JP2018528370A - ガス分配設備の遠隔制御 - Google Patents

ガス分配設備の遠隔制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2018528370A
JP2018528370A JP2018504086A JP2018504086A JP2018528370A JP 2018528370 A JP2018528370 A JP 2018528370A JP 2018504086 A JP2018504086 A JP 2018504086A JP 2018504086 A JP2018504086 A JP 2018504086A JP 2018528370 A JP2018528370 A JP 2018528370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
facility
gas distribution
data storage
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018504086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6923511B2 (ja
Inventor
アジズ・アウアード
エンリケ・ドス・レイス
エルベ・ダルフィー
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
エール・リキード・エレクトロニクス・システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード, エール・リキード・エレクトロニクス・システムズ filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2018528370A publication Critical patent/JP2018528370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923511B2 publication Critical patent/JP6923511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0426Programming the control sequence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/044Methods for emptying or filling by purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/034Control means using wireless transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use
    • F17C2270/0518Semiconductors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13031Use of touch screen
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13144GUI graphical user interface, icon, function bloc editor, OI operator interface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/15Plc structure of the system
    • G05B2219/15117Radio link, wireless
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/16Plc to applications
    • G05B2219/163Domotique, domestic, home control, automation, smart, intelligent house
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25167Receive commands through mobile telephone
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2642Domotique, domestic, home control, automation, smart house

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つのガスシリンダを収容するのに適し、ガス入力開口およびガス出力開口を有するハウジングと;前記ハウジング内に配置され、前記少なくとも1つのガスシリンダが接続されるガスダクトシステムと;前記出力開口に連結され、機器アイテムが供給されることを可能にするガス分配システムとを含むガス分配設備において、前記設備が、少なくとも1つの連通ポートおよびプログラム可能な制御器を含み、前記制御器は、設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムから少なくとも部分的に生成されるデータを処理できるプロセッサを備え付けられることを特徴とするガス分配設備に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、ガスキャビネットを遠隔制御するためのデータ記憶および処理システムの使用に関する。
ガスキャビネットはガス分配設備であると理解すべきである。
ガスキャビネットは、半導体、太陽光発電、LEDおよびフラットスクリーン産業または鉱業あるいは製薬業などの他のいずれかの産業など、様々な産業において特定の一度限りの用途で使用するための特殊ガス(ESG)を分配するための装置である。
これらの方法の実践は、例えば自動抽気および連続分配を必要とする高品質有害ガスの使用をしばしば必要とする。例えば、電子回路の製作は、例えばCl、NH、HCl、HBr、NFまたはWF、その他など、様々ないわゆる「作用」ガスの使用を必要とする。それらの作用ガスは大部分がそれらの毒性および/または燃焼性のためにヒトに有害であると考えられる。
