JP2018525027A - 鋤システム - Google Patents
鋤システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018525027A JP2018525027A JP2018520017A JP2018520017A JP2018525027A JP 2018525027 A JP2018525027 A JP 2018525027A JP 2018520017 A JP2018520017 A JP 2018520017A JP 2018520017 A JP2018520017 A JP 2018520017A JP 2018525027 A JP2018525027 A JP 2018525027A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scissors
- actuator
- headland
- scissor
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B3/00—Ploughs with fixed plough-shares
- A01B3/36—Ploughs mounted on tractors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B63/00—Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements
- A01B63/002—Devices for adjusting or regulating the position of tools or wheels
- A01B63/008—Vertical adjustment of tools
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B69/00—Steering of agricultural machines or implements; Guiding agricultural machines or implements on a desired track
- A01B69/003—Steering or guiding of machines or implements pushed or pulled by or mounted on agricultural vehicles such as tractors, e.g. by lateral shifting of the towing connection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B69/00—Steering of agricultural machines or implements; Guiding agricultural machines or implements on a desired track
- A01B69/007—Steering or guiding of agricultural vehicles, e.g. steering of the tractor to keep the plough in the furrow
- A01B69/008—Steering or guiding of agricultural vehicles, e.g. steering of the tractor to keep the plough in the furrow automatic
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Abstract
Description
i)鋤フレームであって、前記鋤フレームを牽引車に結合させるための結合手段を備え、
前記鋤フレームは、長手方向における伸長部、および横方向における伸長部を有し、
前記鋤フレームは、2つ以上のリフト手段を備え、前記リフト手段は、前記鋤フレームに据え付けられている固定部、および鋤ばさみを搬送する可動部を備え、
各前記リフト手段は、アクチュエータを備え、
前記アクチュエータは、前記鋤ばさみが下降位置から上昇位置、およびその逆に変化することを可能にするように構成されており、
前記鋤ばさみは、長手方向および横方向に対して相互千鳥状配向で前記フレームに配置される、鋤フレームと、
ii)制御入力を受信するように構成され、これに応答して、前記リフト手段と関連付けられた1つ以上のアクチュエータを独立的に作動させ、これによって前記鋤ばさみの1つ以上の独立的な上昇および/または下降を可能にする制御ユニットと、を備える、鋤システムに関する。
i)鋤き込まれる内側の主区画と周囲の枕地との間の1つ以上の境界の座標を画定することと、
ii)長手方向における伸長部、および横方向における伸長部を有する鋤フレームであって、前記鋤フレームが、2つ以上のリフト手段を備え、前記リフト手段が、前記鋤フレームに据え付けられている固定部、および鋤ばさみを搬送する可動部を備え、前記リフト手段が、アクチュエータを備え、前記アクチュエータが、前記鋤ばさみが下降位置から上昇位置、およびその逆に変化することを可能にするように構成されており、前記鋤ばさみが、長手方向および横方向に対して相互千鳥状配向で前記フレームに配置される、提供することと、
ii)鋤き込まれる内側の主区画の土壌を通って鋤ばさみを動かすことによって土壌の区画を鋤き込むことと、
iii)鋤ばさみの各々に関して、特定の鋤ばさみが、鋤き込まれる内側の主区画と、関連する枕地との間の境界を横断している場合、鋤き込まれる内側の主区画から枕地への方向において、特定の鋤ばさみを上昇させることと、
iv)鋤ばさみの各々に関して、特定の鋤ばさみが、鋤き込まれる内側の主区画と、関連する枕地との間の境界を横断している場合、枕地から鋤き込まれる内側の主区画への方向において、特定の鋤ばさみを下降させることと、
