JP2018531725A - 毛髪ケア装置 - Google Patents

毛髪ケア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531725A
JP2018531725A JP2018521522A JP2018521522A JP2018531725A JP 2018531725 A JP2018531725 A JP 2018531725A JP 2018521522 A JP2018521522 A JP 2018521522A JP 2018521522 A JP2018521522 A JP 2018521522A JP 2018531725 A JP2018531725 A JP 2018531725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
temperature
styling
cortex
cuticle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018521522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6678740B2 (ja
Inventor
バブー ヴァルヘス
バブー ヴァルヘス
マルコ バラゴナ
マルコ バラゴナ
ジョナサン アランブラ パレロ
ジョナサン アランブラ パレロ
ヨハン ルブ
ヨハン ルブ
ワルター ヘンドリク コルネリス スポーレンドンク
ワルター ヘンドリク コルネリス スポーレンドンク
ティム ティーレマンス
ティム ティーレマンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018531725A publication Critical patent/JP2018531725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6678740B2 publication Critical patent/JP6678740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/02Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with means for internal heating, e.g. by liquid fuel
    • A45D1/04Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with means for internal heating, e.g. by liquid fuel by electricity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/06Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with two or more jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/28Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with means for controlling or indicating the temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • A45D2/001Hair straightening appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/20Additional enhancing means
    • A45D2200/205Radiation, e.g. UV, infrared

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Hair Curling (AREA)

Abstract

毛髪ケア装置100は、150℃以下である(従って毛髪のキューティクルの損傷が生じる臨界温度より低い)第1の温度にまで毛髪を加熱するための熱源103と、熱源103からの熱と組み合わせて、該第1の温度を超える、毛髪スタイリングのために十分に高い第2の温度にまで、毛髪の皮質を選択的に加熱するための放射源102と、を有する。

