JP2019002451A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019002451A5
JP2019002451A5 JP2017116525A JP2017116525A JP2019002451A5 JP 2019002451 A5 JP2019002451 A5 JP 2019002451A5 JP 2017116525 A JP2017116525 A JP 2017116525A JP 2017116525 A JP2017116525 A JP 2017116525A JP 2019002451 A5 JP2019002451 A5 JP 2019002451A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
flow rate
operating device
meter
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017116525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019002451A (ja
JP6912947B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017116525A priority Critical patent/JP6912947B2/ja
Priority claimed from JP2017116525A external-priority patent/JP6912947B2/ja
Priority to PCT/JP2018/022707 priority patent/WO2018230636A1/ja
Priority to CN201880034892.3A priority patent/CN110651127B/zh
Priority to US16/623,192 priority patent/US11073171B2/en
Publication of JP2019002451A publication Critical patent/JP2019002451A/ja
Publication of JP2019002451A5 publication Critical patent/JP2019002451A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6912947B2 publication Critical patent/JP6912947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記少なくとも1つの操作装置は、第1操作装置と第2操作装置を含み、前記少なくとも1つの制御弁は、前記第1操作装置に対応する第1制御弁と、前記第2操作装置に対応する第2制御弁を含み、前記制御装置は、前記第1操作装置と前記第2操作装置が同時に操作されたときに、前記第1制御弁のメータイン開口面積と比例するように第1制御弁要求流量を決定するとともに、前記第2制御弁のメータイン開口面積と比例するように第2制御弁要求流量を決定し、前記ポンプの吐出流量が前記第1制御弁要求流量と前記第2制御弁要求流量と前記アンロード流量の和となるように前記レギュレータを制御してもよい。この構成によれば、第1操作装置と第2操作装置が同時に操作されたときに、制御弁要求流量とアンロード流量の和がポンプの最大吐出流量を超えない限り、第1制御弁と第2制御弁のそれぞれでメータイン開口の上流側圧力と下流側圧力との差圧を一定に保つことができる。
レギュレータ12へは、制御装置から指令電流が送給される。図4に示すように、主ポンプ11の吐出流量(傾転角)は、指令電流に比例して直線的に変化する。制御装置には、図4に示す、指令電流とポンプ11の吐出流量との関係を示すマップが予め格納されている。
また、制御装置には、図3に示す、操作装置の操作量とアンロード流量Quとの関係を示すマップも格納されている。ただし、アンロード流量Quに関するマップは必ずしも必要ではなく、アンロード弁23の開口面積Auと主ポンプ11の吐出圧Pdを使用して、下記式によって随時算出されてもよい。
Qu=C×Au×√Pd(C:係数)
さらに、制御装置には、第1および第2制御弁3A,3Bのそれぞれに対し、図3に示す、操作装置(4Aまたは4B)の操作量と制御弁要求流量Qcとの関係を示すマップが格納されている。制御弁要求流量Qcは、制御弁(3Aまたは3B)のメータイン開口面積と比例するものである。
また、本実施形態では、制御装置が馬力制御も行う。このため、制御装置には、図5に示す、主ポンプ11の吐出圧と馬力制御流量Qpとの関係を示すマップが予め格納されている。また、制御装置8は、圧力センサ81と電気的に接続されている。圧力センサ81は、主ポンプ11の吐出圧Pdを計測する。
例えば、第1アクチュエータ5Aの負荷圧PL1が最高負荷圧である場合、第2制御弁3Bのメータイン開口51の下流側に設けられた圧力補償弁62は、第1アクチュエータ5Aの負荷圧PL1と第2アクチュエータ5Bの負荷圧PL2との差圧ΔP(=PL1−PL2)を補償する。
圧力補償弁62が設けられない場合は、第1操作装置4Aと第2操作装置4Bが同時に操作されたときに、負荷の低い油圧アクチュエータ(5Aまたは5B)に作動油が集中的に供給されることになる。これに対し、圧力補償弁62が設けられていれば、第1および第2操作装置4A,4Bが同時に操作されたときに、第1および第2油圧アクチュエータ5A,5Bの負荷に拘らずに、第1および第2操作装置4A,4Bの操作量に応じた分配量で第1および第2油圧アクチュエータ5A,5に作動油を供給することができる。しかも、圧力補償弁62が最高負荷圧に応じて作動するために、第1制御弁要求流量Qc1と第2制御弁要求流量Qc2とアンロード流量Quの和が主ポンプ11の最大吐出流量を超えない限り、主ポンプ11の吐出圧を常に最高負荷圧よりも高く維持することができる。