多くの産業設備は、特定の機器アイテムへのガスおよび流体の供給を自動的に制御することができる機器を必要とする。例えば、集積回路の製作は一般に、例えば半導体基板が中に閉じ込められる反応室内に様々なガスが送り込まれる蒸気相堆積など、いくつかの方法を含む。集積回路の3次元モデルを形成するために成長する様々な材料層の堆積の温度および圧力は、この容器内で慎重に制御される。
反応室に搬入および搬出される全ての物質は、常に監視する必要がある。それというのも、蒸気雰囲気を構成する様々な試薬の比率が、シリコン、特にトランジスタ、コンデンサおよびレジスタの極小片上の、1つの巨大な電気回路を集合的に構成する各素子の物理的寸法を最終的に決定するからである。
集積回路の故障の最たる原因の1つは、回路が製作される作業領域を汚染する微細な埃の粒子であり得る。ごく小さな異物が、非常に高価な回路を損傷し使えなくすることがある。そのような粒子汚染を予防するために、半導体製造業者らは、保護された「クリーンルーム」環境内で製品を製作する。
クリーンルームに取り込まれる空気は最初にろ過される、従って望ましくない埃の粒子はほとんど完全に排除される。これらの環境内で働く技術者は、精密な動作を損なう恐れのある物質の導入を防止する特別の服とマスクを着用する。この非常に特殊化された環境のメンテナンスおよび正しい操業に関連する費用はかなりの額になる。結果としてクリーンルームのすべての空間は、可能な最も効果的な方法で使用しなければならない。
この重要な要求に加え、使用する化学製品を注意深く分配する必要がある。半導体産業で使用される液体化学製品および特殊ガスは毒性であることが多い。これらの潜在的に有害な製品を分配するために選択される装置は、腐食または漏出から保護された信頼性のある使用を保証しなければならない。
従来のガス分配システムでは、潜在的に有害である抽気すべき大量のガスにより安全性の問題が生じる。配管および精密な設定アセンブリはまた、使用中に漏出または重大な損傷を起こしがちである。従ってこれらの設備は、作業者が有害ガスに暴露されるリスクを高める頻繁な切断および抽気を必要とする一度限りの使用に適していない。
これらの標準ガスキャビネットは主に、長期製造および分配用途において日常的にかつ確実に使用するためのものである。これらのシステムは、それらが接続される機器アイテムから数十メートルの所に配置可能な専用ルーム内の大型キャビネットの中に完全に設置される。
これらの標準ガスキャビネットは、前記ガスキャビネットのガス分配システムのメンテナンスを制御する、すなわち監視および管理するために使用されるプログラム可能な論理制御器に接続された「ヒト−機械インターフェース」を含む。
このヒト−機械インターフェースは、例えば、10インチ以上の大きさのタッチスクリーンであって、使用者がこのスクリーンから直接論理制御器へこれらの命令を与えることを可能にするタッチスクリーンを有する。
この操作は、ガスキャビネットまで行かなければならない使用者に面倒を示す可能性がある、従って、前記キャビネットに組み込まれているスクリーンからしかガスキャビネットを制御することができない。換言すると、制御すべきガスキャビネットと同数のヒト−機械インターフェースが存在する。これは、時間を浪費する制約をもたらすが、制御すべきガスキャビネットの嵩にも制約をもたらす、というのも、ガス分配システムを制御するために監視および/または制御される全てのパラメータを示すのに十分な大きさのスクリーンをガスキャビネットに必ず備えなければならないからである。
従って、上述の使用分野におけるガスキャビネットの必要な機能を維持しながら構成要素のコスト、嵩および数を最小化する必要がある。
そのような理由で本発明の主題は、
・少なくとも1つのガスシリンダを収容するのに適し、ガス入力開口およびガス出力開口を有するハウジングと、
・前記ハウジング内に配置され、前記少なくとも1つのガスシリンダが接続されるガスダクトシステムと、
・前記出力開口に連結され、機器アイテムが供給されることを可能にするガス分配システムと
を含むガス分配設備において、
ガス分配設備が、少なくとも1つの連通ポートおよびプログラム可能な論理制御器を含み、前記論理制御器は、設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムから少なくとも部分的に生成されるデータを処理できるプロセッサを備え付けられることを特徴とするガス分配設備である。
他の特定の実施形態によれば、本発明の他の主題は、以下のものである。
・前記連通ポートが、ワイヤレス送受信機、イーサネット(登録商標)ポート、セルラー方式無線送受信機、WIFI送受信機、およびブルートゥース(登録商標)送受信機の中から選択されることを特徴とする、上に定義したような設備。
・前記論理制御器に接続されたヒト−機械インターフェースをさらに含むことを特徴とする、上に定義したような設備。
・前記インターフェースが、12インチ以下、好ましくは6インチ未満のサイズのタッチスクリーンを含むことを特徴とする、上に定義したような設備。
・前記ハウジングが2つのガスシリンダを含むことを特徴とする、上に定義したような設備。
・前記論理制御器が、タブレット、スマートフォンなどのインテリジェント電話機、ラップトップコンピュータの中から選択される、設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムによって制御されることを特徴とする、上に定義したような設備。
・設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムから少なくとも部分的に生成されるデータが、
・前記ダクトシステムに含まれるバルブの開閉、
・抽気サイクルの開始、
・ガス分配、
・前記ガス分配システムの圧力および/または温度の管理、
・前記少なくとも1つのガスシリンダの加熱、
などの前記ガス分配システムの制御および/またはメンテナンスパラメータを管理するために使用されることを特徴とする、上に定義したような設備。
・上に定義したような少なくとも1つの設備と、タブレット、スマートフォンなどのインテリジェント電話機、ラップトップコンピュータの中から選択される、設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムとの間で特殊ガス分配システムのメンテナンスおよび/または制御データを交換する方法は、WIFIまたはブルートゥース(登録商標)接続などのワイヤレス接続によって、またはイーサネット(登録商標)ケーブルによって設定された接続によってデータを伝送するステップを含む。
