JP2018523012A - 超高強度超高靱性ケーシング鋼、オイルケーシング及びその製造方法 - Google Patents

超高強度超高靱性ケーシング鋼、オイルケーシング及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018523012A
JP2018523012A JP2017565148A JP2017565148A JP2018523012A JP 2018523012 A JP2018523012 A JP 2018523012A JP 2017565148 A JP2017565148 A JP 2017565148A JP 2017565148 A JP2017565148 A JP 2017565148A JP 2018523012 A JP2018523012 A JP 2018523012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
ultra
strength
carbonitride
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017565148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6670858B2 (ja
Inventor
シャオミン ドン,
シャオミン ドン,
ヂョンファ ヂャン,
ヂョンファ ヂャン,
シャオドン ジン,
シャオドン ジン,
Original Assignee
バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド
バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド, バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド filed Critical バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド
Publication of JP2018523012A publication Critical patent/JP2018523012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6670858B2 publication Critical patent/JP6670858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • C21D9/14Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes wear-resistant or pressure-resistant pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • C21D8/105Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】超高強度超高靱性ケーシング鋼、オイルケーシング及びその製造方法の提供。【解決手段】本発明は、焼戻しソルバイトの微細組織を有し、化学元素含有量が、質量%で、C:0.1〜0.22%、Si:0.1〜0.4%、Mn:0.5〜1.5%、Cr:1〜1.5%、Mo:1〜1.5%、Nb:0.01〜0.04%、V:0.2〜0.3%、Al:0.01〜0.05%、Ca:0.0005〜0.005%、及び、残部がFe及び不可避的不純物である、高強度超高靱性ケーシング鋼を提供する。したがって、本発明はまた、上記超高強度超高靱性ケーシング鋼を加工して得られるオイルケーシング及びその製造方法を提供する。本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼及びケーシングは、強度が155ksi以上であり、且つ、衝撃靱性がその降伏強度値の10%よりも高いため、超高強度及び超高靱性を両立できる。【選択図】図1

Description

本発明は、鋼材及びその製造方法、特にケーシング及びその製造方法に関する。
近年、石油探鉱及び開発の分野において大深度坑井及び超深度坑井がますます多く開発されている。高温高圧下の鉱業開発の安全性を確保するため、管材の強度にはより高い要件が求められる。しかしながら、一般的に、鋼の強度が増加すると靱性は低下し、鋼管が薄くなると靱性が不充分となって早期亀裂や破壊が起こり易い。そのため、管材の安全性を確保するには、高強度ケーシング鋼の靱性は高くなければならない。
英国エネルギー省のガイダンスによれば、圧力容器の衝撃靱性はその降伏強度値の10%に達しなければならない。すなわち、鋼グレード155ksiのケーシング材に必要な靱性は107J以上に達しなければならない。しかしながら実際には、高靱性且つ高強度の鋼管の開発は極めて困難である。現在のところ、産業用途のケーシングの強度は155ksi以上に達するものの、衝撃靱性は50〜80Jしかない。