v)内側の主区画を少なくとも部分的に囲んでいる枕地の領域を鋤き込むことと、を含む、方法に関する。
i)鋤フレームであって、前記鋤フレームを牽引車に結合させるための結合手段を備え、
前記鋤フレームは、長手方向における伸長部、および横方向における伸長部を有し、
前記鋤フレームは、2つ以上のリフト手段を備え、前記リフト手段は、前記鋤フレームに据え付けられている固定部、および鋤ばさみを搬送する可動部を備え、
各前記リフト手段は、アクチュエータを備え、
前記アクチュエータは、前記鋤ばさみが下降位置から上昇位置、およびその逆に変化することを可能にするように構成されており、
前記鋤ばさみは、長手方向および横方向に対して相互千鳥状配向で前記フレームに配置される、鋤フレームと、
ii)制御入力を受信するように構成され、これに応答して、前記リフト手段と関連付けられた1つ以上のアクチュエータを独立的に作動させ、これによって前記鋤ばさみの1つ以上の独立的な上昇および/または下降を可能にする制御ユニットと、を備える、鋤システムに関する。
a)特定の鋤ばさみが、鋤き込まれる内側の主な区画内に位置している場合において、前記鋤ばさみが下降位置に配置されなければならない要素と、
b)特定の鋤ばさみが枕地内に位置する場合において、前記鋤ばさみが上昇位置に配置されなければならない要素と、
c)鋤ばさみが、鋤き込まれる内側の主な区画と、関連する枕地との間の境界を横断している場合、鋤き込まれる内側の主な区画から枕地への方向において、その特定の鋤ばさみが下降位置から上昇位置に位置を変更しなければならない要素と、
d)鋤ばさみが、鋤き込まれる内側の主な区画と、関連する枕地との間の境界を横断している場合、枕地から鋤き込まれる内側の主な区画への方向において、その特定の鋤ばさみが上昇位置から下降位置に位置を変更しなければならない要素と、を備える。
i)鋤き込まれる内側の主区画と周囲の枕地との間の1つ以上の境界の座標を画定することと、
ii)長手方向における伸長部、および横方向における伸長部を有する鋤フレームであって、前記鋤フレームが、2つ以上のリフト手段を備え、前記リフト手段が、前記鋤フレームに据え付けられている固定部、および鋤ばさみを搬送する可動部を備え、前記リフト手段が、アクチュエータを備え、前記アクチュエータが、前記鋤ばさみが下降位置から上昇位置、およびその逆に変化することを可能にするように構成されており、前記鋤ばさみが、長手方向および横方向に対して相互千鳥状配向でフレームに配置される、提供することと、
ii)鋤き込まれる内側の主区画の土壌を通って鋤ばさみを動かすことによって土壌の区画を鋤き込むことと、
iii)鋤ばさみの各々に関して、特定の鋤ばさみが、鋤き込まれる内側の主区画と、関連する枕地との間の境界を横断している場合、鋤き込まれる内側の主区画から枕地への方向において、特定の鋤ばさみを上昇させることと、
iv)鋤ばさみの各々に関して、特定の鋤ばさみが、鋤き込まれる内側の主区画と、関連する枕地との間の境界を横断している場合、枕地から鋤き込まれる内側の主区画への方向において、特定の鋤ばさみを下降させることと、
v)内側の主区画を少なくとも部分的に囲んでいる枕地の領域を鋤き込むことと、を含む、方法に関する。
a)特定の鋤ばさみ12、12’が、鋤き込まれる内側の主区画72内に位置している場合において、前記鋤ばさみが下降位置に配置されなければならない要素と、
b)特定の鋤ばさみ12、12’が枕地74、74’内に位置する場合において、前記鋤ばさみが上昇位置に配置されなければならない要素と、
c)鋤ばさみ12、12’が、鋤き込まれる内側の主区画と、関連する枕地74、74’との間の境界76、76’を横断している場合、鋤き込まれる内側の主区画から枕地への方向において、その特定の鋤ばさみが下降位置から上昇位置に位置を変更しなければならない要素と、
d)鋤ばさみ12、12’が、鋤き込まれる内側の主区画72と、関連する枕地74、74’との間の境界76、76’を横断している場合、枕地から鋤き込まれる内側の主区画への方向において、その特定の鋤ばさみが上昇位置から下降位置に位置を変更しなければならない要素と、を備える。
参照番号の一覧
2 鋤フレーム
4 結合手段
6、6’ リフト手段
8 リフト手段の固定部
10 鋤ばさみを搬送するリフト手段の可動部
12、12’ 鋤ばさみ
14、14’ アクチュエータ
16 制御ユニット
18 制御入力
20 相間部
22 入力手段
24 キーボード
26 モニタ
28、28’ データ記憶装置
30 位置表示受信器
32 衛星ナビゲーションシステム
34 油圧ホース
70 鋤き込まれる区画
72 鋤き込まれる内側の主区画
74、74’ 鋤き込まれる区画の主領域を少なくとも部分的に囲む枕地
76、76’ 鋤き込まれる内側の主区画と枕地との間の境界
78 鋤き込む列の行程
80 2回鋤き込む対象になる領域
82 鋤き込む方向
100 鋤システム
X 長手方向
Y 横方向
Claims (25)
- 鋤システム(100)であって、
i)鋤フレーム(2)であって、前記鋤フレームを牽引車に結合させるための結合手段(4)を備え、
前記鋤フレームは、長手方向(X)における伸長部、および横方向(Y)における伸長部を有し、
前記鋤フレームは、2つ以上のリフト手段(6、6’)を備え、前記リフト手段は、前記鋤フレーム(2)に据え付けられている固定部(8)、および鋤ばさみ(12、12’)を搬送する可動部(10)を備え、
各前記リフト手段(6、6’)は、アクチュエータ(14、14’)を備え、
前記アクチュエータは、前記鋤ばさみ(12、12’)が下降位置から上昇位置、およびその逆に変化することを可能にするように構成されており、
前記鋤ばさみ(12、12’)は、長手方向および横方向に対して相互千鳥状配向で前記フレームに配置される、鋤フレームと、
