖ポリペプチドのCys残基とCys11残基との間のジスルフィド結合ならびに
それぞれA鎖のCysおよびCys20とB鎖ポリペプチドのCysおよびCys
との間のジスルフィド結合はその間の実線によって表され;連結部分は示されるリジン
残基のεアミノ酸と共有結合しており、二量体1〜40、42〜52、54〜86および
88〜94についてのA鎖ポリペプチドは配列番号1に示されるアミノ酸配列を有し;二
量体56についてのA鎖ポリペプチドは配列番号11について示されるアミノ酸配列を有
し;二量体1〜17、21〜27、36、37、39〜40および42〜52、54〜8
2、84〜86および88〜94についてのB鎖ポリペプチドは配列番号2に示されるア
ミノ酸配列を有し;二量体18および32〜35についてのB鎖ポリペプチドは配列番号
6に示されるアミノ酸配列を有し;二量体19および83についてのB鎖ポリペプチドは
配列番号9に示されるアミノ酸配列を有し;二量体20、28〜31および38について
のB鎖ポリペプチドは配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;二量体53および8
7についてのA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドはそれぞれ、配列番号7および配
列番号8である。
医薬組成物
一実施形態によると、好ましくは少なくとも90%、91%、92%、93%、94%
、95%、96%、97%、98%または99%の純度レベルの本明細書で開示される新
規なインスリン二量体のいずれかと、薬学的に許容される希釈剤、担体または賦形剤とを
含む医薬組成物が提供される。このような組成物は、少なくとも0.5mg/ml、1m
g/ml、2mg/ml、3mg/ml、4mg/ml、5mg/ml、6mg/ml、
7mg/ml、8mg/ml、9mg/ml、10mg/ml、11mg/ml、12m
g/ml、13mg/ml、14mg/ml、15mg/ml、16mg/ml、17m
g/ml、18mg/ml、19mg/ml、20mg/ml、21mg/ml、22m
g/ml、23mg/ml、24mg/ml、25mg/ml、またはそれ以上の濃度で
本明細書で開示されるインスリン二量体を含有し得る。一実施形態では、医薬組成物が、
滅菌され、種々の包装容器に含まれて保管されてもよい水溶液を含む。他の実施形態では
、医薬組成物が凍結乾燥粉末を含む。医薬組成物を、組成物を患者に投与するための使い
捨て装置を含むキットの一部としてさらに包装することができる。容器またはキットは、
周囲温度または冷蔵温度で保管するためにラベル付けされ得る。
開示されるインスリン二量体は、インスリンペプチドについて前に記載されてきたいず
れの使用にも適していると考えられる。したがって、本明細書で開示されるインスリン二
量体を使用して高血糖を治療する、または高血中グルコースレベルから生じる他の代謝疾
患を治療することができる。したがって、本発明は、高血中グルコースレベルを患ってい
る患者の治療に使用するための、本明細書で開示されるインスリン二量体と、薬学的に許
容される担体とを含む医薬組成物を包含する。一実施形態によると、本明細書で開示され
るインスリン二量体を用いて治療される患者が家畜化動物であり、別の実施形態では、治
療される患者がヒトである。
本開示による高血糖を治療する1つの方法は、非経口、例えば、静脈内、腹腔内、皮下
または筋肉内、くも膜下腔内、経皮的、直腸、経口、経鼻または吸入を含む任意の標準的
な投与経路を用いて、本開示インスリン二量体を患者に投与するステップを含む。一実施
形態では、組成物が皮下または筋肉内投与される。一実施形態では、組成物が非経口投与
され、インスリンポリペプチドまたはそのプロドラッグ誘導体が注射器に事前包装される
本明細書で開示されるインスリン二量体は、単独で投与されても、または他の抗糖尿病
薬と組み合わせて投与されてもよい。当技術分野で既知のまたは調査中の抗糖尿病薬には
、天然インスリン、天然グルカゴンおよびその機能的アナログ、スルホニル尿素、例えば
、トルブタミド(Orinase)、アセトヘキサンアミド(Dymelor)、トラザ
ミド(Tolinase)、クロルプロパミド(Diabinese)、グリピジド(G
lucotrol)、グリブリド(Diabeta、Micronase、Glynas
e)、グリメピリド(Amaryl)またはグリクラジド(Diamicron);メグ
リチニド、例えば、レパグリニド(Prandin)またはナテグリニド(Starli
x);ビグアナイド、例えば、メトホルミン(Glucophage)またはフェンホル
ミン;チアゾリジンジオン、例えば、ロシグリタゾン(Avandia)、ピオグリタゾ
ン(Actos)またはトログリタゾン(Rezulin)または他のPPARγ阻害薬
;炭水化物消化を阻害するαグルコシダーゼ阻害薬、例えば、ミグリトール(Glyse
t)、アカルボース(Precose/Glucobay);エキセナチド(Byett
a)またはプラムリンチド;ジペプチジルペプチダーゼ−4(DPP−4)阻害薬、例え
ば、ビルダグリプチンまたはシタグリプチン;SGLT(ナトリウム依存性グルコース輸
送体1)阻害薬;あるいはFBPase(フルクトース1,6−ビスホスファターゼ)阻
害薬が含まれる。
本明細書で開示されるインスリン二量体を含む医薬組成物は、標準的な薬学的に許容さ
れる担体および当業者に既知の投与経路を用いて製剤化し、患者に投与することができる
。したがって、本開示はまた、本明細書で開示されるインスリン二量体またはその薬学的
に許容される塩の1つまたは複数を、薬学的に許容される担体と組み合わせて含む医薬組
成物を包含する。例えば、本明細書で開示されるインスリン二量体を含む医薬組成物は、
亜鉛イオン、保存剤(例えば、フェノール、クレゾール、パラベン)、等張化剤(iso
tonicizing agent)(例えば、マンニトール、ソルビトール、ラクトー
ス、デキストロース、トレハロース、塩化ナトリウム、グリセロール)、緩衝物質、塩、
酸およびアルカリならびにさらなる賦形剤を含有してもよい。これらの物質は、各場合で
、個別に、あるいは混合物として存在することができる。グリセロール、デキストロース
、ラクトース、ソルビトールおよびマンニトールは慣用的に100〜250mMの濃度で
医薬製剤中に存在し、NaClは最大150mMの濃度で存在する。例えば、リン酸塩、
酢酸塩、クエン酸塩、アルギニン、グリシルグリシンまたはTRIS(すなわち、2−ア
ミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール)緩衝液および対応する塩など
の緩衝物質は、5〜250mM、一般的に約10〜100mMの濃度で存在する。さらな
る賦形剤は、特に、塩またはアルギニンであり得る。
一実施形態では、医薬組成物が、リン酸緩衝系中約4.0〜約7.0のpHで1mg/
mL濃度のインスリン二量体を含む。医薬組成物が唯一の医薬品有効成分としてインスリ
ン二量体を含んでもよいし、またはインスリン二量体を1種または複数のさらなる活性剤
と組み合わせてもよい。
本明細書で開示される全ての治療方法、医薬組成物、キットおよび他の同様の実施形態
は、インスリン二量体がその全ての薬学的に許容される塩を含むことを考慮している。
一実施形態では、キットがインスリン二量体組成物を患者に投与するための装置を備え
る。キットは、種々の容器、例えば、バイアル、チューブ、瓶などをさらに含んでもよい
。好ましくは、キットは取扱説明書も含む。一実施形態によると、キットの装置がエアロ
ゾル分配装置であり、組成物がエアロゾル装置内に事前包装されている。別の実施形態で
は、キットが注射器および針を含み、一実施形態では、インスリン二量体組成物が注射器
内に事前包装されている。
本発明の化合物は、標準的な合成方法、組換えDNA技術、またはペプチドおよび融合
タンパク質を調製する任意の他の方法によって調製され得る。一定の非天然アミノ酸は標
準的な組換えDNA技術によって発現することができないが、その調製技術は当技術分野
で既知である。非ペプチド部分を包含する本発明の化合物は、該当する場合、標準的なペ
プチド化学反応に加えて、標準的な有機化学反応によって合成され得る。
以下の実施例は、本発明のさらなる理解を促進することを意図している。
[実施例]
一般的手順
全ての化学物質は特に注記しない限り、商業的供給業者から購入した。反応は特に注記
しない限り、通常は周囲温度または室温で行った。湿気または空気に敏感な反応は、無水
溶媒および試薬を用いて、窒素またはアルゴン下で行った。反応の進行は、分析薄層クロ
マトグラフィー(TLC)および超高性能液体クロマトグラフィー−質量分析(UPLC
−MS)によって監視した。TLCはシリカゲル60F−254、層厚0.25mmでプ
レコーティングしたE.Merck TLCプレートで行った。プレートは、254nm
UVを用いておよび/またはモリブデン酸アンモニウムセリウム溶液(CAM)もしく
はp−アニスアルデヒド染色液への暴露、引き続く炭化によって可視化した。超高性能液
体クロマトグラフィー(UPLC)はWaters Acquity(商標)UPLC(
登録商標)システムで行った。
UPLC−MS方法A:Waters Acquity(商標)UPLC(登録商標)
BEH C18 1.7μm 1.0×50mmカラム 2.0分にわたって10:90
〜95:5v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAの勾配を用いる;流量0.
3mL/分、UV波長215nm;UPLC−MS;
方法B:Waters Acquity(商標)UPLC(登録商標)BEH C18
1.7μm 2.1×100mmカラム 4.0分にわたって60:40〜100:0
v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAおよび40秒にわたって100:0〜
95:5v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAの勾配を用いる;流量0.3
mL/分、UV波長200〜300nm;UPLC−MS;
方法C:Waters Acquity(商標)UPLC(登録商標)BEH C18
1.7μm 2.1×100mmカラム4.0分にわたって20:80〜90:10v
/vのCHCN/HO+v0.05%TFAおよび0.5分にわたって90:10〜
95:5v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAの勾配を用いる;流量0.3
mL/分、UV波長200〜300nm;UPLC−MS;
方法D:Waters Acquity(商標)UPLC(登録商標)BEH C8
1.7μm 2.1×100mmカラム 4.0分にわたって10:90〜55:45v
/vのCHCN/HO+v0.05%TFAおよび40秒にわたって55:45〜9
5:5v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAの勾配を用いる;流量0.3m
L/分、UV波長200〜300nm;UPLC−MS;
方法E:Waters Acquity(商標)UPLC(登録商標)BEH300
C4 1.7μm 2.1×100mmカラム 4.3分にわたって10:90〜50:
50v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAおよび0.5分にわたって50:
50〜70:30v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAの勾配を用いる;流
量0.3mL/分、UV波長200〜300nm;UPLC−MS;
方法F:Waters Acquity(商標)UPLC(登録商標)BEH C8
1.7μm 2.1×100mmカラム 4.3分にわたって20:80〜72.5:2
7.5v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAおよび0.5分にわたって72
.5:27.5〜95:5v/vのCHCN/HO+v0.05%TFAの勾配を用
いる;流量0.3mL/分、UV波長200〜300nmおよびUPLC−MS;
方法G:Waters Acquity(商標)UPLC(登録商標)BEH C8
1.7μm 2.1×100mmカラム4.0分にわたって20:80〜90:10v/
vのCHCN/HO+v0.1%TFAおよび0.4分にわたって90:10〜95
:5v/vのCHCN/HO+v0.1%TFAの勾配を用いる;流量0.3mL/
分、UV波長200〜300nm。
質量分析を、正イオン検出モードのエレクトロスプレーイオン化によりWaters
SQ検出器で行い、質量対電荷比のスキャン範囲を170〜900とした、または正イオ
ン検出モードのエレクトロスプレーイオン化によりWaters Micromass(
登録商標)LCT Premier(商標)XEで行い、質量対電荷比のスキャン範囲を
300〜2000とした。生成インスリン複合体またはIRPAの同定は、理論分子量と
UPLC−MSを用いて測定した実験値を比較することによって確認した。結合位置を決
定するために、具体的には、インスリン二量体をDTT処置(a/b鎖について)または
Glu−C消化(還元およびアルキル化を用いるもしくは用いない)に供し、次いで、得
られたペプチドをLC−MSによって分析した。測定した質量に基づいて、結合位置を推
定した。
Biotage Flash Chromatography装置(Dyax Cor
p.)またはCombiFlash(登録商標)Rf機器(Teledyne Isco
)のいずれかを用いてフラッシュクロマトグラフィーを行った。順相クロマトグラフィー
は注記されるサイズの充填済カートリッジ中シリカゲル(20〜70μm、60Å孔径)
で行った。イオン交換クロマトグラフィーは親水性陰アニオン性ポリ(2−スルホエチル
アスパルトアミド)の結合コーティングを含むシリカ系材料で行った(PolySULF
OETHYL Aカラム、PolyLC Inc.、250×21mm、5μm、100
0Å孔径)。逆相クロマトグラフィーは注記されるサイズの充填済カートリッジ中C18
結合シリカゲル(20〜60μm、60〜100Å孔径)で行った。分取スケールHPL
Cは、Waters DELTA PAK C4 15μm、300Å、50×250m
mカラムまたはKROMASIL(登録商標)C8 10μm、100Å、50×250
mmカラム、流量85mL/分、注記される勾配を用いてGilson 333〜334
バイナリーシステムで行った。溶液の濃縮は減圧下ロータリーエバポレーターで行った、
またはVirTis Freezemobile Freeze Dryer(SP S
cientific)で凍結乾燥した。
略語:アセトニトリル(AcCN)、水性(aq)、N,N−ジイソプロピルエチルア
ミンまたはヒューニッヒ塩基(DIPEA)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)
、ジメチルスルホキシド(DMSO)、酢酸エチル(EtOAc)、N−(3−ジメチル
アミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、(1又は複数の)グ
ラム(g)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(HOBt)、(1又は複数の)
時間(hまたはhr)、質量スペクトル(msまたはMS)、(1又は複数の)マイクロ
グラム(μg)、(1又は複数の)マイクロリットル(μL)、マイクロモル(μmol
)、(1又は複数の)ミリグラム(mg)、(1又は複数の)ミリリットル(mL)、ミ
リモル(mmol)、(1又は複数の)分(分)、保持時間(R)、室温(rt)、飽
和(sat.またはsat’d)、飽和塩化ナトリウム水溶液(食塩水)、トリエチルア
ミン(TEA)、トリフルオロ酢酸(TFA)およびN,N,N’,N’−テトラメチル
−O−(N−スクシンイミジル)ウロニウムテトラフルオロボレート(TSTU)。
「RHI」という用語は組換えヒトインスリンを指し、インスリンが天然の野生型ヒト
インスリン特有のアミノ酸配列を有することを示すために使用される。表において本明細
書で使用される場合、この用語は、二量体を構成するインスリンのアミノ酸配列が天然の
野生型ヒトインスリンのものであることを示す。
[実施例1]
2,5−ジオキソピロリジン−1−イル6−((6−((2,5−ジオキソピロリジン
−1−イル)オキシ)−6−オキソヘキシル)アミノ)−6−オキソヘキサノエート(リ
ンカー1;C6+NC6)の合成を説明する。
Figure 2019014734
ステップ1 ベンジル6−((6−(ベンジルオキシ)−6−オキソヘキシル)アミノ
)−6−オキソヘキサノエート
アジピン酸モノベンジルエステル(600mg、2.54mmol)および6−(ベン
ジルオキシ)−6−オキソヘキサン−1−アミニウム4−メチルベンゼンスルホネート(
1.0g、2.54mmol)のDMF(12.71mL)中混合物に、HOBt(58
4mg、3.81mmol)、ヒューニッヒ塩基(888μL、5.08mmol)およ
びEDC(731mg、3.81mmol)を添加した。一晩攪拌した後、反応混合物を
飽和NaHCOとEtOAcに分配した。有機相を分離し、1.0M HClおよび食
塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮すると、標記化合物が半固体として得ら
れ、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。UPLC−MS方法A:R
t=1.26分、m/z=440.3[M+1]
ステップ2 6−((5−カルボキシペンチル)アミノ)−6−オキソヘキサン酸
ステップ1の生成物(1.08g、2.457mmol)およびパールマン触媒(炭素
上20%wt、173mg、0.246mmol)のMeOH(50mL)中懸濁液を5
0psi H下で一晩攪拌した。触媒を濾別し、濾液をC8相での逆相クロマトグラフ
ィーに供した(Kromasil、C8 10μm 100Å、250×50mm;溶媒
A=水/0.05%TFA、溶媒B=AcCN/0.05%TFA)、流量=85mL/
分、勾配30分でA中B5〜30%、UPLC−MS 方法A:Rt=0.40分、m/
z=260.15[M+1]
ステップ3 2,5−ジオキソピロリジン−1−イル6−((6−((2,5−ジオキ
ソピロリジン−1−イル)オキシ)−6−オキソヘキシル)アミノ)−6−オキソヘキサ
ノエート
ステップ2の生成物(50mg、0.193mmol)のDMF(964μL)中溶液
に、TSTU(116mg、0.386mmol)を添加した。0℃に冷却した後、混合
物にトリエチルアミン(53.8μL、0.386mmol)を添加した。45分間攪拌
した後、所望の化合物の形成が観察された:UPLC−MS方法A:Rt=0.71分、
m/z=453.4[M+1]得られた2,5−ジオキソピロリジン−1−イル6−((
6−((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)−6−オキソヘキシル)アミ
ノ)−6−オキソヘキサノエートを、精製することなくDMF中0.2M溶液として使用
した。
[実施例2]
ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)6,6’−(アジポイルビス(アザン
ジイル))ジヘキサノエート(リンカー2;C6N+C6+NC6)の合成を説明する。
Figure 2019014734
ステップ1 ジベンジル6,6’−(アジポイルビス(アザンジイル))ジヘキサノエ
ート
6−(ベンジルオキシ)−6−オキソヘキサン−1−アミニウム4−メチルベンゼンス
ルホネート(2.693g、6.84mmol)およびアジピン酸(500mg、3.4
2mmol)のDMF(17.1mL)中溶液に、ヒューニッヒ塩基(1.793mL、
10.26mmol)、HOBt(1.572g、10.26mmol)およびEDC(
1.968g、10.26mmol)を添加した。一晩攪拌した後、反応混合物を水(5
00mL)に注ぎ入れ、30分間攪拌した。標記化合物を、濾過を通して固体として回収
し、空気吸込によって乾燥させた。UPLC−MS方法A:Rt=1.23分、m/z=
553.5[M+1]
ステップ2 ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)6,6’−(アジポイル
ビス(アザンジイル))ジヘキサノエート
ステップ2でベンジル6−((6−(ベンジルオキシ)−6−オキソヘキシル)アミノ
)−6−オキソヘキサノエートをジベンジル6,6’−(アジポイルビス(アザンジイル
))ジヘキサノエートに代えて、実施例1について記載されるのと同様の手順を用いて標
記化合物を調製した。UPLC−MS方法A:Rt=0.74分、m/z=567.4[
M+1]
[実施例3]
(2S’,2’S)−2,2’−(オクタンジオイルビス(アザンジイル))ビス(5
−((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)−5−オキソペンタン酸)(リ
ンカー3;γ−Glu−スベリン−γ−Glu)の合成を説明する。
Figure 2019014734
ステップ1 (S)−5−(ベンジルオキシ)−4−(8−(((S)−1−(ベンジ
ルオキシ)−4−カルボキシ−1−オキソブタン−2−イル)アミノ−8−オキソオクタ
ンアミド)−5−オキソペンタン酸
H−GLU−OBZL(1.00g、4.21mmol)のDMF(10.5mL)中
溶液に、トリエチルアミン(5.875mL、42.1mmol)、引き続いてスベリン
酸ジスクシンイミジル(776mg、2.107mmol)を添加した。1時間攪拌した
後、反応混合物を濃縮し、得られた残渣をC18カラム(ISCO44g)、流量=37
mL/分;勾配20分で0.05%TFAを含む水中AcCN:2%〜20%、引き続い
て保持で精製した。凍結乾燥後、中間体ビス−カルボン酸が得られた。UPLC−MS方
法B:Rt=2.66分、m/z=613.3[M+1]
ステップ2 (S)−5−(ベンジルオキシ)−4−(8−(((S)−1−(ベンジ
ルオキシ)−4−カルボキシ−1−オキソブタン−2−イル)アミノ−8−オキソオクタ
ンアミド)−5−オキソペンタン酸のビス−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル
ステップ1の生成物(455mg、0.743mmol)のアセトニトリル(7.4m
L)中懸濁液に、固体としてのTSTU(492mg、1.634mmol)、引き続い
てトリエチルアミン(228μL、1.634mmol)を添加し、この時点で懸濁液が
溶解した。反応混合物を1.5時間攪拌し、室温においてロータリーエバポレーターで濃
縮した。生成物をC8相での逆相クロマトグラフィーによって精製した(カラムKrom
asil、C8 10μm 100A、サイズ250×50mm;溶媒A=水/0.05
%TFA、溶媒B=AcCN/0.05%TFA)、流量=85mL/分、勾配30分で
A中B10〜80%。分画を凍結乾燥した後、ビスNHSエステルが得られた。UPLC
−MS方法B:Rt=2.77分、m/z=807[M+1]
ステップ3.(2S,2’S)−2,2’−(オクタンジオイルビス(アザンジイル)
)ビス(5−((2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ)−5−オキソペンタ
ン酸)
ステップ2の生成物(250mg、0.310mmol)を、触媒としてパラジウム炭
素(66.0mg、0.031mmol)および溶媒として0.1%TFAを含有するア
セトン(6.2mL)を用いて1atmの水素で一晩水素化した。触媒を濾別し、濾液を
濃縮すると標記化合物が得られた。高真空で一晩ポンピングした。UPLC−MS方法C
:Rt=3.61分、m/z=627.3[M+1]
[実施例4]
一般的方法A:N6,B29インスリン複合体(アナログ)の合成
適切な大きさの容器で、インスリンまたはインスリンアナログを室温で穏やかに攪拌し
