JP2018529202A - ヒートシンク及びこれを含むバッテリーモジュール - Google Patents

ヒートシンク及びこれを含むバッテリーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2018529202A
JP2018529202A JP2018515514A JP2018515514A JP2018529202A JP 2018529202 A JP2018529202 A JP 2018529202A JP 2018515514 A JP2018515514 A JP 2018515514A JP 2018515514 A JP2018515514 A JP 2018515514A JP 2018529202 A JP2018529202 A JP 2018529202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
refrigerant
flow path
cooling flow
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6633190B2 (ja
Inventor
ヒョク・アン
ジュン−キュ・パク
ガン−ウ・イ
ジュン−ヨブ・ソン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018529202A publication Critical patent/JP2018529202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633190B2 publication Critical patent/JP6633190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6552Closed pipes transferring heat by thermal conductivity or phase transition, e.g. heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • H01M10/6568Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、空間活用性を向上させるヒートシンク(heat sink)及びこれを含むバッテリーモジュールに関する。本発明の一実施例による一つ以上の単位セルを含むセルアセンブリーを冷却するためのヒートシンクは、冷媒が通過する第1冷却流路が形成され、前記セルアセンブリーの一側面に結合する第1ヒートシンクと、冷媒が通過する第2冷却流路が形成され、前記セルアセンブリーの他側面に結合する第2ヒートシンクと、を含む。本発明は、セルアセンブリーの両側面にヒートシンクを結合することで、バッテリーパックの高さを増加させることなくバッテリーパックのZ軸空間を確保する。

Description

本発明は、空間活用性を向上させるヒートシンク(heat sink)及びこれを含むバッテリーモジュールに関する。
本出願は、2015年11月20日出願の韓国特許出願第10−2015−0163174号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
多様な製品への適用が容易であり、高いエネルギー密度などの電気的特性を有する二次電池は、携帯用器機のみならず電気的駆動源によって駆動する電気自動車(Electric Vehicle,EV)またはハイブリッド自動車(Hybrid Electric Vehicle,HEV)、電力貯蔵装置(Energy Storage System)などに普遍的に応用されている。このような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少させることができるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用に伴う副産物が一切発生しないという点で環境に優しく、エネルギー効率の向上のための新しいエネルギー源として注目されている。
前記電気自動車などに適用される電池パックは、高出力を得るために複数の単位セルを含む複数のセルアセンブリーを直列で連結した構造を有している。そして、前記単位セルは、正極及び負極集電体、セパレーター、活物質、電解液などを含み、構成要素間の電気化学的反応によって反復的な充放電が可能である。
なお、近来、エネルギー貯蔵源としての活用を含めて大容量構造に対する必要性が高まるにつれ、複数のバッテリーモジュールを集合したマルチモジュール構造のバッテリーパックに対する需要が増加している。
マルチモジュール構造のバッテリーパックは、複数の二次電池が狭い空間に密集する形態に製造されるため、各バッテリーモジュールで発生する熱を容易に放出することが重要となる。
前記バッテリーパックを冷却するための方法として、間接水冷式方法が挙げられる。
前記間接水冷式方法は、冷却流路が形成されたヒートシンクを用いてバッテリーモジュールの発熱を防止する方式であって、通常、単一のヒートシンクがバッテリーモジュールの下端部に結合し、バッテリーモジュールの熱を吸収する。
図1及び図2は、間接水冷式方法によって適用された従来のヒートシンクを示す図である。