ii)制御入力(18)を受信するように構成され、これに応答して、前記リフト手段と関連付けられた1つ以上のアクチュエータ(14、14’)を独立的に作動させ、これによって、前記鋤ばさみ(12、12’)の1つ以上の独立的な上昇および/または下降を可能にする制御ユニット(16)と、を備える、鋤システム(100)。 - 前記アクチュエータ(14、14’)は、油圧アクチュエータ、電気アクチュエータ、空気圧アクチュエータを含む群から独立的に選択されている、請求項1に記載の鋤システム(100)。
- 前記アクチュエータ(14、14’)は、油圧アクチュエータであり、前記制御ユニット(16)は、前記油圧アクチュエータを作動させるために構成された油圧バルブを備えるか、または前記アクチュエータ(14、14’)は、電気アクチュエータであり、前記制御ユニット(16)は、前記電気アクチュエータを作動させるために構成された電気スイッチを備えるか、または前記アクチュエータ(14、14’)は、空気圧アクチュエータであり、前記制御ユニット(16)は、前記空気圧アクチュエータを作動させるために構成された空気圧バルブを備える、請求項1または2に記載の鋤システム(100)。
- 4〜35個の鋤ばさみ、例えば、6〜30個の鋤ばさみのような、10〜25個の鋤ばさみ、例えば、15〜20個の鋤ばさみのような、2〜40個の鋤ばさみ(12、12’)を備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記鋤システムは、反転可能な鋤または反転不能な鋤である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記2つ以上のリフト手段(6、6’)は、前記鋤ばさみ(12、12’)の上昇および下降が、前記鋤ばさみ(12、12’)を搬送する前記可動部(10)の回動運動によって実施される方式で構成されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記リフト手段の1つ以上に関して、好ましくは、全ての前記リフト手段に関して、前記リフト手段は、前記アクチュエータ(14、14’)の一端が、前記リフト手段の前記固定部(8)に回動自在に据え付けられる方式、および前記アクチュエータの反対端が、前記リフト手段の前記可動部(10)に回動自在に据え付けられる方式で構成されており、前記アクチュエータの前記2つの端は、互いに対して可動である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 相間部(20)をさらに備え、前記相間部は、特定の鋤ばさみ(12、12’)を独立的に下降/上昇させることに関してアクチュエータ(14、14’)に命令を提供することを可能にするように構成されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記相間部は、前記制御ユニット(16)に制御入力を提供することによって、特定の鋤ばさみ(12、12’)を独立的に下降/上昇させることに関して前記アクチュエータ(14、14’)に命令を提供することを可能にするように構成されている、請求項8に記載の鋤システム(100)。
- 前記システムは、前記相間部をプログラミングするためのキーボードまたはタブレット(24)のような入力手段(22)をさらに備え、前記システムは、モニタ(26)を任意にさらに備える、請求項8または9に記載の鋤システム(100)。
- 前記モニタ(26)は、前記鋤システムの動作の設定および/または状態を監視するために構成されている、請求項10に記載の鋤システム(100)。
- データ記憶装置(28)をさらに備え、前記データ記憶装置は、鋤き込まれる主な内側区画(72)と周囲の枕地(74、74’)との間の1つ以上の境界(76、76’)に関する座標と関連付けられたデータを記憶することを可能にするように構成されている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記相間部(20)は、位置表示受信器(30)から位置表示座標を受信するように構成されている、請求項8〜12のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記位置表示座標は、GPSシステムのような、全地球測位システム(GNSS)のような、衛星ナビゲーションシステム(32)によって提供される、請求項9に記載の鋤システム(100)。
- 衛星ナビゲーションシステム(32)、例えば、GPSシステムのようなかかる位置表示受信器の1つ以上をさらに備える、請求項13または14に記載の鋤システム(100)。
- 位置表示受信器の数は、鋤ばさみの数と等しく、位置表示受信器は、各鋤ばさみの位置に配置されている、請求項13〜15のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記位置表示受信器(30)に関して、前記鋤ばさみ(12、12’)の前記1つ以上、好ましくは、全ての相対位置に関するデータを自身に保存することを可能にするように構成されたデータ記憶装置(28’)をさらに備え、前記相間部(20)は、それに基づいて、および位置表示受信器によって受信された前記座標に基づいて、前記鋤ばさみ(12、12’)の前記1つ以上、好ましくは、全ての絶対座標を計算するように構成されている、請求項8〜15のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記制御ユニット(16)は、前記鋤ばさみの1つ以上を自動的かつ独立的に上昇および/または下降させる点において、1つ以上のアクチュエータ(14、14’)の前記作動を自動的に制御するために構成されている、請求項1〜17のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記鋤システムは、前記相間部(20)を介して、既定の計画に従って1つ以上の鋤ばさみ(12、12’)を独立的に下降または上昇させる命令に関して前記制御ユニット(16)に信号を提供するように構成されている、請求項1〜18のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 前記既定の計画は、