ながら、混合溶媒:2:3v/v0.1M NaCO:AcCNに溶解した。混合物
が透明になった後、アルカリ性溶液、例えば、0.1N NaOHを用いてpHを10.
5〜10.8の値に調整した。別のバイアルで、活性化エステル中間体(連結部分)を室
温で有機溶媒、例えば、DMSOに溶解した。活性化エステル(リンカー)の溶液の分割
量を、UPLCクロマトグラムが未修飾インスリンのほとんどが反応したことおよび反応
混合物の相当部分がB29−結合インスリンに変換されたことを示すまで、インスリンを
含有する溶液に一定期間にわたって添加した。アミン求核試薬、例えば、2−アミノエタ
ノールを添加することによって反応物をクエンチした。反応溶液を室温で30分間攪拌し
た。得られた溶液を0℃で冷HO(20×)により慎重に希釈し、1N HCl(およ
び必要な場合には0.1N NaOH)を用いてそのpHを2.5の最終pHに調整した
。溶液を最初に、接線流濾過(TFF)システムを通してまたは1K、3Kもしくは10
K MWCO膜を用いるAmicon Ultra−15 Centrifugal U
nitsを用いて、限界濾過によって濃縮した。濃縮溶液を通常は最初に、イオン交換ク
ロマトグラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、PolyLC Inc.
、250×21mm、5μm、1000Å;緩衝液A:0.1%(v/v)HPO
25%AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO/25%AcCN/0.5M
NaCl)に供した。所望の純度のB29−複合体を含有する分画を合わせ、TFFシ
ステムまたはAmicon Ultra−15を用いて濃縮した。次いで、得られた溶液
を逆相HPLC(Waters C4 250×50mmカラム、10μm、1000Å
カラムまたはKromasil C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;
緩衝液A:水中0.05〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中0.05〜0.1%T
FA)によってさらに精製した。標記複合体を含有する分画を合わせ、凍結乾燥あるいは
TFFシステムおよび/またはAmicon Ultra−15を用いて緩衝液交換する
と標記生成物が得られた。
[実施例5]
6,29B−5−アジド−ペンタノイルデスB30インスリン(A:Y19A)(ア
ナログ1)の合成を説明する。
20mLシンチレーションバイアルで、デスB30 A:Y19Aインスリン(112
mg、0.020mmol)を、室温で穏やかに攪拌しながら、混合溶媒(2mL、2:
3v/v 0.1M NaCO:AcCN)に溶解した。混合物が透明になった後、
アルカリ性溶液、例えば、0.1N NaOHを用いてpHを10.5〜10.8の値に
調整した。別の8mLシンチレーションバイアルで、2,5−ジオキソピロリジン−1−
イル5−アジドペンタノエート(リンカー5;実施例6参照)(4.79mg、0.02
0mmol)を室温でDMSO(500μL)に溶解した。活性化エステルの溶液の分割
量を、UPLCクロマトグラムが未修飾インスリンのほとんどが反応したことおよび反応
混合物の相当部分がB29−結合インスリンに変換されたことを示すまで、インスリンを
含有する溶液に一定期間にわたって添加した。アミン求核試薬、例えば、2−アミノエタ
ノールを添加することによって反応物をクエンチした。反応溶液を室温で30分間攪拌し
た。得られた溶液を0℃で冷H2O(20×)により慎重に希釈し、1.0N HCl(
および必要な場合には0.1N NaOH)を用いてそのpHを2.5の最終pHに調整
した。溶液を最初に、3Kまたは10K MWCO膜を用いるAmicon Ultra
−15 Centrifugal Unitsを用いて限界濾過によって濃縮した。濃縮
溶液を逆相HPLC(KROMASIL C8 250×50mm、10μm、100Å
カラム、20分にわたって緩衝液A中25〜35%緩衝液B;緩衝液A:水中0.05%
TFA;緩衝液B:AcCN中0.05%TFA)に供した。
アナログ1を含有する分画を合わせ、次いで、凍結乾燥した。UPLC−MS方法D:
Rt=3.91分、m/z=1435.86[(M+4)/4]
[実施例6]
6,29B−アシル化RHIアナログ2、アナログ3およびアナログ4を、「クリッ
ク」ケミストリーを用いて二量体を構築するのに使用するために調製し、一般的方法A、
あるいは実施例4について記載されるのと同様であるが、アナログ2、アナログ3または
アナログ4をそれぞれ生成するために組換えヒトインスリンと
Figure 2019014734
(2,5−ジオキソピロリジン−1−イルペンタ−4−イノエート;リンカー4);
Figure 2019014734
(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル−アジドペンタノエート;リンカー5);ま
たは
Figure 2019014734
(ペルフルオロフェニル1−(ビシクロ[6.1.0]ノナ−4−イン−9−イル)−
3−オキソ−2,7,10,13,16−ペンタオキサ−4−アザノナデカン−19−オ
エート)(リンカー6)
を交換する手順を用いて調製した。アナログを、アナログ5(これはUPLC−MS方
法Fを用いて特徴付けた)を除いて、UPLC−MS方法Dを用いて特徴付けた。
Figure 2019014734
[実施例7]
2,1A,N2,1B−ビス(カルバモイル)ヒトインスリン(アナログ5)の合成
を説明する。
RHI(1g、0.172mmol)の水(50mL)中懸濁液に、リン酸二カリウム
(0.249g、1.429mmol)の水(5.0mL)中溶液を添加した。室温で3
0分間攪拌した後、得られた混合物にシアン酸カリウム(0.279g、3.44mmo
l)を添加した。反応混合物を16時間攪拌させた。反応を停止するために、MWCO
3K透析濾過装置を用いてTFFによって未反応シアン酸カリウムを除去し、生成物を凍
結乾燥により固体として単離した。生成物は約10〜35%のA1/B1/B29−トリ
ス−尿素−RHIを含有しており、これはC8相での逆相クロマトグラフィーによって除
去してもよかった(カラムKROMASIL、C8 10μm 100Å、250×50
mm;溶媒A=水/0.05%TFA、溶媒B=AcCN/0.05%TFA)、流量=
85mL/分、勾配30分にわたってA中B26〜34%)。UPLC−MS方法D:R
t=4.29分、m/z=1474.6(z=4)。N末端置換基は構造
Figure 2019014734
(カルバモイル)(式中、波線はN末端アミノ酸の置換基とN2窒素との間の結合を示
す)を有する。
[実施例8]
2,1A,N2,1B−ビス(カルバモイル)デスB30ヒトインスリン(アナログ
6)の合成を説明する。
RHIをデスB30インスリンに代えて、実施例7について記載されるのと同様の手順
を用いて標記化合物を調製した。UPLC−MS方法D:Rt=4.10分、m/z=1
448.9(z=4)。N末端置換基は構造
Figure 2019014734
(カルバモイル)(式中、波線はN末端アミノ酸の置換基とN2窒素との間の結合を示
す)を有する。
[実施例9]
2,1A,N2,1B−ビス(カルバモイル)インスリンリスプロ(アナログ7)の
合成を説明する。
RHIをインスリンリスプロに代えて、実施例7について記載されるのと同様の手順を
用いて標記化合物を調製した。UPLC−MS方法D:Rt=4.07分、m/z=14
73.6(z=4)。N末端置換基は構造
Figure 2019014734
(カルバモイル)(式中、波線はN末端アミノ酸の置換基とN2窒素との間の結合を示
す)を有する。
[実施例10]
2,1A−アセチルヒトインスリン(アナログ8)の合成を説明する。
RHI(400mg、0.069mmol)のDMSO(4.6mL)中溶液に、2,
5−ジオキソピロリジン−1−イルアセテート
Figure 2019014734
(10.82mg、0.069mmol)のDMSO100μL中溶液を滴加した。3
時間攪拌した後、反応混合物を水(95mL)で希釈し、約pH3まで酸性化し、次いで
、3または10K MWCO膜を用いるAmicon Ultra−15 Centri
fugal Unitsを通して透析濾過してDMSOのほとんどを除去した。得られた
溶液を最初に、24分間にわたって勾配緩衝液A中10〜40%の緩衝液Bを用いるイオ
ン交換クロマトグラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、PolyLC
Inc.、250×21mm、5μm、1000Å、流量15mL/分;緩衝液A:0.
1%(v/v)HPO/25%AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO
/25%AcCN/0.5M NaCl)に供した。所望のN2,1A−アセチル−RH
Iを含有する分画を合わせ、濃縮し、次いで、逆相クロマトグラフィー(KROMASI
L、C8 10μm 100Å、250×50mm;溶媒A=水/0.05%TFA、溶
媒B=AcCN/0.05%TFA、勾配A中26〜30%のB)に供した。DTT分析
を用いて修飾位置を確認した。UPLC−MS方法D:Rt=3.5分およびm/z=1
463.5(z=4)。N末端置換基は構造
Figure 2019014734
(アセチル)(式中、波線はN末端アミノ酸の置換基とN2窒素との間の結合を示す)
を有する。
[実施例11]
2,1A,N2,1B−ビス(カルバモイル)N6,29B−アシル化RHIの合成
を説明する。
2,5−ジオキソピロリジン−1−イル−アジドペンタノエート(リンカー5)と結合
してアナログ9を構築するまたは2,5−ジオキソピロリジン−1−イルペンタ−4−イ
ノエート(リンカー4)と結合してアナログ10を構築するアナログ5を、一般的方法A
または実施例4について記載されるのと同様の手順を用いて調製した。
[実施例12]
以下のN6,29B−アシル化RHIアナログ(アナログ11、アナログ12およびア
ナログ13)を、「クリック」ケミストリーを用いて二量体を構成するのに使用するため
に調製した。アナログを一般的方法Aまたは実施例4について記載されるのと同様である
が、アナログ11、アナログ12またはアナログ13をそれぞれ生成するために組換えヒ
トインスリン(RHI)と
Figure 2019014734
から選択される適切な連結部分を交換する手順を用いて調製した。アナログを、アナロ
グ12(これはUPLC−MS方法Fを用いて特徴付けた)を除いて、UPLC−MS方
法Dを用いて特徴付けた。
Figure 2019014734
[実施例13]
一般的方法B:有機塩基条件を用いたN6,29B,N6,29B’−インスリン二量
体の合成
適切な大きさの容器で、インスリンまたはインスリンアナログを室温で塩基、例えば、
TEAの存在下、有機溶媒または混合水性(aq)/有機溶媒、例えば、DMSOに懸濁
する。インスリンが完全に溶解するまで、混合物を穏やかに攪拌させる。得られた溶液に
、有機溶媒(DMSOまたはDMFなど)の溶液中活性化エステル中間体(リンカー)を
添加する。UPLC後、クロマトグラムは、反応混合物の相当部分がN6,29B,N
,B29B’−インスリン二量体(またはN6,28B,N6,28B’v−インスリン
リスプロ二量体)に変換したことを示す。反応混合物を直接逆相HPLC精製(Wate
rs C4 250×50mmカラム、10μm、1000ÅカラムまたはKROMAS
IL C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;緩衝液A:脱イオン水中0
.05〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中0.05〜0.1%TFA)に供しても
よいし、または反応物を0℃で冷酸性HO(20×、pH約3.0)で慎重に希釈する
ことによってクエンチしてもよく、1N HCl(および必要な場合には0.1N Na
OH)を用いてそのpHを2.5の最終pHに調整する。溶液を最初に、接線流濾過(T
FF)システムを通してまたは1K、3Kもしくは10K MWCO膜を用いるAmic
on Ultra−15 Centrifugal Unitsを用いて、限界濾過によ
って濃縮することができる。濃縮溶液を通常は最初に、イオン交換クロマトグラフィー(
PolySULFOETHYL Aカラム、PolyLC Inc.、250×21mm
、5μm、1000Å;緩衝液A:0.1%(v/v)HPO/25%AcCN;緩
衝液B:0.1%(v/v)HPO/25%AcCN/0.5M NaCl)に供す
る。所望の純度のB29−複合体を含有する分画を合わせ、TFFシステムまたはAmi
con Ultra−15を用いて濃縮する。次いで、濃縮溶液を逆相HPLC精製(W
aters C4 250×50mmカラム、10μm、1000ÅカラムまたはKRO
MASIL C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;緩衝液A:脱イオン
水中0.05〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中0.05〜0.1%TFA)に供
する。所望のインスリン二量体を含有する分画を合わせ、凍結乾燥あるいはTFFシステ
ムおよび/またはAmicon Ultra−15を用いて緩衝液交換するとN6,29
,N6,29B’−インスリン二量体が得られる。
[実施例14]
一般的方法C:水性塩基条件を用いたN6,29B,N6,29B’−インスリン二量
体の合成
適切な大きさの容器で、インスリンまたはインスリンアナログを室温で穏やかに攪拌し
ながら、混合溶媒:2:3v/v0.1M NaCO:AcCNに溶解する。混合物
が透明になった後、アルカリ性溶液、例えば、0.1N NaOHを用いてpHを10.
5〜10.8の値に調整する。別のバイアルで、活性化エステル中間体(リンカー)を室
温で有機溶媒、例えば、DMSOに溶解する。活性化エステルの溶液の分割量を、UPL
Cクロマトグラムが未修飾インスリンのほとんどが反応したことおよび反応混合物の相当
部分がN6,B29,N6,B29’−インスリン二量体(またはN6,28B,N6,
28B−インスリンリスプロ二量体)に変換されたことを示すまで、インスリンを含有す
る溶液に一定期間にわたって添加する。アミン求核試薬、例えば、2−アミノエタノール
を添加することによって反応物をクエンチする。反応溶液を室温で30分間攪拌する。得
られた溶液を0℃で冷HO(20×)により慎重に希釈し、1N HCl(および必要
な場合には0.1N NaOH)を用いてそのpHを2.5の最終pHに調整する。溶液
を最初に、接線流濾過(TFF)システムを通してまたは1K、3Kもしくは10K M
WCO膜を用いるAmicon Ultra−15 Centrifugal Unit
sを用いて、限界濾過によって濃縮する。濃縮溶液を通常は最初に、イオン交換クロマト
グラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、PolyLC Inc.、25
0×21mm、5μm、1000Å;緩衝液A:0.1%(v/v)HPO/25%
AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO/25%AcCN/0.5M Na
Cl)に供する。
所望の純度のB29−複合体を含有する分画を合わせ、TFFシステムまたはAmic
on Ultra−15を用いて濃縮する。次いで、得られた溶液を逆相HPLC(Wa
ters C4 250×50mmカラム、10μm、1000ÅカラムまたはKROM
ASIL C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;緩衝液A:水中0.0
5〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中0.05〜0.1%TFA)によってさらに
精製する。標記インスリン二量体を含有する分画を合わせ、凍結乾燥あるいはTFFシス
テムおよび/またはAmicon Ultra−15を用いて緩衝液交換するとN6,2
9B,N6,29B’−インスリン二量体が得られる。
[実施例15]
この実施例はN6,B29,N6,B29’−(2,2’−(エタン−1,2−ジイル
ビス(オキシ))ジアセチル)ビス[インスリンヒト](二量体1)の合成を例示する。
RHI(2.6g、0.448mmol)をNaCO(0.1M)(15.8mL
)とAcCN(10.5mL)の混合物に溶解し、ビス(2,5−ジオキソピロリジン−
1−イル)2,2’−(エタン−1,2−ジイルビス(オキシ))ジアセテート(リンカ
ー8)の0.2M DMF溶液0.895mL(0.179mmol)を添加した。反応
混合物を30分間攪拌し、追加分のビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)2,
2’−(エタン−1,2−ジイルビス(オキシ))ジアセテートの0.2M DMF溶液
0.895mL(0.179mmol)を添加し、反応混合物をさらに30分間攪拌した
。反応混合物を20%AcCN/0.1%TFA/水60mLに注ぎ入れ、pHを2.5
に調整し、得られた体積が約10mLになるまで、10K MWCO膜を用いるAmic
on Ultra−15を用いて透析濾過して濃縮した。得られた溶液をイオン交換クロ
マトグラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、250×21mm、5μm
、1000Å;勾配30分にわたって緩衝液A中10〜80%の緩衝液B;緩衝液A:0
.1%(v/v)HPO/25%AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO
/25%AcCN/0.5M NaCl)に供した。
標記化合物を含有する分画を合わせ、濃縮した。次いで、得られた溶液を逆相クロマト
グラフィー(KROMASIL C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;
勾配0.05%TFAを含む水中27〜35%の0.05%TFAを含むAcCN)に供
した。UPLC−MS方法E:Rt=2.75分、m/z=1960.4(z=6)、1
680.4(z=7)。
Figure 2019014734
[実施例16]
この実施例はN2,1A,N2,1A’,N2,1B,N2,1B’−テトラキス(カ
ルバモイル)−N6,B29,N6,B29’−(ヘキサンジオイル)ビス[インスリン
ヒト](二量体2)の合成を例示する。
2,1A,N2,1B−ビス(カルバモイル)RHI(150mg、0.025mm
ol)をDMSO(1mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.106mL、0.764
mmol)を添加し、引き続いてDMSO100に溶解したジ(N−スクシンイミジル)
アジペート(リンカー12)(4.33mg、0.013mmol)を滴加した。
1時間攪拌し、反応混合物を水20mLに注ぎ入れた。pH=2に酸性化し、10K
Amicon Ultra 15を用いて透析濾過した。生成物を、勾配24分で溶媒A
中10〜40%の溶媒Bを用いるイオン交換クロマトグラフィーによって精製し、C8相
、勾配30分でA中B26〜36%の逆相クロマトグラフィーによって再精製した。UP
LC−MS方法E:Rt=3.75分、m/z=1983.9(z=6)。
Figure 2019014734
[実施例17]
表3は、RHI、デスB30 RHI、インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、
インスリングラルギンまたは適切なアナログを用いて注記されるように一般的方法Bまた
は一般的方法Cのいずれかにしたがって、適切な中間体(リンカー)を用いて調製した二
量体を示している。例えば、カルバモイル化N末端を有する二量体については、アナログ
5またはアナログ6(デスB30)を使用し;アセチル化A1 N末端を有する二量体に
ついては、アナログ8を使用した。一定の保持時間(Rt)で親化合物の6荷電、すなわ
ち、[(M+6)/6](または7荷電、すなわち、[(M+7)/7])種を示す、U
PLC−MS方法DまたはUPLC−MS方法Eを用いて二量体を特徴付けた。連結部分
によって連結されたインスリンおよびインスリンの分子は、表3に示される二量体の各々
について同じである。
Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734
[実施例18]
一般的方法D:Cu2+触媒クリックケミストリーを用いたN6,29B,N6,29
B’−インスリン二量体の合成
適切な大きさの容器で、インスリン中間体(アナログ)を含有する適切なアセチレンを
、室温で穏やかに攪拌しながら、DMSOと水性トリエチルアンモニウムアセテート緩衝
液(pH7.0、最終濃度0.2mM)の混合溶媒に溶解した。別の適切な大きさの容器
で、インスリン中間体(アナログ)を含有する適切なアジドを、室温で穏やかに攪拌しな
がら、DMSOと水の混合溶媒に溶解した。両溶液を合わせ、徹底的に混合し、Nを穏
やかに通して泡立たせることによって脱気した。得られた溶液に、新たに調製したアスコ
ルビン酸ナトリウムまたはアスコルビン酸溶液(最終濃度は0.5mMである)および、
徹底的に混合した後、10mM CuSOおよびトリス[(1−ベンジル−1H−1,
2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]アミン(すなわち、TBTAリガンド)の5
5%DMSO中溶液を添加した。Nを穏やかに通して泡立たせることによって脱気し、
徹底的に混合した後、混合物を一晩、時々混合しながら、室温で保管した。反応混合物を
0℃において混合溶媒(v/v7:3AcCN/水+0.05%TFA)で慎重に希釈し
、0.1、1.0N HCl(および必要な場合には0.1N NaOH)を用いてpH
を2.50に調整した。溶液を最初に、接線流濾過(TFF)システムを通してまたは1
K、3Kもしくは10K MWCO膜を用いるAmicon Ultra−15 Cen
trifugal Unitsを用いて、限界濾過によって濃縮した。濃縮溶液を通常は
最初に、イオン交換クロマトグラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、P
olyLC Inc.、250×21mm、5μm、1000Å;緩衝液A:0.1%(
v/v)HPO/25%AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO/25
%AcCN/0.5M NaCl)に供した。所望の純度の所望の生成物を含有する分画
を合わせ、TFFシステムまたはAmicon Ultra−15を用いて濃縮した。次
いで、得られた溶液を逆相HPLC(Waters C4 250×50mmカラム、1
0μm、1000ÅカラムまたはKROMASIL C8 250×50mm、10μm
、100Åカラム;緩衝液A:水中0.05〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中0
.05〜0.1%TFA)によってさらに精製した。所望の純度の所望の生成物を含有す
る分画を合わせ、凍結乾燥あるいはTFFシステムおよび/またはAmicon Ult
ra−15を用いて緩衝液交換するとインスリン二量体が得られた。
表4は、一般的方法Dにしたがって適切な中間体を用いて調製した二量体40、41、
45、46、47、59、57、79、80、82および84を列挙している。一定の保
持時間(Rt)で親化合物の6荷電、すなわち、[(M+6)/6](または7荷電、す
なわち、[(M+7)/7])種を示す、UPLC−MS方法DまたはUPLC−MS方
法EまたはUPLC−方法Gを用いてこれらの二量体を特徴付けた。
Figure 2019014734

