JP2018523710A - ナノ粒子の細胞表面共役 - Google Patents

ナノ粒子の細胞表面共役 Download PDF

Info

Publication number
JP2018523710A
JP2018523710A JP2018527853A JP2018527853A JP2018523710A JP 2018523710 A JP2018523710 A JP 2018523710A JP 2018527853 A JP2018527853 A JP 2018527853A JP 2018527853 A JP2018527853 A JP 2018527853A JP 2018523710 A JP2018523710 A JP 2018523710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
protein
nanostructure
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018527853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018523710A5 (ja
JP6887685B2 (ja
Inventor
イーラン・ジェン
ダレル・ジェイ・アーバイン
リー・タン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2018523710A publication Critical patent/JP2018523710A/ja
Publication of JP2018523710A5 publication Critical patent/JP2018523710A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6887685B2 publication Critical patent/JP6887685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2086IL-13 to IL-16
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464403Receptors for growth factors
    • A61K39/464404Epidermal growth factor receptors [EGFR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/46449Melanoma antigens
    • A61K39/464492Glycoprotein 100 [Gp100]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6901Conjugates being cells, cell fragments, viruses, ghosts, red blood cells or viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6903Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being semi-solid, e.g. an ointment, a gel, a hydrogel or a solidifying gel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6911Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome
    • A61K47/6913Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a liposome the liposome being modified on its surface by an antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/5443IL-15
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/55IL-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70517CD8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70589CD45
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2806Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2839Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the integrin superfamily
    • C07K16/2845Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the integrin superfamily against integrin beta2-subunit-containing molecules, e.g. CD11, CD18
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/289Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD45
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5156Animal cells expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5158Antigen-pulsed cells, e.g. T-cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K2039/55527Interleukins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K2039/55527Interleukins
    • A61K2039/55533IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation
    • A61K2039/585Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation wherein the target is cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/39Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by a specific adjuvant, e.g. cytokines or CpG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/57Skin; melanoma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001103Receptors for growth factors
    • A61K39/001104Epidermal growth factor receptors [EGFR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2315Interleukin-15 (IL-15)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0006Modification of the membrane of cells, e.g. cell decoration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0638Cytotoxic T lymphocytes [CTL] or lymphokine activated killer cells [LAK]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

本開示は、いくつかの実施態様において、インターナライズしない受容体を有する細胞、およびインターナライズしない受容体に結合するリガンドで表面を修飾したナノ粒子を含む、方法および組成物に関する。