a)特定の鋤ばさみ(12、12’)が、鋤き込まれる前記内側の主区画(72)内に位置している場合において、前記鋤ばさみが下降位置に配置されなければならない要素と、
b)特定の鋤ばさみ(12、12’)が枕地(74、74’)内に位置する場合において、前記鋤ばさみが上昇位置に配置されなければならない要素と、
c)特定の鋤ばさみ(12、12’)が、鋤き込まれる前記内側の主区画と、関連する枕地(74、74’)との間の境界(76、76’)を横断している場合、鋤き込まれる前記内側の主区画から前記枕地への方向において、その特定の鋤ばさみが下降位置から上昇位置に位置を変更しなければならない要素と、
d)特定の鋤ばさみ(12、12’)が、鋤き込まれる前記内側の主区画(72)と、関連する枕地(74、74’)との間の境界(76、76’)を横断している場合、前記枕地から鋤き込まれる前記内側の主区画への方向において、その特定の鋤ばさみが上昇位置から下降位置に位置を変更しなければならない要素と、を備える、請求項19に記載の鋤システム(100)。 - 前記鋤システムは、石放出機構を備え、前記2つ以上のリフト手段(6、6’)は、前記石放出機構と統合されている、請求項1〜20のいずれか1項に記載の鋤システム(100)。
- 枕地(74、74’)によって少なくとも部分的に囲まれた区画(72)を鋤き込むための請求項1〜21のいずれか1項に記載の鋤システム(100)の使用。
- 枕地(74、74’)によって少なくとも部分的に囲まれた区画(72)を鋤き込む方法であって、
i)鋤き込まれる内側の主区画(72)と周囲の枕地(74、74’)との間の1つ以上の境界(76、76’)の座標を画定することと、
ii)長手方向(X)における伸長部、および横方向(Y)における伸長部を有する鋤フレーム(2)を備える鋤システム(100)を提供することであって、前記鋤フレームが、2つ以上のリフト手段(6、6’)を備え、前記リフト手段が、前記鋤フレームに据え付けられている固定部(8)、および鋤ばさみ(12、12’)を搬送する可動部(10)を備え、前記リフト手段(6、6’)が、アクチュエータ(14、14’)を備え、前記アクチュエータが、前記鋤ばさみが下降位置から上昇位置、およびその逆に変化することを可能にするように構成されており、前記鋤ばさみ(12、12’)が、長手方向および横方向に対して相互千鳥状配向で前記フレームに配置される、提供することと、
ii)鋤き込まれる前記内側の主区画(72)の土壌を通って前記鋤ばさみ(12、12’)を動かすことによって前記土壌の区画を鋤き込むことと、
iii)前記鋤ばさみ(12、12’)の各々に関して、特定の鋤ばさみが、鋤き込まれる前記内側の主区画(72)と、関連する枕地(74、74’)との間の前記境界(76、76’)を横断している場合、鋤き込まれる前記内側の主区画から前記枕地への方向において、特定の鋤ばさみを上昇させることと、
iv)前記鋤ばさみ(12、12’)の各々に関して、特定の鋤ばさみが、鋤き込まれる前記内側の主区画(72)と、関連する枕地(74、74’)との間の前記境界(76、76’)を横断している場合、前記枕地から鋤き込まれる前記内側の主区画への方向において、特定の鋤ばさみを下降させることと、
v)前記内側の主区画(72)を少なくとも部分的に囲んでいる前記枕地(74、74’)の領域を鋤き込むことと、を含む、方法。 - 特定の鋤ばさみ(12、12’)を前記上昇および下降させることは、自動的に実施されている、請求項16に記載の方法。
- 請求項1〜21のいずれか1項に記載の鋤システム(100)を使用することによって実施される、請求項23または24に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DKPA201500395A DK178793B1 (en) | 2015-07-08 | 2015-07-08 | A plough system and a method for ploughing |
DKPA201500395 | 2015-07-08 | ||
PCT/DK2016/000028 WO2017005263A1 (en) | 2015-07-08 | 2016-07-08 | A plough system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018525027A true JP2018525027A (ja) | 2018-09-06 |
Family
ID=56611182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018520017A Pending JP2018525027A (ja) | 2015-07-08 | 2016-07-08 | 鋤システム |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180192569A1 (ja) |
EP (1) | EP3319409B1 (ja) |
JP (1) | JP2018525027A (ja) |
KR (1) | KR20180026458A (ja) |
CN (1) | CN107949272A (ja) |
AU (1) | AU2016290170A1 (ja) |
CA (1) | CA2990067A1 (ja) |
DK (1) | DK178793B1 (ja) |
ES (1) | ES2745691T3 (ja) |
PL (1) | PL3319409T3 (ja) |
RU (1) | RU2713336C2 (ja) |
UA (1) | UA120788C2 (ja) |
WO (1) | WO2017005263A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK3420789T3 (da) * | 2017-06-30 | 2021-01-18 | Kverneland Group Operations Norway As | Fremgangsmåde til betjening af et landbrugssystem og landbrugssystem |