図1及び図2を参照すれば、従来のヒートシンク1は、セルアセンブリー2の下面に結合し、セルアセンブリー2の熱を冷却する。前記ヒートシンク1の内部には冷却流路が形成され、冷媒流入管3及び冷媒流出管4が形成される。前記冷媒流入管3に冷媒が流入すれば、前記冷媒は、ヒートシンク1の内部に形成された冷却流路を循環してセルアセンブリー2を冷却し、冷媒流出管4を通して流出される。
ところが、従来の間接水冷式方式によるヒートシンク構造は、バッテリーパックの全高を増加させるという問題点を有する。即ち、従来のヒートシンク1の上面とセルアセンブリー2の下面とが密着結合することで、バッテリーパックの全高が増加するようになる。
また、ヒートシンク1の上面とセルアセンブリー2の下面とが結合する場合、冷媒流入管3及び冷媒流出管4で差圧(differential pressure)が上昇するという問題点も存在する。具体的に、ヒートシンク1は、セルアセンブリー2の下面と密着結合する構造であるため、冷媒流入管3及び冷媒流出管4の各々が二回ずつ折り曲げられ、このような折曲構造によって折り曲げられた部分で差圧が増加するという問題点を有する。即ち、冷媒流入管3及び冷媒流出管4の各々は、垂直方向から水平方向へ1次に折り曲げられ、さらに水平方向から垂直方向へ2次に折り曲げられ、このような複数の折曲構造によって、冷媒流入管3及び冷媒流出管4で差圧が上昇するようになる。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、空間活用性を増大させたヒートシンク及びこれを含むバッテリーモジュールを提供することを目的とする。
また、本発明は、冷媒流入管及び冷媒流出管の折曲を最小化して差圧を減少させたヒートシンク及びこれを含むバッテリーモジュールを提供することを他の目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明の一面によるヒートシンクは、冷媒が通過する第1冷却流路が形成され、セルアセンブリーの一側面に結合する第1ヒートシンクと、冷媒が通過する第2冷却流路が形成され、前記セルアセンブリーの他側面に結合する第2ヒートシンクと、を含むことを特徴とする。
前記第2ヒートシンクは、前記第2冷却流路の一端と連結される冷媒流入管を含み、前記第1ヒートシンクは、前記第1冷却流路の一端と連結される冷媒流出管を含み得る。前記第2冷却流路の他端は冷媒連結管と連結され、前記第1冷却流路の他端が前記冷媒連結管と連結される。
前記第2冷却流路の他端に第2連結ポートが形成され、前記第2連結ポートに介して前記第2冷却流路の他端が前記冷媒連結管と連結され得る。
また、前記第1冷却流路の他端に第1連結ポートが形成され、前記第1連結ポートを介して前記第1冷却流路の他端が前記冷媒連結管と連結され得る。
前記冷媒流入管を通して流入した冷媒は、前記第2冷却流路、前記冷媒連結管及び前記第1冷却流路を通過した後、前記冷媒流出管を通して流出される。
前記冷媒流入管及び前記冷媒流出管は下方へ折り曲げられ、冷媒入口と冷媒出口とが相互隣接して形成され得る。
一実施例で、前記冷媒流出管は、前記第2ヒートシンクの方向へ水平に延び、 前記第2ヒートシンクの近接箇所で下方へ折り曲げられ得る。
さらに他の実施例において、前記冷媒流入管は、前記第1ヒートシンクの方向へ水平に延び、前記第1ヒートシンクの近接箇所で下方へ折り曲げられ得る。
本発明は、セルアセンブリーの両側面にヒートシンクを結合させることで、バッテリーパックの高さを増加させることなくZ軸空間を確保するという長所を有する。
特に、本発明の複数のヒートシンクが一つの冷媒流入管及び一つの冷媒流出管を共用するように設計することで、バッテリーモジュールの空間活用性をさらに増大させ、バッテリーモジュールの製造コストを節減できるという利点がある。
また、本発明は、両側面に設けられた複数のヒートシンクによってセルアセンブリーを冷却するため、従来の間接水冷式方法よりもバッテリーモジュールの冷却効率を向上させる効果を奏する。
さらに、本発明の冷媒流入管及び冷媒流出管の折曲を最小化することで、冷媒流入管及び冷媒流出管内で発生する差圧を減少させるという長所も有する。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
間接水冷式方法によって適用された従来のヒートシンクを示す図である。 間接水冷式方法によって適用された従来のヒートシンクを示す図である。 本発明の一実施例によるセルアセンブリー及びヒートシンクの分解図である。 本発明の一実施例によるセルアセンブリーとヒートシンクとが結合したバッテリーモジュールを示す図である。
上述の目的、特徴及び長所は、添付された図面及び以下の詳細な説明を通じてより明らかになり、それによって本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者が本発明の技術的思想を容易に実施することが可能であろう。なお、本発明の説明にあたり、本発明に関連する公知技術ついての具体的な説明が、不要に本発明の要旨をぼやかすと判断される場合、その詳細な説明を略する。以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。
図3は、本発明の一実施例によるセルアセンブリー及びヒートシンクの分解図である。
図4は、本発明の一実施例によるセルアセンブリーとヒートシンクが結合したバッテリーモジュールを示す図である。
図3及び図4を参照すれば、本発明によるバッテリーモジュール100は、セルアセンブリー110及び複数のヒートシンク120、130を含む。