Figure 2019014734

Figure 2019014734
[実施例19]
一般的方法E:Cu2+触媒ダブルクリックケミストリーを用いたN6,29B,N
,29B’−インスリン二量体の合成
適切な大きさの容器で、インスリン中間体(アナログ)を含有する適切なアジドを、室
温で穏やかに攪拌しながら、DMSOと水性トリエチルアンモニウムアセテート緩衝液(
pH7.0、最終濃度0.2mM)の混合溶媒に溶解した。別の適切な大きさの容器で、
架橋または中間体リンカーを含有する適切なビス−アセチレンを、室温で穏やかに攪拌し
ながら、DMSOと水の混合溶媒に溶解した。両溶液を合わせ、徹底的に混合し、N
穏やかに通して泡立たせることによって脱気した。得られた溶液に、新たに調製したアス
コルビン酸ナトリウムまたはアスコルビン酸溶液(最終濃度は0.5mMである)および
、徹底的に混合した後、10mM CuSOおよびトリス[(1−ベンジル−1H−1
,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]アミン(すなわち、TBTAリガンド)の
55%DMSO中溶液を添加した。Nを穏やかに通して泡立たせることによって脱気し
、徹底的に混合した後、混合物を一晩、時々混合しながら、室温で保管した。反応混合物
を0℃において混合溶媒(v/v7:3AcCN/水+0.05%TFA)で慎重に希釈
し、0.1、1.0N HCl(および必要な場合には0.1N NaOH)を用いてp
Hを2.50に調整した。溶液を最初に、接線流濾過(TFF)システムを通してまたは
1K、3Kもしくは10K MWCO膜を用いるAmicon Ultra−15 Ce
ntrifugal Unitsを用いて、限界濾過によって濃縮した。濃縮溶液を通常
は最初に、イオン交換クロマトグラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、
PolyLC Inc.、250×21mm、5μm、1000Å;緩衝液A:0.1%
(v/v)HPO/25%AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO/2
5%AcCN/0.5M NaCl)に供した。所望の純度の所望の生成物を含有する分
画を合わせ、TFFシステムまたはAmicon Ultra−15を用いて濃縮した。
次いで、得られた溶液を逆相HPLC(Waters C4 250×50mmカラム、
10μm、1000ÅカラムまたはKROMASIL C8 250×50mm、10μ
m、100Åカラム;緩衝液A:水中0.05〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中
0.05〜0.1%TFA)によってさらに精製した。所望の純度の所望の生成物を含有
する分画を合わせ、凍結乾燥あるいはTFFシステムおよび/またはAmicon Ul
tra−15を用いて緩衝液交換するとインスリン二量体が得られた。
表5は、一般的方法Eにしたがって適切な中間体を用いて調製した二量体42〜44お
よび54を列挙している。ビスアセチレン架橋または中間体リンカーは、
Figure 2019014734
であった。
一定の保持時間(Rt)で親化合物の6荷電、すなわち、[(M+6)/6](または
7荷電、すなわち、[(M+7)/7])種を示す、UPLC−MS方法DまたはUPL
C−MS方法Eを用いてこれらの二量体を特徴付けた。
Figure 2019014734

Figure 2019014734
[実施例20]
この実施例はN2,1A,N2,1A’,N2,1B,N2,1B’−テトラキス(ア
セチルまたはPEG1またはメトキシアセチル)−二量体(二量体48、55、56、6
9および70)の合成を例示している。
室温の二量体40、19または4(21mg、1.777μmol)のDMSO(2m
L)中溶液に、TEA(3.96μL、0.028mmol)、次いで、2,5−ジオキ
ソピロリジン−1−イルアセテート(2.23mg、0.014mmol)のDMSO(
100μL)中溶液または他の適切なN−ヒドロキシスクシンイミド活性化エステル(2
,5−ジオキソピロリジン−1−イルメトキシアセテートもしくは2,5−ジオキソピロ
リジン−1−イルPEG1アセテート)のDMSO(100μL)中溶液を添加した。3
時間後、反応混合物を0.1%TFAを含む水/AcCN=7/3の混合物12mLで希
釈し、pHを2.5まで調整した。得られた透明な溶液を10K MWCO膜を用いるA
micon Ultra 15 Centrifuge Filtersによって濃縮し
た。得られた溶液を最初にイオン交換クロマトグラフィー(PolySULFOETHY
L A、250×21mm、5μm、1000Å、15mL/分、勾配30分で5%〜4
5%;緩衝液A:0.1%(v/v)HPO/水中25%アセトニトリル;緩衝液B
:0.1%(v/v)HPO/25%アセトニトリル/水中0.5M NaCl)に
供した。所望の純度の所望の生成物を含有する分画を合わせ、10K MWCO膜を用い
るAmicon Ultra−15を用いて濃縮した。次いで、得られた溶液を逆相HP
LC(KROMASIL C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;緩衝液
A:AcCN中0.05%TFA/HO;緩衝液B:0.05%AcCN;流量85m
L/分)に供した。所望の分画を合わせ、凍結乾燥すると、表6に示される二量体48、
55、56、69または70が得られた。UPLC−MS方法FまたはGを使用した。
N末端置換基は構造
Figure 2019014734
(式中、波線はN末端アミノ酸の置換基とN2窒素との間の結合を示す)を有する。
Figure 2019014734