特許文献1には、750〜400℃の範囲で加熱し、変形量が20%以上又は60%以上の範囲で圧延することで、良好な靱性を有する降伏強度が950MPa以上の鋼管製品が得られることが記載されている。しかしながら本発明者らは、この方法では加熱温度が低く、マルテンサイトが生成し易く、また、圧延温度が低いため、圧延が困難であると考えた。
さらに、特許文献2には、熱処理工程によって鋼マトリクス中の残留オーステナイトと上部ベイナイトとの比率を制御することで引張強度が120〜160ksiに達した鋼管製品が開示されている。この技術的解決策は、高炭素含有量及び高ケイ素含有量を特徴としており、両含有量によって強度が顕著に高まるものの、靱性が著しく低下する。また、本発明者らは、鋼管の使用中に残留オーステナイトの相変態が起こり(大深度坑井の温度は120℃以上)、鋼管の強度が増加し、靱性が低下すると考えた。
さらに、特許文献3には、化学元素比が、C:0.22〜0.4%、Si:0.17〜0.35%、Mn:0.45〜0.60%、Cr:0.95〜1.10%、Mo:0.70〜0.80%、Al:0.015〜0.040%、Ni<0.20%、Cu<0.20%、V:0.070〜0.100%、Ca>0.0015%、P<0.010%、S<0.003%、及び、残部がFeである高強度高靱性鋼が開示されている。その製造プロセスは、(i)原料投入及び製錬;(ii)連続鋳造及び圧延;(iii)管加工からなる各工程を含む。しかしながら、ケーシングの横方向衝撃靱性は80Jしかない。
特開平11−131189号公報 特開平04−059941号公報 中国特許第101250671号明細書(公開日2008年8月27日、発明の名称:高強度高靱性ケーシング及びその製造方法)
本発明は、強度が155ksi以上であり、且つ、衝撃靱性がその降伏強度値の10%よりもはるかに高いため、超高強度及び超高靱性を両立できる超高強度超高靱性ケーシング鋼を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、焼戻しソルバイトの微細組織を有し、化学元素含有量が、質量%で、C:0.1〜0.22%、Si:0.1〜0.4%、Mn:0.5〜1.5%、Cr:1〜1.5%、Mo:1〜1.5%、Nb:0.01〜0.04%、V:0.2〜0.3%、Al:0.01〜0.05%、Ca:0.0005〜0.005%、及び、残部がFe及び不可避的不純物である、超高強度超高靱性ケーシング鋼を提供する。
本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼の組成設計原理は以下の通りである。
C:Cは、析出物形成元素として、鋼の強度を向上させることができる。本発明の技術的手段において、C含有量が0.10%未満であると、焼入れ性が低下するため、強度が低下し、材料強度が155ksi以上に達しにくい。一方、C含有量が0.22%を超えると、Cr及びMoと共に粗大析出物を大量に形成し、鋼の偏析を著しく促進するため、靱性が顕著に低下する。また、高強度及び高靱性の要件を満たすことが困難になる。
Si:フェライト中のSi固溶体は鋼の降伏強度を向上させることができる。しかしながら、Si元素は多すぎてはならない。Si元素含有量が多すぎると、加工性及び靱性が低下する。Si元素含有量が0.1%未満であると、鋼が酸化し易くなる。
Mn:Mnは、オーステナイト形成元素として、鋼の焼入れ性を向上させることができる。本発明の技術的手段において、Mn元素含有量が5%未満であると、鋼の焼入れ性が著しく低下し、マルテンサイトの割合が減少するため、靱性が低下する。一方、含有量が1.5%を超えると、鋼中の成分偏析が顕著に増加し、熱間圧延微細組織の均一性及び衝撃特性に影響を及ぼす。
Cr:Crは焼入れ性を大きく向上させる元素であり、強力な析出物形成元素である。その焼戻しによって形成された析出物は、鋼の強度を改善する。本発明の技術的手段において、Cr含有量が1.5%を超えると、粗大M23析出物が粒界で析出して靱性が低下する傾向がある。一方、含有量が1%未満であると、焼入れ性が不充分となる傾向がある。
Mo:Moは、析出及び固溶強化によって鋼の強度及び焼戻し安定性を主に改善する。本発明の技術的手段においては、炭素含有量が低いため、1.5%を超える量のMoを添加しても、強度向上に著しい効果を及ぼすことは困難であり、合金が無駄になってしまう。また、Mo含有量が1%未満であると、155ksi以上の強度を確保できない。
Nb:Nbは、炭素含有量の減少による強度低下を補うことができる微細化及び析出強化元素である。本発明の技術的手段において、Nb含有量が0.01%未満であると、その効果を発揮できない。Nb含有量が0.04%を超えると、粗大Nb(CN)が形成され易くなるため、靱性が低下する。
V:Vは、炭素含有量の減少による強度低下を補うことができる典型的な析出強化元素である。本発明の技術的手段において、V含有量が0.2%未満であると、材料を155ksi以上にする強化効果が得られにくい。V含有量が0.3%を超えると、粗大V(CN)が形成され易くなるため、靱性が低下する。