前記セルアセンブリー110は、複数の単位セル111が側面に積層され、直列または並列で連結したモジュールであって、側面に電極リードが露出し得る。
前記単位セル111は、負極板、セパレーター及び正極板を含む負極板、セパレーター及び正極板を含むセルが反復的に積層された構造を有する。
前記セルアセンブリー110は、一つ以上の単位セル111を含み、単位セルの種類は特に限定されない。各々の単位セル111は、再充電が可能であり、充電または放電電圧を考慮して、リチウムイオン電池セル、リチウムポリマー電池セル、ニッケルカドミウム電池セル、ニッケル水素電池セル、ニッケル亜鉛電池セルなどで構成できる。また、前記セルアセンブリー110に含まれる単位セル111の個数は、要求される出力電圧または充放電容量に応じて多様に設定できる。しかし、本発明が、単位セル111の種類、出力電圧、充放電容量などによって限定されることではない。また、本発明は、前記単位セル111の電気的接続方法によって制限されない。
各々のヒートシンク120、130は、間接水冷式方式でセルアセンブリー110を冷却するための手段であって、熱伝導性に優れた素材(例えば、アルミニウムなど)から形成され、内部には冷媒の流動空間である冷却流路122、132が形成される。
各々のヒートシンク120、130に形成された冷却流路122、132は、図3及び図4に示した形状としてヒートシンク120、130に形成されてもよく、多様な形状の冷却流路122、132が各ヒートシンク120、130に形成されてもよい。また、第1ヒートシンク120及び第2ヒートシンク130の各々には、相異なる形状の冷却流路を形成してもよい。
第1ヒートシンク120には、ボルトのような締結部材が挿入される複数の貫通孔121が形成され、この貫通孔121に締結部材が挿入して締結され、第1ヒートシンク120がセルアセンブリー110の一側面に密着結合する。第1ヒートシンク120は、セルアセンブリー110の一側面と結合し、冷却流路122を流動する冷媒によって、セルアセンブリー110の単位セル111で発生する熱エネルギーを吸収して発散する。
前記第1ヒートシンク120の冷却流路122の一端には、冷媒流出管124が形成され、他端には連結ポート123が形成される。
前記冷媒流出管124は、一定の長さを有するパイプ状に製作でき、内部に冷媒の流動空間が形成される。前記冷媒流出管124の一端は、冷却流路122の一端と連結され、冷媒流出管124の他端には冷媒出口bが形成される。
また、前記冷媒流出管124の一端は、溶接方式、締結方式などによって前記冷却流路122の一端と連結され得る。また、前記冷媒流出管124と前記冷却流路122とは一体型に製作され得る。
第1ヒートシンク120の冷却流路122の他端に形成された連結ポート123は、冷媒連結管140と締結方式、溶接方式などで結合し、冷媒が流動する通路を冷却流路122と冷媒連結管140との間に形成する。前記冷媒連結管140を通して伝達された冷媒は、第1ヒートシンク120の冷却流路122に流入される。
前記冷媒流出管124は、第2ヒートシンク130の方向へ水平に延び、前記第2ヒートシンク130の近接箇所で垂直下方へ折り曲げられて延び、冷媒出口bが冷媒入口aと相互隣接する。このように冷媒出口bと冷媒入口aとが相互隣接して位置することで、冷媒の流入及び流出の制御がさらに容易になる。また、冷媒流出管124は下方へ一回のみ折り曲げられるため、従来のヒートシンクに比べて折曲回数が減少し、内部の差圧も減少する。
冷媒流出管124と第1ヒートシンク120の冷却流路122との連結構造によって、第1ヒートシンク120の冷却流路122を循環した冷媒は、冷媒流出管124を通して流出される。
類似に、第2ヒートシンク130には、ボルトのような締結部材が挿入される複数の貫通孔131が形成され、この貫通孔131に締結部材が挿入されて締結され、第2ヒートシンク130がセルアセンブリー110の他側面に密着結合する。第1ヒートシンク120は、セルアセンブリー110の一側面に結合し、第2ヒートシンク130は、前記一側面に対向する他側面にセルアセンブリー110と結合し、各冷却流路122、132を流動する冷媒が前記セルアセンブリー110の単位セル111で発生する熱エネルギーを吸収して発散する。
前記第2ヒートシンク130の冷却流路132の一端には、冷媒流入管134が形成され、他端には連結ポート133が形成される。
前記冷媒流入管134は、一定の長さを有するパイプ状に製作され得、内部に冷媒の流動空間が形成される。前記冷媒流入管134の一端は、冷却流路132の一端と連結され、冷媒流入管134の他端には、冷媒入口aが形成される。前記冷媒流入管134の一端は、溶接方式、締結方式などによって前記冷却流路132の一端と連結され得る。また、前記冷媒流入管134と前記冷却流路132とは一体型に製作され得る。
第2ヒートシンク130の冷却流路132の他端に形成された連結ポート133は、冷媒連結管140と締結方式、溶接方式などで結合し、冷媒が流動する通路を冷却流路132と冷媒連結管140との間に形成し、冷却流路132を通して循環した冷媒を冷媒連結管140に提供する。
前記冷媒流入管134は、垂直下方へ折り曲げられて延び、冷媒入口aが下方に形成される。特に、冷媒流入管134は、下方へ一回のみ折り曲げられるため、従来のヒートシンクに比べて折曲回数が減少し、内部差圧も減少する。
冷媒流入管134と第2ヒートシンク130の冷却流路132及び冷媒連結管140の連結構造により、冷媒入口aを通して流入した冷媒は、第2ヒートシンク130の冷却流路132及び冷媒連結管140を通過する。