Description

本発明は、毛髪ケア装置に関する。
仏国特許出願公開FR2979202は、毛髪に接触するよう備えられた処置プレートと隣接して配置された単一の赤色光(620nmと800nmとの間の波長)及び赤外光(780nmより長い波長)の出力器を含む、ピンチ部を含むアームを持つ、例えば毛髪をスムージングするための、毛髪スタイリング加熱装置を開示している。該装置は、熱的な接触と放射との略同時の処置に比べて、放射とは別個の、即ち放射によって先行又は後続される、熱い面との接触による毛髪の処置が、毛髪の保護を強化し、艶を向上させることを可能とするという洞察に基づくものである。処置プレートの温度は、160℃と240℃との間であり、好適には180℃と220℃との間である。
多くの女性は、主にスタイリングに起因する毛髪の損傷を心配しており、時には現在のスタイリング装置から得られる結果に満足していない。これに加えて、近年の報告は、毛髪ドライヤー及びストレーテナー(straightener)が満たすべき最も重要な基準は、毛髪の損傷の低減であることを示している。一般に、毛髪に熱を加えることは、損傷を引き起こすという認識がある。しかしながら、スタイリングにおける利点が、毛髪への潜在的な損傷を上回るため、スタイリング装置の使用を減らしたり又は諦めたりすることを考える人はいない。
本発明の目的は、特に、毛髪にあまり損傷を引き起こさない毛髪ケア装置を提供することにある。本発明は、独立請求項により定義される。有利な実施例は、従属請求項において定義される。
本発明の一態様は、150℃以下である(従って毛髪のキューティクルの損傷が生じる臨界温度よりも低い)第1の温度にまで毛髪を加熱するための熱源と、前記熱源からの熱と組み合わせて、前記第1の温度を超える、毛髪スタイリングのために十分に高い第2の温度にまで、毛髪の皮質を選択的に加熱するための放射源と、を有する毛髪ケア装置を提供する。好適には、前記第1の温度は、140℃以下であり、例えば約120℃である。
理論に束縛されるものではないが、本発明は以下の洞察に基づくものである。毛髪の繊維は、幾つかの構造、即ちキューティクル、皮質及び髄質を含む。キューティクルは、最も外側の層であり、繊維塊の大部分を含む皮質を囲む。髄質は、しばしば太い毛髪に見出されるものであり、繊維の中心近くに位置する1つ以上のゆるく詰まった多孔質の領域により特徴付けられる。キューティクルは、平坦な重畳する細胞(厚さ0.5乃至2μm、長さ45μm)を有し、キューティクルの層厚は頭皮の毛髪においては約10乃至20μmである。先行技術のスタイリング(毛髪ケア装置及び化学薬品)の間、当該保護キューティクル層が損傷を受け、内側構造の皮質を外部環境にさらすこととなる。スタイリングの間の加熱及び/又は風化と力学的な(せん断)力との組み合わせ及びくしで梳かすことが、毛髪の損傷の主な原因である。熱いアイロンを用いる毛髪スタイリングのための先行技術の電気装置は、毛髪繊維に対する熱的な処置を与え、繊維をロックし、決められた形状に押し付けるよう設計される。これらの装置においては、熱が外側のキューティクルから内側の皮質層に流れ、高い温度上昇を引き起こし、皮質よりもキューティクルに対して大きな損傷を引き起こす。最終的に、皮質が外部の風化条件にさらされ、最終的に損傷を受ける。
本発明の実施例は、毛髪の皮質が選択的に加熱され、それによりキューティクルの損傷を防止する、毛髪スタイリングのための装置を提案する。このことは、光と接触加熱との組み合わせられた効果からスタイリングのための所望の最高温度上昇に到達させることに基づき、ここで光により引き起こされる加熱効果が、皮質にのみ限定される。加熱プレートが、キューティクルの損傷に対する閾値よりも低い温度にまで毛髪の繊維を加熱し、該加熱プレートからの熱と組み合わせて、レーザが、スタイリングのために必要とされる所望の温度にまで、皮質を選択的に加熱する。
毛髪の皮質を選択的に加熱するため、400nmと600nmとの間、好適には450nmと550nmとの間の波長範囲が最適であり、ここでは吸収係数が最大であり(それ故フルエンス(fluence)があまり必要とされない)、毛髪への十分な光透過も提供する(〜100乃至150μm)。これらの波長を用いて毛髪の皮質を選択的に加熱することにより、熱が内側から外側へと浸透し、キューティクルの損傷を防止することを支援し、斯くして自然な水分を保持し、滑らかな髪の毛及び最高の艶のための毛髪キューティクルを封止することができる。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に説明される実施例を参照しながら説明され明らかとなるであろう。
本発明による毛髪ケア装置の基本的な実施例を示す。 本発明の結果としてのキューティクル及び皮質における温度上昇を、先行技術の方法を用いた対応する温度上昇と比較する。
図1は、毛髪の房をピンチするようヒンジ結合された2つの顎部101を有する、毛髪ケア装置の基本的な実施例100を示す。各顎部は、キューティクルの損傷に対する臨界温度Tcよりも低い例えば120℃である第1の温度T1に直接的に又は間接的に加熱される、例えば加熱プレートにより形成された熱源103を有する。各顎部は、400nmと600nmとの間、好適には450nmと550nmとの間の波長範囲を発するための、例えば連続波(CW)、パルスレーザ源、又はローパスフィルタを備えた超短パルス光(IPL)装置により形成される、放射源(黒点102により示される)を有し、数ミリ秒乃至数秒の継続時間の間、スタイリングのために十分に高い約170℃である第2の温度T2にまで皮質を選択的に加熱する。処置領域及び顎部間の毛髪の本数に依存して、レーザのアレイが用いられても良い。レーザパルスのパルス継続時間は、皮質への熱の閉じ込めを実現するため、メラニン顆粒の熱緩和時間よりも短くなるよう選択されても良い。このことは、発せられるレーザ波長が目標物体の熱緩和時間よりも短い必要があるとする選択的光熱融解の理論と整合する。皮質円柱における拡散に基づく熱緩和時間t〜d/(16D)は、2乃至3msのオーダーとなる。ここでdは皮質の直径であり、Dは熱拡散係数である。毛髪の皮質のなかにおいて当該温度上昇に到達するために必要とされるフルエンスは、髪の毛の色素沈着/吸収に依存する。レーザにより毛髪を選択的に加熱するために必要とされるフルエンスを測定し最適化するため、付加的な毛髪色素沈着感知制御104が利用されても良い。加熱プレート103及びレーザ102からの組み合わせられた加熱効果は、キューティクルが損傷を受けるほどキューティクル温度が高くなることなく、スタイリングのために必要とされる温度に達する皮質温度に導く。温度設定及び処置時間を調整するため、付加的な熱制御システム105が利用されても良い。毛髪を真っ直ぐにする/スタイリングするため、髪の毛はプレート間に挿入され、スタイリングが完了するまで動かされる。髪の房が用いられる場合に陰影効果を防止するため、実施例は、より均一な光処置に帰着するよう毛髪を分散させる、溝又は櫛状のアタッチメントを有しても良い。
図2は、毛髪スタイリング効果を得るために十分に大きな温度上昇を得るため加熱プレートのみが利用される先行技術の方法を用いた温度上昇の対応する例(曲線PA)に対して、本発明の実施例の結果として毛髪のキューティクル(Cut)及び毛髪の皮質(Cor)における温度上昇の例を比較する。横軸に、毛髪の半径HRがμmで示されている。図2から明らかであるように、先行技術(曲線PA)においては、全ての熱が外側から加えられ、毛髪のキューティクルCutがかなり熱くなり、毛髪が損傷し得る。
本発明の実施例においては(曲線I)、加熱プレートは、毛髪のキューティクルCutに損傷が生じない、約120℃の安全な温度までしか、毛髪を加熱しない。当該加熱に加えて、毛髪は放射の結果として内側から加熱され、それにより毛髪の皮質Corが、毛髪スタイリング効果を得るために十分に温かくなる一方、毛髪のキューティクルCutは、損傷が起きないほど十分に冷たいままとなる。
ここで用いられる毛髪スタイリングなる語は、毛髪クリンピング、カーリング、パーマかけ、ストレートニングのようなあらゆる動作を包含することを意図されている。上述の実施例は本発明を限定するものではなく説明するものであって、当業者は添付する請求項の範囲から逸脱することなく多くの代替実施例を設計することが可能であろうことは留意されるべきである。請求項において、括弧に挟まれたいずれの参照記号も、請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。動詞「有する(comprise)」及びその語形変化の使用は、請求項に記載されたもの以外の要素又はステップの存在を除外するものではない。要素に先行する「1つの(a又はan)」なる語は、複数の斯かる要素の存在を除外するものではない。幾つかの手段を列記した装置請求項において、これら手段の幾つかは同一のハードウェアのアイテムによって実施化されても良い。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これら手段の組み合わせが有利に利用されることができないことを示すものではない。