Description

連邦支援の研究
本発明は、国立衛生研究所から与えられた助成金番号R01 CA172164の下での政府支援で行われた。政府は、本発明において、特定の権利を有する。
関連出願の相互参照
本願は、米国仮特許出願第62/204,337号(2015年8月12日に出願)の優先権および利益を主張し、その全体の内容は、参照によって本明細書に取り込まれる。
細胞に基づく治療を伴う薬物送達の計画に基づく、組合せのナノ構造体(例えば、ナノ粒子とリポソーム)は、様々な疾患の処置において、効力が向上し、毒性が減少した、新規な治療様式の開発について、多くの機会を作っている。例えば、支持薬(例えばサイトカイン)を含むナノ粒子を、治療用の細胞(例えば、腫瘍反応性T細胞)と共役させ、細胞に基づく治療を促進してもよい(Cancer Res. 2007, 67, 300-308; Nat. Med. 2010, 16, 1035-1041)。あるいは、ある種の細胞(例えば、抗原特異的T細胞、間葉系幹細胞)を、疾患部位を特異的に標的とする、薬物を含むナノ粒子の担体として用い、治療効果を向上してもよい(Nat. Med. 2005, 11, 1073-1081; ACS Nano 2011, 5, 7462-7470)。
本開示は、いくつかの態様において、ナノ構造体を担体細胞表面(例えば、T細胞表面)と、最小限の細胞内インターナリゼーションで、効率的かつ安定に共役する方法を提供し、これは様々な生物学的応用(標的免疫療法など)において、インビボ(in vivo)での細胞外薬物(例えば、サイトカインおよび小分子)送達を可能にする。典型的に、粒子(またはナノ構造体)と、T細胞表面との共役は、例えばT細胞受容体を介するエンドサイトーシスまたは膜透過などを介して、粒子(またはナノ構造体)のインターナリゼーションをトリガーする。そのようなインターナリゼーションの機構は、インビボで必然的に特定の組織に向かうT細胞を、例えば治療薬または診断薬の送達において、担体細胞として用いるのを妨げる。驚くべきことに、本明細書における実験結果は、例えばCD45に結合するリガンド(例えば、抗CD45抗体)で表面修飾(例えば、共役)したナノ構造体が、CD45を発現するT細胞表面に維持されることを示す。したがって、本開示は意外にも、全てのT細胞受容体が、受容体を介するエンドサイトーシスを促進するわけではないことを示す。CD45などのいくつかの分子は、粒子を担体細胞表面に維持できる。また驚くべきことに、本結果は、CD45が、特にインターナライズするT細胞受容体と組み合わせて発現した場合でさえ、細胞表面と共役する粒子(例えば、ナノ構造体)がインターナライズするのを最小限に抑えることを示す。
さらに、実験結果は意外にも、担体細胞(例えば、T細胞)との共役反応を行う前に、ポリカチオン(例えば、ポリ−L−リジン)をナノ構造体表面に添加すると、例えば89.6%の共役効率を達成できることを示す。例として、ヒトIL−15Saタンパク質ナノゲルを、養子細胞療法における本開示の方法を用いて、活性化T細胞と共役し、導入したT細胞の高効率の増殖を、当量の可溶性ヒトIL−15Saと比較して、マウスにおける実質的な毒性の減少を伴って、達成した。そのような結果は、意外にも、ポリカチオン性の被覆を用いて被覆および濃縮したDNAの送達に起因することが公知の、細胞毒性を与えた。
本明細書で提供する組成物は、多様な生物医学的および薬学的応用(例えば、治療的応用および予防的応用(例えば、薬物送達)ならびに診断的応用(例えば、イメージングおよびトラッキング)など)において、ナノ構造体と担体細胞表面(例えば、T細胞表面)との共役の効率および安定性を改善するのに有用である。
したがって、本開示のいくつかの態様は、細胞表面共役受容体を有する担体細胞、および細胞表面共役受容体と結合するリガンドで表面修飾したナノ構造体を含む、組成物を提供する。ある実施態様において、担体細胞は有核担体細胞である。ある実施態様において、有核担体細胞は腫瘍に向かう。ある実施態様において、組成物は、細胞表面共役受容体と結合するリガンドで表面修飾したナノ構造体と共役する細胞表面共役受容体を有する、有核担体細胞を含む。いくつかの実施態様において、リガンドは、抗体、可溶性タンパク質受容体、サイトカイン、ペプチド、小分子、補因子、ホルモンおよび神経伝達物質からなる群から選択される。
いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体はCD45である。
いくつかの実施態様において、リガンドは抗CD45抗体である。いくつかの実施態様において、抗CD45抗体は、ヒト抗CD45抗体またはヒト化抗CD45抗体である。いくつかの実施態様において、抗CD45抗体は、抗CD45モノクローナル抗体である。いくつかの実施態様において、抗CD45モノクローナル抗体は、BC8、4B2、9.4およびGAP8.3からなる群から選択される。
いくつかの実施態様において、リガンドは、細胞表面共役受容体に結合し、それによって、ナノ構造体を有核担体細胞と結合または共役させる。
いくつかの実施態様において、リガンドは、細胞表面共役受容体と結合する。
いくつかの実施態様において、リガンドは、細胞表面共役受容体と結合し、少なくとも50%(例えば、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%または少なくとも95%)のリガンド(例えば、抗CD45抗体)が、少なくとも24時間(例えば、少なくとも36時間、または少なくとも48時間)、細胞表面上に残存する。
いくつかの実施態様において、担体細胞は、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞または造血前駆細胞である。いくつかの実施態様において、担体細胞は、T細胞である。例えば、T細胞は、CD8 T細胞またはCD4 T細胞であり得る。いくつかの実施態様において、T細胞は養子導入(adoptively transferred)T細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞である。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、ナノ粒子またはリポソームである。
いくつかの実施態様において、ナノ粒子は、タンパク質ナノゲル、核酸ナノゲルおよび凝固ポリマー(solidified polymer)からなる群から選択される。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体はリポソームである。いくつかの実施態様において、リポソームは、膜間架橋多重層ベシクル(interbilayer-crosslinked multilamellar vesicle;ICMV)または、単層ベシクルである。
いくつかの実施態様において、ナノ粒子はタンパク質ナノゲルである。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルは、担体を含まない、タンパク質ナノゲルである。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体の直径は、1〜1000ナノメートル(nm)である。例えば、ナノ構造体の直径は、50〜500nmであり得る。
いくつかの実施態様において、リガンドは、ナノ構造体と共有結合的に共役している。いくつかの実施態様において、リガンドは、マレイミド−チオール反応を介して、ナノ構造体と共有結合的に共役している。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、薬剤を含む。いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、薬剤を含む、タンパク質ナノゲルまたはリポソームである。いくつかの実施態様において、薬剤は、治療薬、予防薬、診断薬および造影剤からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、薬剤は、タンパク質、核酸および小分子薬からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、薬剤は、生物活性タンパク質である。例えば、生物活性タンパク質は、IL−2、IL−15またはIL−15スーパーアゴニスト(IL−15スーパーアゴニストはIL−15SaまたはIL−15SAとも呼ばれる)などの、サイトカインである。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体(例えば、タンパク質ナノゲル)は、その表面上にポリカチオンを有する。いくつかの実施態様において、ポリカチオンはポリリジンである。いくつかの実施態様において、ポリカチオンは、ポリエチレングリコール−b−ポリリジンまたはポリエチレングリコール−g−ポリリジンである。
いくつかの実施態様において、組成物は、表面にポリカチオンを有するナノ構造体と共有結合的に共役している、有核担体細胞を含む。
本開示のいくつかの態様は、ポリカチオン、およびCD45受容体に結合するリガンド(例えば、抗CD45抗体)を有するタンパク質ナノゲルと共役している、CD45受容体を有するT細胞を含む組成物を提供する。
本開示のいくつかの態様は、薬剤、ポリカチオン、およびCD45受容体に結合するリガンド(例えば、抗CD45抗体)を有するタンパク質ナノゲルと共役している、CD45受容体を有するT細胞を含む組成物を提供する。
本開示のいくつかの態様は、CD45受容体に結合するリガンド(例えば、抗CD45抗体)を有するリポソームと共役しているCD45受容体を有するT細胞を含む組成物を提供する。
本開示のいくつかの態様は、薬剤、およびCD45受容体に結合するリガンド(例えば、抗CD45抗体)を有するリポソームと共役している、CD45受容体を有するT細胞を含む組成物を提供する。
本開示のいくつかの実施態様は、腫瘍に向かい、生物活性タンパク質を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞を含む組成物を提供する、ここで担体細胞は、CD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している、または、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、ここでナノ構造体はタンパク質ナノゲルまたはリポソームである。
ある態様において、担体細胞は、CD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している。
ある態様において、リガンドは抗CD45モノクローナル抗体である。
ある態様において、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。ある態様において、ポリカチオンはポリリジンである。ある態様において、ポリカチオンは、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL)である。
いくつかの実施態様において、組成物はナノ構造体を含み、ナノ構造体はタンパク質ナノゲルであり、タンパク質ナノゲルは、分解性リンカーを介して互いに可逆的かつ共有結合的に架橋する、複数の生物活性タンパク質を含む。いくつかの実施態様において、分解性リンカーは、ジスルフィド結合を含む、酸化還元応答性リンカーである。
いくつかの実施態様において、組成物はナノ構造体を含み、ここでナノ構造体はリポソームであり、リポソームは複数の生物活性タンパク質を含む。ある態様において、リポソームは、単層ベシクルまたは膜間架橋多重層ベシクルである。
いくつかの実施態様において、組成物は担体細胞を含み、ここで担体細胞は、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞または造血前駆細胞である。いくつかの態様において、担体細胞はT細胞である。いくつかの態様において、T細胞は、CD8 T細胞またはCD4 T細胞である。いくつかの態様において、T細胞は養子導入T細胞である。いくつかの態様において、T細胞は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞である。
いくつかの実施態様において、組成物は、生物活性タンパク質を含むナノ構造体を含み、ここで生物活性タンパク質は、抗体、抗体フラグメント、可溶性タンパク質受容体およびサイトカインからなる群から選択される。いくつかの態様において、サイトカインは、IL−2、IL−7、IL−15(またはこれらのサイトカインのスーパーアゴニスト/変異型、例えばIL−15Sa)、IL−12、IFN−ガンマ、IFN−アルファ、GM−CSF、FLT3−リガンドである。いくつかの態様において、サイトカインはIL−15−Saである。いくつかの態様において、IL−15Saは、二量体IL−15RαSu/Fcおよび2つのIL−15N72D分子を含む、複合体を含む。いくつかの態様において、二量体IL−15RαSu/Fcは、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含み、IL−15N72D分子は、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施態様において、組成物は薬学的に許容し得る担体を含む。いくつかの態様において、組成物は、生物活性タンパク質を、腫瘍を有する対象に送達する薬物として有用である。
本開示のある態様は、本明細書に記述される組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、対象におけるがんを処置する方法を提供する。
本開示のある態様は、腫瘍に向かい、生物活性タンパク質を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞(例えば、T細胞)を含む組成物を提供し、ここで(a)担体細胞は、CD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している;または、(b)担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する;または、(c)担体細胞は、CD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役しており、かつ担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。
本開示のある態様は、CD45受容体を有する有核担体細胞(例えば、T細胞)、および生物活性タンパク質を含むナノ構造体を含む、組成物を提供し、ここで担体細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している。
本開示のある態様は、腫瘍に向かい、生物活性タンパク質を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞(T細胞)を含む組成物を提供し、ここで、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。
本開示のある態様は、CD45受容体を有する有核担体細胞およびタンパク質ナノゲルを含む、組成物を提供し、ここで担体細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するタンパク質ナノゲルと共役し、タンパク質ナノゲルは、分解性リンカーを介して互いに可逆的かつ共有結合的に架橋する、複数の生物活性タンパク質を含む。
本開示のある態様は、腫瘍に向かい、タンパク質ナノゲルと共役している、有核担体細胞(例えば、T細胞)を含む組成物を提供し、ここで、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、タンパク質ナノゲルは細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有し、ここでタンパク質ナノゲルは、分解性リンカーを介して互いに可逆的かつ共有結合的に架橋する、複数の生物活性タンパク質を含む。
本開示のある態様は、CD45受容体を有する有核担体細胞(例えば、T細胞)および、複数の生物活性タンパク質を含むリポソームを含む、組成物を提供し、ここで、担体細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するリポソームと共役している。
本明細書はまた、ナノ構造体と共役している担体細胞を含む組成物を作製する方法を提供し、この方法は、担体細胞表面上に位置する細胞表面共役受容体(例えば、CD45)に結合するリガンド(例えば、抗CD45抗体)を有するように、ナノ構造体の表面を修飾することを含み;担体細胞の表面上で、リガンドと細胞表面共役受容体との結合をもたらし、それによってナノ構造と共役している細胞を作製する条件下において、ナノ構造体と、細胞表面共役受容体を含む担体細胞とを組み合わせることを含む。
本明細書はさらに、ナノ構造体と共役している担体細胞を含む組成物を作製する方法を提供し、この方法は、(a)担体細胞の表面上に位置する細胞表面共役受容体(例えば、CD45)に結合するリガンド(例えば、抗CD45抗体)を有するように、表面修飾したナノ構造体と、(b)細胞表面共役受容体を有する担体細胞とを組み合わせることを含み、ここで、ナノ構造体および担体細胞を、担体細胞の表面上におけるリガンドと細胞表面共役受容体との結合をもたらし、それによってナノ構造体と共役している細胞を作製する条件下において、組み合わせる。
本開示のいくつかの態様は、ナノ構造体と共役している担体細胞を含む組成物を作製する方法を提供し、この方法は、(a)化学リンカーを有するように表面修飾したナノ構造体と、(b)ポリカチオンを、細胞膜と静電的に相互作用する、表面上が正に帯電したナノ構造体をもたらす条件下において、組み合わせること;および、ナノ構造体を細胞と共有結合的に共役し、それによってナノ構造体と共役している担体細胞を作製すること、を含む。
本明細書はまた、ナノ構造体と共役している担体細胞を含む組成物を作製する方法を提供し、この方法は、(a)化学リンカー、および担体細胞の表面上に位置する細胞表面共役受容体に結合するリガンドを有するように、表面修飾したナノ構造体を、(b)ポリカチオンと、細胞膜と静電的に相互作用する、表面上が正に帯電したナノ構造体をもたらす条件下において、組み合わせること;ナノ構造体を、細胞表面共役受容体を有する担体細胞と、リガンドと細胞表面共役受容体との結合をもたらす条件下において、組み合わせること;および、細胞膜と静電的に相互作用する、表面上が正に帯電したナノ構造体と、細胞表面共役受容体を有する担体細胞を共有結合的に共役し、それによってナノ構造体と共役している担体細胞を作製すること、を含む。
本開示のある態様は、対象に、腫瘍に向かい、薬剤(例えば、生物活性タンパク質)を含むナノ構造体(例えば、ナノ粒子またはリポソーム)と共役している、有核担体細胞を含む組成物を投与することによって、薬物を送達する方法を提供し、ここで担体細胞は細胞表面共役受容体を有し、ナノ構造体は、薬剤がインビボにおいてナノ構造体から放出されるように、細胞表面共役受容体に結合するリガンドで、担体細胞と共役している。
本開示の他の態様は、対象に、腫瘍に向かい、薬剤(例えば、生物活性タンパク質)を含むナノ構造体(例えば、ナノ粒子またはリポソーム)と共役している、有核担体細胞を含む組成物を投与することによって、薬物を送達する方法に関し、ここでナノ構造体は、薬剤がインビボにおいてナノ構造体から放出されるように、ポリカチオン(例えば、ポリリジン)を伴う表面を有する。
本開示のさらなる他の態様は、対象に、腫瘍に向かい、生物活性タンパク質(例えば、サイトカイン)を含むナノ構造体(例えば、ナノ粒子またはリポソーム)と共役している、有核担体細胞を含む組成物を投与することによって、生物活性タンパク質を送達する方法に関する、ここで担体細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役するCD45受容体を有する、または、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、ここでナノ構造体は、生物活性タンパク質がインビボにおいてナノ構造体から放出されるように、タンパク質ナノゲルまたはリポソームである。
他の態様において、本開示は、対象に、腫瘍に向かい、免疫賦活性サイトカインを含むナノ構造体と共役している、T細胞を含む組成物を投与することによって、免疫賦活性サイトカインを送達する方法を提供する、ここでT細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役するCD45受容体を有する、またはT細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、またはその両方である、ここでナノ構造体は、免疫賦活性サイトカインがインビボにおいてナノ構造体から放出されるように、タンパク質ナノゲルまたはリポソームである。
別の態様において、本開示は、腫瘍を有する対象に、免疫賦活性サイトカインを含むナノゲルと共役している、腫瘍反応性T細胞を投与することを含む、免疫賦活性サイトカインを腫瘍に送達する方法を提供する、ここでT細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノゲルと共役するCD45受容体を有し、かつT細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノゲルは、免疫賦活性サイトカインがインビボにおいてナノ構造体から放出されるように、細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。
別の態様において、本開示は、腫瘍を有する対象に、免疫賦活性サイトカインを含むナノ構造体(例えば、ナノゲルまたはリポソーム)と共役している、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞を投与することを含む、免疫賦活性サイトカインを腫瘍に送達する方法を提供する、ここでCAR T細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役するCD45受容体を有する、またはCAR T細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は、免疫賦活性サイトカインがインビボにおいてナノ構造体から放出されるように、細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、またはその両方である。
本開示の他の態様は、対象におけるT細胞の活性を維持、刺激または増強する方法を提供し、これは、対象に、免疫賦活性サイトカインを含むナノ構造体(例えば、ナノゲルまたはリポソーム)と共役しているT細胞を含む組成物を投与することを含み、ここでT細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役するCD45受容体を有する、またはT細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は、免疫賦活性サイトカインがインビボにおいてナノ構造体から放出され、T細胞の活性が維持、刺激または増強されるように、細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、またはその両方である。
本開示のさらなる他の態様は、腫瘍環境に位置するT細胞の活性を維持、刺激または増強する方法に関し、これは、腫瘍を有する対象に、腫瘍に向かい、免疫賦活性サイトカインを含むナノ構造体(例えば、ナノゲルまたはリポソーム)と共役している、担体T細胞を投与することを含む、ここで担体T細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役するCD45受容体を有する、または担体T細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、またはその両方である、ここでナノゲルまたはリポソームからの免疫賦活性サイトカインの放出は、腫瘍環境に位置するT細胞の活性を維持、刺激または増強する。
いくつかの実施態様において、対象は腫瘍を有する。関連する実施態様において、細胞は腫瘍反応性T細胞である。関連する他の実施態様において、担体細胞は、腫瘍または腫瘍が存在する組織(例えば、リンパ系組織)に向かう。いくつかの実施態様において、腫瘍はリンパ腫であり、薬剤は、抗体(抗CD20抗体など)または化学療法剤(フルダリビン(fludaribine)など)である。リンパ腫に対して治療効果を有する他の薬剤を、抗CD20抗体またはフルダリビンに代えて、または加えて、用いてもよい。
いくつかの実施態様において、対象は自己免疫疾患を患っている。いくつかの実施態様において、対象は感染症を患っている。いくつかの実施態様において、対象は、例えば、骨髄機能廃絶化学療法および/または放射線の結果として、造血再構成を必要としている。
いくつかの実施態様において、細胞は腸特異的T細胞である。いくつかの実施態様において、細胞は皮膚特異的T細胞である。
いくつかの実施態様において、細胞は対象の自己細胞である。いくつかの実施態様において、細胞を、対象への投与前に活性化させる。いくつかの実施態様において、細胞は遺伝子操作されている(例えば、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞など)。
いくつかの実施態様において、薬剤は造影剤である。いくつかの実施態様において、薬剤は、サイトカインなどの免疫賦活タンパク質である。いくつかの実施態様において、サイトカインはIL15SAである。いくつかの実施態様において、薬剤は抗原である。いくつかの実施態様において、薬剤はアジュバントである。いくつかの実施態様において、アジュバントはTLRリガンドである。TLRリガンドは、抗原特異的免疫応答(典型的に、外来性抗原または内在性抗原の存在下において)および/または抗原非特異的免疫応答を刺激するように、機能し得る。したがって、TLRリガンドを、抗原存在下または非存在下において、用いてもよい。いくつかの実施態様において、薬剤は、抗体または抗体フラグメントである。いくつかの実施態様において、薬剤は薬物である。いくつかの実施態様において、薬剤は化合物である。いくつかの実施態様において、薬剤は核酸である。いくつかの実施態様において、核酸はsiRNAである。
いくつかの実施態様において、薬剤は、抗がん剤(抗がん抗体、がん抗原、抗がん化学療法剤などを含む)である。
様々な実施態様において、薬剤を、全身投与後に、インビボで同様の効果を達成するのに必要な投与量より低い投与量で、用いてもよい。いくつかの例において、投与量は、必要とされる全身投与量の、少なくとも2分の1、少なくとも5分の1、少なくとも10分の1、少なくとも20分の1、少なくとも50分の1、または少なくとも100分の1である。
いくつかの実施態様において、細胞は、複数のナノ構造体と結合する。いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体は、同一または異なる薬剤を含む。
いくつかの実施態様において、薬剤は、自己分泌の様式で作用する(すなわち、担体細胞自身に作用する)。いくつかの実施態様において、薬剤は、パラクリンの様式で作用する(すなわち、担体細胞以外の細胞(インビボにおける、腫瘍部位の細胞など)に作用する)。さらなる他の実施態様において、薬剤は、自己分泌およびパラクリンの両方の様式で作用する。
これらおよび他の態様および実施態様を、本明細書でさらに詳細に説明する。
本開示は、その適用において、以下で記述され、または図において説明される、構成の詳細および/または構成要素の配置に限定されない。
添付の図は、尺度を示すことを意図しない。明確さの目的のため、全ての図の全ての構成要素に、標識しているわけではない。
図1Aは、表面抗体である、α−CD2、α−CD11およびα−CD45での、リポソームのインターナリゼーションの速度論を示す。 図1Bは、表面抗体である、α−CD2、α−CD8、α−CD11、α−CD45およびα−Thy1.1での、リポソームのインターナリゼーションの速度論を示す。 図1Cは、表面抗体である、α−CD45およびα−Thy1.1での、リポソームのインターナリゼーションの速度論を示す。
図2は、細胞表面共役における、サイトカインナノゲルの調製および表面修飾の例の模式図を示す。
図3Aは、残存および刺激したCD8 T細胞の、細胞表面の還元速度を示す。 図3Bは、ナノゲルとT細胞表面との、抗CD45を介する係留が、TCR応答性タンパク質カーゴの放出を可能にすることを示す。
図4は、IL−15Saナノゲルが、インビボにおけるT細胞増殖を促進することを示す。
図5Aは、IL−15Saナノゲルが、腫瘍における養子導入T細胞の特異的な増殖を促進することを示す。具体的には、血液中(体積で正規化)における、養子導入(ACT)Thy1.1CD8 T細胞(四角)および内在性Thy1.1CD8 T細胞(三角)のカウント数を示す。 図5Bは、IL−15Saナノゲルが、腫瘍における養子導入T細胞の特異的な増殖を促進することを示す。具体的には、腫瘍中(重量で正規化)における、養子導入(ACT)Thy1.1CD8 T細胞(四角)および内在性Thy1.1CD8 T細胞(三角)のカウント数を示す。 図5Cは、IL−15Saナノゲルが、腫瘍における養子導入T細胞の特異的な増殖を促進することを示す。図5Cは、種々の組織における、T+遊離IL−15Saの集団におけるACT CD8 T細胞のカウント数に対する、T+aCD45/IL−15Sa−NGの集団におけるACT CD8 T細胞のカウント数の比率を示す。 図5Dは、IL−15Saナノゲルが、腫瘍における養子導入T細胞の特異的な増殖を促進することを示す。図5Dは、細胞内染色およびフローサイトメトリーによって分析した、腫瘍内のKi67 ACT CD8 T細胞のカウント数を示す。 図5Eは、IL−15Saナノゲルが、腫瘍における養子導入T細胞の特異的な増殖を促進することを示す。図5Eは、細胞内サイトカイン染色による、腫瘍内の多機能性ACT CD8 T細胞のカウント数を示す。
図6Aは、IL−15Saナノゲルが、ACT間のアジュバントサイトカイン送達における治療域を増加させることを示す(例えば、7日目で正規化した体重で測定した、最大で80μgまでの忍容性の増加(図6A))。 図6Bは、IL−15Saナノゲルが、ACT間のアジュバントサイトカイン送達における治療域を増加させることを示す(例えば、血中におけるサイトカイン内在性CD8 T細胞のカウント数の増加)。 図6Cは、IL−15Saナノゲルが、ACT間のアジュバントサイトカイン送達における治療域を増加させることを示す(例えば、血中におけるサイトカインACT CD8 T細胞のカウント数の増加)。 図6Dは、IL−15Saナノゲルが、ACT間のアジュバントサイトカイン送達における治療域を増加させることを示す(例えば、血清サイトカイン(TNF−α)レベルの増加)。 図6Eは、IL−15Saナノゲルが、ACT間のアジュバントサイトカイン送達における治療域を増加させることを示す(例えば、血清サイトカイン(IL−6)レベルの増加)。
図7Aは、TCRシグナル伝達応答性タンパク質ナノゲルが、マウスT細胞治療およびヒトCAR T細胞治療の効率を改善することを示す。 図7Bは、TCRシグナル伝達応答性タンパク質ナノゲルが、マウスT細胞治療およびヒトCAR T細胞治療の効率を改善することを示す。 図7Cは、TCRシグナル伝達応答性タンパク質ナノゲルが、マウスT細胞治療およびヒトCAR T細胞治療の効率を改善することを示す。
いくつかの態様において、本明細書は、ナノ構造体を、担体細胞表面と、最小限の細胞へのインターナリゼーションで効率的かつ安定に共役する方法および組成物を提供し、これは例えば、標的免疫療法におけるインビボでの担体細胞の薬物送達を可能にする。典型的に、ナノ構造体(例えば、合成ナノ粒子またはリポソーム)を、T細胞表面と連結または共役することは、例えば、受容体を介するエンドサイトーシスをトリガーする。ナノ構造体が、担体細胞に取り込まれるのを最小限にし、または防ぐために、ナノ構造体を、共有結合修飾を介して、担体細胞の表面と共役させてもよい(例えばUS20150110740 A1参照、これは参照によって本明細書に取り込まれる)。本開示は、ナノ構造と細胞表面との共役が、細胞表面における長期の滞留時間を有する受容体を発現し、同種のリガンドをナノ構造体と結合することによって、促進されることを示す驚くべき結果に、少なくとも部分的に基づく。驚くべきことに、特定の細胞表面受容体(例えば、CD45)は、古典的なエンドサイトーシスのインターナリゼーションの経路をトリガーするのではなく、ナノ構造体を細胞表面に維持できる。これらの細胞表面共役受容体は、ナノ構造体の、細胞表面へのローディングおよび/または共役効率を増加させる。本明細書において、そのような細胞表面受容体を「細胞表面共役受容体」と呼ぶ。これらの細胞表面共役受容体は、長期の細胞表面におけるを有し、かつ/または、最小限のインターナリゼーションで、細胞表面に維持される。
したがって、いくつかの態様において、本開示は、細胞表面共役受容体に結合するリガンドを与えるように修飾された1以上のナノ構造体と共役している、少なくとも1つの細胞表面共役受容体を発現する、有核担体細胞を含む、組成物を提供する。そのような例の一つは、ナノ構造体と、ナノ構造体によって与えられる抗CD45抗体を介して共役している、CD45を発現するT細胞である。
本明細書はまた、共役効率が改善され、ポリカチオンの使用を介して、ナノ構造体(例えば、タンパク質ナノゲル)の担体細胞へのローディングが増加した、組成物を提供し、ここでポリカチオンは、共役反応を行う前にナノ構造体の表面に添加すると、負に帯電したT細胞を中和するように作用する。実際には、ポリカチオンは「磁石」として作用し、共役反応中に、ナノ構造体(例えばナノゲル)を、細胞の非常に近くに導き、それによって共役反応の効率を増加させる。
担体細胞との共役におけるナノ構造体
本開示のナノ構造体は、一般的に、1000nm未満(例えば、500nm未満、250nm未満、100nm未満)の、少なくとも1つの寸法を有する微細粒子である。用語「ナノ構造体」は、本明細書に記載されるリポソームおよびナノ粒子を包含する。いくつかの実施態様において、ナノ構造体は合成物質である。すなわち、ナノ構造体は天然に存在しない。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体を、細胞担体上の反応基との反応において、その外部の表面上に1以上の反応基を含むように合成する。これらのナノ構造体の反応基は、限定されないが、チオール反応性マレイミドの頭部、ハロアセチル基(例えば、ヨードアセチル基)、イミドエステル基、N−ヒドロキシコハク酸イミドエステルおよびピリジルジスルフィド基を含む。これらの反応基は、担体細胞表面上の基と反応し、したがってナノ構造体と細胞表面との共役を与える。表面がこの様式で修飾される場合、ナノ構造体は、「相補的な」反応基(すなわち、ナノ構造体の反応基と反応する反応基)を有する特異的な担体細胞と共に使用されることが意図されていると理解されるはずである。いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、細胞表面を含む脂質二重層に組み込まれない。
ナノ構造体は、担体細胞と、共有結合的に共役してもよく、非共有結合的に共役してもよい。ナノ構造体が細胞と共役する過程を、本明細書において、「共役反応」と呼ぶ。共有結合的な共役は、典型的に、ナノ構造体と担体細胞との間のより安定な(したがって、より長い)結合を与える。いくつかの実施態様における共有結合的な共役はまた、安定性を提供し得、したがってインビボにおける薬剤の、より持続する、局在化した送達を提供し得る。非共有結合的な共役は、限定されないが、細胞表面および/または細胞膜の脂質二重層上への吸収を含む。
いくつかの実施態様において、共有結合は、マレイミド−チオール反応を介して達成され、ここで2つの工程を有する方法があり、最初に担体細胞を、マレイミドを有するナノ構造体と共にインキュベートし、細胞表面への共役を可能とし、次いで、末端にチオール基を有するポリエチレングリコールを用いてインサイチュ(in situ)でペグ化し、粒子の残存するマレイミド基をキャップ(cap)し、粒子を介する細胞の架橋を回避する。この手法において、100〜300nmの範囲の直径を有するナノ構造体の相当数が、細胞治療に通常使用される細胞種と共役している。この戦略は、単純なリポソーム(例えば、水溶性薬物を積載するコアを有する)から、より複雑な、脂質で被覆されたポリマーまたはDNAに基づくナノ構造体までの範囲の粒子が、担体細胞と安定に結合することを可能にする。重要なことは、結合の化学(linkage chemistry)は、有害効果が全くない、最大で139(±29)個の約200nmの直径の、脂質で被覆されたナノ粒子と、細胞表面との共役(米国特許出願公開第2011/0293705号参照)によって部分的に明らかなように、良性かつ非毒性である。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体はポリマーソームである。ポリマーソームは、薬物送達において、または人工オルガネラとして使用され得る、人工ベシクルの一種である。ベシクル膜をブロック共重合体で作成する。ポリマーソームは、中心の水のプール内の分子または、疎水性の二重膜に隔離された分子を封入し、輸送する能力を持つ。ポリマーソームは、リポソームと比較して、一般的により安定性が高く、ポリマーソームの二重膜は相対的に不透過性である場合が多く、それによって封入した分子の放出を妨げる点で異なる。ポリマーソームは、感受性分子(薬物、酵素、他のタンパク質およびペプチド、ならびにDNAおよびRNAフラグメントなど)を封入し、保護するのに有用である。ポリマーソームは、親水性分子および疎水性分子の両方を積載する能力を持ち、それらを薬物送達システムとしての使用のための優れた候補とする。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、ナノ構造体の最も外側の表面上に脂質二重層を含む。この二重層は、同種または異種の1以上の脂質で構成され得る。例として、限定されないが、ホスホコリンおよびホスホイノシトールなどのリン脂質が挙げられる。具体例は、限定されないが、DMPC、DOPC、DSPCおよび他の様々な脂質(後述の脂質など)を含む。タンパク質ナノ構造体のサイズは、少なくとも2つの方法で決定され得る:その「乾燥サイズ(dry size)」に基づく方法およびその「水力学的サイズ」に基づく方法。ある実施態様において、ナノ構造体(例えばナノゲル)の「乾燥サイズ」は、乾燥固体としてのナノ構造体(例えばナノゲル)の直径を指す。ナノ構造体(例えばナノゲル)の乾燥サイズを、例えば透過型電子顕微鏡で、決定してもよい。
他の実施態様において、ナノ構造体(例えばリポソーム)の「水力学的サイズ」は、水和ゲル(例えば、水性緩衝液中のリポソーム)としてのナノ構造体(例えばリポソーム)の直径を指す。ナノ構造体(例えばリポソーム)の水力学的サイズを、例えば動的光散乱で、決定してもよい。ナノ構造体(例えばリポソーム)の直径を動的光散乱で測定する方法は、当分野で公知である(例えば、ワールドワイドウェブ:malvern.co.ukにおけるMalvern Instruments, Ltd.参照)
いくつかの実施態様において、ナノ構造体の乾燥サイズは100nm未満である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の乾燥サイズは、95nm未満、90nm未満、85nm未満、80nm未満、75nm未満、70nm未満、65nm未満または60nm未満である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の乾燥サイズは、40〜90nm、40〜80nm、40〜70nm、40〜60nm、50〜90nm、60〜80nm、50〜70nmまたは50〜60nmである。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の乾燥サイズは、40nm、45nm、50nm、55nm、60nm、65nm、70nm、75nm、80nm、85nm、90nmまたは95nmである。
いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体におけるナノ構造体の平均乾燥サイズは、100nm未満である。いくつかの実施態様において、そのような複数のナノ構造体におけるナノ構造体の平均乾燥サイズは、わずか5%または10%しか変動しない。いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体(例えばナノゲル)におけるナノ構造体の平均乾燥サイズは、95nm未満、90nm未満、85nm未満、80nm未満、75nm未満、70nm未満、65nm未満または60nm未満である。いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体(例えばナノゲル)におけるナノ構造体の平均乾燥サイズは、40〜90nm、40〜80nm、40〜70nm、40〜60nm、50〜90nm、60〜80nm、50〜70nmまたは50〜60nmである。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の乾燥サイズは、40nm、45nm、50nm、55nm、60nm、65nm、70nm、75nm、80nm、85nm、90nmまたは95nmである。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体の水力学的サイズは100nm未満である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の乾燥サイズは、95nm未満、90nm未満、80nm未満、85nm未満または75nm未満である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の水力学的サイズは、70〜90nm、70〜85nm、70〜80nm、75〜90nm、75〜85nm、75〜80nm、80〜90nm、80〜85nmまたは85〜90nmである。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の水力学的サイズは、70nm、75nm、80nm、85nm、90nmまたは95nmである。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の水力学的サイズは、80nm、81nm、82nm、83nm、84nm、85nm、86nm、87nm、88nm、89nmまたは90nmである。
いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体におけるナノ構造体の平均水力学的サイズは、100nm未満である。いくつかの実施態様において、そのような複数のナノ構造体におけるナノ構造体の平均水力学的サイズは、わずか5%または10%しか変動しない。いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体におけるナノ構造体の平均水力学的サイズは、95nm未満、90nm未満、80nm未満、85nm未満または75nm未満である。いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体におけるナノ構造体の平均水力学的サイズは、70〜90nm、70〜85nm、70〜80nm、75〜90nm、75〜85nm、75〜80nm、80〜90nm、80〜85nmまたは85〜90nmである。いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体のおけるナノ構造体の平均水力学的サイズは、70nm、75nm、80nm、85nm、90nmまたは95nmである。いくつかの実施態様において、複数のナノ構造体におけるナノ構造体の平均水力学的サイズは、80nm、81nm、82nm、83nm、84nm、85nm、86nm、87nm、88nm、89nmまたは90nmである。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体(例えば、タンパク質ナノゲル)を、乾燥固体状(凍結乾燥状など)で提供する。他の実施態様において、ナノ構造体(例えばリポソーム)を、水和物(水溶液中または他の溶液中など)で提供する。
ナノ粒子
用語「ナノ粒子」は、ナノゲル(例えば、タンパク質ナノゲルおよび核酸ナノゲル)、固体コロイドナノ粒子、磁性ナノ粒子、新規(nobel)金属ナノ粒子、半導体ナノ粒子、多様式ナノ粒子、複合ナノ粒子および、生物医学的応用に典型的に用いられる他のナノ粒子(例えば、Blanco-Andujar et al. Annu. Rep. Prog. Chem., Sect. A, 2010, 106, 553-568参照、これは参照によって本明細書に組み込まれる)を含む。しかしながら、用語「ナノ粒子」は、ウイルスもしくはウイルス粒子またはリポソームを包含せず、いくつかの実施態様において、ウイルス遺伝物質を含まない非感染性ウイルス様粒子(VLP)が本明細書において想定されることが理解されるはずである。したがって、いくつかの実施態様において、組成物は、細胞表面と共役するVLPを含む。ナノ粒子は、フィルムまたは他の構造的に層状のポリマーマトリックスとは区別される。
いくつかの実施態様において、ナノ粒子は合成物質である。すなわち、ナノ粒子は天然に存在しない。いくつかの実施態様において、ナノ粒子は生分解性であり、したがって、磁性を持たない。生分解性ナノ粒子は、当分野で公知の方法(限定されないが、溶媒蒸発、熱溶解マイクロカプセル化(hot melt microencapsulation)、溶媒除去および噴霧乾燥を含む)を用いて、合成され得る。ナノ粒子を合成する代表的な方法は、Bershteyn et al., Soft Matter 4:1787-1787, 2008 および米国特許出願公開第2008/0014144 A1号に記載されており、そのナノ粒子の合成に関する具体的な教示は、参照によって本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施態様において、ナノ粒子は、その薬剤の「ペイロード」を、インビボにおけるその分解プロファイルの機能として、何日間にもわたって放出する。本質的に生分解性のナノ粒子は、例えばインビボにおいて生じる、水性環境において、徐々に分解する。薬剤がナノ粒子全体に分散していると、それらの放出は、ナノ粒子の最も外側の層が分解した場合、またはナノ粒子のポアが拡大した場合に、生じる。いくつかの実施態様において、放出の速度論の研究は、タンパク質および小分子薬物が、1日〜2週間の範囲の時間経過にわたって、生分解性ナノ粒子から放出され得ることを示す。したがって、いくつかの実施態様において、生分解性ナノ粒子は、それらのペイロードを、標的部位環境中に徐々に放出するように、機能する。
いくつかの実施態様において、ナノ粒子の直径は、例えば、1〜1000ナノメートル(nm)である。いくつかの実施態様において、直径は、20〜750nm、20〜500nmまたは20〜250nmである。いくつかの実施態様において、直径は、50〜750nm、50〜500nm、50〜250nmまたは100〜300nmである。いくつかの実施態様において、直径は、100nm、150nm、200nm、250nmまたは300nmである。
