JP2019009881A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019009881A
JP2019009881A JP2017122641A JP2017122641A JP2019009881A JP 2019009881 A JP2019009881 A JP 2019009881A JP 2017122641 A JP2017122641 A JP 2017122641A JP 2017122641 A JP2017122641 A JP 2017122641A JP 2019009881 A JP2019009881 A JP 2019009881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush motor
voltage level
level
predetermined
drive signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017122641A
Other languages
English (en)
Inventor
晴基 佐山
Haruki Sayama
晴基 佐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017122641A priority Critical patent/JP2019009881A/ja
Publication of JP2019009881A publication Critical patent/JP2019009881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

【課題】 意図せずモーターが回転動作してしまう異常を検出することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】 DCブラシモーター1は、所定の被駆動物を駆動する。電源回路11は、DCブラシモーター1の一端に電源電圧を印加する。スイッチング部12は、DCブラシモーター1の他端とグランドとの間に配置され、駆動信号の電圧レベルが所定レベルである場合に、DCブラシモーター1に電源回路11からの電流を導通させる。判定回路13は、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルおよび駆動信号の電圧レベルに基づいて、駆動信号の電圧レベルが上述の所定レベルではない期間において、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルがローレベルであるか否かを判定し、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルがローレベルである場合に、電源回路11からDCブラシモーター1への電流を遮断する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
プリンターなどの画像形成装置は、各部を駆動するためのモーターを備えている。ある画像形成装置は、モーターを駆動させる際に、モーターの回転に応じてエンコーダーから出力される出力信号に基づいて、モーターの異常を検出するものがある(例えば特許文献1参照)。
特開2014−193586号公報
しかしながら、上述の画像形成装置では、モーターを意図的に駆動させている際の異常は検出できるものの、モーターを意図的に駆動させていない期間においてはエンコーダー出力を監視していないため、異物の付着、金属フレームにおけるケーブルの挟み込みなどに起因するモーター端子の地絡によって、意図せずモーターが回転動作してしまうような異常については検出することは困難である。また、上述の画像形成装置では、モーターに対してエンコーダーを設ける必要があるため、装置のコストが高くなってしまう。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、意図せずモーターが回転動作してしまう異常を検出することができる画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、所定の被駆動物を駆動するDCブラシモーターと、前記DCブラシモーターの一端に電源電圧を印加する電源回路と、前記DCブラシモーターの他端とグランドとの間に配置され、駆動信号の電圧レベルに応じてスイッチング動作をし、前記駆動信号の電圧レベルが所定レベルである場合に、前記DCブラシモーターに前記電源回路からの電流を導通させるスイッチング部と、前記DCブラシモーターの他端の電圧レベルおよび前記駆動信号の電圧レベルに基づいて、前記駆動信号の電圧レベルが前記所定レベルではない期間において、前記DCブラシモーターの他端の電圧レベルがローレベルであるか否かを判定し、前記DCブラシモーターの他端の電圧レベルがローレベルである場合に、前記電源回路から前記DCブラシモーターへの電流を遮断する判定回路とを備える。
本発明によれば、意図せずモーターが回転動作してしまう異常を検出することができる画像形成装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示す回路図である。 図2は、図1におけるモーター1の被駆動物の一例を示す図である。 図3は、図1におけるモーター1の被駆動物の別の例を示す図である。 図4は、図1における判定回路13の動作を説明する図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示す回路図である。