Claims (3)

  1. 150℃以下である第1の温度にまで毛髪を加熱するための熱源と、
    前記熱源からの熱と組み合わせて、前記第1の温度を超える、毛髪スタイリングのために十分に高い第2の温度にまで、毛髪の皮質を選択的に加熱するための放射源と、
    を有する毛髪ケア装置。
  2. 前記第1の温度は、140℃以下であり、例えば約120℃である、請求項1に記載の毛髪ケア装置。
  3. 前記放射源は、400nmと600nmとの間の波長、好適には約550nmのような450nmと550nmとの間の波長を持つ放射を供給するよう構成された、請求項1又は2に記載の毛髪ケア装置。
JP2018521522A 2015-11-10 2016-11-07 毛髪ケア装置 Active JP6678740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15193979.0 2015-11-10
EP15193979 2015-11-10
PCT/EP2016/076852 WO2017080957A1 (en) 2015-11-10 2016-11-07 Hair care device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018531725A true JP2018531725A (ja) 2018-11-01
JP6678740B2 JP6678740B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=54539937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521522A Active JP6678740B2 (ja) 2015-11-10 2016-11-07 毛髪ケア装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11678730B2 (ja)
EP (1) EP3358985B1 (ja)
JP (1) JP6678740B2 (ja)
KR (1) KR20180044429A (ja)
CN (1) CN108348056A (ja)
BR (1) BR112018008545A2 (ja)
ES (1) ES2721253T3 (ja)
MX (1) MX2018004839A (ja)
PL (1) PL3358985T3 (ja)
RU (1) RU2672949C1 (ja)
TR (1) TR201906020T4 (ja)
WO (1) WO2017080957A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3453280A1 (en) * 2017-09-10 2019-03-13 Koninklijke Philips N.V. Hair styling device
EP3453282A1 (en) 2017-09-10 2019-03-13 Koninklijke Philips N.V. Hair styling device
CN111315253B (zh) * 2017-09-10 2023-07-21 皇家飞利浦有限公司 毛发造型设备
EP3643196A1 (en) 2018-10-25 2020-04-29 Koninklijke Philips N.V. Hair styling using dielectric heating
CN109549318A (zh) * 2018-12-13 2019-04-02 沙洲职业工学院 一种自发热卷发棒