・データの交換が、タブレット、スマートフォンなどのインテリジェント電話機、ラップトップコンピュータの中から選択される、設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムと、2〜20個である複数の上に定義したような設備との間で設定されることを特徴とする、上に定義したような方法。
本発明向けに実践されるガスキャビネットを制御するためのデータ記憶および処理システムは、メンテナンスまたは日常的に用いる操作が予想される場合、タブレット、スマートフォン、ラップトップコンピュータの形態を、またはデスクトップコンピュータの形態を取ることができる。
有利に前記スマートフォンはヒト−機械インターフェースの画面を複製する、ゆえに日常の操作に使用される。他の装置は日常の操作およびメンテナンスの両方に使用することができる。
このシステムは、ヒト−機械インターフェース(HMI)と連動し、またキャビネットに搭載される小型サイズのプログラム可能論理制御器と連動する。従ってそれは、新しいHMIにもはや表示されない一連のパラメータと、構成要素を制御する(バルブを開放する、ガス抽気または分配シーケンスを開始する)ことを可能にするが同様にHMIでアクセスできない機能にアクセスすることも可能にする方法のおよび計測のダイアグラムとを含み、それは例えば、圧力および温度センサのパラメータなどであり、ならびに、分配されるガスが液化された形態である場合のシリンダの抵抗加熱のAVP(All Vapor Phase:全蒸気相)のものなど詳細なオプションパラメータである。それはワイヤレスネットワーク(WIFI)またはネットワーク(イーサネット(登録商標))ケーブルのどちらかを介してガスキャビネットに接続される。
同一のデータ記憶および処理システムを使用していくつかのガスキャビネットを制御できるので、識別コードが、使用者の施設に配置されたガスキャビネットのそれぞれと関連付けられ、それにより、前記データ記憶および処理システムは、使用者が介入したいガスキャビネットとしか連通できないことを保証するようにする。
さらに、および安全性の理由で、このデータ記憶および処理システムとガスキャビネットとの間の連通の物理的なロック(例えば鍵を用いる)が適所に置かれる。
本発明による特にメンテナンス作業の間ガスキャビネットを制御するためのインテリジェント電話機(スマートフォン)の、タブレットの、またはラップトップコンピュータの使用の別の適用は、例えば、HMI(ヒト−機械インターフェース)の疑似ダイアグラムの複製であり得、従ってHMIで実行できる同じ操作の実行であり得る。
本発明により実践されるガスキャビネットは、後壁、側壁、前壁、底、および天井を備えたハウジングを含む。ハウジング内に2つのガスシリンダが提供され、それらガスシリンダは底の上に立てられ、従来技術から知られる方法でハウジングに固定される。2つのガスシリンダは、2つのガスシリンダ間に最小限の間隙が存在するように配置され、消費者に知られる方法で供給されるガスを含有する。ガスシリンダは任意選択的にそれぞれがガスバルブを有することができ、ガスバルブによってガスシリンダはガスダクトのシステムに連結される。ガスダクトのシステムは、共通の出力ラインに接続された2つのダクト分岐管を有する。2つのダクト分岐管は例えばバルブによってそれぞれ出力ラインに対して閉鎖可能である。ガスキャビネットの操作中、有利に、2つのガスシリンダのうちの一方だけが使用される。他方のガスシリンダのダクト分岐管は次いで例えば出力ラインのバルブによって閉鎖される。ガスキャビネットはまた、1つのガスシリンダを、または2つより多いガスシリンダを有することができる。
特殊ガスは、半導体産業で一般的に使用される全てのガスを含むように理解すべきである。それらは不活性ガス、毒性ガス、腐食性ガスまたは発火性ガスであり得る。これらの特殊ガスは、液化形態でシリンダに含有されるHF、WF、BCl、ClF、DCS、MS、C、CO、C、ブタン、SO、Cl、C、NH、プロパン、SF、HBr、C、CHF、HCl、CHF、NOの中から、または圧縮された形態でシリンダに含有されるF、PH、B、NO、NF、SiH、CF、CH、COの中からさえ選択することができる。従って、分配されるガスの特性および液化されたまたは圧縮されたその状態に依存して、シリンダ内側の圧力は0バール〜200バールである。
使用されるすべての構成要素は、半導体産業の基準に従う。

Claims (8)

  1. ・少なくとも1つのガスシリンダを収容するのに適し、ガス入力開口およびガス出力開口を有するハウジングと、
    ・前記ハウジング内に配置され、前記少なくとも1つのガスシリンダが接続されるガスダクトシステムと、
    ・前記出力開口に連結され、機器アイテムが供給されることを可能にするガス分配システムと
    を含むガス分配設備において、
    前記ガス分配設備が、少なくとも1つの連通ポートおよびプログラム可能な論理制御器を含み、前記論理制御器は、前記設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムから少なくとも部分的に生成されるデータを処理できるプロセッサを備え付けられることを特徴とし、かつ前記設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムから少なくとも部分的に生成される前記データが、
    ・前記ダクトシステムに含まれるバルブの開閉、
    ・抽気サイクルの開始、
    ・ガス分配、
    ・前記ガス分配システムの圧力および/または温度の管理、
    ・前記少なくとも1つのガスシリンダの加熱、
    などの前記ガス分配システムの制御および/またはメンテナンスパラメータを管理するために使用されることを特徴とするガス分配設備。
  2. 前記連通ポートが、ワイヤレス送受信機、イーサネット(登録商標)ポート、セルラー方式無線送受信機、WIFI送受信機、およびブルートゥース(登録商標)送受信機の中から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の設備。
  3. 前記論理制御器に接続されたヒト−機械インターフェースをさらに含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の設備。
  4. 前記インターフェースが、12インチ以下、好ましくは6インチ未満のサイズのタッチスクリーンを含むことを特徴とする、請求項3に記載の設備。