図1に示す画像形成装置は、例えば、画像データに従ってインクを記録用紙に吐出して画像を形成するインクジェット方式のプリンター、複合機などである。
図1に示す画像形成装置は、所定の被駆動物を駆動するDCブラシモーター1と、DCブラシモーター1を駆動する回路基板2とを備える。DCブラシモーター1と回路基板2とは、互いに着脱可能なコネクター3a,3bにより電気的および機械的に接続されている。
回路基板2には、電源回路11、スイッチング部12、および判定回路13が設けられている。
電源回路11は、DCブラシモーター1の一端に電源電圧Vccを印加する。
スイッチング部12は、DCブラシモーター1の他端(つまり、DCブラシモーター1の2つの端子のうち、電源回路11が接続されていない端子)とグランドとの間に配置され、駆動信号の電圧レベルに応じてスイッチング動作をし、駆動信号の電圧レベルが所定レベル(ここでは、ハイレベル)である場合に、DCブラシモーター1に電源回路11からの電流を導通させる。
判定回路13は、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルおよび駆動信号の電圧レベルに基づいて、駆動信号の電圧レベルが上述の所定レベルではない期間において、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルがローレベルであるか否かを判定し、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルがローレベルである場合に、電源回路11からDCブラシモーター1への電流を遮断する。
つまり、判定回路13は、駆動信号によりDCブラシモーター1を回転させていない期間においてDCブラシモーター1の他端が地絡したことを検出する。そして、DCブラシモーター1の他端が地絡したことを検出した場合、判定回路13は、電源回路11からDCブラシモーター1への電流を遮断する。具体的には、判定回路13は、電源回路11に遮断信号を供給することで、電源回路11に、DCブラシモーター1への電流の出力を停止させる。なお、その代わりに、電源回路11とDCブラシモーター1との間にスイッチング素子を設け、遮断信号でそのスイッチング素子をオフして、電流を遮断するようにしてもよい。
モーター1の被駆動物としては、動作に所定の限度がないものでもよいし、動作に所定の限度があるものでもよい。動作に所定の限度がない被駆動物としては、例えば、搬送ローラーなどの無終端の各種ローラーがある。動作に所定の限度がある被駆動物としては、インクカートリッジから吐出ヘッド側へインクを供給するインク供給部、吐出ヘッドを主走査方向に移動させるキャリッジなどがある。
図2は、図1におけるモーター1の被駆動物の一例を示す図である。
図2に示す被駆動物は、インク供給部である。このインク供給部は、ポンプ61を備える。このポンプ61は、モーター1により駆動され、インクカートリッジ62から吐出ヘッド64側のインク容器63へインクを移送する。また、このインク供給部は、監視センサー65を備え、監視センサー65は、インク容器63内のインクが所定レベルに到達したことを検出する。なお、この所定レベルが、このインク供給部の動作限度となる。
図3は、図1におけるモーター1の被駆動物の別の例を示す図である。
図3に示す被駆動物は、インク供給部である。このインク供給部は、インクを収容したシリンジ81の端部にラックが形成され、モーター1に接続されたギアとともにラック・アンド・ピニオンを構成している。これにより、モーター1が回転することで、シリンジ81内のインクが吐出ヘッド83に押し出される。また、このインク供給部は、監視センサー84を備え、監視センサー84は、シリンジ81までの距離を測定し、シリンジ81の特定位置に形成された突出部85により監視センサー84からシリンジ81までの距離が短くなることで、シリンジ81の可動範囲の限界を検出する。なお、この可動範囲の限界が、このインク供給部の動作限度となる。
図2および図3に示すように、所定の被駆動物の動作が所定の限度に到達したことを検出する監視センサー65,84が設けられている。
この実施の形態では、判定回路13は、DCブラシモーター1の他端(DCブラシモーター1とスイッチング部12との接続箇所)の電圧レベルがローレベルである場合、所定の被駆動物の動作が上述の所定の限度(例えば、上述のインク容器63内のインクレベルの上限、シリンジ81の可動範囲の限界など)に到達する前に、電源回路11からDCブラシモーター1への電流を遮断する。
また、判定回路13は、駆動信号の電圧レベルが上述の所定レベル(ここではハイレベル)である期間において、監視センサー65,84により所定の被駆動物の動作が所定の限度に到達したことが検出された場合、電源回路11からDCブラシモーター1への電流を遮断する。
図1に示すように、スイッチング部12は、例えば、トランジスター、FET(Field Effect Transistor)などといったスイッチング素子Q(ここではバイポーラトランジスター)と、バイアス抵抗R1,R2を備える。このスイッチング部12では、駆動信号がハイレベルである場合には、スイッチング素子Qがオン状態(導通状態)となり、駆動信号がローレベルである場合には、スイッチング素子Qがオフ状態(遮断状態)となる。したがって、駆動信号がハイレベルである場合、スイッチング素子Qを介してモーター1に電流が導通する。