いくつかの実施態様において、ナノ粒子は、ランダムに配置された1以上の凝固ポリマーから構成される。生分解性ナノ粒子を形成するのに使用できる、代表的な合成ポリマーは、限定されないが、脂肪性ポリエステル、ポリ(乳酸)(PLA)、ポリ(グリコール酸)(PGA)、乳酸とグリコール酸の共重合体(PLGA)、ポリカプロラクトン(polycarprolactone;PCL)、ポリ酸無水物、ポリ(オルト)エステル、ポリウレタン、ポリ(酪酸)、ポリ(吉草酸)およびポリ(ラクチド−コ−カプロラクトン)、ならびにアルギン酸および他の多糖類(デキストランおよびセルロースを含む)などの天然ポリマー、コラーゲン、それらの化学誘導体(化学基(例えば、アルキル、アルキレンなど)の置換、付加、水酸化、酸化および、当業者が一般的に行う他の修飾を含む)、アルブミンおよび他の親水性タンパク質、ゼインおよび他のプロラミンおよび疎水性タンパク質、それらの共重合体および混合物、を含む。一般的に、これらの物質は、酵素の加水分解または、表面もしくはバルクの浸食によるインビボにおける水性環境への露出のいずれかによって、分解する。
ポリマーは天然または合成の巨大分子または高分子であり、多くの反復し、重合したモノマーサブユニットから構成される。ポリマーは、最大で数千の、ただ1つのモノマーまたはモノマーの組合せ(共重合体)から形成され得る。合成ポリマーは、限定されないが、ポリスチレンおよびポリエチレンなどのプラスチックを含む。天然ポリマーは、限定されないが、DNAおよびタンパク質などの生体高分子を含む。小分子化合物に対して、巨大な分子量のポリマーは、特有の物理学的性質(靱性、粘弾性および、結晶ではなく、ガラスおよび半結晶構造を形成する傾向)を生じる。
いくつかの実施態様において、本開示のタンパク質ナノ粒子(例えば、タンパク質−ポリマーナノゲルを含むタンパク質ナノゲル)は、担体タンパク質または他の担体分子を含まない。例えば、いくつかの実施態様において、タンパク質ナノ粒子はアルブミン(例えば、ウシ血清アルブミン(BSA))を含まない。担体タンパク質は典型的に、異なる分子の拡散および/または輸送を促進する。本明細書における用語「担体タンパク質」は、タンパク質ナノ粒子の生物活性タンパク質に有害な影響を与えないタンパク質を指すことが理解されるはずである。いくつかの実施態様において、担体タンパク質は不活性タンパク質である。したがって、いくつかの実施態様において、担体タンパク質は生物活性ではない。いくつかの実施態様において、本開示のナノ粒子は、インビボにおいて、細胞および組織へのそれらの輸送を促進する、担体タンパク質または他の担体分子を必要としない。
ナノゲル
いくつかの実施態様において、ナノ粒子はナノゲル(タンパク質ナノゲルまたは核酸ナノゲルなど)である。ナノゲルは、例えば、ナノスケールサイズの、化学的または物理的に架橋されたポリマーネットワークによって形成される粒子を含むハイドロゲルで構成され得る。いくつかの実施態様において、ナノゲルは、親水性または両親媒性のポリマー鎖で構成される膨張したナノサイズのネットワークで構成され得る。いくつかの実施態様において、ナノゲルは、カチオン性および中性ポリマー(例えば、分枝ポリエチレンイミン(PEI)およびポリエチレングリコール(PEG)(PEG−cl−PEI))の、膨張した化学的に架橋されたネットワークで構成され得る。いくつかの実施態様において、ナノゲルは、物理的に架橋された、コレステロール修飾された多糖類(例えば、プルラン、マンナン、アミロペクチンおよびデキストラン)で構成され得る。ナノゲルを、薬物輸送のための担体として用いてもよく、塩結合、水素結合または疎水性相互作用の形成を介して、生物活性分子を取り込むように設計してもよい。
いくつかの実施態様において、ナノ粒子は核酸ナノゲルであり、ナノ粒子は、核酸内部コアで構成される。そのような「DNAナノ粒子」(またはDNAゲルナノ粒子)は、公開された米国特許出願公開第20070148246号に、より詳細に記述されている。そのようなナノ粒子の核酸コアは、インビボで送達される薬剤のスキャフォールドとして作用し得、かつ/または、薬剤自身として作用し得る。DNAナノ粒子を合成する、代表的なプロトコルは、米国特許出願公開第2011/0293705号に与えられており、これは参照によって本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体(またはナノ粒子)はタンパク質ナノゲルである。タンパク質ナノゲルは、分解性リンカーを介して互いに架橋されている(例えば、可逆的かつ共有結合的に架橋されている)複数のタンパク質を指す(例えば、US20150110740 A1参照、これは参照によって本明細書に組み込まれる)。ナノゲルのタンパク質は、生理的条件下でリンカーが分解し、無傷の生物活性タンパク質を放出するように、分解性リンカー(例えば、ジスルフィドリンカー)を介して可逆的に架橋している。他の実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、生理的条件下でリンカーが分解し、無傷の生物活性タンパク質を放出するように、分解性リンカーを介して官能基と可逆的に結合している。いずれの場合も、タンパク質は、後述のように、可逆的に修飾されていると考えられる。
本明細書において、「別のタンパク質に可逆的に結合する」タンパク質は、分解性リンカーを介して別のタンパク質に結合(例えば、共有結合)するタンパク質を指す。このようなタンパク質は、分解性リンカーを介して、互いに結合(例えば、架橋)していると考えられる。いくつかの実施態様において、ナノゲルは、単一の(例えば、単一種の)生物活性タンパク質(例えば、IL−2、IL−15、IL−15Sa、IL−2−Fc、IL−15−FcまたはIL−15Sa−Fc)を含むが、他の実施態様において、ナノ構造体は、2以上の(例えば、2、3、4、5またはそれ以上の)生物活性タンパク質(例えば、IL−2およびIL−15(またはIL−15SA)などの種々のタンパク質の組み合わせ)を含む。例えば、タンパク質ナノゲルは、タンパク質Aとタンパク質Bの組合せを含んでもよく、ここでタンパク質Aはタンパク質Aに結合しており、タンパク質Aはタンパク質Bに結合しており、かつ/または、タンパク質Bはタンパク質Bに結合している。
本明細書において、「官能基に可逆的に結合する」タンパク質または「可逆的に修飾された」タンパク質は、分解性リンカーを介して官能基に結合(例えば、共有結合)するタンパク質を指す。本明細書において、このようなタンパク質を「タンパク質複合体」または「可逆的に修飾されたタンパク質複合体」と呼び得、これらの用語は本明細書で交換可能に使用され得る。タンパク質およびポリマーはそれぞれ、タンパク質が可逆性リンカー(例えば、ジスルフィドリンカーなどの分解性リンカー)を介して結合できる官能基を含むことが理解されるはずである。本明細書で与えられるタンパク質複合体および可逆的に修飾されたタンパク質の例は、限定されないが、別のタンパク質に(例えば、分解性リンカーを介して)可逆的に結合しているタンパク質、ポリマーに可逆的に結合しているタンパク質、および別の官能基に可逆的に結合しているタンパク質を含む。用語「タンパク質」はまた、融合タンパク質を含むことが理解されるはずである。
いくつかの実施態様において、本明細書で提供する分解性リンカーは、N−ヒドロキシスクシンイミドエステルを含み、これは、タンパク質を変性させることなく、中性pH(例えば、約6〜約8または約7)でタンパク質と反応できる。いくつかの実施態様において、分解性リンカーは、「酸化還元応答性」リンカーであり、これは、生理的条件下(例えば、20〜40℃および/またはpH6〜8)において、還元剤(例えば、グルタチオン、GSH)存在下で分解し、それにより可逆的に結合していた化合物から無傷のタンパク質を放出することを意味する。本開示における、使用のための分解性リンカーの例は、以下である:
Figure 2018523710
式Iのリンカーは、還元剤の存在下で切断されるジスルフィドを含む。例えば、生理的条件下において、式Iのリンカーのジスルフィド結合は、グルタチオンによって切断される。
タンパク質は、任意の末端または内部−NH官能基(例えば、リジンの側鎖)を介して、分解性リンカーに結合(例えば、共有結合)し得る。したがって、式Iの分解性リンカーでのタンパク質の可逆的修飾中に形成される中間体種は以下である:
Figure 2018523710
いくつかの実施態様において、本明細書で与えられる可逆的に修飾されたタンパク質は、様々なナノゲル(限定されないが、タンパク質−親水性ポリマー複合体(例えば、ポリエチレングリコール(PEG)で可逆的に修飾)、タンパク質−疎水性ポリマー複合体(例えば、PLAまたはPLGAで可逆的に修飾)、バルク架橋タンパク質ハイドロゲル、架橋タンパク質ナノゲル粒子、種々のシェル材料(例えばシリカ)を用いたタンパク質ナノカプセル、タンパク質共役ナノ構造体(例えば、リポソーム、ミセル、重合ナノ粒子、無機ナノ粒子))に成形され得、または自己集合し得る。同様に、いくつかの実施態様において、本明細書で与えられる互いに架橋しているタンパク質は、タンパク質ナノ構造体に成形され得、または自己集合し得る。
いくつかの実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、非分解性リンカーであるN−ヒドロキシスルホスクシンイミド(N-hyroxysulfosuccunimide)リンカーを介して、不可逆的かつ共有結合的に架橋していることが想定される。
いくつかの実施態様において、ポリマーは、ナノゲルの表面と(例えば、ナノゲルの表面に露出したタンパク質と)架橋し得る。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルを、ポリマーに基づくナノシェル、またはシリカのナノシェルで包む。いくつかの実施態様において、ナノシェルを、触媒(例えばNaF)存在下において、タンパク質複合体の官能基(例えばシラン)を架橋剤(例えば、シラン−PEG−シラン)と共に重合することによって、形成してもよい。
いくつかの実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、上述のタンパク質薬剤を含み得ることが想定される。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルは、限定されないが、治療用タンパク質、予防用タンパク質、診断用タンパク質および造影用タンパク質からなる群から選択されるタンパク質を含み得る。本開示における使用のためのタンパク質の例は、限定されないが、抗体、単鎖抗体、抗体フラグメント、酵素、融合タンパク質、補因子、受容体、リガンド、転写因子および他の制御因子、いくつかの抗原(後述)、サイトカイン、ケモカインなどを含む。タンパク質は天然に存在してもよく、存在しなくてもよい。他のタンパク質が、本開示において想定され、使用され得る。そのようなナノゲルは典型的に、不活性担体タンパク質(アルブミンなど)を含まない。
いくつかの実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、上述のタンパク質薬剤などの、生物活性タンパク質である。ある実施態様において、タンパク質薬剤は、本明細書に記載される免疫調節タンパク質(例えば、免疫賦活タンパク質または免疫抑制タンパク質)である。ある態様において、免疫調節タンパク質は、デスリガンド1(PD−L1)、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)、インターロイキン10(IL−10)またはトランスフォーミング増殖因子ベータ(TGF−ベータ)がプログラムされていることが想定される。
いくつかの実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、免疫グロブリンFcドメインと融合した生物活性タンパク質の融合タンパク質であり、Fc融合タンパク質(例えば、ヒトIgG1 Fc融合タンパク質)と呼ばれる。いくつかの実施態様において、ナノゲルの生物活性タンパク質はサイトカインであり、これは、限定されないが、IL−12、IL−15、IL−15Sa、IL−18、IL−2およびCCL5を含む。いくつかの実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、Fcドメイン(例えば、ヒトIgG1 Fcドメイン)と融合したサイトカインである。
ナノゲルのタンパク質を、タンパク質に適合している2成分溶媒中で、修飾してもよい。いくつかの実施態様において、例えば、2成分溶媒は、水性緩衝液および水混和性有機溶媒(リン酸緩衝生理食塩水(PBS)およびジメチルスルホキシド(DMSO)など)を含み、タンパク質を分解性リンカーで可逆的に修飾するのに用いられる。水性緩衝液(例えばPBS)と有機相(例えばDMSO)との比は、約50:1〜約20:1の範囲内であり得る。いくつかの実施態様において、無機相と有機相との比は、約30:1〜約20:1または約25:1(例えば、500μL:20μL)である。いくつかの実施態様において、有機溶媒は、2成分緩衝液または2成分緩衝液を含む反応溶液の全体積の5%未満である。
タンパク質ナノゲルを作製する方法は、US20150110740 A1に記述されており、これは参照によって本明細書に組み込まれる。
リポソーム
いくつかの実施態様において、ナノ構造体はリポソームである。リポソームは、少なくとも1つの脂質二重層および内部の水性コンパートメントを含む、閉じたベシクルである。リポソームは、アニオン性、中性またはカチオン性であり得る。リポソームは単層または多重層であり得る。リポソームは、限定されないが、単層ベシクル脂質、多重層ベシクル脂質および押し出された脂質(単独または、DOTMAおよびコレステロール、DOTAPおよびコレステロール、DOTIMおよびコレステロール、ならびにDDABおよびコレステロールを生じるようにコレステロールを含む、DOTMA、DOTAP、DOTIM、DDABを含む)を含み得る。多重層ベシクルを調製する方法は、当分野で公知である(例えば、米国特許第6,693,086号参照、この多重層ベシクル脂質調製に関する教示は、参照によって本明細書に組み込まれる)。押し出された脂質は、類似の様式で調製されるが、次いで、Templeton et al., Nature Biotech, 15:647-652, 1997(押し出された脂質の調製に関する教示は、参照によって本明細書に組み込まれる)に記述されるように、サイズを減少させるフィルターを通して、押し出される。
リポソームは、担体細胞状の反応基に相補的な反応基を含むように、合成中または合成後に表面修飾され得る。そのような反応基は、限定されないが、マレイミド基を含む。例として、リポソームを、マレイミドと共役したリン脂質(限定されないが、DSPE−MaL−PEG2000など)を含むように、合成してもよい。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、膜間架橋多重層ベシクル(ICMV)である。ICMVは、多重層脂質ベシクル(MLV)の一種である。MLVは、同心円状に配置された2以上の脂質二重層で構成されるシェルを有する、ナノ粒子またはマイクロ粒子である。本明細書において、隣接または並置された脂質二重層(または脂質二重層表面)は、互いに近接しているが、その他は異なっており、通常、物理的に別個である、二重層または表面を意図する。この用語は、通常、単一の二重層の2つの単層の間の関係を意味しない。
上述の安定化したMLVと同様に、ICMVは本明細書で記述される、互いに共役している、同心状に配置された2以上の脂質二重層で構成されるシェルを有する、ナノ粒子またはマイクロ粒子である。安定化した多重層ベシクル(ICMVを含む)における脂質二重層の数は、約2〜30にばらつき得るが、2〜15の範囲がより一般的である。二重層は通常、細胞膜と同様の様式で配置される、親水性頭部および疎水性尾部を有する脂質で構成される(すなわち、親水性頭部が典型的に水性環境に露出し、疎水性尾部が二重層に埋め込まれている)。
ICMVは、その脂質二重層間の架橋(例えば、共有結合の架橋)によって安定化し、したがって「膜間架橋」MLVと呼ばれる。本明細書において、これは、ベシクルのシェル内の少なくとも2つの脂質二重層が互いに架橋されていることを意味する。架橋二重層は通常、互いに並置または隣接する二重層である。シェル内の脂質二重層の大部分または全ては、シェル内の並置している脂質二重層と架橋し得る。脂質二重層の間には1以上の架橋があり得る。典型的に、脂質二重層の間には多数の架橋があり得る。このような架橋の配置および位置はランダムであってもよく、ランダムでなくてもよい。架橋の程度(したがって結果として、ベシクルの安定性)は、ベシクルを作製するのに用いる機能性脂質(または他の脂質二重層の成分)の割合、および架橋条件(例えば、架橋剤を伴うベシクルのインキュベーション時間を含む)に依存し得る。他の全ての要素およびパラメータが等しい場合、ベシクルにおける機能性脂質(または他の脂質二重層の成分)の割合が高いほど、より多くの架橋が形成されていることが理解される。同様に、架橋に対する条件が好ましいほど、達成される架橋の程度はより高くなる。
ナノ構造体の作製方法
本明細書は、ナノ構造体を作製する方法を提供する。ナノ構造体の例は、タンパク質ナノゲル(無傷の生物活性タンパク質を含み、担体(例えば、アルブミン、BSA)を含まない、タンパク質ナノゲルなど)である。いくつかの実施態様において、担体を含まない、生物活性タンパク質ナノゲルを作製する方法は、タンパク質を分解性リンカーと、分解性リンカーを介するタンパク質の相互の可逆的な共有結合の架橋を可能にする条件下において、接触させることを含み、これによって、担体を含まない、生物活性タンパク質ナノゲルを作製する。いくつかの実施態様において、本方法はさらに、タンパク質ナノゲルをポリマーと、ポリマーとタンパク質ナノゲルのタンパク質との架橋を可能にする条件下において、接触させることを含み、それによって、担体を含まない、生物活性タンパク質−ポリマーナノゲルを作製する。いくつかの実施態様において、複数のタンパク質ナノゲルまたは複数のタンパク質−ポリマーナノゲルを作製する。
典型的に、分解性リンカーを介する、タンパク質の相互の可逆的な共有結合の架橋を可能にする条件は、タンパク質を分解性リンカーと、4℃〜25℃(例えば、4℃、5℃、6℃、7℃、8℃、9℃、10℃、11℃、12℃、13℃、14℃、15℃、16℃、17℃、18℃、19℃、20℃、21℃、22℃、23℃、24℃または25℃)の温度で接触させることを含む。いくつかの実施態様において、タンパク質を分解性リンカーと共に、水性緩衝液(例えばPBS)において、4℃〜25℃の温度(例えば、室温)でインキュベートする。いくつかの実施態様において、タンパク質を分解性リンカーと共に、水性緩衝液(例えばPBS)において、30℃以下の温度でインキュベートする。いくつかの実施態様において、分解性リンカーを介する、タンパク質の相互の可逆的な共有結合の架橋を可能にする条件は、タンパク質を分解性リンカーと、30分間〜2時間、または30分間〜1時間(例えば、30、35、40、45、50、55または60分間)接触させることを含む。いくつかの実施態様において、タンパク質を分解性リンカーと共に、水性緩衝液(例えばPBS)において、30分間〜2時間、または30分間〜1時間、インキュベートする。
いくつかの実施態様において、水性緩衝液におけるタンパク質濃度は、10mg/mL〜50mg/mLである。例えば、水性緩衝液におけるタンパク質濃度は、10mg/mL、15mg/mL、20mg/mL、25mg/mL、30mg/mL、35mg/mL、40mg/mL、45mg/mLまたは50mg/mLのタンパク質/水性緩衝液であり得る。
いくつかの実施態様において、担体を含まない、生物活性タンパク質ナノゲルまたはタンパク質−ポリマーナノゲルにおける、タンパク質の重量パーセントは、少なくとも75% w/wである。例えば、担体を含まない、生物活性タンパク質−ポリマーナノゲルにおける、タンパク質の重量パーセントは、少なくとも80% w/w、少なくとも85% w/w、少なくとも90% w/wまたは少なくとも95% w/wである。いくつかの実施態様において、担体を含まない、生物活性タンパク質ナノゲルまたはタンパク質−ポリマーナノゲルにおける、タンパク質の重量パーセントは、75% w/w〜90% w/w、80% w/w〜90% w/wまたは85% w/w〜90% w/wである。
ポリマーと、タンパク質ナノゲルのタンパク質との架橋を可能にする条件は、タンパク質ナノゲルをポリマーと、4℃〜25℃(例えば、4℃、5℃、6℃、7℃、8℃、9℃、10℃、11℃、12℃、13℃、14℃、15℃、16℃、17℃、18℃、19℃、20℃、21℃、22℃、23℃、24℃または25℃)の温度で接触させることを含む。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルをポリマーと共に、水性緩衝液(例えばPBS)において、4℃〜25℃の温度(例えば、室温)でインキュベートする。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルをポリマーと共に、水性緩衝液(例えばPBS)において、30℃以下の温度でインキュベートする。いくつかの実施態様において、ポリマーとタンパク質ナノゲルのタンパク質との架橋を可能にする条件は、タンパク質ナノゲルをポリマーと、30分間〜2時間、または30分間〜1時間(例えば、30、35、40、45、50、55または60分間)接触させることを含む。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルをポリマーと共に、水性緩衝液(例えばPBS)において、30分間〜2時間、または30分間〜1時間、インキュベートする。
いくつかの実施態様において、本開示の方法は、タンパク質を分解性リンカーと、有機溶媒(例えば、エタノールまたはイソプロパノールなどのアルコール)存在下において、接触させることを明確に除外する。いくつかの実施態様において、本開示の方法は、タンパク質ナノゲルをポリマーと、有機溶媒(例えば、エタノールまたはイソプロパノールなどのアルコール)存在下において、接触させることを明確に除外する。有機溶媒は、タンパク質の生物活性に有害な効果を与え得る。
本開示のナノ構造体を作製する他の方法は、タンパク質を、分解性リンカーおよび重合可能な官能基で修飾し、重合可能な官能基を、架橋剤および可溶性フッ化物と共に重合することを含み得る。
本開示のタンパク質を、分解性リンカー(例えば、酸化還元応答性リンカーなど)で修飾または、と共役してもよい。いくつかの実施態様において、この修飾は、共有結合修飾であり得る。重合可能な官能基を、可溶性フッ化物触媒存在下において、架橋剤と共に重合してもよい。いくつかの実施態様において、架橋剤はポリマー(例えば、シラン−PEG−シラン)である。いくつかの実施態様において、可溶性フッ化物はフッ化ナトリウムである。いくつかの実施態様において、可溶性フッ化物はフッ化カリウムである。
ナノ構造体表面の被覆
細胞表面共役受容体を結合するリガンド
リガンドは、細胞表面受容体(例えば、CD45などの細胞表面共役受容体)などの別の分子と結合する、任意の分子である。リガンドの例は、抗体(免疫グロブリンとも呼ばれる)、可溶性タンパク質受容体(例えば、CD22;Sgroi et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 92:4026-30, 1995)、サイトカイン、ペプチド、小分子、補因子、ホルモンおよび神経伝達物質を含む。他のタンパク質結合パートナーが、本明細書で想定される。リガンドは、ナノ粒子またはリポソームと担体細胞との共役を促進するために、ナノ粒子またはリポソームに組み込まれ得る。
本明細書における用語「抗体」は、他の指示がない限り、2つの大きな重鎖と2つの小さな軽鎖を典型的に含む抗体、抗体フラグメント(例えば、抗原結合(Fab)フラグメントおよび結晶化可能(Fc)フラグメント)および抗体フラグメント(例えば、抗原結合部分)を含む組換えタンパク質を含む。抗体は、モノクローナル抗体でもよく、ポリクローナル抗体でもよい。いくつかの実施態様において、抗体はヒト抗体またはヒト化抗体である。
いくつかの実施態様において、リガンドは、抗CD45抗体などの抗体である。いくつかの実施態様において、抗CD45抗体は、ヒトモノクローナル抗CD45抗体である。いくつかの実施態様において、モノクローナル抗CD45抗体は、BC8(ACCT(著作権):HB−10507(商標))、4B2、9.4(ATTC(著作権):HB−10508(商標))およびGAP8.3(ATTC(著作権):HB−12(商標))からなる群から選択される。したがって、いくつかの実施態様において、ナノ構造体(例えば、タンパク質ナノゲルまたはリポソーム)を抗CD45抗体と結合する。いくつかの実施態様において、サイトカイン(例えば、IL−2、IL−15、IL−15−SAまたはそれらの組合せ)を含むタンパク質ナノゲルを抗CD45抗体と結合し、次いでCD45を発現する担体細胞(例えばT細胞)と共役させる。
いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、ナノ構造体のサイズに部分的に依存して、10〜10000個またはそれ以上のリガンドを有し得る。例えば、ナノ構造体は、10〜10000個、10〜1000個、10〜100個のリガンド、100〜10000個、100〜1000個、または1000〜10000個のリガンドを有し得る。
いくつかの実施態様において、リガンドは、架橋反応を介して、ナノ構造体と結合する。いくつかの実施態様において、例えば、ナノ構造体がタンパク質ナノゲルである場合、タンパク質ナノゲルの作製に用いた架橋剤と同一の架橋剤を、リガンドを組み込むのに用いてもよい。
いくつかの実施態様において、リガンドは、永久的な(例えば、不可逆的な)リンカーで、ナノ構造体(例えば、抗CD45などの抗体)と結合する。いくつかの実施態様において、リンカーは、2つのN−ヒドロキシスルホスクシンイミド(N-hyroxysulfosuccinimide;スルホ−NHS)基を含む。いくつかの実施態様において、リンカーは、2つのマレイミド基、または分子と抗体との共役において、当分野で公知の他の反応基を含む。いくつかの実施態様において、リンカーは可逆的リンカー(例えば、生理条件下において、還元剤(例えば、グルタチオン、GSH)存在下で分解する、酸化還元応答性リンカー)である。
リガンドを有するナノ構造体は、本明細書の他の部分に記述される、「共役反応」を介して、担体細胞と共役し得、これは共有結合または非共有結合であり得る。いくつかの実施態様において、ナノ構造体は、フリーの表面チオールを介して(例えば、米国特許出願公開第2011/0293705号に記述される)、担体細胞と共役している。
ポリカチオン
本開示のいくつかの態様は、その表面上にポリカチオンを有する、ナノ構造体(例えばナノゲル)を提供する。ポリカチオンは、いくつかの部位に正電荷を有する分子または化学複合体である。一般に、ポリカチオンは全体で正電荷を有する。本開示で用いるポリカチオンの例は、限定されないが、ポリリジン(ポリ−L−リジンおよび/またはポリ−D−リジン)、ポリ(アルギニングリセリルコハク酸)(poly(argininate glyceryl succinate);PAGS、アルギニンに基づくポリマー)、ポリエチレンイミン、ポリヒスチジン、ポリアルギニン、硫酸プロタミン、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL)またはポリエチレングリコール−g−ポリリジンを含む。本明細書において、ポリカチオンを、ナノ粒子の担体細胞(例えばT細胞)への接着を改善し、共役反応の効率を向上するのに用いてもよい。具体的には、ポリカチオンを、ナノ構造体(例えばタンパク質ナノゲル)の担体細胞へのローディングを向上するのに用いてもよい。ポリカチオンをまた、ナノ構造体と担体細胞との共役または共役効率を向上するのに用いてもよい。ポリカチオンは、細胞膜の負に帯電したイオンとナノゲル表面の正に帯電したイオンとの間の静電相互作用を増強すると考えられる。
いくつかの実施態様において、ポリカチオンを、ナノゲルと担体細胞表面とを細胞表面共役受容体を介して共役させる前に、ナノゲル表面に付加する。いくつかの実施態様において、ポリカチオン(例えば、ポリエチレングリコール−b−ポリリジンまたはPEG−PLL)を、ナノゲルと細胞表面とを細胞表面共役受容体を有さずに共役させる前に、ナノゲル表面に付加する。いくつかの実施態様において、ポリカチオンはポリエチレングリコール−b−ポリリジンである。いくつかの実施態様において、ポリカチオンを、ナノゲルと、細胞表面共役受容体を有する担体細胞表面とを共役させる前に、ナノゲルに付加する。いくつかの実施態様において、ポリカチオンを、抗CD45を有する、または有さないナノゲルに付加する。
いくつかの実施態様において、ポリカチオンをナノ構造体に付加することは、共役効率(例えば、ナノゲルと細胞とを共役させる効率)を、少なくとも50%に向上させる。例えば、ポリカチオンをナノ構造体に付加することは、共役効率を、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%または95%に向上させ得る。いくつかの実施態様において、ポリカチオンをナノ構造体に付加することは、共役効率を、60%〜90%、70%〜90%または80%〜90%に向上させ得る。
担体細胞共役における細胞表面共役受容体
細胞表面受容体(例えば、膜貫通受容体)は、細胞とその細胞外環境との間の情報伝達を仲介するタンパク質である。細胞外リガンド(サイトカイン、増殖因子、ホルモン、神経伝達物質および細胞認識分子を含む)は同種の受容体と結合し、細胞外シグナルを伝達する立体構造変化をトリガーし、細胞内シグナル伝達経路を開始する。細胞表面受容体は、成長、分化、増殖および生存に関与する多数の生物学的経路を制御する。T細胞およびB細胞は共に、細胞の活性化に関与する細胞表面受容体を有する。
上記で示されるように、「細胞表面共役受容体」は、同種のリガンド(例えば、ナノ粒子と結合するリガンド)と結合し、同種のリガンドの細胞(例えば担体細胞)表面への局在化を維持する、細胞表面に位置する分子(すなわち、細胞表面受容体)を指す。細胞表面共役受容体は、時間と共にインターナライズすることがほとんどまたは全くない、リガンドを細胞表面と安定に共役させる、細胞表面受容体である。ある態様において、細胞表面共役受容体は、長期の細胞表面における保持および/または長期の細胞表面の半減期を示す。ある態様において、細胞表面共役受容体は、ゆっくりとインターナライズする、T細胞表面タンパク質である。ある態様において、細胞表面共役受容体は、ゆっくりとインターナライズする受容体である。したがって、本開示の態様は、担体細胞上の細胞表面共役受容体とナノ構造体上に位置する同種のリガンドとの間の結合相互作用を介して、担体細胞(例えば有核担体細胞)表面と結合するナノ構造体を含む、組成物を提供する。
いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体(例えばCD45)は、同種のリガンド(例えば抗CD45抗体)と結合する場合、ナノ構造体を担体細胞と安定に共役させる。いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体を有する担体細胞と共役しているナノ構造体は、長期の表面における保持を示す。いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体を有する担体細胞と共役しているナノ構造体は、細胞表面の長期の半減期を示す。
いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体(例えばCD45)は、同種のリガンド(例えば抗CD45抗体)と結合する場合、少なくとも24時間、担体細胞表面にとどまる(すなわち、インターナライズされない)。例えば、同種のリガンドと結合している細胞表面共役受容体は、少なくとも30時間、少なくとも36時間、少なくとも42時間、少なくとも48時間、少なくとも54時間、少なくとも60時間、少なくとも66時間、少なくとも72時間、細胞表面にとどまり得る。いくつかの実施態様において、同種のリガンドと結合している細胞表面共役受容体の少なくとも50%(例えば、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%または少なくとも95%)が、少なくとも24時間(例えば、少なくとも30時間、少なくとも36時間、少なくとも42時間、少なくとも48時間、少なくとも54時間、少なくとも60時間、少なくとも66時間、少なくとも72時間)、細胞表面にとどまる。
細胞表面共役受容体の限定されない例は、CD45である。CD45は、プロテインチロシンホスファターゼ(PTP)ファミリーにおける、147kDaの単鎖膜貫通メンバーであり、T細胞およびB細胞の両方において発現し、T細胞およびB細胞の活性化に必要である。CD45は、高度にグリコシル化された細胞外ドメイン、単一の膜貫通セグメント、および2つのタンデム型の細胞内触媒ドメインを含む。2つの触媒ドメインは、srcおよびJAKキナーゼシグナル伝達に関与し、抗原−受容体複合体と相互作用する。したがって、いくつかの実施態様において、抗CD45抗体を(その表面に)有するナノ構造体は、CD45を発現する担体細胞表面と結合または共役している。そのような細胞表面受容体のインターナリゼーションは最小限である。いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体(例えばCD45)を発現する担体細胞(例えばT細胞)と結合しているリポソームまたはナノ粒子(例えばナノゲル)の50%以上(または50%超)が、少なくとも24時間(例えば、24、30、36、42、48、54、60、66、72時間)、細胞表面に維持される(すなわち、インターナライズされない)。例えば、細胞表面共役受容体を発現する細胞と結合しているリポソームまたはナノ粒子(例えばナノゲル)の55%超、60%超、65%超、70%超、75%超、80%超、85%超、または90%超が、少なくとも24時間、担体細胞表面に維持される。いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体は、ヒト(Homo sapiens)CD45受容体である。ヒトCD45受容体をコードする核酸の例は、限定されないが、NCBI基準配列番号(NCBI Reference Sequence No):NM_080921.3、NM_002838.4、NR_052021.1およびNM_001267798.1を含む。
いくつかの実施態様において、細胞表面共役受容体は、組換え受容体(例えば、複数の供給源から得た核酸を含む)である。
いくつかの実施態様において、担体細胞は、少なくとも2つ(例えば、少なくとも3つ、少なくとも4つ、または少なくとも5つ)の細胞表面共役受容体(例えば、CD45を含む)を発現する。
いくつかの実施態様において、担体細胞を、細胞表面共役受容体(例えばCD45)を発現するように設計する。細胞が、例えば改変された核酸を含む場合、細胞を設計する。「改変された核酸」は、天然に存在しない核酸である。しかしながら、改変された核酸は、全体としては天然に存在しないが、天然に存在するヌクレオチド配列を含み得ることが理解されるはずである。いくつかの実施態様において、改変された核酸は、種々の生物由来(例えば異なる種由来)のヌクレオチド配列を含む。改変された核酸は、組換え核酸および合成核酸を含む。「組換え核酸」は、核酸(例えば、単離した核酸、合成核酸またはそれらの組合せ)を連結することによって作成される分子であり、いくつかの実施態様において、生細胞中で複製し得る。「合成核酸」は、増幅され、または化学的もしくは他の方法で合成された分子である。合成核酸は、化学修飾され、または別の方法で修飾されたが、天然に存在する核酸と対形成できる、合成核酸を含む。組換え核酸および合成核酸はまた、前述のいずれかの複製に起因する、それらの分子を含む。
したがって、いくつかの実施態様において、担体細胞(例えばT細胞)を、CD45を発現するように設計する。例えば、担体細胞は、CD45をコードする、改変された核酸を含み得る。このような核酸は、標準的な分子生物学的手法(例えば、Green and Sambrook, Molecular Cloning, A Laboratory Manual, 2012, Cold Spring Harbor Press参照)を用いて作成され得る。改変された核酸を、例えば、エレクトロポレーション(例えば、Heiser W.C. Transcription Factor Protocols: Methods in Molecular Biology(商標) 2000; 130: 117-134)、化学的な(例えば、リン酸カルシウムまたは脂質)遺伝子導入(例えば、Lewis W.H., et al., Somatic Cell Genet. 1980 May; 6(3): 333-47; Chen C., et al., Mol Cell Biol. 1987 August; 7(8): 2745-2752参照)、形質導入、接合、または、精製した核酸(例えばDNA)の、細胞核への直接的なマイクロインジェクション(例えば、Capecchi M.R. Cell. 1980 Nov; 22(2 Pt 2): 479-88参照)などの従来の方法によって、細胞に導入してもよい。
ナノ構造体との共役における担体細胞
本開示の態様は、担体細胞(例えば、有核担体細胞)(またはより単純に「細胞」)に安定に結合するナノ構造体(例えば、タンパク質ナノゲルまたはリポソーム)を含む組成物を提供する。担体細胞は、ナノ粒子と共役する細胞であり、インビボにおいて投与された場合、典型的に標的部位に向かう細胞である。適切な標的細胞を、それらのホーミング能、(ナノ粒子との共役における)細胞表面の表現型に基づいて選択する。いくつかの実施態様において、細胞は、T細胞(Tリンパ球とも呼ばれる)、B細胞またはナチュラルキラー(NK)細胞および、限定されないが、マウス系列陰性細胞、Sca−1−陽性細胞およびc−kit−陽性細胞ならびにそれらのヒト対応物を含む、造血前駆細胞であり得る。相当なレベルの遊離チオール(−SH)基が、T細胞、B細胞および造血前駆細胞の表面上に存在し、これによって、ナノ構造体とこれらの細胞との共役が促進される。
いくつかの実施態様において、担体細胞は、(特に静脈内注射で投与された場合)血管から血管外遊出でき、それによって標的組織または標的臓器に侵入する。赤血球は一般的に、血流から出ることができない。したがって、担体細胞の重要なクラスの1つは、有核担体細胞を含む。このため、いくつかの実施態様において、担体細胞は赤血球ではない。他の実施態様において、担体細胞は赤血球である。
本開示のいくつかの実施態様は、単離担体細胞に関する。単離担体細胞は、それらが天然に存在する環境から分離されている細胞である(すなわち、インビボに存在しない)。インビトロにおけるT細胞は、単離担体細胞の一例である。担体細胞を、それらのインビボの環境から単離し、本開示のナノ構造体と共役させ、次いでインビボに再導入してもよいことが理解されるはずである。そのような担体細胞は、単離細胞であると考えられる。
いくつかの実施態様において、担体細胞は、処置される対象に対して自己である。他の実施態様において、担体細胞は非自己である(しかし、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)適合細胞であることが好ましい)。
担体細胞は一般的に、投与後(または、いくつかの場合において、再注入後)、少なくとも48時間、少なくとも3日、少なくとも4日、少なくとも5日、少なくとも6日、少なくとも7日またはそれ以上の、インビボにおける半減期を有する。
いくつかの実施態様において、担体細胞を、限定されないが、同時刺激分子または、キメラ受容体を含む受容体を含む、1以上の因子を発現するように、遺伝子操作する。他の実施態様において、担体細胞を遺伝子操作しない。いくつかの実施態様において、担体細胞は、単離され、天然に存在する(すなわち、遺伝子操作または他の操作をしていない)。
いくつかの実施態様において、担体細胞を、それらの性質および機能に依存して、ナノ構造体との共役の前に、操作する。しかしながら、担体細胞を、ナノ構造体との共役を促進するために、表面修飾する必要はない。いくつかの実施態様において、代わりに、担体細胞表面上に通常存在する反応基を、反応基または他の実体が細胞表面上に取り込まれる必要なく、用いる。結果として、そのような担体細胞は、ナノ構造体と共役するために、外来性の実体(特に、抗体または抗体フラグメントなど)が表面上に存在することを必要としない。
そのような操作はまた、T細胞において通常行われるように、担体細胞の活性化を含み得る。いくつかの実施態様において、担体細胞を、ナノ構造体と混合する前に、インビトロにおいて、増殖させ、かつ/または活性化(もしくは刺激、これらの用語は本明細書において交換可能に用いられる)させてもよい。増殖および活性化プロトコルは、担体細胞種に依存して様々であり得るが、1以上のサイトカインとのインキュベーション、1以上の細胞種とのインキュベーション、および1以上の抗原とのインキュベーションを含み得る。担体細胞がT細胞である場合、T細胞を、IL−2、IL−15、IL−15スーパーアゴニスト(IL−15SAまたはIL−15Sa)、同時刺激分子(B7、B7.2、CD40、様々なT細胞表面分子に対する抗体(細胞表面受容体に対する抗体を含む)、抗CD3抗体、抗CD28抗体、抗CTLA−4抗体、抗CD40L抗体など)と共にインキュベートすることによって、活性化を行ってもよい。いくつかの実施態様において、担体細胞および特にT細胞の細胞表面上は、外来性抗体で被覆されていない(すなわち、細胞は、投与前に、インビトロにおいて抗体または抗体フラグメントと接触していない)。
増殖を、放射性標識したヌクレオチド(トリチウム化チミジンなど)の取り込みを含む、増殖アッセイで測定してもよい。活性化を、サイトカイン(特に、IL−2、ガンマ−IFN、IL−1、IL−4、IL−6およびTNFなど)の産生によって、測定してもよい。増殖および活性化を測定する他の方法は、当分野で公知であり、本開示において使用され得る。
担体細胞を、濃縮および、したがってより多くのそのような細胞をより小さな体積で投与するために、および/または、投与する組成物から、潜在的に望ましくない他の細胞を除去するために、対象への投与前に、選択してもよい。選択は、陽性選択または陰性選択(例えば、当分野で公知の、カラムまたはプレートに基づく濃縮プロトコルを含む)を含み得る。
担体細胞は、哺乳類細胞(例えばヒト細胞)などの真核細胞であってもよい。あるいは、担体細胞は非哺乳類細胞であってもよい。さらなる他の実施態様において、担体細胞は、原核細胞(例えば、細菌細胞)であり得る。いくつかの細菌細胞種は、特に興味の対象である。例えば、弱毒化ネズミチフス菌(attenuated salmonella typhimurium)は、経口ワクチン送達における候補ベクターとして研究されており(Xiang et al., Immunol Rev 222:117, 2008;およびIweala et al., J Immunol 183(4):2252, 2009)、改変された病原性大腸菌は、酸素化不足の腫瘍への特異的なホーミングが可能であることが示されている(Cheong et al., Science 314(5803):1308, 2006)。細菌は、新規な投与様式および組織部位ターゲティングの可能性(経口投与ならびに腸および腸管関連リンパ組織に対する標的医療の能力など)を提供する。そのような微生物ベクターは、市販のすぐに使える細胞−ナノ粒子系の作製に関して、自己宿主細胞に対する利点を提供し得る。粒子の微生物との共役は、哺乳類細胞において記述される、同様の一連の化学的戦略を用いて、達成できる。いくつかの場合において、微生物における鞭毛の被覆の一時的な除去(例えば、Rosu et al., J Bacteriol 188(14):5196, 2006に記述される、単純な機械的剪断を介する)を用いて、粒子と微生物細胞体との最適な共役を達成できる。
T細胞
いくつかの実施態様において、本開示の細胞はT細胞である。T細胞は、胸腺によって産生し、または処理される種類のリンパ球であり、免疫応答に能動的に関与する。T細胞は、細胞表面上のT細胞受容体(TCR)の存在によって、他のリンパ球(B細胞およびナチュラルキラー細胞(NK細胞)など)から区別され得る。本開示において使用されるT細胞の例は、Tヘルパー細胞(T細胞、CD4 T細胞)、細胞障害性T細胞(T細胞、CTL、CD8 T細胞)、メモリーT細胞、サプレッサーT細胞およびナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)を含む。
Tヘルパー細胞は、免疫過程において他の白血球を助け、これは、B細胞の、血漿細胞およびメモリーB細胞への成熟、ならびに細胞傷害性T細胞およびマクロファージの活性化を含む。これは、抗原提示細胞の表面上に発現するMHCクラスII分子によるペプチド抗原の提示によって、活性化する。活性化に際して、Tヘルパー細胞は、免疫応答をさらに助ける、サイトカインを分泌する。Tヘルパー細胞は、種々のサイトカインを分泌し、種々の免疫応答を生じる、サブタイプに分化できる。
細胞傷害性T細胞は、全ての有核細胞の表面上に見出されるMHCクラスI分子に結合している抗原に結合することによって、標的を認識する。次いで、細胞傷害性T細胞は、ウイルス感染細胞または腫瘍細胞を破壊する。細胞傷害性T細胞はまた、移植拒絶に関する。IL−10、アデノシンおよび、制御性T細胞によって分泌される他の分子は、細胞傷害性T細胞を不活性なアネルギー状態に維持し、自己免疫疾患を予防する。
CD4またはCD8のいずれかであり得る、メモリーT細胞は、感染症が回復した後も持続する。同種の抗原に再度さらされた場合、これらは多数のエフェクターT細胞に増殖し、病原体をより効率的に除去する。サプレッサーT細胞は、免疫反応の終わりにT細胞を介する免疫を抑え、胸腺において負の選択を回避する自己反応性T細胞を抑える。ヘルパーT細胞と共に、これらは制御性T細胞を構成する。
ナチュラルキラーT細胞(後述のナチュラルキラー細胞と混同されない)は、適応免疫系および自然免疫系に関連する。ナチュラルキラーT細胞は、MHC分子によって提示される抗原の代わりに、CD1dによって提示される糖脂質抗原を認識する。活性化に際して、ナチュラルキラーT細胞は、サイトカインを産生し、細胞溶解性分子を放出できる。
B細胞
いくつかの実施態様において、本開示の細胞はB細胞である。B細胞は、適応免疫系における液性免疫に関与する。B細胞は、その外側の表面上に存在するB細胞受容体(BCR)によって、区別できる。B細胞は、抗原に反応して抗体を作成し、抗原提示細胞として働き、抗原相互作用によって生じる活性化後に、メモリーB細胞に発達する。さらに、B細胞は、免疫制御機能において用いられるサイトカインを分泌する。B細胞は、血液およびリンパ系中を循環し、免疫監視を行う。B細胞は、完全に活性化するまで抗体を産生しない。B細胞受容体(BCR;B細胞表面上に存在する膜結合型免疫グロブリン)は、1つの特異的な抗原に結合する。B細胞は、T細胞依存的な様式またはT細胞非依存的な様式のいずれかで、活性化される。活性化に際して、B細胞は、血漿B細胞またはメモリーB細胞となる。B細胞はまた、中間の分化工程を経て、それによって、その免疫グロブリン遺伝子の可変領域を超変異させ、クラススイッチを起こし得る。制御性B細胞は、IL−10およびTGF−βを分泌し、様々な機構を介して免疫制御に関与する。