Al:鋼中、Alは脱酸素及び結晶粒微細化の作用を示し、更に表面皮膜層の安定性及び耐腐食性を向上させる。添加量が0.01%未満であると、明白な効果が得られない。添加量が0.05%を超えると、機械的特性が低下する。
Ca:Caは、溶鋼を精製し、MnS球状化を促進することで、衝撃靱性を向上させることができる。しかしながら、Ca含有量が多すぎると、粗大非金属介在物が形成され易くなり、本発明の技術的手段において不利である。
また、本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼では、上記焼戻しソルバイト上の析出物は、Nb炭窒化物及びV炭窒化物のうちの少なくとも1つを含む。
また、上記Nb炭窒化物の大きさが100nm以下であり、上記V炭窒化物の大きさが100nm以下である。
本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼は更に、1≦(V+Nb)/C≦2.3の関係式を満たし、それにより上記焼戻しソルバイト上の有害なCr析出物及び/又は有害なMo析出物が極めて少ないことがより好ましい。
本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼は更にTiを含有し、Ti含有量が0<Ti≦0.04%を満たすことが好ましい。
上記Ti元素は、オーステナイト結晶粒を著しく微細化することで、炭素含有量の減少による強度低下を補うことができる強力な炭窒化物形成元素である。しかしながら、その含有量が0.04%を超えると、粗大TiNが形成され易くなるため、材料靱性が低下する。
さらに、本発明の技術的手段に基づき、上記焼戻しソルバイト上の析出物は、Nb炭窒化物、V炭窒化物及びTi炭窒化物のうちの少なくとも1つを含む。
先行技術では、強度が155ksi以上の従来の高強度鋼は、一般的に低合金鋼、すなわちCr、Mo、V、Nb等の合金元素が炭素マンガン鋼に添加されたものを採用している。炭素と合金元素とにより形成される析出物の析出強化効果によって、鋼の強度が向上する。C含有量は一般的に約0.3%であるが、合金元素の析出物は脆性相であるため、合金含有量が多すぎると、析出時に析出物が凝集して粗大化する傾向があり、それにより材料の靱性が劇的に低下してしまう。
本発明の思想は、主にCr、Mo合金元素によって強度を高めるという現在の方法を打破し、それに代えて、主にMn、Cr及びMoの固溶強化を行い、補助的にV、Nb(実施形態によってはTiを含む)の析出強化を行うことにより、材料の強度を増加させる方法を用いることである。本発明の技術的手段では、V、Nb(実施形態によってはTiを含む)の析出物の安定性を利用して、V、Nb(実施形態によってはTiを含む)の均一に分散した微細析出物を優先的に形成する低炭素組成設計を用いることで、鋼の靱性を維持しつつ強度を増加させる。その結果、Cr、Mo等の合金元素は主に固溶体としてマトリクス中に存在し、それにより良好な固溶強化効果を得ながらCr及びMoの粗大析出物による靱性低下を防ぐことができるため、良好な強度及び靱性が得られる。
また、本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼では、上記Nb炭窒化物の大きさが100nm以下であり、上記V炭窒化物の大きさが100nm以下であり、上記Ti炭窒化物の大きさが100nm以下である。
本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼の化学元素は更に、1≦(V+Nb)/C≦2.3の関係式を満たし、それにより上記焼戻しソルバイト上の有害なCr析出物及び/又は有害なMo析出物が極めて少ないことがより好ましい。
各種析出物のTEM分析結果によれば、鋼中で主に強化作用を示すCr、Mo、V、Nb等の析出物は大きさ及び形態が異なる。Cr元素は主にCr23として存在し、この析出物は粒界で凝集する傾向があり、大きさが大きく、通常は約150〜250nmである。Mo元素は主にMoCとして存在し、この析出物は粒界で凝集する傾向があり(もちろん、結晶中にも析出する)、大きさが中程度であり、通常は約100〜150nmである。V、Nb及びTi元素は、主に(V、Nb、Ti)(C、N)として存在し、これら析出物は結晶中に均一に析出し、大きさが小さい。スミスの劈開破壊発生モデルによれば、粒界の析出物の厚み又は直径が増加すると、劈開破壊が発生及び進展し易くなるため、脆性が増す。マトリクス中に分散したCr及びMo粗大析出物は、それら自体の破壊又はマトリクスの界面からの解離によって微細孔を形成し得る。微細孔は連結、成長して亀裂を形成し、最終的には破壊が生じる。したがって、より高い靱性指数を得るためには、析出したNb炭窒化物及び/又はV炭窒化物の大きさを100nm以下に制御する必要があり、一方、150〜250nmのCr及びMo析出物の発生を最小限に抑えることが好ましい。
また、本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼では、上記不可避的不純物において、P≦0.015%、S≦0.003%及びN≦0.008%である。