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177234A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Matsushita Electric Works Ltd ヘアドライヤー
US20090159093A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Kent Yu Hair iron with dimpled face plates and method of use in styling hair
JP2010131259A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Panasonic Electric Works Co Ltd 頭皮ケア装置
US20100192970A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Hiroshi Takahashi Device for heating keratinous fibers and methods for treating keratinous fibers
FR2979202A1 (fr) * 2011-08-29 2013-03-01 Seb Sa Appareil de coiffure a rayonnement
JP2015019854A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 株式会社テスコム ヘアドライヤ
KR101502243B1 (ko) * 2013-12-26 2015-03-12 윤태혁 엘이디로 모발을 선명하게 하는 아이언브러시
US20150173480A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 The Procter & Gamble Company Appliance for Shaping Fibrous Material

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792341A (en) * 1986-06-19 1988-12-20 Clairol Incorporated Hair photobleaching
GB8924581D0 (en) * 1989-11-01 1989-12-20 Pa Consulting Services Bleaching of hair
SE465308B (sv) * 1990-01-08 1991-08-26 Rolf Carlmark Skiftnyckel eller liknande gripanordning
DE4238457A1 (de) * 1992-11-13 1994-05-19 Coiffeur Consulting Team Elect Verfahren zur Einwirkung auf Haare zu kosmetischen Zwecken
FR2719471B1 (fr) * 1994-05-04 1996-07-05 Oreal Procédé de décoloration des cheveux par irradiation avec un laser, et dispositif.
DE20119863U1 (de) * 2001-12-07 2003-04-10 Wik Far East Ltd Haarformer sowie Haarformaufsatz
US7550136B2 (en) 2002-12-20 2009-06-23 University Of Massachusetts Photo-reactive polymers and devices for use in hair treatments
CN1750795A (zh) * 2003-02-19 2006-03-22 帕洛玛医疗技术公司 用于治疗须部假性毛囊炎的方法和设备
FR2869799B1 (fr) * 2004-05-04 2006-07-28 Oreal Procede et systeme de decolaration optique de fibres keratiniques, notamment de cheveux, par emission d'un rayonnement lumineux
US20090145452A1 (en) 2006-05-11 2009-06-11 Living Proof, Inc. Devices and methods of use for treatment of skin and hair
US20080201979A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Rhoades Dean L Illuminating hair styling system
WO2008109853A1 (en) 2007-03-08 2008-09-12 Mayo Foundation For Medical Education And Research Determining the phase of duplicated cyp2d6 alleles
FR2924597B1 (fr) * 2007-12-10 2014-06-13 Oreal Procede de traitement des fibres keratiniques, comportant leur exposition a des impulsions de lumiere de faible duree.
KR100858028B1 (ko) * 2008-04-17 2008-09-10 불루세라믹 주식회사 머리 미용기구
US20110022132A1 (en) * 2008-04-25 2011-01-27 Tae Hyoung Kim Laser hair-loss treatment device
US20110120487A1 (en) * 2008-05-30 2011-05-26 L'oreal Hair treatment methods and kits
KR20100041920A (ko) 2008-10-15 2010-04-23 (주)피엔에이디스플레이 헤어-드라이어 및 그 유닛
FR2944438B1 (fr) * 2009-04-15 2011-06-17 Oreal Procede de mise en forme des cheveux au moyen d'une composition reductrice et d'un chauffage.
WO2010123966A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Elc Management Llc Infrared emitting hair roller and methods of use
KR100979136B1 (ko) 2009-11-26 2010-09-02 (주) 에스엠세라믹 머리 미용기구
US8424543B2 (en) * 2010-06-30 2013-04-23 Elc Management Llc Red light emitting device for use with hair product and blow dryer
KR101439933B1 (ko) * 2010-09-06 2014-09-15 이대범 시술약품이 도포된 모발 열처리방법 및 이를 이용한 모발시술방법
DE102011006495A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haarglätter
KR101157132B1 (ko) 2011-04-29 2012-06-22 구본정 두발 관리 장치
DE202011051906U1 (de) * 2011-11-09 2013-02-11 Wik Far East Ltd. Haarpflege- oder -stylinggerät
ES2690780T3 (es) * 2012-06-07 2018-11-22 L'oreal Proceso de moldeado capilar utilizando cuerpos grasos
DE102012210272A1 (de) 2012-06-19 2013-12-19 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haargestaltungsvorrichtung mit Strahlungsquelle
KR101470169B1 (ko) 2013-06-17 2014-12-05 윤태혁 빛과 열을 이용한 전기고데기
US9439491B2 (en) * 2013-08-29 2016-09-13 Sayeeda Mazed Multifunctional hairbrush for delivering a bioactive compound for growth and protection of hair
EP3082736B1 (en) * 2013-12-19 2018-08-08 The Procter and Gamble Company Shaping keratin fibres using 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid and/or 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid
EP3082744A1 (en) * 2013-12-19 2016-10-26 The Procter & Gamble Company Shaping keratin fibres using carbonate ester
US9675989B2 (en) * 2014-09-08 2017-06-13 The Procter & Gamble Company Structure modifying apparatus
EP3310329A1 (en) * 2015-06-18 2018-04-25 The Procter and Gamble Company Shaping keratin fibres using 2-oxazolidinone compounds