  5. 前記ハウジングが2つのガスシリンダを含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の設備。
  6. 前記論理制御器が、タブレット、スマートフォンなどのインテリジェント電話機、ラップトップコンピュータの中から選択される、前記ガス設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムによって制御されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の設備。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の少なくとも1つの設備と、タブレット、スマートフォンなどのインテリジェント電話機、ラップトップコンピュータの中から選択される、前記設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムとの間で、特殊ガス分配システムのメンテナンスおよび/または制御データを交換する方法であって、WIFIまたはブルートゥース(登録商標)ケーブルによって設定された接続によってデータを伝送するステップを含む方法。
  8. 前記データの交換が、タブレット、スマートフォンなどのインテリジェント電話機、ラップトップコンピュータの中から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の設備と別個のポータブル型データ記憶および処理システムと、2〜20個である請求項1〜6のいずれか一項に記載の複数の設備との間で設定されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
JP2018504086A 2015-07-31 2016-07-20 ガス分配設備の遠隔制御 Active JP6923511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1557389 2015-07-31
FR1557389A FR3039668B1 (fr) 2015-07-31 2015-07-31 Pilotage d'une installation de distribution de gaz a distance
PCT/FR2016/051878 WO2017021617A1 (fr) 2015-07-31 2016-07-20 Pilotage d'une installation de distribution de gaz à distance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528370A true JP2018528370A (ja) 2018-09-27
JP6923511B2 JP6923511B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=54707904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504086A Active JP6923511B2 (ja) 2015-07-31 2016-07-20 ガス分配設備の遠隔制御

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180224067A1 (ja)
EP (1) EP3329334B1 (ja)
JP (1) JP6923511B2 (ja)
KR (1) KR20180053641A (ja)
CN (1) CN108139720A (ja)
FR (1) FR3039668B1 (ja)
SG (1) SG11201800718XA (ja)
WO (1) WO2017021617A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989160A (en) * 1988-05-17 1991-01-29 Sci Systems, Inc. Apparatus and method for controlling functions of automated gas cabinets
JP2007524793A (ja) * 2003-09-09 2007-08-30 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 複数の容器配列におけるガス貯蔵分配容器の切換え用自動切換えシステム
JP2013517431A (ja) * 2010-01-14 2013-05-16 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 換気ガス管理システムおよびプロセス
US20140059483A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Trane International Inc. Mobile device with graphical user interface for interacting with a building automation system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7174769B2 (en) * 1996-01-23 2007-02-13 Mija Industries, Inc. Monitoring contents of fluid containers
US20030061384A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-27 Bryce Nakatani System and method of addressing and configuring a remote device
US6991671B2 (en) * 2002-12-09 2006-01-31 Advanced Technology Materials, Inc. Rectangular parallelepiped fluid storage and dispensing vessel
FR2936038B1 (fr) * 2008-09-16 2011-01-07 Air Liquide Installation miniaturisee de fabrication de melanges de gaz speciaux.