本発明の技術的手段において、上記不可避的不純物は主にP、S及びNである。したがって、これら不純物元素の含有量はできるだけ少なくなければならない。
本発明はまた、155ksi以上の強度レベルを実現し、且つ、その超高強度に匹敵する超高靱性を有するオイルケーシングを提供することを目的とする。
上記目的に基づき、本発明は、上記超高強度超高靱性ケーシング鋼を用いて製造されたケーシングを提供する。
一部の実施形態のケーシングは、降伏強度1069〜1276MPa、引張強度≧1138MPa、伸び率20%〜25%、0℃横方向シャルピー衝撃エネルギー≧130J及び延性脆性遷移温度≦−60℃である155ksiグレードのケーシングである。
他の実施形態のケーシングは、降伏強度1172〜1379MPa、引張強度≧1241MPa、伸び率18%〜25%、0℃横方向シャルピー衝撃エネルギー≧120J及び延性脆性遷移温度≦−50℃である170ksiグレードのケーシングである。
本発明はまた、上記オイルケーシングの製造方法を提供することを目的とする。上記製造方法で得られたケーシングは、155ksi以上の強度を実現でき、且つ、その超高強度に匹敵する超高靱性を有する。
上記目的に基づき、本発明は、
(1)製錬及び鋳造工程;
(2)穿孔及び圧延工程;並びに
(3)熱処理工程
を含む上記オイルケーシングの製造方法を提供する。
また、上記工程(3)において、920〜950℃でオーステナイト化し、30〜60分間保持した後急冷し、その後600〜650℃で焼戻しし、50〜80分間保持し、その後500〜550℃で熱間矯正する。
また、上記工程(2)において、上記工程(1)で得られた連続鋳造スラブを加熱し、1200〜1240℃で均熱し、穿孔温度を1180〜1240℃に制御し、仕上げ圧延温度を900〜950℃に制御する。
先行技術と比較して、本発明は以下の有益な効果を有する。
(1)本発明のケーシング鋼は、高強度及び高靱性を見事に両立し、且つ、優れた低温衝撃靱性を有する鋼グレードが155ksi以上のケーシングの製造に使用できる。
(2)本発明のケーシングは、以下の性能指標:
鋼グレードが155ksiのオイルケーシングについては、降伏強度1069〜1276МPa、引張強度≧1138MPa、伸び率20%〜25%、0℃横方向シャルピー衝撃エネルギー≧130J(鋼グレード155ksiの降伏強度の10%は107J)及び延性脆性遷移温度≦−60℃、
鋼グレードが170ksiのオイルケーシングについては、降伏強度1172〜1379МPa、引張強度≧1241MPa、伸び率18%〜25%、0℃横方向シャルピー衝撃エネルギー≧120J(鋼グレード170ksiの降伏強度の10%は120J)及び延性脆性遷移温度≦−50℃
を達成できる。
(3)本発明に係るケーシングの製造方法における熱処理工程は、簡便且つ容易に大量生産に適用できる。
本発明の実施例5の微細組織を示す。 本発明の実施例5の析出物の形態を示す。 比較例2の析出物の形態を示す。 比較例3の析出物の形態を示す。
本発明の超高強度超高靱性ケーシング鋼、ケーシング及びその製造方法について、添付の図面及び具体例を参照しながら更に説明及び例示する。しかしながら、本発明の技術的手段はこれらの説明及び例示に限定されない。
実施例1〜5及び比較例1〜3
本発明の実施例1〜5のケーシング及び比較例1〜3のケーシングは、以下の工程に従って作製する(表1に各実施例及び比較例の元素組成を示し、表2に各実施例及び比較例の具体的なプロセスパラメータを示す)。
(1)製錬:溶鋼を電気炉で製錬し、次に精錬し、真空脱ガス処理及びアルゴン攪拌を行い、その後Ca処理により介在物を改質し、O及びH含有量を低減する。
(2)鋳造:鋳造工程中、溶鋼の過熱を30℃未満に制御する。
(3)鋼管の穿孔及び圧延:連続鋳造スラブを冷却後、環状加熱炉で加熱し、1200〜1240℃で均熱し、穿孔温度を1180〜1240℃、仕上げ圧延温度を900〜950℃とする。
(4)熱処理:920〜950℃でオーステナイト化し、30〜60分間保持した後急冷し、その後600〜650℃の高温で焼戻しし、50〜80分間保持し、その後500〜550℃で熱間矯正する。
表1に、本発明の実施例1〜5及び比較例1〜3の各ケーシングの化学元素組成を質量%で示す。
(残部は、S、P及びN以外の不可避的不純物並びにFe(wt%))
表2に、本発明の実施例1〜5及び比較例1〜3の具体的なプロセスパラメータを示す。
表3に、本発明の実施例1〜5及び比較例1〜3の性能パラメータを示す。
表1、表2及び表3から分かるように、比較例1の組成物は本発明の要件を満たしておらず、C及びV含有量が少なかったことから、焼入れ性が低く、熱処理後のケーシングの強度が不充分だった。比較例2ではC含有量を多くしたが、粗大析出物が大量に生じ(図3に示す)、その結果、衝撃エネルギーが著しく低下した。比較例3の(V+Nb)/C比は本発明の要件を満たしておらず、熱処理後にCr及びMo析出物が大量に生じ(図4に示す)、そのため衝撃エネルギーも著しく低下し、降伏強度値の10%という要件が満たされなかった。