Figure 2019014734
[実施例21]
表7は二量体49、50および51を示しており、N2,A1、N2,B1、N2,A
1’およびN2,B1’のアミノ基と連結したアシル基を示している。これらの二量体を
、二量体48を生成するために記載されるのと同様であるが、二量体49、50および5
1を製造するために2,5−ジオキソピロリジン−1−イルアセテートを適切なN−ヒド
ロキシスクシンイミド活性化エステルに代えた手順を用いて二量体40から調製した。活
性化エステルは2,5−ジオキソピロリジン−1−イルFmoc−グリシンアセテート、
Figure 2019014734
2,5−ジオキソピロリジン−1−イルPEG2アセテート、
Figure 2019014734
および2,5−ジオキソピロリジン−1−イルAEG−C6アセテート(式中、AEG
はアミノエチルグルコースである)
Figure 2019014734
であった。
一定の保持時間(Rt)で親化合物の6荷電、すなわち、[(M+6)/6](または
7荷電、すなわち、[(M+7)/7])種を示す、UPLC−MS方法F(二量体50
および51)またはUPLC−MS方法G(二量体49)のいずれかを用いてこれらの二
量体を特徴付けた。二量体を表7に示す。
N末端置換基は構造
Figure 2019014734
を有する。
Figure 2019014734
[実施例22]
この実施例は銅フリークリックケミストリーを用いた二量体52の合成を例示する。
室温のアナログ3(10mg、1.686μmol)の3:2v/vHO/AcCN
1.0mL中溶液に、アナログ4(10.5mg、1.686μmol)の3:2v/v
O/AcCN1.0mL中溶液を添加した。室温で2時間攪拌した後、反応混合物を
最初にイオン交換クロマトグラフィー(PolySULFOETHYL A、250×2
1mm、5μm、1000Å、15mL/分、勾配30分で5%〜45%;緩衝液A:0
.1%(v/v)HPO/水中25%アセトニトリル;緩衝液B:0.1%(v/v
)HPO/25%アセトニトリル/水中0.5M NaCl)に供した。所望の純度
の所望の生成物を含有する分画を合わせ、3Kまたは10K MWCO膜を用いるAmi
con Ultra−15を用いて濃縮した。次いで、得られた溶液を逆相HPLC(K
ROMASIL C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;緩衝液A:Ac
CN中0.05%TFA/HO;緩衝液B:0.05%AcCN;流量85mL/分)
に供した。所望の分画を合わせ、凍結乾燥すると、二量体52が得られた。UPLC−M
S方法F:Rt=3.73分、m/z=1738.59[(M+7)/7+1]結果を表
8に示す。
Figure 2019014734
[実施例23]
この実施例はN2,1A,N2,1A’,N2,1B,N2,1B’−テトラキス(ジ
メチルまたはイソブチル)−二量体(二量体60、58、65および67)の合成を例示
している。
二量体40、19または4(100mg、8.46μmol)を水(10ml)に溶解
(懸濁)し、酢酸溶液によってpH=4.0に調整し、次いで、ホルムアルデヒド(0.
013ml、0.169mmol)またはイソブチルアルデヒド(0.025ml、0.
272mmol)を添加し、引き続いて新たに調製したシアノ水素化ホウ素ナトリウム(
10.63mg、0.169mmol)の水(500μL)中溶液を添加した。沈殿が形
成した。混合物を穏やかに攪拌する。約1時間の反応の完了後、1N HClを滴加して
、混合物を慎重にpH2.9に酸化する。懸濁液が透明な溶液になった。混合物を逆相分
取HPLC(C−8カラム、50×250cm、85ml/分、勾配25分で29%から
36%)(0.1%TFAを含む水および0.05%TFAを含むMeCN)によって精
製した。所望の分画を凍結乾燥すると二量体(19.9mg、1.506μmol、17
.80%収率)が得られた。UPLC−MS方法D:Rt=3.31分、m/z=198
9.44[(M+6)/6+1]
N末端置換基は構造
Figure 2019014734
(イソブチル)(式中、波線はN末端アミノ酸の置換基とN2窒素との間の結合を示す
)、または
Figure 2019014734
(N−ジメチル;Me2)(式中、波線はN末端アミノ酸のN2窒素とC2炭素の間の
結合を示す)を有する。
二量体を表9に示す。
Figure 2019014734

Figure 2019014734
[実施例24]
二量体61、62、63、64および66の合成は以下の通りであった。
2,5−ジオキソピロリジン−1−イル6−((2−((2,5−ジオキソピロリジン
−1−イル)オキシ)−2−オキソエチル)アミノ)−6−オキソヘキサノエート(C6
−グリシンリンカー;リンカー24)の合成を説明する。
Figure 2019014734
ステップ1 ベンジル(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)アジペート
0℃の6−(ベンジルオキシ)−6−オキソヘキサン酸(5g、21.16mmol)
のDMF(10mL)中溶液に、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(
4.44mL、25.4mmol)、引き続いてTSTU(7.01g、23.28mm
ol)を添加した。反応物を0℃で1時間および室温で1時間攪拌した。混合物を氷水/
エチルエーテル混合物(1/1、100mL)に注ぎ入れた。混合物をエチルエーテル(
3×50mL)で抽出し、水(2×10mL)および食塩水(10mL)で洗浄した。有
機層をMgSO上で乾燥させ、celiteパッドを通して濾過し、濃縮すると、標記
化合物が無色シロップ(5.2g、15.6mmol、74%)として得られた。LC−
MS 2分:Rt=1.05分、m/z=334.1[M+1]
ステップ2 2−((カルボキシメチル)アミノ)−6−オキソヘキサン酸
グリシン(225mg、3.0mmol)のDMF(2.5mL)中溶液に、DMF(
2.5mL)中ステップ1の生成物(1.0g、3.0mmol)を滴加し、引き続いて
TEA(418μL、3.0mmol)を添加した。反応物を室温で18時間攪拌した。
DMFを減圧下で除去した。粗生成物をC18逆相クロマトグラフィー(16カラム体積
(CV)の0〜40%AcCN/水で溶出)によって精製した。所望の生成物を含有する
分画を合わせ、濃縮し、凍結乾燥すると中間体(6−(ベンジルオキシ)−6−オキソヘ
キサノイル)グリシンが得られた。水(3mL)中の上記中間体に、Pd/C(10%、
160mg、0.15mmol)を添加した。反応物を水素バルーン下室温で18時間攪
拌した。混合物をceliteパッドを通して濾過し、MeOH/水(1/1、10ml
)で洗浄した。濾液を濃縮し、凍結乾燥すると標記化合物(400mg、2.2mmol
、66%)が得られた。LC−MS 2分:Rt=0.28分、m/z=204.03[
M+1]
ステップ3.2,5−ジオキソピロリジン−1−イル6−((2−((2,5−ジオキ
ソピロリジン−1−イル)オキシ)−2−オキソエチル)アミノ)−6−オキソヘキサノ
エート
0℃のDMF(0.5mL)中ステップ2の生成物(10mg、0.049mmol)
に、TEA(0.015mL、0.108mmol)、引き続いてTSTU(31.1m
g、0.103mmol)を添加した。反応物を室温に加温し、その温度で1時間攪拌し
た。TLC(EtOAc/MeOH/水/AcCN:2:1:1:1(v:v:v:v)
)は、所望の生成物(Rf:0.25)の形成および出発材料が残っていないことを示し
た。粗物質を精製することなく二量体を構築するために使用した。
C6−アミノ酸リンカーを構成するアミノ酸がそれぞれアラニン、イソロイシン、ロイ
シンおよびバリンであるリンカー25(C6−アラニン)、リンカー26(C6−イソロ
イシン)、リンカー27(C6−ロイシン)およびリンカー28(C6−バリン)を上に
示される方法と同様に合成した。調製方法Dを用いて上記リンカーを用いて二量体を構築
した。結果を表10に示す。
Figure 2019014734

Figure 2019014734
[実施例25]
二量体73、89、90、91、92および93の合成は以下の通りであった。
ビス2,5−ジオキソピロリジン−1−イル3,3’−(1,3−フェニレン)ジプロ
ピオネート(ジプロピルフェニル;リンカー29)の合成を説明する。
Figure 2019014734
ステップ1.ビス2,5−ジオキソピロリジン−1−イル3,3’−(1,3−フェニ
レン)ジプロピオネート
0℃の3,3’−(1,3−フェニレン)ジプロピオン酸(21.8mg、0.098
mmol)のDMF(0.6mL)中溶液に、TEA(29mL、0.206mmol)
、引き続いてTSTU(62.0mg、0.206mmol)を添加した。反応物を室温
に加温し、その温度で1時間攪拌した。TLC(EtOAc/MeOH/水/AcCN:
2/1/1/1)は、所望の生成物(Rf:0.25)の形成および出発材料が残ってい
ないことを示した。UPLC−MS方法B:Rt=3.47分、m/z=417.19[
M+1]生成物をさらに精製することなく使用して、方法Dを用いてアナログ5を用いて
二量体73を構築した。
ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)ベンゼン−1,3−ジカルボキシレー
ト(テレフタレート;リンカー34)の合成を説明する。
Figure 2019014734
ステップ1.ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)ベンゼン−1,3−ジカ
ルボキシレート
0℃で、テレフタル酸(100mg、0.602mmol)のTHF(2ml)中溶液
に、2−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルイ
ソウロニウムテトラフルオロボレート(371mg、1.234mmol)、引き続いて
N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.222ml、1.234mm
ol)を添加した。30分後、氷浴を除去した。溶液を室温で1時間攪拌した。THFを
さらに25mL添加し、反応物を室温で一晩放置した。生成物を約5mLまで濃縮し、一
部をそのままさらに精製することなく使用して、方法Dを用いてRHIを用いて二量体8
9を構築した。残っている物質を酢酸エチル(200mL)で希釈し、食塩水(10mL
)で洗浄し、有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。
ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)イソフタレート(イソフタレート;リ
ンカー35)の合成を説明する。
Figure 2019014734
ステップ1.ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)イソフタレート
DMSO(1mL)中イソフタル酸(54mg、0.325mmol)に、TSTU(
215mg、0.715mmol)、引き続いてTEA(0.137mL、0.975m
mol)を添加した。LC−MS 2分:Rt=0.79分、m/z=721.28[2
M+1]生成物を精製することなく使用して、方法Eでアナログ5を用いて二量体90お
よびRHIを用いて二量体91を構築した。
ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)4−((tert−ブトキシカルボニ
ル)アミノ)ヘプタンジオエート(ヘプタンジオエート;リンカー36)の合成を説明す
る。
Figure 2019014734
ステップ1.ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)4−((tert−ブト
キシカルボニル)アミノ)ヘプタンジオエート
DMSO(0.5mL)中4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)ヘプタン
二酸(16.5mg、0.06mmol)に、TSTU(39.7mg、0.132mm
ol)、引き続いてTEA(0.025mL、0.180mmol)を添加した。LC−
MS 2分:Rt=0.90分、m/z=470.34[M+1]。生成物を精製するこ
となく使用して、方法Eでアナログ5を用いて二量体92およびRHIを用いて二量体9
3を構築した。
結果を表11に示す。
Figure 2019014734