WO2020250043A1 (en) * | 2019-06-10 | 2020-12-17 | Agco Corporation | Methods of operating tillage implements |
CN116114413B (zh) * | 2023-04-10 | 2023-07-14 | 安徽省农业科学院农业工程研究所 | 一种农业耕地翻土装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3503454A (en) * | 1967-04-18 | 1970-03-31 | Deere & Co | Plows having hydraulic trip bottoms |
WO1984002250A1 (en) * | 1982-12-17 | 1984-06-21 | Sture Norelius | Device at a plough |
JPH04141001A (ja) * | 1990-09-29 | 1992-05-14 | Kubota Corp | 農作業車 |
JP2010099071A (ja) * | 2008-10-23 | 2010-05-06 | Ki Hyuk Park | トラクタ用のプラウ装置 |
EP2425696A1 (fr) * | 2010-09-06 | 2012-03-07 | Kuhn-Huard S.A. | Charrue avec un dispositif pour soulever au moins un age |
JP2015112070A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | 株式会社クボタ | 圃場作業機 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE350763C (de) * | 1922-03-24 | Otto Ziechmann | Pfluggeraet, insbesondere fuer Kraftpfluege | |
SE40773C1 (ja) * | 1914-12-10 | 1916-06-07 | ||
SE45296C1 (sv) * | 1915-12-07 | 1919-04-16 | Sandwall J G | Automatisk upplyftnings- och nedsläppningsanordning för plogkropparna vid motorplogar. |
GB118287A (en) * | 1917-08-13 | 1919-06-05 | Alphonse Hribar | Improvements in or relating to Ploughs. |
US3481407A (en) * | 1966-09-15 | 1969-12-02 | Deere & Co | Plow |
SU498921A1 (ru) * | 1974-01-02 | 1976-01-15 | Научно-Исследовательский И Проектно-Технологический Институт Механизации И Электрификации Сельского Хозяйства Северо-Запада | Плуг |
US4186806A (en) * | 1977-09-06 | 1980-02-05 | International Harvester Company | Plow system |
SU1142016A1 (ru) * | 1983-10-17 | 1985-02-28 | Башкирский Ордена Трудового Красного Знамени Сельскохозяйственный Институт | Широкозахватное почвообрабатывающее орудие Ахмерова |
NL8402323A (nl) * | 1984-07-23 | 1986-02-17 | Lely Nv C Van Der | Ploeg. |
GB9100665D0 (en) * | 1991-01-11 | 1991-02-27 | Massey Ferguson Services Nv | Implement control |
GB9602600D0 (en) * | 1996-02-08 | 1996-04-10 | Kverneland Klepp As | Multiple section reversible plough |
GB9610124D0 (en) * | 1996-05-15 | 1996-07-24 | Massey Ferguson Sa | Control of a semi-mounted plough |
CN2341348Y (zh) * | 1998-11-02 | 1999-10-06 | 刘安堂 | 一种农用机动三轮车专用犁 |
GB0130673D0 (en) * | 2001-12-21 | 2002-02-06 | New Holland Uk Ltd | Tractor/implement combination control methods and apparatuses |
US7162348B2 (en) * | 2002-12-11 | 2007-01-09 | Hemisphere Gps Llc | Articulated equipment position control system and method |
CN2855016Y (zh) * | 2005-10-12 | 2007-01-10 | 新疆农垦科学院农机研究所 | 液压翻转调幅犁 |