また、表1、表2及び表3から分かるように、本発明のケーシングの強度グレードは鋼グレード155ksi以上に達し、0℃横方向衝撃靱性は120Jを超え、伸び率は19%以上、延性脆性遷移温度は−55℃以下であった。
図1から分かるように、実施例5の金属組織上には成分偏析による縞状組織は見られなかった。高倍率走査電子顕微鏡で観察した実施例5の析出物の形態を図2に示す。図2から分かるように、析出物は微細で均一に分散していた。
上述の実施例は、本発明の具体的な実施形態に過ぎず、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、多くの同様な変更が可能であることは明らかである。当業者によって本発明の開示から直接導き出される又は想到されるあらゆる変更は、本発明の保護範囲に含まれるべきである。

Claims (15)

  1. 焼戻しソルバイトの微細組織を有し、
    化学元素含有量が、質量%で、C:0.1〜0.22%、Si:0.1〜0.4%、Mn:0.5〜1.5%、Cr:1〜1.5%、Mo:1〜1.5%、Nb:0.01〜0.04%、V:0.2〜0.3%、Al:0.01〜0.05%、Ca:0.0005〜0.005%、及び、残部がFe及び不可避的不純物である
    ことを特徴とする超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  2. 上記焼戻しソルバイト上の析出物が、Nb炭窒化物及びV炭窒化物のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  3. 上記Nb炭窒化物の大きさが100nm以下であり、上記V炭窒化物の大きさが100nm以下である、請求項2に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  4. 上記ケーシング鋼は更に、1≦(V+Nb)/C≦2.3の関係式を満たし、それにより上記焼戻しソルバイト上の有害なCr析出物及び/又は有害なMo析出物が極めて少ない、請求項3に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  5. 上記ケーシング鋼は更にTiを含有し、Ti含有量が0<Ti≦0.04%を満たす、請求項1に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  6. 上記焼戻しソルバイト上の析出物は、Nb炭窒化物、V炭窒化物及びTi炭窒化物のうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  7. 上記Nb炭窒化物の大きさが100nm以下であり、上記V炭窒化物の大きさが100nm以下であり、上記Ti炭窒化物の大きさが100nm以下である、請求項6に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  8. 上記ケーシング鋼は更に、1≦(V+Nb)/C≦2.3の関係式を満たし、それにより上記焼戻しソルバイト上の有害なCr析出物及び/又は有害なMo析出物が極めて少ない、請求項7に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  9. 上記不可避的不純物において、P≦0.015%、S≦0.003%及びN≦0.008%である、請求項1に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の超高強度超高靱性ケーシング鋼を用いて得られることを特徴とするオイルケーシング。
  11. 上記ケーシングは、降伏強度が1069〜1276MPa、引張強度が1138MPa以上、伸び率が20%〜25%、0℃横方向シャルピー衝撃エネルギーが130J以上、且つ、延性脆性遷移温度が−60℃以下である155ksiグレードのケーシングである、請求項10に記載のケーシング。
  12. 上記ケーシングは、降伏強度が1172〜1379MPa、引張強度が1241MPa以上、伸び率が18%〜25%、0℃横方向シャルピー衝撃エネルギーが120J以上、且つ、延性脆性遷移温度が−50℃以下である170ksiグレードのケーシングである、請求項10に記載のケーシング。
  13. (1)請求項1〜9のいずれか1項に記載のケーシング鋼を製錬及び鋳造する工程、
    (2)上記工程(1)で得られたケーシング鋼を穿孔及び圧延する工程、及び、
    (3)上記工程(2)で得られたケーシング鋼を熱処理する工程
    を含む、請求項10〜12のいずれか1項に記載のケーシングの製造方法。
  14. 上記工程(3)において、上記ケーシング鋼を920〜950℃でオーステナイト化し、同温度で30〜60分間保持した後急冷し、その後600〜650℃で焼戻しし、同温度で50〜80分間保持し、その後500〜550℃で熱間矯正する、請求項13に記載の方法。
  15. 上記工程(2)において、上記工程(1)で得られた連続鋳造スラブを加熱し、1200〜1240℃で均熱し、その後1180〜1240℃で穿孔し、900〜950℃で仕上げ圧延する、請求項13に記載の方法。