T細胞およびB細胞を、対象の末梢血から回収してもよい。
ナチュラルキラー細胞
いくつかの実施態様において、本開示の細胞は、ナチュラルキラー(NK)細胞である。ナチュラルキラー細胞は、自然免疫応答の細胞傷害性リンパ球である。ナチュラルキラー細胞は大抵、抗原特異的な細胞表面受容体を持たず、事前の病原体への曝露なしに、即座に反応できる。これらは、ウイルス感染症を含むが、適応免疫応答は、抗原特異的な細胞傷害性T細胞を産生し、感染症を完全に除去する。ナチュラルキラー細胞の細胞質中の小顆粒は、パーフォリンおよびグランザイムを含み、これらはプロテアーゼである。これらの分子を、標的細胞の非常に近くで放出すると、パーフォリンは、標的細胞の細胞膜にポアを作り、これを介して、グランザイムおよび他の関連する分子が侵入でき、アポトーシスまたは浸透圧性細胞溶解をもたらす。ナチュラルキラー細胞はまたα−デフェンシンを分泌し、α−デフェンシンは、細胞壁を破壊することによって細菌を直接死滅させる抗菌分子であり、これは好中球の作用に類似している。サイトカイン(IL−12、IL−15、IL−18、IL−2およびCCL5を含む)は、細胞によってウイルス感染に反応して放出され、NK細胞に、その領域におけるウイルス病原体の存在を伝達する。ナチュラルキラー細胞は、ウイルス感染症に反応して、IFNγおよびTNFαを分泌する。INFγは、食作用および溶解について、マクロファージを活性化するが、TNFαは、直接的なNK腫瘍細胞死滅を促進する。ナチュラルキラー細胞はまた、免疫監視機能を有し、樹状細胞、マクロファージ、T細胞および内皮細胞との相互作用に関与する。
造血前駆細胞
造血前駆細胞は、多数の供給源(限定されないが、臍帯血、骨髄、動員末梢血および、いくつかの場合において、分化胚性幹細胞を含む)から得られ得る。
造血前駆細胞は当分野で特徴付けられている。ヒトにおけるこのような細胞は、一般に、最小限のCD34表現型を有するが、CD59、Thy1/CD90、CD38lo/neg、CD33および/またはc−kit/CD117であり得る。これらはまた、系列特異的なマーカーを発現しないものとして、特徴付けられる。これらは、親和性カラム、磁気ビーズ、蛍光活性化細胞ソーティング(FACS)、それらのいくつかの組合せなどを用いて、骨髄、臍帯血または末梢血から回収できる。これらの細胞は、移植に際して、1以上の造血系を再増殖させる能力を有する。好ましくは、これらの細胞は、2以上の系列、さらに好ましくは全系列を再増殖させる。本明細書における系列の再増殖または集団は、幹細胞の子孫が対象におけるその系列の構築に貢献するように、幹細胞を1以上の系列に分化させることを指す。しかしながら、全系列のコンパートメントが移植細胞に由来する必要はなく、いくつかの場合において、これが生じ得る。
単離した幹細胞を、1以上のマーカー(限定されないが、細胞表面マーカーを含む)に従って、不均一な細胞集団を分画することによって、得てもよい。
キメラ抗原受容体(CAR)T細胞
T細胞を、キメラ抗原受容体(CAR)を発現するように設計してもよい。この最も単純な形態において、CARは、膜貫通ドメインと共役している抗原結合ドメインおよびCD3ζ鎖の細胞質側末端由来のシグナル伝達ドメインを有する。CD3ζ鎖が、形質導入したT細胞を完全に活性化するのに不十分であるという、いくつかの根拠がある。したがって、CARは、好ましくは、抗原結合ドメイン、同時刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインを有する。CD3ζシグナル伝達ドメインを組み合わせた同時刺激ドメインの使用は、T細胞活性化の2つのシグナルモデルを模倣する。例えば、本開示のいくつかの実施態様は、抗原結合ドメイン、同時刺激ドメイン(4−1BB細胞内ドメインなど)およびCD3ζシグナル伝達ドメインを含む、キメラ抗原受容体に関する。いくつかの実施態様において、抗原結合ドメインを、リンカー(CD8aヒンジおよび膜貫通ドメインなど)を介して、同時刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインと融合する。
いくつかの実施態様において、CAR T細胞を、モノクローナル抗体または抗体フラグメント(例えば、FabまたはscFvなど)の抗原結合ドメインを発現するように設計する。いくつかの実施態様において、scFvを、「BBz」キメラ抗原受容体(例えば、huEGFRscFv−BBzキメラ抗原受容体など)(Johnson et. Al., 2015, Sci Transl Med., 7(275); US2014/0271635A1、これらは参照によって本明細書に取り込まれる)と融合する。huEGFRscFv−BBzキメラ抗原受容体は、EGFR阻害剤であるセツキシマブの重鎖および軽鎖に基づいて設計された、融合タンパク質である。具体的には、セツキシマブの重鎖および軽鎖は、ヒトCD8αの細胞外ドメインおよび膜貫通ドメインの一部と融合している、単鎖可変フラグメントを形成し、これはBBzシグナル伝達ドメインと連結している。BBzドメインは、4−1BBおよびCD3ζの細胞内ドメインを含む。
CAR抗原結合ドメインは、抗体または抗体フラグメント(例えば、FabまたはscFvなど)であり得る。抗がん抗体の限定されない例は、限定されないが、以下を含む;
トラスツズマブ(HERCEPTIN(商標) by Genentech, South San Francisco, Calif.)、これはHER−2/neu陽性乳がん、または転移性乳がんの処置に用いられる;
ベバシズマブ(AVASTIN(商標) by Genentech)、これは大腸がん、転移性大腸がん、乳がん、転移性乳がん、非小細胞肺がん、または腎細胞がんの処置に用いられる;
リツキシマブ(RITUXAN(商標) by Genentech)、これは非ホジキンリンパ腫または慢性リンパ性白血病の処置に用いられる;
ペルツズマブ(OMNITARG(商標) by Genentech)、これは乳がん、前立腺がん、非小細胞肺がん、または卵巣がんの処置に用いられる;
セツキシマブ(ERBITUX(商標) by ImClone Systems Incorporated, New York, N.Y.)、これは大腸がん、転移性大腸がん、肺がん、頭頸部がん、結腸がん、乳がん、前立腺がん、胃がん、卵巣がん、脳腫瘍、膵がん、食道がん、腎細胞がん、前立腺がん、子宮頸がん、または膀胱がんの処置に用いられる;
IMC−1C11(ImClone Systems Incorporated)、これは大腸がん、頭頸部がん、または他の潜在的ながん標的の処置に用いられる;
トシツモマブならびにトシツモマブおよびヨウ素I131(BEXXAR(商標) by Corixa Corporation, Seattle, Wash.)、これは、非ホジキンリンパ腫の処置に用いられ、非ホジキンリンパ腫は、形質転換を有する、および有さない、CD20陽性で濾胞性の非ホジキンリンパ腫であり得、この疾患はリツキシマブ抵抗性であり、化学療法後に再発している;
In111イブリツモマブチウキセタン(ibirtumomab tiuxetan);Y90イブリツモマブチウキセタン;In111イブリツモマブチウキセタンおよびY90イブリツモマブチウキセタン(ZEVALIN(商標) by Biogen Idec, Cambridge, Mass.)、これは、リンパ腫または非ホジキンリンパ腫の処置に用いられ、これらは再発した濾胞性リンパ腫;再発性もしくは抵抗性の、低悪性度もしくは濾胞性の非ホジキンリンパ腫;または形質転換したB細胞非ホジキンリンパ腫を含み得る;
EMD7200(EMD Pharmaceuticals, Durham, N.C.)、これは、非小細胞肺がんまたは子宮頸がんの処置に用いられる;
SGN−30(Seattle Genetics, Bothell, Wash.による、CD30抗原を標的とする、遺伝子操作されたモノクローナル抗体)、これは、ホジキンリンパ腫または非ホジキンリンパ腫の処置に用いられる;
SGN−15(Seattle Geneticsによる、ドキソルビシンと共役するLewisγ関連抗原を標的とする、遺伝子操作されたモノクローナル抗体)、これは、非小細胞肺がんの処置に用いられる;
SGN−33(Seattle Geneticsによる、CD33抗原を標的とする、ヒト化抗体)、これは、急性骨髄性白血病(AML)および骨髄異形成症候群(MDS)の処置に用いられる;
SGN−40(Seattle Geneticsによる、CD40抗原を標的とする、ヒト化モノクローナル抗体)、これは、多発性骨髄腫または非ホジキンリンパ腫の処置に用いられる;
SGN−35(Seattle Geneticsによる、オーリスタチンE(auristatin E)と共役するCD30抗原を標的とする、遺伝子操作されたモノクローナル抗体)、これは、非ホジキンリンパ腫の処置に用いられる;
SGN−70(Seattle Geneticsによる、CD70抗原を標的とする、ヒト化抗体)、これは、腎がんおよび上咽頭がんの処置に用いられる;
SGN−75(Seattle Geneticsによる、SGN70抗体およびオーリスタチン誘導体で構成される複合体);および
SGN−17/19(Seattle Geneticsによる、メルファランプロドラッグと共役する、抗体および酵素を含む融合タンパク質)、これは、メラノーマまたは転移性メラノーマの処置に用いられる。
本発明の方法において使用される治療用抗体は、上述の抗体に限定されないことが理解されるはずである。
ナノ構造体において使用する薬剤
いくつかの実施態様において、本開示は、薬剤を送達する方法を提供し、これは、薬剤を含むナノ構造体と共有結合している担体細胞を、対象に投与することを含み、ここで細胞は、ナノ構造体を実質的にインターナライズせず、ナノ構造体を細胞表面上に維持し、薬剤はインビボにおいて、ナノ構造体から放出される。
本開示は、特定の細胞、したがって潜在的にインビボにおける局在化した領域または組織への、薬剤の送達を想定する。本明細書において、「薬剤」は、対象に利益(限定されないが、予防的利益または治療的利益を含む)を提供するのに使用できる、任意の原子または分子または化合物である。いくつかの実施態様において、特に興味の対象となる薬剤は、標的細胞に、直接的または間接的のいずれかで効果を発揮する、薬剤である。いくつかの薬剤は、腫瘍細胞、病原体、または病原体感染細胞に、効果を発揮し得る。薬剤の性質は、明白であるように、特定の応用に依存する。
ナノ構造体(例えばタンパク質ナノゲル)は、内部(例えばポア内または中空コア内を含む)に薬剤を保有し得る。ナノ構造体は、内部および表面上に、薬剤を保有し得る。
本開示はさらに、1以上の薬剤がナノ構造体と同時に使用され得るが、共役しておらず、内部に封入されていないことを想定する。例えば、ナノ構造体を、1以上の薬剤と共に処方してもよい。
薬剤は、限定されないが、化学物質、タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、核酸、ウイルス様粒子、ステロイド、プロテオグリカン、脂質、炭水化物および、それらの類似体、誘導体、混合物、融合体、組合せ、または共役物であり得る。薬剤は、代謝され、したがってインビボにおいて、その活性型(および/または安定型)に変換される、プロドラッグであり得る。
薬剤は、天然に存在してもよく、天然に存在しなくてもよい。天然に存在する薬剤は、粒子を投与する対象が合成できる薬剤を含む。天然に存在しない薬剤は、植物、動物、微生物または他の生物によっても産生されない、通常天然に存在しない薬剤である。
ナノ構造体を用いる、局在化した様式において送達され得る、あるクラスの薬剤は、天然に存在しない化合物または、哺乳類(および特にヒト)細胞によって、天然に合成されない化合物を含む。
治療目的で現在用いられている多様な薬剤を、本開示に従って送達でき、これらは、限定されないが、免疫賦活剤などの免疫調節剤、抗原(例えば、HPVタンパク質)、アジュバント、造影剤、抗がん剤、抗感染症剤などを含む。
ある特定のクラスの薬剤は、免疫抑制の阻害剤である。例として、Shp1/2プロテインチロシンホスファターゼ(PTPase)阻害剤(NSC−87877;CAS56932−43−5)、スニチニブ、または受容体チロシンキナーゼの他の阻害剤、もしくはMAPK経路阻害剤を含むp38 MAPK阻害剤を含む。
p38 MAPK経路阻害剤は、pan−RAF阻害剤などのRAF阻害剤または選択的なRAF阻害剤であり得る。RAF阻害剤の例は、RAF265、ソラフェニブ、ダブラフェニブ(GSK2118436)、SB590885、PLX4720、PLX4032、GDC−0879およびZM336372を含む。p38 MAPK経路阻害剤はMEK阻害剤であり得る。MEK阻害剤の例は、CI−1040/PD184352、AZD6244、PD318088、PD98059、PD334581、RDEA119、6−メトキシ−7−(3−モルホリン−4−イル−プロポキシ)−4−(4−フェノキシ−フェニルアミノ)−キノリン−3−カルボニトリルおよび4−[3−クロロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルスルファニル)−フェニルアミノ]−6−メトキシ−7−(3−モルホリン−4−イル−プロポキシ)−キノリン−3−カルボニトリル、トラメチニブ(GSK1120212)、ならびにARRY−438162を含む。
p38 MAPK経路阻害剤は、ERK阻害剤であり得る。ERK阻害剤の例は、VTX11e、AEZS−131、PD98059、FR180204およびFR148083を含む。
さらに他のp38 MAPK阻害剤は、Tocriset、SB239063、SB203580、パマピモド(pamapimod)、ディルマピモド(dilmapimod)およびPH797804である。
造影剤または診断薬。本明細書において、造影剤は、直接的または間接的に信号を発し、それにより、インビボにおいてその検出を可能にする、薬剤である。コントラスト剤および放射性医薬品などの造影剤は、核医学スキャンおよび核磁気共鳴画像法(MRI)などの医学画像技術を用いて検出できる。核磁気共鳴画像法(MRI)における造影剤は、Gd(DOTA)、酸化鉄または金ナノ粒子を含み;核医学における造影剤は、201T1、ガンマ放射性核種99mTcを含み;ポジトロン断層法(PET)における造影剤は、陽電子放射性同位体、(18)F−フルオロデオキシグルコース((18)FDG)、(18)F−フッ化物、銅−64、ガドアミド(gadoamide)、およびPb(II)の放射性同位体(203Pbおよび11Inなど)を含み;インビボでの蛍光イメージングにおける造影剤は、蛍光色素または色素と共役しているナノ粒子などである。他の実施態様において、送達される薬剤は、造影剤と共役もしくは融合しており、または造影剤と混合もしくは組み合わされている。
免疫賦活剤。本明細書において、免疫賦活剤は、単独または別の薬剤との組合せで、投与される対象における免疫応答を刺激する(先在する免疫応答の増強を含む)薬剤である。例として、抗原、アジュバント(例えば、イミキモドなどのTLRリガンド、イミダゾキノリン、非メチル化CpGジヌクレオチドを含む核酸、モノホスホリルリピドAもしくは他のリポ多糖誘導体、一本鎖もしくは二本鎖RNA、フラゲリン、ムラミルジペプチド)、インターロイキンを含むサイトカイン(例えば、IL−2、IL−7、IL−15(またはこれらのサイトカインのスーパーアゴニスト/変異型)、IL−12、IFN−ガンマ、IFN−アルファ、GM−CSF、FLT3−リガンドなど)、免疫賦活抗体(例えば、抗CTLA−4、抗CD28、抗CD3、またはこれらの分子の単鎖/抗体フラグメント)などを含む。
免疫抑制剤。本明細書において、免疫抑制剤は、単独または別の薬剤との組合せで、投与される対象における免疫応答を阻害する薬剤である。例として、ステロイド、レチノイン酸、デキサメタゾン、シクロフォスファミド、抗CD3抗体または抗体フラグメント、および他の免疫抑制剤を含む。
抗がん剤。本明細書において、抗がん剤は、がんの発生または進行を少なくとも部分的に阻害する薬剤であり、これは、短期間であっても、がんに関連する症状の全体または一部を阻害することを含む。いくつかの抗がん剤は、DNA損傷剤としてと分類され得、これらは、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシド、ランプトテシン(ramptothecin)、トポテカン、テニポシド、ミトキサントロン)、DNAアルキル化剤(例えば、シスプラチン、メクロレタミン、シクロフォスファミド、イホスファミド、メルファラン、クロラムブシル(chorambucil)、ブスルファン、チオテパ、カルムスチン、ロムスチン、カルボプラチン、ダカルバジン、プロカルバジン)、DNA鎖切断誘発剤(例えば、ブレオマイシン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、マイトマイシンC)、抗微小管剤(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン)、代謝拮抗薬(例えばシタラビン、メトトレキサート、ヒドロキシウレア、5−フルオロウラシル、フロクスウリジン、6−チオグアニン、6−メルカプトプリン、フルダラビン、ペントスタチン、クロロデオキシアデノシン)、アントラサイクリン、ビンカアルカロイド、またはエピポドフィロトキシンを含む。
抗がん剤の例は、限定されないが、アシビシン;アクラルビシン;塩酸アコダゾール(Acodazole Hydrochloride);アクロニン;アドゼレシン;アルデスロイキン;アルトレタミン;アンボマイシン(Ambomycin);酢酸アメタントロン;アミノグルテチミド;アムサクリン;アナストロゾール;アントラマイシン;アスパラギナーゼ;アスペルリン;アザシチジン;アゼテパ;アゾトマイシン;バチマスタット;ベンゾデパ;ビカルタミド;ビサントレン塩酸塩;ジメシル酸ビスナフィド(Bisnafide Dimesylate);ビゼレシン;硫酸ブレオマイシン;ボルテゾミブ(ベルケイド);ブレキナルナトリウム;ブロピリミン;ブスルファン;カクチノマイシン;カルステロン;カラセミド;カルベチマー;カルボプラチン(プラチナ含有レジメン);カルムスチン;塩酸カルビシン;カルゼレシン;セデフィンゴール;クロラムブシル;シロレマイシン;シスプラチン(プラチナ含有レジメン);クラドリビン;メシル酸クリスナトール;シクロフォスファミド;シタラビン;ダカルバジン;ダクチノマイシン;ダウノルビシン;デシタビン;デキソルマプラチン;デザグアニン;ジアジクオン;ドセタキセル(タキソテール);ドキソルビシン;ドロロキシフェン;ドロモスタノロン;デュアゾマイシン;エダトレキサート;エフロルニチン;エルサミトルシン;エンロプラチン;エンプロマート;エピプロピジン;エピルビシン;エルブロゾール;エルロチニブ(タルセバ);エソルビシン;エストラムスチン;エタニダゾール;エトポシド;エトプリン;ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フロクスウリジン;フルダラビン;5−フルオロウラシル;フルロシタビン;ホスキドン;フォストリエシン;ゲフィチニブ(イレッサ);ゲムシタビン;ヒドロキシウレア;イダルビシン;イホスファミド;イルモホシン;イマチニブメシル酸塩(GLEEVAC);インターフェロンアルファ−2a;インターフェロンアルファ−2b;インターフェロンアルファ−n1;インターフェロンアルファ−n3;インターフェロンベータ−Ia;インターフェロンガンマ−Ib;イプロプラチン;イリノテカン;ランレオチド;レナリドミド(レブラミド;レビミド);レトロゾール;リュープロリド;リアロゾール;ロメトレキソール;ロムスチン;ロソキサントロン;マソプロコール;マイタンシン;メクロレタミン;メゲストロール;メレンゲストロール;メルファラン;メノガリル;メルカプトプリン;メトトレキサート;メトプリン;メツレデパ;ミチンドミド;ミトカルシン(Mitocarcin);ミトクロミン;ミトギリン;ミトマルシン(Mitomalcin);ミトマイシン;ミトスパー(Mitosper);ミトタン;ミトキサントロン;ミコフェノール酸;ノコダゾール;ノガラマイシン;オルマプラチン;オキシスラン;パクリタキセル;ペメトレキセド(アリムタ);ペグアスパルガーゼ;ペリオマイシン(Peliomycin);ペンタムスチン;ペントモン(Pentomone);ペプロマイシン;ペルホスファミド;ピポブロマン;ピポスルファン;ピリトレキシムイセチオナート;ピロキサントロン(Piroxantrone);プリカマイシン;プロメスタン;ポルフィマー;ポルフィロマイシン;プレドニムスチン;プロカルバジン;ピューロマイシン;ピラゾフリン;リボプリン;ログレチミド;サフィンゴール;セムスチン;シムトラゼン;シトグルシド;スパルホサート;スパルソマイシン;スピロゲルマニウム;スピロムスチン;スピロプラチン;ストレプトニグリン;ストレプトゾシン;スロフェヌル;タリソマイシン;タムスロシン;タキソール;タキソテール;テコガラン;テガフール;テロキサントロン;テモポルフィン;テモゾロミド(テモダール);テニポシド;テロキシロン;テストラクトン;サリドマイド(サロミド)およびその誘導体;チアミプリン;チオグアニン;チオテパ;チアゾフリン;チラバザミン;トポテカン;トレミフェン;トレストロン;トリシリビン;トリメトレキサート;トリプトレリン;ツブロゾール;ウラシルマスタード;ウレデパ;バプレオチド;ベルテポルフィン;ビンブラスチン;ビンクリスチン;ビンデシン;ビネピジン;ビングリシナート;ビンロイロシン;ビノレルビン;ビンロシジン;ビンゾリジン;ボロゾール;ゼニプラチン;ジノスタチン;ゾルビシンを含む。
抗がん剤は酵素阻害剤であってもよく、これは限定されないが、チロシンキナーゼ阻害剤、CDK阻害剤、MAPキナーゼ阻害剤、またはEGFR阻害剤を含む。チロシンキナーゼ阻害剤は、限定されないが、ゲニステイン(4’,5,7−トリヒドロキシイソフラボン)、チルホスチン25(3,4,5−トリヒドロキシフェニル)、メチレン]−プロパンジニトリル、ハービマイシンA、ダイゼイン(4’,7−ジヒドロキシイソフラボン)、AG−126、トランス−1−(3’−カルボキシ−4’−ヒドロキシフェニル)−2−(2”,5”−ジヒドロキシ−フェニル)エタン、またはHDBA(2−ヒドロキシ5−(2,5−ジヒドロキシベンジルアミノ)−2−ヒドロキシ安息香酸であり得る。CDK阻害剤は、限定されないが、p21、p27、p57、p15、p16、p18、またはp19であり得る。MPAキナーゼ阻害剤は、限定されないが、KY12420(C23H24O8)、CNI−1493、PD98059、または4−(4−フルオロフェニル)−2−(4−メチルスルフィニルフェニル)−5−(4−ピリジル)1H−イミダゾールであり得る。EGFR阻害剤は、限定されないが、エルロチニブ(タルセバ)、ゲフィチニブ(イレッサ)、WHI−P97(キナゾリン誘導体)、LFM−A12(レフルノミド代謝産物類似体)、ABX−EGF、ラパチニブ、カネルチニブ、ZD−6474(ZACTIMA)、AEE788、およびAG1458であり得る。
抗がん剤は、VEGF阻害剤であってもよく、これは限定されないが、ベバシズマブ(アバスチン)、ラニビズマブ(ルセンティス)、ペガプタニブ(マクジェン)、ソラフェニブ、スニチニブ(スーテント)、バタラニブ、ZD−6474(ZACTIMA)、アネコルタブ(RETAANE)、乳酸スクアラミン、およびセマフォリンを含む。
抗がん剤は、抗体または抗体フラグメントであってもよく、これは限定されないが、ベバシズマブ(アバスチン)、トラスツズマブ(ハーセプチン)、アレムツズマブ(キャンパス、B細胞慢性リンパ球白血病に処方される)、ゲムツズマブ(マイロターグ、hP67.6、抗CD33、急性骨髄性白血病などの白血病に処方される)、リツキシマブ(リツキサン)、トシツモマブ(ベキサール、抗CD20、B細胞悪性疾患に処方される)、MDX−210(HER−2/neuがん遺伝子タンパク質生成物と免疫グロブリンG(IgG)におけるI型Fc受容体(FcガンマRI)との両方に同時に結合する、二重特異性抗体)、オレゴボマブ(OVAREX、卵巣がんに処方)、エドレコロマブ(PANOREX)、ダクリズマブ(ゼナパックス)、パリビズマブ(シナジス、RSV感染症などの呼吸性疾患に処方される)、イブリツモマブチウキセタン(ゼバリン、非ホジキンリンパ腫に処方される)、セツキシマブ(アービタックス)、MDX−447、MDX−22、MDX−220(抗TAG−72)、IOR−C5、IOR−T6(抗CD1)、IOR EGF/R3、セロゴバブ(celogovab)(ONCOSCINT OV103)、エプラツズマブ(LYMPHOCIDE)、ペムツモマブ(pemtumomab)(THERAGYN)、およびグリオマブH(Gliomab-H)(脳腫瘍、メラノーマに処方される)を含む。
タンパク質薬剤。本開示において使用されるタンパク質薬剤の例は、限定されないが、抗体、単鎖抗体、抗体フラグメント、酵素、補因子、受容体、リガンド、転写因子および他の制御因子、いくつかの抗原(後述)、サイトカイン、ケモカインなどを含む。これらのタンパク質製剤は天然に存在してもよく、存在しなくてもよい。他のタンパク質が、本開示において想定され、使用され得る。
いくつかの実施態様において、本開示のタンパク質薬剤は、免疫グロブリンFcドメインと融合した生物活性タンパク質の融合タンパク質であり、Fc融合タンパク質(例えば、ヒトIgG1 Fc融合タンパク質)と呼ばれる。いくつかの実施態様において、ナノゲルの生物活性タンパク質はサイトカインであり、これは限定されないが、IL−12、IL−15、IL−15Sa、IL−18、IL−2およびCCL5を含む。いくつかの実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、Fcドメイン(例えば、ヒトIgG1 Fcドメイン)と融合したサイトカインである。
いくつかの実施態様において、本開示のタンパク質薬剤は、免疫調節タンパク質(例えば、免疫賦活タンパク質または免疫抑制タンパク質)である。本明細書において、免疫調節タンパク質は、単独または別のタンパク質もしくは薬剤との組合せで、投与される対象における免疫応答を調節(例えば、刺激または阻害)する(先在する免疫応答の増強または減少を含む)タンパク質である。本開示のある実施態様において、免疫調節タンパク質は、PD−L1、CTLA−4、IL−10またはTGF−ベータである。
いくつかの実施態様において、本開示のタンパク質薬剤は、免疫賦活タンパク質である。本明細書において、免疫賦活タンパク質は、単独または別のタンパク質もしくは薬剤との組合せで、投与される対象における免疫応答を刺激する(先在する免疫応答の増強を含む)タンパク質である。本開示において使用され得る免疫賦活タンパク質の例は、限定されないが、抗原、アジュバント(例えば、フラゲリン、ムラミルジペプチド)、インターロイキンを含むサイトカイン(例えば、IL−2、IL−7、IL−15(またはこれらのサイトカインのスーパーアゴニスト/変異型)、IL−15SA、IL−12、IFN−ガンマ、IFN−アルファ、GM−CSF、FLT3−リガンドなど)および免疫賦活抗体(例えば、抗CTLA−4、抗CD28、抗CD3、またはこれらの分子の単鎖/抗体フラグメント)を含む。サイトカインは、細胞によって放出され、細胞のシグナル伝達を介して、細胞の挙動に影響を与える、低分子タンパク質(約5〜20kDa)の一種である。サイトカインは、様々な細胞種によって産生し、これは限定されないが、免疫細胞(マクロファージ、Bリンパ球、Tリンパ球およびマスト細胞など)および内皮細胞、線維芽細胞ならびに様々な間質細胞を含む。サイトカインは細胞種以外によっても産生し得る。サイトカインは、限定されないが、ケモカイン、インターフェロン、インターロイキン、リンホカインおよび腫瘍壊死因子を含む。他の免疫賦活タンパク質が想定され、本開示において使用され得る。
いくつかの実施態様において、免疫賦活タンパク質はIL−15SAである。ヒトIL−15と可溶性ヒトIL−15Rαとの組合せは、ヒトIL−15単独よりも高い生物活性を有する、IL−15スーパーアゴニスト(IL−15SA)と呼ばれる複合体を産生する。
可溶性ヒトIL−15Rαおよび細胞外ドメインの切断型は、当分野で記述されている(Wei et al., 2001 J of Immunol. 167: 277-282)。ヒトIL−15Rαのアミノ酸配列を配列番号9に記載する。したがって、本開示のいくつかの態様は、ヒトIL−15と可溶性ヒトIL−15Rα分子の複合体を含む、IL−15SAに関する。本開示のいくつかの態様において、IL−15SAは、ヒトIL−15と、膜貫通ドメインまたは細胞質ドメインを持たず、細胞外ドメインの全部または一部を含む、可溶性ヒトIL−15Rαとの複合体を含む。本開示のいくつかの態様において、IL−15SAは、ヒトIL−15と、完全な細胞外ドメインまたはIL−15結合活性を保持した細胞外ドメインの切断型を含む、可溶性ヒトIL−15Rαとの複合体を含む。本開示のいくつかの態様は、ヒトIL−15と、IL−15結合活性を保持した細胞外ドメインの切断型(ヒトIL−15Rαのアミノ酸1〜60、1〜61、1〜62、1〜63、1〜64または1〜65など)を含む、可溶性ヒトIL−15Rαとの複合体を含む、IL−15SAに関する。本開示のいくつかの態様において、IL−15SAは、ヒトIL−15と、IL−15結合活性を保持した細胞外ドメインの切断型(ヒトIL−15Rαのアミノ酸1〜80、1〜81、1〜82、1〜83、1〜84または1〜85など)を含む、可溶性ヒトIL−15Rαとの複合体を含む。本開示のいくつかの態様において、IL−15SAは、ヒトIL−15と、IL−15結合活性を保持した細胞外ドメインの切断型(ヒトIL−15Rαのアミノ酸1〜180、1〜181または1〜182など)を含む、可溶性ヒトIL−15Rαとの複合体を含む。
本開示のいくつかの態様は、ヒトIL−15と、IL−15結合活性を保持し、Sushiドメインを含む細胞外ドメインの切断型を含む、可溶性ヒトIL−15Rαとの複合体を含む、IL−15SAに関する。IL−15RαのSushiドメインは、約60アミノ酸長として当分野で記述されており、4つのシステインを含む(Wei et al., 2001)。IL−15結合活性を保持し、Sushiドメインを含む、可溶性ヒトIL−15Rαの切断型は、本開示のIL−15SAに有用である。
ヒトIL−15の変異型は当分野で公知である。したがって、本開示は、ヒトIL−15が野生型または、1以上の変異(例えば、1以上のアミノ酸置換、付加または欠失)を含む変異型IL−15である、任意の前記IL−15SA複合体を提供する。本開示のIL−15SAにおいて使用される、野生型IL−15と比較して生物活性が増加した、代表的なIL−15変異体は、アミノ酸72におけるアスパラギンからアスパラギン酸への置換(N72D)を含む(Zhu et al., 2009 J of Immunol.183:3598.)。
任意の前記実施態様において、本開示は、IL−15との融合タンパク質(本明細書で記述されるFc融合体など、例えばヒトIgG1 Fc)として発現する、可溶性ヒトIL−15Rαを含む複合体に関する。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、2つのヒトIL−15分子と複合体を形成する、二量体ヒトIL−15RαFc融合タンパク質(例えば、ヒトIgG1 Fc)を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAサイトカイン複合体は、配列番号1、配列番号4、配列番号5または配列番号6に記載されるアミノ酸配列を含む、IL−15分子を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAサイトカイン複合体は、配列番号3、配列番号7または配列番号8の配列を含む可溶性ヒトIL−15Rα分子を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAは、2つのIL−15分子と複合体を形成する、二量体IL−15RαFc融合タンパク質を含む、サイトカイン複合体である。いくつかの実施態様において、IL−15−SAは、US20140134128(これは参照によって本明細書に取り込まれる)に記述されるように、二量体IL−15RαSu(Sushiドメイン)/Fc(配列番号2)および2つのIL−15N72D(配列番号1)分子(ALT−803としても知られる)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、二量体IL−15RαSu/Fc分子(配列番号2)および2つのIL−15分子(配列番号4)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、二量体IL−15RαSu/Fc分子(配列番号2)および2つのIL−15分子(配列番号5)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、二量体IL−15RαSu/Fc分子(配列番号2)および2つのIL−15分子(配列番号6)を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAは、二量体IL−15RαSu/Fc分子(配列番号2)および、配列番号1、4、5および6から選択される配列を含む、2つのIL−15分子を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号3)および2つのIL−15分子(配列番号1)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号3)および2つのIL−15分子(配列番号4)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号3)および2つのIL−15分子(配列番号5)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号3)および2つのIL−15分子(配列番号6)を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号7)および2つのIL−15分子(配列番号1)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号7)および2つのIL−15分子(配列番号4)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号7)および2つのIL−15分子(配列番号5)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号7)および2つのIL−15分子(配列番号6)を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号8)および2つのIL−15分子(配列番号1)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号8)および2つのIL−15分子(配列番号4)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号8)および2つのIL−15分子(配列番号5)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、可溶性IL−15Rα分子(配列番号8)および2つのIL−15分子(配列番号6)を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAは、二量体IL−15RαSu/Fc(配列番号2)分子および2つのIL−15分子(配列番号5)を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、二量体IL−15RαSu/Fc(配列番号2)分子および2つのIL−15分子(配列番号6)を含む。
いくつかの実施態様において、IL−15SAは、配列番号1および配列番号3を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、配列番号4または配列番号5を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、配列番号4および配列番号2を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、配列番号5および配列番号2を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、配列番号6および配列番号2を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、配列番号4および配列番号3を含む。いくつかの実施態様において、IL−15SAは、配列番号5および配列番号3を含む。
いくつかの実施態様において、本開示のタンパク質薬剤はがん抗原である。がん抗原は、がん細胞によって優先的に発現される(すなわち、非がん細胞よりも高いレベルで、がん細胞において発現される)抗原であり、いくつかの場合には、がん細胞によってのみ発現される。がん抗原は、がん細胞内、またはがん細胞の表面上に発現し得る。本開示において使用され得るがん抗原は、限定されないが、MART−1/Melan−A、gp100、アデノシンデアミナーゼ結合タンパク質(ADAbp)、FAP、シクロフィリンb、結腸直腸関連抗原(CRC)−C017−1A/GA733、がん胎児性抗原(CEA)、CAP−1、CAP−2、etv6、AML1、前立腺特異的抗原(PSA)、PSA−1、PSA−2、PSA−3、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、T細胞受容体/CD3−ゼータ鎖およびCD20を含む。がん抗原は、MAGE−A1、MAGE−A2、MAGE−A3、MAGE−A4、MAGE−A5、MAGE−A6、MAGE−A7、MAGE−A8、MAGE−A9、MAGE−A10、MAGE−A11、MAGE−A12、MAGE−Xp2(MAGE−B2)、MAGE−Xp3(MAGE−B3)、MAGE−Xp4(MAGE−B4)、MAGE−C1、MAGE−C2、MAGE−C3、MAGE−C4およびMAGE−C5からなる群から選択され得る。がん抗原は、GAGE−1、GAGE−2、GAGE−3、GAGE−4、GAGE−5、GAGE−6、GAGE−7、GAGE−8およびGAGE−9からなる群から選択され得る。がん抗原はBAGE、RAGE、LAGE−1、NAG、GnT−V、MUM−1、CDK4、チロシナーゼ、p53、MUCファミリー、HER2/neu、p21ras、RCAS1、α−フェトプロテイン、E−カドヘリン、α−カテニン、β−カテニン、γ−カテニン、p120ctn、gp100Pmel117、PRAME、NY−ESO−1、cdc27、大腸腺腫症タンパク質(APC)、フォドリン、コネキシン37、Igイディオタイプ、p15、gp75、GM2ガングリオシド、GD2ガングリオシド、ヒトパピローマウイルスタンパク質、腫瘍抗原のSmadファミリー、lmp−1、P1A、EBVがコードする核抗原(EBNA)−1、脳グリコーゲンホスホリラーゼ、SSX−1、SSX−2(HOM−MEL−40)、SSX−1、SSX−4、SSX−5、SCP−1およびCT−7、CD20ならびにc−erbB−2からなる群から選択され得る。他のがん抗原が想定され、本開示において使用され得る。
いくつかの実施態様において、ナノゲルのタンパク質は、ヒトパピローマウイルス(HPV)タンパク質である。
いくつかの実施態様において、本開示のタンパク質薬剤は、抗体または抗体フラグメントであり、これは限定されないが、ベバシズマブ(AVASTIN(登録商標))、トラスツズマブ(HERCEPTIN(登録商標))、アレムツズマブ(CAMPATH(登録商標)、B細胞慢性リンパ球白血病に処方される)、ゲムツズマブ(MYLOTARG(登録商標)、hP67.6、抗CD33、急性骨髄性白血病などの白血病に処方される)、リツキシマブ(RITUXAN(登録商標))、トシツモマブ(BEXXAR(登録商標)、抗CD20、B細胞悪性疾患に処方される)、MDX−210(HER−2/neuがん遺伝子タンパク質生成物と免疫グロブリンG(IgG)におけるI型Fc受容体(FcガンマRI)との両方に同時に結合する、二重特異性抗体)、オレゴボマブ(OVAREX(登録商標)、卵巣がんに処方)、エドレコロマブ(PANOREX(登録商標))、ダクリズマブ(ZENAPAX(登録商標))、パリビズマブ(SYNAGIS(登録商標)、RSV感染症などの呼吸性疾患に処方される)、イブリツモマブチウキセタン(ZEVALIN(登録商標)、非ホジキンリンパ腫に処方される)、セツキシマブ(ERBITUX(登録商標))、MDX−447、MDX−22、MDX−220(抗TAG−72)、IOR−C5、IOR−T6(抗CD1)、IOR EGF/R3、セロゴバブ(celogovab)(ONCOSCINT(登録商標) OV103)、エプラツズマブ(LYMPHOCIDE(登録商標))、ペムツモマブ(pemtumomab)(THERAGYN(登録商標))、およびグリオマブH(Gliomab-H)(脳腫瘍、メラノーマに処方される)を含む。他の抗体および抗体フラグメントが想定され、本開示において使用され得る。
抗感染症剤。薬剤は、予防薬または抗感染症剤であってもよく、これは限定されないが、抗菌剤、抗ウイルス剤、抗寄生虫剤、抗真菌剤、および抗マイコバクテリア剤を含む。
抗菌剤は、限定されないが、β−ラクタム抗生物質、ペニシリン(天然ペニシリン、アミノペニシリン、ペニシリナーゼ耐性ペニシリン、カルボキシペニシリン、ウレイドペニシリンなど)、セファロスポリン(第一世代、第二世代、及び第三世代セファロスポリン)、他のβ−ラクタム(イミペネム、モノバクタムなど)、β−ラクタマーゼ阻害剤、バンコマイシン、アミノグリコシドおよびスペクチノマイシン、テトラサイクリン、クロラムフェニコール、エリスロマイシン、リンコマイシン、クリンダマイシン、リファンピン、メトロニダゾール、ポリミキシン、スルホンアミドおよびトリメトプリム、またはキノリンであり得る。
他の抗菌剤は、限定されないが、アセダプソン;アセトスルホンナトリウム;アラメシン(Alamecin);アレキシジン;アムジノシリン;アムジノシリンピボキシル;アミシクリン;アミフロキサシン;メシル酸アミフロキサシン;アミカシン;硫酸アミカシン;アミノサリチル酸;アミノサリチル酸ナトリウム;アモキシシリン;アンホマイシン;アンピシリン;アンピシリンナトリウム;アパルシリンナトリウム;アプラマイシン;アスパルトシン;硫酸アストロマイシン;アビラマイシン;アボパルシン;アジスロマイシン;アズロシリン;アズロシリンナトリウム;塩酸バカンピシリン;バシトラシン;バシトラシンメチレンジサリチル酸塩;バシトラシン亜鉛;バンベルマイシン;ベンゾイルパスカルシウム;ベリスロマイシン;硫酸ベタマイシン;ビアペネム;ビニラマイシン(Biniramycin);塩酸ビフェネミン;ビスピリチオンマグスルフェクス(Bispyrithione Magsulfex);ブチカシン;硫酸ブチロシン;硫酸カプレオマイシン;カルバドックス;カルベニシリン二ナトリウム;カルベニシリンインダニルナトリウム;カルベニシリンフェニルナトリウム;カルベニシリンカリウム;カルモナムナトリウム;セファクロル;セファドロキシル;セファマンドール;セファマンドールナファート;セファマンドールナトリウム;セファパロール;セファトリジン;セファザフルールナトリウム;セファゾリン;セファゾリンナトリウム;セフブペラゾン;セフジニル;セフェピム;塩酸セフェピム;セフェテコール;セフィキシム;塩酸セフメノキシム;セフメタゾール;セフメタゾールナトリウム;セフォニシド一ナトリウム;セフォニシドナトリウム;セホペラゾンナトリウム;セフォラニド;セフォタキシムナトリウム;セフォテタン;セフォテタン二ナトリウム;塩酸セフォチアム;セフォキシチン;セフォキシチンナトリウム;セフピミゾール;セフピミゾールナトリウム;セフピラミド;セフピラミドナトリウム;硫酸セフピロム;セフポドキシムプロキセチル;セフプロジル;セフロキサジン;セフスロジンナトリウム;セフタジジム;セフチブテン;セフチゾキシムナトリウム;セフトリアキソンナトリウム;セフロキシム;セフロキシムアキセチル;セフロキシムピボキセチル;セフロキシムナトリウム;セファセトリルナトリウム;セファレキシン;塩酸セファレキシン;セファログリシン;セファロリジン;セファロチンナトリウム;セファピリンナトリウム;セフラジン;塩酸セトシクリン;セトフェニコール;クロラムフェニコール;パルミチン酸クロラムフェニコール;パントテン酸クロラムフェニコール複合体;コハク酸クロラムフェニコールナトリウム;クロロヘキシジンホスファニル酸塩;クロロキシレノール;重硫酸クロルテトラサイクリン;塩酸クロルテトラサイクリン;シノキサシン;シプロフロキサシン;塩酸シプロフロキサシン;シロレマイシン(Cirolemycin);クラリスロマイシン;塩酸クリナフロキサシン;クリンダマイシン;塩酸クリンダマイシン;塩酸パルミチン酸クリンダマイシン;リン酸クリンダマイシン;クロファジミン;クロキサシリンベンザチン;クロキサシリンナトリウム;クロキシキン;コリスチンメタナトリウム(Colistimethate Sodium);硫酸コリスチン;クーママイシン;クーママイシンナトリウム;シクラシリン;シクロセリン;ダルホプリスチン;ダプソン;ダプトマイシン;デメクロサイクリン;塩酸デメクロサイクリン;デメサイクリン;デノフンギン(Denofungin);ジアベリジン;ジクロキサシリン;ジクロキサシリンナトリウム;硫酸ジヒドロストレプトマイシン;ジピリチオン;ジリスロマイシン;ドキシサイクリン;ドキシサイクリンカルシウム;ドキシサイクリンフォスファテックス;ドキシサイクリン塩酸塩;ドロキサシンナトリウム;エノキサシン;エピシリン;塩酸エピテトラサイクリン(Epitetracycline);エリスロマイシン;エリスロマイシンアシスラート;エリスロマイシンエストレート;エリスロマイシンエチルコハク酸;エリスロマイシングルセプタート;エリスロマイシンラクトビオン酸;エリスロマイシンプロピオン酸;エリスロマイシンステアリン酸;塩酸エタンブトール;エチオナミド;フレロキサシン;フロキサシリン;フルダラニン;フルメキン;ホスホマイシン;ホスホマイシントロメタミン;フモキシシリン;塩化フラゾリウム(Furazolium Chloride);酒石酸フラゾリウム(Furazolium Tartrate);フシジン酸ナトリウム;フシジン酸;硫酸ゲンタマイシン;グロキシモナム(Gloximonam);グラミシジン;ハロプロギン;ヘタシリン;ヘタシリンカリウム;ヘキセジン;イバフロキサシン;イミペネム;イソコナゾール;イセパマイシン;イソニアジド;ジョサマイシン;硫酸カナマイシン;キタサマイシン;レボフラルタドン;レボプロピルシリンカリウム;レキシスロマイシン;リンコマイシン;塩酸リンコマイシン;ロメフロキサシン;塩酸ロメフロキサシン;メシル酸ロメフロキサシン;ロラカルベフ;マフェニド;メクロサイクリン;スルホサリチル酸メクロサイクリン;リン酸メガロマイシンカリウム(Megalomicin Potassium Phosphate);メキドクス(Mequidox);メロペネム;メタサイクリン;塩酸メタサイクリン;メテナミン;ヒプル酸メテナミン;マンデル酸メテナミン;メチシリンナトリウム;メチオプリム;塩酸メトロニダゾール;リン酸メトロニダゾール;メズロシリン;メズロシリンナトリウム;ミノサイクリン;塩酸ミノサイクリン;塩酸ミリンカマイシン;モネンシン;モネンシンナトリウム;ナフシリンナトリウム;ナリジクス酸ナトリウム;ナリジクス酸;ナタマイシン;ネブラマイシン;パルミチン酸ネオマイシン;硫酸ネオマイシン;ウンデシレン酸ネオマイシン;硫酸ネチルマイシン;ノイトラマイシン;ニフラデン;ニフラルデゾン;ニフラテル;ニフラトロン;ニフルダジル;ニフリミド;ニフルピリノール;ニフルキナゾール(Nifurquinazol);ニフルチアゾール;ニトロシクリン;ニトロフラントイン;ニトロミド;ノルフロキサシン;ノボビオシンナトリウム;オフロキサシン;オルメトプリム;オキサシリンナトリウム;オキシモナム;オキシモナムナトリウム;オキソリン酸;オキシテトラサイクリン;オキシテトラサイクリンカルシウム;塩酸オキシテトラサイクリン;パルジマイシン(Paldimycin);パラクロロフェノール;パウロマイシン(Paulomycin);ペフロキサシン;メシル酸ペフロキサシン;ペナメシリン;ペニシリンGベンザチン;ペニシリンGカリウム;ペニシリンGプロカイン;ペニシリンGナトリウム;ペニシリンV;ペニシリンVベンザチン;ペニシリンVヒドラバミン;ペニシリンVカリウム;ペンチジドンナトリウム;アミノサリチル酸フェニル;ピペラシリンナトリウム;ピルベニシリンナトリウム;ピリジシリンナトリウム;塩酸ピルリマイシン;塩酸ピバンピシリン;パモ酸ピバンピシリン;ピバンピシリンプロベナート(Probenate);硫酸ポリミキシンB;ポルフィロマイシン;プロピカシン;ピラジナミド;ジンクピリチオン;酢酸キンデカミン;キヌプリスチン;ラセフェニコール;ラモプラニン;ラニマイシン;レロマイシン;レプロマイシン;リファブチン;リファメタン;リファメキシル;リファミド;リファンピン;リファペンチン;リファキシミン;ロリテトラサイクリン;硝酸ロリテトラサイクリン;ロサラマイシン;酪酸ロサラマイシン;プロピオン酸ロサラマイシン;リン酸ロサラマイシンナトリウム;ステアリン酸ロサラマイシン;ロソキサシン;ロキサルソン;ロキシスロマイシン;サンサイクリン;サンフェトリネムナトリウム(Sanfetrinem Sodium);サルモキシシリン;サルピシリン;スコパフンギン;シソマイシン;硫酸シソマイシン;スパルフロキサシン;塩酸スペクチノマイシン;スピラマイシン;塩酸スタリマイシン;ステフィマイシン;硫酸ストレプトマイシン;ストレプトニコジド(Streptonicozid);スルファベンズ;スルファベンズアミド;スルファセタミド;スルファセタミドナトリウム;スルファシチン;スルファジアジン;スルファジアジンナトリウム;スルファドキシン;スルファレン;スルファメラジン;スルファメータ;スルファメタジン;スルファメチゾール;スルファメトキサゾール;スルファモノメトキシン;スルファモキソール;スルファニレート亜鉛(Sulfanilate Zinc);スルファニトラン;スルファサラジン;スルファソミゾール;スルファチアゾール;スルファザメト;スルフイソキサゾール;アセチルスルフイソキサゾール;スルフィソキサゾールジオラミン;スルフォミキシン(Sulfomyxin);スロペネム;スルタミシリン;スンシリンナトリウム;塩酸タランピシリン;テイコプラニン;塩酸テマフロキサシン;テモシリン;テトラサイクリン;塩酸テトラサイクリン;リン酸テトラサイクリン複合体;テトロキソプリム;チアンフェニコール;チフェンシリンカリウム;チカルシリンクレシルナトリウム;チカルシリン二ナトリウム;チカルシリン一ナトリウム;チクラトン;塩化チオドニウム(Tiodonium Chloride);トブラマイシン;硫酸トブラマイシン;トスフロキサシン;トリメトプリム;硫酸トリメトプリム;トリスルファピリミジン(Trisulfapyrimidines);トロレアンドマイシン;硫化トロスペクトマイシン;チロスリシン;バンコマイシン;塩酸バンコマイシン;バージニアマイシン;またはゾルバマイシンであり得る。