また、第1ヒートシンク120、第2ヒートシンク130及び冷媒連結管140の連結構造によって、複数のヒートシンク120、130を含むバッテリーモジュール100には、一つの冷媒入口a、一つの冷媒流入管134、一つの冷媒出口b及び一つの冷媒流出管124が形成される。即ち、一つの冷媒入口a、一つの冷媒流入管134、一つの冷媒出口b及び一つの冷媒流出管124が、第1ヒートシンク120及び第2ヒートシンク130で共用する構造となる。
冷媒流入管134に流入した冷媒は、第2ヒートシンク130の冷却流路132、冷媒連結管140、第1ヒートシンク120の冷却流路122を通過し、単位セル111の熱を吸収した後、冷媒流出管124を通して流出される。
一方、上述の実施例で、冷媒流出管124は、第2ヒートシンク130の方向へ水平に延び、前記第2ヒートシンク130の近接箇所で垂直下方へ折り曲げられて延び、冷媒出口bが冷媒入口aと相互隣接したものとして説明したが、冷媒流入管134が第1ヒートシンク120の方向へ水平に延び、前記第1ヒートシンク120の近接箇所から垂直下方へ折り曲げられ、さらに下方へ垂直に延び得る。
即ち、他の実施例として、冷媒流出管124は、第2ヒートシンク130へ水平に延びることなく垂直下方へすぐ折り曲げられて延びるとともに、冷媒流入管134が第1ヒートシンク120の方向へ水平に延び、前記第1ヒートシンク120の近接箇所で垂直下方へ折り曲げられて延び得る。前記他の実施例では、冷媒入口及び冷媒出口が第1ヒートシンク120の近傍に位置するようにする。また、さらに他の実施例として、冷媒流出管124及び冷媒流入管134が共に水平に延びた後、特定箇所(例えば、第1ヒートシンクと第2ヒティシングクとの中間箇所)で垂直下方へ各々折り曲げられて延び、冷媒入口と冷媒出口とが相互隣接して位置し得る。
本発明の実施例によるバッテリーモジュール100は、複数のバッテリーモジュール及び前記バッテリーモジュールの充放電を制御するバッテリー管理システムを含むバッテリーパックの一構成要素となり得る。本発明の実施例によるバッテリーパックは、前記バッテリーパック及びバッテリーパックから電力の供給を受ける負荷を含むバッテリー駆動システムの一構成要素となり得る。
前記バッテリー駆動システムの一例としては、電気車(EV)、ハイブリッド自動車(HEV)、電気自転車(E−Bike)、電動工具(Power tool)、電力貯蔵装置(Energy Storage System)、無停電電源装置(UPS)、携帯用コンピューター、携帯電話、携帯用オーディオ装置、携帯用ビデオ装置などがあり、前記負荷の一例には、バッテリーパックが供給する電力によって回転力を提供するモーター、またはバッテリーパックが供給する電力を各種回路部品が要する電力に変換する電力変換回路であり得る。
上述のように、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール100は、セルアセンブリー110の両側面にヒートシンク120、130を結合することで、バッテリーパックの高さを増加させることなくバッテリーパックのZ軸空間を確保することができる。また、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール100は、複数のヒートシンク120、130が一つの冷媒流入管134と一つの冷媒流出管124を共用するように設計されることで、空間活用性をさらに増大させ、製造コストを節減することができる。また、前記バッテリーモジュール100は、両側面に設けられた複数のヒートシンク120、130によってセルアセンブリー110を冷却するため、従来の間接水冷式方法よりも冷却効率が向上する。さらに、前記バッテリーモジュール100は、冷媒流入管134及び冷媒流出管124の折曲を最小化することで、冷媒流入管134及び冷媒流出管124内で発生する差圧を減少させる。
以上、上述の本発明は、本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想から脱しない範囲内で多様な置換、変形及び変更が可能であるため、上述した実施例及び添付された図面によって限定されない。
100 バッテリーモジュール
110 セルアセンブリー
111 単位セル
120 ヒートシンク(第1ヒートシンク)
121 貫通孔
122 冷却流路
123 連結ポート
124 冷媒流出管
130 ヒートシンク(第2ヒートシンク)
131 貫通孔
132 冷却流路
133 連結ポート
134 冷媒流入管
140 冷媒連結管
a 冷媒入口
b 冷媒出口

Claims (8)

  1. 一つ以上の単位セルを含むセルアセンブリーを冷却するためのヒートシンクであって、
    冷媒が通過する第1冷却流路が形成され、前記セルアセンブリーの一側面に結合する第1ヒートシンクと、
    冷媒が通過する第2冷却流路が形成され、前記セルアセンブリーの他側面に結合する第2ヒートシンクと、を含む、ヒートシンク。
  2. 前記第2ヒートシンクが、前記第2冷却流路の一端と連結される冷媒流入管を含み、
    前記第1ヒートシンクが、前記第1冷却流路の一端と連結される冷媒流出管を含み、
    前記第2冷却流路の他端が冷媒連結管と連結され、前記第1冷却流路の他端が前記冷媒連結管と連結されることを特徴とする請求項1に記載のヒートシンク。
  3. 前記第2冷却流路の他端に第2連結ポートが形成され、前記第2連結ポートに介して前記第2冷却流路の他端が前記冷媒連結管と連結され、