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177234A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Matsushita Electric Works Ltd ヘアドライヤー
US20090159093A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Kent Yu Hair iron with dimpled face plates and method of use in styling hair
JP2010131259A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Panasonic Electric Works Co Ltd 頭皮ケア装置
US20100192970A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Hiroshi Takahashi Device for heating keratinous fibers and methods for treating keratinous fibers
FR2979202A1 (fr) * 2011-08-29 2013-03-01 Seb Sa Appareil de coiffure a rayonnement
JP2015019854A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 株式会社テスコム ヘアドライヤ
US20150173480A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 The Procter & Gamble Company Appliance for Shaping Fibrous Material
KR101502243B1 (ko) * 2013-12-26 2015-03-12 윤태혁 엘이디로 모발을 선명하게 하는 아이언브러시

Also Published As

Publication number Publication date
TR201906020T4 (tr) 2019-05-21
RU2672949C1 (ru) 2018-11-21
JP6678740B2 (ja) 2020-04-08
BR112018008545A2 (pt) 2018-10-30
KR20180044429A (ko) 2018-05-02
PL3358985T3 (pl) 2019-07-31
WO2017080957A1 (en) 2017-05-18
US20180310685A1 (en) 2018-11-01
US11678730B2 (en) 2023-06-20
EP3358985B1 (en) 2019-02-20
EP3358985A1 (en) 2018-08-15
MX2018004839A (es) 2018-08-01
ES2721253T3 (es) 2019-07-30
CN108348056A (zh) 2018-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6678740B2 (ja) 毛髪ケア装置
KR102098357B1 (ko) 헤어 스타일링
JP3203469U (ja) ストレートドライヤー
WO2010067323A1 (en) A method of treating a keratinous fiber with light to obtain remanence of its shape prior to irradiation
JP2009254796A (ja) ヘアードレッシング装置
JP2009501558A (ja) ヘアスタイリング器具
JP2021525615A (ja) 皮膚表面温度の測定を介してプレコンディショニングと光熱標的治療の自動トリガリングとをインテグレートした光熱標的治療システム及び関連方法
JP2017506935A (ja) レーザー光を使った皮膚の非侵襲的処置のための装置および方法
Town et al. Light‐based home‐use devices for hair removal: why do they work and how effective they are?
JP6832612B2 (ja) ヘアスタイリング装置
US20130152958A1 (en) Hair Heat Treatment Apparatus for Chemical Applied Hair and Hair Treatment Procedures Using the Same
Bohnert et al. Prospective, pilot evaluation of the performance of nanofractional radiofrequency for improvement of skin texture via skin resurfacing
US10517676B2 (en) Apparatus and cosmetic method for using short pulses for dermatological treatments
KR20210029721A (ko) 헤어 컬링용 장치
KR101397279B1 (ko) 퍼머용 롯드 클립
KR101447421B1 (ko) 고데기
CN206354629U (zh) 卷发器防烫护套
KR102617049B1 (ko) 헤어고데기
KR102364919B1 (ko) 모발 섬유들을 처리하는 방법
KR102200985B1 (ko) 열펌용 파마지 및 그 파마지를 이용한 열펌방법
JP2005348965A (ja) 断熱シート
JP7066059B2 (ja) 誘電加熱を利用したヘアスタイリング
JP2009112371A (ja) 美容用電気コテ
KR20200001702U (ko) 파마용 집게
Hammer Equipment: Finish the fuzz

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180426

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180426

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6678740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250