抗マイコバクテリア剤は、限定されないが、ミアムブトール(Myambutol)(塩酸エタンブトール)、ダプソン(4,4’−ジアミノジフェニルスルホン)、ぺーサ(Paser)顆粒(アミノサリチル酸素顆粒)、プリフチン(Priftin)(リファペンチン)、ピラジナミド、イソニアジド、リファジン(リファンピン)、リファジンIV、リファメート(Rifamate)(リファンピンおよびイソニアジド)、リファタール(リファンピン、イソニアジド、およびピラジンアミド)、硫酸ストレプトマイシンまたはトレカトル−SC(Trecator-SC)(エチオナミド)であり得る。
抗ウイルス剤は、限定されないが、アマンチジン(amantidine)およびリマンタジン、リビバリン(ribivarin)、アシクロビル、ビダラビン、トリフルオロチミジン、ガンシクロビル、ジドブジン、レチノビル(retinovir)、およびインターフェロンであり得る。
抗ウイルス剤はさらに、限定されないが、アセマンナン(Acemannan)、アシクロビル、アシクロビルナトリウム、アデホビル、アロブジン、アルビルセプトスドトックス(Alvircept Sudotox)、塩酸アマンタジン、アラノチン、アリルドン、メシル酸アテビルジン、アブリジン、シドフォホビル、シパムフィリン、塩酸シタラビン、メシル酸デラビルジン、デスシクロビル、ジダノシン、ジソキサリル、エドクスジン、エンビラデン、エンビロキシム、ファムシクロビル、塩酸ファモチン、フィアシタビン(Fiacitabine)、フィアルウリジン、ホサリラート、ホスカルネットナトリウム、ホスホネットナトリウム、ガンシクロビル、ガンシクロビルナトリウム、イドクスウリジン、ケトキサール、ラミブジン、ロブカビル、塩酸メモチン、メチサゾン、ネビラピン、ペンシクロビル、ピロダビル、リバビリン、塩酸リマンタジン、メシル酸サキナビル、塩酸ソマンタジン、ソリブジン、スタトロン、スタブジン、塩酸チロロン、トリフルリジン、塩酸バラシクロビル、ビダラビン、リン酸ビダラビン、リン酸ビダラビンナトリウム、ビロキシム(Viroxime)、ザルシタビン、ジドブジン、ジンビロキシムまたはインテグラーゼ阻害剤を含み得る。
抗真菌剤は、限定されないが、イミダゾールおよびトリアゾール、ポリエンマクロライド抗生物質、グリセオフルビン、アムホテリシンB、ならびにフルシトシンであり得る。抗寄生虫剤は、重金属、抗マラリアキノリン、葉酸拮抗剤、ニトロイミダゾール、ベンズイミダゾール、エバーメクチン、プラジカンテル(praxiquantel)、オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤、フェノール類(例えばビチオノール、ニクロサミド);合成アルカロイド(例えばデヒドロエメチン);ピペラジン(例えばジエチルカルバマジン);アセトアニリド(例えばジロキサニドフロエート(diloxanide furonate));ハロゲン化キノリン(例えばヨードキノール(ジヨードヒドロキシキン));ニトロフラン(例えばニフルチモックス);ジアミジン(例えばペンタミジン);テトラヒドロピリミジン(例えばパモ酸ピランテル);または硫酸化ナフチルアミン(例えばスラミン)であり得る。
他の抗感染症剤は、限定されないが、塩酸ジフロキサシン;ラウリル臭化イソキノリン;モキサラクタム二ナトリウム;オルニダゾール;ペンチソミシン;塩酸サラフロキサシン;HIVおよび他のレトロウイルスのプロテアーゼ阻害剤;HIVおよび他のレトロウイルスのインテグラーゼ阻害剤;セファクロル(Ceclor);アシクロビル(ゾビラックス);ノルフロキサシン(Noroxin);セフォキシチン(メフォキシン);セフロキシムアキセチル(セフチン);シプロフロキサシン(シプロ);塩酸アミナクリン;塩化ベンゼトニウム;ナトリウムビチオノラート;ブロムクロレノン;過酸化尿素;塩化セタルコニウム;塩化セチルピリジニウム;塩酸クロルヘキシジン;クリオキノール;臭化ドミフェン;フェンチクロール;塩化フルダゾニウム;塩基性フクシン;フラゾリドン;ゲンチアナバイオレット;ハルキノール;ヘキサクロロフェン;過酸化水素;イクタモール;イミデシルヨウ素;ヨウ素;イソプロピルアルコール;酢酸マフェナイド;メラレインナトリウム;塩化メルクフェノール(Mercufenol Chloride);アンモニア処理水銀(Mercury, Ammoniated);塩化メチルベンゼトニウム;ニトロフラゾン;ニトロメルソール;塩酸オクテニジン;オキシクロロセン;オキシクロロセンナトリウム;樟脳パラクロロフェノール;過マンガン酸カリウム;ポビドンヨード;塩化セパゾニウム;硝酸銀;スルファジアジン銀;シムクロセン;チメルホナートナトリウム;チメロサール;またはトロクロセンカリウム(Troclosene Potassium)であり得る。
アジュバント。アジュバントは、限定されないが、ミョウバン(例えば、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウム);QS21(HPLC分画の21番目のピークにおいて溶出する糖脂質;Antigenics, Inc., Worcester, Mass.)などの、Q.saponariaの樹木の樹皮から精製したサポニン;ポリ[ジ(カルボキシラトフェノキシ)ホスファゼン](PCPPポリマー;Virus Research Institute, USA)、Flt3リガンド、
リーシュマニア伸長因子(精製したリーシュマニアタンパク質;Corixa Corporation, Seattle, Wash.)、ISCOMS(混合したサポニン、脂質を含み、抗原を保持できるポアを有するウイルスサイズの粒子を形成する、免疫賦活性複合体;CSL, Melbourne, Australia)、Pam3Cys、SB−AS4(ミョウバンおよびMPLを含む、SmithKline Beecham adjuvant system #4;SBB, Belgium)、CRL1005などのミセルを形成する非イオン性ブロック共重合体(これらは、ポリオキシエチレン鎖に隣接する、疎水性ポリオキシプロピレン直鎖を含む;Vaxcel, Inc., Norcross, Ga.)およびモンタナイドIMS(例えば、IMS1312、可溶性免疫賦活剤を組み合わせた、水性ナノ粒子;Seppic)であり得る。
アジュバントは、Toll様受容体(TLR)リガンドであり得る。TLR3を介して作用するアジュバントは、限定されないが、二本鎖RNAを含む。TLR4を介して作用するアジュバントは、限定されないが、リポ多糖の誘導体(モノホスホリルリピドA(MPLA;Ribi ImmunoChem Research, Inc., Hamilton, Mont.)およびムラミルジペプチド(MDP;Ribi)およびスレオニルムラミルジペプチド(t−MDP;Ribi);OM−174(リピドAに関連するグルコサミン二糖;OM Pharma SA, Meyrin, Switzerland)など)を含む。TLR5を介して作用するアジュバントは、限定されないが、フラジェリンを含む。TLR7および/またはTLR8を介して作用するアジュバントは、一本鎖RNA、オリゴリボヌクレオチド(ORN)、イミダゾキノリンアミン(例えば、イミキモド、レシキモド(resiquimod))などの合成低分子量化合物を含む。TLR9を介して作用するアジュバントは、ウイルスまたは細菌起源のDNA、または合成オリゴデオキシヌクレオチド(ODN;CpG ODNなど)を含む。他のアジュバントの種類は、ホスホロチオエート含有分子(ホスホロチオエートヌクレオチド類似体およびホスホロチオエート骨格結合を含む核酸など)である。
投与の組成物と方法
本明細書で与えられる組成物は、腫瘍に向かい、薬剤(例えば生物活性タンパク質)を含むナノ構造体(例えば、タンパク質ナノゲルまたはリポソーム)と共役している、有核担体細胞を含む、ここで担体細胞は、細胞表面共役受容体(例えばCD45)を有し、受容体と結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している、または、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。
ある態様において、組成物は、CD45受容体を有する担体細胞を含み、担体細胞は、CD45受容体と結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している。ある態様において、リガンドは、抗CD45モノクローナル抗体である。
ある態様において、担体細胞は、負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は、細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。ある態様において、ポリカチオンはポリリジンである。ある態様において、ポリカチオンは、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL)である。
いくつかの実施態様において、組成物はタンパク質ナノゲルを含む。ある態様において、タンパク質ナノゲルは、分解性リンカーを介して互いに可逆的かつ共有結合的に架橋する、複数の生物活性タンパク質を含む。いくつかの実施態様において、分解性リンカーは、ジスルフィド結合を含む、酸化還元応答性リンカーである。
いくつかの実施態様において、組成物はリポソームである。ある実施態様において、リポソームは複数の生物活性タンパク質を含む。ある態様において、リポソームは、膜間架橋多重層ベシクルまたは単層ベシクルである。
いくつかの実施態様において、組成物は担体細胞を含み、ここで担体細胞は、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞または幹細胞である。いくつかの態様において、担体細胞はT細胞である。いくつかの態様において、T細胞は、CD8 T細胞またはCD4 T細胞である。いくつかの態様において、T細胞は養子導入T細胞である。いくつかの態様において、T細胞は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞である。
いくつかの実施態様において、組成物は、生物活性タンパク質を含むナノ構造体を含み、ここで生物活性タンパク質は、抗体、抗体フラグメント、可溶性タンパク質受容体およびサイトカインからなる群から選択される。いくつかの態様において、サイトカインは、IL−2、IL−15またはIL−15SAである。いくつかの態様において、サイトカインはIL−15−Saである。いくつかの態様において、IL−15Saは、二量体IL−15RαSu/Fcおよび2つのIL−15N72D分子を含む、複合体を含む。いくつかの態様において、二量体IL−15RαSu/Fcは、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含み、IL−15N72D分子は、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施態様において、組成物は、薬学的に許容し得る担体を含む。いくつかの態様において、組成物は、生物活性タンパク質を、腫瘍を有する対象に送達する薬剤として、有用である。
本開示のある態様は、対象におけるがんを処置する方法を提供し、これは、本明細書で記述される組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む。
本開示のある態様は、腫瘍に向かい、生物活性タンパク質を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞(例えば、T細胞)を含む組成物を提供する、ここで(a)担体細胞は、CD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している;または、(b)担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する;または、(c)担体細胞は、CD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役しており、かつ担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。
本開示のある態様は、CD45受容体を有する有核担体細胞(例えば、T細胞)、および生物活性タンパク質を含むナノ構造体を含む、組成物を提供し、ここで担体細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している。
本開示のある態様は、腫瘍に向かい、生物活性タンパク質を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞(例えば、T細胞)を含む組成物を提供し、ここで、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体は細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する。
本開示のある態様は、CD45受容体を有する有核担体細胞およびタンパク質ナノゲルを含む、組成物を提供し、ここで担体細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するタンパク質ナノゲルと共役しており、タンパク質ナノゲルは、分解性リンカーを介して互いに可逆的かつ共有結合的に架橋する、複数の生物活性タンパク質を含む。
本開示のある態様は、腫瘍に向かい、タンパク質ナノゲルと共役している、有核担体細胞(例えば、T細胞)を含む組成物を提供し、ここで、担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、タンパク質ナノゲルは細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有し、ここでタンパク質ナノゲルは、分解性リンカーを介して互いに可逆的かつ共有結合的に架橋する、複数の生物活性タンパク質を含む。
本開示のある態様は、CD45受容体を有する有核担体細胞(例えばT細胞)および、複数の生物活性タンパク質を含むリポソームを含む、組成物を提供し、ここで、担体細胞は、CD45受容体に結合するリガンドを有するリポソームと共役している。
本明細書で提供される組成物は、様々な生物医学的および薬学的応用に用いられ得る。いくつかの実施態様において、組成物を、標的免疫療法における、インビボでの薬物(例えば薬剤)送達に用いる。いくつかの実施態様において、組成物を養子細胞療法に用いる。養子細胞療法(ACT)は、がんを有する宿主への、直接的な抗がん活性を有する免疫細胞の投与を典型的に含む、高度に個別化されたがん療法である。本発明は、がん(例えば、固形腫瘍のがんを含む)を患う対象またはがん発生のリスクがある対象への、本発明の組成物の投与を想定する。医薬組成物を含み、タンパク質ナノ構造体(例えばタンパク質ナノゲル)を含む組成物が、本明細書で提供される。本明細書はまた、医薬組成物を含み、担体細胞と共役しているタンパク質ナノ構造体(例えばタンパク質ナノゲル)を含む、組成物を提供する。組成物を、薬学的に許容し得る量で、薬学的に許容し得る組成物において、対象に投与し得る。用語「薬学的に許容し得る」は、有効成分(例えば、ナノ構造体の生物活性タンパク質)の生物活性の有効性を妨害しない、非毒性物質を意味する。いくつかの実施態様において、そのような組成物は、塩、緩衝剤、保存料、および場合により、他の治療薬を含み得る。
いくつかの実施態様において、医薬組成物はまた、適切な保存料を含み得る。
いくつかの実施態様において、医薬組成物は、単位用量の剤形で提示され得、薬学の分野で周知の任意の方法で、調製され得る。
いくつかの実施態様において、非経口投与に適した医薬組成物は、ナノ構造体の無菌水溶性または非水溶性調製物を含み、いくつかの実施態様において、これは、レシピエント対象の血液と等張である。この調製物は、公知の方法で処方され得る。無菌の注射可能な調製物はまた、非毒性の、非経口で許容され得る希釈剤または溶媒における、無菌の注射可能な水溶液または懸濁液であり得る。
いくつかの実施態様において、本開示の医薬組成物を、通常の経路(注射またはゆっくりと時間をかけた注入を含む)で投与する。例えば、投与は、経口的、静脈内、腹腔内、筋肉内、腔内、腫瘍内または経皮的であり得る。
いくつかの実施態様において、本開示の医薬組成物を、有効量で投与する。「有効量」は、単独で、またはさらなる投与量と共に、および/または他の治療薬と共に、所望の応答(例えば、偽性自己分泌刺激(pseudoautocrine stimulation)、T細胞増殖の増大およびインビボにおけるアジュバント薬剤の全身性副作用の最小化)を引き起こす、本明細書で提供される任意のナノ構造体の量である。
いくつかの実施態様において、本開示の医薬組成物は、無菌であり得、対象(例えば、ヒト対象)への投与に適切な、単位重量または体積において所望の応答を引き起こす、有効量のナノ構造体(例えばナノゲル)を、単独で、または他の薬剤と組み合わせて、含み得る。例えば、応答を、ナノ構造体組成物の生理作用を決定することによって、測定してもよい。
対象に投与する組成物の用量を、種々のパラメータ(特に、使用する投与様式および対象の状態)に従って、選択してもよい。他の要素は、処置の所望の期間を含む。対象における応答が、最初に適用した投与量で不十分であった場合、より高い投与量(または、より局在化した異なる送達経路による、事実上より高い投与量)を、対象/患者の耐性が許容できる程度まで、用いてもよい。
投与方法
本開示はまた、インビボにおいてナノ構造体と共役している担体細胞を含む組成物を、対象に投与する方法を提供する。本開示の方法を、本明細書で記述されるような薬剤(例えば、生物活性タンパク質)の送達によって恩恵を受ける可能性のある対象に、実行できる。いくつかの実施態様において、ヒト対象が好ましい対象である。対象はまた、家用のペット(例えば、イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット)、家畜または農場の動物(例えば、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ニワトリおよび他の家禽類)、実験動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ)などの動物を含む。対象はまた、魚および他の水性種を含む。
組成物を送達する対象は、正常または健常な対象であり得る。あるいは、この対象は、診断され得、もしくは本明細書で開示される1以上の薬剤の送達によって恩恵を受け得る疾患を有し得、またはその疾患が発生するリスクがあり得る。そのような疾患は、がん(例えば、固形腫瘍のがん)、自己免疫疾患、アレルギーまたはアレルギー疾患、喘息、移植拒絶などを含む。
本開示に包含される、様々な疾患を診断する試験は、当分野で公知であり、通常の医師によく知られている。これらの臨床試験は、限定されないが、顕微分析、培養依存性試験(培養液など)および核酸検出試験を含む。これらは、湿性マウント(wet mount)、染色増強顕微鏡、免疫顕微鏡(例えば、FISH)、ハイブリダイゼーション顕微鏡、粒子凝集、酵素結合免疫吸着測定法、尿スクリーニング検査、DNAプローブハイブリダイゼーション、血清検査などを含む。医師はまた、一般的に、上記の臨床試験の実行に加えて、完全な病歴を受け取り、完全な身体検査を行う。
がんを患う対象は、検出可能ながん細胞を有する対象である。がんが発生するリスクがある対象は、がんが発生する可能性が通常より高い対象である。例えば、これらの対象は、がんが発生する可能性がより高くなることに関連することが実証されている、遺伝子異常を有する対象、がんの家族性の素因を有する対象、タバコ、アスベストまたは他の化学的毒素などのがんを生じる薬剤(例えば、発がん物質)に曝露した対象、および以前にがんを処置し、見かけ上寛解している対象を含む。
感染症を患う対象は、限定されないが、熱、悪寒、筋肉痛、羞明、咽頭炎、急性リンパ節症、脾腫、消化器不調、白血球増加または白血球減少を含む、その症状を示す対象、および/または、感染性病原体もしくはその副産物が検出され得る対象である。
感染症が発生するリスクがある対象は、感染性病原体に曝露するリスクがある対象である。そのような対象は、そのような病原体が存在することが知られている地域およびそのような感染症が一般的である地域に住む対象を含む。これらの対象はまた、注射針の共有、無防備な性的行為、対象(医師など)の、感染試料への日常的な接触、手術(限定されないが、腹部手術を含む)を受けた人などの、リスクの高い活動に関与している対象を含む。
対象は、感染症(細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染症、寄生虫感染症またはマイコバクテリア感染症など)を有し得、または感染症が発生するリスクがあり得る。これらの実施態様において、ナノ構造体は、抗菌剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤、抗寄生虫剤、または抗マイコバクテリア剤などの抗菌剤を含んでもよく、細胞担体(例えばT細胞)を、感染症に対する免疫応答を刺激し、または感染症を潜在的に処置するのに有用な別の薬剤を産生するように、遺伝子操作してもよい。
いくつかの場合において、組成物を投与する対象は、造血再構成を必要とする。そのような対象は、計画的または偶発的な骨髄機能廃絶イベントに曝露し得、これは限定されないが、非固形がんまたは転移がんにおける治療レジメンの一部として与えられ得るように、骨髄機能廃絶化学療法および/または、全身放射を含む。本開示は、そのような対象に、前駆細胞の増殖を刺激できる薬剤を含むナノ構造体と共役している、造血前駆細胞を投与する方法を提供する。いくつかの場合において、薬剤はまた、分化誘導薬(すなわち、前駆細胞およびその子孫が、場合により全ての系列または系列のサブセットに向かって、分化するのを駆動する薬剤)であり得る。他の場合において、薬剤は、自己複製誘導薬(self-renewal agent)(すなわち、前駆細胞が自己複製するのを駆動する薬剤)であり得る。さらなる他の場合において、担体細胞は、両方の種類の薬剤を含むナノ構造体と共役し得、そのような薬剤は、同一または異なるナノ構造体中にある。さらに、本開示は、対象の、これらの種々の薬剤への曝露に、時間差があってもよいことを与える(例えば、自己複製誘導薬への曝露が、分化誘導薬の曝露の前に起こり得る)。
処置方法
がんの処置方法
本開示は、本明細書で記述される組成物の、がん(例えば固形腫瘍を含む)を患い、またはがんが発生するリスクのある対象への投与を提供する。がんは、がん腫、肉腫またはメラノーマであり得る。がん腫は、限定されないが、基底細胞がん、胆道がん、膀胱がん、乳がん、子宮頸がん、絨毛がん、CNSがん、大腸および直腸がん、腎がん又は腎細胞がん、喉頭がん、肝がん、小細胞肺がん、非小細胞肺がん(NSCLC;腺がん、巨(または燕麦)細胞がん、および扁平上皮がんを含む)、口腔がん、卵巣がん、膵がん、前立腺がん、皮膚がん(基底細胞がん及び扁平上皮がんを含む)、胃がん、精巣がん、甲状腺がん、子宮がん、直腸がん、呼吸器系のがん、および泌尿器系のがんを含む。
肉腫は、骨(骨肉腫)および軟組織(線維肉腫)に生じる、珍しい間葉性腫瘍である。肉腫は、限定されないが、脂肪肉腫(粘液性脂肪肉腫および多形性脂肪肉腫(pleiomorphic liposarcoma)を含む)、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、悪性末梢神経鞘腫(悪性シュワン細胞腫、神経線維肉腫、または神経原性肉腫とも呼ばれる)、ユーイング腫(骨のユーイング肉腫、骨外性(すなわち、骨以外の)ユーイング肉腫、および原始神経外胚葉性腫瘍を含む)、滑膜肉腫、血管肉腫(angiosarcoma)、血管肉腫(hemangiosarcoma)、リンパ管肉腫、カポジ肉腫、血管内皮腫、類腱腫(進行性線維腫症とも呼ばれる)、隆起性皮膚線維肉腫(DFSP)、悪性線維性組織球腫(MFH)、血管外皮細胞腫、悪性間葉腫、胞状軟部肉腫、類上皮肉腫、明細胞肉腫、線維形成性小細胞腫瘍、消化管間質腫瘍(GIST)(GI間質肉腫としても知られる)、および軟骨肉腫を含む。
メラノーマは、皮膚および他の器官のメラニン細胞系から生じる腫瘍である。メラノーマの例は、限定されないが、悪性黒子型黒色腫、表在拡大型黒色腫、結節型メラノーマ、および末端黒子型黒色腫を含む。
がんは、固形腫瘍リンパ腫であり得る。例として、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、およびB細胞リンパ腫を含む。
がんは、限定されないが、骨がん、脳腫瘍、乳がん、大腸がん、結合組織のがん、消化器系のがん、子宮内膜がん、食道がん、眼がん、頭頸部がん、胃がん、上皮内腫瘍、黒色腫神経芽腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺がん、前立腺がん、網膜芽腫、または横紋筋肉腫であり得る。
感染症の処置方法
本開示は、本明細書で記述される組成物の、感染症(細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染症、寄生虫感染症またはマイコバクテリア感染症など)を患い、または感染症が発生するリスクのある対象への投与方法を提供する。
細菌感染症は、限定されないが、大腸菌感染症、ブドウ球菌感染症、連鎖球菌感染症、シュードモナス感染症、クロストリジウム・ディフィシル感染症、レジオネラ感染症、肺炎球菌感染症、ヘモフィルス感染症、クレブシエラ感染症、エンテロバクター感染症、シトロバクター感染症、ナイセリア感染症、赤痢菌感染症、サルモネラ菌感染症、リステリア感染症、パスツレラ感染症、ストレプトバチルス感染症、スピリルム感染症、トレポネーマ感染症、放線菌感染症、ボレリア感染症、コリネバクテリウム感染症、ノカルジア感染症、ガードネレラ感染症、カンピロバクター感染症、スピロヘータ感染症、プロテウス感染症、バクテロイデス(Bacteriodes)感染症、ピロリ菌感染症、または炭疽菌感染症であり得る。
マイコバクテリア感染症は、限定されないが、結核菌種およびライ菌種によってそれぞれ生じる、結核またはハンセン病であり得る。
ウイルス感染症は、限定されないが、単純ヘルペスウイルス1型感染症、単純ヘルペスウイルス2型感染症、サイトメガロウイルス感染症、A型肝炎ウイルス感染症、B型肝炎ウイルス感染症、C型肝炎ウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症、エプスタイン・バーウイルス感染症、ロタウイルス感染症、アデノウイルス感染症、A型インフルエンザウイルス感染症、H1N1(ブタインフルエンザ)感染症、呼吸器合胞体ウイルス感染症、水痘帯状疱疹ウイルス感染症、天然痘感染症、サル痘感染症、SARS感染症、またはトリインフルエンザ感染症であり得る。
真菌感染症は、限定されないが、カンジダ症、白癬、ヒストプラズマ症、ブラストミセス症、パラコクシジオイデス症、クリプトコッカス症(crytococcosis)、アスペルギルス症、黒色真菌症、菌腫感染症(mycetoma infections)、シュードアレシェリア症、または癜風感染症であり得る。
寄生虫感染症は、限定されないが、アメーバ症、クルーズ・トリパノソーマ感染症、肝蛭症、リーシュマニア症、マラリア原虫感染症、オンコセルカ症、肺吸虫症、トリパノソーマ・ブルーセイ感染症、ニューモシスティス感染症、膣トリコモナス感染症、条虫感染症、模様条虫(Hymenolepsis)感染症、エキノコックス感染症、住血吸虫症、神経嚢虫症、アメリカ鉤虫感染症、または鞭虫(Trichuris trichuria)感染症であり得る。
アレルギーおよび喘息の処置方法
本開示はさらに、本明細書で記述される組成物の、アレルギーまたは喘息を患い、またはアレルギーまたは喘息が発生するリスクのある対象への投与を提供する。アレルギーは、アレルゲンに対する獲得過敏性である。アレルギー疾患は、限定されないが、湿疹、アレルギー性鼻炎またはコリーザ、枯草熱、気管支喘息、じんましん(発疹)、および食物アレルギー、ならびに他のアトピー性疾患を含む。アレルギーは通常、無害なアレルゲンに対するIgE抗体の産生によって生じる。喘息は、炎症、気道狭窄、および吸入剤に対する気道の反応性の増加を特徴とする、呼吸器系の障害である。喘息は、必ずではないが、アトピーまたはアレルギー症状を伴うことが多い。本開示において、Th1サイトカイン(IL−12およびIFN−ガンマなど)の投与は、アレルギーまたは喘息の処置に使用され得る。
自己免疫疾患の処置方法
本開示は、本明細書で記述される組成物の、自己免疫疾患を患い、または自己免疫疾患が発生するリスクのある対象への投与を提供する。自己免疫疾患は、対象自身の抗体が宿主組織に反応する疾患の種類、または免疫エフェクターT細胞が、内在性の自己ペプチドに対して自己反応し、組織の破壊を生じる疾患の種類である。したがって、免疫応答は、対象自身の抗原(自己抗原と呼ばれる)に対して開始される。自己免疫疾患は一般に、Th1偏向性であると考えられている。結果として、Th2免疫応答またはTh2様サイトカインの誘導が有益となり得る。そのようなサイトカインは、IL−4、IL−5およびIL−10を含む。
自己免疫疾患は、限定されないが、関節リウマチ、クローン病、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス(SLE)、自己免疫性脳脊髄炎、重症筋無力症(MG)、橋本甲状腺炎、グッドパスチャー症候群、天疱瘡(例えば尋常性天疱瘡)、グレーブス病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性血小板減少性紫斑病、抗コラーゲン抗体での硬皮症、混合性結合組織病、多発筋炎、悪性貧血、特発性アジソン病、自己免疫関連不妊症、糸球体腎炎(例えば半月体形成性糸球体腎炎、増殖性糸球体腎炎)、水疱性類天疱瘡、シェーグレン症候群、インシュリン抵抗性、および自己免疫性真性糖尿病を含む。
移植治療
本明細書で提供される方法はまた、移植治療後の免疫応答を調節するのに用いられ得る。移植の成功は、身体の免疫系による移植組織の拒絶によって制限されることが多い。結果として、移植レシピエントは通常、移植組織を生存させるために、長期間にわたって免疫反応を抑制する。本開示は、移植拒絶を最小化するため、免疫調節剤および、特に免疫抑制剤の、移植部位への局在化した送達を提供する。したがって、本開示は、移植を実行予定、実行中または実行後の対象への、組成物の投与を提供する。上記の記載は、包括的であることを意図せず、むしろ例示的である。当業者は、本開示の方法を用いた予防および処置に適した、各種類の疾患における他の例を同定する。
有効量、レジメン、処方
本明細書で記述される組成物は、有効量で投与される。有効量は、医学的に望ましい結果を提供するのに十分な、薬剤の投与量である。有効量は、処置される特定の疾患、処置される対象の年齢および体調、疾患の重症度、処置期間、(もしあれば)同時または併用療法の性質、特定の投与経路、ならびに医療関係者の知識および専門知識における類似の要素によって、様々である。最大投与量(すなわち、健全な医学的判断による最も高い安全投与量)を用いることが一般的に好ましい。
例えば、対象が腫瘍を有する場合、有効量は、(例えば、腫瘍のイメージングによって決定されるように)腫瘍の体積または負荷を減少させる量であり得る。また有効量を、血液または他の体液もしくは組織(例えば生検)におけるがん細胞の存在および/または頻度によって、評価してもよい。腫瘍が組織または器官の正常な機能に影響を与える場合、有効量を、組織または器官の正常な機能を測定することによって、評価され得る。
本開示は、医薬組成物を提供する。医薬組成物は、好ましくは薬学的に許容し得る担体内に、細胞、ナノ構造体および/または薬剤を含む、無菌組成物である。用語「薬学的に許容し得る担体」は、本明細書で記述される、ヒトまたは他の対象への投与に適した、1以上の混合可能な、固体または液体の、賦形剤、希釈剤または封入物質を意味する。用語「担体」は、投与を促進するために、細胞、ナノ構造体および薬剤を組み合わせた、有機または無機の、成分、天然物質または合成物質を意味する。医薬組成物の構成要素は、その所望の薬剤効率を実質的に損なうような相互作用を妨げる様式で、混合される。
組成物を全身に送達することが望ましい場合、組成物は、注射(例えば、ボーラス注入または持続注入)による非経口投与において、処方され得る。注射における処方を、単位用量の剤形(例えば、アンプルまたは多回投与用容器(multi-dose container))において提示してもよい。医薬品の非経口製剤は、成分の水溶液を含む。水性注入懸濁液は、懸濁液の粘度を増加させる物質(カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールまたはデキストランなど)を含み得る。あるいは、成分の懸濁液を油性懸濁液として調製してもよい。適切な親油性溶媒または親油性賦形剤は、脂肪油(ゴマ油など)または合成脂肪酸エステル(オレイン酸エチルまたはトリグリセリドなど)またはリポソームを含む。
他の実施態様
第1の態様において、本開示は、腫瘍に向かい、薬剤を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞を含む組成物を提供し、ここで担体細胞は細胞表面共役受容体を有し、ナノ構造体は、細胞表面共役受容体と結合するリガンドで、担体細胞と共役している。第1の態様のいくつかの実施態様において、リガンドは、抗体、抗体フラグメント、可溶性タンパク質受容体、サイトカイン、ペプチド、小分子、補因子、ホルモンおよび神経伝達物質からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、細胞表面受容体はCD45(抗CD45モノクローナル抗体(例えば、ヒト抗CD45抗体またはヒト化抗CD45抗体)と結合する、または結合している受容体など)である。いくつかの実施態様において、抗CD45モノクローナル抗体は、BC8、4B2、9.4およびGAP8.3からなる群から選択される。第1の態様における上記の任意の実施態様において、担体細胞は、T細胞、B細胞またはナチュラルキラー(NK)細胞である。いくつかの実施態様において、担体細胞は、CD8 T細胞またはCD4 T細胞などの、T細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は養子導入T細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞である。
第1の態様における上記の任意の実施態様において、ナノ構造体は、リポソーム、タンパク質ナノゲル、核酸ナノゲルおよび凝固ポリマーからなる群から選択される。いくつかの実施態様において、ナノ構造体はリポソームである。いくつかの実施態様において、リポソームは、膜間架橋多重層ベシクル(ICMV)である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体はタンパク質ナノゲルである。第1の態様における上記の任意の実施態様において、ナノ構造体の直径は、1〜1000ナノメートル(nm)である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の直径は、50〜500nmである。第1の態様における上記の任意の実施態様において、リガンドは、ナノ構造体に共有結合的に共役している。いくつかの実施態様において、リガンドは、マレイミド−チオール相互作用を介して、ナノ構造体と共有結合的に共役している。
第1の態様における上記の任意の実施態様において、薬剤は、治療薬、予防薬、診断薬および造影剤からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、薬剤は、タンパク質、核酸および小分子薬からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、薬剤は、タンパク質である。いくつかの実施態様において、タンパク質はサイトカインである。いくつかの実施態様において、サイトカインは、IL−2、IL−15またはIL−15Saである。第1の態様における上記の任意の実施態様において、ナノ構造体は、その表面上に、ポリカチオンを含む。いくつかの実施態様において、ポリカチオンはポリリジンである。いくつかの実施態様において、ポリカチオンは、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL)である。
第2の態様において、本開示は、腫瘍に向かい、薬剤を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞を含む組成物を提供し、ここでナノ構造体は、ポリカチオンを結合した表面を有する。いくつかの実施態様において、担体細胞は、T細胞、B細胞またはナチュラルキラー(NK)細胞である。いくつかの実施態様において、担体細胞はT細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は、CD8 T細胞またはCD4 T細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は養子導入T細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞である。第2の態様における上記の任意の実施態様において、ナノ構造体は、リポソーム、タンパク質ナノゲル、核酸ナノゲルおよび凝固ポリマーからなる群から選択される。いくつかの実施態様において、ナノ構造体はリポソームである。いくつかの実施態様において、リポソームは、膜間架橋多重層ベシクル(ICMV)である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体はタンパク質ナノゲルである。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の直径は、1〜1000ナノメートル(nm)である。いくつかの実施態様において、ナノ構造体の直径は、50〜500nmである。第2の態様における上記の任意の実施態様において、担体細胞は、マレイミド−チオール相互作用を介して、ナノ構造体と共有結合的に共役している。
第2の態様における上記の任意の実施態様において、薬剤は、治療薬、予防薬、診断薬および造影剤からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、薬剤は、タンパク質、核酸および小分子薬からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、薬剤はタンパク質である。いくつかの実施態様において、タンパク質はサイトカインである。いくつかの実施態様において、サイトカインは、IL−2、IL−15またはIL−15Saである。第2の態様における上記の任意の実施態様において、ポリカチオンはポリリジンである。いくつかの実施態様において、ポリカチオンは、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL)である。
第3の態様において、本開示は、ポリカチオンを含むタンパク質ナノゲルと共役している、CD45受容体を有するT細胞を含む、組成物を提供し、ここでT細胞は、CD45受容体と結合するリガンドを有するタンパク質ナノゲルと共役している。いくつかの実施態様において、リガンドは、抗体、抗体フラグメント、可溶性タンパク質受容体、サイトカイン、ペプチド、小分子、補因子、ホルモンおよび神経伝達物質からなる群から選択される。いくつかの実施態様において、リガンドは、抗CD45モノクローナル抗体(ヒト抗CD45抗体またはヒト化抗CD45抗体など)である。いくつかの実施態様において、抗CD45モノクローナル抗体は、BC8、4B2、9.4およびGAP8.3からなる群から選択される。第3の態様における上記の任意の実施態様において、T細胞は、CD8 T細胞またはCD4 T細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は養子導入T細胞である。いくつかの実施態様において、T細胞は、キメラ抗原受容体(CAR)T細胞である。第3の態様における上記の任意の実施態様において、タンパク質ナノゲルの直径は、1〜1000ナノメートル(nm)である。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルの直径は、50〜500nmである。第3の態様における上記の任意の実施態様において、リガンドは、タンパク質ナノゲルと共有結合的に共役している。いくつかの実施態様において、抗CD45抗体は、2つのN−ヒドロキシスルホスクシンイミド基を含むリンカーを介して、タンパク質ナノゲルと共有結合的に共役している。
第3の態様における上記の任意の実施態様において、タンパク質ナノゲルは、治療用タンパク質、予防用タンパク質、診断用タンパク質および造影用タンパク質からなる群から選択されるタンパク質を含む。いくつかの実施態様において、タンパク質ナノゲルはサイトカインを含む。いくつかの実施態様において、サイトカインは、IL−2、IL−15またはIL−15Saである。第3の態様における上記の任意の実施態様において、ポリカチオンはポリリジンである。いくつかの実施態様において、ポリカチオンは、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL)である。
本発明を以下の実施例でさらに説明するが、これはいかなる方法においても、さらなる限定として解釈されるべきではない。本願のあらゆる箇所で引用された、全ての参照(参考文献、交付済み特許、公開された特許出願、および同時係属の特許出願を含む)の全ての内容は、参照によって(特に、本明細書で参照した教示について)本明細書に明確に取り込まれる。
配列表A
Figure 2018523710
*Suはsushiドメインを指す。
細胞表面に近接する多くのナノ構造体は、エンドサイトーシスまたは受動的な膜透過を介して迅速にインターナライズするが、いくつかのナノ粒子は、より長期間、細胞表面上に保持し得る。インターナリゼーションの速度論の差異の理由は、未だに理解が困難である。したがって、ナノ構造体によって結合する、ゆっくりとインターナライズする細胞表面タンパク質の研究は、表面に長期間保持できるナノ構造体の設計に知見を与える。現在、細胞内薬剤を送達するための、インターナライズする薬剤複合物の設計に、ほとんどの努力が注がれている。しかしながら、最小限のインターナリゼーションを有する細胞表面受容体を用いて、細胞表面上の長期の安定性および滞留時間を有する、新規な構造体を設計できる場合、拡大した薬物ライブラリー(例えば、サイトカインおよび小分子薬などの細胞外薬物)を、細胞に送達できる。細胞表面上のナノ構造体における長期の安定性および維持はまた、薬物送達、イメージング、トラッキング、診断の目的において使用する、ナノ構造体の効果および効率を改善し得る。
実施例1.リポソームローディングの最大化における、安定な細胞表面アンカーとしての、CD45の同定