JP2017565148A 2015-06-18 2016-06-17 超高強度超高靱性ケーシング鋼、オイルケーシング及びその製造方法 Active JP6670858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510340874.6 2015-06-18
CN201510340874.6A CN105002425B (zh) 2015-06-18 2015-06-18 超高强度超高韧性石油套管用钢、石油套管及其制造方法
PCT/CN2016/086114 WO2016202282A1 (zh) 2015-06-18 2016-06-17 超高强度超高韧性石油套管用钢、石油套管及其制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018523012A true JP2018523012A (ja) 2018-08-16
JP6670858B2 JP6670858B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=54375281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565148A Active JP6670858B2 (ja) 2015-06-18 2016-06-17 超高強度超高靱性ケーシング鋼、オイルケーシング及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10851432B2 (ja)
JP (1) JP6670858B2 (ja)
CN (1) CN105002425B (ja)
DE (1) DE112016002733T5 (ja)
WO (1) WO2016202282A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458685B2 (ja) 2020-05-11 2024-04-01 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 高強度の抗崩壊オイルケーシングおよびその製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105002425B (zh) * 2015-06-18 2017-12-22 宝山钢铁股份有限公司 超高强度超高韧性石油套管用钢、石油套管及其制造方法
CN108004462B (zh) * 2016-10-31 2020-05-22 宝山钢铁股份有限公司 一种抗硫化氢应力腐蚀开裂的油套管及其制造方法
CN109207839A (zh) * 2017-06-29 2019-01-15 宝山钢铁股份有限公司 一种高强高韧射孔枪管及其制造方法
UA127315C2 (uk) 2017-12-04 2023-07-19 Монаш Юніверсіті Високоміцний алюмінієвий сплав для виробничих процесів високошвидкісної кристалізації
CN110295313B (zh) * 2018-03-21 2021-09-17 宝山钢铁股份有限公司 一种耐低温高强高韧油套管及其制造方法
CN110616365B (zh) * 2018-06-20 2021-08-13 宝山钢铁股份有限公司 一种高强度膨胀套管及其制造方法
CN111607744B (zh) * 2019-02-22 2021-11-16 宝山钢铁股份有限公司 一种厚壁高强高韧石油套管及其制造方法
CN112708730B (zh) * 2019-10-24 2022-10-21 宝山钢铁股份有限公司 一种超高抗挤毁石油套管及其制造方法
CN114318129B (zh) * 2020-10-10 2022-12-16 宝山钢铁股份有限公司 一种890MPa级易焊接无缝钢管及其制造方法
CN115261716B (zh) * 2021-04-30 2023-06-16 宝山钢铁股份有限公司 一种稠油开发用高强度耐热套管及其制造方法
CN114561593B (zh) * 2022-03-04 2022-11-08 马鞍山钢铁股份有限公司 一种长寿命高强韧耐腐蚀水下采油树阀体用钢及其热处理方法和生产方法
CN117660848A (zh) * 2022-08-30 2024-03-08 宝山钢铁股份有限公司 一种抗co2及微生物腐蚀的高强度油套管及其制造方法
CN116083816A (zh) * 2023-01-09 2023-05-09 江苏沙钢集团淮钢特钢股份有限公司 一种高淬透性超大规格石油装备用钢及其生产工艺

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09111343A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Nippon Steel Corp 高強度低降伏比シームレス鋼管の製造法