Figure 2019014734
[実施例26]
二量体71、72、77、78、81および87の合成は以下の通りであった。ビス(
2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)(1S,4S)−シクロヘキサン−1,4−ジ
カルボキシレート(リンカー30;トランス−シクロヘキサン1,4−二酸)の合成を説
明する。
Figure 2019014734
0℃の(1S,4S)−シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸(200mg、1.1
62mmol)のDCM(11mL)中溶液に、TSTU(734mg、2.439mm
ol)およびDIPEA(0.5mL、2.86mmol)を添加した。得られた反応混
合物を室温で1時間攪拌した。生成物を白色固体として反応溶液中に押しつぶし、濾過し
、DCM(2×5ml)で洗浄し、真空中で乾燥させると、標記化合物が得られた。UP
LC−MS C1618について計算値366.11、実測値m\e:367
.16(M+H)、(Rt:3.20/5.00分)。UPLC−MS方法A。
NMR(500MHz,DMSO):δ2.81−2.89(m;2H);2.80(s
;8H);2.02−2.10(m; 4H);1.57−1.63(m;4H).
ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)(1R,4R)−シクロヘキサン−1
,4−ジカルボキシレート(リンカー31;シス−シクロヘキサン1,4−二酸)の合成
を説明する。
Figure 2019014734
0℃の(1R,4R)−シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸(200mg、1.1
62mmol)のDCM(11mL)中溶液に、TSTU(734mg、2.439mm
ol)およびDIPEA(0.5mL、2.86mmol)を添加した。得られた反応混
合物を室温で1時間攪拌した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(0〜100%Et
OAc/ヘキサン)によって精製すると標記化合物が得られた。UPLC−MS C16
18について計算値366.11、実測値m/z:367.17(M+H)
、(Rt:3.17/5.00分)。UPLC−MS方法A。H NMR(500MH
z,DMSO):δ3.02−3.08(m;2H);2.80(s;8H);1.80
−1.90(m;8H).
1−(tert−ブチル)3,5−ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)(
3R,5S)−ピペリジン−1,3,5−トリカルボキシレート(リンカー32)の合成
を説明する。
Figure 2019014734
0℃の(3R,5S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3,5−
ジカルボン酸(200mg、0.734mmol)のDMF(7mL)中溶液に、TST
U(485mg、1.611mmol)およびDIPEA(0.3mL、1.718mm
ol)を添加した。得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。残渣をシリカクロマト
グラフィー(0〜100%EtOAc/ヘキサン)によって精製すると標記化合物が得ら
れた。UPLC−MS C202510について計算値467.15、実測値m
\e:468.30(M+H)、(Rt:0.98/2.00分)。UPLC−MS方
法A。
一般的方法F:有機塩基条件を用いたN6,29B,N6,29B’−インスリン二量
体の合成
適切な大きさの容器で、インスリンまたはインスリンアナログを室温で塩基、例えば、
TEAまたは1,1,3,3−テトラメチルグアニジン(TMG)の存在下、有機溶媒ま
たは混合水性/有機溶媒、例えば、DMSOに懸濁する。インスリンが完全に溶解するま
で、混合物を穏やかに攪拌させる。得られた溶液に、有機溶媒(DMSOまたはDMFな
ど)の溶液中活性化エステル中間体を添加する。UPLC後、クロマトグラムは、反応混
合物の相当部分がN6,29B,N6,29B’−インスリン二量体(またはN6,28
,N6,28B’−インスリンリスプロ二量体)に変換したことを示す。反応溶液を、
自動ピペットを介して、IPAc/MTBE(v/v4:1)(45mL)を含有する5
0mL遠心管に移した。滴加を行った。得られた白色懸濁液を遠心分離(3000rpm
、15分、4C)すると、透明な上清および白色ペレットが生成した。上清を引き抜き、
白色ペレットを真空中で乾燥させた。次いで、粗中間体を含有する白色ペレットを0℃で
TFA2mLに溶解し、同温度で10分間攪拌した。脱boc反応の完了後、反応溶液を
、自動ピペットを介して、MTBE(45mL)を含有する50mL遠心管に移した。滴
加を行った。得られた白色懸濁液を遠心分離(3000rpm、15分、4℃)すると、
透明な上清および白色ペレットが生成した。上清を引き抜き、白色ペレットを真空中で乾
燥させ、CHCN/HO(v/v1:4)溶液に再溶解した。反応混合物を直接逆相
HPLC精製(Waters C4 250×50mmカラム、10μm、1000Åカ
ラムまたはKROMASIL C8 250×50mm、10μm、100Åカラム;緩
衝液A:脱イオン水中0.05〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中0.05〜0.
1%TFA)に供してもよいし、または反応物を0℃で冷酸性HO(20×、pH約3
.0)で慎重に希釈することによってクエンチしてもよく、1N HCl(および必要な
場合には0.1N NaOH)を用いてそのpHを2.5の最終pHに調整する。溶液を
最初に、接線流濾過(TFF)システムを通してまたは1K、3Kもしくは10K MW
CO膜を用いるAmicon Ultra−15 Centrifugal Units
を用いて、限界濾過によって濃縮することができる。濃縮溶液を通常は最初に、イオン交
換クロマトグラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、PolyLC In
c.、250×21mm、5μm、1000Å;緩衝液A:0.1%(v/v)HPO
/25%AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO/25%AcCN/0.
5M NaCl)に供する。所望の純度のB29−複合体を含有する分画を合わせ、TF
FシステムまたはAmicon Ultra−15を用いて濃縮する。次いで、濃縮溶液
を逆相HPLC精製(Waters C4 250×50mmカラム、10μm、100
0ÅカラムまたはKROMASIL C8 250×50mm、10μm、100Åカラ
ム;緩衝液A:脱イオン水中0.05〜0.1%TFA;緩衝液B:AcCN中0.05
〜0.1%TFA)に供する。所望のインスリン二量体を含有する分画を合わせ、凍結乾
燥あるいはTFFシステムおよび/またはAmicon Ultra−15を用いて緩衝
液交換するとN6,29B,N6,29B’−インスリン二量体が得られる。
表12は、一般的方法B(二量体77および78)、一般的方法C(二量体71および
72)、または一般的方法F(二量体81および87)のいずれかにしたがって適切なリ
ンカーを用いて調製した二量体71、72、77、78、81および87を列挙している
。一定の保持時間(Rt)で親化合物の6荷電、すなわち、[(M+6)/6](または
7荷電、すなわち、[(M+7)/7])種を示す、UPLC−MS方法DまたはUPL
C−MS方法Eを用いてこれらの二量体を特徴付けた。
Figure 2019014734
[実施例26]
二量体68および二量体74の合成は以下の通りであった。
ビス(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)6,6’−((6−クロロ−1,3,
5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ジヘキサノエート(リンカー
33;C6N−クロロ−1,3,5−トリアジン−NC6)の合成を説明する。
Figure 2019014734
2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(80mg、0.434mmol)
およびメチル6−アミノヘキサノエート(129mg、0.889mmol)HCl塩の
CHCl(1mL)中溶液を−30℃に冷却した。DIPEA(0.379mL、2
.169mmol)のCHCl(1mL)中溶液を滴加した。混合物を−30℃〜室
温で5時間攪拌した。次いで、CHCl(20mL)を添加し、HCl水溶液(1M
)(2×10mL)、NaHCO(10ml)および食塩水(10ml)で洗浄した。
有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空によって濃縮すると、ジメチル6,
6’−((6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル
))ジヘキサノエート(135mg、0.336mmol)が得られた。
ジメチル6,6’−((6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス
(アザンジイル))ジヘキサノエート(135mg、0.336mmol)のTHF(0
.5ml)およびメタノール(0.5mL)中溶液に、(2M)LiOH水溶液(504
μl、1.008mmol)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌し、次いで、真空中
で濃縮すると所望の残渣が得られた。残渣を水に溶解し、HCl水溶液で中和した。沈殿
を濾過によって回収し、これを水で洗浄した。固体を真空中で乾燥させると、6,6’−
((6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ジ
ヘキサン酸が得られた。
6,6’−((6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザン
ジイル))ジヘキサン酸(108mg、0.289mmol)のDMF(2889μl)
中溶液に、TSTU(174mg、0.578mmol)、引き続いてトリエチルアミン
(81μl、0.578mmol)を添加した。反応物を1時間攪拌した。UPLCは、
所望の物質の形成を示す。UPLC−MS方法C:Rt=0.99分、m/z=568.
2[M+1]。この試薬(0.1M/DMF)をさらに精製することなく使用した。
一般的方法B(二量体74)または一般的方法C(二量体68)のいずれかを用いて二
量体を調製した。一定の保持時間(Rt)で親化合物の6荷電、すなわち、[(M+6)
/6](または7荷電、すなわち、[(M+7)/7])種を示す、UPLC−MS方法
DまたはUPLC−MS方法Eを用いてこれらの二量体を特徴付けた。リンカー33およ
びRHLを用いて二量体68を構築し、リンカー33およびアナログ5を用いて二量体7
4を構築した。結果を表13に示す。
Figure 2019014734
[実施例27]
二量体54の合成は以下の通りであった。
A1−TFA−RHI(D.Liuら、Journal of Peptide Sc
i.、2012、18、336〜341)(100mg、0.017mmol)を、水(
5mL)およびリン酸二カリウム(24.49mg、0.141mmol)を含有する予
備混合物に溶解した(得られた溶液のpHは約4である)。シアン酸カリウム(27.5
mg、0.339mmol)を添加し、一晩攪拌した。生成物をC8相での逆相クロマト
グラフィーによって精製した(カラムKROMASIL、C8 10μM 100A、サ
イズ250×50mm;溶媒A=水/0.05%TFA、溶媒B=AcCN/0.05%
TFA)、流量=85mL/分、勾配30分でA中B26〜34%。UPLC−MS方法
F:Rt=4.48分、m/z=1486.9[(M+4)/4+1]
上記生成物(60mg、10.09μmol)をDMSO(594μl)に溶解し、ト
リエチルアミン(28.1μl、0.202mmol)、引き続いてDMSO100μl
に溶解したリンカースベリン酸ジスクシンイミジル(1.858mg、5.04μmol
)の溶液を添加した。3時間攪拌した。UPLCは反応が完了したことを示す。全反応混
合物を水酸化アンモニウム(2105μl、15.13mmol)に添加した(滴加、発
熱が予想される)。2時間穏やかに攪拌し、TFA基の脱保護を確認した。混合物を水2
0mLによって希釈し、10K Amicon管を用いた透析濾過によって水酸化アンモ
ニウムのほとんどを除去した。pHを約3に調整し、透析濾過によって塩を除去した。生
成物をイオン交換クロマトグラフィー(PolySULFOETHYL Aカラム、Po
lyLC Inc.、250×21mm、5μm、1000Å;緩衝液A:0.1%(v
/v)HPO/25%AcCN;緩衝液B:0.1%(v/v)HPO/25%
AcCN/0.5M NaCl)によって精製した。生成物をC8相での逆相クロマトグ
ラフィーによって再精製した(カラムKROMASIL、C8 10μM 100A、サ
イズ250×50mm;溶媒A=水/0.05%TFA、溶媒B=AcCN/0.05%
TFA)。結果を以下に示す。結果を表14に示す。
Figure 2019014734
[実施例28]
インスリン受容体結合アッセイを以下の通り行った。
IR結合アッセイを、10%FBSおよび抗生物質(G418、ペニシリン/ストレプ
トアビジン)を含有するF12培地で増殖したヒトIR(B)を過剰発現しているCHO
細胞から調製した細胞膜を用いて、384ウェルフォーマットのシンチレーション近接ア
ッセイ(SPA)で実行した。細胞膜を、5mM MgClを含有する50mMトリス
緩衝液、pH7.8中で調製した。アッセイ緩衝液は50mMトリス緩衝液、pH7.5
、150mM NaCl、1mM CaCl、5mM MgCl、0.1%BSAお
よびプロテアーゼ阻害剤(Complete−Mini−Roche)を含有していた。
細胞膜をWGA PVT PEI SPAビーズに添加し(5mg/mL最終濃度)、引
き続いてインスリン二量体分子を適切な濃度で添加した。室温で5〜15分のインキュベ
ーション後、125[I]−インスリンを50μLの最終総体積について0.015nM
最終濃度で添加した。混合物を室温で1〜12時間振盪しながらインキュベートし、引き
続いてシンチレーション測定して125[I]−インスリンとIRの結合およびこの相互
作用に対するインスリン二量体分子の滴定効果を決定した。
[実施例29]
インスリン受容体(IR)AKT−リン酸化アッセイを以下の通り行った。IR AK
T−リン酸化アッセイ:Aktタンパク質のリン酸化、インスリン受容体シグナル伝達カ
スケードの重要なステップを測定することによって、インスリン受容体活性化を評価する
ことができる。ヒトIRを過剰発現しているCHO細胞系を、HTRFサンドイッチEL
ISAアッセイキット(Cisbio「Phospho−AKT(Ser473)および
Phospho−AKT(Thr308)細胞アッセイキット」)に利用した。細胞を、
10%FBS、400μg/mL G418および10mM HEPESを補足したF1
2培地で増殖した。アッセイの前に、細胞を無血清培地で2〜4時間インキュベートした
あるいは、細胞を凍結乾燥し、20%DMSOを含有する培地に前もって分割し、解凍
、遠心沈殿および再懸濁してアッセイに使用することもできた。細胞を、384ウェルプ
レート中無血清F12培地20μLに10000個細胞/ウェルで蒔いた。Humuli
nおよびインスリングラルギン対照を試験化合物の各プレートで実行した。滴定化合物を
細胞に添加し(2μL/ウェル、最終濃度=1:5倍希釈で1000nMから0.512
pMまで滴定)、37℃で30分間インキュベートした。細胞を、CisBioキットに
用意した調製済溶解緩衝液8μLで溶解し、25℃で1時間インキュベートした。希釈し
た抗体試薬(抗AKT−d2および抗pAKT−Eu3/クリプテート)をキット説明書
にしたがって調製し、次いで、10μLを細胞溶解物の各ウェルに添加し、引き続いて2
5℃で3.5〜5時間インキュベートした。プレートをEnvisionプレートリーダ
ー(励起=320nm;発光=665nm)で読み取って、各化合物についての効力と最
大応答の両方に関するIR pAktアゴニスト活性を決定した。あるいは、化合物を1
.6nMのHumulinの存在下で同様に試験して、どのように各化合物がインスリン
の全アゴニスト活性と競合することができるかを決定した。
[実施例30]
表15は、インスリン受容体(IR)に対するインスリン二量体のインビトロ生物学的
活性を示している。実施例28に記載されるリガンド競合アッセイまたは実施例29に記
載される機能的Akt−リン酸化アッセイのいずれかによって活性を測定した。
Figure 2019014734
[実施例31]
この実施例では、本発明のいくつかのインスリン受容体部分アゴニストのインビボ効果
を、化合物A(公開PCT出願番号国際公開第2014052451号に開示されている
インスリン二量体MIU−90)およびDeppeら、Nauyn−Schmiedeb
erg’s Arch.Pharmacol.350:213〜217(1994)に開
示されている化合物B(B29,B29’−スベロイル−(インスリン))と比較した
が、腹腔内インスリン負荷試験(IP−ITT)アッセイでウシインスリンの代わりにR
HIを用いて、成体雄、痩せたC57BL/6NTacマウスで行った。
1群当たりN=6〜8匹の動物の群を体重(平均約30g)によってランダム化した。
試験の2日前に、マウスを、5ml/kgの投与体積の0.9%塩化ナトリウム溶液の腹
腔内注射による投与に慣らした。試験の日の朝、試験の2または4時間前に餌を除去した
。血中グルコース濃度を、血糖値測定器を用いてT=0分(ベースライン)で測定した。
次いで、マウスに、腹腔内注射を介して5mL/kgでビヒクル、二量体24、二量体5
5、二量体58、二量体60、二量体67、化合物A、化合物BまたはHumulin(
RHI)を投与した(使用した用量については表16参照)。投与30〜360分後の間
に採取した尾出血から血中グルコースレベルを決定した。
Figure 2019014734
結果を図2A、図2B、図2C、図2D、図2E、図2Fおよび図2Gに示す。結果は
、二量体24、二量体55、二量体58、二量体60および二量体67についてのグルコ
ースプロファイルが試験した両用量で実質的に同じであった一方で、化合物Aおよび化合
物Bの投与量の増加がグルコース低下効力の増加を引き起こしたことを示しており、RH
Iまたは化合物Aおよび化合物Bと比べて二量体についての高血糖リスクの可能性が低い
ことを示している。
[実施例32]
以下の通り、糖尿病ユカタン系ミニブタ(Dミニブタ)で、二量体24、18および4
0のグルコース低下効果をRHIと比較した。
ユカタン系ミニブタを、Sinclair Research Center(Aux
vasse、MO)によって開発された専売プロトコルにしたがってアロキサン注射によ
って1型糖尿病にした。基礎グルコースレベルが150mg/dLを超えたら、誘発が成
功したとみなす。血漿グルコースレベルが約300mg/dlのDミニブタをこれらの実
験に利用した。
2つの頚静脈血管アクセスポート(VAP)を装着した雄ユカタン系ミニブタをこれら
の試験に使用した。一晩の絶食後の試験日に、ミニブタをスリングに入れ、VAPを注入
およびサンプリングのために利用可能にした。t=0分ならびに血漿グルコース測定のた
めに2つのベースライン血液試料を回収した(t=−30分およびt=0分)後、ミニブ
タにHumulin(組換えヒトインスリン、RHI)またはIRPAを0.69nmo
l/kgで単回ボーラスIVとして投与した。HumulinおよびIRPAを、グリセ
リン、16mg/mL;メタクレゾール、1.6mg/mL;フェノール、0.65mg
/mL;無水リン酸二ナトリウム、3.8mg/mLを含有する緩衝液;HClで7.4
にpHを調整に69nmol/mlで製剤化した。投与後、サンプリングを480分間続
けた;試料回収の時点は、−30分、0分、8分、15分、30分、45分、60分、9
0分、120分、150分、180分、210分、240分、270分、300分、33
0分、360分、420分、480分とした。血液を、10μg/mLアプロチニンを補
足したK3−EDTA管に回収し、回収の30分以内に行われる処理まで、氷上に保った
。3000rpm、4℃で8分間の遠心分離後、血漿を回収し、Beckman Cou
lter AU480 Chemistry分析装置を用いたグルコース測定および化合
物レベル測定のために分割した。
図1は、0.69nmol/kg濃度で、RHIが血清グルコースレベルを50mg/
dL未満に低下させた一方で、インスリン二量体は低下させなかったことを示している。
この結果は、インスリン二量体が、RHIよりも低血糖を促進するリスクが低いことを示
している。
[実施例33]
以下の通り、糖尿病ユカタン系ミニブタ(Dミニブタ)で、二量体4、5、7、8、9
、18〜29、32、37〜41、43、44、48、55、57、58、60、61、
62、64、67、69、71、72、77および78のグルコース低下効果をRHIと
比較した。
ユカタン系ミニブタを、Sinclair Research Center(Aux
vasse、MO)によって開発された専売プロトコルにしたがってアロキサン注射によ
って1型糖尿病にした。基礎グルコースレベルが150mg/dlを超えたら、誘発が成
功したとみなす。血漿グルコースレベルが約300〜400mg/dlであり、2つの頚
静脈血管アクセスポート(VAP)を装着したDミニブタをこれらの試験に使用した。
一晩の絶食後の試験日に、ミニブタをスリングに入れ、VAPを注入およびサンプリン
グのために利用可能にした。t=0分ならびに血漿グルコース測定のために2つのベース
ライン血液試料を回収した(t=−30分およびt=0分)後、ミニブタにHumuli
n(組換えヒトインスリン、RHI)または他の二量体を0.69nmol/kg(化合
物番号78については0.35nmol/kg)で単回ボーラスIVとして投与した。H
umulinおよび二量体を、グリセリン、16mg/mL;メタクレゾール、1.6m
g/mL;フェノール、0.65mg/mL;無水リン酸二ナトリウム、3.8mg/m
Lを含有する緩衝液;HClで7.4にpHを調整に69nmol/mlで製剤化した。
投与後、サンプリングを480分間続けた;試料回収の時点は、−30分、0分、8分、
15分、30分、45分、60分、90分、120分、150分、180分、210分、
240分、270分、300分、330分、360分、420分および480分とした。
血液を、10μg/mLアプロチニンを補足したK3−EDTA管に回収し、回収の30
分以内に行われる処理まで、氷上に保った。3000rpm、4℃で8分間の遠心分離後
、血漿を回収し、Beckman Coulter AU480 Chemistry分
析装置を用いたグルコース測定のために分割した。結果を図7A〜図7Hに示す。図は、
0.69nmol/kg濃度で、RHIが血清グルコースレベルを50mg/dL未満に
低下させた一方で、インスリン二量体は低下させなかったことを示している。この結果は
、インスリン二量体が、RHIよりも低血糖を促進するリスクが低いことを示している。
[実施例34]
この実験は、化合物Aのジスルフィド連結部分と二量体24のスベリオル(C8)連結
部分の安定性を比較した。
1μMの化合物Aおよび二量体24をそれぞれ別々に、5mMグルタチオン(GSH)
を含むまたは含まないラット腎細胞膜(RKCM)でインキュベートした。時間0および
時間2時間の試料を得て、反応物を1体積の0.1%ギ酸を含むAcCN中10%MeO
Hでクエンチした。次いで、クエンチした試料を遠心分離し、分析前に凍結した。次いで
、試料を解凍し、Thermo Orbi Velosシステムを用いて分析した。10
ppm窓で2電荷状態から3つの同位体を用いて抽出イオンクロマトグラム(XIC)で
標的化MetID分析を行った。
化合物A代謝産物は、GSHを含むRKCMとGSHを含まないRKCMの両方で検出
された。図3に示されるように、単量体は2時間のインキュベーションにより親(化合物
Aのストック溶液)の約1%であった。図4に示されるように、単量体は2時間のインキ
ュベーションにより親(化合物Aのストック溶液)の約6.5%であった。結果は、ジス
ルフィド結合が徐々に壊れていったことを示している。化合物Aについての0時間対照で
もストック溶液でも代謝産物は観察されなかった。
二量体24はRKCM中に検出される代謝産物を産生したが、A鎖ポリペプチドとB鎖
ポリペプチドとの間のジスルフィド結合の破壊によるA鎖ポリペプチドの損失が観察され
た一方で、単量体は検出されなかった。図5は、GSHを含まない場合、A鎖ポリペプチ
ドの損失が親(二量体24のストック溶液)の1%未満であったことを示している。図6
は、GSHを含む場合、A鎖ポリペプチドの損失が親(二量体24のストック溶液)の1
%未満であったことを示している。二量体24についての0時間対照でもストック溶液で
も代謝産物は観察されなかった。酸性条件での新たなクエンチ手順は、ジスルフィド交換
を適切に停止した。
Figure 2019014734