膜間架橋多重層ベシクル(ICMV)(Nature Mater. 2011, 10, 243-251)は、4日間を超えて、細胞表面(例えばT細胞表面)上に残存できる粒子の一種である。ゆっくりとインターナライズする受容体の候補プールを、ICMVに最も多く結合する、全ての表面タンパク質の質量分析によって、得た。ICMVの長期の表面保持における主要な原因物質についてのスクリーニングを、最大の候補である表面受容体(CD2、CD11およびCD45など)に対する抗体で表面共役したリポソームを用いて、行った。抗体と共役したリポソームは、担体細胞と共役した。
リポソーム合成
抗体と共役するリポソームを、2.5%PEG−マレイミドおよび1%ビオチン頭部を含む、乾燥した、高いTのリン脂質フィルムを水和させることによって、作製した。具体的には、2.5/27/68/1.5のモル比における、1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−[マレイミド(ポリエチレングリコール)−2000](マレイミド−PEG2000−DSPE)/コレステロール/水素化ダイズL−α−ホスファチジルコリン(HSPC)/1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−[ビオチニル(ポリエチレングリコール)−2000](ビオチン−PEG2000−DSPE)(Avanti Polar Lipids, Alabaster, AL, USA)から構成され、1%の蛍光親油性トレーサー色素DiDを含む、真空乾燥させた脂質フィルムを、250μLの50mM 4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸(HEPES)/150mM NaCl緩衝液(pH=6.5)で再水和した。脂質を、62℃で1時間、10分ごとにボルテックスしてベシクルを形成し、ポリカーボネート膜(0.2μm)に通して、サイズ排除した。過剰のPBSで洗浄し、110,000xg、4時間での超遠心で沈降させた後、リポソームを、1.4mgの脂質当たり100μLのPBSで再懸濁した。リポソームのマレイミド基との共役において、抗体、サイトカインおよび、異なるモル比(2−5mg/mL)での抗体/サイトカイン混合物を、10mM EDTA存在下において、1.8mMジチオスレイトール(DTT)で、20分間、25℃で処理し、ヒンジ部位のフリーのチオールを露出させた。次に、マレイミドを有するリポソームとPBS中で混合する(タンパク質/脂質における、1/1の重量/重量)前に、DTTを、Zeba脱塩カラムを用いて除去した。回転子上での25℃、18時間のインキュベーション後、余剰タンパク質を、過剰PBS中における超遠心で除去した。T細胞を、ロズウェルパーク記念研究所(RPMI)培地中で37℃でインキュベートする前に、非結合のリポソームを洗い流した。
表面受容体CD2、CD11、CD45に対する抗体(Ab)または2種の表面マーカーに対する抗体の1:1比の混合物(例えば、CD2/CD45またはCD11/CD45)を、DTTで還元し、ヒンジ部位のフリーのチオールを露出させ、次いで上述のように、マレイミド−チオール反応を介して、リポソーム表面と共役させた。抗体を、BioXcell (West Lebanon, NH, USA)から得、これは抗マウスCD45抗体、クローン番号:MB23G2を含む。
担体細胞と共役するリポソーム
100μL PBS中における、抗体と共役したリポソーム(0.7mg脂質)を、10%ウシ胎仔血清(FCS)を添加した0.5mlの完全RPMI中における20×10個の抗原刺激したpmel−1 Thy1.1 CD8 T細胞と共に、30分間、37℃で、15分ごとに穏やかに撹拌しながら、インキュベートした。共役したT細胞を、PBS(20mLx2)で洗浄し、非結合のリポソームを除去し、組換えIL−7(1.5ng/mL)および10%FCSと共に、RPMI中において、37℃、0.5x10細胞/mLで、インキュベートした。
リポソームの特徴付け
非結合のリポソームを洗い流し、細胞を、完全RPMI中、37℃でインキュベートした。細胞を、ストレプトアビジンフルオロフォアで染色し、共役前0時間、6時間、24時間および48時間、または共役後0時間、19時間、45時間および69時間において、フローサイトメトリーで分析した(図1Bおよび1C)。蛍光標識された細胞の割合を、時間に対してプロットした。インターナライズしたリポソームは、ストレプトアビジン色素にアクセスできないため、表面リポソームを有するT細胞のみが蛍光標識される。48時間後、ほぼ100%の細胞が未だ、表面上に係留した、抗CD45(α−CD45)抗体で装飾されたリポソームを有していたが、表面が抗CD11(α−CD11)抗体および抗CD2(α−CD2)抗体で装飾されたリポソームは、それぞれわずか30%および70%の細胞において、見出された(図1A)。意外にもCD45は、より速いインターナリゼーションの受容体CD11およびCD2に対して、長期間の細胞表面における滞留時間を示した。α−CD45を、α−CD2またはα−CD11と組み合わせて、リポソームの表面装飾に用いると、CD45およびCD2(またはCD45およびCD11)の両方に係留したリポソームが、より速いインターナリゼーションの受容体CD2およびCD11との結合に関係なく、2日後に未だ100%の細胞上に残存していた(図1A)。抗CD45リポソームは、CD2およびCD11だけでなく、CD8およびThy1.1と比較しても、長期間の細胞表面の保持を示した(図1B)。
リポソーム上のCD45におけるインターナライズしない性質をさらに確認するため、CD45を、周知のインターナライズするIL−2受容体およびコンジェニックマーカーThy1と共に検定した。Thy1に対する抗体(α−Thy1.1)または、マウスFc抗体フレームワークと融合したIL−2から構成される、遺伝子操作したIL−2−Fcタンパク質(従前記述されたように調製、(J Controlled Release 2013, 172, 426-435))を、上述のように、リポソームと共役した。一定量の種々のモル比のα−Thy1.1およびα−CD45(またはIL−2−Fcおよびα−CD45)を含む、リガンド混合物を用いて、リポソーム表面を装飾した。活性化CD8+ T細胞との共役後、95%のIL−2−Fcリポソームおよび70%のα−Thy1.1リポソームが、それぞれ20時間以内にインターナライズした(図1C)。リガンドカクテルにおける、わずか1mol%のα−CD45が、70時間後においてさえ、67%の細胞が表面上にα−Thy1.1/α−CD45リポソームを有することを保証し、5%のα−CD45は、3日後において、表面にリポソームを有するほぼ100%の細胞を保証した。同様に、5%のα−CD45は、IL−2受容体の迅速なインターナリゼーションを反転させ、表面を有する約90%の細胞が、3日後において、IL−2−Fc/α−CD45リポソームを保持した。10%α−CD45を用いた場合、100%の細胞が、表面上にIL−2−Fc/α−CD45リポソームを有していた(図1C)。驚くべきことに、CD45の結合は、CD45が、リンパ球様細胞上の最も豊富な糖タンパク質の1つであるという事実にもかかわらず、T細胞に対して安全である。T細胞をIL−2−Fcリポソームと共にインキュベートする場合、α−CD45リポソームの存在(0.2μg/ml)は、IL−2シグナル伝達を変化させず、T細胞生存および増殖に影響を与えなかった(データ示さず)。
実施例2.効率的で安定なT細胞表面共役における、サイトカインナノゲルの調製および表面修飾
サイトカインナノゲル(NG)を、国際公開番号WO 2015/048498 A2(2015年4月2日に出願、これは参照によって本明細書に取り込まれる)において記述されるように、調製した。さらなる修飾を、上述のように、サイトカインナノゲルに行った。一般に、サイトカインを、可逆性リンカー(NHS−SS−NHS)と化学的に架橋し、タンパク質の架橋したナノ構造体(タンパク質ナノゲル(NG)と呼ぶ、図2)を形成した。サイトカインの架橋反応完了後、抗CD45抗体および/またはポリカチオンを、インサイチュ(in situ)で添加し、NG表面を修飾した(図2)。合成後、ナノゲルを特徴付けし、さらに後述するように、担体細胞と共役した。
ナノゲルの合成
NHS−SS−NHS架橋剤の合成:125mLの丸底フラスコにおいて、2−ヒドロキシエチルジスルフィド(1.54g、10mmol)を、テトラヒドロフラン(THF、30mL、無水物)中に溶解し、ホスゲンの溶液(15mL、トルエン中における15重量%、22mmol)に滴下した。混合物を、25℃で10時間撹拌し、その後、真空下で溶媒を除去した。N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)(2.3g、22mmol)をTHF(30mL、無水物)中に溶解し、一部として添加し、次いで乾燥したトリエチルアミン(1.57mL、11mmol)を注入した。反応物を、40℃で16時間保持した。溶媒を真空下で除去し、混合物を濾過し、沈殿を除去した。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール=10/1)で精製し、氷冷ヘキサン(80mL)で再結晶させた。得られた白色固体を、真空下で乾燥させた(3.1g、収率71%)。H−NMR(CDCl、500MHz);δ4.58(t、4H)、3.05(t、4H)、2.84(s、8H)。13C−NMR(CDCl、500MHz):δ168.77、151.66、68.84、36.68、25.69。ESI(m/z):C141610における計算値、436.4[M];実測値、459.0[M+Na]
ナノゲル会合体
ヒトIL−15Saナノゲル:NHS−SS−NHS(93.5μg、0.214μmol)を、9.35μL DMSO中に溶解し、132μLリン酸緩衝生理食塩水(PBS)pH7.4のIL−15Sa(ALT−803(1320μg、0.0143μmol)、Altor BioScience Corporation (Miramar, FL, USA.)、US2014/0134128およびCytokine 2011, 56, 804-810も参照)溶液に添加した。混合物を25℃で30分間回転させ、次いで、1188μL PBS緩衝液を添加した。CD45を標的とする抗体を組み込むナノゲル(NG)において、次に、31.7μl PBS緩衝液中の抗CD45(215μg、0.0014μmol)を希釈溶液に添加した。抗マウスCD45RB(クローン:MB23G2:BioXCell (West Lebanon, NH, USA)から購入)または抗ヒトCD45(クローン:MEM−28:Abcam (Cambridge, United Kingdom)から購入)のいずれかを用いた。反応混合物を、25℃で、さらに30分間回転させた。抗CD45を含まないIL−15Sa−NGの調製は、抗CD45を、35.8μL PBS緩衝液中の永久的なリンカーであるNH−PEG10k−NH(715μg、0.0715μmol)(Laysan Bio: Arab, AL, USA)に置換したことを除き、同様であった。非分解性NG(例えば、aCD45/IL−15Sa−NG(非分解性))を、NHS−SS−NHSの代わりに、永久的なリンカーであるビス(スルホスクシンイミジル)基質(Thermo Fisher Scientific,Waltham, MA, USA)を用いて調製した。
他のタンパク質ナノゲル:IL−2−Fcタンパク質NGを、同様のタンパク質濃度および同一の架橋剤/タンパク質モル比で調製した。IL−2−Fcは、マウスIgG2a骨格と結合した、マウス野生型IL−2のC末端の、二価の融合タンパク質である。IL−2Fcを、従前記述されたように(J Controlled Release 2013, 172, 426-435)、調製した。また、ウシ血清アルブミン(BSA)(Sigma-Aldrich, St Louis, MO, USA)およびヒトIgG(Jackson Immuno Research Labs, West Grove, PA, USA)ナノゲルの対照を、上述のように、同様のタンパク質濃度および同一の架橋剤/タンパク質モル比で、調製した。次に、得られたNGを、アミコン遠心式フィルター(カットオフ分子量=100kDa、Millipore, Billerica, MA, USA)において、PBS(1.5mLx3)で洗浄した。例えば、マウスIL−2Fcナノゲルの調製において、10.8μL DMSO中に溶解した可逆性ジスルフィド架橋剤(107.9μg、0.247μmol)を、165μL PBS緩衝液のIL−2−Fc(1650μg、0.0165μmol)溶液に添加した。混合物を、室温(rt)で30分間、回転させ、次いで1485μL PBS緩衝液を添加した。次に、43μL PBS緩衝液中の抗CD45(247.5μg、0.0016μmol)を希釈溶液に添加した。反応混合物を、室温でさらに30分間、回転させた。得られたIL−2−Fc NGを、ミリポアアミコン超遠心式フィルター(カットオフ分子量=100,000Da)で回収し、PBS(1.5mLx3)で洗浄した。IL−2−Fc NGの終濃度をNanodrop(A280)で決定した。精製したIL−2−Fc NGを、使用前に、4℃、PBS中で保存した。抗CD45を含まないIL−2Fcナノゲルの調製は、抗CD45を、35.8μL PBS緩衝液中の永久的なリンカーであるNH−PEG10k−NH(715μg、0.0715μmol)(Laysan Bio: Arab, AL, USA)に置換したことを除き、同様であった。
ナノゲルのポリリジン修飾
T細胞表面上により多くのNGを濃縮するため、担体細胞との共役の前に、ポリカチオン(例えば、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL))を、インサイチュにおいて、いくつかの試料に添加した。例えば、新たに調製した抗CD45/IL−15Sa−NG溶液を1μg/μlに希釈し、その後、後述のT細胞共役の前に、43.6μL PBS中のポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG5K−PLKC200、19μg、0.0005μmolまたは43.6μg、0.0011μmol)(Alamanda Polymers, Huntsville, AL, USA)を添加した。次いで、混合物を25℃で30分間回転させ、さらなる精製をせずに用いた。
NGの蛍光標識およびビオチン標識
蛍光標識したNGを調製するため、サイトカインカーゴを、Alexa Fluor 647 NHSエステル(Thermo Fisher Scientific)で蛍光標識し、アミコン超遠心式フィルター(カットオフ分子量50kDa)で精製した。上述と同じ操作後、蛍光NGを調製するため、蛍光サイトカインを非標識サイトカインと混合した(10mol%の標識化サイトカイン)。ビオチン化NGを調製するため、9.35μL DMSO中に溶解したNHS−SS−NHS(93.5μg、0.214μmol)を、132μL PBS緩衝液のIL−15Sa(1320μg、0.0143μmol)溶液に添加した。混合物を25℃で20分間回転させ、次いで、7.5μL DMSO中のEZ−Link NHS−LC−LC−ビオチン(40.6μg、0.072μmol、Thermo Fisher Scientific)を添加した。混合物を、25℃で、さら20分間回転させ、1188μL PBS緩衝液で希釈し、その後、31.7μL PBS緩衝液中の抗CD45(215μg、0.0014μmol)を添加した。残りの操作は、上述と同じであった。
NGと担体細胞との共役
典型的な実験において、950μL PBS中の、Alexa Fluor 647で標識されたaCD45/IL−15Sa−NG(950μg、0.010μmol)を、475μL HBSS中のマウスCD8 T細胞(95x10)に添加し、次いで、37℃で1時間インキュベートした。表面に共役したNGを有するT細胞を、800xg、5分間の遠心で回収し、PBSで洗浄し(1.0mLx2)、インビトロまたはインビボでの研究における所望の濃度で、緩衝液または培地に再懸濁した。全NG共役の測定において、蛍光標識したNGをT細胞と共役させ、上清を回収し、プレートリーダー(Tecan Infinite(登録商標) M1000 PRO)を用いて、640/680nmの励起波長/蛍光波長で、蛍光強度を測定した。蛍光の読み取りを、NG原液の段階希釈から作成した検量線を用いて、NG濃度に変換した。共役したNGの量を、全添加量から非結合のNGを引くことで、計算した。細胞当たりのNGローディングを、共役において細胞に添加するNGの質量を変えることによって、制御した。抗CD45を持たないNGとT細胞との共役において、PBS(950μL)中のIL−15Sa−NG(950μg、0.010μmol)をまず、スルホスクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボン酸(218μg、0.50μmol)またはビス(スルホスクシンイミジル)基質(286μg、0.50μmol)で活性化し、アミコン超遠心式フィルター(カットオフ分子量50kDa)で回収し、PBSで洗浄し(1.5mLx3)、次いで、475μL HBSS中のCD8 T細胞(95x10)に添加し、その後、37℃で1時間インキュベートした。細胞を、同様に洗浄し、回収した。共役したNGの量を、上述と同様に決定した。抗ヒトCD45を含む、または含まないNGと、ヒトCD8 T細胞との共役は、上述と同様の操作に従った。同様のアッセイを、末梢血単核球から単離した、抗CD3/CD28が活性化したヒトCD8 T細胞において、行った。
修飾されたサイトカインNGは、修飾していないNGと比較して、T細胞共役において、より高い効率を示した(表1〜3)。共役反応において添加したPEG−PLLの量を滴定し、添加したPEG−PLLの量が増加すると、共役効率が増加するという傾向を見出した(表1)。意外にも、T細胞との共役効率は、未修飾のNGにおける13.2%の共役効率と比較して、わずか0.05当量のPEG−PLLを添加した、わずかに増加した粒子サイズ(180.0±2.8nm)のIL−2−Fc NGにおいて、40.4%に向上し得る。4.04μg/1x10細胞のNGの表面密度は、容易に達成され、これは、長期の増殖および抗がん活性のための、サイトカイン薬剤の、養子導入T細胞への高いローディングを可能にする。種々の共役効率のため、種々の表面密度のIL−2−Fc NGを有するT細胞が得られ、これをフローサイトメトリーで確認した(データは示さず)。類似の研究を、ヒトIL−15Sa NGで行った。0.05当量のPEG−PLLをヒトIL−15Sa NGに添加した場合に、77.0%の共役効率を達成した(表2)。種々の表面密度のヒトIL−15Sa NGを有するT細胞が得られ、フローサイトメトリーで確認した(データは示さず)。
表1.ポリカチオンは、T細胞表面上のマウスIL−2−Fcナノゲルの共役効率を増加させる。ナノゲルは、IL−2Fcに対する一定量のCD45(1:10モル)を含んでいた。[a]共役反応直前に、種々の量のPEG−PLLを、マウスIL−2−Fcナノゲルと混合した;[b]ナノゲルのサイズを、PEG−PLL添加後に、動的光散乱で測定した;[c]共役効率=共役したナノゲル/T細胞に添加した全ナノゲル;[d]表面に結合したナノゲルの量を、ナノゲルの供給量(5μg/100,000細胞)および共役効率に基づいて計算した。
Figure 2018523710
表2.ポリカチオンは、T細胞上のヒトIL−15Saナノゲルの共役効率を増加させる。ナノゲルは、IL−15Saに対する一定量のCD45(1:10モル)を含んでいた。[a]共役反応直前に、種々の量のPEG−PLLを、ヒトIL−15Saナノゲルと混合した;[b]ナノゲルのサイズを、PEG−PLL添加後に、動的光散乱で測定した;[c]共役効率=共役したナノゲル/T細胞に添加した全ナノゲル;[d]表面に結合したナノゲルの量を、ナノゲルの供給量(5μg/100,000細胞)および共役効率に基づいて計算した。
Figure 2018523710
表3.抗CD45およびPEG−PLLでの表面修飾前後における、IL−15Sa−NGの水力学的サイズおよびζポテンシャル
Figure 2018523710
刺激されたマウスT細胞上に残存するタンパク質ナノゲルのTCRシグナル伝達応答性を評価するため、以下のプロトコルで単離した。C57Bl/6またはpmel−1 Thy1.1マウス(Jackson Laboratory)由来の脾臓を、70μmのセルストレーナーに通して粉砕し、赤血球を、ACK溶解緩衝液(脾臓当たり2mL)と共に25℃で5分間インキュベートすることによって、除去した。静止(resting)CD4またはCD8 T細胞を、それぞれEasySep(商標)マウスCD4またはCD8 T細胞濃縮キット(Stemcell Technologies, Vancouver, Canada)を用いて、磁性的ネガティブセレクションを介して、脾細胞から直接単離した。活性化CD8 T細胞において、脾細胞をPBSで洗浄し、活性化のために、10%FCS、con−A(2μg/mL)およびIL−7(1ng/mL)を含む、RPMI1640培地で、37℃で培養した。2日間のインキュベーション後、死細胞をFicoll−Pague Plus勾配分離で除去し、CD8 T細胞をEasySep(商標)マウスCD8 T細胞濃縮キットで単離した。精製したCD8 T細胞を、10ng/mL組換えマウスIL−2を含むRPMI中に、1.5x10細胞/mLで再懸濁した。24時間後、細胞をPBSで3回洗浄し、インビトロおよびインビボ研究における緩衝液または培地中に再懸濁した。
また、ヒトCD8 T細胞を、並列実験において単離した。全ての末梢血単核球(PBMC)を、健常なドナーから得た(New York Blood Center, Long Island City, NY, USA)。静止CD8 T細胞を、RosetteSep(商標)ヒトCD8 T細胞濃縮カクテル(Stemcell)を用いて、直接単離した。ヒトCD8 T細胞を、抗ヒトCD3(2.5μg/mL)および抗CD28(1.0μg/mL)で被覆した非組織培養プレートにおいて、ヒトIL−2(50UI/mL)の存在下で2日間、活性化した。細胞をPBSで3回洗浄し、インビトロ研究における緩衝液または培地中に再懸濁した。
T細胞表面の還元活性を、WST−1および電子結合剤(Roche, Basel, Switzerland)を含む、市販のWST−1アッセイキットを用いて、決定した。C57Bl/6マウス由来の、静止した、またはコンカナバリンA(con−A)で刺激したCD8 T細胞を、ハンクス平衡塩溶液(HBSS)中に、1x10/mLで懸濁した。市販のWST−1試薬混合物(10μL)を、T細胞懸濁液(200μL)に添加した。細胞を、37℃で1時間インキュベートした。WST−1ホルマザン生成速度を、インキュベーション中の450nmでの吸光度の増加について、プレートリーダー(Tecan Infinite(登録商標) M1000 PRO、Tecan, Mannedorf, Switzerland)で測定した。TCR誘発に応答する、細胞表面還元の測定において、静止した、またはcon−Aで活性化したCD8 T細胞を、抗CD3/CD28で被覆したビーズ(細胞:ビーズ比は1:1)またはgp100ペプチド(10μg/mL)と共に、IL−7(1ng/mL)存在下で、37℃で24時間インキュベートした。細胞を洗浄し、HBSS中に再懸濁(1x10/mL)し、37℃での1時間のインキュベーション後に、表面還元について、同じ市販のWST−1試薬混合物で測定した。
刺激されたCD8 T細胞は、WST−1アッセイで測定されるように、静止T細胞と比較して、顕著に増加した細胞表面還元速度を示した(図3A)。T細胞表面の酸化還元活性は、抗原または抗CD3/CD28で被覆されたビーズでの刺激後に、さらに増加した。T細胞表面の酸化還元活性の増加を利用して、T細胞の細胞膜に結合している還元応答性ナノ粒子を用いて、抗原でトリガーされるアジュバントタンパク質放出を得ることができると考えられる。したがって、ジスルフィド架橋剤を、T細胞表面の還元状態に応答して切断し、次いで自壊性(self-immolative)反応を介して、付加されていないタンパク質カーゴを放出するように、設計した。我々は有望な治療用サイトカインカーゴに注目した。刺激されたpmel−s CD8 T細胞を、抗CD45/サイトカイン−ビオチン化NGまたはサイトカインのみ−ビオチン化NGと共役し、指定時間インキュベートし、その後、フローサイトメトリーによる細胞表面NGの分析のために、ストレプトアビジンで染色した。ナノゲル表面上の抗CD45と共に、IL−2−Fc NGおよびIL−15Sa NGは共に、T細胞表面における共役の増加を示した。ナノゲルからのサイトカイン放出は、余剰の化学基を持たない無傷のサイトカインを示す、予想される分子量で生じた。
さらに、刺激されたヒトT細胞と共役している、抗CD45 NGはまた、細胞が抗CD3/CD28ビーズで刺激された場合に、タンパク質を非常に速く放出する(図3B)。驚くべきことに、結果は、表面を抗CD45およびポリカチオンで修飾したサイトカインNGが、T細胞表面に効率的に共役および安定に係留し、インビトロにおいて、TCR応答性タンパク質カーゴ放出を可能にすることを示す。
実施例3.サイトカインナノゲルは、インビトロおよびインビボにおいて、エフェクターT細胞の増殖を促進する。
インビトロでのT細胞増殖アッセイを行い、T細胞増殖における抗CD45の効果を決定した。ナイーブpmel−1 CD8 T細胞を、カルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)で標識し、次いで上述のように、それぞれaCD45/IL−15Sa−NG、IL−15Sa−NGまたはaCD45/IL−15Sa−NG(非分解性)と共役した。非結合NGの除去後、T細胞を、10%FCS(5.0x10/mL)を含むRPMI中に再懸濁し、抗CD3/CD28で被覆したビーズに、ビーズ:T細胞比を1:2として、添加した。遊離IL−15Saを、対照群における細胞に、(瞬間的または継続的に)当量添加した。細胞培地を3日毎に交換し、遊離IL−15Saを継続的な処置の群に補充した。選択した時点において、T細胞の複製物を、カウントビーズを用いて追加し、フローサイトメトリー緩衝液(2%FCSを含むPBS)で洗浄し、次いでaqua live/dead染色を行った。細胞を、抗体を含む表面マーカー(CD8、CD122)で染色し、その後、細胞内固定化&透過処理緩衝液セット(Intracellular Fixation & Permeabilization Buffer Set, eBioscience)で固定化および透過処理した。次いで、細胞内をpSTAT5およびKi67で染色し、フローサイトメトリー(BD Canto, BD Biosciences)で分析した。
抗CD3/CD28ビーズで刺激したT細胞と共役した、抗CD45/IL−15Sa−NGは、同じ全量の遊離IL−15Saを1時間で瞬間適用したT細胞よりもはるかに多く、大規模に増殖し、5日後に約100倍に増殖した。NGと共役したT細胞はまた、遊離IL−15Saと共に継続的に培養した細胞よりも多く増殖し、これはNGの細胞表面の局在化が、受容体の結合を増強することを示唆する(図4)。抗CD45を介してではなく、共有結合的にT細胞と結合したナノゲル(IL−15Sa−NG)、および非分解性架橋剤で形成されたNG(aCD45/IL−15Sa−NG(非分解性))は、酸化還元応答性のaCD45/IL−15Sa−NGよりも弱い、T細胞増殖を刺激した(図4);したがって、長期の細胞表面保持およびNGからのサイトカインの放出は共に、刺激の最大化に重要であった。NGは、わずか約30ng IL−15Sa/10細胞の用量において、抗CD3/CD28ビーズに対するT細胞増殖性応答を増強した。IL−15Saと共役したT細胞は、9日間にわたるpSTAT5およびKi67のレベルの増加によって証明されるように、培養下で少なくとも1週間、おおよそ一定のレベルのIL−15Rβ(CD122)を維持し、T細胞の刺激を維持した。CD45阻害剤の添加は、NGに対する増殖性応答を変化させず、これはNGの係留が、抑制性のCD45ホスファターゼ活性をトリガーしなかったことを意味する。したがって、IL−15Sa−NGの荷物(backpack)は、TCR活性化の存在下における、持続的で強力なT細胞の刺激を提供する。
これは、(1)IL−15Sa/α−CD45 NGの長期の表面保持(したがってインターナリゼーション前に、より多くのIL−15Saが放出した)および(2)サイトカインナノゲルの、細胞表面へのローディングの増強(したがって、追加のアンカーCD45としての細胞表面上のIL−15Saのローディングの増強が、IL−15Sa/α−CD45 NGの結合を促進する)の、複合的な効果のためであり得る。
同種のB16F10メラノーママウスモデルを用いて、腫瘍を有するマウスにおける、T細胞増殖に対するIL−Sa/抗CD45 NGのインビボでの効果を決定した(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A., 2004, 101, 1969-1974)。B16F10メラノーマ細胞(American Tissue Culture Collection (Manassas, VA, USA)(5.0×10)を、0日目に、C57Bll/6マウスの側腹部に皮下(s.c.)注射した。動物を、腫瘍接種の6日後に、全体照射(5Gy)によって亜致死的にリンパ球減少(sublethally lymphodepleted)させた。200μL PBS中の、刺激されたpmel−1 CD8 T細胞(1.0x10)を、単独または表面共役したNGと共に、7日目に静脈内(i.v.)投与した。処置群は、T細胞単独、T細胞後の遊離IL−15Sa(40μg)の全身注入、および抗CD45IL−15Sa−NG(40μg)と共役したT細胞を含んでいた。腫瘍面積(測定した2つの直交する直径の積)および体重を、2日毎に測定した。インビボでのT細胞の増殖および機能をモニターするため、マウスを、体重の損失が投与前の体重の20%を超えない限り、または腫瘍面積が(所定の終点としての)150mmに達しない限り、または動物が、マウスを安楽死させる時点で瀕死でない限り、死体解剖およびフローサイトメトリー分析のために、14日目に屠殺した。
鼠径リンパ節(遠位または腫瘍流入領域リンパ節)および脾臓を、70μmのセルストレーナーに通して粉砕した。次いで、脾細胞をACK溶解緩衝液(脾臓当たり2mL)に、25℃で5分間溶解し、赤血球を除去した。血液試料(200μL)をACK溶解緩衝液(1mLx2)に、25℃で5分間溶解した。腫瘍を秤量し、70μmのセルストレーナーに通して粉砕した。全ての細胞を、カウントビーズと共に添加し、フローサイトメトリー緩衝液(2%FCSを含むPBS)で洗浄し、次いでaqua live/dead染色を行った。細胞を、抗体を含む表面マーカー(CD8、Thy1.1、CD4、NK1.1)で染色し、次いでCytofix/Cytoperm(BD Biosciences)で固定化および透過処理した。次に、細胞内をKi67で染色した。FACS緩衝液で洗浄後、細胞をFACS緩衝液に再懸濁し、フローサイトメトリーで分析した。細胞内サイトカイン染色において、単一細胞懸濁液中の試料を、gp100ペプチド(10μg/mL)と共に37℃で2時間インキュベートし、次いでブレフェルジンA(eBioscience, San Diego, CA, USA)を添加し、さらに4時間インキュベートした。上述の表面染色に従って、試料を、同様の方法で固定化および透過処理し、IFN−γ、TNF−αおよびIL−2に対する抗体で染色した。フローサイトメトリー分析を、BD Fortessa (BD Biosciences)を用いて行い、データ分析を、FlowJoソフトウェア(Tree Star, Oregon, USA)を用いて行った。
遊離の全身性IL−15SaによるACTアジュバントは、血中の導入されたpmel−1 T細胞および内在性T細胞の両方の実質的な増殖(図5A)をもたらし、体循環におけるNK細胞およびCD4 T細胞を増殖させた。全身性IL−15Saはまた、腫瘍流入領域リンパ節(TDLN)(データは示さず)および腫瘍(図5B)における、内在性T細胞を増殖させた。対照的に、荷物として送達されたIL−15Saは、導入されたCD8 T細胞を増殖させたが、いかなる区画における内在性T細胞も増殖させなかった(図5A〜5B)。NGからのIL−15Sa放出を加速させる抗原認識が予測される、腫瘍において、IL−15Saと共役したT細胞は、可溶性IL−15Saアジュバント群におけるpmel−1細胞よりも16倍増殖し、サイトカインの支援のないT細胞よりも1000倍増殖した(図5B)。予想される抗原濃度の増加の順に、組織を順位付けし(血液<遠位LN<TDLN<腫瘍)、NG群におけるACT T細胞数に対する遊離IL−15Sa−アジュバント群におけるACT細胞の、対応する比の増加を観察した(図5C)。腫瘍における荷物を有するT細胞はまた、エフェクターサイトカインを増殖させ、産生した(図5D〜5E)。高投与量(例えば、マウス当たり57μg)のIL−15Sa/抗CD45 NGにおいてさえ、毒性を与えなかったが、全身性IL−15Saは、体重の著しい(18%)減少を生じた。したがって、ナノゲルIL−15Saの送達は、導入したT細胞に、およびインビボにおける抗原を有する微小環境に優先的に、有毒効果を持たずに、サイトカインの作用を集めた。
実施例4.ナノゲル荷物によるサイトカイン送達は、アジュバントサイトカイン療法における治療域を広げる。
上述の同種のB16F10メラノーママウスモデルを用いたが、処置群は以下であった。動物は、PBSのシャム注射、T細胞のみ、T細胞後における、単回投与(養子移植直後)もしくは複数回投与(7、10、13および16日目)に分けた、種々の用量の遊離IL−15Saのi.v.注射、または種々の用量で抗CD45/IL−15Sa NGと共役したT細胞を受けた。体重ならびに全身性サイトカイン、ケモカインおよび肝臓酵素のレベルを、経時的に分析した。相対的な体重を、7日目の体重で正規化した。血中のサイトカイン内在性CD8 T細胞およびACT CD8 T細胞の細胞数を、14日目において、細胞内サイトカイン染色およびフローサイトメトリーで分析した。血清サイトカインレベルおよび肝臓酵素を、17日目、または動物を毒性のために安楽死させた場合に、回収した試料から測定した。サイトカインレベルを、Cytometric Bead Array(CBA)マウス炎症キット(BD Biosciences)を用いて、測定した。血清試料をまた、アラニントランスアミナーゼ(ALT)およびアスパラギン酸トランスアミナーゼ(AST)の分析のために、IDEXX Reference Laboratoriesに送った。データは、平均値±s.e.m(n=5/群)を示し、統計解析において対照群(T細胞のみ)と比較した。一元配置分散分析およびテューキーの検定による*、p<0.05;**、p<0.01;***、p<0.001;n.s.、有意でない;n.d.、不検出。
高投与量の遊離IL−15Saを受けた動物は、治療後に著しく体重を減少させ、これは投与量および送達様式の関数としての、IL−15Saの毒性の評価を促した。>10μgの遊離IL−15Saを受けた動物は、着実に体重を減少させ、投与レジメンに関係なく、致死的な免疫毒性に最終的に屈し、このモデルにおいて、最大耐用量(MTD)を10μgに設定した(図6A)。対照的に、T細胞に結合したNGの形式で投与した場合、細胞当たりに達成可能な最大のIL−15Saローディング(80μg/10x10 T細胞、図6A)に至るまで、明らかな毒性は観察されなかった。NGによって送達されたIL−15Saとは対照的に、遊離IL−15Saは、血中のpmel−1および内在性T細胞の両方からのサイトカイン産生を刺激し、ここで、荷物を有するT細胞および内在性T細胞の両方の大部分は、体循環において静止状態のままであった(図6Bおよび図6C)。リンパ球が豊富な(lymphoreplete)動物において、>10μgの遊離IL−15Saは、高レベルの血清サイトカイン誘導を誘発しない(Biomaterials 2012, 33, 5776-5787)。しかしながら、このリンパ球減少の状況において、>10μgの遊離IL−15Saを含むACTは、TNF−a(図6D)、IL−6(図6E)およびIL−10(データは示さず)の全身性サイトカイン放出を誘導し、肝臓酵素、ALTおよびAST(データは示さず)を増加させた。対照的に、荷物を有するT細胞(タンパク質ナノゲルと共役したT細胞)は、投与可能な最大容量に至るまで、これらのバイオマーカーを基礎レベルで誘発した。したがって、T細胞に結合したNGは、体循環におけるリンパ球の刺激を制限し、実質的にIL−15Saのより高い投与量を可能にする。
IL−15Sa−Naによって提供される治療域の拡大の影響を決定するため、ACTの抗腫瘍効果を、上記と同様の処置計画に従って、T細胞のみ、T細胞および(10μgのMTDにおける)遊離IL−15Sa、またはNGの荷物を有するT細胞と比較した。腫瘍成長は、10μgのIL−15Sa−NG群において、同用量の遊離IL−15Saの支援を含むT細胞と比較して、実質的に遅延した。しかしながら、腫瘍の抑制は、サイトカイン−NG用量の増加によって、さらに実質的に増強され、80μgの最大用量で処置された動物は、MTDの遊離IL−15Saで処置された動物に対して、生存期間中央値の1.7倍の増加を示し、この挑戦的な腫瘍モデルにおける素晴らしい応答であった。注目すべきことに、異種(ヒト)のIL−15Saサイトカインの使用にもかかわらず、バックグラウンドを超える抗hIL−15Sa抗体は、いずれのNG−荷物−処置群での処置後の血清中においても、検出されなかった。
実施例6.TCRシグナル伝達応答性サイトカインナノゲルは、ヒトCAR T細胞療法の効力を向上する。
NGで送達したサイトカインが、臨床におけるT細胞療法の重要な様式としての、CAR T細胞の機能に正の影響を与えるか否かを評価した。この目的において、免疫不全NSGマウスのルシフェラーゼ発現ヒト神経膠芽腫モデルにおける、EGFRを標的とするヒトCAR T細胞を用いた。CAR T細胞を、ヒトCD8αの細胞外ドメインおよび膜貫通ドメインの一部、それに続く4−1BBおよびCD3ζの細胞内ドメインと融合した、単鎖可変フラグメントを形成するように、セツキシマブの重鎖および軽鎖に基づいて設計した、huEGFRscFv−BBzキメラ抗原受容体(Johnson et. Al., 2015, Sci Transl Med., 7(275); US2014/0271635A1)を用いて、調製した。2シストロン性ベクターはまた、選択可能マーカーとしてヒトCD19切断型をコードし、T2Aリボソームスキップ配列後に位置していた。huEGFRscFv−BBz−CARをコードするプラスミドを合成し、レンチウイルスパッケージングを、VectorBuilderによって、作成した。単離したT細胞は、IRB承認プロトコル下において、匿名化された健常ドナーから得た、購入した白血球除去生成物(leukapheresis product)由来であった。T細胞を、DynabeadsヒトT活性化因子CD3/CD28(Life Technologies)で、ビーズと細胞の比を3:1として、刺激した。T細胞を、10%ウシ胎仔血清、Hepes緩衝液(20mM)、ペニシリンおよびストレプトマイシン(1%)ならびにIL−2(20IU/mL)を添加した、RPMI1640培地中で培養した。ビーズ刺激の1日後に、T細胞にCARレンチウイルスを導入し(TDN)、かつ/または、導入しないままであり(UTD)、次いで、T細胞を10日間増殖し、使用するまで凍結保存した。CARの表面発現を、ビオチン化ヒトEGFRタンパク質(ACRO Biosystems)で、確認および定量化した。
NGで送達したサイトカインの、CAR T細胞の機能を向上させる能力を検定するため、ルシフェラーゼ発現U−87 MGヒト神経膠芽腫細胞(American Tissue Culture Collection, Manassas, VA, USA) (1.0x10)を、NSGマウスにs.c.で注入した(n=5/群)。動物は、ヒトT細胞(2.6x10個の全細胞、EGFR標的CAR(1.0x10 CAR−T細胞)での38%の形質転換)の養子移植を、7日目にi.v.で受けた。動物を、シャム生理食塩水注射、CAR−T単独、CAR−T後における13.8μgの遊離IL−15Sa、またはaCD45/IL−15Sa−NG(13.8μg)と共役したCAR−T細胞で処置した。ルシフェラーゼ発現U−87 MG腫瘍における、インビボでの経時的な生物発光イメージングを測定した。処置群の個々の腫瘍成長曲線および生存曲線を作成した。統計解析を、腫瘍成長データにおける二元配置分散分析検定および生存曲線におけるログランク検定を用いて行った。データは平均値±s.e.mを示す。*、p<0.05;**、p<0.01;***、p<0.001;n.s.、有意でない。
腫瘍成長は、10μgのIL−15Sa−NG群において、同量での遊離IL−15Saの支援を含むT細胞と比較して、実質的に遅延した(図7A)。しかしながら、腫瘍の抑制は、サイトカイン−NG用量の増加によって、さらに実質的に増強され(図7A)、80μgの最大用量で処置された動物は、MTDの遊離IL−15Saで処置された動物に対して、生存期間中央値の1.7倍の増加を示した。aCD45/IL−15Sa−NGと共役したCAR T細胞を、CAR T細胞単独または、当量の遊離IL−15Saの全身性投与を追加したT細胞と比較した。10個のCAR−T細胞単独の導入は、腫瘍成長および生存に小さな影響を与え、これは統計的有意性に達しなかった:応答は、遊離IL−15Saの添加によってわずかに改善された(図7Bおよび図7C)。対照的に、NGと共役したCAR T細胞は、5体の動物のうち4体において、腫瘍を根絶し、動物の生存を向上させた(図7C)。したがって、サイトカインのaCD45/IL−15Sa−NGでの送達は、CAR T細胞療法を増強することを示した。
血清抗体を測定するため、血清試料を、ACTの30日後に、種々の群において処置されたマウスから回収した。抗IL−15Sa抗体の血清濃度を、標準的なELISAの方法によって、モノクローナル抗ヒトIL−15抗体(eBioscience)の較正を用いて、測定した。
いくつかの実施態様を、本明細書で記述および説明しているが、当業者は、機能の実行および/または、本明細書で記述される結果および/または1以上の利益の獲得において、多様な他の方法および/または構造体を、容易に想定し、そのような各バリエーションおよび/または各改変は、本明細書に記述される本発明の実施態様の範囲内であるとみなされる。さらに一般的に、当業者は、本明細書に記述される、全てのパラメータ、寸法、物質および構成が例示的であることを意味し、実際のパラメータ、寸法、物質および/または構成は、特定の応用または本教示の使用における応用に依存することを、容易に認識する。当業者は、本明細書に記述される、本発明の特定の実施態様に対する多くの等価物を認識し、または日常的な実験方法のみを用いて確認できる。したがって、前記実施態様は例示的な目的のみにおいて示され、添付された特許請求の範囲およびそれに相当するものの範囲内において、具体的に記述され、特許請求の範囲に記載された実施態様以外の実施態様が実行され得ることが理解される。本開示の実施態様は、本明細書に記述される、個々の特徴、システム、物品、物質、キットおよび/または方法に関する。さらに、そのような特徴、システム、物品、物質、キットおよび/または方法のうち2つまたはそれ以上の任意の組合せは、そのような特徴、システム、物品、物質、キットおよび/または方法が相互に矛盾しない場合、本開示の本発明の範囲内に含まれる。
本明細書で定義し、使用した全ての定義は、辞書の定義、参照によって取り込まれた文書における定義、および/または定義された用語の通常の意味を支配することが理解されるはずである。
本明細書で開示された全ての参考文献、特許および特許出願は、各々が引用された主題に関して、参照によって本明細書に取り込まれ、これはいくつかの場合には、文書全体を包含し得る。
本明細書および特許請求の範囲中の不定冠詞「a」および「an」は、明らかな逆の指示がない限り、「少なくとも1つ」を意味することが理解されるはずである。
本明細書および特許請求の範囲中の語句「および/または」は、このように結合される要素(すなわち、ある場合では共同で存在し、別の場合では分離して存在する要素)の「いずれか、または両方」を意味することが理解されるはずである。「および/または」と共に記載される複数の要素は、同様の様式(すなわち、「1以上の」要素が、このように結合されている)で解釈されるべきである。場合により、「および/または」の節で具体的に同定された要素以外の、具体的に同定されたそれらの要素に関係する、または関係しない、他の要素が存在し得る。したがって、限定されない例として、「Aおよび/またはB」という言及は、非制限的な言語(「含む」など)と共に用いる場合、ある実施態様において、Aのみ(場合により、B以外の要素を含む)を指し得;別の実施態様において、Bのみ(場合により、A以外の要素を含む)を指し得;さらに別の実施態様において、AおよびB両方(場合により、他の要素を含む)を指し得る;など。
本明細書および特許請求の範囲における、1以上の要素の記載に関する語句「少なくとも1つ」は、要素の記載における、任意の1以上の要素から選択される、少なくとも1つの要素を意味するが、要素の記載に具体的に記載されたそれぞれおよび全ての要素の少なくとも1つを含む必要はなく、要素の記載内の要素のいかなる組合せも除外しないことが理解されるはずである。この定義はまた、語句「少なくとも1つ」が指す、要素の記載内で具体的に同定された要素以外の、具体的に同定されたそれらの要素に関係する、または関係しない要素を場合により含み得ることを許容する。したがって、限定されない例として、「AおよびBの少なくとも1つ」(または同等に、「AまたはBの少なくとも1つ」、または同等に、「Aおよび/またはBの少なくとも1つ」)は、ある実施態様において、少なくとも1つ(場合により1を超えることを含む)のAを指し得、Bは存在しない(および場合により、B以外の要素を含む);別の実施態様において、少なくとも1つ(場合により1を超えることを含む)のBを指し得、Aは存在しない(および場合により、A以外の要素を含む);さらに別の実施態様において、少なくとも1つ(場合により1を超えることを含む)のAおよび、少なくとも1つ(場合により1を超えることを含む)のB(および場合により、他の要素を含む)を指し得る;など。
明らかな逆の指示がない限り、2以上の工程または行為を含む、特許請求の範囲に記載された任意の方法について、方法における工程または行為の順序は、記載される方法の工程または行為における順序に必ずしも限定されないことが理解されるはずである。
特許請求の範囲および上記明細書において、全ての移行句(「含む」、「含有する」、「有する」、「持つ」、「含んでいる」、「関与する」、「保持する」、「から構成される」など)は、非制限的である(すなわち、含むが、限定されないことを意味する)ことが理解される。移行句「からなる」および「本質的にからなる」のみは、United States Patent Office Manual of Patent Examining Procedures, Section 2111.03に記述されるように、それぞれ制限的または準制限的な移行句である。