NL1030219C2 (nl) * | 2005-10-18 | 2007-04-19 | Aad Klompe | Inrichting voor het automatisch regelen van de werkbreedte van een ploeg. |
US9615501B2 (en) * | 2007-01-18 | 2017-04-11 | Deere & Company | Controlling the position of an agricultural implement coupled to an agricultural vehicle based upon three-dimensional topography data |
US8567517B2 (en) * | 2010-05-20 | 2013-10-29 | Cnh Canada, Ltd. | Agricultural implement tool frame actuating system |
US9232687B2 (en) * | 2010-09-15 | 2016-01-12 | Dawn Equipment Company | Agricultural systems |
US8634992B2 (en) * | 2011-01-26 | 2014-01-21 | Precision Planting Llc | Dynamic supplemental downforce control system for planter row units |
US8857530B2 (en) * | 2011-03-07 | 2014-10-14 | Cnh Industrial Canada, Ltd. | Automatic depth control system for an agricultural implement |
CA2734888A1 (en) * | 2011-03-22 | 2012-09-22 | Henry Carl Gisler | Methods and apparatus for tilling soil |
CN202476043U (zh) * | 2012-03-15 | 2012-10-10 | 魏家全 | 悬挂式液压旋转平地机 |
ES2599580T3 (es) * | 2013-03-20 | 2017-02-02 | Johnny COUCHMAN | Vehículo agrícola autónomo |
CN203378215U (zh) * | 2013-06-19 | 2014-01-08 | 王洪良 | 液压调整犁 |
US10064322B2 (en) * | 2015-09-23 | 2018-09-04 | Deere & Company | Compact tillage implement with independent rank adjustment |
US10048693B2 (en) * | 2016-06-10 | 2018-08-14 | Trimble Inc. | Transparently achieving auto-guidance of a mobile machine |
US10051774B2 (en) * | 2016-09-16 | 2018-08-21 | Cnh Industrial Canada, Ltd. | Common lift/lower ground entrance point |
-
2015
- 2015-07-08 DK DKPA201500395A patent/DK178793B1/en active
-
2016
- 2016-07-08 CN CN201680050408.7A patent/CN107949272A/zh active Pending
- 2016-07-08 ES ES16748055T patent/ES2745691T3/es active Active
- 2016-07-08 JP JP2018520017A patent/JP2018525027A/ja active Pending
- 2016-07-08 PL PL16748055T patent/PL3319409T3/pl unknown
- 2016-07-08 EP EP16748055.7A patent/EP3319409B1/en active Active
- 2016-07-08 RU RU2018104715A patent/RU2713336C2/ru active
- 2016-07-08 WO PCT/DK2016/000028 patent/WO2017005263A1/en active Application Filing
- 2016-07-08 AU AU2016290170A patent/AU2016290170A1/en not_active Abandoned
- 2016-07-08 UA UAA201801188A patent/UA120788C2/uk unknown
- 2016-07-08 US US15/742,443 patent/US20180192569A1/en not_active Abandoned
- 2016-07-08 CA CA2990067A patent/CA2990067A1/en not_active Abandoned
- 2016-07-08 KR KR1020187001396A patent/KR20180026458A/ko unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3503454A (en) * | 1967-04-18 | 1970-03-31 | Deere & Co | Plows having hydraulic trip bottoms |
WO1984002250A1 (en) * | 1982-12-17 | 1984-06-21 | Sture Norelius | Device at a plough |