    前記第1冷却流路の他端に第1連結ポートが形成され、前記第1連結ポートを介して前記第1冷却流路の他端が前記冷媒連結管と連結されることを特徴とする請求項2に記載のヒートシンク。
  4. 前記冷媒流入管を通して流入した冷媒が、前記第2冷却流路、前記冷媒連結管及び前記第1冷却流路を通過した後、前記冷媒流出管を通して流出することを特徴とする請求項2に記載のヒートシンク。
  5. 前記冷媒流入管及び前記冷媒流出管が下方へ折り曲げられ、冷媒入口と冷媒出口とが相互隣接して形成されることを特徴とする請求項2に記載のヒートシンク。
  6. 前記冷媒流出管が、前記第2ヒートシンクの方向へ水平に延び、前記第2ヒートシンクの近接箇所で下方へ折り曲げられることを特徴とする請求項5に記載のヒートシンク。
  7. 前記冷媒流入管が、前記第1ヒートシンクの方向へ水平に延び、前記第1ヒートシンクの近接箇所で下方へ折り曲げられることを特徴とする請求項5に記載のヒートシンク。
  8. 冷媒が通過する第1冷却流路が形成され、セルアセンブリーの一側面に結合する第1ヒートシンクと、
    冷媒が通過する第2冷却流路が形成され、前記セルアセンブリーの他側面に結合する第2ヒートシンクと、
    両側面に前記第1ヒートシンク及び前記第2ヒートシンクが結合される前記セルアセンブリーと、を含む、バッテリーモジュール。
JP2018515514A 2015-11-20 2016-11-14 ヒートシンク及びこれを含むバッテリーモジュール Active JP6633190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150163174A KR102259414B1 (ko) 2015-11-20 2015-11-20 히트싱크 및 이를 포함하는 배터리 모듈
KR10-2015-0163174 2015-11-20
PCT/KR2016/013088 WO2017086664A1 (ko) 2015-11-20 2016-11-14 히트싱크 및 이를 포함하는 배터리 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018529202A true JP2018529202A (ja) 2018-10-04
JP6633190B2 JP6633190B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=58717528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515514A Active JP6633190B2 (ja) 2015-11-20 2016-11-14 ヒートシンク及びこれを含むバッテリーモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10700396B2 (ja)
EP (1) EP3291357A4 (ja)
JP (1) JP6633190B2 (ja)
KR (1) KR102259414B1 (ja)
CN (1) CN107735899B (ja)
TW (1) TWI729027B (ja)
WO (1) WO2017086664A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230036369A (ko) * 2021-09-07 2023-03-14 엘티정밀 주식회사 원통형 배터리 냉각장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102208720B1 (ko) * 2017-01-05 2021-01-28 주식회사 엘지화학 상변화물질(pcm) 캡슐을 적용한 배터리 냉각용 히트 싱크
KR102280096B1 (ko) 2017-10-17 2021-07-21 주식회사 엘지에너지솔루션 누설 냉매 유입 방지 기능을 갖는 배터리 팩
DE102017127807B4 (de) 2017-11-24 2019-06-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterieeinrichtung für ein wenigstens teilweise elektrisch betriebenes Kraftfahrzeug
DE102017129525A1 (de) * 2017-12-12 2019-06-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterieeinrichtung für ein wenigstens teilweise elektrisch betriebenes Kraftfahrzeug
FR3075470B1 (fr) * 2017-12-20 2021-07-30 Valeo Systemes Thermiques Element de refroidissement d'un dispositif de stockage electrique pour vehicule automobile.
KR102277035B1 (ko) * 2018-03-21 2021-07-13 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