Claims (3)

  1. 操作部に対する操作量に応じた操作信号を出力する少なくとも1つの操作装置と、
    少なくとも1つの油圧アクチュエータへ作動油を供給する可変容量型のポンプと、
    前記油圧アクチュエータと前記ポンプとの間に介在し、前記操作装置から出力される操作信号が大きくなるにつれてメータイン開口面積の増加率が大きくなるようにメータイン開口面積を変化させる少なくとも1つの制御弁と、
    前記ポンプの傾転角を調整するレギュレータと、
    前記ポンプから吐出された作動油をタンクへ逃すアンロード流量を規定するアンロード弁と、
    前記操作装置が操作されたときに、前記制御弁のメータイン開口面積と同様の変化率で変化するように制御弁要求流量を決定し、前記ポンプの吐出流量が前記制御弁要求流量と前記アンロード流量の和となるように前記レギュレータを制御する制御装置と、
    を備える、油圧システム。
  2. 前記少なくとも1つの操作装置は、複数の操作装置を含み、
    前記少なくとも1つの油圧アクチュエータは、複数の油圧アクチュエータを含み、
    前記少なくとも1つの制御弁は、複数の制御弁を含み、
    前記複数の制御弁のそれぞれの絞りとして機能するメータイン開口の下流側に設けられた、前記複数の油圧アクチュエータの負荷圧のうちの最高負荷圧と前記メータイン開口の下流側圧力との差圧を一定に保つ圧力補償弁をさらに備える、請求項1に記載の油圧システム。
  3. 前記少なくとも1つの操作装置は、第1操作装置と第2操作装置を含み、
    前記少なくとも1つの制御弁は、前記第1操作装置に対応する第1制御弁と、前記第2操作装置に対応する第2制御弁を含み、
    前記制御装置は、前記第1操作装置と前記第2操作装置が同時に操作されたときに、前記第1制御弁のメータイン開口面積と比例するように第1制御弁要求流量を決定するとともに、前記第2制御弁のメータイン開口面積と比例するように第2制御弁要求流量を決定し、前記ポンプの吐出流量が前記第1制御弁要求流量と前記第2制御弁要求流量と前記アンロード流量の和となるように前記レギュレータを制御する、請求項2に記載の油圧システム。
JP2017116525A 2017-06-14 2017-06-14 油圧システム Active JP6912947B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116525A JP6912947B2 (ja) 2017-06-14 2017-06-14 油圧システム
PCT/JP2018/022707 WO2018230636A1 (ja) 2017-06-14 2018-06-14 油圧システム
CN201880034892.3A CN110651127B (zh) 2017-06-14 2018-06-14 油压系统
US16/623,192 US11073171B2 (en) 2017-06-14 2018-06-14 Hydraulic system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116525A JP6912947B2 (ja) 2017-06-14 2017-06-14 油圧システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019002451A JP2019002451A (ja) 2019-01-10
JP2019002451A5 true JP2019002451A5 (ja) 2020-08-13
JP6912947B2 JP6912947B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=64658640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017116525A Active JP6912947B2 (ja) 2017-06-14 2017-06-14 油圧システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11073171B2 (ja)
JP (1) JP6912947B2 (ja)
CN (1) CN110651127B (ja)
WO (1) WO2018230636A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6853740B2 (ja) * 2017-06-16 2021-03-31 川崎重工業株式会社 油圧システム
JP7190933B2 (ja) * 2019-02-15 2022-12-16 日立建機株式会社 建設機械
JP6963832B2 (ja) * 2019-07-12 2021-11-10 廣瀬バルブ工業株式会社 四ポート三位置切換弁
JP7246297B2 (ja) * 2019-12-16 2023-03-27 日立建機株式会社 建設機械
CN113719306B (zh) * 2021-07-28 2022-05-06 中国矿业大学 一种液压支架智能供液泵站及控制方法
CN113931893A (zh) * 2021-09-28 2022-01-14 中联重科股份有限公司 负载口独立控制的负载敏感多路阀及液压系统
WO2023188642A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 株式会社日立建機ティエラ 建設機械の油圧駆動システム
JP2024008538A (ja) * 2022-07-08 2024-01-19 株式会社小松製作所 油圧バルブ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884313A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Toshiba Corp 流量制御装置