Figure 2019014734
例示実施形態を参照して、本発明を本明細書において説明しているが、本発明はこれに
限定されないことが理解されるべきである。当業者および本明細書中の教示を入手できる
者であれば、その範囲内のさらなる修飾および実施形態を認識するだろう。そのため、本
発明は本明細書に添付される特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (93)

  1. 第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と、第2のインスリンまたは
    インスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、
    各ヘテロ二量体はA鎖ポリペプチドとB鎖ポリペプチドとを含み、
    前記A鎖ポリペプチドと前記B鎖ポリペプチドとは鎖間ジスルフィド結合によって連結
    しており;
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は、前記2つ
    のそれぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのアミノ酸側鎖を連結す
    る連結部分によって一緒に共有結合しており;
    前記A鎖ポリペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドのうちの少なくとも1つのアミノ末
    端は置換基と共有結合しており、
    但し、前記連結部分はジスルフィド結合を含まない、
    インスリン受容体部分アゴニスト。
  2. 前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が同じである
    か、または
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異なってい
    る、請求項1に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  3. それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ
    基を介して前記第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と前記第2のイ
    ンスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体を共有結合している連結部分を含む、請
    求項1に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  4. 前記置換基が、一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり
    得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG
    )および糖類であり得る)を含む、請求項1に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  5. アセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル
    、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、P
    EG1、PEG2、N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される
    置換基を含む、請求項1に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  6. 第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログを含み、
    当該第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログが、天然ヒトインスリン、
    インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30インスリンおよびインスリング
    ラルギンからなる群から独立に選択される、請求項1に記載のインスリン受容体部分アゴ
    ニスト。
  7. 各A鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)
    を含み、
    各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
    列番号4)または
    22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
    3132333435(配列番号5)
    を含み、
    がイソロイシンまたはスレオニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシン
    であり;Xがスレオニンまたはヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタ
    ミンであり;X19がチロシン、4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−
    アミノフェニルアラニンであり;X23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22
    フェニルアラニンまたはデスアミノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまた
    はスレオニンであり;X26がロイシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニ
    ンまたはアスパラギン酸であり;X29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X
    がヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸
    であり;X31がアスパラギン酸、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたは
    プロリンであり;X33がスレオニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニ
    ンまたは非存在であり;X35がアルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX
    32の少なくとも1つがリジンである、請求項1に記載のインスリン受容体部分アゴニス
    ト。
  8. 前記連結部分が、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていても
    よいC1〜C20炭化水素鎖を含み、
    当該炭化水素鎖において、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、−S−、
    −N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−
    C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(
    R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよ
    く、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂
    肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分、およびポリ(エチ
    レングリコール)(PEG)を含む、請求項1に記載のインスリン受容体部分アゴニスト
  9. 前記連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=0
    〜4である)、アシル部分、−C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレン
    グリコール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シク
    ロオクチン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)
    を含む、請求項1に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載のインスリン受容体部分アゴニストと、薬学的に
    許容される担体とを含む組成物。
  11. 式:
    −L−D
    (式中、DおよびDはそれぞれ独立に、インスリンまたはインスリンアナログポリ
    ペプチドであり、
    各インスリンポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合によって連結しているA鎖ポリペプ
    チドおよびB鎖ポリペプチドを含むヘテロ二量体であり;
    Lは前記リンカー部分の一端がDのカルボキシル基またはその近くのアミノ酸残基と
    結合しており、前記リンカー部分の他端がDのカルボキシル末端またはその近くのアミ
    ノ酸残基と結合している連結部分であり、但し、Lはジスルフィド結合を含まず;
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログポリペプチドは前記A鎖ポ
    リペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドのアミノ末端と結合した置換基を含む)
    を含むインスリン受容体部分アゴニスト。
  12. およびDが同じであるか、または異なっている、請求項11に記載のインスリン
    受容体部分アゴニスト。
  13. およびDのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介してD
    とDを共有結合している連結部分を含む、請求項11に記載のインスリン受容体部分
    アゴニスト。
  14. 一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり得、R’はH、
    直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)および糖類で
    あり得る)を有する置換基を含む、請求項11に記載のインスリン受容体部分アゴニスト
  15. アセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル
    、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、P
    EG1、PEG2、N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される
    置換基を含む、請求項11に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  16. 天然ヒトインスリン、インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30インス
    リンおよびインスリングラルギンからなる群から独立に選択されるDおよびDを含む
    、請求項11に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  17. 各A鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)
    を含み、
    各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
    列番号4)または
    22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
    3132333435(配列番号5)
    を含み、
    がイソロイシンまたはスレオニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシン
    であり;Xがスレオニンまたはヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタ
    ミンであり;X19がチロシン、4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−
    アミノフェニルアラニンであり;X23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22
    フェニルアラニンまたはデスアミノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまた
    はスレオニンであり;X26がロイシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニ
    ンまたはアスパラギン酸であり;X29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X
    がヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸
    であり;X31がアスパラギン酸、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたは
    プロリンであり;X33がスレオニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニ
    ンまたは非存在であり;X35がアルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX
    32の少なくとも1つがリジンである、請求項11に記載のインスリン受容体部分アゴニ
    スト。
  18. 前記連結部分が、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていても
    よいC1〜C20炭化水素鎖を含み、
    当該炭化水素鎖において、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、−S−、
    −N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−
    C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(
    R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよ
    く、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂
    肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分、およびポリ(エチ
    レングリコール)(PEG)を含む、請求項11に記載のインスリン受容体部分アゴニス
    ト。
  19. 前記連結部分が、アルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=
    0〜4である)、アシル部分、−C(O)RC(O)−(式中、Rはアルキル鎖、ポリ(
    エチレングリコール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有
    鎖、シクロオクチン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖
    である)を含む、請求項11に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  20. 請求項11から19のいずれか一項に記載のインスリン受容体部分アゴニストと、薬学
    的に許容される担体とを含む組成物。
  21. 第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と、第2のインスリンまたは
    インスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、
    各ヘテロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、
    前記A鎖ポリペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドは、鎖間ジスルフィド結合によって
    連結しており;
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は前記2個の
    それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結す
    る連結部分によって一緒に共有結合しており;
    前記第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドの前記A鎖ポ
    リペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドのうちの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と
    共有結合していてもよく、
    但し、(1)前記連結部分はジスルフィド結合を含まず、(2)前記A鎖ポリペプチド
    および前記B鎖ポリペプチドの前記アミノ末端が置換基を含まない場合、前記連結部分が
    オキサリル(C2)部分でも、スベリオル(C8)部分でも、ドデカンジオイル(C12
    )部分でもない、
    インスリン受容体部分アゴニスト。
  22. 前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が同じである
    か、または、
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異なってい
    る、請求項21に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  23. それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ
    基を介して前記第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と前記第2のイ
    ンスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体を共有結合している連結部分を含む、請
    求項21に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  24. 一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり得、R’はH、
    直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)および糖類で
    あり得る)を有する置換基を含む、請求項21に記載のインスリン受容体部分アゴニスト
  25. アセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル
    、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、P
    EG1、PEG2、N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される
    置換基を含む、請求項21に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  26. 天然ヒトインスリン、インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30インス
    リンおよびインスリングラルギンからなる群から独立に選択される第1および第2のイン
    スリンまたはインスリンアナログを含む、請求項21に記載のインスリン受容体部分アゴ
    ニスト。
  27. 各A鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)
    を含み、
    各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
    列番号4)または
    22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
    3132333435(配列番号5)
    を含み、
    がイソロイシンまたはスレオニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシン
    であり;Xがスレオニンまたはヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタ
    ミンであり;X19がチロシン、4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−
    アミノフェニルアラニンであり;X23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22
    フェニルアラニンまたはデスアミノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまた
    はスレオニンであり;X26がロイシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニ
    ンまたはアスパラギン酸であり;X29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X
    がヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸
    であり;X31がアスパラギン酸、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたは
    プロリンであり;X33がスレオニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニ
    ンまたは非存在であり;X35がアルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX
    32の少なくとも1つがリジンである、請求項21に記載のインスリン受容体部分アゴニ
    スト。
  28. 前記連結部分が、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていても
    よいC1〜C20炭化水素鎖を含み、
    当該炭化水素鎖において、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、−S−、
    −N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−
    C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(
    R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよ
    く、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂
    肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分、およびポリ(エチ
    レングリコール)(PEG)を含む、請求項21に記載のインスリン受容体部分アゴニス
    ト。
  29. 前記連結部分が、アルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=
    0〜4である)、アシル部分、−C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレ
    ングリコール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シ
    クロオクチン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である
    )を含む、請求項21に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  30. 請求項21から29のいずれか一項に記載のインスリン受容体部分アゴニストと、薬学
    的に許容される担体とを含む組成物。
  31. 式:
    −L−D
    (式中、DおよびDはそれぞれ独立に、インスリンまたはインスリンアナログポリ
    ペプチドであり、各インスリンポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結してい
    るA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含むヘテロ二量体であり;
    Lは前記リンカー部分の一端がDのカルボキシル基またはその近くのアミノ酸残基と
    結合しており、前記リンカー部分の他端がDのカルボキシル末端またはその近くのアミ
    ノ酸残基と結合している連結部分であり、但し、Lはジスルフィド結合を含まず、
    またはDの少なくとも1つはDまたはDの前記A鎖ポリペプチドまたは前記
    B鎖ポリペプチドのアミノ末端と結合した置換基を含んでいてもよく、
    但し、(1)前記連結部分はジスルフィド結合を含まず、(2)前記インスリンまたは
    インスリンアナログがヒトインスリンまたはインスリンアナログでなく、前記A鎖ポリペ
    プチドおよび前記B鎖ポリペプチドの前記アミノ末端が置換基を含まない場合、前記連結
    部分はオキサリル(C2)部分でも、スベリオル(C8)部分でも、ドデカンジオイル(
    C12)部分でもない)
    を含むインスリン受容体部分アゴニスト。
  32. およびDが同じであるか、または異なっている、請求項31に記載のインスリン
    受容体部分アゴニスト。
  33. およびDのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介してD
    とDを共有結合している連結部分を含む、請求項31に記載のインスリン受容体部分
    アゴニスト。
  34. 前記置換基が、一般式RC(O)−(RはR’CH、R’NH、R’Oであり得、R
    ’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)およ
    び糖類であり得る)を含む、請求項31に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  35. アセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル
    、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、P
    EG1、PEG2、N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される
    置換基を含む、請求項31に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  36. 天然ヒトインスリン、インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30インス
    リンおよびインスリングラルギンからなる群から独立に選択されるDおよびDを含む
    、請求項31に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  37. 各A鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)
    を含み、
    各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
    列番号4)または
    22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
    3132333435(配列番号5)
    を含み、
    がイソロイシンまたはスレオニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシン
    であり;Xがスレオニンまたはヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタ
    ミンであり;X19がチロシン、4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−
    アミノフェニルアラニンであり;X23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22
    フェニルアラニンまたはデスアミノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまた
    はスレオニンであり;X26がロイシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニ
    ンまたはアスパラギン酸であり;X29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X
    がヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸
    であり;X31がアスパラギン酸、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたは
    プロリンであり;X33がスレオニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニ
    ンまたは非存在であり;X35がアルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX
    32の少なくとも1つがリジンである、請求項31に記載のインスリン受容体部分アゴニ
    スト。
  38. 前記連結部分が、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていても
    よいC1〜C20炭化水素鎖を含み、
    当該炭化水素鎖において、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、−S−、
    −N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−
    C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(
    R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよ
    く、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂
    肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分、およびポリ(エチ
    レングリコール)(PEG)を含む、請求項31に記載のインスリン受容体部分アゴニス
    ト。
  39. 前記連結部分が、アルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=
    0〜4である)、アシル部分、−C(O)RC(O)−(式中、Rはアルキル鎖、ポリ(
    エチレングリコール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有
    鎖、シクロオクチン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖
    である)を含む、請求項31に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  40. 請求項31から39のいずれか一項に記載のインスリン受容体部分アゴニストと、薬学
    的に許容される担体とを含む組成物。
  41. 第1のインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはインスリンアナログ
    ヘテロ二量体とを含むインスリンアナログ二量体であって、
    各ヘテロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、
    前記A鎖ポリペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合によって連
    結しており;
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は前記2個の
    それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結す
    る連結部分によって一緒に共有結合しており;
    前記インスリンアナログはインスリンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30イ
    ンスリンおよびインスリングラルギンから選択され;
    前記第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドの前記A鎖ポ
    リペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は、置換基と共有
    結合していてもよく、
    但し、前記連結部分はジスルフィド結合を含まない、
    インスリンアナログ二量体。
  42. 前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が同じである
    か、または前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異
    なっている、請求項41に記載のインスリンアナログ二量体。
  43. それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ
    基を介して前記第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と前記第2のイ
    ンスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体とを共有結合している連結部分を含む、
    請求項41に記載のインスリンアナログ二量体。
  44. 前記置換基が、一般式RC(O)−(RはR’CH、R’NH、R’Oであり得、R
    ’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG)およ
    び糖類であり得る)を含む、請求項41に記載のインスリンアナログ二量体。
  45. アセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル
    、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、P
    EG1、PEG2、N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される
    置換基と結合している前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログの少な
    くとも1つを含む、請求項41に記載のインスリンアナログ二量体。
  46. 前記連結部分が、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていても
    よいC1〜C20炭化水素鎖を含み、
    当該炭化水素鎖において、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、−S−、
    −N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−
    C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(
    R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよ
    く、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂
    肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分、およびポリ(エチ
    レングリコール)(PEG)を含む、請求項41に記載のインスリンアナログ二量体。
  47. 前記連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=0
    〜4である)、アシル部分、−C(O)RC(O)−(Rはアルキル鎖、ポリ(エチレン
    グリコール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖、シク
    ロオクチン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖である)
    を含む、請求項41に記載のインスリンアナログ二量体。
  48. 請求項41から47のいずれか一項に記載のインスリンアナログ二量体と、薬学的に許
    容される担体とを含む組成物。
  49. 式:
    −L−D
    (式中、DおよびDはそれぞれ独立に、インスリンまたはインスリンアナログポリ
    ペプチドであり、各インスリンポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合を通して連結してい
    るA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含むヘテロ二量体であり;
    Lはリンカー部分の一端がDのカルボキシル基またはその近くのアミノ酸残基と結合
    しており、リンカー部分の他端がDのカルボキシル末端またはその近くのアミノ酸残基
    残基と結合している連結部分であり、但し、Lはジスルフィド結合を含まず;
    前記インスリンアナログはインスリンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30イ
    ンスリンおよびインスリングラルギンから選択され;
    またはDの少なくとも1つはDまたはDの前記A鎖ポリペプチドまたは前記
    B鎖ポリペプチドのアミノ末端と結合した置換基を含んでいてもよく;
    但し、前記連結部分はジスルフィド結合を含まない)
    を含む、インスリンアナログ二量体。
  50. およびDが同じであるか、または異なっている、請求項49に記載のインスリン
    アナログ二量体。
  51. およびDのカルボキシ末端またはその近くのリジン残基のεアミノ基を介してD
    とDを共有結合している連結部分を含む、請求項49に記載のインスリンアナログ二
    量体。
  52. 前記置換基が、一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり
    得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG
    )および糖類であり得る)を含む、請求項49に記載のインスリンアナログ二量体。
  53. アセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル
    、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、P
    EG1、PEG2、N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される
    置換基を含む、請求項49に記載のインスリンアナログ二量体。
  54. 前記連結部分が、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていても
    よいC1〜C20炭化水素鎖を含み、
    当該炭化水素鎖において、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、−S−、
    −N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−
    C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(
    R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよ
    く、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂
    肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分、およびポリ(エチ
    レングリコール)(PEG)を含む、請求項49に記載のインスリンアナログ二量体。
  55. 前記連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=0
    〜4である)、アシル部分、−C(O)RC(O)−(式中、Rはアルキル鎖、ポリ(エ
    チレングリコール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖
    、シクロオクチン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖で
    ある)を含む、請求項49に記載のインスリンアナログ二量体。
  56. 請求項49から55のいずれか一項に記載のインスリンアナログ二量体と、薬学的に許
    容される担体とを含む組成物。
  57. 第1のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体と第2のインスリンまたはイ
    ンスリンアナログヘテロ二量体とを含むインスリン受容体部分アゴニストであって、
    各ヘテロ二量体はA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドを含み、
    前記A鎖ポリペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドは鎖間ジスルフィド結合によって連
    結しており;
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体は前記2個の
    それぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはその近くのアミノ酸の側鎖を連結す
    る連結部分によって一緒に共有結合しており;
    前記第1のインスリンポリペプチドまたは第2のインスリンポリペプチドの前記A鎖ポ
    リペプチドおよび前記B鎖ポリペプチドの少なくとも1つのアミノ末端は置換基と共有結
    合していてもよく;
    前記インスリン受容体部分アゴニストは、機能的リン酸化アッセイによって測定される
    、ヒトインスリン受容体(IR)に対する天然ヒトインスリンの最大応答の約20%、2
    5%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%または70%
    のIRに対する最大応答を有する、
    インスリン受容体部分アゴニスト。
  58. 連結部分を含み、
    当該連結部分が、ジスルフィド結合を含まず、かつ、前記A鎖ポリペプチドおよび前記
    B鎖ポリペプチドの前記アミノ末端が置換基を含まない場合、オキサリル(C2)部分で
    も、スベリオル(C8)部分でも、ドデカンジオイル(C12)部分でもない、請求項5
    7に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  59. 前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が同じである
    か、または
    前記第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体が異なってい
    る、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  60. 前記インスリン受容体二量体がそれぞれのB鎖ポリペプチドのカルボキシ末端またはそ
    の近くのリジン残基のεアミノ基を介して前記第1のインスリンまたはインスリンアナロ
    グヘテロ二量体と前記第2のインスリンまたはインスリンアナログヘテロ二量体を共有結
    合している連結部分を含む、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  61. 前記置換基が、一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり
    得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG
    )および糖類であり得る)を含む、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニスト
  62. アセチル、フェニルアセチル、カルバモイル、N−アルキルカルバモイル、イソブチル
    、メトキシアセチル、グリシン、アミノエチルグルコース(AEG)、AEG−C6、P
    EG1、PEG2、N−ジメチルおよびアルコキシカルボニルからなる群から選択される
    置換基を含む、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  63. 第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログを含み、
    当該第1および第2のインスリンまたはインスリンアナログが、独立に、天然ヒトイン
    スリン、インスリンリスプロ、インスリンアスパルト、デスB30インスリンまたはイン
    スリングラルギンである、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  64. 各A鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    GXEQCCXSICSLYQLX17NX19CX23(配列番号3)
    を含み、
    各B鎖ポリペプチドが独立に、アミノ酸配列:
    25LCGX2930LVEALYLVCGERGFX27YTX3132(配
    列番号4)または
    22VNQX2526CGX2930LVEALYLVCGERGFX27YT
    3132333435(配列番号5)
    を含み、
    がイソロイシンまたはスレオニンであり;Xがバリン、グリシンまたはロイシン
    であり;Xがスレオニンまたはヒスチジンであり;X17がグルタミン酸またはグルタ
    ミンであり;X19がチロシン、4−メトキシ−フェニルアラニン、アラニンまたは4−
    アミノフェニルアラニンであり;X23がアスパラギンまたはグリシンであり;X22
    フェニルアラニンまたはデスアミノ−フェニルアラニンであり;X25がヒスチジンまた
    はスレオニンであり;X26がロイシンまたはグリシンであり;X27がフェニルアラニ
    ンまたはアスパラギン酸であり;X29がアラニン、グリシンまたはセリンであり;X
    がヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ホモシステイン酸またはシステイン酸
    であり;X31がアスパラギン酸、プロリンまたはリジンであり;X32がリジンまたは
    プロリンであり;X33がスレオニン、アラニンまたは非存在であり;X34がアルギニ
    ンまたは非存在であり;X35がアルギニンまたは非存在であり;但し、X31またはX
    32の少なくとも1つがリジンである、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニ
    スト。
  65. 前記連結部分が、二価の、直鎖または分岐の、飽和または不飽和の、置換されていても
    よいC1〜C20炭化水素鎖を含み、
    当該炭化水素鎖において、1個または複数のメチレン単位が独立に、−O−、−S−、
    −N(R)−、−C(O)−、C(O)O−、OC(O)−、−N(R)C(O)−、−
    C(O)N(R)−、−S(O)−、−S(O)−、−N(R)SO−、SON(
    R)−、複素環基、アリール基またはヘテロアリール基によって置き換えられていてもよ
    く、Rの各出現が独立に、水素、適切な保護基、アシル部分、アリールアルキル部分、脂
    肪族部分、アリール部分、ヘテロアリール部分または複素脂肪族部分、およびポリ(エチ
    レングリコール)(PEG)を含む、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニス
    ト。
  66. 前記連結部分がアルキルジオイル、−C(O)(CHC(O)−(式中、n=0
    〜4である)、アシル部分、−C(O)RC(O)−(式中、Rはアルキル鎖、ポリ(エ
    チレングリコール)(PEG)鎖、アミド含有鎖、(1又は複数の)トリアゾール含有鎖
    、シクロオクチン含有部分、置換アシル鎖またはポリエチレングリコール(PEG)鎖で
    ある)を含む、請求項57に記載のインスリン受容体部分アゴニスト。
  67. 請求項57から66のいずれか一項に記載のインスリン受容体部分アゴニストと、薬学
    的に許容される担体とを含む組成物。
  68. 糖尿病を治療する方法であって、
    治療上有効量の請求項1から9、11から19、21から29、31から39、41か
    ら47、49から55または57から66のいずれか一項に記載のインスリン受容体部分
    アゴニストを含む組成物を糖尿病の個体に投与するステップを含む方法。
  69. 前記糖尿病が、1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である、請求項68に記載の
    方法。
  70. 請求項1から9、11から19、21から29、31から39、41から47、49か
    ら55または57から66のいずれか一項に記載のインスリン受容体部分アゴニストを含
    む、糖尿病を治療するための組成物。
  71. 前記糖尿病が、1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である、請求項70に記載の
    組成物。
  72. 糖尿病を治療するための医薬品を製造するための請求項1から9、11から19、21
    から29、31から39、41から47、49から55または57から66のいずれか一
    項に記載のインスリン受容体部分アゴニストの使用。
  73. 前記糖尿病が、1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である、請求項72に記載の
    使用。
  74. 以下:
    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    Figure 2019014734