JP2002349177A (ja) * 2001-03-09 2002-12-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 埋設拡管用鋼管および油井用鋼管の埋設方法
WO2008123425A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 低合金油井管用鋼および継目無鋼管
WO2011093117A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 住友金属工業株式会社 ラインパイプ用継目無鋼管の製造方法及びラインパイプ用継目無鋼管
CN102242321A (zh) * 2011-06-30 2011-11-16 天津钢管集团股份有限公司 耐硫化物应力开裂腐蚀的c110钢级石油专用管具钢及其制造方法
CN103938095A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 宝山钢铁股份有限公司 一种165ksi钢级高强高韧钻杆及其制造方法
WO2018139400A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 鋼材、及び、鋼材の製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148124A (en) * 1978-05-12 1979-11-20 Nippon Steel Corp Manufacture of high strength rall of excellent weldability
JP2792027B2 (ja) * 1988-02-05 1998-08-27 日産自動車株式会社 耐熱・耐摩耗性鉄基焼結合金
JP3253068B2 (ja) 1990-06-28 2002-02-04 日新製鋼株式会社 強靭な高強度trip鋼
JP2669965B2 (ja) * 1991-07-04 1997-10-29 シャープ株式会社 磁気ヘッドの製造方法
JP3622499B2 (ja) 1997-05-15 2005-02-23 Jfeスチール株式会社 鋼管の製造方法
JP3514182B2 (ja) * 1999-08-31 2004-03-31 住友金属工業株式会社 高温強度と靱性に優れた低Crフェライト系耐熱鋼およびその製造方法
JP4367588B2 (ja) * 1999-10-28 2009-11-18 住友金属工業株式会社 耐硫化物応力割れ性に優れた鋼管
CN1329546C (zh) * 2004-04-28 2007-08-01 宝山钢铁股份有限公司 高强度石油钻杆及其制造方法
US20090044882A1 (en) * 2005-06-10 2009-02-19 Hitoshi Asahi Oil well pipe for expandable tubular applications excellent in post-expansion toughness and method of manufacturing the same
WO2007138752A1 (ja) * 2006-06-01 2007-12-06 Honda Motor Co., Ltd. 高強度鋼板およびその製造方法
CN101328559B (zh) * 2007-06-22 2011-07-13 宝山钢铁股份有限公司 低屈强比石油套管用钢、石油套管及其制法
CN100595309C (zh) 2008-03-26 2010-03-24 天津钢管集团股份有限公司 具有高强度和高韧性的石油套管及其制造方法
CN101928889A (zh) * 2009-06-23 2010-12-29 宝山钢铁股份有限公司 一种抗硫化物腐蚀用钢及其制造方法
CN101929313A (zh) * 2009-06-24 2010-12-29 宝山钢铁股份有限公司 高强度耐硫化氢环境腐蚀的无缝石油套管及其制造方法
JP2011246774A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Honda Motor Co Ltd 高強度鋼板およびその製造方法
CN102899573B (zh) * 2011-07-25 2015-12-02 宝山钢铁股份有限公司 一种高强度耐磨套管用钢及其制造方法
CN103045964B (zh) 2013-01-05 2015-08-26 莱芜钢铁集团有限公司 钢板的制造方法
MX2015006209A (es) * 2013-02-26 2015-08-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Hoja de acero laminada en caliente de alta resistencia, que tiene endurecimiento de recocido y dureza a baja temperatura excelentes, con resistencia a la tension maxima de 980 mpa o mas.