US10797279B2 (en) * 2018-06-28 2020-10-06 Caterpillar Inc. Battery housing systems
KR102389184B1 (ko) 2018-09-13 2022-04-20 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
CN111193079A (zh) * 2020-01-09 2020-05-22 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种电池系统温度调节装置及车辆
KR20210133529A (ko) * 2020-04-29 2021-11-08 주식회사 엘지에너지솔루션 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
KR20210152238A (ko) * 2020-06-08 2021-12-15 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈이 다단으로 적층된 전지 팩
CN112201889A (zh) * 2020-10-15 2021-01-08 中国第一汽车股份有限公司 一种壳体、电池模组、电池总成及电动车
CN113966152B (zh) * 2021-10-29 2023-05-05 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种模块化混合液冷机架立体分流装置及方法
WO2023182841A1 (ko) * 2022-03-23 2023-09-28 주식회사 엘지에너지솔루션 전지모듈, 그를 포함하는 전지팩 및 자동차

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193961A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Valeo Klimasysteme Gmbh 電気自動車、燃料電池自動車、またはハイブリッド自動車のパワートレイン・バッテリアセンブリ
US20120183823A1 (en) * 2009-04-24 2012-07-19 Von Borck Felix Battery module
KR20130005004A (ko) * 2011-07-05 2013-01-15 한라공조주식회사 배터리 냉각장치
JP2013037869A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Panasonic Corp 冷却装置および蓄電池装置
WO2013171885A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 日立ビークルエナジー株式会社 電池モジュール
KR20140084487A (ko) * 2012-12-26 2014-07-07 현대모비스 주식회사 차량용 전지셀 모듈 어셈블리
WO2014155609A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池モジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363447B2 (ja) * 2007-01-24 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 電池の冷却装置、冷却装置付属電池及び車両
CN201146231Y (zh) * 2007-12-18 2008-11-05 天津力神电池股份有限公司 具有控温流体通道的大容量锂离子电池组
US20090165996A1 (en) 2007-12-26 2009-07-02 Lynch Thomas W Reticulated heat dissipation with coolant
CN102511091B (zh) * 2009-06-18 2014-09-24 江森自控帅福得先进能源动力系统有限责任公司 具有带有热管理部件的电池单元托盘的电池模块
KR20130008142A (ko) 2011-07-12 2013-01-22 에스케이이노베이션 주식회사 2차 전지 배터리 팩
US9774063B2 (en) 2011-08-15 2017-09-26 Advanced Energy Technologies Llc Battery pack assembly having thermal transfer sheets
KR101750066B1 (ko) 2011-12-02 2017-06-23 에스케이이노베이션 주식회사 수냉식 이차전지
KR101367210B1 (ko) * 2011-12-09 2014-02-27 대한칼소닉주식회사 배터리 셀의 방열유닛
KR101601142B1 (ko) 2013-10-18 2016-03-08 주식회사 엘지화학 단열재를 포함하여 2이상의 분리된 유로를 가진 히트싱크
CN203604166U (zh) * 2013-12-10 2014-05-21 郑州永邦机器有限公司 空压机水冷却器装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193961A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Valeo Klimasysteme Gmbh 電気自動車、燃料電池自動車、またはハイブリッド自動車のパワートレイン・バッテリアセンブリ