    からなる群から選択される化合物であって、
    A鎖ポリペプチドのCys残基とCys11残基との間のジスルフィド結合ならびに
    それぞれA鎖のCysおよびCys20とB鎖ポリペプチドのCysおよびCys
    との間のジスルフィド結合は、その間の実線によって表され;
    連結部分は示されるリジン残基のεアミノ酸と共有結合しており、
    二量体1〜40、42〜52、54〜86および88〜94のA鎖ポリペプチドは配列
    番号1に示されるアミノ酸配列を有し;
    二量体56のA鎖ポリペプチドは配列番号11について示されるアミノ酸配列を有し;
    二量体1〜17、21〜27、36、37、39〜40および42〜52、54〜82
    、84〜86および88〜94のB鎖ポリペプチドは配列番号2に示されるアミノ酸配列
    を有し;
    二量体18および32〜35のB鎖ポリペプチドは配列番号6に示されるアミノ酸配列
    を有し;
    二量体19および83のB鎖ポリペプチドは配列番号9に示されるアミノ酸配列を有し

    二量体20、28〜31および38のB鎖ポリペプチドは配列番号10に示されるアミ
    ノ酸配列を有し;
    二量体53および87のA鎖ポリペプチドおよびB鎖ポリペプチドはそれぞれ、配列番
    号7および配列番号8である、化合物。
  75. 1種または複数の請求項74に記載の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む組成
    物。
  76. 糖尿病を治療する方法であって、
    治療上有効量の請求項75に記載のインスリン受容体部分アゴニストを含む組成物を糖
    尿病の個体に投与するステップを含む方法。
  77. 前記糖尿病が、1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である、請求項76に記載の
    方法。
  78. 請求項74に記載の化合物を含む、糖尿病を治療するための組成物。
  79. 前記糖尿病が、1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である、請求項78に記載の
    組成物。
  80. 糖尿病を治療するための医薬品を製造するための、請求項74に記載の化合物の使用。
  81. 前記糖尿病が、1型糖尿病、2型糖尿病または妊娠糖尿病である、請求項80に記載の
    使用。
  82. リンカー1、リンカー2、リンカー3、リンカー10、リンカー11、リンカー12、
    リンカー13、リンカー14、リンカー15、リンカー16、リンカー17、リンカー1
    8、リンカー19、リンカー20、リンカー21、リンカー22、リンカー23、リンカ
    ー24、リンカー25、リンカー26、リンカー27、リンカー28、リンカー29、リ
    ンカー30、リンカー31、リンカー32、リンカー33、リンカー34、リンカー35
    、リンカー36、リンカー37、リンカー38、リンカー39、リンカー40、リンカー
    41、リンカー42、リンカー43、リンカー44、リンカー45、リンカー46、リン
    カー47、リンカー48、リンカー49およびリンカー50からなる群から選択される二
    官能性リンカーによって結合された、第1のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプ
    チドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB28 Lysと
    、第2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第2のインスリンヘテ
    ロ二量体の第2のB29またはB28 Lysとを含むインスリン二量体であって、
    但し、前記二官能性リンカーがリンカー10、リンカー11、リンカー12、リンカー
    13またはリンカー14である場合、前記第1または第2のA鎖またはB鎖ポリペプチド
    の少なくとも1つがそのN末端アミノ酸で置換基と結合しているか、あるいは少なくとも
    前記第1のインスリンヘテロ二量体分子のN末端アミノ酸が置換基と結合しているか、あ
    るいは前記第1のインスリンヘテロ二量体と第2のインスリンヘテロ二量体の両方のN末
    端アミノ酸が置換基と結合している、
    インスリン二量体。
  83. 前記置換基が、一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり
    得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG
    )、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエステルを含
    む、請求項82に記載のインスリン二量体。
  84. 前記置換基がカルバモイル基、アセチル基、グリシン、メチル基、メトキシ基、ジメチ
    ル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C6アルキル基またはPEG2基
    である、請求項82に記載のインスリン二量体。
  85. 第1のリンカーおよび第2のリンカーを介して結合した、リンカー5およびリンカー7
    からなる群から選択される第1のリンカーと結合した第1のA鎖ポリペプチドおよび第1
    のB鎖ポリペプチドを有する第1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB
    28 Lysと、
    リンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカー9からなる群から選択される第2
    のリンカーと結合した第2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第
    2のインスリンヘテロ二量体の第2のB29またはB28 Lysと
    を含むインスリン二量体。
  86. 前記置換基が、一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり
    得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG
    )、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエステルを含
    む、請求項82に記載のインスリン二量体。
  87. 前記置換基が、カルバモイル基、アセチル基、グリシン、メチル基、メトキシ基、ジメ
    チル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C6アルキル基またはPEG2
    基である、請求項82に記載のインスリン二量体。
  88. リンカー5およびリンカー7からなる群から選択される第1のリンカーと結合した第1
    のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプチドを有する第1のインスリンヘテロ二量
    体分子の第1のB29またはB28 Lysと、
    リンカー5およびリンカー7からなる群から選択される第2のリンカーと結合した第2
    のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第2のインスリンヘテロ二量
    体の第2のB29またはB28 Lysと
    を含むインスリンアナログ二量体であって、
    前記第1および前記第2のリンカーが構造:
    Figure 2019014734

    (Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複素脂肪
    族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されていても
    よい基である)
    を有する架橋リンカーを介して結合しており、
    特定の態様では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシ
    ル基またはPEG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、
    PEG9、PEG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である

    インスリンアナログ二量体。
  89. 前記置換基が、一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり
    得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG
    )、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエステルを含
    む、請求項82に記載のインスリン二量体。
  90. 前記置換基が、カルバモイル基、アセチル基、グリシン、メチル基、メトキシ基、ジメ
    チル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C6アルキル基またはPEG2
    基である、請求項82に記載のインスリン二量体。
  91. リンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカー9からなる群から選択される第1
    のリンカーと結合した第1のA鎖ポリペプチドおよび第1のB鎖ポリペプチドを有する第
    1のインスリンヘテロ二量体分子の第1のB29またはB28 Lysと、
    リンカー4、リンカー6、リンカー8およびリンカー9からなる群から選択される第2
    のリンカーと結合した第2のA鎖ポリペプチドおよび第2のB鎖ポリペプチドを有する第
    2のインスリンヘテロ二量体の第2のB29またはB28 Lysと
    を含むインスリンアナログ二量体であって、
    前記第1および第2のリンカーが構造
    Figure 2019014734

    (Rは共有結合、炭素原子、フェニル、ヘテロ原子、またはアシル、脂肪族、複素脂肪
    族、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される置換されていても
    よい基である)
    を有する架橋リンカーを介して結合しており、
    特定の態様では、RがC2、C3、C4、C6、C7、C8、C9もしくはC10アシ
    ル基またはPEG2、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、
    PEG9、PEG10、PEG11、PEG12、PEG13、またはPEG25である

    インスリンアナログ二量体。
  92. 前記置換基が、一般式RC(O)−(式中、RはR’CH、R’NH、R’Oであり
    得、R’はH、直鎖アルキル鎖、アミノ酸、ペプチド、ポリエチレングリコール(PEG
    )、糖類であり得る)を有する基と連結したN−ヒドロキシスクシンイミドエステルを含
    む、請求項82に記載のインスリン二量体。
  93. 前記置換基が、カルバモイル基、アセチル基、グリシン、メチル基、メトキシ基、ジメ
    チル基、イソブチル基、PEG1基、AEG基、AEG−C6アルキル基またはPEG2
    基である、請求項82に記載のインスリン二量体。
JP2018183314A 2014-11-21 2018-09-28 インスリン受容体部分アゴニスト Withdrawn JP2019014734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019204409A JP6931033B2 (ja) 2014-11-21 2019-11-12 インスリン受容体部分アゴニスト