JP2677803B2 (ja) * 1987-11-25 1997-11-17 日立建機株式会社 油圧駆動装置
KR920010874B1 (ko) * 1988-03-03 1992-12-19 히다찌 겐끼 가부시기가이샤 유압기계의 유압구동방법 및 유압구동장치
EP0597109B1 (en) * 1992-03-09 1996-12-18 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulically driving system
US6526747B2 (en) * 2000-01-25 2003-03-04 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic driving device
JP3856730B2 (ja) * 2002-06-03 2006-12-13 東京エレクトロン株式会社 流量制御装置を備えたガス供給設備からのチャンバーへのガス分流供給方法。
JP3877307B2 (ja) 2002-10-18 2007-02-07 株式会社小松製作所 圧油エネルギー回収装置
US6895852B2 (en) * 2003-05-02 2005-05-24 Husco International, Inc. Apparatus and method for providing reduced hydraulic flow to a plurality of actuatable devices in a pressure compensated hydraulic system
JP4090429B2 (ja) * 2003-12-19 2008-05-28 カヤバ工業株式会社 油圧制御回路
JP4096901B2 (ja) * 2004-03-17 2008-06-04 コベルコ建機株式会社 作業機械の油圧制御装置
JP4814706B2 (ja) * 2006-06-27 2011-11-16 株式会社フジキン 流量比可変型流体供給装置
JP6106063B2 (ja) * 2013-10-15 2017-03-29 川崎重工業株式会社 油圧駆動システム
JP2016169818A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 川崎重工業株式会社 油圧駆動システム
JP6757238B2 (ja) * 2016-11-24 2020-09-16 川崎重工業株式会社 油圧駆動システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019002451A5 (ja)
US9759212B2 (en) Electronic load sense control with electronic variable load sense relief, variable working margin, and electronic torque limiting
JP6912947B2 (ja) 油圧システム
US10066610B2 (en) Tilting angle control device
US9200646B2 (en) Control arrangement and method for activating a plurality of hydraulic consumers
US10260531B2 (en) Hydraulic drive system
JP6603560B2 (ja) 圧力補償ユニット
US10710855B2 (en) Hydraulic driving system
JP2013532260A (ja) 器具フローと操舵フローを共有する油圧システム
WO2015064026A1 (ja) 油圧ショベル駆動システム
US20150204054A1 (en) Hydraulic Drive System for Construction Machine
US10851809B2 (en) Hydraulic system
US8430016B2 (en) Control valve assembly with a workport pressure regulating device
US11214940B2 (en) Hydraulic drive system for construction machine
JP6799480B2 (ja) 油圧システム
US20110072809A1 (en) Hydraulic system and method for control
US20030019209A1 (en) Hydraulic driving device
ITUB20160407A1 (it) Dispositivo di controllo idraulico per l'alimentazione del mezzo di pressione di almeno due utenze idrauliche
JP2018135926A (ja) 油圧システム
US20100018198A1 (en) Valve arrangement
CN107816468B (zh) 负载传感式驱动系统
JP6726127B2 (ja) 油圧システム
US20210172155A1 (en) Hydraulic machine
US8429909B2 (en) Control system and method for controlling at least two hydraulic consumers
US11421796B2 (en) Load sensing type hydraulic system with hydraulic adjustment device