US20120183823A1 (en) * 2009-04-24 2012-07-19 Von Borck Felix Battery module
KR20130005004A (ko) * 2011-07-05 2013-01-15 한라공조주식회사 배터리 냉각장치
JP2013037869A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Panasonic Corp 冷却装置および蓄電池装置
WO2013171885A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 日立ビークルエナジー株式会社 電池モジュール
KR20140084487A (ko) * 2012-12-26 2014-07-07 현대모비스 주식회사 차량용 전지셀 모듈 어셈블리
WO2014155609A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230036369A (ko) * 2021-09-07 2023-03-14 엘티정밀 주식회사 원통형 배터리 냉각장치
KR102638772B1 (ko) * 2021-09-07 2024-02-20 엘티정밀 주식회사 원통형 배터리 냉각장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN107735899A (zh) 2018-02-23
JP6633190B2 (ja) 2020-01-22
KR20170059178A (ko) 2017-05-30
US20180151927A1 (en) 2018-05-31
TW201737549A (zh) 2017-10-16
CN107735899B (zh) 2020-03-27
TWI729027B (zh) 2021-06-01
US10700396B2 (en) 2020-06-30
KR102259414B1 (ko) 2021-06-01
EP3291357A4 (en) 2018-03-28
EP3291357A1 (en) 2018-03-07
WO2017086664A1 (ko) 2017-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6633190B2 (ja) ヒートシンク及びこれを含むバッテリーモジュール
JP5845354B2 (ja) 新規な冷却構造を有する電池パック
KR101261736B1 (ko) 배터리 팩
KR101106308B1 (ko) 배터리 팩
JP6683811B2 (ja) バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
JP6552059B2 (ja) バッテリーモジュールアレイ
CN110100351A (zh) 包括具有百叶窗翼片形状的导热媒介的电池组
KR101218751B1 (ko) 냉각 효율성이 향상된 중대형 전지팩
JP5625115B2 (ja) 優れた熱放射特性を有する小型構造のバッテリーモジュール、及びそのバッテリーモジュールを使用する中型又は大型のバッテリーパック
KR102112716B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
CN104604018B (zh) 电池模块组件
JP2020523774A (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
EP2763214A1 (en) Battery module having novel structure
KR20170070795A (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP2011503794A (ja) 放熱特性が優れたバッテリーモジュール及び熱交換部材
KR20180081996A (ko) 간접 냉각 방식의 배터리 팩
JP2013110087A (ja) 電池パックケース
KR102061292B1 (ko) 배터리 모듈, 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP2023509529A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
CN219066956U (zh) 电池包以及用电装置
KR102067709B1 (ko) 배터리 모듈, 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP2021518046A (ja) 電池モジュール
KR102258175B1 (ko) 발열 부품 냉각 수단을 구비한 배터리 팩
CN217086745U (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
CN117638293A (zh) 电池包和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191030

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250