また、判定回路13は、例えば、図1に示すような論理回路とされる。図4は、図1における判定回路13の動作を説明する図である。図1に示す判定回路13では、反転回路NOTの入力端が、抵抗R3を介して、DCブラシモーター1の他端に電気的に接続され、反転回路NOTの出力端が、排他的論理和回路XORの一方の入力端に接続されており、排他的論理和回路XORの他方の入力端に駆動信号が供給される。そして、排他的論理和回路XORの出力が、遮断信号とされる。ここでは、排他的論理和回路XORの出力がハイレベルであるときに、電源回路11は、DCブラシモーター1への電流の出力を停止する。図4に示すように、駆動信号がローレベルであり、かつDCブラシモーター1の他端の電圧レベルを反転させて得られる監視信号がハイレベルであるときに、遮断信号がハイレベルとなり、DCブラシモーター1への電流が遮断される。このため、駆動信号によりDCブラシモーター1が駆動されていない期間においてDCブラシモーター1の他端が地絡して電源回路11からDCブラシモーター1へ電流が導通しても、判定回路13により、この電流が遮断される。
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。
通常の場合、図示せぬ制御回路からハイレベルの駆動信号が供給され、これによりスイッチング部12が導通状態となり、電源回路11からDCブラシモーター1へ電流が導通し、DCブラシモーター1が回転し、被駆動物が作動する。なお、図4に示すように、例えばスイッチング素子Qの故障などによって駆動信号がハイレベルであるにも拘わらず監視信号がローレベルである場合(つまり、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルがハイレベルである場合)にも、判定回路13は、電源回路11とDCブラシモーター1との電気的に切断する。
また、図示せぬ制御回路からの駆動信号がローレベルであるとき、通常の場合には、スイッチング部12が遮断状態となり、電源回路11からDCブラシモーター1へ電流が供給されないため、DCブラシモーター1は回転せず、被駆動物は停止したままとなる。
一方、図示せぬ制御回路からの駆動信号がローレベルであるときに、DCブラシモーター1の他端が地絡すると、電源回路11からDCブラシモーター1へ電流が供給されるが、ただちに、判定回路13により遮断される。このように異常が発生した場合でも、DCブラシモーター1が停止する。
以上のように、上記実施の形態によれば、DCブラシモーター1は、所定の被駆動物を駆動する。電源回路11は、DCブラシモーター1の一端に電源電圧を印加する。スイッチング部12は、DCブラシモーター1の他端とグランドとの間に配置され、駆動信号の電圧レベルに応じてスイッチング動作をし、駆動信号の電圧レベルが所定レベルである場合に、DCブラシモーター1に電源回路11からの電流を導通させる。判定回路13は、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルおよび駆動信号の電圧レベルに基づいて、駆動信号の電圧レベルが上述の所定レベルではない期間において、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルがローレベルであるか否かを判定し、DCブラシモーター1の他端の電圧レベルがローレベルである場合に、電源回路11からDCブラシモーター1への電流を遮断する。
これにより、DCブラシモーター1の他端が地絡した場合でも、意図せずモーターが回転動作してしまう異常を検出することができ、その回転動作をただちに終了させることができる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態において、駆動信号がローレベルである場合にも、判定回路13が、監視センサー65,84により被駆動物の動作限度が検出されたか否かを監視するようにし、被駆動物の動作限度が検出された場合には、電源回路11からDCブラシモーター1への電流を遮断するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、遮断信号のレベルに基づいて異常が検出された場合(遮断信号がハイレベルである場合)には、判定回路13は、異常が検出されたことを示すメッセージを操作パネルなどに表示するようにしてもよい。
本発明は、例えば、画像形成装置に適用可能である。
1 DCブラシモーター
11 電源回路
12 スイッチング部
13 判定回路
65,84 監視センサー

Claims (4)

  1. 所定の被駆動物を駆動するDCブラシモーターと、
    前記DCブラシモーターの一端に電源電圧を印加する電源回路と、
    前記DCブラシモーターの他端とグランドとの間に配置され、駆動信号の電圧レベルに応じてスイッチング動作をし、前記駆動信号の電圧レベルが所定レベルである場合に、前記DCブラシモーターに前記電源回路からの電流を導通させるスイッチング部と、
    前記DCブラシモーターの他端の電圧レベルおよび前記駆動信号の電圧レベルに基づいて、前記駆動信号の電圧レベルが前記所定レベルではない期間において、前記DCブラシモーターの他端の電圧レベルがローレベルであるか否かを判定し、前記DCブラシモーターの他端の電圧レベルがローレベルである場合に、前記電源回路から前記DCブラシモーターへの電流を遮断する判定回路と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記所定の被駆動物の動作には所定の限度があり、