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462082857P 2014-11-21 2014-11-21
US62/082,857 2014-11-21
US201562242503P 2015-10-16 2015-10-16
US62/242,503 2015-10-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526961A Division JP6484337B2 (ja) 2014-11-21 2015-11-19 インスリン受容体部分アゴニスト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019204409A Division JP6931033B2 (ja) 2014-11-21 2019-11-12 インスリン受容体部分アゴニスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019014734A true JP2019014734A (ja) 2019-01-31

Family

ID=54838417

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526961A Active JP6484337B2 (ja) 2014-11-21 2015-11-19 インスリン受容体部分アゴニスト
JP2018183315A Active JP6943825B2 (ja) 2014-11-21 2018-09-28 インスリン受容体部分アゴニスト
JP2018183314A Withdrawn JP2019014734A (ja) 2014-11-21 2018-09-28 インスリン受容体部分アゴニスト
JP2018183316A Active JP6703068B2 (ja) 2014-11-21 2018-09-28 インスリン受容体部分アゴニスト
JP2019204409A Active JP6931033B2 (ja) 2014-11-21 2019-11-12 インスリン受容体部分アゴニスト

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526961A Active JP6484337B2 (ja) 2014-11-21 2015-11-19 インスリン受容体部分アゴニスト
JP2018183315A Active JP6943825B2 (ja) 2014-11-21 2018-09-28 インスリン受容体部分アゴニスト

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018183316A Active JP6703068B2 (ja) 2014-11-21 2018-09-28 インスリン受容体部分アゴニスト
JP2019204409A Active JP6931033B2 (ja) 2014-11-21 2019-11-12 インスリン受容体部分アゴニスト

Country Status (27)

Country Link
US (4) US20170355743A1 (ja)
EP (4) EP3660041B1 (ja)
JP (5) JP6484337B2 (ja)
KR (2) KR102101136B1 (ja)
CN (2) CN108064173B (ja)
AR (1) AR102712A1 (ja)
AU (3) AU2015349890B2 (ja)
BR (2) BR122024000898A2 (ja)
CA (2) CA2966765C (ja)
CL (3) CL2017001288A1 (ja)
CO (1) CO2017004976A2 (ja)
CR (1) CR20170208A (ja)
DO (1) DOP2017000124A (ja)
EA (1) EA036714B1 (ja)
ES (1) ES2946247T3 (ja)
GT (1) GT201700104A (ja)
IL (1) IL252257A0 (ja)
MX (3) MX2017006651A (ja)
NI (1) NI201700060A (ja)
PE (1) PE20170957A1 (ja)
PH (1) PH12017500935A1 (ja)
SG (4) SG10201809427SA (ja)
SV (1) SV2017005445A (ja)
TN (1) TN2017000178A1 (ja)
TW (1) TW201625673A (ja)
WO (1) WO2016081670A2 (ja)
ZA (1) ZA201703238B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201700777VA (en) 2014-08-04 2017-02-27 Nuevolution As Optionally fused heterocyclyl-substituted derivatives of pyrimidine useful for the treatment of inflammatory, metabolic, oncologic and autoimmune diseases
CN108064173B (zh) 2014-11-21 2021-05-18 默沙东公司 胰岛素受体部分激动剂
AR105616A1 (es) 2015-05-07 2017-10-25 Lilly Co Eli Proteínas de fusión
US10953076B2 (en) 2016-05-24 2021-03-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Insulin receptor partial agonists and GLP-1 analogues
US10689430B2 (en) 2016-05-25 2020-06-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Insulin receptor partial agonists
JP7022746B2 (ja) * 2016-10-24 2022-02-18 ノヴォ ノルディスク アー/エス インスリン製剤のためのバイオアッセイ
RU2020108281A (ru) 2017-08-17 2021-08-26 Ново Нордиск А/С Новые ацилированные аналоги инсулина и варианты их применения
US11168141B2 (en) 2018-08-02 2021-11-09 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating dystrophinopathies
KR20210081324A (ko) 2018-08-02 2021-07-01 다인 세라퓨틱스, 인크. 근육 표적화 복합체 및 안면견갑상완 근육 이영양증을 치료하기 위한 그의 용도
US12018087B2 (en) 2018-08-02 2024-06-25 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle-targeting complexes comprising an anti-transferrin receptor antibody linked to an oligonucleotide and methods of delivering oligonucleotide to a subject
US11911484B2 (en) 2018-08-02 2024-02-27 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating myotonic dystrophy
CA3108282A1 (en) 2018-08-02 2020-02-06 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating dystrophinopathies
CN112898172B (zh) * 2019-12-04 2022-05-31 中国科学院大连化学物理研究所 可被羧肽酶酶解的双亲和功能团化合物的合成方法
MX2022007265A (es) 2019-12-20 2022-09-09 Nuevolution As Compuestos activos frente a receptores nucleares.
US11780843B2 (en) 2020-03-31 2023-10-10 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
EP4126875A1 (en) 2020-03-31 2023-02-08 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
KR20230079068A (ko) * 2020-09-03 2023-06-05 다인 세라퓨틱스, 인크. 단백질-올리고뉴클레오티드 복합체의 제조 방법
EP4210729A2 (en) * 2020-09-09 2023-07-19 Merck Sharp & Dohme LLC Insulin receptor partial agonists
US11771776B2 (en) 2021-07-09 2023-10-03 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating dystrophinopathies
US11638761B2 (en) 2021-07-09 2023-05-02 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating Facioscapulohumeral muscular dystrophy
US11633498B2 (en) 2021-07-09 2023-04-25 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating myotonic dystrophy
US11969475B2 (en) 2021-07-09 2024-04-30 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating facioscapulohumeral muscular dystrophy
US11648318B2 (en) 2021-07-09 2023-05-16 Dyne Therapeutics, Inc. Anti-transferrin receptor (TFR) antibody and uses thereof
US11931421B2 (en) 2022-04-15 2024-03-19 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and formulations for treating myotonic dystrophy

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540771A (ja) * 2010-10-15 2013-11-07 ノヴォ ノルディスク アー/エス 新規n末端修飾インスリン誘導体
JP2014208686A (ja) * 2008-04-28 2014-11-06 ハロザイム インコーポレイテッド 超速効型インスリン組成物

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1381273A (en) * 1971-01-28 1975-01-22 Nat Res Dev Insulin derivatives
US3907763A (en) 1972-03-01 1975-09-23 Bayer Ag Insulin derivatives crosslinked by a dicarboxylic acid moiety
PH25772A (en) 1985-08-30 1991-10-18 Novo Industri As Insulin analogues, process for their preparation
US5514646A (en) 1989-02-09 1996-05-07 Chance; Ronald E. Insulin analogs modified at position 29 of the B chain
US5304473A (en) 1991-06-11 1994-04-19 Eli Lilly And Company A-C-B proinsulin, method of manufacturing and using same, and intermediates in insulin production
AU1272295A (en) 1993-12-17 1995-07-03 Novo Nordisk A/S Proinsulin-like compounds
WO1996034882A1 (en) 1995-05-05 1996-11-07 Eli Lilly And Company Single chain insulin with high bioactivity
EP1085890A1 (en) 1998-06-08 2001-03-28 Advanced Medicine, Inc. Novel sodium channel drugs and uses
DE19908041A1 (de) * 1999-02-24 2000-08-31 Hoecker Hartwig Kovalent verbrückte Insulindimere
KR100449454B1 (ko) 2000-10-02 2004-09-21 이현철 단일사슬 인슐린 유도체의 유전자를 포함하는 당뇨병치료용 벡터
AU2002248464A1 (en) 2001-02-21 2002-09-12 Medtronic Minimed, Inc. Stabilized insulin formulations
US7105314B2 (en) 2001-04-02 2006-09-12 Novo Nordisk A/S Method for making human insulin precursors
ES2346646T5 (es) 2002-05-30 2018-02-15 The Scripps Research Institute Ligación catalizada con cobre de azidas y acetilenos
KR100507796B1 (ko) 2003-04-03 2005-08-17 한미약품 주식회사 생체내 반감기가 증가된 peg-생리활성 폴리펩티드 동종이량체 결합체 및 이의 제조방법
ATE517119T1 (de) 2003-12-03 2011-08-15 Novo Nordisk As Einzelketteninsulin
WO2006045710A2 (en) 2004-10-27 2006-05-04 Novo Nordisk A/S Insulin receptor binding peptides with non-insulin gene activation profiles and uses thereof
ES2545533T3 (es) 2004-11-01 2015-09-11 The Regents Of The University Of California Composiciones y métodos para modificación de biomoléculas
EP1863840A1 (en) 2005-03-18 2007-12-12 Novo Nordisk A/S Pegylated single-chain insulin
EP1991575A1 (en) 2006-02-21 2008-11-19 Novo Nordisk A/S Single-chain insulin analogues and pharmaceutical formulations thereof
WO2007104734A1 (en) 2006-03-13 2007-09-20 Novo Nordisk A/S Acylated single chain insulin
JP2009530243A (ja) 2006-03-13 2009-08-27 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アシル化単鎖インスリン
WO2007104736A2 (en) 2006-03-13 2007-09-20 Novo Nordisk A/S Acylated single chain insulin
EP1996223A1 (en) 2006-03-13 2008-12-03 Novo Nordisk A/S Acylated single chain insulin
JP5256199B2 (ja) 2006-08-07 2013-08-07 テヴァ バイオファーマシューティカルズ ユーエスエー,インコーポレーティッド アルブミン−インスリン融合タンパク質
WO2008145721A2 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Novo Nordisk A/S N-terminal modification of polypeptides for protection against degradation by aminopeptidases
CA2713348C (en) 2008-01-30 2018-10-09 Indiana University Research And Technology Corporation Ester-based peptide prodrugs
CN102065885A (zh) 2008-04-22 2011-05-18 卡斯西部储备大学 同种型特异性的胰岛素类似物
KR101820024B1 (ko) * 2008-10-17 2018-01-18 사노피-아벤티스 도이칠란트 게엠베하 인슐린과 glp-1 효능제의 병용물
US8481485B2 (en) 2008-12-19 2013-07-09 Indiana University Research And Technology Corporation Insulin analogs
AU2009335715B2 (en) 2008-12-19 2016-09-15 Indiana University Research And Technology Corporation Amide-based insulin prodrugs
WO2011059895A1 (en) 2009-11-11 2011-05-19 Quest Diagnostics Investments Incorporated Hexa mutations
US8940860B2 (en) * 2010-06-16 2015-01-27 Indiana University Research And Technology Corporation Single-chain insulin agonists exhibiting high activity at the insulin receptor
US8255297B2 (en) 2010-07-20 2012-08-28 Facebook, Inc. Creation, redemption, and accounting in a virtual currency system
EP2771026A4 (en) * 2011-10-27 2015-08-05 Univ Case Western Reserve QUICKLY ULTRA-CONCENTRATED INSULIN ANALOG FORMULATIONS
CA2886228A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 Indiana University Research And Technology Corporation Insulin analog dimers
JP2016517404A (ja) 2013-03-15 2016-06-16 ユニベルシテ ドゥ ジュネーブ インスリン産生の誘導方法およびその使用
CA2924743A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Glucose-responsive insulin conjugates
EP3068443B1 (en) * 2013-11-12 2019-04-10 Centre for Probe Development and Commercialization Residualizing linkers and uses thereof
MX369656B (es) 2014-01-20 2019-11-15 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Insulina de accion prolongada y uso de la misma.
CN108064173B (zh) 2014-11-21 2021-05-18 默沙东公司 胰岛素受体部分激动剂

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208686A (ja) * 2008-04-28 2014-11-06 ハロザイム インコーポレイテッド 超速効型インスリン組成物
JP2013540771A (ja) * 2010-10-15 2013-11-07 ノヴォ ノルディスク アー/エス 新規n末端修飾インスリン誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NAUNYN-SCHMIEDEBERG'S ARCHIVES OF PHARMACOLOGY, vol. VOL:350, NR:2, JPN5017009928, August 1994 (1994-08-01), pages 213 - 217, ISSN: 0004097996 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015349890B2 (en) 2018-08-30
EP3221343B1 (en) 2020-09-16
SG11201704064TA (en) 2017-06-29
JP6931033B2 (ja) 2021-09-01
AR102712A1 (es) 2017-03-22
AU2018211208A1 (en) 2018-08-16
NI201700060A (es) 2017-07-18
EP3666792A3 (en) 2020-07-29
EP3660041A1 (en) 2020-06-03
CR20170208A (es) 2017-07-17
JP6703068B2 (ja) 2020-06-03
BR112017010481A8 (pt) 2023-04-11
TN2017000178A1 (en) 2018-10-19
PH12017500935A1 (en) 2017-11-27
AU2018211207B2 (en) 2020-04-09
GT201700104A (es) 2018-11-27
JP6484337B2 (ja) 2019-03-13
WO2016081670A2 (en) 2016-05-26
CA2966765A1 (en) 2016-05-26
AU2015349890A1 (en) 2017-06-01
US20180291078A1 (en) 2018-10-11
CL2017001288A1 (es) 2017-12-15
SG10201809427SA (en) 2018-11-29
PE20170957A1 (es) 2017-07-13
KR20170084300A (ko) 2017-07-19
BR122024000903A2 (pt) 2024-02-27
CA3014641C (en) 2020-08-18
EP3221343A2 (en) 2017-09-27
TW201625673A (zh) 2016-07-16
EP3660041B1 (en) 2023-04-19
SV2017005445A (es) 2018-04-04
KR102049647B1 (ko) 2019-11-29
CN108064173B (zh) 2021-05-18
KR20190069622A (ko) 2019-06-19
CN112494656B (zh) 2024-01-30
CA3014641A1 (en) 2016-05-26
SG10201809428UA (en) 2018-11-29
CO2017004976A2 (es) 2017-10-10
US20170355743A1 (en) 2017-12-14
EP3660040A3 (en) 2020-07-29
KR102101136B1 (ko) 2020-04-14
MX2017006651A (es) 2017-08-21
CN108064173A (zh) 2018-05-22
US20190092833A1 (en) 2019-03-28
EA036714B1 (ru) 2020-12-10
JP2019011357A (ja) 2019-01-24
BR112017010481A2 (pt) 2018-04-03
JP2018501203A (ja) 2018-01-18
CL2019001144A1 (es) 2019-07-19
BR122024000898A2 (pt) 2024-02-27
MX2020014121A (es) 2021-03-25
US20170107268A1 (en) 2017-04-20
MX2020014120A (es) 2021-03-25
US10183981B2 (en) 2019-01-22
JP6943825B2 (ja) 2021-10-06
CL2019001143A1 (es) 2019-07-19
CA2966765C (en) 2020-04-14
AU2018211207A1 (en) 2018-08-16
AU2018211208B2 (en) 2020-09-10
JP2019014735A (ja) 2019-01-31
WO2016081670A3 (en) 2016-08-04
EP3660040A2 (en) 2020-06-03
ES2946247T3 (es) 2023-07-14
US10800827B2 (en) 2020-10-13
DOP2017000124A (es) 2017-08-15
CN112494656A (zh) 2021-03-16
EA201791117A1 (ru) 2017-11-30
IL252257A0 (en) 2017-07-31
SG10201809457YA (en) 2018-11-29
US10017556B2 (en) 2018-07-10
EP3666792A2 (en) 2020-06-17
ZA201703238B (en) 2018-05-30
JP2020097572A (ja) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6931033B2 (ja) インスリン受容体部分アゴニスト
WO2017205191A1 (en) Insulin receptor partial agonists and glp-1 analogues
US10689430B2 (en) Insulin receptor partial agonists
EA041034B1 (ru) Частичные агонисты инсулинового рецептора
BR112017010481B1 (pt) Composto útil como agonista parcial de receptor de insulina, composição, e, uso de uma composição

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20191114