JP5633664B1 (ja) * 2013-03-29 2014-12-03 Jfeスチール株式会社 鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法
US10023929B2 (en) * 2013-05-21 2018-07-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot-rolled steel sheet
JP6267618B2 (ja) * 2014-09-30 2018-01-24 株式会社神戸製鋼所 ボルト用鋼およびボルト
CN104233107A (zh) 2014-10-11 2014-12-24 马钢(集团)控股有限公司 一种含钒钛高速列车车轴用钢
CN105002425B (zh) * 2015-06-18 2017-12-22 宝山钢铁股份有限公司 超高强度超高韧性石油套管用钢、石油套管及其制造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09111343A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Nippon Steel Corp 高強度低降伏比シームレス鋼管の製造法
JP2002349177A (ja) * 2001-03-09 2002-12-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 埋設拡管用鋼管および油井用鋼管の埋設方法
WO2008123425A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 低合金油井管用鋼および継目無鋼管
WO2011093117A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 住友金属工業株式会社 ラインパイプ用継目無鋼管の製造方法及びラインパイプ用継目無鋼管
CN102242321A (zh) * 2011-06-30 2011-11-16 天津钢管集团股份有限公司 耐硫化物应力开裂腐蚀的c110钢级石油专用管具钢及其制造方法
CN103938095A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 宝山钢铁股份有限公司 一种165ksi钢级高强高韧钻杆及其制造方法
WO2018139400A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 新日鐵住金株式会社 鋼材、及び、鋼材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458685B2 (ja) 2020-05-11 2024-04-01 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 高強度の抗崩壊オイルケーシングおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6670858B2 (ja) 2020-03-25
US20180291475A1 (en) 2018-10-11
CN105002425B (zh) 2017-12-22
CN105002425A (zh) 2015-10-28
WO2016202282A1 (zh) 2016-12-22
DE112016002733T5 (de) 2018-04-19
US10851432B2 (en) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6670858B2 (ja) 超高強度超高靱性ケーシング鋼、オイルケーシング及びその製造方法
KR102263332B1 (ko) 고경도 열간압연된 강 제품 및 이를 제조하는 방법
CN110366603B (zh) 耐磨损钢板和耐磨损钢板的制造方法
JP6466573B2 (ja) 降伏強度800MPa級高靱性熱間圧延高強度鋼およびその製造方法
JP4475440B1 (ja) 継目無鋼管およびその製造方法
CN107208212B (zh) 厚壁高韧性高强度钢板及其制造方法
JP6229640B2 (ja) 継目無鋼管およびその製造方法
JP5522194B2 (ja) 耐ssc性に優れた高強度鋼材
TW201726942A (zh) 熱加工工具鋼
JPWO2014141697A1 (ja) 厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法
CN103695796A (zh) 一种高强高韧不锈钢及制造方法
WO2014114158A1 (zh) 一种高强度钢板及其制造方法
JP6684353B2 (ja) 低温靭性と耐水素誘起割れ性に優れた厚板鋼材、及びその製造方法
JP2011052244A (ja) 脆性き裂伝播停止特性に優れた、板厚50〜125mmの厚手高強度鋼板の製造方法
WO2021208181A1 (zh) 一种低温高韧高温高强及高淬透性热模钢及制备技术
WO2019029533A1 (zh) 铸钢、铸钢的制备方法及其应用
JP6456986B2 (ja) 超高強度・超高靱性油井管およびその製造方法
CN105200320A (zh) 一种小规格圆环链用钢
CN111607744B (zh) 一种厚壁高强高韧石油套管及其制造方法
US11519049B2 (en) Low temperature resistant oil casing having high strength and high toughness, and manufacturing method thereof
WO2018099381A1 (zh) 一种高强高韧射孔枪管及其制造方法
JP2010132998A (ja) 高強度及び冷鍛性に優れた高耐食フェライト系ステンレス鋼の製造方法
JP6303866B2 (ja) 高強度鋼材およびその製造方法
TW202206620A (zh) 熱加工工具鋼
KR102012100B1 (ko) 강재 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6670858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250