Claims (26)

  1. 腫瘍に向かい、生物活性タンパク質を含むナノ構造体と共役している、有核担体細胞を含む組成物、ここで担体細胞はCD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを有するナノ構造体と共役している、または担体細胞は負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体が細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、ここでナノ構造体はタンパク質ナノゲルまたはリポソームである。
  2. 担体細胞が、CD45受容体を有し、CD45受容体に結合するリガンドを含むナノ構造体と共役している、請求項1に記載の組成物。
  3. リガンドが抗CD45モノクローナル抗体である、請求項2に記載の組成物。
  4. 担体細胞が負に帯電した細胞膜を有し、ナノ構造体が細胞膜と静電的に相互作用するポリカチオン性表面を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
  5. ポリカチオンがポリリジンである、請求項4に記載の組成物
  6. ポリカチオンが、ポリエチレングリコール−b−ポリリジン(PEG−PLL)である、請求項4に記載の組成物。
  7. ナノ構造体がタンパク質ナノゲルであり、タンパク質ナノゲルが、分解性リンカーを介して互いに可逆的かつ共有結合的に架橋する、複数の生物活性タンパク質を含む、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  8. 分解性リンカーが、ジスルフィド結合を含む酸化還元応答性リンカーである、請求項7に記載の組成物。
  9. ナノ構造体がリポソームであり、リポソームが複数の生物活性タンパク質を含む、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  10. リポソームが、膜間架橋多重層ベシクル(ICMV)または単層ベシクルである、請求項9に記載の組成物。
  11. 担体細胞が、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞または造血前駆細胞である、請求項1〜10のいずれかに記載の組成物。
  12. 担体細胞がT細胞である、請求項11に記載の組成物。
  13. T細胞が、CD8 T細胞またはCD4 T細胞である、請求項12に記載の組成物。
  14. T細胞が養子導入T細胞である、請求項12に記載の組成物。
  15. T細胞がキメラ抗原受容体(CAR)T細胞である、請求項12に記載の組成物。
  16. 生物活性タンパク質が抗体またはサイトカインである、請求項1〜15のいずれかに記載の組成物。
  17. 生物活性タンパク質が抗体である、請求項16に記載の組成物。
  18. 生物活性タンパク質がサイトカインである、請求項16に記載の組成物。
  19. サイトカインが、IL−2、IL−15またはIL−15−Saである、請求項18に記載の組成物。
  20. サイトカインがIL−15−Saである、請求項18に記載の組成物。
  21. IL−15−Saが、二量体IL−15RαSu/Fcおよび2分子のIL−15N72Dを含む複合体を含む、請求項20に記載の組成物。
  22. 二量体IL−15RαSu/Fcが、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含み、IL−15N72D分子が、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む、請求項21に記載の組成物。
  23. 薬学的に許容し得る担体をさらに含む、請求項1〜22のいずれかに記載の組成物。
  24. 生物活性タンパク質を、腫瘍を有する対象に送達する薬物としての使用のための、請求項1〜23のいずれかに記載の組成物。
  25. 腫瘍が固形腫瘍である、請求項24に記載の組成物。
  26. 請求項1〜25のいずれかに記載の組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、対象のがんを処置する方法。
JP2018527853A 2015-08-12 2016-08-12 ナノ粒子の細胞表面共役 Active JP6887685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562204337P 2015-08-12 2015-08-12
US62/204,337 2015-08-12
PCT/US2016/046891 WO2017027843A1 (en) 2015-08-12 2016-08-12 Cell surface coupling of nanoparticles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018523710A true JP2018523710A (ja) 2018-08-23
JP2018523710A5 JP2018523710A5 (ja) 2019-09-19
JP6887685B2 JP6887685B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=57983795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018527853A Active JP6887685B2 (ja) 2015-08-12 2016-08-12 ナノ粒子の細胞表面共役