    前記判定回路は、前記DCブラシモーターの他端の電圧レベルがローレベルである場合、前記所定の被駆動物の動作が前記所定の限度に到達する前に、前記電源回路から前記DCブラシモーターへの電流を遮断すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記所定の被駆動物の動作が前記所定の限度に到達したことを検出する監視センサーをさらに備え、
    前記判定回路は、前記駆動信号の電圧レベルが前記所定レベルである期間において、前記監視センサーにより前記所定の被駆動物の動作が前記所定の限度に到達したことが検出された場合、前記電源回路から前記DCブラシモーターへの電流を遮断すること、
    を特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記所定の被駆動物は、インクカートリッジから吐出ヘッド側へインクを供給するインク供給部、または前記吐出ヘッドを主走査方向に移動させるキャリッジであることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
JP2017122641A 2017-06-22 2017-06-22 画像形成装置 Pending JP2019009881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122641A JP2019009881A (ja) 2017-06-22 2017-06-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122641A JP2019009881A (ja) 2017-06-22 2017-06-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019009881A true JP2019009881A (ja) 2019-01-17

Family

ID=65029203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122641A Pending JP2019009881A (ja) 2017-06-22 2017-06-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019009881A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981815B2 (ja) 記録ヘッド用基板及び記録装置
CN1993226B (zh) 印刷装置
US8177321B2 (en) Image forming apparatus, image forming system and non-transitory computer-readable storage medium having function to drive transport belt based on charge leak
JP2019009881A (ja) 画像形成装置
JP3646431B2 (ja) 印字装置
US9039127B2 (en) Driver apparatus, image forming apparatus, and method of controlling driver apparatus
JP6896559B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ
JP2005231155A (ja) 印字装置
JP2006280057A (ja) モータ制御方法及びモータ制御装置
US20110291663A1 (en) Printing apparatus and liquid detection sensor inspection method
US10421295B2 (en) Ink jet recording apparatus and control method of ink jet recording apparatus
JP6555225B2 (ja) 電子機器及び画像形成装置
JP5327258B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2017010405A (ja) 電気機器及び電源制御方法
JP2008137758A (ja) インクジェットプリンタ
JP5347526B2 (ja) プリンタ装置
JP5428368B2 (ja) インターロックシステム
JP2005074905A (ja) トレイ送り制御装置、記録装置、液体噴射装置
JP6302513B2 (ja) 記録ヘッド用基板及び記録装置
JP2011173392A (ja) 記録装置及び記録材の残量管理方法
JP6470858B2 (ja) 基板、液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2006211829A (ja) 電子機器
KR200189959Y1 (ko) 헤드카트리지 구동회로 보호장치
JP2006352978A (ja) モータドライバ回路及び該回路の制御方法、並びに電子機器及び電子機器のモータロック検出方法
JP2006281499A (ja) 記録装置および記録装置の制御方法