DE102009007286A1 (de) * 2009-02-03 2010-08-05 Soflex Fertigungssteuerungs-Gmbh Verfahren zum Bedienen von Anlagen
US9703275B2 (en) * 2011-06-23 2017-07-11 Rain Bird Corporation Methods and systems for irrigation and climate control
CN102663102A (zh) * 2012-04-13 2012-09-12 上海华力微电子有限公司 化学品和特种气体监控及分析系统及方法
DE102012013773A1 (de) * 2012-07-11 2014-01-16 Wittmann Battenfeld Gmbh Kunststoffverarbeitungsmaschine, System bestehend aus mindestens zwei Kunststoffverarbeitungsmaschinen und Verfahren zum Betreiben eines solchen Systems
EP2813910A1 (de) * 2013-06-10 2014-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Bedienhandgerät mit kombinierter Signalauswertung
CA2842387C (en) * 2014-02-10 2018-04-24 Ag Growth International Inc. Remote-controlled material-conveying system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989160A (en) * 1988-05-17 1991-01-29 Sci Systems, Inc. Apparatus and method for controlling functions of automated gas cabinets
JP2007524793A (ja) * 2003-09-09 2007-08-30 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 複数の容器配列におけるガス貯蔵分配容器の切換え用自動切換えシステム
JP2013517431A (ja) * 2010-01-14 2013-05-16 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 換気ガス管理システムおよびプロセス
US20140059483A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Trane International Inc. Mobile device with graphical user interface for interacting with a building automation system

Also Published As

Publication number Publication date
FR3039668B1 (fr) 2019-08-30
FR3039668A1 (fr) 2017-02-03
EP3329334A1 (fr) 2018-06-06
WO2017021617A1 (fr) 2017-02-09
CN108139720A (zh) 2018-06-08
US20180224067A1 (en) 2018-08-09
KR20180053641A (ko) 2018-05-23
EP3329334B1 (fr) 2021-03-03
JP6923511B2 (ja) 2021-08-18
SG11201800718XA (en) 2018-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9665091B2 (en) Systems and methods integrating multiple pieces of industrial equipment
US9447497B2 (en) Processing chamber gas delivery system with hot-swappable ampoule
CN103681419A (zh) 与半导体处理设备相关的方法和系统
US20090222128A1 (en) Methods and apparatus for operating an electronic device manufacturing system
US9558304B2 (en) Substrate processing apparatus, simulation apparatus, storage medium and simulation method
US8622068B2 (en) Miniature gas cabinet
JP6923511B2 (ja) ガス分配設備の遠隔制御
JP2013211584A (ja) 基板処理装置及びその表示方法並びに半導体装置の製造方法
JP2011071166A (ja) 基板処理システム
CN104658943A (zh) 一种半导体设备异常时的物料处理方法和装置
CN108139030B (zh) 用于分配工作气体的设备
Pearn et al. A multiprocess performance analysis chart based on the incapability index Cpp: an application to the chip resistors
KR20180053643A (ko) 가스-분배 설비를 위한 피봇 가능 터치스크린
CN113646880A (zh) 处理冷却水隔离
US7286896B2 (en) Multi-function teach pendant for a semiconductor manufacturing environment
CN109196140B (zh) 双回路基座温度控制系统
JP6814909B1 (ja) 塗装用ロボットを備える、ロボットシステム
TWI444797B (zh) 用於監測與控制減弱系統之方法
KR101692021B1 (ko) 멀티 모니터링 장치
CN208781820U (zh) 半导体器件
Freeman et al. Testing powders in process relevant ways
CN104796853A (zh) 一种设备间通信系统及方法
Despres et al. Utilization of SAGS Type 1 delivery systems in novel doping applications
WO2019026576A1 (ja) 情報処理装置、製造補助システム、バルブの組立方法、および機器交換方法
CN105887044A (zh) 防止在沉积工艺的吹扫过程中对真空阀门档板污染的方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180508

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6923511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150