JPH04141001A (ja) * | 1990-09-29 | 1992-05-14 | Kubota Corp | 農作業車 |
JP2010099071A (ja) * | 2008-10-23 | 2010-05-06 | Ki Hyuk Park | トラクタ用のプラウ装置 |
EP2425696A1 (fr) * | 2010-09-06 | 2012-03-07 | Kuhn-Huard S.A. | Charrue avec un dispositif pour soulever au moins un age |
JP2015112070A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | 株式会社クボタ | 圃場作業機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107949272A (zh) | 2018-04-20 |
RU2018104715A3 (ja) | 2020-01-16 |
DK178793B1 (en) | 2017-02-20 |
KR20180026458A (ko) | 2018-03-12 |
US20180192569A1 (en) | 2018-07-12 |
RU2018104715A (ru) | 2019-08-08 |
CA2990067A1 (en) | 2017-01-12 |
AU2016290170A1 (en) | 2018-02-01 |
WO2017005263A1 (en) | 2017-01-12 |
UA120788C2 (uk) | 2020-02-10 |
ES2745691T3 (es) | 2020-03-03 |
PL3319409T3 (pl) | 2020-01-31 |
EP3319409B1 (en) | 2019-06-19 |
DK201500395A1 (en) | 2017-02-13 |
RU2713336C2 (ru) | 2020-02-04 |
EP3319409A1 (en) | 2018-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200337202A1 (en) | Agricultural implement | |
EP3729940A1 (en) | Method for adjusting the working depth of a plough implement and agricultural plough | |
RU2739366C1 (ru) | Плуг, способ работы плуга, реализуемый с помощью компьютера, и машиночитаемый носитель, содержащий компьютерную программу, выполненную с возможностью осуществления указанного способа. | |
JP2018525027A (ja) | 鋤システム | |
US11602094B2 (en) | Plough | |
RU2742473C1 (ru) | Сельскохозяйственная пашущая система, способ её работы и машиночитаемый носитель, содержащий компьютерную программу, выполненную с возможностью осуществления указанного способа | |
EP3837940B1 (en) | Method for controlling an agricultural machinery | |
JP3743806B2 (ja) | 均平な圃場を形成する作業機 | |
US4280563A (en) | Auxiliary shovels for agricultural implement | |
US11357155B2 (en) | Agricultural implement | |
JP3529116B2 (ja) | 水田圃場の均一な土層を形成する作業機 | |
EP4311409A1 (en) | A controller for a plough, a plough system and associated methods | |
JP3808083B2 (ja) | 均平作業機 | |
EP4201172A1 (en) | Agricultural plough and method for operating | |
EP4201171A1 (en) | Agricultural plough and method for operating | |
JPH08280201A (ja) | 圃場の均一な土層を形成する方法及び、この作業に適した作業機 | |
EP3827649A1 (en) | Agricultural plough and method for operating | |
JP3769599B2 (ja) | 圃場形成方法 | |
CZ2018168A3 (cs) | Pracovní jednotka kypřiče brambor s aplikačními dláty a kypřič brambor s touto pracovní jednotkou | |
JP2000139103A (ja) | 圃場形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20180302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190708 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210302 |