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11034752B2 (ja)
EP (1) EP3334417A4 (ja)
JP (1) JP6887685B2 (ja)
CN (2) CN108990413A (ja)
AU (2) AU2016305087B2 (ja)
CA (1) CA2995212A1 (ja)
WO (1) WO2017027843A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518067A (ja) * 2016-06-13 2019-06-27 トルク セラピューティクス, インコーポレイテッド 免疫細胞機能を促進するための方法および組成物
JP7479399B2 (ja) 2019-05-06 2024-05-08 マルコム,トーマス 癌腫瘍に対するテーラード低免疫ナノ小胞送達系

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2904276T3 (es) * 2013-09-27 2022-04-04 Massachusetts Inst Technology Nanoestructuras de proteínas biológicamente activas sin vehículo
CN108990413A (zh) 2015-08-12 2018-12-11 麻省理工学院 纳米颗粒的细胞表面偶联
US20200054676A1 (en) * 2017-02-17 2020-02-20 Purdue Research Foundation Targeted Ligand-Payload Based Drug Delivery for Cell Therapy
KR20190124750A (ko) * 2017-02-28 2019-11-05 사노피 치료적 rna
CN110709065B (zh) * 2017-04-19 2023-02-10 Apa先进技术有限公司 融合脂质体、组合物、试剂盒及其治疗癌症的用途
US11344578B2 (en) 2017-04-19 2022-05-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Immune cells expressing engineered antigen receptors
CN110769898A (zh) * 2017-06-22 2020-02-07 南加利福尼亚大学 使用嵌合抗原受体工程化自然杀伤细胞作为化学治疗药物运载体的联合癌症疗法
AU2018298063A1 (en) * 2017-07-03 2020-02-20 Torque Therapeutics, Inc. Polynucleotides encoding immunostimulatory fusion molecules and uses thereof
EP3678701A4 (en) 2017-09-05 2021-12-01 Torque Therapeutics, Inc. THERAPEUTIC PROTEIN COMPOSITIONS AND METHOD FOR MANUFACTURING AND USING THEREOF
US11547760B2 (en) 2017-09-05 2023-01-10 Torque Therapeutics, Inc. Reversible linkers and use thereof
WO2019084258A1 (en) 2017-10-25 2019-05-02 Actinium Pharmaceuticals, Inc. METHODS OF CONDITIONING BASED ON ANTI-CD45 AND USES THEREOF IN COMBINATION WITH GENETICALLY MODIFIED CELL THERAPIES
LU100795B1 (en) * 2018-05-14 2019-11-14 Diatron MI PLC Immunoassay for whole blood samples
TW202026423A (zh) * 2018-08-24 2020-07-16 法商賽諾菲公司 用於實體瘤癌症的治療性rna
US20220033766A1 (en) 2018-09-10 2022-02-03 Torque Therapeutics, Inc. Antigen-specific t lymphocytes and methods of making and using the same
KR102257394B1 (ko) * 2019-01-16 2021-05-27 서울대학교산학협력단 약물 전달 시스템 및 방법
SG11202110810WA (en) * 2019-03-29 2021-10-28 Torque Therapeutics Inc Immunotherapeutic compositions and use thereof
WO2021137611A1 (ko) * 2019-12-30 2021-07-08 (주)테라베스트 나노 구조체가 부착된 면역세포
KR102657743B1 (ko) * 2019-12-30 2024-04-22 (주) 테라베스트 나노 구조체가 부착된 면역세포
CN112807289B (zh) * 2021-02-09 2022-12-06 中国医学科学院生物医学工程研究所 基于纳米颗粒的活细胞表面改造方法及其使用的纳米颗粒
CN116236461A (zh) * 2021-12-08 2023-06-09 深圳先进技术研究院 一种氧化还原型纳米颗粒和活细胞载体及其应用
US20240159764A1 (en) * 2022-11-12 2024-05-16 OneCell Diagnostics, Inc. Compositions and methods for selective capture, purification, release and isolation of single cells

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541335A (ja) * 2010-09-21 2013-11-14 アルター・バイオサイエンス・コーポレーション 多量体il−15可溶性融合分子並びにその製造及び使用方法

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4525589A (en) 1988-10-27 1990-05-14 Regents Of The University Of Minnesota Liposome immunoadjuvants containing il-2
JPH03244601A (ja) 1990-02-22 1991-10-31 Masuko Suzuki マンナンと癌細胞分化誘導体の複合体、その製法及び抗癌剤
US5453491A (en) 1990-09-11 1995-09-26 Kiyoshi Takatsu Murine interleukin-5 receptor
US6197298B1 (en) 1991-04-19 2001-03-06 Tanox, Inc. Modified binding molecules specific for T lymphocytes and their use as in vivo immune modulators in animals
CA2065658A1 (en) 1991-04-19 1992-10-20 Tse-Wen Chang Conjugates of liposomes or microbeads and antibodies specific for t lymphocytes and their use in vivo immune modulators
US5753261A (en) 1993-02-12 1998-05-19 Access Pharmaceuticals, Inc. Lipid-coated condensed-phase microparticle composition
US6180134B1 (en) 1993-03-23 2001-01-30 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Enhanced ciruclation effector composition and method
US5464629A (en) 1993-11-16 1995-11-07 Georgetown University Method of forming hydrogel particles having a controlled size using liposomes
US6194388B1 (en) 1994-07-15 2001-02-27 The University Of Iowa Research Foundation Immunomodulatory oligonucleotides
US6056973A (en) 1996-10-11 2000-05-02 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic liposome composition and method of preparation
IN184589B (ja) 1996-10-16 2000-09-09 Alza Corp
US6120751A (en) 1997-03-21 2000-09-19 Imarx Pharmaceutical Corp. Charged lipids and uses for the same
IN190388B (ja) 1997-10-01 2003-07-26 Biomira Usa Inc
US6787132B1 (en) 1997-12-04 2004-09-07 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Combined chemo-immunotherapy with liposomal drugs and cytokines
US6693086B1 (en) 1998-06-25 2004-02-17 National Jewish Medical And Research Center Systemic immune activation method using nucleic acid-lipid complexes
US6319715B1 (en) 2000-04-21 2001-11-20 Cornell Research Foundation, Inc. Method of enhancing the delivery of nucleic acids using silica nanoparticles
US20020151004A1 (en) 2000-07-24 2002-10-17 Roger Craig Delivery vehicles and methods for using the same
CA2442261A1 (en) 2001-03-26 2002-10-03 Alza Corporation Liposome composition for improved intracellular delivery of a therapeutic agent
US20030235619A1 (en) 2001-12-21 2003-12-25 Christine Allen Polymer-lipid delivery vehicles
JP5014573B2 (ja) 2002-05-09 2012-08-29 オンコサイレオン インコーポレーテッド 脂質aおよび他の炭水化物リガンド類似体
WO2004032970A2 (en) 2002-10-10 2004-04-22 Samir Mitragotri Carriers attached to blood cells
US8192485B2 (en) 2002-11-13 2012-06-05 The United States of America, as represented by the Department of Veterens Affairs Reversible hydrogel systems and methods therefor
US7402431B2 (en) 2004-03-01 2008-07-22 Immunovative Therapies, Ltd. T-cell therapy formulation
US7435592B2 (en) 2003-05-13 2008-10-14 Immunovative Therapies, Ltd. Compositions for allogeneic cell therapy
US20040247624A1 (en) 2003-06-05 2004-12-09 Unger Evan Charles Methods of making pharmaceutical formulations for the delivery of drugs having low aqueous solubility
US7223544B2 (en) 2003-06-27 2007-05-29 Cornell Research Foundation, Inc. Nucleic acid-engineered materials
US20050042298A1 (en) 2003-08-20 2005-02-24 Pardridge William M. Immunonanoparticles
EP1550458A1 (en) 2003-12-23 2005-07-06 Vectron Therapeutics AG Synergistic liposomal adjuvants
JP2007526322A (ja) 2004-03-02 2007-09-13 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー ナノセル薬物送達系
JP2008512350A (ja) 2004-07-01 2008-04-24 イェール ユニバーシティ 標的化され、そして高密度で薬物が負荷されるポリマー性物質
TW200616604A (en) 2004-08-26 2006-06-01 Nicholas Piramal India Ltd Nitric oxide releasing prodrugs containing bio-cleavable linker
DE102004054536A1 (de) 2004-11-06 2006-05-11 Capsulution Nanoscience Ag Multimodal veränderte Zellen als zellulare Darreichungsformen für aktive Substanzen und als diagnostische Zellpartikel
US8246995B2 (en) 2005-05-10 2012-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Hydrophobic nanotubes and nanoparticles as transporters for the delivery of drugs into cells
PL1899364T3 (pl) 2005-05-17 2020-08-24 University Of Connecticut Kompozycje i sposoby immunomodulacji w organizmie
US20070148246A1 (en) 2005-08-11 2007-06-28 Dan Luo Nucleic Acid-Based Matrixes
US20070059318A1 (en) 2005-08-15 2007-03-15 Balu-Iyer Sathy V Lipid nano particulates containing antigens as cancer vaccines
WO2007034479A2 (en) 2005-09-20 2007-03-29 Yissum Research Development Company Nanoparticles for targeted delivery of active agents
CN101330923B (zh) 2005-12-12 2015-01-07 Ac免疫有限公司 治疗性疫苗
CN101309705A (zh) 2006-01-13 2008-11-19 独立行政法人理化学研究所 用于免疫疾病的预防或治疗剂以及方法
WO2008069824A2 (en) 2006-02-27 2008-06-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for transport of molecules with enhanced release properties across biological barriers
CA2705797A1 (en) 2007-11-14 2009-05-22 The Regents Of The University Of California Sterol-modified amphiphilic lipids
JP2009149526A (ja) 2007-12-18 2009-07-09 Tokyo Medical & Dental Univ サイトカイン−ナノゲル複合体を含む皮下注射又は筋肉内注射徐放製剤
EP2297303A4 (en) 2008-04-29 2012-06-20 Brigham & Womens Hospital CELL MEMBRANE MANIPULATION
US9283184B2 (en) 2008-11-24 2016-03-15 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for localized agent delivery
US8765171B2 (en) 2009-03-09 2014-07-01 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for liposomal formulation of antigens and uses thereof
KR20110126166A (ko) 2009-03-09 2011-11-22 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 장기 효과를 갖는 단백질 전달을 위한 단일 단백질 나노캡슐
WO2010138192A2 (en) 2009-05-27 2010-12-02 Selecta Biosciences, Inc. Nanocarriers possessing components with different rates of release
US20100323018A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Massachusetts Institute Of Technology Branched DNA/RNA monomers and uses thereof
US20100324124A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods relating to DNA-based particles
PL2501413T3 (pl) 2009-11-18 2019-09-30 Nektar Therapeutics Formy koniugatów polimer-lek w postaci soli kwasowych
CN102917690B (zh) 2010-03-19 2016-08-24 麻省理工学院 脂质囊泡组合物和使用方法
US20110229556A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Massachusetts Institute Of Technology Lipid-coated polymer particles for immune stimulation
US9149432B2 (en) 2010-03-19 2015-10-06 Massachusetts Institute Of Technology Lipid vesicle compositions and methods of use
WO2012024396A2 (en) 2010-08-17 2012-02-23 Rutgers, The State University Of New Jersey Compositions and methods for delivering nucleic acid molecules and treating cancer
WO2012037358A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Asymmetric bifunctional silyl monomers and particles thereof as prodrugs and delivery vehicles for pharmaceutical, chemical and biological agents
WO2012112689A1 (en) 2011-02-15 2012-08-23 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nanoparticle, liposomes, polymers, agents and proteins modified with reversible linkers
US20140037748A1 (en) 2011-04-15 2014-02-06 The Regents Of The University Of California Redox responsive polymeric nanocapsules for protein delivery
WO2013033430A1 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Wake Forest School Of Medicine Targeted delivery and prodrug designs for platinum-acridine anti-cancer compounds and methods thereof
JP2013173689A (ja) 2012-02-24 2013-09-05 Univ Of Tsukuba 高分子化ニトロキシドラジカル化合物と非ステロイド性抗炎症薬の複合体
US20130337471A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 Emory University Cell identification with nanoparticles, compositions and methods related thereto
US9149535B2 (en) 2012-06-28 2015-10-06 University Of South Carolina Polymers and the preparation of nanogel drug cocktails
TWI654206B (zh) 2013-03-16 2019-03-21 諾華公司 使用人類化抗-cd19嵌合抗原受體治療癌症
FR3004106B1 (fr) 2013-04-05 2016-08-05 Oreal Composition contenant des particules composites filtrant les radiations uv de taille moyenne superieure a 0,1μm et des particules d'aerogel de silice hydrophobes
CA2953287A1 (en) 2013-06-19 2014-12-24 Massachusetts Institute Of Technology In vivo targeting of cells with ligand-conjugated particles
ES2904276T3 (es) 2013-09-27 2022-04-04 Massachusetts Inst Technology Nanoestructuras de proteínas biológicamente activas sin vehículo
CN108990413A (zh) 2015-08-12 2018-12-11 麻省理工学院 纳米颗粒的细胞表面偶联
CA3029813A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-21 Torque Therapeutics, Inc. Methods and compositions for promoting immune cell function

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541335A (ja) * 2010-09-21 2013-11-14 アルター・バイオサイエンス・コーポレーション 多量体il−15可溶性融合分子並びにその製造及び使用方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BMC BIOTECHNOL, vol. 4, JPN6020026271, 2004, pages 23, ISSN: 0004308991 *
NAT MED, vol. 16, no. 9, JPN6020026269, 2010, pages 1035 - 41, ISSN: 0004308990 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518067A (ja) * 2016-06-13 2019-06-27 トルク セラピューティクス, インコーポレイテッド 免疫細胞機能を促進するための方法および組成物
JP7185530B2 (ja) 2016-06-13 2022-12-07 トルク セラピューティクス, インコーポレイテッド 免疫細胞機能を促進するための方法および組成物
JP7479399B2 (ja) 2019-05-06 2024-05-08 マルコム,トーマス 癌腫瘍に対するテーラード低免疫ナノ小胞送達系

Also Published As

Publication number Publication date
EP3334417A4 (en) 2019-07-17
US20210269500A1 (en) 2021-09-02
CA2995212A1 (en) 2017-02-16
JP6887685B2 (ja) 2021-06-16
AU2022202038A1 (en) 2022-04-14
US11261226B2 (en) 2022-03-01
US20170080104A1 (en) 2017-03-23
CN108990413A (zh) 2018-12-11
AU2016305087A1 (en) 2018-03-08
EP3334417A1 (en) 2018-06-20
US11034752B2 (en) 2021-06-15
AU2016305087B2 (en) 2022-01-20
CN116212048A (zh) 2023-06-06
US20220185860A1 (en) 2022-06-16
WO2017027843A1 (en) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6887685B2 (ja) ナノ粒子の細胞表面共役
ES2866623T3 (es) Métodos y composiciones para el suministro localizado de nanopartículas a un tumor
US20220251160A1 (en) In vivo targeting of cells with ligand-conjugated particles
US10905774B2 (en) Nanocage and use thereof
US10588942B2 (en) Carrier-free biologically-active protein nanostructures
CN115404196A (zh) 抗原呈递细胞模拟支架及其制备和使用方法
Liang et al. Personalized cancer vaccines from bacteria-derived outer membrane vesicles with antibody-mediated persistent uptake by dendritic cells
Wang et al. Cellular bioparticulates with therapeutics for cancer immunotherapy
JP2020532300A (ja) がんの処置のためのbcmaおよびtaci抗原に特異的な免疫原性ペプチド
WO2021108025A1 (en) Cell-based cancer vaccines and cancer therapies
Ahmed Tumor cells surface-engineered with polymeric particles for use as cancer vaccines
AU2007200970A1 (en) Model Membrane Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250